X



テーラードジャケット総合part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:00:03.55ID:30pu0a290
>>136
基本的にはそこのバイヤーが持ち込みの生地で仕立ててもらってるだろうからほとんど違いない場合が多いと思うよ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:48:42.90ID:+y5ICsX40
服ブランドが生地作らせてるんじゃなくて、生地屋が作って売ってる生地をブランドが選んでるだけだからな。
そりゃ、被るだろ。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:09:08.61ID:f0SPNQ2f0
日本の繊維屋は背景がチラシ屋業界と似たようなもんだぞ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:44:50.26ID:CyN8eMcu0
タリアトーレのジャケットを買おうと思ってるんですが大阪ではどこが数が多いですか?
オススメ教えてください
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:15:52.81ID:5MNYGygd0
>>143
三越、ストラスブルゴ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:45:19.25ID:Z9ElWnPn0
阪急に売ってないか?俺は東京だからわからんが
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:35.88ID:n5bccVQH0
アーバンリサーチのトラッドな商品ラインのジャケットを注文してみた
質感やサイズ感が大事な衣料を見も試着もせずに買うの初めてだがらドキドキするぜ
初めてチェンジポケット付いてるのも楽しみ。絶対スマホ入れになる
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:47:23.99ID:5kGYyLPQ0
チェンジポケットってスマホ入る大きさなのか?
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:50.46ID:9K2n/lLv0
アイビーに興味もちはじめて紺ブレ1着欲しいんだけどbeams plusのはどんな感じでしょうか
できれば三万くらいでおさめたいです
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:53:51.88ID:5kGYyLPQ0
どんな感じも何も着てみて体に合ってるかどうかだ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:38.01ID:n5bccVQH0
>>150
俺が買ったのは現代的にアップデートされたものなのでかなり幅がある
本来のディテールだとギリギリなんじゃないかな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:23.51ID:+dqEwYFU0
ビームスプラスはオーソドックスで良いけど5万はすんじゃね?
3万でベストの1つはユニバーサルランゲージかな
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:12:59.59ID:1Pt8Lj8m0
3万以下でツイジャケ欲しいっす
お勧め教えてけろ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:45:09.40ID:Hk6EBpKj0
ツープラのツィードが三万前後で悪くないと思う
所有欲みたいのは満たされないけど
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:57:01.40ID:AccTGUTn0
高額商品のコスパはむしろ悪くなる一方だが下は随分進化してるからな
3万でこんないいの?って最近気付いた
いつからか10万前後以上しか着てなかったからな
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:56:28.44ID:hdXa4M/I0
紺のジャケットに合わせるパンツって白、グレー、ベージュ
このほかにもほかとも合わせやすい色あったら教えてちょ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:02:44.29ID:ih+5h5xG0
薄青デニム、オリーブの軍パン系、何でも合うでしょ
俺は白よりはこっちの方が使いやすいと思う
白パン紺ジャケだとトップスが面倒
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:56:01.39ID:Wzsug8Nq0
>>165
そういえば、ラルフの御大はダブルブレストの紺ブレ、蝶ネクタイ、ダメージジーンズ、ダッドスニーカー履いてたことあったな
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:14.10ID:KUHxROgt0
>>172
理解できん、、、
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:36.44ID:Wzsug8Nq0
ファッションデザイナーなんてみんな変だよ
ヨウジヤマモトのチビなのにおまけに夏にロングコートとか、
カール・ラガーフェルドの変な指ぬきグローブ着用、
ドルガバの二人の証券マンみたいな格好とか
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:49.10ID:ih+5h5xG0
いやこれは式典だから上半身はキチッとしてるけど自分のファッションセンスでそうしてるわけじゃなくて
ファッションの賞だからジーンズにスニーカーという部分だけ象徴として出してんでしょ
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:35.44ID:Wzsug8Nq0
それもあるけど、ブレザーにジーンズを広めたのはアンディーウォーホルだkら,この格好はアメリカ的でなおかつ芸術的でもあるわけよ。
ファッションの賞をもらうアメリカ人にふさわしいカッコだよ。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:24.01ID:/4GHhnyo0
>>172
失禁でもしたのかと疑うレベルだが……。
賞をもらうって話だから、そういうファッションが好意的に受け入れられる空間なんだね。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:18:28.86ID:vIkUoRMI0
ダブルの紺ブレにダメージデニム、ハイテクスニーカー履いてるよ
蝶ネクタイはちょっと無理かな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:58:11.78ID:YHi2z3mz0
昔からのアルマーニの服装のネイビーのピチピチTシャツに黒スラックス、白スニーカーも一般のおっさんがやるとなかなかキモいからな
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:34.31ID:HhltGaXO0
ネット注文のジャケット届いたわ
細かな点では想像と少し違ったけど気に入ったのでヨシ
なおチケットポケットは底が浅くてスマホは入りきらなかった
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:18:51.10ID:liPld0u10
それゃそうだろ
チェンジポケットにスマホ入れるとか
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:02:28.55ID:HuOwjMg10
>>182
いくら位の買ったの?
