X



【スーツ】 生地について語るスレ 10反目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 85c3-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:14:02.20ID:uozgyt/H0

スーツ、ジャケット、コート、シャツなどの生地について語るスレです

仕立てについてなど、スレ違いの話題は程々に
それらについては基本的に専用スレをご利用ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720ノーブランドさん (ワッチョイWW 2323-PR+o)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:40:36.86ID:aa8LqPmL0
中国は前から進出してて上海に巨大なゼニアショップとかあったけど、ほとんどお客さん入ってなかった

中国の富裕層はおそらくゼニアなんか買わないし、エリート層も日本ほどブランドにこだわらない
そもそも世界全体がスーツ着ない方向に進んでいる
ITとか新しい産業は服装には柔軟だしね
0722ノーブランドさん (ブーイモ MMeb-PR+o)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:15:09.27ID:y2e2K0cZM
ドバイでスーツ生地の需要がある想像ができない…
誰が着てるんだろう
0723ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-K4J0)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:25:12.95ID:Dbkwa0Oka
ドバイではエアコンガンガンきかせてるからスーツでも大丈夫。
スーツ着てるのは上級公務員とか内勤者や各国のビジネスマンや専門職。
赴任してる欧米人とか結構いるんだよね。
トランクショーでイギリスの有名テーラーも来たりとFOも盛況。
0725ノーブランドさん (ワッチョイWW 1b9e-B978)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:09.73ID:fgSOJjUC0
>>724
ドバイはダローデイル?
行ったことないだけに想像つかないな

安めでイギリス生地にしては安めで、スーツもジャケットも、色柄が面白いから日本ではけっこうでるけど、ドバイは値段とか気にしなそうだし……
0726ノーブランドさん (ブーイモ MMeb-PR+o)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:50:41.55ID:y2e2K0cZM
ドバイ行ったことあるけど、全然スーツの人いなかったな
公務員などと言われると納得
公務や外資企業の人はドレッシーなのかもね
0728ノーブランドさん (ワッチョイW 5599-EbD3)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:37:53.89ID:LqlUWuQx0
ドバイではないけど 中東に仕事しに行く事多いが
乾燥してるからか気温の割には暑さは感じない(それでも暑いが)

向こうの人たちは仕事の場でも結構民族衣装?
みたいなの着てる人多いよね
0729sage (ワッチョイ 15b3-ZBN+)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:23:54.93ID:zoDlQb900
ドバイとか中東は職種ごとの服装がきちんとしてるね。
スーツ着る職種は高給取りだから、安いスーツやだらしない着こなしは全く見ないね。
民族衣装も庶民から王族まできちんと着ているから好感がもてる。
ロンドンやNYにいるセレブや成金のラフな着こなしと対照的。
0730ノーブランドさん (ササクッテロレ Spe1-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:41.22ID:5EO+Bos2p
>>728
お前、、夏のドバイ中東、暑さ感じないとか正気か、、??
気温50度湿度90%、洗ったジーンズが30分で乾くぞ、、
0731ノーブランドさん (ワッチョイW 469f-GqyD)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:08:58.49ID:FsdpIDRr0
これからの季節で皆さんのおすすめ生地は何でしょうか?自分はハリソンズ、ドーメル、スキャバル、ハルステッドなどの中でも秋冬は重い生地ばかり着ています。
たまにはゼニア・ロロピなどのイタリア生地でも作ろうかと思いますが、耐久性が無さそうで躊躇しちゃいます。

英国・イタリア問わずおすすめの生地があれば教えていただけると嬉しいです。感性もそれぞれですから、ただ単に好きな生地とかでもいいので。
0732ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-/2bo)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:45:19.46ID:HBU29+Sva
>>731
グレーフランネルやバーズアイのスーツ、ヘリンボーンツイードやコーデュロイのスポーツジャケット、ネイビーブレザーはフランネルやサージのダブルも面白いが、みんなイギリス生地だな。
イタリア生地だとネイビーの杢糸生地が気になる。
0733ノーブランドさん (スップ Sdda-KNgg)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:09:17.23ID:j90IoQYWd
イタリア生地はテロテロだから、仕方ないね
自分もハリソンズ、ドーメルにホーランドシェリーだな
正直、差がよくわからんが
0734ノーブランドさん (ブーイモ MMfa-CLzI)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:31:29.85ID:SFYmrzkkM
先日ゼニアの15 milmil 15とTrofeoを買って、やっぱりバランス感覚が絶妙で良い生地だなと思ったよ

