X



森保ジャパン part412

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851
垢版 |
2023/12/20(水) 05:24:13.80ID:/2kyIMap0
>>849
具体的に何が良いセン行ってるのか教えてもらいたいね。ライト層を取り込むには地上波の影響は大きいと思うけどね。わざわざネット配信どこでやってるかなんてライト層は調べないから
0852
垢版 |
2023/12/20(水) 05:35:00.61ID:ZoFoBq/E0
恥ずかしいくらいJリーグ弱いなあ
そりゃ人気出ないわ
0854
垢版 |
2023/12/20(水) 06:30:39.58ID:C0PU3Dgc0
西川以下のザイオン優遇されすぎ
マンUからオファー?宮市と同じで単なる青田買いだし
アジアカップ不安でしかない
0855
垢版 |
2023/12/20(水) 07:59:03.21ID:TFWH5IGz0
シュミットはヘントか!

渡辺と同じチームやんね?
けっこう面白い、良いパスサッカーしてるチームやで

シュミットの足元の技術やロングフィードも生きるやろうし
ベルギー上位ならCL、ELもあるから
フランス1部の下位へ行くより良い気もするよ

ただし、ヘントの正キーパーは、PK阻止率40%とか言われる
29歳のダビー・ローフ

ローフが上がる移籍が決まってんだか、シュミットが控えのオファーか知らんが
調子が上がってくるまでしばらくかかるかも知れんよ
0856
垢版 |
2023/12/20(水) 08:01:18.17ID:TFWH5IGz0
ああ、ヘントは、正キーパーが負傷離脱て書いてるな

シュミット即戦力やん

センターバック渡辺との連携も合うやろうから、代表にも良い気はするね
0857
垢版 |
2023/12/20(水) 08:08:24.83ID:s7W8CcXN0
親善試合の結果重視してるの世界で日本のサポーターだけw程度がしれてる。あんなの何の参考にもならないって分からんのかな。馬鹿だから分からんか。
0858
垢版 |
2023/12/20(水) 08:14:27.97ID:yq2WZQRe0
>>834
あんなクソクロス折り返せるわけないだろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:58:17.17ID:9rmfuZJX0
浦和
やっぱ攻撃力が無さすぎだったな
ほとんど得点の臭いがせず

ペップも「何だやっぱJリーグはしょぼぃ」と思っただろ

川崎や鹿島、いや広島でさえ
もう少し攻めができてた
0860名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 09:00:00.07ID:ejzT0Sbk0
仮に日本代表というチームをプレミアやリーガで1シーズンプレイさせたらどれくらいの順位になるか
0861名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 09:00:19.02ID:YJSl2Ech0
仮に日本代表というチームをプレミアやリーガで1シーズンプレイさせたらどれくらいの順位になるかな
0862
垢版 |
2023/12/20(水) 09:01:16.72ID:9y1zgh020
>>861
日本代表ならCL圏内
韓国代表なら最下位降格
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:52:07.03ID:9rmfuZJX0
韓国サッカーは

アジア限定で身体能力の優位を全面に出したフィジカル&ラフプレーテコンサッカー

だから、フィジカル優位が完全に逆転する欧州、アフリカ相手だと
途端に借りてきた猫状態になって凹られる

日本サッカーは
オシムのいう日本人の特質アジリティ、献身性、コレクティブ、チームワークを活かしたサッカー
だから、個々のフィジカル劣位になってもチームとして戦える
0864
垢版 |
2023/12/20(水) 09:56:27.11ID:v8VRZ3YU0
>>858
堂安憎しで叩いてるだけだから
0865
垢版 |
2023/12/20(水) 10:06:58.16ID:KmI9FqiQ0
英紙『ガーディアン』が「2023年、世界で最も活躍したサッカー選手100人」と題し、印象的な活躍を見せた選手を順位付けした。得意のドリブルでチャンスを演出し、クラブ初のUEFAヨーロッパリーグ(欧州EL)出場に貢献したブライトンに所属する日本代表MF三笘薫は71位に選出されている。

