X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:49:47.00ID:GpYbhvgq0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543562217/

◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】(slip有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550399422/
【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】(slip無)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550205336/
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1542424307/


次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1551092295/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:46:52.41ID:gtlBCpNz0
>>1
おつ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:10:04.43ID:qaZR0DwS0
いちおつ

前スレの続きになるが
品質いい品質いいって桃太郎のどの辺りが品質いいのかは語られないよな
専門的ではなく一般的な意味の品質で。
ファンはどの辺の品質がいいと言ってるのだろうか?
荒らす意図はないからあしからず
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:51.55ID:nBsIvR3i0
>>5

989 ノーブランドさん sage 2019/05/07(火) 01:32:51.22 ID:qQ/pIdhO0
>>986
レプリカとかジャパンデニム系なら品質なんてどこも大差ないやろ
胴丹穿いてるけど防縮だし縫製も極めて普通
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:31:40.19ID:ICZgsJeU0
ジンバブエの割にはフルみたくヘロヘロじゃなくしっかり織られてて生地が良いし染めも濃いからね
突出して何かが優れてると言うよりは値段に見合ったクオリティできっちりまとまってる所を品質が良いって言ってんじゃね
かといってその要素が他のレプブランドにないかと言われるとそう言うわけでもない
叩かれる機会が多くてその度にアンチとファンが盛り上がるから印象に残りやすいんじゃね
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:52:33.94ID:vjmUum/10
>>1
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:06:16.32ID:t/0vTEFk0
そんな事よりこれを根性穿きしたらどう色落ちするのか気になって仕方がない・・
肌に移るのか、裏返して洗濯する時だけヒゲとかハチノスとか見る事が出来て一人だけニヤニヤするのかとか・・
ま、リジッドじゃないだろうけど頑張ればヒゲぐらいは・・
リーバイスとBEAMSのコラボ
https://static--spur-hpplus-jp.cdn.ampproject.org/i/s/static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/170/KDJxkEk-1200.jpg
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:34:41.39ID:ZpAXt7oF0
デンハムって、日本でしか売れてないの?
ジャパンデニムって、デンハムジャパンが作ってるデンハムのライセンス使ってるだけ?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:16:42.12ID:vkPWJUQy0
denham.comでストア検索するとヨーロッパで172店舗、うちオランダが126店舗、日本は24店舗、アメリカ2店舗
主にヨーロッパのオランダドイツ付近で売れてる
オランダでも日本製も売ってる
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:19.10ID:pF+y6Vkl0
>>13
お前 馬鹿か?
ググのが面倒だからココで聞いてんじゃねぇかよ
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:34.19ID:qPCpCVZy0
恥ずかしい事ドヤ顔で言わないでね
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:07:02.80ID:xRhJq3RK0
ググっても、よくわからんのです。
報道?でライセンスって書いてあったけど、デンハムのジャパンデニムは、本家デンハムと関係ないん?
ホームセンターとかで売っているポロとかバーバリーと同じ?
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:40:26.86ID:DJS7fuht0
それよりデンハムが日本で売れてるってどこ情報?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:47:13.29ID:ZpAXt7oF0
>>18
何十億目指すとか書いてあったから…

>>19
ありがとう!
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:51:00.25ID:ZpAXt7oF0
みんなは、何を基準に選んでるの?

生地は、似たり寄ったりだし、
デザイン?
コンセプト?
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:56:52.85ID:looWWv9N0
初心者じゃなくても他人の好みくらい知りたいだろ
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:57:38.95ID:looWWv9N0
>>22
シルエットで選んでる
生地はそこそこムラがあって14oz以上ならOK
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:48.24ID:DJS7fuht0
飛行機飛ばすのミスったのかw
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:57:28.58ID:bnYy9KzE0
他人の好み気になったらキョロ充とかお前ら人間的に強すぎるな笑
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:54:00.71ID:3GE/QQ4d0
草生やすIDコロコロ発達障害
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:16:27.17ID:ucA/ZB2S0
初心者スレ行ったからいいけど承認欲求強すぎだろ
ああいう人って生きるの辛そう
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:47:26.40ID:pNz2HzGq0
日付変わったらID変わるだろ
自分がID変えるのミスったからって恥ずかしすぎるw
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:29:16.40ID:3GE/QQ4d0
では次の患者さんどうぞ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:33:42.71ID:oL+iiWSN0
股上深めのジーンズ穿いててしゃがんだ後にケツだけ伸びて持ち上がっちゃうのがイヤなのわかる人いる?
レプリカ穿いてるとよくそうなる
股上浅めとかケツが小さめのものはちょっと出っ張るだけだから気にならない
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:53:09.28ID:Z1LsYZiD0
疑問文でも質問文でもないから共感してほしいのか?

>>37
そだねー

>>36
ほんとに患者来ちまったじゃねーかw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:44:46.74ID:3GE/QQ4d0
イヤなのわかる人だけどケツがパンパースになるのは
自分の体格とかジーンズのサイズやシルエットとの相性じゃね
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:43:21.80ID:+zVAnEGQ0
で、

このブランド・メーカーは良い!
または、
このモデルは良い!ってベスト5まで上げてみて

ブランド、モデル別で、それぞれ上げた方がいいね
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:05:49.14ID:gP9WcmMZ0
やっぱりリゾルトが最高かと!
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:38:28.18ID:+zVAnEGQ0
小さいな
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:47.53ID:2H9TL73s0
>>41
YANUK/MICHEL,VINCENT,NEIL
Lee/203,205
RED CARD/RYTHM,Ryder
RESOLUTE/712
Libertad/Tyler,Ocean,Zimbabwe
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:45.42ID:mrSQhfVP0
>>49
ありがとう!

Libertadいいですね!
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:03:52.20ID:zY55wnRY0
こんな過疎スレ盛り上がるんなら何でもいいだろ
おっさんこころ狭すぎ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:12:43.39ID:7fZ/hye80
>>51
脚が細いとはいえピチピチのフィッティングだったり
スリムストレートが基本のシルエットなどと書いてたり全体的に古臭いね

