X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:20:14.08ID:e9Aoxw8F0
今までディーゼル着てたけどディーゼルは値段の割には品質が良くないとか、ぼったくりみたいな書き込み見たから
0002ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:22:01.03ID:e9Aoxw8F0
品質良くてデザインも良くて肌触りも良くて値段に対してぼったくりじゃないファッションブランド教えてくれ
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:23:21.92ID:e9Aoxw8F0
出来れば値段はディーゼルぐらいが理想なんだけど
あんま高すぎるのはなし
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:53:38.00ID:UfKQKyPP0
YANUK,RED CARD,lideal,Libertad,SUNNY SPORTS,TOWNCRAFT,orslow,remi relief,大江洋服店,warehouse,RESOLUTE,THE FLAT HEAD,FULLCOUNT,鬼デニム,tcb jeans,cantate,BLUE SAKURA JEANS,JAPAN BLUE JEANS,PURE BLUE JAPAN,FREEWHEELERS,FORTYNINERS,CONNERS
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:12:50.47ID:BujVjLq60
ディーゼルもだけど、イタリア製のブランドはやめとけ
あいつら国ぐるみで服飾やってて99%チャイナで作って最後のラベル付けだけイタリアでやってイタリア製名乗ってるから

ということでドメだな
ちょっと高いけど中古なら安いし 品質いいからすぐボロくはならん
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:24:40.47ID:0SuzBCyt0
中古は草
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:47:15.23ID:vC4o3yTv0
ユニクロ
品質と値段のバランスでユニクロに勝てるブランドはない。
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:17:06.23ID:AfYmkH980
普通にドメ着るのが1番や
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:42:27.96ID:IjwW5wXL0
コムデギャルソン一択
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:33.79ID:9hdZ1xIs0
VICTIMはお値段以下
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:08:19.10ID:1X9bFcwL0
行き着くところはジーンズメートやぞボクちゃん
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:06:04.80ID:27ZjD0+x0
セントジェームス
チャンピオン
リーバイス
は20年いける
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:17.25ID:UfKQKyPP0
昔のリーバイスは良いけど、今のリーバイスは20年いけるかな?
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:02:43.08ID:SIEegyKN0
>>6
こマ?どこで作られたかって重要なんやな
今度から気をつけるわ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:16:33.65ID:SIEegyKN0
>>18
ガストはコスパ良くて安いけどあんまり美味しくないから行かないな
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:39.86ID:C3jhcqmb0
>>20
ユニクロと同じ
安いけど着られないからコスパ悪い
パフォーマンスはゼロかマイナスだよねぇ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:28.77ID:zIXBNJJ30
UNITEDTOKYOのオックスフォードは値段の割に作りがしっかりしててコスパいいと思ったわ
デニムはまぁこんなもんかって感じだったけどな
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:14:06.13ID:uESgD3xP0
ライディングハイは?
スウェット地だけならすごい品質良いと思う
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:30:08.47ID:796WRm650
コストパフォーマンスが良いのがドメとかなんの冗談だ。
少数生産しかできなくてクソ割高いだわ。しかも一般に知名度ないから
知らんやつからみたらノーブランド品と変わらないし。コスパとかいうならセレオリとかマルイのクソ投げ売り特売品だろうね。
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:05:20.77ID:sofP19W20
これ店舗と従業員抱えてるブランドは全部ダメなんじゃないの?
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:50:06.11ID:QAoNC+940
素材はどこも値段相応だと思うけどね
ドメは安いけど素材もそれなりだし何よりパクリデザインが多いから結局ハイブラの劣化版にしか見えない
ブランド価値も低いし
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:35:50.54ID:UyhVi4o60
ネームバリュー9割のハイブラ買ってるアホいるじゃん
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:57:26.19ID:ttApgJKF0
>>29
それは別にいいんじゃねーの?
ブランドってのは元々そいうもんだろ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:04:47.06ID:rAoajRk50
デニムはドメブラ結構良いの出してると思う。セレショに置いてるようなのからレプリカ系まで。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:31:23.09ID:oZC2bH6P0
おすすめのファクトリーブランドとかある?
コスパコスパ言ってユニクロ買うのは虚しいけど、いくらか割高な分、ここにこだわってる!ってはっきり言える服もたまには欲しいね
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:49:24.93ID:2fZ4U4pq0
curly
安い
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:25:30.76ID:RtuHUsaN0
ジャケットやスーツなら断トツでリングジャケット
パンツならインコテックスやPTかな
ここらはディーゼルみたいな値段で買える
シャツはフィナモレとかのイタリアの専業かシップス、トゥモローランドはモノが良い
ここらをベースに旬のものはファストで使い捨てかな
Tシャツ、ニットは良いものは良いけどどちらにせよ消耗激しいから安物で済ますようになった
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:32:46.87ID:RtuHUsaN0
カジュアルでディーゼルみたいな雰囲気求めるならダファーがいいよ
なぜか20年前から路線も価格設定も同じだし相応の支持がある証拠
ディーゼルも昔は同じ値段だったけど値段だけが倍以上につり上がった
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:35:12.77ID:Y714hYqx0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:12:18.86ID:rCVfXONz0
>>27
日本の場合ネットブランドのが値段と品質のバランス、つまりコスパは悪いよ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:49:32.55ID:7llS4zQW
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:40.40ID:hHV+1pLq0
カナダグース
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:11.65ID:7KAd8v2d0
>>6
ディーゼルはほんと商売上手いよな
モノは大したことないのに
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:04:12.90ID:WlxLvDh40
>>45
それは、アパレルに対する最高の褒め言葉
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:48:08.68ID:7KAd8v2d0
ドメブラに真似できないのは販促費の差と、いまだに根強いメイドインイタリーっていう幻想が消費者には強いせいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況