X



日本代表FW統一スレ Part896

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:48:19.97ID:2jbh9Urga
>>764
捏造が好きだな

以下は実際の言葉

田嶋「戦術やベースは一緒」(会見)
田嶋「ポゼッションと縦に速いサッカーは両方できなくてはいけない。特に格上にはやりたいサッカーができるとは限らない」(三日前)

西野「ベースとなる選手たちは変わらない」(会見)
0766(ワッチョイ b7e3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:50:10.81ID:arlk35YW0
>>763
これな
この2人が組んで磐石に戦ったら強豪相手にどの程度やれたか見たかったな
0767(ワッチョイ b7e3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:57:59.02ID:arlk35YW0
>>759
いくらベルギーとはいえ負けは負けだしね
単体の試合でいくら高評価されても他の試合がいまいちなら
選手ではなく監督としての力量を評価する際には足りない
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-4Wyg)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:10:50.11ID:OtJCghAxa
>>763
いや崩れてたが…カガシンのバイアスされた見方だな
0769(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:23:07.94ID:2jbh9Urga
>>767
親善を全部テストに使ったので評価外なのは当然
ベルギーも実戦なら森岡久保を途中投入したりしない

一年前、選手より監督の力量を示して最終予選に通ったが
むしろヒビはそこから入ってる

3月でアディダス勢がダメだったのはトドメで
香川は元々役立たず、武藤長澤選外、宇佐美高徳失格、中島すら乾がいるから安定じゃない
力量ではなく金とビジネスで終わった
0770(ワッチョイ b7e3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:35:22.90ID:arlk35YW0
ハリルは予選突破するまで
日本に足りない部分を指摘したこと
強豪相手ならもっと戦術的に多様な方法論をもって戦ってくれるのでは
との期待も含めてよく戦ったと思う
が問題はそれ以後だよね
負けたときの印象が良くない
準備していた戦術がはまらなかったときに修正する案を持ってないのではないかという不信感
だったら選手達が言うように強豪相手に縦に速く、デュエルをベースにしつつも
それ以外の部分でも戦うことを良しとして戦術の構成を練る必要性があるんじゃないかと
ただベルギーに勝ったりしていればハリル式を突き詰めるっていう論調は今より強かったはず
良いサッカーしていたと主張しても勝たなきゃ難しいんだよね
0771(ワッチョイ b7e3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:09:24.93ID:arlk35YW0
>>769
金やビジネスが絡むのはハリルも理解していたと思うけどね
監督として自分がやりたいサッカーと周囲が求めるサッカー
どうやって折り合いをつけつつ結果を残していくかってことも監督の仕事だからね
数少ない試合数でテストも兼ねつつ結果を残して協会や視聴者も満足させるっていう難しい仕事だね
0772(ワッチョイ b7e3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:19:08.53ID:arlk35YW0
ハリルのサッカーするなら右サイドで本田に勝てる選手の台頭が必要だった
本田を右で使う以上は縦に速いサッカーなど無理だとわかってたはず
それでも使い続けていた理由は?
小林や浅野や久保がもう少し圧倒的なパフォーマンスを残せていたら違った結果もあった
本田が残るならパスサッカーの主張が強くなるのは当然
0773(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:20:47.21ID:2jbh9Urga
>>771
大勢が指摘してるように
3月の試合に続投解任かかってますと知らせておけばハリルも色々手を尽くしたろうけどね
知らせて本気出されるのも都合が悪かったかもしれないな

結局ただの選手テストマッチの結果ごときで切る羽目になった
そしてそれが本田やアディダス勢が全滅しそうな内容だったのは大きい
0774(ワッチョイ b61e-HQJO)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:55:25.16ID:yhA0Ha/50
トップ下がいらんよね
俺たちのサッカーに
前線の3人は付き合う必要が無い
前線の3枠はとにかく
自分で相手DFと勝負して
打開してやろうという意識と 
シュート精度
それが必要

よって武藤浅野宇佐美中島堂安のようなやつが必要

トップ下は無くして中盤3枚にするよりも
中盤は2枚でストッパーを2枚にし
スイーパーを置いて長友とゴリのようにサイドバックをウィングバックにする
コロンビア相手には5バックで
セネガルやポーランド相手にはウィングバックとして攻撃に参加とな

よってプレーメーカー的な選手は中盤の2枚の位置にはいる
大島とか柴崎とか清武とか香川とかケンゴーとかそういうやつな
ようするに香川と岡崎は使いどころがない
問題は本田だが
本人がどっちやりたいのか点とりたいのか
それとも黒子に徹してもいいのか

本田だったり大迫だったり意識の問題によって
使えるかどうかがかわる
ポストで満足したり俺たちのサッカーをやりたいんだったら
いらん
とにかく点が取りたいという意識なら前線の3人に入る余地はある
トップ下とかいらんのよ

             〇
             ↓
     
      〇→ このスペースは空けとく ←〇

トップ下のスペースはな
前線に置かれた3人の選手が自由に使う
そのためには3人ができるだけ攻撃に専念できるようにしないとダメ

あとな3人は打開力と得点力をもっていることが条件
もしくは
日本人の特徴である出足がはやいなど短距離スピード
などの瞬発力をもっている選手な

それがある選手であることが前線の3人のFWの条件だ
そのうえで選手間の距離感だったり連携だったり
シャドー的な動きなど日本人の強みが出るように
フォメを戦術に合わせてカスタマイズしていく