同紙は、2023年に世界で最も活躍したサッカー選手のうち、100位から71位までの選手を発表し、71位に三笘を選出した。寸評では「三笘が26歳であることに驚く人もいるかもしれない。10代から20代前半は日本で過ごし、プロ契約を断って筑波大学で学び、ドリブルに関する論文を書いた。このリストでデビューした三笘は、ブライトンのロベルト・デ・ゼルビのもとでこの1年、恐るべき成長を続けている。ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦でのスラロームランとフィニッシュがそれを証明している」との評価を下している。



日本人は三笘だけみたいね
他全員選外
0866
垢版 |
2023/12/20(水) 10:09:27.97ID:P6C7yYKc0
70位以上の発表で選ばれそうなのは南野久保遠藤冨安くらい?
0867
垢版 |
2023/12/20(水) 10:23:20.17ID:6e3E5nxx0
んだな
0868
垢版 |
2023/12/20(水) 10:24:00.80ID:/ZzrKagr0
Jリーグレベル低すぎるから
やっぱり海外移籍は加速するだろうな
0869
垢版 |
2023/12/20(水) 10:29:37.79ID:DbwdebXj0
浦和シティ戦見たけど、人間って差がありすぎるとやる気なくなるんだよ。
0870
垢版 |
2023/12/20(水) 10:31:40.49ID:/ZzrKagr0
佐野兄が言ってるけど
代表に行って練習から
強度が高すぎてびっくりしたと言ってるからな
やっぱりJは審判から全部レベル上げないと無理だわ
0871
垢版 |
2023/12/20(水) 10:33:59.78ID:DB25YU+Z0
卑下しても仕方ないが、スパーリングにまったく別格の選手が来た感じ。
5番のダメ外人が足引っ張ってたな。それを育てた恩師が来年はレッズの監督らしいが。
JFAが日本代表の強化のためにどんどん海外移籍をさせたせいでJリーグは空洞化している。
実質、海外組じゃなきゃ日本代表に呼ばれない。大迫も鈴木優磨も、モチベーション維持は難しいだろうな。
リクルートから天下りしたあいつも、野々村も、田嶋宮本のご機嫌取りのチェアマンなのでJリーグの質はどんどん落ちていくだろう。
JFAの言いなりのJリーグは現在失敗して混乱してる自民党そのものなんだよな。北海道から来たバカ殿様を批判できる人物がいない。
0872
垢版 |
2023/12/20(水) 10:40:56.04ID:9y1zgh020
>>871
欧州組がほとんどいなくて1部12チームなのに選手層しょぼいKリーグよりはずっと成功している
0873
垢版 |
2023/12/20(水) 10:46:11.44ID:4P6dFjP80
シティなんて欧州チャンピオンで現在でも最強クラスなんだから当たり前だわな
北中米王者アフリカ王者あたりに完敗したなら悲観的になるのも理解できるが
0874
垢版 |
2023/12/20(水) 10:49:09.94ID:QnI8T3PI0
藤井海外移籍で急に味噌臭くなったな
相馬森下がゴミ過ぎて味噌には代表と距離を置いて欲しいが
0875
垢版 |
2023/12/20(水) 10:50:25.06ID:DbwdebXj0
こういうのが嫌で若い世代がサッカーから離れてるんだろうな。
実際サッカーで世界一を目指すってハードル高すぎだし。
代表強化よりJリーグをより良くする方がサッカーファンは増えると思う。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 11:01:34.63ID:9rmfuZJX0
>>873
クリロナ、ルーニーのいたファーガソンマンU vs ガンバ
クリロナ、ベンゼマのいたジダヌマドリー vs 鹿島