買ったことなければ一度試してもいいかもね
耐久性と言っても、5〜10年は問題ない
0735ノーブランドさん (スップ Sdda-kY7Y)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:26:37.89ID:L2QiW9A5d
都内の百貨店でスーツMTMしたんだけど、修正してもらった後もサイズが若干きつくて作り直してもらう事になった。でも全く同じ色柄の生地は無いとのことで、以下のいずれかで作り直しになるとの事。

皆さんなら以下のどれで作り直してもらいますか?ちなみに作った生地は上でも出てるゼニアのエレクタってやつで少し明るめの紺無地。

@ゼニアのエレクタ(似たような色柄)
Aゼニアのトラベラー
Bラッシャーミルズ
Cテーラーロッジ
Dハリソンズのフロンティア
Eハリソンズのリージェンシー

一応それぞれ違うけど定番の紺無地は揃えてあって、ちなみに用途はビジネス〜冠婚等で使う予定。持ち玉は英国系もイタリア物も数着ずつ持ってます。
0739ノーブランドさん (ワッチョイ dab3-BYga)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:03:02.64ID:kTfN4XIC0
>>735
百貨店でその服地ラインナップなら10万以上(15万前後程度)でしょ?

作り直し後に期待できるのか?
MTMのパターンが合わないように思う。

返金という選択肢は?
0740ノーブランドさん (ワッチョイ bd8c-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:18:51.69ID:0nXBtiMa0
そろそろ寒い季節到来だから、わりとしっかりめの生地で作ろうと思ってる。
ツーピースかスリーピースでちょっと迷ってる。
生地はいくつか候補があって考え中。価格差はやっぱりあるね。
@一番お手頃価格・・・葛利毛織で12万ほど(スリーピース)
A私的にはちょっと高い・・・リア・ブラウン&ダンスフォードで15万ほど(同)
Bかなり高い・・・テーラー&ロッヂ、スキャバル、ホーランド&シェリーで17万〜19万ほど(同)

早く決めないと12月初めまでにできないぞ…。どうしようかな。
0741ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-HK+T)
垢版 |
2017/10/07(土) 02:23:19.40ID:5C2xQw7Ja
自分ならウエイトや色柄を優先して
お勧め、提示された中から選ぶな

そして高めのヤツで作る
満足度もあるけど基準ができるのがよい
今後のオーダーの参考になるしね

最初から生地商の名前やバンチを頼りに選んではダメ
0742ノーブランドさん (ブーイモ MMde-PIXI)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:56:48.48ID:otcSqmYGM
どういう生地か事前に知っていれば、バンチ名を頼りに選ぶのは良いと思う

ただ、メーカー名で選ぶのは良くないね
スキャバルと言っても種類が大量で品質もまるで違う
0743ノーブランドさん (ワッチョイWW ae9e-uUOh)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:14:02.53ID:El/e/xCb0
>>738
超久しぶりに軽い生地になった

>>740
価格で選んで後で後悔するよりは、気に入った生地で選んだほうが後で絶対満足できると思います!

今年買った生地が地直し終わったので写真はとってみようと思ったけど、濃い色って真っ黒に見える、誰かコツ教えてー
0744ノーブランドさん (ブーイモ MMde-PIXI)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:36:24.47ID:otcSqmYGM
>>743
蛍光灯の下で、なるべく波打たせて斜めから撮ると分かりやすくなるよ
ネット適当に見付けた写真だけど、こんな感じ
https://i.imgur.com/Khjsx4C.jpg
0746ノーブランドさん (ワッチョイWW eae2-S/4z)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:22:39.93ID:RLwU1RyA0
>>745
いいねー!
しかも15 point けっこう高級生地だ!

着分10万円くらいするような気がする!
0748ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-S/4z)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:51:32.96ID:maemU0KHa
生地の説明でツイルとグリザイユ(grisaille)があり、同じように見えるんだけど、グリザイユって何だろう?

辞書で調べてもよく分からなくて
0749ノーブランドさん (ワッチョイWW ae9e-uUOh)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:13:53.97ID:f8Wg3noa0
>>748
フランス語だよね
ツイルの凹凸を、陰影がついた生地ってことだと思うけど、そんな表現よくみる??