最前線のサイドはウィンガーでなくシャドーストライカー的に使うためには
ウィングバックをサイドにはらせた
343
これが今日本が使える選手を最大限いかせる戦術である
今の日本はザッケローニ時代の全盛期の香川岡崎よりも
より個で打開する能力、シュート能力のあるシャドーは揃っているのである
0775(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:59:51.16ID:HFWuwxUnr
日本が積み上げてきたもの、から連想するのが
今まで日本が積み上げてきた組織的な日本サッカーではなく、三年しかやってない、しかも失敗に終わったハリルサッカー
を連想するのはさすがニワカだな

そりゃ「岡崎を三四年見てきた!」と豪語できるわけだ

>>765
一部だけ切り取ってんじゃねーよ
>>659これ読んどけ
文脈で読め、文盲
0776(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:18:14.91ID:ncneUyema
>>775
お前の偏差値30くらいの曲解はいらんわ
本人らが明言しているものが正しい

4日前
NHKキャスター「ブラジルのサッカーに戻るのでは?」
田嶋「ポゼッションと縦に速いサッカー両方できないといけない。
特に格上にはやりたいサッカーができるとは限らない」

しっかり言ってる

ちなみに「失敗に終わったサッカー」こそ俺たちのサッカーのほうだよね
西野がブラジルに勝って岡田が南アフリカで勝って
ハリルが突破率0から方向転換で最終予選突破したのが堅守速攻
ほんと基礎知識ないんだな
0777(スフッ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:03:30.62ID:0dj1s69sd
基本的にGK含め全てのポジに万能性が求められるんだよね
スタミナ、スピードらテク、高さ、視野の広さ、アイデア、勘の良さなどなど
そこに各ポジによって基準が多少異なるだけで
0779(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:45:30.80ID:xKL4VwXOa
 西野新監督は欧州組の視察のため、今月下旬に渡欧予定。
「ハリルホジッチ(前)監督のリストとコアなメンバーは変わらない。短期間でグループの力を構築するのは難しいので、
今まで入っていたメンバーが中心になるのは当然。だた劇的に調子を上げる選手や、新体制になったことで
パフォーマンスが上がる選手もいると思うので、新しい力も見逃してはいけない」と語った。

でしょうね
まあ既に言ってたけど
0780(ワッチョイWW 4e8a-sCbV)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:34:06.95ID:x2Gj5cGj0
本田、視察するまでもなし、既に代表内定かよ

W杯メンバー発表は5・31で決定!ガーナ戦後に運命の23人発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000082-dal-socc
>FW本田圭佑(パチューカ)がプレーするメキシコの視察については「少し、入れない状況かなと。そういう感じです」と回避する見込みという。
0782(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:20:23.66ID:wDf8nVKA0
>>774
ハリルJも一時期3バックを試すみたいな情報があった気がしたんだが
結局ずっと4バックのままだったよね
選手選考は聖域といわれるような選手を外したりも出来ていたが
フォメや戦術的な変化というか大きなアレンジが見られなかったよね
あったのは本田をワントップで使ったときくらいかな?
0783(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:02.00ID:wDf8nVKA0
>>773
ギリギリのタイミングまでハリルを選ぶか本田を選ぶかで迷っていたと予想
ここに来てハリルJのパフォーマンスが上がらず逆に本田の調子が上がっているから本田を選んだって感じかと
0784(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:33.39ID:wDf8nVKA0
どちらかを選ぶかっていう選択肢と共存させるって選択肢も含めてね
結局選手全体の意見も含めて妥協点というか
飛躍させられるような共存ができなかったってことなんだろう
元々ある日本の組織力にハリルが求める個デュエルが合わさってうまく共存できれば
今より強くなれたと俺は思うんだけどな
0785(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:37:30.11ID:wDf8nVKA0
わかりやすい例が右サイドだと思うから例にあげると
スタート久保で縦に速くを試行しつつ
久保の調子や相手関係、状況に応じて本田投入
同時にポストや起点を本田がタスクするから大迫に代えて
武藤や浅野、岡崎を投入
本田を投入したタイミングでワントップとサイドの役割を変える
これだけで良かったのに本田を使う時も縦に速くを強調するから破綻するんじゃないのかと?
0786(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:53:27.87ID:NiLdaMn2a
>>785
似たようなことをやったのがホームサウジ戦
堅守なままパスが回せて同時に縦に速い攻撃も仕掛けられた
後半から久保が本田になってもまずまず維持できた

この試合で全部うまくやったのが清武
清武が負傷して香川になると香川が前に張り付いちゃってパスが止まり守備も崩れた
0787(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:56:02.93ID:wDf8nVKA0
>>786
清武推しなのはわかったが清武も怪我で出れなかった時期が長かったのだから
他の選手で機能させる方法をハリルは提示する必要があったね
1戦だけじゃ監督としての能力をアピールする材料に乏しい
0788(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:58:46.10ID:wDf8nVKA0
他の選手で機能させるあるいは>>774が指摘してるようなトップ下無しね
相手によって戦術を変えたり選ばれている選手の能力に応じて戦術をアレンジする可変性に乏しくね?
0789(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:44.69ID:NiLdaMn2a
>>787
代替選手ならハリルはちゃんと考えていた、それは大島
ただしそっちこそ三度起用して一度めはPK、次の二度はどちらも試合中に怪我してる

