X



日本代表MF中盤統一スレpart373

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:37.97ID:xFOheM7V0
またA代表に山口使うの?
0611
垢版 |
2018/09/01(土) 11:39:11.49ID:KITyh/MT0
クローン人間の堂安に期待
0612
垢版 |
2018/09/01(土) 12:35:02.06ID:KiNyzUOi0
現状次の大会も香川、乾、柴崎中心になりそうだな
堂安、中島はクラブで結果残して欲しい
あと大島あたりの飛躍かな
久保君は間に合うのかな?
まだまだ期待値に過ぎないけど四年後は21だから
中田ヒデ並みに成長できれば香川交代はありえなくはない
0613
垢版 |
2018/09/01(土) 14:52:16.79ID:9q6R3QUL0
高身長のボランチを我慢してでも使って育てて欲しいわ
相方が大島になるか柴崎になるかはたまた手塚になるかは分からんがしっかり競れる選手が1人はいないとな
前線のアタッカーも小柄な選手が多いしトータルバランス考えないと
0614
垢版 |
2018/09/01(土) 16:49:24.23ID:rD8/tzAp0
ボランチ高さがあっても足元がダメだとやはり使えないよパスミスしてカウンターくらいまくることになる
理想は足元上手くて強さもあって高さもあって展開力パスの精度、ミドルも打てるやつだけど
優先させるなら旨さと強さかな
この2つは最低必要 高くなくてもボールを奪われないことキックの正確さがあるなら優先して使うべき展開力なくてもね 組み立ては柴崎がやれば良いから
0615
垢版 |
2018/09/01(土) 17:42:34.05ID:V0H4Z7hP0
広島VS鹿島で
レオシルバ、三竿、青山、稲垣
を比較出来る。
稲垣が、またMVP的な働きをするかも知れないが。
0616
垢版 |
2018/09/02(日) 00:29:16.05ID:juYYptX40
大島早速怪我で草生える
0617.
垢版 |
2018/09/04(火) 00:13:21.96ID:uzIBjOLS0
山村だな
4年後32だし、いけるだろう
0618
垢版 |
2018/09/04(火) 01:49:00.65ID:oVmlX8Tf0
神戸の三田は選ばれんか
0619
垢版 |
2018/09/05(水) 18:24:55.81ID:wTlNWtq90
チームの核の香川と柴崎干されてるのやばないか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 02:21:29.93ID:VmSoDRMi0
香川は次キツそうだな
0621試合
垢版 |
2018/09/06(木) 16:38:54.87ID:PtaexzBS0
どうなるん?
0622
垢版 |
2018/09/06(木) 17:31:28.16ID:GeDnWiVf0
>>614
中盤を制するにはまずゴールキックを制さなくては
そのためにも技術関係なく長身ボランチは必要

