X



フルオーダースーツスレ 8着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:12:35.46ID:mrOEtCLb0
フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨

【前スレ】
フルオーダースーツスレ 7着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
0558ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:57:36.93ID:U3Nkz/XW0
>>93
⬆だけど、出来上がりがお店のHPに載ってた!

K氏だと何も言わなければ割とプレーンな印象になるけど、S君のそれはかなーり個人のキャラが色濃く出たジャケットになったんじゃないかな?

まー、なんせ柔らかくて軽い。「カーディガンみたいなジャケット」ってなるほどこうやつね。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:26:18.62ID:R7AIDFxt0
>>558
すごくやわからそうですね!これは。
肩周りに個性が出ていて、おもいっきり好みです!
イタリアのどこで修行したんでしょうか?
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:50:22.45ID:rtfTMF0m0
>>550
ちょっと前に初めてのフルオーダーをダンディで作ったよ。店主の対応は丁寧で印象良かった。

縫製とかアイロンワークは並かな?
型も特段オシャレって訳ではないけど、不満はない。

フルオーダー初心者で他との比較は出来ないが、具体的に質問してくれればもう少し詳しく答えられる。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:29:51.81ID:vSUvgEDZ0
>>560
イギリスをベースにしてます?
0562ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:54:46.89ID:aDMJLrnM0
>>559
558です。
聞いたんだけど覚えてないんですよ。少なくとも有名サルトではなかったと思います。アウトワーカー的な仕事もこなすサルトだったと思います。場所すら覚えてない。多分、割と北の方…^_^;

ただ、出身はナポリらしくて、その影響か、このジャケットもフロントダーツは下までぶち抜きでした。写真じゃわからないけど。

で、脇ダーツはフィレンツェ風に斜めダーツ。こんな合わせ技初めて見ました。言っとくけど、両方ともオレは何も頼んでないよ。それに襟のダブルステッチと合わせて(←これはリクエストしました)、かなり濃いジャケットになったんではないかと。

そう!肩!単に柔らかいだけじゃなくてかなり独特の肩まわりのような気がします。まだまだ経験不足なんで、言葉で説明できないんだけど。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:15:06.31ID:l7UA+pO10
>>562
30代の悩める〜のナオイみたいな感じの肩周り?
0564ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:46.82ID:aDMJLrnM0
>>563
レスしたいけど自分には意味フなんで、ごめん…🙇♀
0566ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:35:37.91ID:l7UA+pO10
サルトリア ナオイの仕立てみたいな肩周りかな〜と。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:56:47.52ID:hICzEuzc0
ギンガムチェック??
いや、さすがフルオーダー
変わり種を選ぶ人間の多いことだ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:15:12.04ID:AKpvKHtf0
>>557
トレジャーボックスは生地見ただけで、何年も前だしあんまり覚えてないよ。
ラピスはいつも使ってるとこに頼んだよ。特別に高いとことかはしてないです。
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:58:13.46ID:tEQhypOk0
>>568
そうなんですね
ラピス生地代着分いくらくらいしました?

僕の方は英国の知人に頼んでシーズン落ち8万円くらいだったような
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:42:03.50ID:k9JpL44i0
千鳥格子のステンカラーコートをカジュアルに着るのが格好いいな
ネット検索でコーディネート参考にしてアレンジして試してみたよ。
いい年してのディズニーランドのデートで服装に悩んでたから助かった。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:52:36.28ID:aDMJLrnM0
>>567
ギンガムって言うよりシェパードチェック。それにブルーのスモールオーバーチェックが切ってある。

元々はグレンチェックを考えてたんだけど、どれもオーバープレイドが太すぎて…。

写真だと結構明るく感じるけど、実際のベースカラーはあくまでダークブラウンなんで、柄はあんまり目立たないよ。まあ、それでもちょっと変わってるかもね。
0572ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:49.86ID:rtfTMF0m0
>>561
肩回りがしっかりしてたり、Vゾーンが浅めなあたりはイギリスっぽいと言えるかも。
0573ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:58:49.63ID:njBDeqci0
フィレンツェかナポリ帰りの職人はいない?
カブト、イプシロンだけわかるんだけど。
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:41:39.69ID:meOZq0Gb0
>>573
イプシロンはミラノじゃないの?
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:51.67ID:5TTqe4rH0
誰か>>505教えておくれ
0579ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:05:41.27ID:d5oVkXv/0
571だけど、屋内だとこんな感じ。多少印象変わるかな?