こんな状況でもハリルは最後のマリ戦も唯一大島だけ褒めたんだから
本戦でもどこかでやろうとしてはいただろう
0790(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:15:27.77ID:wDf8nVKA0
>>789
確かに大島に関しては残念だった
話は戻るがホームのサウジ戦は完全に清武がキレキレだったことが結果に大きく影響してるよな
あの時期くらいのパフォーマンスが今の清武にもあるならトップ下は清武でいいと思うわ
0791(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:22:47.68ID:wDf8nVKA0
ただ選手にも波があるからね
原口も久保もキレキレの時があったがピークが永遠に続くわけじゃない
そこで選手の状態や能力を見極めて適材適所でパフォーマンスできるように
起用したり戦術をアレンジしたるするのが監督の仕事でハマったときだけピックアップすることも大事だが
ハマらなかったときに何が出来たのか何を試したのかっていう部分がハリルの足りなかったところだと思っている
0792(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:24:12.60ID:NiLdaMn2a
だから西野も就任後すぐセレッソを見に行ったんだろう
いまのとこ代表戦でパス回しと縦への速さがうまく両立できたのは清武しかいない

次点でボランチ大島とシリア戦インサイドハーフの本田
大島への興味は知らんが西野は清武と本田を多分軸に考えてる
0793(オッペケ Sr3b-VeQx)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:32:18.01ID:BYc6nznmr
周りの選手をうまく使えるのが清武。うまく使えないのが香川。使う気がないのが本田。
この辺り調子やキレは関係ないと思う。今清武が入ってもある程度うまくやれるんじゃないかな。もう選ばれないかなと思うけど。
0794(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:36:23.82ID:wDf8nVKA0
それぞの元々の能力がそうだとしても
その能力を発揮するために体のキレは必要だし
調子の増減でパフォーマンスも増減するよ
本田や香川だって調子がよければアシストする余裕や機会が増えるんだからさw
0795(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:39:36.46ID:wDf8nVKA0
清武の場合だって調子がよければ本田や香川以上に
自分でゴール前まで突入して勝負してたからね
あのときの清武ならばこの2人より単独の得点能力も上だった
キレや調子は大事だよ
0796(スフッ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:42:40.63ID:daXYZRCcd
岡崎の良さは運動量とセンスなんだよな
しかし本田香川と組んでるから無視されてる感がある
本田香川一緒に出したら最悪だぞ
0797(オッペケ Sr3b-VeQx)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:17.10ID:BYc6nznmr
調子やキレは関係ないと言ったのは、清武とかサッカー脳高い選手は、調子悪くてもある程度ゲームメイクしてくれるだろうって意味な。
そりゃ選手として調子やキレは良いに越したことは無いよ。
0798(ワッチョイ b658-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:12:45.94ID:y8H4EL250
サイドがクソだったからかわいそうではあるんだけどね。
一番得意なクロスに対する飛込みがなかったから。

W酒井の頃はほんとに絶望的なサイドだったから
0799(ワッチョイ ff72-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:02.37ID:AjELO2pp0
>>780

見られちゃ困るのかもな。

『わざわざメキシコまでは来るまい』

大活躍という評判だけが立てば
世論とスポンサーと広告代理店を味方にできる
勝ったようなモンだ

ってことか。

将来はサッカー協会の会長になれるかもな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4Wyg)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:54:56.65ID:XuiQ9YiOa
俺たちのサッカーは限界でしょ。
0801(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:20:14.28ID:kXvqY2ynr
>>776
すまんな、法律の資格持ってるぐらいだから全く日本語に問題ないんだわ。

お前の書いてることそれは前置きの話で、その上で
田嶋「日本的なサッカーを志向してほしい」
西野「ハリル戦術では戦えない。日本的なサッカーをしようと思う」

どっちも「Aということはあった、ただ、Bである」という文脈なのに、お前は脊髄反射でAだAだと言ってるようなもん。
こいつ別れ話を切り出したりしたこともないな(笑)
単なる気遣いだよ
0802(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:26:07.74ID:kXvqY2ynr
>>787
そいつはただの香川アンチなだけだよ。ここ数スレずっと荒らしてる

>>796
動き出しの早さと質もな。それに動き直しが多いときてるからそこらへんはほかから抜きんでてる
0803(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 04:14:14.27ID:4TE5kBTha
>>801
もう両方とも答えが出てる
お前の曲解は部分点すらもらえない0点

田嶋
会見「戦術やベースは一緒」
数日後NHK「ポゼッションと縦に速いサッカー両方できないといけない。
特に格上にはやりたいサッカーができるとは限らない」

西野
会見「選手のベースは変わらない」
昨日会見「ハリルホジッチ(前)監督のリストとコアなメンバーは変わらない。
短期間でグループの力を構築するのは難しいので、今まで入っていたメンバーが中心になるのは当然。」

カガシンが香川のためだけに歪曲捏造なんでもありで必死で否定していたものだが
まあ残念だったね
0804(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 04:22:22.19ID:4TE5kBTha
「ハリルホジッチ(前)監督のリストとコアなメンバーは変わらない。短期間でグループの力を構築するのは難しいので、
今まで入っていたメンバーが中心になるのは当然。だた劇的に調子を上げる選手や、新体制になったことで
パフォーマンスが上がる選手もいると思うので、
新しい力も見逃してはいけない」