と比べて

ペッブシティ vs 浦和
余りに一方的に攻められるだけで、何も攻撃できずショボ過ぎた
0877
垢版 |
2023/12/20(水) 11:10:35.06ID:8WPpsf+80
シティーはせこいだろ
違反して集めまくってるからそりゃ強いわ
問題は浦和のやり方だろ、小さい細い選手あれだけいたらそりゃ弱いわ
これでJ最小失点は悲しすぎる
いかに北欧コンビがでかいか
日本人しっかりしろ
0878
垢版 |
2023/12/20(水) 11:10:37.80ID:75h8cJDP0
でもJで得点王争いしてるのは海外帰りの大迫や優磨か外人なんだから少しでも向上心あるJリーガーは結局みんな海外行くでしょ
大迫みたいなおっさんがMVPかよと馬鹿にされてたがそもそも大迫より5大で点とったり長く活躍できたFWって岡崎くらいしかいないからな
33だろうがJなら軽く無双するわ
0879,
垢版 |
2023/12/20(水) 11:15:49.05ID:cp4EjJ1A0
>>875
秋春制への変更でリーグ戦が被らない野球&女子バレーが二大スポーツに変わったかもなw
Bリーグやラグビーは所詮代表だけだし男子バレーは東京五輪のバドミントンと流れ的に似てる(あの3人はパリ五輪がピーク)

昔から草野球やママさんバレーなど日本語での文化が根付いてたのが全てだろう
0880
垢版 |
2023/12/20(水) 11:15:58.93ID:1GXlWc6z0
そりゃ各国トップクラスの選手が集まったクラブチームと
伊藤敦樹以外代表にかすりもしない選手
差があって当たり前
むしろそれでシティが苦戦してたらシティが何やってんねん!
ってなるわ

その恥ずかしいリーグに優勝されてる某国やほかのアジア勢
が恥を知れって感じなんだが?
そんなリーグにアジアチャンピオンにされてる現実は何も思わないの?
それで恥ずかしいリーグとか言ってるの?どの立場で物事言ってんだ?
0881
垢版 |
2023/12/20(水) 11:23:19.99ID:DbwdebXj0
浦和は基本堅守カウンターで1人で点を取れる外国人と今ベルギーに行ってるような日本人を集めてたクラブだからね。
代表選手だけじゃなく代表レベルの選手まで欧州に流出したら厳しいよ。
0882
垢版 |
2023/12/20(水) 11:32:20.68ID:1GXlWc6z0
まあ言えばアジア大会の時の日本と韓国
あれくらいの差がある、いやあれ以上か

アジア大会だってあの戦力差あるなら
最低でも3−0で勝たなきゃいけなかったですよ?韓国さん
それであんな強気になれるなんて、大したことないな
0883
垢版 |
2023/12/20(水) 12:00:24.49ID:ZoFoBq/E0
またJリーグがバカにされ日本のサッカー熱が廃れる
0884
垢版 |
2023/12/20(水) 12:03:25.57ID:m6dm2eNI0
Jリーグの代表選手増やすとか、そんなの期待してない
世界を知らない選手に、国際試合に出る資格が無い
0885
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:53.55ID:eGqEElLz0
韓国は中国にも何回か決定機作られかけてたからな。結果は3-0だけど、あんなんでは日本どころかイランにすら勝てるか怪しい。
まあFIFAランクもイランのほうが上だけど
0886
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:18.61ID:DbwdebXj0
だけど、それをやればやるほど人気というかファンの心が離れるだろうね。
何が正義なのか・何を重視すべきなのかは人によって違うけど、それでも今の日本サッカー界は欧州に魂を売り過ぎ。
強くなれば・レベルが高くなれば皆が振り向いてくれると思ったら大間違い。
尊厳のないサッカーに未来はないよ。
0887
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:24.47ID:IJDZwgHP0
Jリーグとかマジで興味もないよな
海外でたり代表定着したら名前覚えるくらいだわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:49.13ID:OsG9+XMi0
でもあれだけクソほど弱かったら笑われるよ浦和
怯えて引きこもるだけの前半のあの情けない戦いっぷり
球際もクソもなかったわ
試合決まってから翔哉出す間抜け采配
0889
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:56.62ID:Gh3jilUp0
シュミットはアジアカップ選ばれて欲しいわ
大迫怪我だし、ザイオンと前川っていう代表歴浅いの二人だけだと不安だ
0890
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:50.07ID:9i6rwQ5N0
Jリーグに選手を引き留める方向性になれば
必然的にJリーガーの代表選手は増えるしそれでJリーグを見てくれる人は増えるだろうけど
代表は今より弱くなるしワールドカップの優勝は遠のくよ