>>746
ドーメルの着分10万となると、もうカシミア混とか、ウール100でもメートルで5万以上になっちゃうので、庶民には遠する……

>>747
そのくらいで買える手軽なところが一番ですよ!
0750ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-S/4z)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:48.57ID:p+9//xa2a
>>749
なるほど、ツイルの濃淡付きがグリザイユかもしれんです
EUのサイトの織り方の説明でちらほら見ます

生地代、以前は予算10万円だったけど、15 milmilが6万円で非常に良かったので、しばらくゼニアで作ろうと思ってる
シワの復元力が凄すぎる
0751ノーブランドさん (ワッチョイWW 6e8a-zHDM)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:45:36.39ID:zMpDel7F0
ゼニアのコート生地について質問。

青いタグが張ってあるけど、生地の種別が書いていないんですが、これは100%ウールと比べて品質が低いってことになります?
(100%カシミヤとか、travellerとか書いてる場所)
0752ノーブランドさん (ワッチョイWW ae9e-uUOh)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:35:55.39ID:qKBTfNSe0
>>750
ごめん、間違ってました。詳しいかたに聞いたらカルゼ織らしい

ぱっと見るだけならロロとかドーメルは凄いけど、着てみていいなっと思って、次も選んでくれる人が多いっていうのはゼニアですよね

>>751
現行の仕立用のタグには生地名が入ってないものはないです。平行輸入品なのか、既成のものが流れてきてるのか、正規ではない以上、出所も分かりませんし、品質は誰にも分からないでしょう
ちなみに生地の耳の記載と生地の目附はわかりますか?
0754ノーブランドさん (ワッチョイWW eae2-S/4z)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:06:26.72ID:bXQfDnZp0
>>752
カルゼ織りって初めて聞きました!
また調べてみます

ゼニアは本当に隙がないですよね
この後Trofeoと15 milmilひとつずつ買います
0755ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-uUOh)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:03:05.72ID:xUD+oK6na
>>753
まあ出所が分かってるなら、品質が悪いということはないと思いますよ

分かりやすい例だと、大手の青山とかは、国内代理店を通さずに直接自社で買い付けるので、これだって国内の正規ではないですものね。
0759ノーブランドさん (マグーロ MMfa-S/4z)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:05.14ID:qM87JvhHM1010
タグ云々より、店が信用できるかが大事かと
気になるなら店に聞けばいいしね
0760ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-qKn5)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:19:37.57ID:UOwZfEEna
単にゼニアジャパン通してなけりゃ青タグだからな。
他の商社でも信用できるとこなら問題なし、信用できるところを自分の責任で使ってるテーラーなら問題なし、要は誰が信用を担保してるかの問題。
0761ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-S/4z)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:09:26.76ID:nsYqpQtoa
今ゼニアの生地を色々ネットで見てたんだけど、同じ目付でもトロピカル、トラベラー、Trofeo、15 milmil 15は差が分かるほど違うもの?

昔買ったトラベラーは化繊っぽい質感あったけど
0763ノーブランドさん (アークセー Sx75-+XcG)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:08:30.24ID:tXNL9FQEx
ミスった
15mil15や14mil14辺りはホントに違う。
実物持ってきて比べたらわかる。
滑らかなのに張りもある。
値段相応かって言われると、高すぎる気もするが、良いものなのは間違いない。
0764ノーブランドさん (ワッチョイWW 7681-S/4z)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:55:16.91ID:5i7GluMH0
>>763
なるほど
では予算があれば15 milmil以上を買った方が良さそうですね
Trofeoは柄がきれいなのが多くて欲しくなる
0765ノーブランドさん (ワッチョイW 09b3-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:17:55.53ID:NQsxq8eB0
>>764
763が書いてるのは、厳罰をもってきて比べればわかるってことで、単品のみをこっそりトラベラーを15milmilって言われたら勘違いするかもね。
まあどれもいい生地だから。トロフェオがなんやゆうても、おれは好き。
0767ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-P+0o)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:35:05.34ID:8mbAy9M0a
トラベラーも最近は良くなったよね
以前は安っぽく見えたが、今は違う

今トロフェオ600で作ってて目付190グラムらしい
シルク15%だし、すぐ破れそう…
0768ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-b5yL)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:26:53.96ID:BBlVbXzQa
私も普通の人はなかなか分からないと思うなぁ
トロピカルとクールエフェクトとか、トロフェオとミルミルなんかは特に怪しい

まあシルク混だと、150とか90グラムのものま もあるくらいだし、ゼニアならそこまで破れないんじゃないかな
0769ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-YEB4)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:51:50.19ID:Yu1rt0lca
ああ、トラベラーが悪いと言ってるわけじゃなくて、強捻だから生地の特製が逆に近いんだよね、そういう意味で性質、手触り、感触がだいぶ違う。
0770ノーブランドさん (ブーイモ MM5d-P+0o)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:04.46ID:9YzQt86zM
そのトラベラーの話はよく分かる
生地感として、言葉が適切か分からないけどスポーティーな感じかと
トロフェオや15はドレッシー
0771ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-AUfX)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:08:20.04ID:wAo2QuTaa
エレクタとトロフェオ、ミルミルの違いははっきりわかる?