APCのデニムがすごい上質なように書かれてるのも見る目ねえなと思ってしまう
1万そこそこと安かったためにコスパで評価されていたけど品質はすごくスタンダードなブランドだったと思いうんだけど
(値上げして相対的に利点がなくなったから一気に人気落ちたし)
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:16:17.00ID:G2iFh5UV0
ブリーチされて薄黄色?薄緑?っぽく見えるのどこかで売ってないですか
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:47:44.82ID:etPqCzyB0
APCはフランス発501みたいなもんだし
新進のと並べられても違和感あるな
個性を求める人には向いてない
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:18:15.75ID:kqWDoHMg0
APC()とユニクロってどう違いますか?www
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:49.32ID:ESMDnzsL0
オンス、ジップフライかボタンフライか、コスパ、リジッドがあるかどうか
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:26.52ID:TCVykswy0
この前、アメリカ屋によったらジーンズのワゴンセールになってたんだけど、
その中のリーバース505が全部ひげ加工されてたんだよね。それが505のノーマルなの?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:39:09.38ID:yLghOYuA0
児島ジーンズってコスパ良さそうなんだけど、あまり良くないのかな?
23オンスとか興味あるけども!
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:04:39.23ID:ESMDnzsL0
児島はコスパ最高、エイトジーもそう
だけどコスパが良い以上に語ることがないから話題にならない。
生地も普通、縫製も普通、色落ちも普通。
エイトジーには23ozを軽く蹴散らす2kgジーンズと言うのがあるけどあれはバカ高い。
ヘビーオンスに興味があるなら見てみても良いかも。
個人的に児島はパッチがすげぇダサく感じて買おうと思わない。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:08:40.60ID:ESMDnzsL0
児島はシルエット少ないけどジーパンの質は悪くないし買うのは全然アリだと思うよ。
エイトジーの方が種類あるけどアーキュエイトは絶望的に評判が悪いから人目が気になるなら買った後に抜くのを勧める。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:39:08.95ID://1SMLmx0
ネイキッド&フェイマスで40オンス出るだか出ただか
エイトジーの二キロジーンズに勝ったか?
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:51.01ID:umLFpFIU0
>>61
BIG JOHNの23ozも好き
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:54:51.82ID:ECCCZQEp0
APCジーンズはブルージーンズはいろいろ物足りないけど
コーデュロイジーンズとかはいろいろちょうどいい
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:01:26.44ID:q2hUqRX20
俺はオンスは12くらいで
水を通すとクシャって(カッパって)厚みが増すくらいがちょうどいい
つまりレプリカ的な生地で薄目の(軽めの)生地が好き
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:03:00.69ID:q2hUqRX20
訂正

(カッパって)→(パッカって)
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:23:51.03ID:2p+cUQRb0
ちょっとは考えてから書き込め
パッカリングは河童でも擬音でもない
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:19.88ID:wpDtpA6U0
今更だけどベルベルジンコラボのヤヌークのデニムめちゃくちゃ良いな
生地も加工も文句なし
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:40.69ID:UTrKYOMT0
ちょっと高いけど、欲しいなと思った。買ったの?
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:25:46.87ID:vhtNwIPT0
BIG JOHNの23oz見たけどケツポケでかいな
シルエットも微妙
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:37:29.36ID:7cr8CYne0
>>71-72
シルエットは良さげだけど色落ちが汚すぎてDead Stockてカラーしか買えなさそう
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:19:51.87ID:g24tPUQ50
ケツポケでかいジーンズ嫌だ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:52.06ID:sC+FIc2V0
ディーゼルのスウェットぽいジーンズ貰ったけどこりゃラクだなw
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:16.86ID:FeK7yB9V0
あー語源?的にはデニムパンツのが綿100の意味合い強いのかな
それなら混紡の方がジーンズでいいのかな
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:13.46ID:u7Z1P9oO0
何%からスパッツ?
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:19.33ID:u7Z1P9oO0
バックポケット大きい方がケツがかわいくみえるんだよな
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:23.64ID:u7Z1P9oO0
また、ポケットが大きいとケツがちいさくも見える
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:48:37.64ID:u7Z1P9oO0
逆にポケットが小さく上側についてたりするとケツが大きく見える
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:01.88ID:sC+FIc2V0
>>83
ストレッチ入ってるヌーディーだとブランド名にジーンズって入っているしそれかもね
ディーゼルもジョグジーンズって名前だ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:52.88ID:i1ch2sFX0
>61
児島の23ozいいよーコレからの季節はきついけど
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:34:35.11ID:jUXjlXra0
ネルシャツスレがあったんだけど消えたきりで何年も経つ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:59:16.02ID:w2zEgfAm0
ヘビーOZならアイアンの方が好き。
ストレート以外も豊富だし。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:18:31.96ID:nZEFX/HP0
バックポケット隠しリベットよけすぎじゃね?
なんかやりすぎ感出過ぎでやだなあ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:37:44.28ID:ZEHj6bAg0
>>95
)(はもうあそこまで行くと独自路線でお、おうてなるけどそこはかとなくリーバイス感を出してるアーキュエイト擬きが絶妙にダサい気がする
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:59:30.73ID:AsM4f7gv0
20番くらいのもっと細い糸のステッチならこれでもいいけどなあ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:01:56.01ID:NHWNKsM60
ベルトって、どこの使ってる?
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:22:34.66ID:7cr8CYne0
>>97
お、おうってなってる時点でクソじゃん、というか
そもそもどっちもダサいからエイトジー自体ダサいとしか思わん
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:24:16.72ID:eDmtVhjH0
エイトジーのステッチって糞ダサいけど
あれって野球ボールの縫い目がモチーフ?w
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:30:47.61ID:9qvYGOXV0
>>99
欲しい答えではないだろうがベルトは無しだ
何故ならベルトしなくて良いサイズで穿いてるから
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:36:30.16ID:ZEHj6bAg0
>>101
いやダサすぎて論外て意味だったんだが
あれはゲテモノ好きしか履かないとだろうから特別ダサいだなんだ議論する意味ないから触れてないだけで
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:03:01.40ID:L+dFxb0q0
エイトジーは600番台は許容範囲
男デニムだ2キロジーンズだ言い出すと下手物だわ
ゼロシリーズは安いけどゴミ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:15:28.83ID:7I4Mer8e0
ゼロシリーズは買わないほうがいい
21ozのやつは糞
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:18:43.31ID:ystqv15h0
そういやこの前のクレイジージャーニーでオーダーデニムの人がでてたな
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:00:38.65ID:gSEfQzNd0
糊落としして縮ませたデニムに再度糊付けしようと思うんだけど天然糊と合成糊でその後の経過って違うの?
ググると大体みんな合成糊でやってるみたいなんだけど
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:32.90ID:NBqjznzb0
>>112やっぱりへんかな?
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:27.32ID:NBqjznzb0
オーダーしようかと思っていた
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:03.89ID:NhzL6G7n0