中に着てるシャツはトーマスメイソンのコットンカシミヤだけど、シャツ生地でカシミヤ入りなんて初めてだった。ジャケット共々気持ち良くて死にそう…。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:11:18.51ID:d5oVkXv/0
>>579
あ…はれね
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:49:47.14ID:Uq1xoaAA0
>>581
ダブルの襟付きベスト、心底カッコいいね

前に作った時は明るい生地でイマイチだったけど、暗い色だと本当にカッコいい
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:37:36.71ID:7KQjjGJj0
うん、送ってもらったヤツで消しかたわからん。失敗しました。しばらく大人しくしてます。まあ、他人様に迷惑かけてるわけじゃなし、誰の悪口も書いてないから、あとは皆さんの善意に期待。
0587ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:14:17.05ID:I5Ym+wpz0
別に悪用のしようもないと思うw
てかかっこいいなあ、ベストはやっぱり襟付きダブルがいいな
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:00:06.57ID:oPPIcRxU0
>>586
すごいかっこいい!
同じの作って欲しいなぁ、、、。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:54.24ID:lyhIPX0i0
ダブルのベストなんて
悪目立ちするわ。
普通の会社じゃ、着れない
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:27:39.31ID:B07Fdmfp0
>>589
おいおい、生地の柄を考えても遊び用の服やろ
下がデニムでもキレイ目にまとめ上げられる良いアンサンブルジャケットでね
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:12:35.42ID:Qhqwz/QI0
>>581
カッコいいな
0592ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:13:05.10ID:bP9E9HSI0
古ーい体質の上場会社の平だけど、タブルのベスト着てても誰にもなんも言われんわ
同じようなの着てた常務に「お揃いだな、ガッハッハ」って言われたくらい
まあ金融とかだと厳しいんだろうけど
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:15:08.85ID:2s0pXJdR0
常務に限らず、会話のネタになる服っていいよね
よし、次はダブルのベストを作ろう
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:34:50.52ID:wAC8Pxa70
>>592
言われたら終わってるっしょ
ベストはどうということはないと思うが
0596ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:09:58.67ID:ytcFq2PL0
別にダブルのベストだろうが上司に気をつかうような立場じゃ無きゃ関係ないし
何で知りもしない人の社会的地位を勝手に決め付けたりするんだろ?
妬みにしか思えないよね…
フルオーダースーツ愛好家なら金銭的余裕もあって他者にも寛容だと思っていたが
何か嫌な奴が居着いていて気分悪いね。
画像あがってる人はシャツもジャケットもベストもマッチして素敵だと思う。
何のケチつける要素も無いな
カフスも趣味がいい
0597ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:12:31.93ID:trI0v7cg0
うむ 普通にカッコいいっすな
欲を言えば時計と靴もみたかったw
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:53:42.73ID:Shj5nWao0
ねたみねたみって言うけど、>>589の書き込みだけでしょ?

これ単に、羨ましいな〜って意味だと読めば気にならないのでは? 上げた本人以外が嫌な気分になる必要もないし、寛容に
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:54.94ID:B07Fdmfp0
やっぱり実際の服が上がるとスレも賑わうな
次のウpカモンw
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:01:29.59ID:B07Fdmfp0
>>597
趣味でトータルでバランスの良い人は少ないよね
アホみたいに靴や時計だけ収集して服は全然とかな
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:15.75ID:trI0v7cg0
スーツか靴に拘る人で他がおそまつ、ってのはあんまりみないかなあ
時計にだけ拘ってる人はたまに見ますね
チグハグだなあとは思うけど 本人がそれで幸せならいいのでしょうw
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:00:47.51ID:2s0pXJdR0
俺スーツにこだわってるけど、私服はお粗末だと思う…
0603ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:15:42.53ID:CeiSgatS0
家の中でもジャケットというライフスタイルに永年、心底憧れてるんだが
実際のところは地下鉄に乗らない距離までパタゴニアだな
シニアになるまではそんな自分をなんとかしたい