技術も高さもある選手なんて欲張りな事は言わない
柴崎と三竿みたいなタッパのある選手を組ませたいな

技術と展開力のある選手とフィジカルだけでも競り負けない選手の凸凹コンビ
どんなに上手くてもチビとチビの組み合わせは勘弁

タイプが似ると役割分担も出来なくなるデメリットもあるからね
そういう意味で、名波&稲本、稲本&戸田、遠藤&福西、遠藤&長谷部の組み合わせは最高だった

まあこれらの組み合わせは高さもあったわけだがw
この中で一番身長の低い名波、戸田、遠藤でも178cmあったし、本当に贅沢な時代だった
0623A
垢版 |
2018/09/07(金) 11:55:52.03ID:hAwaGAD50
香川の後継は鎌田大地だな
今は不遇だがこれから圧倒的活躍をみせる、彼と堂安が日本を引っ張る
中島や森岡はもうピーク過ぎた
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:46:43.37ID:TGVJlCZF0
鎌田はどちらかというと、モッサリウスノロ本田さんの後継だろ
テクもスピードもアジリティもすべて平凡なレフティ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:08.55ID:pc4IDl8p0
本田ぐらいのフィジカルは最低限必要なんだからな
そういうメンバー選考をして欲しいわ
0627
垢版 |
2018/09/11(火) 14:25:26.67ID:T8Ys64bh0
まぁ、今日は練習試合程度か?
海外組が少ないしつまらなそう
0628
垢版 |
2018/09/11(火) 15:30:55.43ID:uigN///r0
>>627
お前みたいなニワカ丸出しがいるからクラブで立場が微妙な海外組を無理して招集しなくちゃならなくなって控えに落ちてくんだよ
まだ初戦なんだからミーハーな考えは捨てろ
0629
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:02.78ID:2CMmKwJm0
海外組が少ないA代表強いじゃん
今日のメンバーで良いじゃん2022まで
0630
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:50.28ID:p/+xVlCZ0
青山スライド遅い
スペースがあくな
4-4-2のゾーン馴染んでないな
0631
垢版 |
2018/09/12(水) 13:53:02.24ID:RwWJ4U1v0
遠藤航はガチで同タイプ山口や井手口より重宝されると思う。
ただアンカー的な役割は苦手だからレギュラーとなると
ポジション的にタイプの違う柴崎と競争になりそうなのでどうなるか?
0632
垢版 |
2018/09/12(水) 14:02:59.66ID:RQ46qepG0
遠藤が長谷部役なんか?
0633
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:18.01ID:DRqD0Tvb0
海外移籍増えるかな?
0634
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:55.66ID:RwWJ4U1v0
>>632
遠藤は山口や細貝のような猟犬タイプ
長谷部役に近いのは三竿
ただ長谷部も昔はダイナミックな選手だったし将来的には遠藤もプレースタイルを変えるかもしれない。
0635ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/09/12(水) 19:48:00.42ID:aEyV2Dkl0
三竿はヴェルディユースで足元上手いしサイズもあるし英語もしゃべれるみたいだから期待してる
立教付属上がりだしね
0636
垢版 |
2018/09/13(木) 16:44:29.08ID:gUj7DDfU0
森保自身がいいセントラルだったからあそこの人選はへんなことにならない、と思いたい。
山口なんか見たくない。
0637
垢版 |
2018/09/17(月) 10:23:29.31ID:glKHZCjS0
ポジショニングの良さやそこそこの強さがあったヤット遠藤
対人にそこまで不安をみ
0638
垢版 |
2018/09/17(月) 10:27:04.78ID:glKHZCjS0
青山というボランチとして歴代でも最も守備の穴になる選手をどこまで森保はつかうのだろうか
ただしサイドアタッカーを生かすなら青山のワイドに展開できる能力は必須で代わりもいない
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:02:05.39ID:fmyeQjNH0
青山は森保式サッカーを代表に伝えるための現場監督代わりだろ
スタイルが定まればお役御免だとは思う
0640
垢版 |
2018/09/19(水) 05:53:53.44ID:ERCyDqvg0
8年越しにワールドカップに再出場する選手は世界ではたまにいるけど、日本代表では今まで1人もいないんだよね
だから青山にはベンチにしぶとく残ってほしいな
0641
垢版 |
2018/09/25(火) 23:39:05.12ID:Zeft0SQl0
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
乾貴士(レアルベティス/スペイン)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
伊藤達哉(ハンブルガー/ドイツ)
中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)
南野拓実(ザルツブルグ/オーストリア)
堂安律(フローニンゲン/オランダ)
原口元気(ハノーバー/ドイツ)
浅野拓磨(ハノーバー/ドイツ)
久保裕也(ニュルンベルク/ドイツ)
森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー)
鎌田大地(シントトロイデン/ベルギー)