Jリーグだけ成長しても結局代表が弱くなっちゃうんじゃ意味が無いから
0892
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:12.85ID:9i6rwQ5N0
世界トップクラスのビッグクラブ相手にJ4位がどんな試合すると思ってたのか知らんけどあんなもんだろ
見てから過度に落胆してる奴の方が浦和に夢見すぎだしアホにしか見えん
0893
垢版 |
2023/12/20(水) 12:33:15.80ID:Qk+xrWpo0
>>889
試合出てないのに選ばれるわけない
0894
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:53.26ID:x9Hh3yyz0
浦和みたいなクズチーム応援せんわ
0896
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:01.24ID:9i6rwQ5N0
>>895
どこをどう読んだらそういう解釈になるのか不思議
糖質かな
0897
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:34.09ID:DbwdebXj0
外国人枠の関係で欧州の中堅以上の1部リーグで成功できる日本人選手は各年代3人くらいしか居ない。
この事実をまず知って欲しい。
欧州組は30人ぐらいで十分とか言うかベスト。
0899
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:58.52ID:S5rdPwzH0
>>865
まだ70位より下しか発表されてない
0900
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:23.70ID:9i6rwQ5N0
>>898
逃げてて草
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:00.33ID:9rmfuZJX0
いや興梠や中島が攻撃の核
って時点で、シティとやり合うなんて無理だろ

球際も全然競れてないし

堅守つーても、引いて引き籠もるだけ
アジア最弱チームが日本代表と戦うときの戦術

ACL優勝の浦和がアレでは
情けないわ、Jリーグの面汚しだから以後、浦和はACLは辞退すべし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:52:14.97ID:9rmfuZJX0
代表に定着できず、37歳でピーク過ぎたチビデブおじさん興梠

ポルトガルから中東に放出され、そのまま欧州追放で帰還した小学生サイズ中島

怪我と手術あがりでヨレヨレおじさん宏樹

181cmで手足短い37歳GK周作

こんなチームでよくシティと戦えたな

しかしほとんどチャンスすら作れず引き籠もっただけ
少なくとも鹿島、ガンバ、広島はここまで無様な戦い方ではなかっただけに、Jの面汚し
今後、Jから欧州トップクラブへの挑戦が途絶えそうな試合内容
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:58.59ID:9rmfuZJX0
あっと
一度だけ親善で代表に呼ばれたが

MFとしてはサイズはあれど、
もっさり遅い、走れない、日本人の特質アジリティゼロで
代表から落選、欧州移籍もままならない政樹
0905
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:20.74ID:Qk+xrWpo0
政樹て誰?
0906
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:17.95ID:75h8cJDP0
そもそもJはACLを複数回優勝してるのが浦和しかいないレベルなんやで
09083 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/12/20(水) 13:07:34.82ID:CSg7KRQH0
今年の浦和は守備は手堅かったがJでも攻撃力不足で強さは全く感じなかった
ただ、それで川崎や横浜は1度も獲れないACLで優勝3回だからああいう手堅いサッカーがアジアの過酷な環境でのトーナメントに強いのはあるんだろう
Jですら平凡で強くはないクラブが中立地で世界最強のマンチェスターシティに手も足も出ないのは仕方ない

日本ホームなら相手からすると地球の裏側への長距離移動で2007年の浦和ミラン2016年の鹿島レアルのようにもう少し接戦になったと思うが
0909
垢版 |
2023/12/20(水) 13:12:14.86ID:DbwdebXj0
浦和の戦い方は昔からこうだよ。
ワシントンやポンテが居るか居ないかだけ。
09103 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/12/20(水) 13:47:10.95ID:CSg7KRQH0
2016年の鹿島レアルは持てる力全てを出し切って延長負けだが
2007年の浦和ミランは右サイドの核の山田キャプテンと膠着状態を破れるスーパーサブの田中達也が万全ならどうだったかとは思う
浦和はシーズン終盤の山田キャプテンの怪我離脱から要所で右サイドを崩されての失点を続けてリーグ優勝も逃した感がある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 14:07:28.88ID:9rmfuZJX0
浦和レッズ完敗に 英メディア酷評「浦和のレベルはイングランド2部下位」
「暑さの中、追いかける選手たちにとっては罰ゲーム」