>>581かっこよすぎ!
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:09:17.65ID:ytcFq2PL0
うちは室内で大型犬を飼ってるから普段着をスーツやジャケットには出来ないな…
飛び付いたりじゃれついたりモフモフするから毛だらけになるし
爪が当たるから繊細な素材は気を付けていてもヤバす
年齢的に外出はなるべくジャケット着るように心がけてるけど
ライフスタイルや仕事にも左右されるから常にこれって服装は無理だわ
犬(猟犬種)の散歩に冬はツイードジャケットにハンチングで川縁の水鳥が驚いて逃げるのは
長年の記憶でハンターの服装の認識が有るからなんだろうね。
鴨のリーダーぽいのが警戒鳴き声を出す。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:17:01.74ID:QuIJHSkY0
色々突っ込みどころが多いんだが
野生の鴨って何年くらい生きるんだっけ?
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:25:41.65ID:ioJ5Yzho0
記憶ではないが、強い危機意識は遺伝するとかいうよね
そのうち科学が解明するのでは?
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:32:36.68ID:7TSh3um50
>>608
記憶が遺伝って珍説だな。
ただ、200年もあればハンターの格好を嫌がる鴨の遺伝子が残る可能性はある、
だけど、和鴨ってアジア圏だしなぁ、微妙。
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:53:12.16ID:5x+c576V0
>>609
人が蛇を嫌うのは何故かしら?
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:07:52.28ID:rFtM6an70
>>609
へーそんな考え方もあるのか
当たってなさそうだけど、面白いな
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:55:13.98ID:PfgqJ12g0
581本人です。

皆さま、お気遣い&暖かいレスありがとう❗まさか2ちゃんでほっこりできると思わんかったです。

なにぶんしがない1ワーキングクラスなんで、有名ブロガーみたくとっかえひっかえできるほどの誂え持ってないけど、少ーしづつでもupしますね。

この世界は底無し沼だから、まだ迷っててかつ平均的給与所得者の方には引き返すなら今のうちですよと言ってあげたい(笑)。オレはもう手遅れだから沼の底まで行くつもりだけどね。

…あ、時計にはまだ全然手が回らない。夢はでっかくパテックがランゲって言いたいけど、まあ、寝言で人生終わりそう。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:14:18.40ID:UA00V4g40
コモディティが正義の今の時代にわざわざ誂えに金かける人間なんて
世間一般からみたらみんな変人なんだから 変人同士なかよくすればいいと思うの
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:24:16.06ID:zTfz12hH0
>>614
キレイ目休日高級コーデなら100点ですよね
生地の雰囲気と打ち合い浅めで威圧感のないダブルベストがシティー過ぎずタウン過ぎず
カッチリで英国過ぎず色っぽいイタリア過ぎず
テーラーのセンスの良さなのか注文主の要望の良さなのか

シャツの襟のロールとダブルカフのカフリンクスが貴族的な優雅さもある
レストランのテーブルの上でチラリの覗く感じも素敵だろうね

こうなると確かに時計はロレやロイヤルオークでは違う気がするね
パテやランゲもいいけど全体が無国籍な雰囲気だからあえてのグランドセイコーなんて良いかもね
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:27:39.99ID:88vea/0v0
パテやランゲ、ヴァシュロン買う人はグランドセイコーは検討候補にしない。
ベントレーとかロールスとレクサスを比較してる感じだよ。カテゴリが違う。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:32:53.54ID:88vea/0v0
>>612
いやいや、たとえば雛が親の赤いくちばしを好む、親も更に大きい赤いくちばしになる、
なんてのは本当によく見られる現象で、色形の認識をする遺伝子はあるみたいよ。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:57:50.46ID:UA00V4g40
現行のGSは特にピンとこないけど復刻シリーズはぎゅんぎゅん来るなあ俺は
SBGW252とか普通にカラトラバ、トラディショナル、サクソニアと並べて
購入検討されるレベルと思うよーん  サイズアップしたのは疑問だけど
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:16:39.94ID:rPnc+KnW0
>>611
生まれたばかりの赤ちゃんが蛇を嫌うか?
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:30:07.72ID:YbRAkxcD0
ランゲ使ってるけどグランドセイコーも持ってるよ