合成だとでんぷん質が発酵分解した時の甘くてツーンとした漢の汗のような匂いがどうしても出せない
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:37:50.57ID:SMP9MH3L0
>>115
色々ためしたけど糊付けしない方が良い気がしてる
記事にダメージというかやぶれやすくなる
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:47:57.82ID:Qf4seOlJ0
バーガスはチノパン持ってるがいいよ
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:49:07.26ID:Qf4seOlJ0
ただシルエットが綺麗すぎるんであまり今の気分ではない
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:03:43.12ID:H3nxESqt0
このスレ覗くとジーンズ買いたくなるな
実際にはこれから暑くなるから
買うの踏みとどまってるけど
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:50:20.75ID:vOgsAZXs0
>>131
秋から履こうと思っても9月10月じゃ汗ばんでサイズ選びが難しい
需要も高まるので欠品も多い
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:54:09.93ID:F87/QixD0
いま買っておいて秋から履けばいいじゃん
ガマン出来ずに履いちゃいそうだけど
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:02.39ID:ItRPqCYU0
>>107
なぜですか?
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:42.35ID:kM4fu97F0
アイアンハートの21オンスデニム履いている人いたら、感想聞きたいです。
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:19:24.81ID:Dy7azTGf0
>>131
一度きりの人生、どんどん買ってどんどん穿こうぜ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:58:18.36ID:LLwr4R1+0
>>115
合成オススメ
汚れても落としやすくなるのは合成
ケチャップのしみとかいやでしょ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:18:16.19ID:UfWfw0PM0
水で糊落としすれば良い
半生状態だからデニムの腰も残ってるし穿きやすい
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:31:38.88ID:j5yuDk820
普通デニム糊付けするのに微生物の栄養になりやすい天然ノリは使わないでしょ・・・
何でも天然が一番上質、一番安全、て人も未だに多いからそういう人が好むのはしょうがないけどさ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:35:04.08ID:gHgw5+f80
夏用にリジット買って切ってショーツにしまえばいいじゃない
そして夏育てるジーンズとして毎年履けばいい
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:38:14.37ID:gHgw5+f80
夏用として売られてる加工されたショーツジーンズは色落ちよくないし安っぽいしあんなもん履けないだろうし
ショーツとして売られてるジーンズではセルビッチジーンズもほとんどない
ショーツでこそ折り返してセルビチ見せたいところだ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:47:44.57ID:Dy7azTGf0
>>142
勿体ない
0146137
垢版 |
2019/05/14(火) 21:12:22.64ID:Il7eGmld0
>>144
thanx!! 今週末に直営店に見に行く予定。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:03:50.93ID:naRmH5iT0
>>108 >>109
気になる
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:19:34.21ID:skzsAnmC0
おろしたばかりのリジッドのジーンズは
白いトップスに色移りしてしまいますか?
初めてリジッドを買うので...
しばらく黒やネイビーにしておいたほうが良いかな
季節的に淡色を着たいけど
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:00:25.57ID:Cs8kC8Qf0
色移りするから薄い色のTシャツは内側に防水スプレーしてるのとインナーTシャツをもう1枚着ている
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:16:47.03ID:3LPaM5uZ0
>>148
タックインすると漏れなく付いてくる
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:56:56.05ID:skzsAnmC0
みなさんありがとう
身丈チェックしながら白の下に重ね着or
濃い色or投げてもいい白
で、履いていきます
あと靴とバッグも気にとめておきますわ
楽しみだ
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:08.51ID:03lJb6sN0
色移りしてもいいように全部青で揃えたらいいんじゃないの
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:13:32.96ID:meJ/nL9d0
テーパードかスリムストレートで、アイスブルーの色落ち加工がされてる二万以内のジーンズのオススメ教えてくれませんか?
レッドカードはちょっと色落ち激しすぎて好みではなかったです
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:15:27.09ID:C3+5Iyqj0
逆にケツポケに財布突っ込んで財布が青くなってくのが好きなんだが異端か?
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:32.02ID:BIXyxtnc0
夏向けのクールジーンズがどこも売り切れなんだが(5千円前後の)
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:29:24.25ID:nNwZ0mSK0
>>159
財布はヌメ革?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:44:48.93ID:/Jf/dd110
パッと見ヌメ革っぽい安モン
本物に比べたらカスみたいなエイジングだけど愛着があるから良いと思えてる
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:52:14.30ID:GCxaSUlI0
クールジーンズなんかより他のパンツ探せばいいのに…
そこまでしてジーンズっぽいもの履きたいのかな、不思議
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:56.56ID:naRmH5iT0
>>160
クロップド(アンクル丈)とかで探したら?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:11:09.35ID:1+Tj8tJl0
>>166
上野アメ横か
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:11.63ID:zrhnD+ef0
アペセなんかも1万円台で売bチてたころは可�、かったけどね
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:08:35.93ID:AijolR6l0
フルカウントっておむつになった気がするけどモデルによる?
1101が気になってる
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:47:24.35ID:E+8WKaGw0
>>170
いわゆるダックテールってダサいんだろうけど楽なんだよな
最近はダックテール少ないから悲しいわ
フルがそうなのかは知らんが
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:57.03ID:1+Tj8tJl0
>>169
今でもそのくらいの値段なら買いたい
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:32:26.66ID:oIYIgQLY0
>>172
サンクス、見てみます
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:35:14.07ID:wBqjfao+0
オフハウスで知らんブランドだが
未使用の日本製セルビッチのショーツジーンズ買ってきた
300円
太くも細くもなく着やすそう
ショーツ=夏用ってだけあって薄めの生地使われてる、でもセルビッチだから色落ちも期待できるかな
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:38:26.94ID:wBqjfao+0
でも濃紺だから夏本番になるまでに少し色落ちさせたい
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:16:31.53ID:YUZRW0c70
ショーツジーンズって何?
デニムショーツでなくて?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:49.30ID:KtHcPCH30
すばらしいジインズに触れ、あまりの感動で泣いてしまった
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:56.06ID:kY4SQCYr0
>>181
どこのジーンズ?
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:51:54.39ID:x0jRWk3C0
>>171
ダックテールは俺も好きだよ
むしろお尻スッキリしてるのより好き
オムツシルエットっていうのはケツ全体が膨らんで見えるシルエットじゃなかったっけ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:21.71ID:zr6PkKsO0
綿100の501-1484もダックテール?
ケツ余るんでジムで尻の筋肉鍛えるキッカケになったが
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:14:28.63ID:WfPWIRRE0
>>158
Lee
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:17:20.60ID:KGdNKqWH0
シュージーンズのアクア
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:31:59.50ID:GovnMB590
昔風に色落ちさせたいから洗う時は手洗いしてるんだけど洗濯板を使うか迷ってる。
実際に使ったことある人いるのかな?