2列目やべぇぇ
0642
垢版 |
2018/09/25(火) 23:42:25.20ID:2glAzwFz0
レギュラーほとんどいなくないか?w
中島、久保、堂安くらい?
南野は今年はレギュラーなのかな
0643
垢版 |
2018/09/25(火) 23:48:33.90ID:2glAzwFz0
乾はやっと代表の主力になるかと思ったら
ベティスでレギュラー落ちくさいからな〜
まだ始まったばかりだから、これからいろいろ動くかもしれんけど
強豪に移籍するとすぐにこの手の問題が出てきちゃうんだよなあ
0644ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/09/25(火) 23:55:13.15ID:2AUN1Xi60
ザルツブルグの場合欧州カップ戦が主力って感じだし南野はその試合にあまり絡めないCL予選から含めて
0645
垢版 |
2018/09/26(水) 00:05:22.50ID:Hi0+J1Dh0
なるほど情報どもども
南野にしても乾にしても、欧州カップ戦レベルのクラブでレギュラー定着してほしいわな〜
中島や堂安も今は絶対的な主力っぽいが、
上のクラブに移籍したらすぐにこの手の問題が出てくる
0646
垢版 |
2018/09/26(水) 04:28:32.11ID:6J1+gOg50
>>644
ところが欧州カップ戦の主力より結局出場数多いのが南野なんだよな
なぜかカップ戦の時だけスタメンのファンヒチャンみたいな使われ方の選手もいる
カップとリーグフル稼働してるのはダブールとハイダラだけど、南野もカップ戦では途中出場するんでチームで外せない選手なのは確か
0647
垢版 |
2018/09/26(水) 18:25:44.08ID:fQ7mTZDM0
そのときの世界の第一集団のクラブに所属したのは中田のローマ、香川のユナイテッド(長谷部談)。稲本のアーセナル語学留学も入れていいと思う。
第二集団で主力張れたのはフェイエ小野、ドルト香川(1次)、インテル長友、マルセイユ酒井、シャルケ内田、お情けでチェスカ本田、セル中村ぐらい。
このへんが現状の邦人の壁。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:15:30.93ID:PcY5/x5A0
>>625
あんなもっさり遅いウスノロで
動けない、走れない奴が

フィジカルだってえーーーーーーーーーーーーーーーー
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:15.08ID:PcY5/x5A0
しかし、井手口が靱帯断裂か

米本とどこかかぶるな
米本のほうがパスセンスや得点力もあったけど
0650
垢版 |
2018/10/05(金) 09:52:20.57ID:PcTJ14Qd0
MFにも新しい面子増えるのか
楽しみ
0651
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:34.09ID:aiFlutpU0
乾はベティスでも適応してきてるけど香川はダメだね
歳による劣化だろうけど動きがもっさりしてきてブンデスのDFを躱せなくなってる
中島・南野・堂安のスピードにはもうついていけないだろうね
0652
垢版 |
2018/10/06(土) 12:04:51.20ID:2sVbx9ho0
>>651
ニワカ乙
0653
垢版 |
2018/10/07(日) 11:19:50.68ID:24pkilEP0
ドルトムントも香川が絡むとスピードが遅くなってカウンターにならないからな
これからのトップ下はミドルでの得点と高速ドリブルが必須だから世代交代進めないとな
0654
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:58.67ID:NuNVwlmz0
2列目は人材豊富だけど、セントラルハーフ、ボランチの位置でまともなの柴崎しかいないのがね
小林祐希は森保が呼んでくれないし、山口蛍がドイツで頑張ってくれてたらな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:32.16ID:PTYl9i020
井手口が大ケガ
柴崎もリーガじゃベンチ
航もゲームメイク、パス能力が無い

ヤット、長谷部の後継探し難しいな
0656
垢版 |
2018/10/08(月) 13:48:52.03ID:ZrbPLDiQ0
小林祐希じゃ駄目なんかね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:08.85ID:PTYl9i020
自己厨で守備サボる地蔵だし素速く動かないからね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 06:03:11.06ID:wMQCuXxC0
まあ、ヤットの後継者は柴崎で良いんじゃね、って気はするけど
長谷部の後継者はそうそう見つかるもんじゃないな