時計として全ての面でGSが優れてるじゃん
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:51:31.45ID:zTfz12hH0
このコーデでの話なのにね
控え目なカラトラバでも良いけど折角の雰囲気を活かすなら無垢GSの方が様になるんじゃって話
0623ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:42.57ID:YiTjsdg10
>>617
現行ロールスやベントレーは、例えればダイヤだらけのロイヤルオーク、ちゃんころとアメ公成金向け
控えめなエレガンスなんて、世界中で死語同然
ランチアのごとく控えめなエレガンスは、イタリアでも消滅した
0624ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:10:09.96ID:lF1CuUd90
>>623
コーチビルダーに造らせればいい。
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:19.96ID:nzP8gjra0
GS ってデザインにアイデンテティ無いじゃん。
物好きもいるんだね。
GS は良い時計だけど、比較対象はオメガロレタグホイヤーあたりだよ。
このスレの流れだとGSを雲上ブランドに格上げしろ運動起きそうだな。
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:29.02ID:3VZPLMAt0
確かにこのコーデでGSしてたら、ポリシーを感じるね
パテやランゲだと普通
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:24:23.10ID:88vea/0v0
>>623
現行ロールスはそんなに華美には感じないけど。
S クラスとかのほうが全然下品だぞ、あの照明とか。
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:43.20ID:3VZPLMAt0
>>625
どっちも買える人が好きに使う分にはいいじゃん
ロレックスもオメガも良いし、何がダメなの?
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:51.08ID:PfgqJ12g0
誂えの話題直接からは逸れるけど、皆さんオフの日のジャケパンのパンツってどうしてる?

オレはジャケットの色に関わらず、白パンが多い。upしたやつもそうだけど、コットンだったりホワイトフランネルだったり。

本当はグレーパンツも大好きなんだけど、例えフランネルであってもどうしても仕事っぽくなるというか…。

ま、白パンでもネクタイ締めてりゃ、行きつけのスタバでお目当てのパートナーの女の子に「お仕事ですか?」と聞かれるのでどっちでも一緒かも知らんけど。

そー言えば、ジャケットにブルーデニムって履かないなあ。特に理由はなくてなんとなく。あ、でもリネンジャケ(ネイビー)は例外か。
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:30:09.87ID:nzP8gjra0
>>628
ダメなんて書いたかな?
GS は PP やランゲと競合するブランドじゃないってことを書いたつもりだけど。
誤解があれば謝るよ。
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:39:49.55ID:gC053nCf0
>>630
もともと>>616以降ずっと、誰も競合の話なんてしてないよ

アイデンティティない、物好きもいるもんだね、ってダメってのとニュアンス変わらないけど
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:49:02.55ID:nzP8gjra0
>>631
パテやランゲもいいけど 〜 GS でも良い。

って部分は競合ではないの?並列に比較してどれか迷ってるわけだし。
大した部品保管実績もない GS をそこまで推す意味がわからん。
この違和感をなんとかしてほしいわ。
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:07.70ID:nbVZ7lp/0
>>629
平均的給与所得者というのがまずは謙遜だと思うのだが、
沼にはまって何年くらいでこの域に到達されましたか?
わりと少年時代から芽があったものなのか?

質問を重ねるのも無礼だが、…ベージュのチノって正直に答えたらそれも別種の無礼かな
グレーのフラノもテッパンだ…
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:49.13ID:zTfz12hH0
>>632
歴史的背景や質を重んじるタイプなのかな
モクソンとかビンテージトニックとか好きそう

繰り返しだけど先の無国籍コーデならパテランゲより無垢GSが良さそうって話
クラシックなら小ぶりブランパンとかも良さそう
敢えての格合わせって事だよ
0635ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:45:46.08ID:sWJkwjPq0
>>632
パテやランゲも良いけどGSも良い、ってべつに競合してないよね
日本語まともじゃない所に違和感を感じるわ

なんでも競合にしたいのかね
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:00:53.63ID:KxNEOol60
>>624
一台何十億になる、最近ヨットをモチーフにしたロールスがそう
イタリアのカロッツェリアなんて、瀕死か倒産
比較的元気なザガートも、DB7の頃と比較にならないほど、どんどんと派手になってるけど、まぁあれがアメ公やちゃんころや中東の新興成金が好むデザインなんだろう
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:32.62ID:KxNEOol60
>>627
ロールスも、たまに出す限定がド派手
Sクラスの間接照明なんて、場末のラブホ
アウディが一時期良かったけど、流行りに乗っかって下品になった
旧ランチアテーマの上品さを懐かしむ俺が、特殊だってことだな
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:17:22.61ID:lF1CuUd90
>>637
そりゃ中国人に買ってもらわないとだけじゃない?
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:02:08.29ID:PfgqJ12g0
>>633
ベージュチノって確かに鉄板中のテッパンですよね。でも、何故か持ってない^_^;