 英紙「Daily Telegraph」は試合内容を詳報。「浦和レッドダイヤモンズのレベルはチャンピオンシップ(イングランド2部)の下位に近く、
マチェイ・スコルジャ監督は、選手たちは体力的にマンチェスター・シティーにはかなわないと指摘した」などと記した。
 さらにマンチェスター・シティーが浦和を圧倒した点に触れ、「日本のJリーグで6位(実際は4位)、アジアチャンピオンズリーグで優勝した浦和レッズを相手にした3点差は、
この試合の質の差を如実に反映していなかった」とスコア以上にチーム力に差があったと指摘。
「シティーは立ち上がりからボールを支配し、その後はほとんどボールを渡さなかった。統計によれば、浦和がシティーのゴールを狙った
のは1度だけだったというが、思い出すのは難しい。浦和はほとんどボールを持たなかったからだ。ジッダの夕方の暑さの中、
追いかける選手たちにとっては罰ゲームだった」とばっさりだった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/888b432e698ad03c503c5c10aa89e89bcb76dfef

まあ前半をスコアレスで折り返せれば、ワンチャンあったかもしれんから
「イングランド2部下位レベル」は言い過ぎかもしれんが、雲泥の差があったのも事実

ゴリの代役右SBに入った、ブンデス2部でまるで通用せず帰還したチビ関根サイドが
DFが弱いとみてペップが狙い撃ちして攻略された感がある

欧州トップリーグ相手に小人集団ではキツイ
やっぱ高さ、強さ、速さのある選手も入れないと
0913
垢版 |
2023/12/20(水) 14:50:10.99ID:hJX+U/II0
スコアだけは大善戦だったけど昔見たレッズミラン戦も退屈な塩試合だったな 
見てないけど今日のレッズの試合はそれ以上にお寒かったんだろうね
柴崎が活躍した鹿島レアル戦は神試合だった ガンバマンUの打ち合いも面白かった 確か遠藤が全盛期で目立ってたね
0914
垢版 |
2023/12/20(水) 15:06:31.31ID:E2sBeHel0
>>912
こういうニュースが出るといつものシカト爺黙って消えるのな
んでほとぼり冷めた頃また出てきてサッカーガー喚き始める
あのボケ老人他にやることないのかね
0915
垢版 |
2023/12/20(水) 15:12:14.72ID:hJX+U/II0
相手タイで三笘も久保も出ないのに完売したのは良かったな
09163 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/12/20(水) 15:13:46.53ID:CSg7KRQH0
>>913
2006~2007年の浦和のスタイル自体がほぼ毎回塩試合で最後には1点取って勝ってるみたいなサッカーだった
ミラン戦でも塩につけたのまでは平常通り
ただ、ミラン戦は決め手がなかったし終盤の攻勢も通じなかった
0917
垢版 |
2023/12/20(水) 15:23:20.63ID:01uS3H5d0
普段ベルギー馬鹿にしてるけどそこから出た冨安らが
活躍してるからレベル高いんだよ
バルセロナ面子落としたらしいけどアントワープ勝ってるしな
Jにそんなチームはないだろ
アントワープ以外強いの複数あるし
トルコも強いとこ多いし
0918
垢版 |
2023/12/20(水) 16:07:54.25ID:Sn3efGjS0
なんだかんだSH,SBはやっぱスピード必要だなと思ったね
スピードあれば剥がされにくいし
プレスも機能するからな
0919
垢版 |
2023/12/20(水) 16:19:31.78ID:Sn3efGjS0
前田浅野伊東森下