長谷部って実のところただボランチとしての物理的な能力はそこまで高くないんだが
とにかく恐ろしく先が読めていて状況判断が的確なので
その能力を手に入れるにはまずトップレベルでの試合経験が大量に必要
0659
垢版 |
2018/10/09(火) 10:36:22.37ID:xSKzXi/v0
柴崎はピルロ的な扱いでいい
W杯のときは長谷部と両SHが守備のフォローをしたけど
新チームでも同じようにするか、或いは2枚守備的MFを付けるでもいい
0660
垢版 |
2018/10/10(水) 09:52:33.64ID:CS/rEYPA0
最終的には中盤に山口が必要だろうからね
0661
垢版 |
2018/10/10(水) 10:18:04.72ID:azPqoEa10
>>660
山口蛍は一番いらないので仮病で代表辞退したついでにもう関わらないでください
交代出場のベルギー戦でカウンターに棒立ちは一生忘れませんよ
QBKなみの迷シーンですからね
0662a
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:48.79ID:OqIkSV5n0
森保 「香川不要ここに極まれり」
0664
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:08.50ID:9ddq2KaG0
香川はカタールまで10番トップ下で頑張ってもらわないと困る。本田岡崎無き後攻撃陣を引っ張る実績・実力あるのは香川しかいない
0665A
垢版 |
2018/10/10(水) 23:33:08.92ID:XoQiXJZp0
中島、堂安、南野の新生トリオ、コスタリカに圧勝して良い印象もたれてるけど
ウルグアイみたいに押し込まれるような相手だと守備力の低さを露呈しかねないと見てる
ワールドカップの日本の安定したパフォーマンスは乾、香川、原口(と大迫) の前線の守備力あってこそだったからね
特に乾と香川は、レベルの高いリーグやクラブでやってるだけあって守備の質が非常に良かった
その点では新生トリオは明らかに劣ってる部分だから、楽しみだよウルグアイ戦が
0666
垢版 |
2018/10/11(木) 00:35:06.70ID:FdTEGHJC0
安定したパフォーマンスで10人相手に一勝しただけやけどね
0667
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:11.20ID:xloT+lge0
香川はもっさりしちゃったから新生トリオの動きについて行けないよ
0668
垢版 |
2018/10/12(金) 17:32:38.58ID:OoVP6FcX0
いずれにせよ香川はもういらないでしょ
0669
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:51.72ID:MHQNMOow0
青山は2022ワールドカップも想定して加入させたのか森
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 02:00:43.84ID:0uyTYGih0
原口とかもういらないんじゃないのかなあ
0672
垢版 |
2018/10/13(土) 06:22:16.10ID:i5oIsU6P0
青山はアジア杯と3バック森保の伝道師的役割だろうな
アジア杯までくらいじゃないかね佐々木も
0673
垢版 |
2018/10/13(土) 07:27:55.67ID:uOBkmZeC0
守って縦パス入れるボランチ
久しぶりの中盤をみたw
0674
垢版 |
2018/10/13(土) 16:43:35.31ID:jzzn6fI50
青山の後は柴崎が候補
長谷部の候補がいない山口は思ったより伸びなかった

今回は三竿が入り守備では良かったものの攻撃がやっぱり難
2016に鹿島に入って3年で得点1のみ(リーグ)

毎回いってるけど長谷部の後釜がいねえ
0675
垢版 |
2018/10/13(土) 18:59:36.03ID:x84o/Dt20
青山も柴崎も最前線へのパスを狙ってるのがいい。
近くではなく一番リターンが大きい場所。
日本の選手は基本近く近くへパスだから
この二人のパスって凄い良いんだよね。