使った事ある人いたら

木製の板かプラスチック製の板か?
生地の傷みは気にしたか?

を教えてほしいです。 (使ったこと無い人の茶々は勘弁してください)
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:01:07.57ID:he2DdJ3J0
正確に言うと洗濯板でジーンズ洗ってたのか?
ってことね
150年前ほど昔のこと指すなら使ってたかもしれないけど
アメリカ人なら適当に洗濯機使ってただろ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:16.34ID:rpM0rd/A0
今回のエンジニアードジーンズはどのくらい持つかねえ?
投げ売りになるのを待ちに待ってるんだが…
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:23.99ID:vkuaEmYV0
visvimのdryデニムはアメリカの超強力な洗濯機で洗ったジーンズをイメージして作られたものだっけ
洗濯機洗いもドライクリーニングもしてはいけないという敷居の高いジーンズ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:23:44.96ID:7YaW238a0
で、結局セカンドウォッシュのタイミングってどう見極めれば良いのさ?
何ヶ月とか何時間とか言うけど、それは個人差個体差かなりあるでしょ?

ヒゲ部分のシワがどこまで定着したらとか、シワの部分がどれくらい色落ちしたらとか、なにか、目視で判断できる基準とかないの??
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:24:23.83ID:SqF1My7W0
visvimはボッタクリ
ガリなら程度のいい赤耳や66買える
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:08.56ID:vkuaEmYV0
>>196
たしかにぼったくりだがジーンズ好きが買うブランドではないな
あそこはデザイナーの着こなしとかブランド好きが買うところ
なお客層はだいたい大陸の方々
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:32:36.59ID:uhu1f6lp0
殴り合いしたけど絶対膝突くことだけは避けたかった
色落ち変になるからな
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:38:26.10ID:7YaW238a0
>>198
あー、このサイトは俺もたどり着いた。
ありがとな。

確かに言う通りなんだが、だからこそ、このサイトみたいな事例がもっとあった方が、傾向がわかってくるのにな〜と思うんだよ。

いくつも育ててる人なら、なんか感覚的にマイルールがあるんじゃない?
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:20:56.13ID:Plznn8G70
>>200
気になる気持ちはわかるわ

まぁ糊落とし後からセカンドウォッシュまで16日間しか穿き込んでないのでも結構濃淡ついたよ
ここでも何回か画像上げたな
変な匂いもして毎回洗濯機でガシガシ洗ってた
今はそれと同じモデルの同じサイズのを穿いている
こっちはセカンドウォッシュまで57日。
3回目はまだ。洗い方は手洗いで通すつもり
因みに上記のだと57日なら4回洗ってる

実験感覚で穿いてる。面白い差がついたらいつかまた報告したいものだ
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:28:55.55ID:bXW3YNbS0
若い頃は10回くらい履いたらベタいてくるから洗ってたけど
最近は下にエアリズムステテコ履いてるから60回くらいは履いてるかも
ちょっとひげの色抜けてきたかな?くらいで1回目洗ってる
>>198は多分半年以上分くらいは履いてるんじゃないかなあ
黄色っぽくなってるしかなりペタペタしてそう
ここまでやる必要はないんじゃないかなと個人的には思うけど
しかしそこは個人の自由

昔の職場でLEEの何かを1年くらい洗ってない職場の子いたけど
ファーストウォッシュ前に膝に穴空いて笑われてたの思い出したw
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:41:53.71ID:WfPWIRRE0
エアリズムステテコは名案だと思った
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:09:19.87ID:gAQdAcjU0
>>195
記事をひっくり返してアタリ部分に青くインディゴが見えてきたら目安にしてる
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:08:25.55ID:tWyTC2Z10
>>206
シルエットも色も加工も全部クソダサいな
イトーヨーカドーに売ってそう
こんなゴミが2万とかお笑いだぜ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:13:30.85ID:hISKnQWu0
昔風に色落ちさせたければ
その当時のアメリカ人のような生活を送る必要がある
スマホ捨てて馬に乗る
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:24:16.08ID:HKnjzVmz0
炭鉱で汗まみれで働けば今のやっすいのでも凄い色落ちしそう
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:33:06.70ID:QxSuUQsD0
軽トラで個人配送やってる知り合いのジーンズはユニクロだけどカッコいい色落ちしてる
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:44.39ID:qK4Wz8lw0
シャツをタックインしても様になるジーンズを探している
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:41:03.19ID:qK4Wz8lw0
>>216
なん…だと…!?
RRLのジーンズは良かったけど高いしブランドイメージが趣味で無くなってきた
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:39.43ID:VJdFPxjX0
>>215
いいメーカーあるよ、リーバイスって言うんだ
US流通モノでWLをキッチリ選んで穿くと
裾幅が気になるならお直しに出してもいい
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:13:22.62ID:7xywHpiD0
>>215
男でタックインするならミドル〜ローライズが良いよ
ハイライズでタックインするとほんとダサイくなるから
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:27:43.30ID:3Smbe6TA0
ハイっていうか一般のジーンス程度でスラックス風に履きこなせよ
林さんまで行かずともリゾルトの着用画像で結構イケテルのあるじゃn
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:37:42.92ID:Pu98gJra0
男がタックインする最低条件は太ってない事だぞ
ハイウエストとかブランドとかはどうでもいい
林もあの体型だからあのコーデは成立してる
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:50:42.63ID:3Smbe6TA0
あの人って身長180越え?顔がデカいから170くらいに見えるけど
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:24.40ID:tTsQAfaK0
ローライズでインしちゃだめでしょ
見た目的にもバランスがおかしくなる
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:03:10.98ID:tTsQAfaK0
ローライズでインすると胴が長く見えてバランス変
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:14.73ID:tTsQAfaK0
ケツの割れ目少し上、チン毛ラインまでシャツが見えてるんだせえ
絶対バランスおかしいやんなー
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:01.40ID:FGlzx7zG0
亀レスだけども、、、

>>202
ありがとう。
そう、そんな感じのデータ蓄積が面白そうでさ。
続報期待してるよ。

>>210
なるほど、そういう基準もあるのか。
参考になるよ。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:25.31ID:559pzIfF0
>>207
こっちはアリ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:36.51ID:Ul9voPqu0
エドウィンも色んなモデル出して頑張ってるな
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:56.71ID:pRx4Frt/0
洗濯の色落ちことで質問なんだけど
色落ちを進めたくなければ裏返して洗えって言うけど
裏返して洗濯したほうが色落ち早くない?

SHINS時代のDENIME XXを糊を落とした程度の奴を
1年前位まえから履いてるんだけど
裏返して洗ったときの方が色落ちしてる気がするんだけど
気のせいかな?洗濯はドラム式洗濯機使ってます。
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:07:05.75ID:RgNpJ3+X0
縦落ちには裏表どちらで洗おうがほとんど変わらないと思うよ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:12:48.83ID:+S94AYON0
ローライズをインすると短足に見えるな
逆にハイウエストにインすれば足長く見える
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:29:04.04ID:/sRG7u/k0
個人の体型を言っても仕方無い
タックインしてた昔は股上が深かったし
女性もタックインする事が多くなった今は深いパンツを穿いてる
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:21.27ID:3QFz1wsC0
(ローライズをどこにインするんだろう・・・)
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:32:05.02ID:+cLhOZpw0
ローライズ【を】インしてどーすんだよ
日本語が不自由なのか?
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:27.10ID:EgCN2/7u0
ローライズ流行った頃はシャツインするのが普通だったよな
ローライズなの見せないと意味ないし
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:03.42ID:gYgjkzPh0
エディ時代のディオールオムを見たことがないガキなんだろう
滅茶苦茶カッコ良かったし今見てもカッコイイ
まあ日本人にはまず似合わんけどなw
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:07:00.40ID:Ul9voPqu0
>>238
日本人にも似合うよ
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:14:27.47ID:jIfh51ZQ0
>>239
インディゴ落ちんの?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:19:28.80ID:sOvNIDkO0
ポインターのペインターで
インディゴを気に入ってるから
ヒッコリーやヘリンボーンも欲しいなと
ネット回ったけど見つからない
ポインターは品薄なのか 人気薄なのか...
他のブランドでおすすめありませんか?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:37:40.64ID:p351bOwW0
ラウンドハウスだっけ
そういうのなかった?
ポインターより入手性低そうだけど
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:10:19.76ID:gjHGXIfO0
脚が短め太めだと似合わないから可哀想だよな
でも今はローライズタイトシャツナロータイなコーデも下火だし良かったじゃん
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:13:50.38ID:ff1dOpLo0
日本人はスタイル悪いからしょうがないよな
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:26:23.74ID:WxN4m7Kb0
さすがに男でローライズはキモイ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:29:08.09ID:WxN4m7Kb0
でもローライズは腹出てるデブは楽かもしれんな
腹の下で止まるからなw
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:08:37.86ID:sOvNIDkO0
>>245
ポインターを気合いで見つけてポチりました
レスくれてありがとう
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:10:53.19ID:0yPKCKWX0
>>250
そう、ハイウエストは腹からズリ落ちてベルトが意味をなさない
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:33:20.05ID:ZV0djq2Q0
過去ログにある所謂ダックテールになるジーンズ買ってみたところ
穿いてるうちにウエスト位置がずり下がってきてダックテール消えた
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:39:28.69ID:WxN4m7Kb0
ダックのケツのようになるジーンズでは
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:02.76ID:Upz4PmeQ0
Wescoのブーツに合うジーンズでなんかオススメないすか
ダルチザンはくせが強かった
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:03.99ID:kIxp8mvD0
>>230
そんなもんか
気にしすぎもいかんよな