あまり高いのは失敗が怖くてネットでは買えないよね
みんないくら位までならネット注文するんだろ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:26.61ID:CMPhm/sg0
スレチかもしれんけどみんなはスラックスどんなの買ってる?
俺はインコが定番って感じで、ザンスとかはなかなか手が出ない感じ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:33:30.56ID:fDXUmO6R0
今日、三峰見に行ったら中国製ばかりで驚いた
縫製が残念すぎ
以前は日本製を全面に出してたのに
店員に聞くと、生地がロロやゼニアの良い生地を使っているので、中国製して値段を下げてますとのこと…
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:39:30.26ID:YHi2z3mz0
>>189
値段は似たようなもんだろ
インコ、PT、ユニバーサルランゲージだな
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:46.30ID:8R2UQDqf0
三峰が良かった時代って20年以上前だよな
AVONHOUSEやGLENOVER、ドレイパーズベンチがあった頃
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:54.65ID:mm+iW+5v0
生地が良くて、縫製悪い
生地は普通で縫製良い
自分的には後者なんだが
どうですか?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:49:30.26ID:HhltGaXO0
生地が良くて縫製が良いものしか選ばない
どちらも片手落ち。自転車の前輪と後輪のどっちが大事?みたいな問い
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:21.10ID:gT8VYwqv0
縫製の良さってどこで見極めるの? よくわからん。
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:14.80ID:XUWzP4Nu0
>195
縫製そのものじゃなくて裁断のことを言ってるのでは?
手縫いはどんなに優れたプロがやってもミシンよりは確実に汚いし。
ミシン使ってれば縫い目そのものの品質はみんな同じだし
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:20:05.50ID:Jnz++Nhg0
ネットで某イタリアンジャケット買って寸法直しに28000円使った俺はやっぱりバカだよね
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:17:59.20ID:mxOIrH9u0
縫製がヒドいところになるとなんでもかんでも透明ナイロン糸で済ませるようだね
糸をかえるのが面倒なんだろうな
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:14:45.04ID:QE+lmA+j0
縫製が良いって運針に乱れがないとか糸始末が綺麗ってこと?