トラベラーみたいな特殊品との違いはわかるだろうが、同じ系統の値差はどうなんだろ
両方持ってる人いたら教えて下さい。
0773ノーブランドさん (スッップ Sd33-wBNl)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:35.66ID:ERKuz2OKd
トロフェオとミルミルの差は微妙ですね
個人的な意見になりますけどミルミルのが打込み良くて薄くてもしっかりしたイメージがあります
0776ノーブランドさん (ワッチョイ 698c-/Vol)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:53:30.28ID:NoUUojxC0
目付け400グラム以上でスーツ仕立てようと思っているんだが
気に入っているのがバンチで見たリアブラウン&ダンスフォードのオイスターとP&Bユニバーサルっていうやつ

これは値段的には、オイスター>P&Bユニバーサルってところなのかな
オイスターの方がわりと目付けが軽めな感じがした(触った感じだが)
P&Bの方はけっこう重めの生地があった
0777ノーブランドさん (ブーイモ MM5d-P+0o)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:33.31ID:9YzQt86zM
トロフェオとミルミルは、ゼニア店舗では品質が違うよう見せてるように感じる

オーダー用の生地は、質感も大事だけどデザインや織りの違いも好みもあるから難しいよね

ただ打ち込みの違いはその通りだと思う
0778ノーブランドさん (アークセー Sx45-0jJv)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:34:50.46ID:vV0d7fT4x
そうそう。
予算に余裕あっても、結局好みの色やデザインでバリエーションのあるトロフェオ選んだり。
生地の高価さより、好みの色柄だよね。
0779ノーブランドさん (ワッチョイ 1373-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:56.57ID:XaRyElgM0
ドラッパーズが意外と高かった
同じマーチャント系ブランドだとアリストンとドーメルは
品質と価格のバランス考えると高いなとは思わなかったけど
0781ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-DsdP)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:58:04.95ID:sGpAUcqEa
>>779
ドラッパーズ、アリストン、それぞれ着分いくらくらいの感じ?

いくつかラインあるから、どれがどのくらいなのかなあと
0782ノーブランドさん (ワッチョイWW 09b3-FMlK)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:43:39.27ID:xOFXenKD0
フランネルがいいなーこれからの季節
0785ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b81-DsdP)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:24:21.04ID:yuv2ndGx0
短めのコート作りたいな
0786ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-DsdP)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:17.97ID:2ynPGM0Ta
仕立屋の受注会に行ったらトロフェオカシミア等を含め秋冬の雰囲気いい生地が多数あった

どれも300グラムほどだったが、最近はスリーシーズンので真冬も平気な感じがする
240〜260グラムくらいで年中いけそう
0788ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-sVCt)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:02.40ID:rkihq4hha
トラウザーズの生地の話もいい?
白、ベージュを各一本ずつ春夏用、秋冬用それぞれで仕立てたいんだけど、おすすめの生地ある?ビジネスカジュアルかスポーツ/カントリーの観点でお願いします。
0790ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-b5yL)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:01:25.79ID:nTuakXsAa
>>788
春夏 白orベージュ ビジカジ→@ロロピアーナ プロポステアビティ 無地or織柄orチェック,Aソンドリオ コットン 無地orヘリンボーン

春夏 白 カジュアル→@ゼニア100%コットンAスペンスブライソン リネン オフホワイト 280g

秋冬 ベージュ ビジカジ→@カルネ コルチナ フラノorツィード Aハリソンズエジンバラ フロンティア 無地ベージュ系3色

秋冬 ベージュ カジュアル→@ホーランドシェリー コーデュロイ&モールスキン ベージュ系で重さごとに5種類 A市橋毛織 王侯の装ひ 白orベージュ ウールコットンデニム

秋冬 ベージュ カントリー @御幸毛織 キャバリーツイル 白&ベージュ
0792ノーブランドさん (ブーイモ MM0d-DsdP)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:24.89ID:CVdWXoXIM
この中だとプロポステアビーティしか見たことないけど、プロポステは確かにいいね

