X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c505-EGpT)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:45:59.33ID:Xy8tU/fq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。

●Z 6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z 7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709529626/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710236427/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1712808379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea2-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:54:46.02ID:cKERQ1Uc0
Nikon Rumorsのウワサでは
Z6iiiの発表は早くて6月末の見込み。
理由は

- Z6iiiの試験を鋭意実施中
Z8/9のような発売後のリコールはもう御免
- ニコンの経営状態絶好調
- RED買収がZ6iii発表時期と何らかの関係?
- Z6iiの割引セールス中に発表はない(これ意味不明)
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea96-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:40.73ID:1EgCzoxQ0
なるほど
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e77-PYUr)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:19:18.83ID:cKERQ1Uc0
セールの終了間近に駆け込み需要あるのに、新機種発表で台無しになり在庫だけ残る!
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-6Sbd)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:22:50.82ID:GEXz9tU70
Z6Ⅲが出てもおそらくZ6Ⅱは当面併売されるから
機能面で不満が無ければあえて安くなったZ6Ⅱを買っても良さそう
ところでZ7Ⅱ後継機はいつ出るのだろうか?
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea75-PYUr)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:11:20.33ID:KMz53qc/0
ニコンの決算、絶好調だね
とくに映像事業がよい
円安のうちに海外で売りまくれ!
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9740-PYUr)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:41:16.18ID:kvPpX0Cy0
露光装置、ニコンはもう撤退すると思ったらしぶとく生き残ってるね
最先端のEUV露光はASMLが完全独占だが、その下のクラスでニコンはシェア確保してる
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfdc-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:41:23.58ID:NE7UUxbB0
フジフイルムが決算報告でアナリストの質問に対して、価格下落を避けるため出荷量抑えてること、併せてライカのような高付加価値ブランドを目指すと公言して、炎上中
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b75-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:16.85ID:aGrTLXcE0
んー、会社としてそういう戦略にしたということであればそれも仕方ないと思うってのと
仮に本当の理由は別にあったとしても、こういう理由で本来思っていたほどの量を作ることが出来ません技術力が足りず社内統制も取れておらず申し訳ないと発言したところで仕方ないというか、どっちにしろ炎上するわけだから
公式の言い訳としては悪くないと思うけどね
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6d-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:04.43ID:wIEGpu3k0
事業計画で今後こうなりますよ!と告知してくれればまだよいが、アナリストへの回答でポロリと本音出しちゃうのはイマイチ。
あの質問はサクラだったとしたらなおさらイマイチ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6d-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:50.64ID:wIEGpu3k0
こちらの34ページ

『富士フイルムホールディングス株式会社
2024 年 3 月期 決算説明会』

URL貼れん
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba7-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:49.21ID:qQ0G1ibJ0
このスレでフジの決算説明なんか何の関係もないがスレ違いも甚だしい
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 079c-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:29:23.86ID:0yCS4hOR0
ブランディングといえば自家用車を思い浮かべるが、あちらは買い替え時にメーカー変えるだけ
マウント縛りがある一眼ユーザーはよりシビアだよ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b75-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:36.01ID:aGrTLXcE0
フジのカメラは海外では普通に買えるわけなんだから出荷調整?というか日本国内に回してないのは分かりきってたこと
その理由がライカのようなハイブランドを目指すというのは日本人には妥当のように聞こえるけど自分は変な感じしかしないんだよね
何故なら海外では普通に買えるんだから

それで本当にハイブランド化出来るの?会社としてそれを目指してるんですか、日本国内向けの言い訳じゃないんですかそれはグローバルな回答ですかと問い詰めたい
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 079c-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:18.03ID:0yCS4hOR0
ニッチで高価な趣味の世界だから
ニコンもいずれその方向に行くのだろうか
プロ向けハイエンドと高付加価値ミドル機に集中してシェアは追わない
国産車でいえばマツダのような
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ba-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:20:49.73ID:abn+GTQe0
>>26
マツダは言い得て妙なり。
なにげに内容に比して安いってのも似てる。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf90-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:38:27.28ID:NE7UUxbB0
デミオに20年弱乗ってた
やたらと剛性高く故障知らずハンドリングも最高、しかし燃費悪し
なんかニコンぽい
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b63-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:05:54.15ID:no/pDPkV0
ミドル機がZfみたいなレトロデザインばかりになるのは勘弁して
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2e-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:59:53.36ID:a1DGP1+70
マツダは世界シェア2%を目指していると企業だから、ニコンがマツダのようになって欲しくないなw
業界構造はまったく異なるが
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9a-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:24:13.91ID:NE7UUxbB0
REDシネマカメラはキヤノンにライセンス料はらってRFマウント採用してんだな
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1b4-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:15.16ID:2XWbeDpv0
nikonをマツダに例えるのは許容しがたい
と言いながら始めのマイカーはロータリー、マツダ車だけで4台乗ってるけどね
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd65-+0zE)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:57:08.43ID:QDMwbetl0
>>32
初代Z7使いの俺も同意!
後継機が撮影枚数増やしてるのってただ単にバッテリーが高性能化してる分だと思ってる
うらやましいとかそんなのはない!

それはとうと
Z7の中古が中古屋から消えたのが日本人がってより外人が買いあさってるのかなとか
これも勝手な想像してる
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c382-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:01:38.66ID:FCLh2v5T0
マツダ率以外に高いなw
私はランサー、アスティナ、デミオだw

1990年代に伊独を旅したら、見かける国産車はマツダ・アスティナばかりで驚いた
日本よりアスティナ見かけた気がする
ニコンにはマツダよりBMWあたりを目指して欲しいが
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbcb-qtKU)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:33:10.41ID:qQhzliU60
マツダはSKYACTIVE-Xが大コケして潰れるかと思った
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ba-GVcl)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:12:50.34ID:abn+GTQe0
最近のユーザー志向で言えば、
ニコン>>マツダ
ソニー>>トヨタ
キヤノン>>日産
てな感じ。

>>40
調子こいて周期的にヤバくなるのもニコンとマツダの類似点やw
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf30-qtKU)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:18:12.33ID:joHeFOoQ0
駅近だからマイカーは月に数回しか使用せず
放置しすぎてブレーキ故障して処分したw
レンタカーで色んな車乗るのが楽しい
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-qtKU)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:38:13.62ID:OmuoG93F0
一眼カメラのようなメーカー縛りがある商品は。。。
スマホやPCはOSで縛りがあるな、有料アプリがね
ゲーム機もそうか
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfc7-qtKU)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:45:23.18ID:joHeFOoQ0
スマホのキャリアは巧妙な縛りあるな
付加サービスに絡み取られて抜け出せなくなるw
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf89-qtKU)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:46:09.92ID:joHeFOoQ0
スプリクトってなんか可愛いw
0058名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 0b24-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:17:52.24ID:Jn5h7noV0
ニコンをマツダに例えるとかw
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e36b-qtKU)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:32:20.03ID:2vcnitB60
ちなみに英語表記がMazda(マヅダ)なのは、
ゾロアスター教の最高神で調和、知性と叡智を司るAhura Mazda(アフラ・マズダー)にちなんだもの。東洋工業の幹部たちにより、アフラ・マズダーは自動車文明と文化の興隆の象徴と解釈された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況