具体的に残念な縫製ってなんだかわからんけどイタリア軍とか初期GAPのガタガタ適当縫製ってことかな
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:40:47.27ID:I/HiNbtZ0
縫製が悪いって縫うところを減らしてあったりとか
糸が抜けてたりとか最後の処理がきちんとされてなかったりとかでしょ
一度激安のジャケットを見てみるといいよ
特に背抜きのが違いがわかりやすい

以前一日で破れて捨てたことある
いい勉強になった
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:49:26.08ID:S/O4l9Nk0
今から安物を1日でも着る機会があるだろうか…
5000円以下のを試してみたいけと勿体なさすぎて出来ない笑
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:45:46.06ID:45qbsIjr0
テーラードジャケット風のカーディガン5000円以下で買ってみたけど割とよかった
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:09:11.80ID:ARFJbDNI0
>>207
ネイビーハイゲージタートル、ネイビーウールスラックス、茶のベルト、茶の靴
ベージュ、カーキのコットンパンツもあり
白、ベージュのニットでもいいし
グレーパンツに黒ベルト、黒靴
デニムに白シャツか白ニット、白スニーカー
マフラー等の小物含めてとにかく無地のアイテムで色合わせればそんなに難易度高くなくカッコいいよ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:01:06.48ID:EPcZoeJm0
黒ハイゲージモックネックニット
ライトグレーサキソニーパンツ
黒スエードプレーントゥ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:43:48.41ID:pLjxLwhK0
>>211
アーバンリサーチのもこもこしたジャケット
チェンジポケットつきのを初めて買ったって話
少し前にカキコしたのを受けてのアンカーなしたったんて分かりにくかったね、失礼
0213207
垢版 |
2018/11/11(日) 02:20:25.39ID:YiM5iDEA0
>>208
ありがとうございます。
参考になりますわ^_^
とりあえずベージュのコーデュロイパンツとグレーのPT01ちょうどあるので合わせてみます
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:39:45.01ID:NnoZL8W70
PTは値上げしすぎてる
インコやPTのパクリみたいなブランド無い?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:14:55.84ID:weMDe2PD0
>>214
2万そこらのイタリア製もいろいろいるけど、どうせならユニバーサルランゲージまで落としたほうが良い
意外と使える
生地感は互角かちょい落ち程度
細かい作りは劣るけどシルエット的には十分
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:19:48.87ID:hMKTZ99/0
>>15ですけど、これのコーデについてもご意見伺いたいのですが
安っぽく見えますがイタリア製で定価は110万円超えています
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:20:26.68ID:hMKTZ99/0
間違えました10万円越えです
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:56:57.12ID:weMDe2PD0
>>216
カットソーで10万越えはなかなか出したな
もうちょい濃いグレー系スラックス、チノパン、黒パン黒デニムに白、黒、グレーのシャツ、Tシャツ、ニット
ネイビーのスラックス、カラーパンツデニムなら白かネイビー系のシャツ、Tシャツ、ニットかな
どちらにしてもスポーティーにいったほうが良いね
ベージュ、カーキ系のパンツはアウト
セットアップならベージュ、カーキのインナー入れて茶のベルト靴でもいいけど人によってはおっさん臭さと難易度が跳ね上がる
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:39:32.59ID:rG52I5sW0
接着芯と毛芯の見分け方を教えてください

自分の持っているジャケットで確かめたいです
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:24:12.17ID:2medRJ690
ここで聞かなきゃいけないやつは接着芯と思って置いた方がいい
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:56:29.36ID:wf+Ih/5Q0
ラペルの裏を見ればわかる
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:54:31.81ID:SflEbob80
>>222
同系色以外なら反対色じゃね?
この系統ならベージュかブラウン辺り
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:14:16.06ID:x3GDyJrZ0
パンツで色外すんならインナーはジャケットと同系色じゃないと間抜けになりがち
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:15:40.71ID:QpAAgkfX0
そもそも聞かなきゃいけないようなものは買うべきじゃない
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:15:46.29ID:2medRJ690
茶色のジャケット難しいな
グレヘリボーンツイードとかこの辺は髪が白髪混じりにならんと似合わんのかもな
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:58:44.74ID:Td8eqelL0
>>222
白パン
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:53:47.53ID:jqM5ujn90
茶色のjyケットなら
黒シャツ白パン 茶靴

青シャツチノパン茶靴とか?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:54:32.10ID:nV+27W820
よし俺は大丈夫だな、オタ卒業してないから
という訳でオタを卒業しようなどという奴は来るな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:53:37.04ID:FCYAoQIP0
>>227
濃茶とベージュで大分使い勝手が違うけど、茶系は喧嘩する色が殆ど無いから組み合わせ楽しいよ
茶単や、特に濃茶を暖色系で統一すると年配のイメージが出がちだけど、例えば青系を差し色にしたり、カジュアルならパンツを白にしたりでかなり爽やかになる
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:24:58.99ID:l8t9lVXS0
茶色でもスエードとか綿にすればおっさん臭くも無いしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況