>>239
液体のクリアトップ使ってるわ
蛍光剤も漂白剤も入ってなくて安いしw
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:07:32.79ID:060wbQWl0
>>260
クセが無くてストンとしてるのならアイアンハートのストレート?
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:23:20.28ID:SnewEtdE0
>>260
LVC47501
生地薄めだからウェスコ的なハードさは無いかもしれんが
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:27:27.64ID:bVaeoptV0
嘘っぽいLVCより
現行501のが無骨でいいんじゃね
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:06:52.13ID:Upz4PmeQ0
>>262
アイアンハートか
最近よく耳にしたりインスタで見る気がするけど良さそうね

>>263
LVCはなんかいい評判聞かないね・・・
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:28:59.41ID:hmG2FiTb0
>>260
DD1001XX(47モデル)
無骨だけどスタイリッシュ、ステッチなどに余計なクセがなくていいよ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:06.63ID:3axSV/Cs0
>>266
サンクス
公式サイト見たところ扱ってないのかな? 見当たらないけど
ググるとステッチがRRLのローストレートみたいな感じであんま好きくないな

ウェアハウスは似合う人に憧れ持ってるけど痩せてると似合わない気がして手を出してない
1001xxがずっと気になってはいる
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:06.64ID:2MZzbgsV0
ローニンガイジ死んだ?
流石に恥ずかしくて買うのやめたのか
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:09.84ID:2Yz04wfA0
>>267
ウエアハウスなら800xxか900xxが細身でも似合うシルエットだよ
フルカウントの1109はもっと細いけど無理なく履けるなら良いと思う
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:24:38.47ID:d5Z4rDdE0
>>267
DDののバックポケのステッチは
上のステッチを外すと・・カモメにするかしないかは自由だけどなるんだよ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:33.39ID:6f9vC67V0
デニムの裾上げってやっぱチェーンステッチのがいいのかな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:49:03.15ID:kZXUJD3f0
うん、ユニオンスペシャルが良いね
邪道という人がいるけど俺はapcもユニオンスペシャルで裾上げしとる
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:06:59.14ID:AJbnppT+0
そんなに裾部分みる?
そこに金かけるのが粋なのかね
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:37:58.43ID:mfOU2tfb0
俺は買った時に無料でチェーンステッチにしてくれる
所でしか買わない、裾はシングルかチェーンか、見れば色落ちが
全然違うよ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:14.24ID:9nFMzig50
俺はリジッドがシングルステッチで売ってて、切らずにそのまま穿ける時はシングルにするなぁ。うねりのワイルド感は出せないけど綺麗に色落ちするよ。
まあ、チェーンがほとんどだけど。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:56.50ID:JQTQ0xgv0
>>279
チェーンステッチにこだわってきたけど、これ見ると別にシングルでもいいかって思える
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:05:28.83ID:xVa/cI3e0
>>281
ユニオンで縫ってないのかもな〜
雑巾しぼったみたいなうねりもいいよね
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:26.54ID:kZXUJD3f0
シングルでも綿糸で仕上げると割と良い感じになるけど化繊の糸だと淡白すぎるよな
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:17:10.35ID:aIczIjGP0
>>272
元がシングルならシングル、チェーンならチェーン
APCなら少し幅を狭くしてシングルで裾上げするな
綿100のチェーンはウネリはいいけど、耐久性がな…
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:29:49.65ID:lngf2gU20
シングルで巾狭めに縫ってもらったら色が落ち始めてもかっこ悪くならない
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:30.74ID:WvDyqrDg0
>>280
本当そう思った
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:50:51.61ID:IzlDv53I0
>>260
Lee101,201
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:21.79ID:by88arAP0
縁取りが違うと見栄えも違ってくるから
色落ちというより、チェーンの方が斜めにうねるから縁取りとしてアクセントになっていい
縦方向にジーンズがストンと落ちて縁取りで斜めに線が入るってのがいい
そのまま縦に線がでるシングルよりいい感じの縁取り感がでる
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:31:50.05ID:by88arAP0
あとチェーンだと斜めになるから少し内側に入るのもいい感じの縁取り感に一役かってる
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:08.24ID:BT+hwyB10
裾なんて脱いだときくらいしかまじまじと見ないだろ
でもチェーン一択
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:33.33ID:by88arAP0
まじまじ見なくても見るときは見るしそういう細かいとこも大事だったりする
ジーンズじゃなくても車でもなんでもそういうもん
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:19.26ID:by88arAP0
細かいとこでなんとなく全体の雰囲気が違ってくるもんなんだよ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:48:20.50ID:kViISfMs0
チェーンの方が縮む分シングルと比べて裾がちょっとだけ細くなるからそれで雰囲気が変わるんよ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:35:26.05ID:WZZPijyT0
シングルでも少し軸をずらすとチェーンぽくなるって修理屋のおっさんに言われた
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:56:35.38ID:TtHX+R570
地方だと欲しいジーンズはあんまり売っておらず、自分は基本的に通販で買っているから、裾上げ可能なショップでワンウォッシュを裾上げしてもらうようにしている
そんなショップは大抵チェーンステッチでやってくれるんで、特にどうしようとか考えたこともなかった
自分はワンウォッシュ派だから可能なことだけど、リジッドから始めようとしたらそうはいかないのかな?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:33:58.09ID:OM45FLf70
通販でパンツ買えるの凄いと思う
俺前に結構失敗してパンツは通販では買えなくなった
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:02:38.97ID:cjbqMZfS0
チェーンでぐにょってないと全体のしまりが悪いよな
キュッとなってるやん、あのキュっがいいのよな
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:43:00.03ID:3mUxhydW0
>>296にあるけどシングルかチェーンかより生地のずらし方が大事なんだよなぁ
大手のお直し屋に頼むとチェーンでもハシゴなるぜ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:37.86ID:vWCmUTLW0
そりゃユニオンスペシャルじゃないだろうしな
逆に43200Gだと綱状にならなかったことないな
生地と糸にもよるだろうが
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:30.77ID:tMyn/Yvc0
一昔前だったらサイズはSMLとかインチしか記載なかったから通販で買うと失敗もあったけど最近は詳細なサイズ書いてるからそれ見ればまずミスらないな。
無論、自分のサイズは把握しておく必要はあるけども。
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:46.49ID:3mUxhydW0
>>301
ホームページにはユニオンスペシャル使ってるって書いてたけどね
郵送だから事実は知らんが
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:03.35ID:kViISfMs0
ショップによってモモ幅とか測る場所が微妙に違ったりするけどな
大概は股下0のとこで測ってるけどたまに股下10とか15くらいのとこで測ってるアホいるし
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:41.00ID:kViISfMs0
>>303
糸が綿100じゃないんじゃね?
綿100でユニオンスペシャルなら普通は斜めるよ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:06:44.73ID:HAMNqIuK0
ローライズを試着しないで通販で買ってちょっと失敗したな
腰骨がキツかった
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 05:03:02.92ID:B3etfq000
失敗といえば、高校1年の時に買ったジーンズが1年で穿けなくなった。部活で約一気に10キロ体重増やしたから仕方ない。
3年の部活引退後に5キロくらい減らしてなんとか再び穿けるようになったけどパツパツ。
ファイナルファイトのコーディー呼ばわり。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:49:56.73ID:6SedNWV30
>>297
通販で買った店ならリジッド洗濯後に郵送してチェーン裾上げやってくれるとこはある
レプリカなら大体やってくれるでしょ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:47:35.42ID:RFPC5h+e0
育てる用のレプリカ系のジーンズ以外にも友達と会ったりする時用にお洒落系のジーンズも穿いたりします?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:36:40.46ID:2PM2Ol8m0
今日みたいな天気で干すとめっちゃ縮むな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:11:41.83ID:51/cxnTo0
直射日光のもとで乾かしてるなら、ほぼ煮てる状態だからね
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:37:51.45ID:DteIvtyN0
フルカウントに興味あって1101か1108で悩んでる
むしろ0105も興味ある
1108のがローテクスニーカーでもブーツでも合わせやすそうというのが主観にある
0315ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:53:02.43ID:B3jMcNpU0
>>310
何本かローテーションしてる。お洒落気にしてる訳ではないけど、人と会う時は細身を穿くなぁ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:38.36ID:ZVW4Plyh0
>>310
人と会う時はスッキリ見えるイメージのもの
遊び行くときは太めから細めまで気分で選ぶみたいな感じかな
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:57.71ID:ZDZ5fSpd0
>>317
遊びに行く時は人と会わないのか
悲しいな…
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:25:40.79ID:9yrvRDDQ0
>>310
セレショに置いてるのも穿くよ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:11:56.28ID:5I0e4hcg0
男友達と会う時と女の子とデートでは履き替える
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:38:01.81ID:PwD1O+3H0
彼女がヴィンテージの503XX穿いてるけどかわいいよ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:38:44.54ID:PwD1O+3H0
見てると俺もヴィンテージがほしくなる
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:17:48.18ID:mSdttSGv0
穿き分けてもジーンズはジーンズ
TPO考えるなら違う素材穿けばいいだけ
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:06:50.22ID:ZDZ5fSpd0
オランダのだけどベンザックデニムっての持ってるヤツおらん?
デンハムの次はこれが流行るから覚えといて
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:36.30ID:Ys5bhDoR0
>>324
嫌味ではなく、普通に穿ける体型ではないの?
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:23:11.73ID:jHP/nu+F0
右胸にポケットが付いてるファーストみたいなGジャンいいやん
0330ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:19.41ID:oKwlddRz0
>>326
まあ大抵のおっさんはデブだしデブ以外の人もいるという想定が出来ない想像力のなさもいかにも思考力の少ないデブにありがちだよ仕方ない
0333ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:53:36.83ID:0xr+G6XH0
じゃなんで細身穿くのが涙ぐましいことになるんや?
0334ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:59:54.95ID:68+h/Zqy0
友達と会う時には細いジーンズ履くってそもそもどういう気持ちなのよ?笑
0335ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:02:47.86ID:DVifv/e/0
普通にだらしない格好はしないってことじゃねーの?
ある程度の年齢いくとダボったデニム穿いてるとだらしなく見えてしまうし
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:29.54ID:uPz9zxIl0
ユニクロのセルビッジスリムは更に裾が太くなってるな…もはやスリムじゃない
スリムストレートやろ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:16.74ID:Zyc/cBum0
スリムは足が真っ直ぐな人はいいけどO脚気味な奴が穿くと時代劇の岡っ引きみたいで情けないね。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:23.81ID:wnzcyQkN0
だらしなくみえるのが嫌な人は穿き分けとかせず細いので統一してるだろうし、そういう人はそもそもジーンズばっか穿かない
0339ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:59:46.76ID:N9yyN1WK0
んージーンズだけなら
秋冬春はヘビーオンススリム
梅雨夏はユニクロレギュラー
かなあ