強豪にはやはり走力ある選手が必要になってくる
0920
垢版 |
2023/12/20(水) 16:22:06.98ID:Sn3efGjS0
細谷もそうだな

日本のサッカーは走力大事ですわ
0921
垢版 |
2023/12/20(水) 16:26:28.02ID:yq2WZQRe0
>>919
森下とかの下手くそが走ってもなあ
0922
垢版 |
2023/12/20(水) 16:38:27.07ID:Sn3efGjS0
名古屋は良い選手多いんだよな
0923
垢版 |
2023/12/20(水) 16:38:53.61ID:Sn3efGjS0
しかしオランダって人口少ないのに強いな―
0924
垢版 |
2023/12/20(水) 16:50:21.01ID:wwK0X8Z40
>>917
オランダやポルトガルの三強だけじゃなくベルギーの強豪もブンデス下位あたりよりつよいし金もあるし世界的にも知名度が高い
藤井はアンデルレヒト行くみたいだがいい選択
渡辺はベルギー下位からベルギー上位に移籍し市場価値が倍になった
町田は更に伸び方が急で2か月前から倍になった
09253 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/12/20(水) 16:52:50.60ID:CSg7KRQH0
>>917
そもそも冨安はJリーグのアビスパ福岡育ちだろ
上位の選手はステップアップして抜けて行って4大よりレベルが落ちる現状はJリーグもベルギーも変わらない

シティとベルギー勢とのCLでの直近の対戦は
2021-22年シーズンの対クラブ・ブルッヘ
2戦で4-1、5-1のスコアだったから本当の最強格クラブには手も足も出ないのは浦和と同じ

バルサは2000年代中盤~2010年代中盤の全盛期からはかなり力が落ちてる
昨年・一昨年と2年連続での欧州CLでGL敗退は最強格だった全盛期には考えられなかった
0926
垢版 |
2023/12/20(水) 16:53:58.55ID:DB25YU+Z0
ロマーノが注目するのは珍しいな。でも五大行くには外国語が必須だよな。今の時代、戦術がうるさいから。
鎌田もサッリにすぐ干されたし。


シントトロイデンのフルバック橋岡大樹には1月に退団する可能性があるため、複数のチャンスがある。
ディナモ・ザグレブとPAOKは橋岡を望んでいるが、彼はトップ5リーグへの移籍を望んでいる。
日本人フルバックは最近、新しい代理人としてCAAステラと契約した。
0927
垢版 |
2023/12/20(水) 16:57:00.00ID:9y1zgh020
>>923
むしろ白人だけなら日本より弱いだろ
09283 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2023/12/20(水) 16:59:41.39ID:CSg7KRQH0
Jリーグもベルギーも現状の立ち位置は全く同じで
本当に一線級を目指す選手からすればあくまで踏み台

以前は立地的な面などでJリーグから欧州への移籍は難しかったが
今はベルギーやエールを踏み台に5大リーグにステップアップし代表でも主力になっていくルートが開拓された

ただ、それで代表が強化された反面Jリーグが空洞化してしまっているのが
日本のサッカーファンからすれば寂しい所でもある
自国のトップ選手達を日常的に生で見る機会を奪われてしまってる
0930
垢版 |
2023/12/20(水) 17:05:56.10ID:Sn3efGjS0
自国トップは欧州リーグ見れば解決するやん

自国リーグと欧州リーグは住み分けを目指すべきでしょ

地元応援だったり欧州行く前の若手ポテンシャルを見たり
海外経験者の技術見たり
0931
垢版 |
2023/12/20(水) 17:08:28.90ID:Sn3efGjS0
なんだかんだSH,SBはやっぱスピード必要だなと思ったね
スピードあれば剥がされにくいし
プレスも機能するからな

前田浅野伊東森下

強豪にはやはり走力ある選手が必要になってくる
0932
垢版 |
2023/12/20(水) 17:10:45.35ID:1WZggtxs0
>>926
橋岡の写真かっけえな
0933
垢版 |
2023/12/20(水) 17:12:24.94ID:sR+cj+oy0
甲府の三浦が追加で呼ばれたが伊藤か森下がダメなのかな
0934
垢版 |
2023/12/20(水) 17:13:18.52ID:Sn3efGjS0
5大リーガー増やすのは大事だよな
0935
垢版 |
2023/12/20(水) 17:15:41.45ID:Sn3efGjS0
森下はスタイル的にSBよりSHのがいいんじゃないか?
0936,
垢版 |
2023/12/20(水) 17:16:06.65ID:cp4EjJ1A0
>>930
ACL2部が罰ゲームなんだから欧州リーグも罰ゲームなんだよw
欧州CLしか価値がないし北中米カリブや豪州NZは国内組が多くてもW杯や五輪で勝ててるじゃないか。
ポジショナルの時代は既に終わったんだし今年からはアルゼンチンのモダンサッカーが現代サッカーの最先端なわけで