西野の該当箇所全文
この限りでは、非コアメンバーかつシーズン終了間近でベンチ外の香川や武藤あたりはもう対象外
ただ武藤は昇降プレーオフで2試合伸びる可能性がある
0805(ワッチョイ b61e-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 05:36:16.60ID:dDQWtR620
 清武とかいた時スムーズにいったし
ハリルサッカーには
日本人でもまだまだやれる可能性もあったんだよ
柏木や大島、オランダの小林なんかが
ボランチなど中盤に入ったらけっこう
ビルドアップもスムーズな攻撃できてたし

あと攻撃陣も大迫中心でハリルサッカーとか
いびつだった
岡崎じゃなく武藤のワントップためしときゃ良かったのに
あと攻撃陣のリオや東京世代の若手の台頭してくるのが
少し遅かったな中島や堂安とか
こいつらは原口とかと違って得点力が段違い

中盤に縦パスできる選手置くか
それともレシーバー力のある選手を置いて
後ろと前線の選手をつなぐか
0806(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 06:01:33.77ID:VnQmRINma
5/31に少し落としてのメンバー決定形式だから
経験を積ませたい中島や堂安、伊藤達哉はとりあえず呼ばれるよ

FW的なコアメンバーとして大迫、原口、久保
まずハリルの中心だったこの3人は確定化
あとは実力で乾(か岡崎)、中島
西野枠で本田、清武
リオ森保枠で堂安、伊藤
これで9人
5/31に負傷者か不調者が一人落ちて本戦メンバーになる
0808(ワッチョイ 5710-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:48:12.42ID:nViaVozk0
>>806
ハリル路線を継承する気が無いから、一旦は手倉森をハリルと一緒に解任した
再入閣させたのは「この3年間をリセットする気か!?」という世論の反発を恐れたからでしょう


    武藤
    柿谷
   (岡崎)
原口  香川  本田
中島  清武  宇佐美
(乾)

選ばれるのは電通、アディダスがバックに付いていて、そこそこ使える選手

しかしこれは逆も然りで、もし大迫、久保が2人とも選ばれるようなら、
今回は本田ジャパンではなく、西野と手倉森がきっちり仕事をしたという事になる

どの道、東京五輪枠を入れる余裕は無いよ
堂安がアディダスだったら可能性はあったけど
0810(ワッチョイ 5710-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:35:17.65ID:nViaVozk0
>>809
武藤はアディダスだから確実に呼ばれる

あと柿谷が呼ばれるフラグ立てるのやめろw
そんなこと言ってると本当に呼ばれるから

西野が今さらチェックする必要の無い、出場するかどうかも分からない清武を見るために
自家用車で片道6時間以上掛けて、東北の2試合を捨てて大阪に行くと思うか?
0811(ワッチョイW a79f-vMbW)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:22:30.94ID:CABZ7SHk0
くだらねえ
0812(ワッチョイ 5f9f-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:26:52.66ID:cNDzV+Eq0
ーーーーーーー大迫
       岡崎
       武藤
       金崎


原口     香川     本田
宇佐美    清武     伊東
乾      柴崎     堂安
中島     ケンゴ    (原口宇佐美乾)

    山口      長谷部
    今野      井手口


長友   昌子  吉田   ゴリ
(槙野) 槙野  森重   内田

       川島
       中村
       東口
       西川
0813(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:47:57.33ID:ixzWjhlWa
>>808
昨日の関塚手倉森森保らが集まる初スタッフ会議のあとに西野が
「ハリルのコアメンバーは変えない。短い期間だから中心は同じじゃないと無理」
と断言したのは間違いなくスタッフの支持もある

つまり皆んな「短期間で俺たちのサッカー復活とかバカでしょ」と一致したのさ
まあ西野、関塚、手倉森、森保て名前でそういう方向に行かないほうがおかしいわけで
0814(ワッチョイ 2b35-S1rl)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:32.07ID:BmmpOX6q0
参考文献:【オプションにならなかった香川、選ばれたのは矢野<W杯メンバー選考の真相(4)>】(日刊スポーツ)

>中沢佑二、闘莉王。高さに自信を持つDF2人は健在だが、世界は3人目、4人目がヘディングを狙ってくる。リードして迎える後半残り5分が勝負を分けることもある。
>その時のオプションが必要だった。香川は点を取る時のオプションで、残り5分を守る駒にはならない。そこで浮上したのがFW矢野貴章だった。
>矢野はFWだが、得点力を買われたわけではなかった。残り5分でFWとして投入すると、前線で走り回って相手の攻撃の起点をつぶせる。
>相手のパワープレー時には中沢、闘莉王に次ぐ3本目の柱として、空中戦に対抗できる。守備要員として矢野は選ばれた。

得点力を買われたわけではなかったFW。前線で走り回って相手の攻撃の起点をつぶせるFW。空中戦に対抗できるFW。守備要員としてのFW。
現状、金崎が近いものがある。
JリーグでもACLでも得点しているし、プレースタイル・現在の調子から見てサプライズ選考筆頭だな。
まぁ、まだ1カ月あるから何とも言えんが、今現在ではサプライズ選考筆頭だな。
0815(ワッチョイ 2b35-S1rl)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:12:23.81ID:BmmpOX6q0
>>813
コアメンバーは、基本的には誰が監督をしても選ばれるレベルじゃないと困るけどね。
でコアは誰までなんだ???
0816(ワッチョイ 2b35-S1rl)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:10.66ID:BmmpOX6q0
>>812
5月14日までに決める予備登録35人だっけ。
あと、5人か。チミの中では。
0817(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:30:29.33ID:ixzWjhlWa
>>815
まずは全部招集されてる大迫、原口、久保の3人
試合にも大体優先して出されたハリルの中心メンバー

次は直近だけ呼ばれなかった乾、浅野
予選突破の貢献者でもある

残りはコアとしては微妙だな
ずっと下がって柴崎、さらに杉本か
怪我なしだと外れたことがなくスタメン優先度も高かったが
0818アンチ今野 (ワッチョイ b63a-hhb/)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:59:16.90ID:dhU50koH0
6日 オランダリーグ最終節


13日 プレミア、ブンデス、ポルトガル リーグ最終節


14日 予備登録35人発表


18日 ガーナ戦メンバー発表 26〜30人程度?