もちろんスラックスやチノパンも穿くけど
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:08:48.79ID:0RJRbp6N0
手持ちのジーンズの中から「今日は友達に会うからだらしなくみえないこれ!この細いの!」ってことでしょ?涙ぐましいじゃん。お気に入り着てけよって思うしそんなにあなたが手塩にかけたコレクションはだらしないんですか?とも思う
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:13:50.32ID:tIB1IxcL0
Qどうして細身はお気に入りになり得ないと考えてしまうのか
Aデブだから
0345ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:21:31.14ID:/Li8673m0
>>340
こんな気持ちの悪い妄想わざわざ書き込んで同意貰おうとしてんでしょ?
お前の方が涙ぐましいよ
惨めで哀れで見てて嫌な気持ちになる
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:02:18.87ID:ylrQCc0C0
>>345
同感
正直>>340は見てて痛々しいわ…
人との付き合いとかも狭いんだろうし、TPPOの幅も狭そうだ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:19:29.13ID:Q6HiUhGn0
170cm以下のチビとかガリガリ、デブ、短足は正直言うと和装かスーツしか似合わないと思う。
服に金を掛けるだけ無駄。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:37.64ID:Q6HiUhGn0
逆に言うと和装とスーツはどんなブ男でもキリッと見せるから偉大なり。
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:17.02ID:0RJRbp6N0
すんません細いの選ぶ気持ちが全然わからなかったから
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:51:25.25ID:buf548zn0
>>338
前半も後半も当てはまらないなぁ。
>>340
ちょっと何を言いたいのかわからない。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:52:40.55ID:Fap+SROv0
太いレプリカジーンズ穿きこなしてるおっさんとか憧れる
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:25:36.10ID:9Xn1vTZ+0
(普通発狂するところやろ何改心しとんや・・・)
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:31:44.54ID:K3ydSx4p0
普通発狂する←ガイジバイアスこわいなあ・・・
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:33.73ID:l171NQa80
和むわぁ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:50.12ID:MPVYyBJk0
>>349
気にするな
おれもデブがビッグシルエットを選ぶのが理解できないから
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:20:24.48ID:4BEMVjtv0
japan blueサークルのテーパードのデザインどうすか?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:07:59.77ID:+El55eA/0
ジッパーじゃなきゃ買うのになあ
ストレートが既に一般的なテーパードレベルだからどっちかというとそっちが欲しいな
上が余裕あるのに膝下は張り付いたようなテーパードって見栄えも履き心地も悪い
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:45:50.97ID:Hgx2Zobf0
同じようなジーンズ穿いててもとうとう毎日違うジーンズ穿いてない?とバレたわ
20本近くローテーションしてるからな
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:15.34ID:GPFYn/p90
3本で回しててもなかなか育たないわ
秋からまた回すよ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:09:02.70ID:oXKYSuuo0
色落ちさす前に次の買うと青黒いジーンズだらけになるでな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:23:32.73ID:YZGyNKKk0
今時ジーンズばかり穿くって珍しいな
結構いい歳なんか
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:24:19.44ID:JJkfYeoo0
アラサーだけど、休日は結構穿いてますよ。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:38:09.67ID:3625Md5F0
色落ち楽しもうと思ったらほぼ毎日同じの穿かないとですよね
飛び飛びで3カ月ほど穿いてるやつほとんど変わらないし…
よくYouTubeなんかでリジッドからの色落ち具合上げてるの見るけど、あんな風になる気がしないわ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:03:43.52ID:rTnPyC580
サラリーマンには無理だよなあ。
土日しか穿く機会無いし
帰宅後は飯食って風呂入ってすぐパジャマだもん。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:55:00.16ID:POapd6gh0
まるでお前の髪の毛みたいに悲惨だよね
まじオワコンだわ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:59:51.06ID:HUy92qhd0
人気ないときに履くのがかっこいいと言うのも真なり
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:27.48ID:dTAcw+O70
>>368
サイズあった古着探すか
加工ジーンズ買うかのどっちかだわね
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:33:39.81ID:zToRkKll0
>>368
風呂上がりにしげしげとお気に入りのジーンズ履いて少ない自由時間を過ごすんだよ
寝る前に脱げばおけ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:18:46.66ID:NVoGgcTm0
俺は家ではジーンズ穿く気になれんわ
ゆったりしたい
普段はいてるのもゆったりシルエットだけど生地感が
ちな職場はジーンズにポロシャツ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:25:12.39ID:4d1WDGUe0
>>374
職場はスーツか作業着で、部屋着は全てジーンズだわw
穴空いた古いボロボロのやつを部屋着用にしてる〜
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:29:19.95ID:0sEw6/o00
>>374
俺もTSUTAYAやで
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:21:06.83ID:UHWnUTSb0
>>368
スーツの下に穿けば良いじゃん
0381ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:26:08.16ID:QBiXuasK0
ワシの職場、ビジカジオーケーだがジーンズだけダメなのでこの時期もチノパンの下にジーンズ穿いてる
細いから言わなきゃバレないが暑くてしぬ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:29:10.86ID:lrNVoWxo0
>>372
最近は加工ジーンズ派だな。
>>373
気持ちは分からなくもないけど、お気に入りは家で穿いて摩耗させたくないなぁ。家だと微妙な色落ちになるし。
>>377
家で穿くのは2軍のジーンズか柔らかいジーンズだな。
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:32:40.35ID:hDbwUsnc0
雨の日は仕方ないけどヘビーオンス穿けない季節はちょっと憂鬱
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:43.66ID:8P+U0naG0
家ではストレッチのブラックデニム穿いてる
色落ちもクソもないから洗濯もガンガンできるのが気楽
本命のレプはレザーパンツみたいなジーンズにあるまじき繊細な扱いをしてしまってる
たまに自分がよく分からくなる
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:42:38.73ID:HBStpfjI0
仮にジーンズオーケーな職場でもデスクワークじゃ全く色落ちないよな
ただ汚れていくだけっていう
0388ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:49:35.39ID:iGae+Qnh0
なんかもう洗濯の色落ちでいい気がしてきたわ
均等に落ちるのがかっこいいかもしれん
やっぱ履くたび洗いたいね
0389ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:59:17.48ID:9xOd5IaK0
それはダメだ、絶対後悔するから
頻繁に洗うならストレッチ入りの寿命短めなヤツにしときなよ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:58:32.27ID:U1bhT5Ue0
映画や雑誌で俳優や一般人の外人がジーンズを穿いている画を見ると日本人のマニアみたいにヒゲやハチノスをくっきり付けて穿いている人ってほぼいないのね。
大概が青々しているか洗いざらしでノッペリ色が薄くなっている感じ。
ヒゲやハチノスが付くのを良しとするのは日本特有の感性なのだろうか?
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:59:46.86ID:U1bhT5Ue0
ヒゲやハチノスが好きなのは変わらないが
外国人みたいにガンガン洗って薄くなるのも有りかなと思い始めた。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:24:22.54ID:6uC0uK540
不規則な折り目やシワは汚らしい、ってのが普通の感覚
ジーパンとかどうでもいい人らはさっさと洗えカス、とまで思ってる
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:58.45ID:5w1cNMYb0
>>391
日本人のマニアと比べるなら米国人のマニアだろ
なんで俳優とかなんだよ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:13:39.33ID:PGXoPCft0
>>391
日本の一般人だって同じだろうし
拘り無くジーパン穿いてる一般人ならアメリカだろうとイギリスだろうと同じだろうよ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:14:01.78ID:uAPYjXh+0
>>391
日本の一般人だって同じだろうし
拘り無くジーパン穿いてる一般人ならアメリカだろうとイギリスだろうと同じだろうよ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:24:39.74ID:JmTKyUYn0
>>391
日本の一般人だって同じだろうし
拘り無くジーパン穿いてる一般人ならアメリカだろうとイギリスだろうと同じだろうよ
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:55:20.17ID:Z87gEtAL0
>>391
日本の一般人だって同じだろうし
拘り無くジーパン穿いてる一般人ならアメリカだろうとイギリスだろうと同じだろうよ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:57:43.99ID:lRs1caAv0
映画や雑誌で俳優や一般人の外人がジーンズを穿いている画を見ると日本人のマニアみたいにヒゲやハチノスをくっきり付けて穿いている人ってほぼいないのね。
大概が青々しているか洗いざらしでノッペリ色が薄くなっている感じ。
ヒゲやハチノスが付くのを良しとするのは日本特有の感性なのだろうか?
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:05:59.47ID:NWVUicg/0
>>400
日本の一般人だって同じだろうし
拘り無くジーパン穿いてる一般人ならアメリカだろうとイギリスだろうと同じだろうよ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:09:48.46ID:btksgNaA0
お前、タイムリープしてね?
0405ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:56:32.42ID:14wtOUAN0
>>402
これ
日本のヴィンテージブームの頃の動きが今更海外で起こってるだけで
日本ではずっとジーンズ好きな人は今更バキバキの色落ちなんて評価していない
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:26:00.09ID:BOV1TkOR0
>>385
はブラックデニムは色落ちしないとは言ってないのでそれに対してブラックデニムは色落ちすると言うツッコミは的を射ていないってことやろ
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:35:31.90ID:rwKfdtlj0
>>408
色落ちもクソもないって
色落ちして変になってもいいからって事でしょ
デニムだけじゃなくて綿でもウールでも
染めてる以上全く色落ちしない素材なんてないんだし
色落ちするよって指摘してる>>407はアホな子
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:43:12.36ID:VrRA9ww90
いや普通に経糸黒でも色落ちを売り文句にしてるとこもあるからな
ブラックデニム=色落ちもクソもないって考え方のが変
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:47:22.08ID:Shwd4Wdd0
部屋着にストレッチのブラックデニム履いてるって話でしょ?
どーでもいいわ
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:50:24.73ID:92xO15pQ0
うっかり早とちりっぽいレスに辛辣すぎww
どんだけネタに飢えてるんだよここの住民w
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:21.56ID:+t3vVwhX0
飢えてるってかアスペは消えろって事じゃね?
話の流れに乗れないアホが会話に加わるとめんどくさいもん
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:31:14.00ID:19xgjfG00
ttps://i.imgur.com/fO9wft6.jpg
アホほど揚げ足取りに必死
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:46.63ID:hpSfsDit0
椅子に座ってて後ろポケットになにか違和感感じると思ったら
印鑑が入ってたわ
0423ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:34:03.79ID:cwlLiJyR0
まあ一般的にブラックデニムって色落ちさせて育てるものじゃないわな
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:34:55.25ID:VqqQxkAJ0
リーバイスのUSA501ブラックジーンズはレアになってきてるから安くなってたら買っておくのがいいな
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:00:37.24ID:D5oNcwpB0
>>423
ブルージーンズも一般的には色落ちさせて育てるものではない
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:12:08.65ID:cwlLiJyR0
いや、ブルージーンズは何も考えなくてもそれなりにきれいに色落ちするでしょう
ブラックデニムはのっぺり色が薄まるだけ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:23:32.57ID:Ux4VZu0E0