ご質問には…。うーん、いや、間違いなく平均的給与所得者なんで。ただ、嫁も子供もいないので好き放題してるだけ。それでも、服と飲み食いが精一杯で、ちょっと前に維持費に音を上げてBMW手放しましたよ。

車に比べりゃ服の維持費なんてタダみたいなもんなんで助かってる。

最初に誂えたジャケットの年が2006年てなってるから、かれこれ10年強ってことになりますかね。

昔は服に20万や30万てよほどの金持ちの道楽で、そうでもないヤツがそんな服買うのって絶対にアホや!って思ってたけど、まさか自分がそのアホになるとは思わなかった。

服や靴についてあれこれ考えるのは大好きで、仕事中でもしょっちゅう色んなサイトググったりしてるけど、コーディネート論て苦手なんですよ。もし今回皆さんにいい印象与えられたとしてもそれは本当たまたまなんで。

まあ、ジャケットとシャツ作った人それぞれに今度感謝と次の仕事へのプレッシャー兼ねて差し入れ持っていきます。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:26:27.37ID:sWJkwjPq0
>>639
このご趣味でしたら、時計もパテックフィリップやランゲアンドゾーネなどのクラシックな物をひとつお買いになると良いと思いますよ

クラシックなものがあると、合わせやすくて良いです
ただ、ベルトが5万円とかオーバーホール5万円とかお金はかかりますが…
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:39:04.25ID:fEH1zezN0
ベルトもOVHもエントリーモデルでももうちょい高いっすよ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:10:28.17ID:DKwGk5Uc0
休日はジャケパンで優雅に過ごしたいよね。
ツイード、フランネルを作ってきたけど、なんかおススメの生地あります??
ツイード、フランネルでもいいので、おススメのバンチあれば教えてくださーい。
しっかりしたのが好みです。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:30:05.93ID:FMBsFwgN0
>>644
ハリソンズのオイスターでブレザーなんてどう?
ジーンズに合わせてもかっこいいし、ドレッシーなパンツでももちろんキマるし使いやすくてオススメ
ついでにボタンを選ぶのも楽しい
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:01:03.86ID:kfVeMOKx0
>>644
優雅な休日ならカシミヤはどうですか?
ドラッパーズ、ジャンストンズ、スキャバルあたりがおすすめです。
フランネルなら、優雅な感じならホーランドシェリーですかね。柔らかくて他より軽めですし。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:31:19.82ID:yHCXhh5n0
石田でジャケット作ると15万。
この価格で他にビスポーク出来る店、東京で知りませんか?
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:34:28.01ID:2KnsLvZj0
>>648
昭和テーラーならあると思うが。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:17:03.43ID:T+tBl7IR0
>>644
ホーランドシェリーもモノによるのでは
これもホーランドシェリーだけどヘビーだよ
水洗いしまくりでヤレテきて今はお気に入り

https://instagram.com/p/BX60b-8gnEg/
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:37:02.37ID:k83QSpOP0
>>651
クラシックを壊した諸悪の根源
このダサい禿げ何ともならん
ナポリ大好き禿げ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:10:01.78ID:PByHtPOd0
>>646
初代GSいいなぁ。
パテもいろいろ集めてるけど、初代GS持ってないんだよなぁ。
復刻版には惹かれなかった。

>>651
この人は大人になって大金を手にした典型的な成金だよ。
カントリースタイルとか親から引き継いだ服飾哲学とか全くない。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:17:33.15ID:mHqxrwBA0
ほう、先祖代々英国の田園に遊ぶ白人貴族様は言葉の重みが違いますな
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:49:07.24ID:T+tBl7IR0
話蒸し返すけどそんな白人向けの服を東洋人に獲得させたアーモリーは頑張ったな
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:36:09.89ID:0rux+5TU0
>>650
ここはビスポークじゃないし
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:21:26.83ID:KFrm8t4Z0
>>656
ちゃんころアーモリーのどこが良いんだ
のび太と蛇頭の若い衆が代表
何の哲学もない、ごちゃ混ぜ
トラッド嫌いには丁度良いかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況