20日 スペイン、フランス リーグ最終節 ベルギー、メキシコ プレーオフ最終節 ドイツ杯決勝戦 (長谷部のみ) Jリーグ中断 
    ※ただしメンバー発表は終わっているので今節でのアピールは無意味


30日 ガーナ戦 交代枠?人 試せるのは17人程度


31日 23人発表
0820(ワッチョイ 9b10-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:12:45.18ID:b5+u5eFN0
>>817
杉本と柴崎の上に何人か居ると思うが…

乾もアジア予選に出場したのは最終予選ホームのオージー戦1試合のみ
間近だけ呼ばれていない選手じゃない
浅野よりも貢献度ではかなり劣る
ポジションは違えどまだ小林悠の方が上の立場だろう
0821(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:25:45.17ID:ixzWjhlWa
>>820
つっても大一番のオーストラリア戦でスタメンだっただけでコアだと思うけどね
原口でよかったのにわざわざ起用されたのは大きい
ちなみに小林悠は元気だけど呼ばれなかった

まあ俺はその枠は大迫原口久保までだと思ってるよ
浅野乾入れたらあと本田清武中島で8枠確定してしまう
0822(ワッチョイ 9b10-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:23:37.54ID:b5+u5eFN0
中島の台頭で乾は可能性がほぼ無くなったと思うけどな

左サイドは原口、中島で鉄板
ただでさえ乾は左サイドしか出来ないのにもう鉄板の二人が埋まってる

トップ下も香川、清武で鉄板。清武が怪我でも柴崎や小林悠などが控えている
右サイドも本田、久保で鉄板。右サイドでは国内組の伊東でさえ不得手な乾のパフォーマンスを上回る

まさかCFで乾を呼ぶはずも無いので前線は9枠ないと乾の招集は無い
0823(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:36:48.13ID:ixzWjhlWa
>>822
乾が左サイドだけってのはエイバル見てないな
2トップまでもできるのが乾
一方で西野の興味ある伊藤達哉はこれも左だから鉄板で決めていくのは間違い

二列目候補を整理するなら
左が原口、伊藤、乾、中島
中が清武、本田、中島、乾、久保
右が久保、本田、堂安、中島
仮にこれで8人
1、2人が落ちるわけだがそれが唯一の4大レギュラー乾になるかは微妙なところ

ちなみに香川は明日も欠場だし
残り3試合で復帰と活躍できなきゃ普通に論外だよ
0824(ワッチョイ 9b10-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:46:14.44ID:b5+u5eFN0
香川が外れるわけないだろ
そのためのハリル解任だ

    大迫
    武藤

原口  香川  本田
中島  清武  久保

本田と香川以外まともに選んでも乾は選外

中島は少ないチャンスで乾を上回る結果を残した
おまけにアディダスの選手
間違いなく鉄板だって
0825(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:49:05.18ID:ixzWjhlWa
西野は昨日、スタッフ会議のあとで
5/30以前に練習試合は用意しないことになりそうだと言ってる

つまり会議の結果ベンチ、怪我人組の試合勘やリハビリに配慮する気はなくなりましたということさ
ざっくりいって岡崎、武藤、柴崎、香川、浅野がそのへん
0826(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:56:51.57ID:ixzWjhlWa
>>824
香川真ん中に置いたらどう組み合わせても1試合も勝てるわけないでしょ
もちろんクソ叩かれるのは香川とゴリ押ししたアディダス
炎上商法じゃないんだから
0827(スフッ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:04:07.86ID:/dtS0Kcgd
実力が抜きん出たチビよりもスタミナフィジカル高さある金崎だろうな
杉本は経験不足過ぎるし
0829(ワッチョイ 9b10-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:27:45.97ID:b5+u5eFN0
>>826
ハリルを解任した時点で、鼻っから試合に勝とうなんて思っちゃいないよ

本田、香川を確実にW杯に出場させて、この二人ぐらいしか知らない
大多数のニワカファンを取り込んで興行として成功させるのが狙い
あとは忖度か

炎上するのは僅かな勢力に過ぎない純粋なサッカーファン
全体で見ればそんなものは小火ですらない
0830(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/20(金) 17:06:21.12ID:ixzWjhlWa
>>829
さあ、どうだろう
スポンサーが監督辞めさせて、線しぃゴリ押しして、起用させてW杯負けるとか
見たことないくらい炎上しそうだけどね