柴崎は強度増したとはいえ
やっぱ横に守備強い選手欲しいよね。
日本といえばダブルボランチ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:47.12ID:lA+AfOQJ0
長谷部の後継って言うけど、あんなキャプテンシーと先読みとテクニックを兼ね備えたヤツそうそう出てこないわ
とりあえず柴崎の相方にはフィジカルと運動量のあるボランチを置ければ良いっしょ
って思うけど、実のところあんまりそういうタイプのボランチ思い浮かばんな
三竿か遠藤になってくるんかな
0678
垢版 |
2018/10/14(日) 00:32:23.68ID:V5T2gv4d0
>>676
ハリルなら守備専の三竿を重用するかも知れないけど
あの責任回避のワンタッチパスはダメだろ
スペインなら1試合で干されるタイプ
0679
垢版 |
2018/10/14(日) 02:40:12.55ID:IhD1p+48O
中島出てないんか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 08:11:33.83ID:/BmwELdu0
富安はベルギーでもCBとして出てるし、ボランチとしての技能はここから先であまり伸びる可能性は少ないんじゃないかな
だったら昌子のコンバートの方が現実味ありそう
鹿島に居る限りはないだろうけど
0681
垢版 |
2018/10/14(日) 12:04:12.64ID:lqCHBRdG0
今更昌子にコンバートさせるぐらいなら中山に期待したい
0682.
垢版 |
2018/10/15(月) 00:50:43.22ID:1YM4f1rF0
守備的なボランチの最高の選手って、日本だと未だに今野なんだよなぁ
0683
垢版 |
2018/10/15(月) 02:16:11.44ID:OKqPrCJ6O
んだんだ
山口ではなく今野が入ればベルギーにも勝ったかもな
いややっぱ無理か人数足らなすぎだもんな
0684
垢版 |
2018/10/15(月) 04:33:22.24ID:SDbjqINJ0
怪我しない米本
0685
垢版 |
2018/10/15(月) 11:11:35.00ID:iKjTajl/0
前の3人は次のウルグアイ戦が正念場だな
特に守備面でワールドカップ組と比較した時にどのようなバマフォーマンスを示せるのか?
四年後もまだまだ乾にも香川にも頑張ってもらわねばならないと見てるがな
0686
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:19.80ID:Anofi7E80
柴崎の相棒ボランチ猟犬役に原口をコンバートし、育てて欲しい。
前線では物足りないから。
0687
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:53.36ID:wA0DFgs40
香川はもう加齢で劣化してるし来年にはJリーガーだろうから要らない

大迫、原口、乾はアジア杯まではレギュラー格だけどその後は様子見だろうな
0688
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:31.81ID:OKqPrCJ6O
>>685
四年後も香川とかあるわけねーべ
乾とセットじゃなきゃ使えないし
0689
垢版 |
2018/10/15(月) 19:26:19.59ID:2pvlGEOv0
香川がいないと実際ゴミみたいなサッカーしか出来ないのに香川を外せるわけがなかろうよ。
0690
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:49.84ID:qjRPrjr60
まずは、中盤の選手怪我もなく海外でも当たりの強い世界で戦えてる選手が固定化されれば良いね
Jリーグってかアジアの体格より当たりの強い海外リーグで鍛えられた選手増えてちょんまげ
0691
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:42.42ID:2pvlGEOv0
Jリーガーがアジア相手にも当たり負けるのは平壌運転。外国人監督が日本人のフィジカルの無さに頭抱えるまで毎回セット
0692
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:56.08ID:UlDQbZ1s0
体格差やズル賢さは精神面だけではカバーできない経験値も必要な慣れだもんな…
海外サッカーに馴染めず、活躍出来ず、出場出来ずなどから早々とJリーグに戻る選手もいるくらいだしなプロサッカー選手の世界って
若手に期待だね新しいJAPAN
0694
垢版 |
2018/10/16(火) 20:39:14.04ID:ai0b8YMV0
中島翔って五輪代表で結果だして海外での評価は高かったけど
Jリーグ(日本)では評価が低かった不思議な選手!

