X



テーラードジャケット総合part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:44.50ID:RBFAy18e0
ファッション辞典のスーツの歴史によると、上下が同じ布の服ってのは最初すごく珍奇に見られたらしい
現代でいうなら紳士淑女の社交場で作業服の上下とかジャージ上下で来るみたいな
それが時代が下るにつれて認められ、こちらがフォーマルと考えられるように推移した
だからジャケパンは合わせの感覚からはスーツより遡るし、その意味合いではよりクラシカルと言える

アイテム合わせるのはその分難易度が上がるけど、その分悩めていいじゃない
俺的には本格的なトレンチが合うと思う。キングスゲートとか
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:20:16.23ID:ZqsYGLBm0
昔はジャケットはジャケット用に適切な生地を使い
ズボンとヴェストもそれぞれそれ用の生地を使ったという話でしょ
ヴェストの前身のダブレットなんて派手な生地使ったんだろうね

現在でもモーニングコートはそれぞれ生地や色柄を変えているよね
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:54:05.44ID:EiJDN1lf0
ピーコートにスーツやジャケットは難しいかなと思うけど
チェスターフィールドコートやアルスターコートにスーツやジャケット合わせなくてなにに合わせるんだよって話だわな
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:59:31.07ID:G2c8h+le0
>>951
ホモ服が消えるのが先のようだぜ?

ホモのジンケンとやらも、アメリカは過剰に認めることを止める方向みたいだなw
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:56:52.17ID:2pZitIHb0
>>954
チェスターやアルスターはスーツには合うけど、ジャケパンに合うかな?
ジャケパンの時はコートは着ないって意見に俺も同意する
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:28:12.17ID:mDInBwGO0
デフォがジャケパンだけど、普通にコートを着てるよ。
せっかくのトラッドファッションが隠れてしまうのは悲しいけどね。
コートはコートで楽しめる要素があるから由としてる。
0959ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:13:15.56ID:JtpSB00i0
俺はシャツ+ネクタイ+カーディガン
の上からコート着てる
他人が見れば中にジャケット着用してると思うだろう
0960ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:43:14.26ID:8bk4/dLr0
コートの前を開けてるとジャケパンには合わない
閉めてれば合う
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:39:42.40ID:NK9uG69N0
せやな
上でも書いたけど3色+αになるからバランスが取りにくいのであって、
前閉めて2色にしていれば問題ないし、開けるときは脱ぐときとしておけばボトム共通で上下2パターン組むだけだね
0962ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:27.51ID:mMaz23NU0
ジャケパンにコートが合わないとかw
じゃー寒い時、ジャケパンに何羽織るんだよ?
我慢するのか?
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:52:42.90ID:Uavu0oFW0
ジャケパンにコート合うけど、合わないと思っても雪国でもなければ無くて困らんし結局のとこ無問題だな
制服ブレザーの男の中高生の97%はコート重ねて無い、せいぜいユニクロカーディガン1枚
やっぱ代謝かな
0964ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:18.88ID:lLgIjPWA0
ヒートテック、ドレスシャツ、ハイゲージニット、ジャケットで着てるけど、これで寒くないけどね。
住みは西日本。
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:20:32.70ID:tz1iiFds0
東京みたいに四季の一時期だけ中途半端に寒い土地は防寒がガチじゃないからな〜
秋田とか北海道だと我慢や厚着でしのげる寒さじゃないから家の作りや暖房設備がしっかりしてて家の中は暖かい
外はおしゃれもへったくれもないガチ防寒着でないと過ごせない
色々考えるのも中緯度帯だからだね。文明が発達してるのも大体同じ緯度だし
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:29:28.66ID:t6l4Bp0y0
梅雨とか強烈な湿気の時期がなければ簡単なんだろうけどな
0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:35.44ID:JtpSB00i0
シャツ+カーディガン+ツイードジャケット
これなら冬の夜でもコートはいらない
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:22:45.91ID:MNfaqJ310
>>963
制服にコートが指定されてるところもあるんだ