これじゃ本田の電通はともかく香川のアディダスは損するだけさ
アディダスはそんなリスク負わずに例えば中島を新10番にしてカタールまで引っ張ればいい
これからの期待値を考えても
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:16:30.43ID:3YPnTY0F0
終わった後にニワカや一般人から「香川・本田を使わないから負けた」って言われるのが嫌なんでしょ
使って負けたほうがいいんだよ。コアファンは「やっぱりな」ってなるけど、使わなくたって「やっぱりな」なんだから
0832(ワッチョイ b38a-JIn3)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:48:13.16ID:J8KKEJX70
久保より乾右サイドで試してほしいわ
個人でボール持て打開できる選手は必要だし
0833(ワッチョイ 9b10-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:07:43.77ID:b5+u5eFN0
>>832
一度試されたけど原口同様、解説者が言葉に詰まるぐらい機能しなかった
0834(ワッチョイ 0e3f-Dai+)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:15.36ID:nxh/I36y0
つーか乾が活躍できるかどうかは出し手の問題でもあるから
シリア戦鬼ほど躍動したのは本田インサイドハーフがハマって良い位置でボール受けれたからであって
0836(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:17.64ID:xLbggmf9r
>>812
西野の発言から見るに、新規での招集はしない方向
それでもごく僅かにはあるかもしれないが堂安憲剛内田は可能性は低い。調子をものすごく上げている選手がいれば可能性はあるらしいが、それが居るのかどうかも微妙

>>813
まだ改変捏造か…
それは招集メンバーに大差がないだけで、戦術を変更しないとは一言も言ってない

>>815
そいつはただの大迫信者かつ香川アンチなだけだよ
0837(スフッ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:06.93ID:Lw2ZIqctd
大迫にアンチは少ないが強烈なアンチがいる
香川はもはやFWじゃないのでここにはアンチすらいないと思うが
0838(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:13.81ID:xLbggmf9r
NG推奨
(アウアウカー Sa43-xBcN)
ひきこもりの自演バレ大迫信者かつ香川ストーカーのスレ荒らし
0840(ワッチョイ 5bf2-uea3)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:21.61ID:Ii5Zh2zo0
>>833
小林と武藤も同様だったな。でそこそこ(他に比べたらマシレベルだけど)機能してたのが久保浅野
とはいえ召集回数(時間)の差とも言えるし、戦術の変更度合いによっては変わって来ると思うから
合宿次第だろうな
0841(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:40:52.50ID:xLbggmf9r
>>840
武藤に関しては記憶にないほどイマイチな感じだったが小林はまあまあだったんじゃないか?
突き抜けた良さはなかったけど、守備に関しては久保に優り、攻撃に関しては浅野に優るって感じだったかと。
少なくとも但馬西野の言う組織的な日本サッカーには合う動きはしてた。
ただなら岡崎でよくね?感は有る
0842(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:47:46.07ID:4VWiIwL30
俺は浅野が招集されると思ってるわ
理由は予選突破の貢献度が高いから
同様に井手口も招集される可能性が高いと思っている
本田はワントップやトップ下のサブも兼ねるだろうから
右サイドのサブがもう1人必要だし浅野もCFで使うことも出来るからね
堂安は試して欲しい人材だがハリルの解任で今から招集する余裕は無いと思う
逆に乾と原口の右サイド起用はワンチャンあると思うから
原口、乾、中島と3人呼ばれる可能性はあるかなと
0844(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:55:59.16ID:4VWiIwL30
小林は本田の代わりに選ばれる可能性があったが
ハリルの解任で本田が確定しそうで選出外になりそうな予感
0845(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:05:31.47ID:4VWiIwL30
 大迫
乾井手口浅野
山口長谷部

サブ
原口
中島
本田
香川
0846(ワッチョイ 5f8a-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:05:51.43ID:QEl2nM3+0
■前世紀の中期まで世界を蹂躙し、アジア、アフリカの人々を虐げ搾取し奴隷化していた欧米ユダヤ白人国家の植民地帝国主義は、形を変えて現在も続いています。

現在、米英と欧州を裏で支配する国際金融資本が世界に押し付けているグローバリズムとは、極一部の特権階級が国境を越えて世界中の富と権力を独占することなのです。
行きつく先は独裁政権が富と権力を独占している共産主義国家と何ら変わりません。

何故、韓国が強く出るのか、出られないはずなのだが・・そのバックにアメリカが
https://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009/e/fecb235852a7f976a4bb89a7720339d4
日本のマスコミが言わない不都合な真実  韓国はグローバル金融資本の植民地
https://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao#t=382
IMFの支援でアジア通貨危機を乗り越えた韓国 しかしその後の非常に長い期間、いわゆる“IMF占領軍”がやってくることになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/159/index1.html
IMFと戦い国民・国家を守ったマハティールに学ぶべし!IMF「救済策」が明暗を分けた ハンガリー生まれユダヤ系アメリカ人の投資家ジョージソロスらが仕掛けた1997年アジア通貨危機 
https://nicoasia.wordpress.com/2012/05/08/imf%E3%81%A8%E6%88%A6%E3%81%84%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-2/
韓国人「1997年の通貨危機以前の韓国は本当に天国であった」サムスンなど世界的な輸出大企業がなかったアジア通貨危機以前の時代の方が国民が豊かだった韓国
https://www.youtube.com/watch?v=-PJM9bCGH64
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html
韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
マハティール首相「ユダヤ人は他人を自分たちのために戦わせている」
https://www.youtube.com/watch?v=YSIC9Kt_FnY

アメリカ型・新自由主義、グローバリズムとは、共産主義である。
https://www.youtube.com/watch?v=f5fkIe74GdY
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
なぜ経団連が消費税増税を主張するのか
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12369013395.html
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs

オバマ政権大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事  ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人
http://ameblo.jp/uttaetotatakai/entry-12004376434.html
ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある」

【朝鮮日報】韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない  各企業が公表してる最新のIRでは、
 
 サムスン - 外資比率60%
 ポスコ - 58%      
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%

韓国大手7行の株主保有構造(外資比率,主要株主) http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf
      外資比率      主要株主
国民銀行  85.68%    Bank of New York
ウリィ銀行 11.10%    ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)
ハナ銀行  72.27%    ゴールドマンサックス
新韓銀行  57.05%    新韓フィナンシャルグループ
韓国外韓銀行 74.16%   ローンスター
韓美銀行   99.90%   シティグループ
第一銀行   100.0%   スタンダード・チャータード
0847(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:19.87ID:4VWiIwL30
追加 サブ 久保
0848(ワッチョイ 5f8a-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:40.36ID:QEl2nM3+0
■世界を蹂躙した欧米白人国家の植民地帝国主義を終わらせ、自衛と虐げられる人々を開放し世界の平和を勝ち取るために日本が戦った大東亜戦争■

大東亜会議 大東亜結集国民大会 昭和18年11月
https://www.youtube.com/watch?v=HPB_ecvLyhc
大東亜会議 かつて日本は美しかった
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20110409/1302348580
日本とアジアの大東亜戦争─侵略の世界史を変えた大東亜戦争の真実
http://www.youtube.com/watch?v=F8dT587G8Cg
日本国民の誰もが待望し開戦時には皆が歓喜した真珠湾攻撃、対米戦争。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/253_20056.html
東條英機って日米開戦前は国民から弱腰っていわれたの何故?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078550600
欧米のアジア植民地支配の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw
欧米植民地主義の凄まじい実態─学校が教えてくれない戦争の真実
https://www.youtube.com/watch?v=MOwj5i7jlu8
スペイン人青年「大東亜戦争の意義は欧米植民地解放と民族差別打破」2015.8.15英霊に感謝し靖國神社を敬う国民行進#11
https://www.youtube.com/watch?v=HqD7QDJC9GU
【戦前】欧米の日本叩き
https://www.youtube.com/watch?v=lQo2FVfbiyw
南蛮貿易と日本人奴隷 ?日本人女性50人で火薬1樽?
https://www.youtube.com/watch?v=RS5Io8aQfWw
日本人の人権を守りぬいた豊臣秀吉
https://www.youtube.com/watch?v=4mG5aHtw5b4
海外の反応 海外「なぜスペイン帝国はアメリカ先住民の文明を徹底的に根絶させたの?」
https://www.youtube.com/watch?v=mBAk-dO4Fog
アメリカの建国・まずはインディアンの虐殺から始めよう  歴史教科書にだまされるな!
https://www.youtube.com/watch?v=nor3rk-bB_A
『ひどさ爆発!!イギリス・フランスの植民地支配の残虐さ@』
https://www.youtube.com/watch?v=ESAJKf4zlo8
白人の残虐性  ヨーロッパが移民に苦しめられるのは自業自得
https://www.youtube.com/watch?v=aN_jJ1TjlLA
0849(ワッチョイ 5f8a-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:07:09.72ID:QEl2nM3+0
【最強】「日本だけなぜ?」 欧米の列強国が日本を植民地に出来なかった理由がとんでもなくやばい・・・【衝撃】
https://www.youtube.com/watch?v=rGKaxY0nqys
【移民政策の脅威】明治時代の大東亜共栄圏〜ハワイ王の見た夢〜「ハワイ・アジア連合計画」
https://www.youtube.com/watch?v=gs_tcPcy1Jk
黒人奴隷人身売買の様子(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=lhlamc00NCg
ユダヤ人が奴隷貿易を支配した その1
https://www.youtube.com/watch?v=2MALXstNvXE
大英帝国はユダヤ帝国であった
https://www.youtube.com/watch?v=3J9jYbF6k14
1919年パリ講和会議で日本が行った人種的差別撤廃提案はなぜ否決されたか。日米戦争の起源はここにある。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakamushyh/22167425.html
日本人は心優しき侍/世界から感謝される日本【独立アジアの光】
http://www.youtube.com/watch?v=RntUs2gjM3g
インドネシアの侍
https://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY
日本統治下の台湾で生まれ育った台湾人女性の楊素秋さん(81歳)「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」
http://www.youtube.com/watch?v=lU1qpkVe7rA
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で解放
https://www.youtube.com/watch?v=YCbPnFDdsAo
親日国 今もインドで歌われている日本兵を讃える歌
https://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk
韓国朝鮮人の歴史捏造が酷すぎる!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1522667000/l50
戦前の日本 昭和初期のカラー映像 アメリカ人「大日本帝国の首都である東京は世界3大都市のひとつであり、驚きに満ちた東洋の都市である」
https://www.youtube.com/watch?v=cObNYVvVB64
1935年の東京と2017年の東京の比較映像
https://www.youtube.com/watch?v=epNwqkGxajE
水間政憲がぶっ壊す「WGIP」と「戦前暗黒史観」
https://www.youtube.com/watch?v=V2mDBt24S9w
戦争犯罪国はアメリカだった!東京裁判こそ戦争犯罪だった
http://www.810.co.jp/hon/ISBN978-4-8024-0016-9.html
元NYタイムズ支局長「日本軍の野蛮イメージは虚妄だ」「日本軍は植民地の人々に軍事訓練や教育を施し、独立への手助けを行なった」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1422283740/
0850(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:07:56.11ID:4VWiIwL30
攻撃的に行きたいときに長谷部か山口に代えて清武か大島ってところか
0852(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:27.47ID:4VWiIwL30
>>842
>>845
なぜこういう考えになるかというと
ハリルと協会や選手の意向の違いは
基本的な縦に速くやデュエル重視ではなく
それが上手く機能しなかったときの修正案だと思ってるから
本田や香川をいきなりスタートで使うのではなく
スターターが上手く機能しなかったときの代案候補として使うってこと
これがハリル戦術をベースにしつつ今まで積み上げてきた日本的なサッカーを活用するということ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4Wyg)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:44.63ID:VZkvO78aa
>>842
過去の貢献度は関係ないでしょ
0854(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:35:28.36ID:4VWiIwL30
まあ日本的なサッカーというと難しく哲学的にあるかもしれないが
ようは長く代表でやってきたグループとしてのサッカーだね
それがベスト8まで通用するとは思えないがベスト16までならワンチャンある
本戦まで新たに新陳代謝させられる時間が無いのだからこうするしか俺には思いつかないわ
0855(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:37:41.39ID:4VWiIwL30
>>853
過去の貢献度というか予選突破したときの最も真近の貢献度かな
一般層も含めた反響や知名度含めた波及効果の大きさも含めてね
0856(ワッチョイ 5bf2-uea3)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:23.29ID:Ii5Zh2zo0
>>841
守備に関してはスタミナが優れてた事もあって久保より良かったけど、攻撃に関しては出し手と合ってなくて
幾ら動いてもボール殆ど来ず消えてる事が多かったよ
E-1でも右サイドでプレーしてた時は似た様な感じだったけど、2トップ(トップ下)になって中でプレーした時は良かった
0857(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:57:13.42ID:4VWiIwL30
そういう協会や時事的な流れを無視して
個人的に見てみたい今見てみたい構成はこれかなぁ