ここに来て日本でも評価が上がってきたけどこのまま成長していって欲しい!
0695
垢版 |
2018/10/16(火) 21:09:58.88ID:N111zj1c0
柴崎酷かった
0696
垢版 |
2018/10/16(火) 22:34:45.22ID:FJmbFFpV0
遠藤が自信を深めながら躍動してくのがすげー面白かった
0697
垢版 |
2018/10/16(火) 22:39:53.65ID:D2ioJIy90
柴崎は守備ではファール気味に遅れていくシーンばかりで
攻撃でも特に違いが出せないし
スペインで使われない理由が分かった
0698
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:46.95ID:N111zj1c0
柴崎大迫は相変わらず糞。ここを代えないとアジア杯は惨敗する。

    南野
中島  香川  堂安
  大島  遠藤
長友 槙野吉田 酒井
    東口

今日のスタメンをベースにするならこれだな
0699
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:34.34ID:mxJHJnoaO
>>689
君がサッカーのことを何も分からないのが証明されたね
0700a
垢版 |
2018/10/17(水) 04:57:34.69ID:GjUj2deI0
ウルグアイ戦の遠藤の出来はすごかった
コンスタントにできるなら長谷部後継として期待したい

柴崎は試合でてないし顔色悪くコンディション良くなさそうだったな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 05:49:48.41ID:7E1pY3rY0
柴崎はどうするんだろう
次の親善試合までにもっと悪くなって、
アジア杯までにさらに悪くなる
こっから2段階落ちると考えると呼ばないでほしいんだが
層薄いからなぁ
もう試す時間もないし

あと中盤の選手にも高さ欲しいな
チビッコばっかはきつい
0702
垢版 |
2018/10/17(水) 06:56:22.17ID:3SNqBuqG0
遠藤は海外行って覚醒したの?
セットプレーは中島でいけるから柴崎はほんと不要になっちゃったな
あと原口と大迫はボランチで見てみたい
0703ウルグアイに
垢版 |
2018/10/17(水) 08:37:05.58ID:kNg4f6H/0
勝ったのは凄いじゃん
ワールドカップ前に発売される日本代表ネタの雑誌を買うようになった
次のワールドカップ開催前に発売されるであろう雑誌には昨夜の勝利データも記載されるわけだし懐かしく思うんだろうなぁw
メンバーはどんくらい入れ替わるかは知らんがね
0704
垢版 |
2018/10/17(水) 09:07:35.02ID:ZXee+p3P0
大島はもうないかなと思ってたけど柴崎がこの感じだと入れ替わりあるかもな
0705
垢版 |
2018/10/17(水) 09:22:27.82ID:Vpajml0Y0
大島香川のホットラインがまた見たいな
0706
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:35.32ID:jxUiUE2Z0
柴崎の代わりに大島入れるとますますチビッコ化が加速するな
前線が小さいから後ろは高さが欲しい
0707
垢版 |
2018/10/17(水) 13:55:08.18ID:ZiN8Krc00
あとは、山口が固定化されれば強さ増すよね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:59:08.38ID:6XZgG7ik0
10代〜20代前半に期待させて
20代中盤で失速停滞して
20代後半には老害と化してることが多いから
このまま若手にはちゃんと成長して欲しいなあ
0709
垢版 |
2018/10/17(水) 15:18:02.04ID:NrNO9doS0
守備の事をだけを考慮するなら
遠藤を上下に動かして
三竿が後方でバランスを取る
Wボランチが1番良いだろうな
0710
垢版 |
2018/10/17(水) 15:41:04.43ID:jxUiUE2Z0
>>707
増さない、山口は攻撃サポート時のポジショニングが悪すぎるのと
相手にワンフェイントいれられるとすぐに突っ込む癖が治らないむしろ弱くなる。
遠藤航がボランチのファーストチョイスになるならもう1人は高さがほしい。
今回招集組なら三竿。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況