デニムなら黒か青かの違いしかないとおもうけど
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:54:52.11ID:XtD1zEQm0
青はインディゴ
黒は染料なんだ?
話題にもなったことないよなヒゲできてもなんも感動もないよね
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:06:37.95ID:h7CmyEPu0
カツラギは色褪せるだけで濃淡は出ない
デニムなら青であれ黒であれ磨耗による濃淡が出る
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:10:12.63ID:GF8SUKu60
>>419
厳密にはそうだろうが実際下もブラックジーンズって呼ばれてるし揚げ足は(
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:05:34.39ID:X3/ZHmhW0
ブラックはヒゲとかなるべくつけずにのっぺりと色を落として、薄い墨のような色合いになってるのが好きだ
今、それを目指して501のブラックを育成中
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:23:02.64ID:sCDweRy90
501は横糸白いのじゃなくて縦横真黒のやつが落ちてくるといい感じのグレーになるね
0436ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:58.43ID:qQV/UE+H0
>>434
それ穿かずに洗えば良いだけじゃん(´・ω・`)
0439ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:12.21ID:XtD1zEQm0
>>434
そういや若い頃にブラックワンウォッシュの501をそういう感じで履いてたな
普通にグレーになってたきがするフリーマッケットで売ったかなどっか行った
0440ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:19:39.57ID:XtD1zEQm0
80年代の501ブラックのワンウォッシュて裏糸白だったよね
元々もそんなに黒くなかったような気がする
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:11.38ID:vG0Je/T90
>>436
穿いて洗えばいいんだよw
>>430
元祖のブラック501に関しては80年代の初期は違う染料を使ってると思う
なんか臭い。80年代後半以降は臭わなくなるけど。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:32:50.67ID:XE9I/SV10
>>441
穿いて洗ったら負荷がかかってた部分のアタリが目立っちゃうじゃん