  武藤
中島岡崎浅野
 大島井手口
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-4Wyg)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:07:16.51ID:yykE12DDa
>>855
業界の方ですか?
0859(ワッチョイ 9a7c-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:17:51.92ID:4VWiIwL30
もしくはこう
  武藤
中島岡崎本田
 大島井手口
勝っていれば岡崎に代えて大迫、負けていれば香川
岡崎のスタミナに問題が無ければ本田に代えて浅野
勝っていれば大島に代えて長谷部、負けていれば清武
中島に代えて乾、原口も展開しだい
0860(ワッチョイ 8aeb-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:29:16.57ID:11eZGgRQ0
サッカーのスタイルは継続しつつ、
上手くいかなかった、改善できそうな部分は顔見知った選手間で判断し、すり合わせていくってのは有りかと思う

が、今回についてはそれ難しいと思うわ
ハリルは個々の選手にも組織的なプレーにも結構制約を与えていた節がある
その制約を外して状況によって選手達の判断に任せるとした時、それが上手くいくかテストする場が少なすぎる
いかんせん制約が強かったもんだから、これまでやってない事やってそれが効果的か、それでバランスが保てるのかもまったく未知数

あと、ハリルが選んできた選手ってのはプレーの幅が狭いというか、ハリルスタイルに特化したような選手が多くて
選手の状況判断に委ねた時に効果的なプレーができる判断やスキルを持ってるのか疑わしい選手が多い
浅野なんて正にそんな選手だし
0861(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:13:20.02ID:NIcspcYnr
>>852
戦術ベースに関しては田嶋の先行会見、その後の西野就任会見でも「組織的で技術的な日本的なサッカーをして欲しい、していく」と明言してる。
個で戦うデュエル戦術は全ては否定をしないが変える。
ここでエチャリがよく引き合いに出されるが、エチャリもハリル戦術は止めろと言ってる。
すべての局面でデュエルをするなという訳ではもちろんないが、俺もエチャリと同じように変えるべきだと思う
0862(オッペケ Sr3b-PbyK)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:09.91ID:NIcspcYnr
>>856
スタミナだけじゃなくて、動き出しの早さとチェイス強度もね。
攻撃に関しては決定的なことは無かったが、動き出しの多さや動き直しで味方を活かす効果的な動きはできていたと思う。たしかにボールが出てくる回数は少なかった。
けど攻撃なら浅野も久保もいまいちだから大差は無いし
0864(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:53:46.67ID:S9t3tQFPa
>>838
お、とうとう逃げか
さすが「大迫信者自演中」なんて名前でスレ立て続けた臭いカガシンのやることは違うな
0865(アウアウカー Sa43-xBcN)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:07:17.29ID:S9t3tQFPa
>>860
そうでもない
特に攻撃面ではハリルは策があまりなかった
西野もいたようにコアメンバー、例えば大迫原口久保を並べておけば
とりあえずは似たようなことは出来る

そこだけ担保しておけば後は前より酷くなることは起きにくいと
主要スタッフも計算したんだろう

解任の一因となった12月と3月の一部の試合での指示で
ただ蹴とばせ、繋ぐなと連呼しつづけた
その制約はいらんやろといろんな選手やスタッフが思ったのがちょっとした契機になってる
逆にいうと、サッカー面の原因はほぼそれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況