ジャケットの上にコートってのは当たり前の話でな


国内のクソアパレルがピチピチのホモチェスターを流行らせたから
ゆとりの感覚がおかしくなってるだけだ
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:14:56.38ID:dOo5sgSN0
ぴちぴちチェスターは大学生向けの流行りだったからな
ジャケットやスーツ着ずにチェスターは一過性
0972ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:49.75ID:DndH/den0
寧ろスーツよりも、ジャケパンはポロコートなどスポーティなものを羽織れる分コート類との組み合わせは自由度が高いよね
ローデンコートなんかスーツとは無理だけど、ジャケパンならいける
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:36:57.62ID:UY71RsRz0
コートも好きだし着たいんだけど寒さも強く無いし着れる時期がほぼ無いのがな
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:01:37.84ID:9XEuxjHw0
セレオリで一番良いのはどこだと思いますか?
やっぱりbeamsf?ソブリン?
0975ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:16:52.63ID:OO8C2YRJ0
>>974
ARROWS、BEAMS f、tomorrow、SHIPSじゃないかな。
0976ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:40:29.75ID:DjqvvZtv0
>>973
都心だと雪降るレベルでもないとなかなかね
俺も持ってるコート3枚あるけど4年くらい出してない
ザンターのダウンコートが優秀すぎて他の紳士的なコートに出番が回らない
0978ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:13:11.42ID:OO8C2YRJ0
>>977
リングに作らせてるしいいんじゃね?
0979ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:08.48ID:MpFOMJqA0
>>978
リングに作らせたジャケットが大量にセールに残ってるんだよなぁ
0980ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:50:20.45ID:4VX3hTJg0
縫製リングでもデザインとかはダサそう
0982ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:24:59.36ID:+TuX0GYu0
>>979
生地のセレクトが今ひとつで安くなっても
買う気にならない。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:07:50.53ID:+TuX0GYu0
>>983
イタリアものにしては安めでは?
高級ではないけどイタリアの雰囲気はあると思う。
0985ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:44:55.34ID:MpFOMJqA0
SHIPSは他のセレショと比べても全体的に生地が雑な気がする
値段が安いわけでもないしセールも値引きが厳しいから経営厳しいのかね?
0986ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:51:04.26ID:Yplh6VFg0
安定のARROWS
0989ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:36:54.32ID:4J8ZPOdS0
百貨店でモノ眺めたあとにセレショ行くとまあ生地がショボくてな
三陽のファクトリーブランドのコートでも買ったほうがマシだと気づくわ
0990ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:53.92ID:VWX6Lqzj0
>>989
正直変わらないんだよなぁ。
ベルベスト、アットリーニ、ラティーノくらいになると別だけど。
0991ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:58:54.78ID:7dNZMMDV0
>>989
百貨店のスーツ売り場の記事の方がセレショ の方よりレベル高い?
0992ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:30.55ID:4Vxdx6OM0
>>991
百貨店言うても、旗艦店クラスでないと確実にセレクトショップより上とは言えないと思う
値段も比例するけどなー
0993ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:29:34.95ID:dlDj5c0a0
セレクトショップって下品な感じがして嫌なんだよね
店員の質が悪いし物自体も主張が強すぎる
さりげなくお洒落という目的には反する
あと雑誌で取り上げすぎでダサい人達とかぶる
0994ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:00.51ID:VWX6Lqzj0
>>991
ピンキリ
0995ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:31:50.52ID:VWX6Lqzj0
>>993
百貨店も知識浅はかで、どうなんだろうね。
質問に対しての解答も微妙だし。
個人的にはセレショの熟練の店員の方が100倍増し。
0996ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:42:49.97ID:mja31e+e0
SHIPSのドレスシャツは好きなんだけどな
ジャケット、スーツはちょっと触手が伸びない
オリジナルのコートは買う一歩手前までの気にはさせるレベルがけっこうある
要するに買ってない
0997ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:24.41ID:UY71RsRz0
セレオリプロパーで触手が伸びるのはなかなか無いな
0998ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:15.49ID:Up5RkquX0
セレショがピンキリのように、百貨店もピンキリだからなぁ
例えば三越伊勢丹も基幹クラスの新宿銀座日本橋はレベル高いが、それ以外は入っている店舗はイマイチ。
ひどいところは、紳士服フロアと名ばかり、ゴルフオヤジフロアだかんなー
0999ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:47:22.68ID:7T2TfYCW0
UNITED ARROWSが1番好き
1000ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:47:59.28ID:7T2TfYCW0
セレクト物もオリジナルも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 17時間 32分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況