浦和の4−4−2も後半からDF4枚が前掛かりになって終わったので90分ブロックを固める戦術をなぜしなかったのか。
そこがモダンサッカーを攻略できずにフランスクロアチア以外が悲惨だったカタールW杯の欧州勢と通ずる脆さが日本にはある!
これは欧州組も同じだし三苫や冨安が浦和にいたところでスコアは0−3で変わらなかったでしょう
0937
垢版 |
2023/12/20(水) 17:16:38.15ID:1WZggtxs0
>>933
ごほうび?
0938
垢版 |
2023/12/20(水) 17:18:58.34ID:Sn3efGjS0
>>936
勝ててる?
メヒコも近年16止まり多いし

16の壁越えたければ、やっぱ5大リーガー増やすことでしょ
0939
垢版 |
2023/12/20(水) 17:19:46.87ID:Sn3efGjS0
実際日本も欧州組増やして
強化が進んでるのをみればわかるやんw
0940
垢版 |
2023/12/20(水) 17:22:14.52ID:e67X/E360
DFに怪我人出たのかそれとも完治が遅れるんだろうか?
しかも何でJ2から招集なんだ?


選手追加招集のお知らせ SAMURAI BLUE(日本代表)TOYO TIRES CUP 2024
追加招集選手
三浦 颯太(MIURA Sota/ミウラ ソウタ)
DF 所属:ヴァンフォーレ甲府
https://www.jfa.jp/news/00033475/
0941
垢版 |
2023/12/20(水) 17:24:34.85ID:Sn3efGjS0
ACLの結果加味してるんだろうな
0942
垢版 |
2023/12/20(水) 17:25:04.37ID:eG4eiwN90
三浦はACLで活躍してたしACL組以外はオフに入ってて呼びにくかったとかもあるんじゃね
0943
垢版 |
2023/12/20(水) 17:26:42.57ID:Sn3efGjS0
後は本職問題か
LSBはコンバート系の選手ばかりだからな

森下もWB系で個人的にはあの走力と縦突破力はSH向きだと思ってるし
0944
垢版 |
2023/12/20(水) 17:28:12.11ID:Qk+xrWpo0
森下か誰かが移籍手続きで代表外れるとかなんかありそう
0945
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:11.97ID:eG4eiwN90
そういや森下はMLS移籍の噂あったね
アジアカップ選出可能性が低いなら辞退して移籍準備した方がいいわな
0946
垢版 |
2023/12/20(水) 17:40:59.65ID:9y1zgh020
最近軽い怪我なのか中山が数試合試合出てなくて
もしかしたらアジアカップに呼べない時のために左SBを一人見ておきたいんじゃないのか
0947
垢版 |
2023/12/20(水) 17:46:46.49ID:e3XOkH2c0
Jなんかただでさえ低レベルなのにちょっといいのが出るとすぐに海外に行くからな
こんなリーグ流行るわけない
0948,
垢版 |
2023/12/20(水) 17:57:46.46ID:cp4EjJ1A0
>>939
まだ親善試合で勝ってるだけだしU−20W杯がGL敗退だったのを忘れたのか?
五輪はそれこそ4大リーガーは不参加な選手が多いしブンデス以下に所属してる選手が下剋上を狙う大会でしかないw
0949
垢版 |
2023/12/20(水) 17:59:09.47ID:Sn3efGjS0
若手にキャップ付けるのも戦略的にアリなんだよ
0950
垢版 |
2023/12/20(水) 18:01:07.62ID:Sn3efGjS0
どんどん欧州行ってほしいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況