いろんな生地感のあるし楽しい
0793ノーブランドさん (スッップ Sd33-oJzn)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:51:25.59ID:hWFL/tr5d
C・D・Kって長大毛織の略なんだね
今まで何処のメーカーだか判らなかった
0797ノーブランドさん (ワッチョイW ddb3-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:18:57.93ID:wf6YzI1X0
パンツだけのオーダーは高くなりすぎるない?
プロポステの生地はとてもいいけど、ロロピアーナの既成ウールフランネルパンツの方が生地もいいしラインも綺麗だしオーダーくらいの価格で買えるからなあ。
0799ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-IZwL)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:15:05.96ID:E9rdH10Oa
まあ既成とオーダーを同じ土台で比べても仕方ないですしね、どっちも好きでぜんぜん良い気がする

ロロのパンツって60000前後?個人的には高いのでなかなか買いにくいけど(笑)
0800ノーブランドさん (ワッチョイW 55a1-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:22:18.99ID:Iuz7ID4U0
>>799

6万は最低ライン。
普通にフルオーダーの店に頼んだら、仕立て4-5万に生地代2-3万とかなってくるじゃないか?
とてもオーダーパンツのみは手を出そうと思わんな。
0801ノーブランドさん (スププ Sd9a-I+xF)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:29:22.84ID:3QVo95ykd
ドーメルのスポーテックスみたいな質感やハリのある生地が欲しいんですが、どこかのマーチャント、ミルにありますか?
ドーメルのスポーテックス復刻は見たんですが、色が少ないかなと。
本国のスポーテックス復刻は色数がたくさんありそうですが。
0802ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-IZwL)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:13:28.46ID:TkmSaXyVa
スキャバルのビックベン、ハリソンズのクラシックだと風合いが無さすぎる?
それならウィリアムハルステッドかマーチンソンか、あとはウィリアムビルのジャケット生地をスーツにするとか?
0804ノーブランドさん (スッップ Sd9a-wpcC)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:26:25.00ID:Ar9gSgNGd
>>802
個人的にはハリソンズ大好物なんで、スタンダードラインのフロンティアでもリージェンシーでも色気を感じる
ただ、フロンティアよりはリージェンシーの方が軽くて良いと思う
0805ノーブランドさん (スププ Sd9a-I+xF)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:07:01.64ID:Ms7o7g6kd
>>803
ぎっしりした6plyあたりを考えてます。
ウッドハウスのはあるけど、
http://www.masseattura.com/2009/12/08/1937/
ローマのマーチャントで600gみたいな色合いが欲しいんですよね。
0806ノーブランドさん (アウアウエーT Sa22-UFQ9)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:14:33.81ID:fDA/rAKra
トロフェオ600じゃもう寒いだろうな・・・
0807ノーブランドさん (ブーイモ MM71-OMVX)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:17:55.36ID:RbZ0hJ/AM
>>806
今ちょうどトロフェオ600で作ってる
11月中旬完成だから着て出歩いて様子を知らせるよ〜

210グラムだから強烈に寒いと思うけど…
0809ノーブランドさん (ワッチョイW 0e27-I+xF)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:16:02.16ID:nM1Ba0s30
>>808
電車通いじゃないし、車通勤だから重くても大丈夫なんだよな。
室内は脱ぐし。
0810ノーブランドさん (ワッチョイ 8d8c-16zt)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:42:30.05ID:ULMLMlpz0
776だが、レスの流れとは逆行してリアブラウン&ダンスフォードのP&Bユニバーサルで
1着作ることにしました
目つけ450g超のネイビー無地で、恐らくガッシリ系というかズッシリ系
サージじゃないからマットな手触りになりそうだ

スリーピースであつらえるので、メイドトゥメジャーでも16万は軽く超える
10年は持たせたいねぇ、冠婚の機会は年々なくなっていくから残念ではあるけれど
0811ノーブランドさん (スプッッ Sd7a-Y2RU)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:18:37.76ID:dcI27m8Nd
今ちょっと見てきたらコレクションしている生地だとバルマーラムなんかが重めでかつしなやかで良かったな
0814ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-OMVX)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:32:25.36ID:wM4bU1ofa
>>813
ゼニア?
どのラインだろう?
0815ノーブランドさん (スプッッ Sd7a-Y2RU)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:09:22.05ID:dcI27m8Nd
定期的にわく400gオーバーの生地で仕立てるって書き込みは生地を仕入れて仕掛けたが上手く行かなかったテーラーがやってるステマだと思ってるよ
その根拠は仕上がったスーツ画像がいっこうにあがってこない
0817ノーブランドさん (ワッチョイWW fa23-OMVX)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:10:37.54ID:uq9LI7Wx0
もしそうなら、かなり遠回しなステマだな

とはいえ、ステマかは別として、完成したスーツを見たいのは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況