穿かずに好みの色になるまで洗濯を繰り返し好みの色になったてから穿けば良い
パッカリングとかは洗うだけで出るし
0443ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:41:43.19ID:XtD1zEQm0
>>442
2〜3回履いて洗濯程度じゃヒゲとか付かないから
気長に履きながら落としていけばいいだろ
いきなり色落としたきゃ自分のでやりゃいい
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:25.25ID:vG0Je/T90
>>442
負荷って…、膝をついたり、腿を擦ってたら摩擦で落ちるけど
普通に2、3回穿いて洗ってたら全体的にのっぺり落ちるし問題無い。
それに好みの色まで洗うって相当時間かかるよ
穿いた事無いでしょ?
0446ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:00:27.08ID:hpZxbxMw0
縦黒横黒の混紡デニムでも綺麗にあたりが出来る事あるけど、良い状態をキープ出来ないな
0447ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:57:50.46ID:d90dSycL0
黒の色落ちなんて昔から全く話題にならないぐらい誰も興味無い
0448ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:10:55.78ID:XtD1zEQm0
まあそうだね
若い子たちに流行ってるんじゃないの
デニムなもんだから
「ブラックにもビンテージとかレアものあるんすかねww」
みたいになってるアホがいるんでしょう
0449ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:12:23.09ID:hpZxbxMw0
>>447お爺ちゃんは昔から他人の目ばかり気にして生きてこられたんですね
0450ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:42:35.80ID:rQqzW2sP0
UKリーバイスの501ブラックのデッドを10年ほど前に買ったけど結構高かったな
0451ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:31:53.26ID:2WXUhiV90
ピュアブルーってめっちゃTシャツとかジーンズばかり売ってるイメージあるけどちゃんと儲かるんか?
0452ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:11:14.11ID:LsBOyaGv0
guに行ったら紫のハーフパンツが気になって買いたいのですが、紫のパンツは初めてでどう色落ちするか気になります。
教えてください
0453ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:17:26.76ID:DWw2d3an0
今や濃紺で穿くかノッペリで穿くかなんだね。
昔ヒゲやハチノスを自慢しあっていた頃が懐かしい。
0454ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:05:37.34ID:x/RGFwS40
衣替えで仕舞う前にポインターのデニムジャケット、ネットに入れて洗ったら
腕全体に畳んだまんまの筋状の色落ちが肩から袖迄一直線に・・・
こうなるともっと着込んで色落ちさせるしかないか

裏返しにし忘れたのが原因か
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:13:06.69ID:Q5+ciBtG0
折りシワとか色落ちとかを過剰に気にしすぎだわ
使い込んだ服の色落ちはライフスタイルがそのまま出るから格好いいんであって
見せ掛けの色落ちのためにデニムの奴隷を化している奴なんてダサすぎる
目的を見失いすぎ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:20:29.41ID:YC6nBqvB0
ジーンズやTシャツカットソーは畳むの面倒だから吊るしたまんま
0457ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:11:57.62ID:sa/rW0DE0
洗濯ネット使った時の折り目アタリあるあるやな。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:17:05.48ID:sa/rW0DE0
>>452

ジーパンみたいに糸が中白でなければ
ストレスがかかる部分中心に
色褪せするように落ちるだけだよ
落ちる程度は素材や染料や洗って干す頻度による
0459ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:21:05.74ID:Q5+ciBtG0
糸が中白でなくてもモノによっては普通に色素の脱落で色落ちするけど?
要するに染色堅牢度が低いってことだけどね(バックサテンの軍パンとかでよくある)

そうじゃない場合はまあ、毛羽立って薄く見えるだけだね
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:44:08.33ID:ZV07IrhY0
色落ち至上主義が崩壊したらレプみんな潰れるな
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:19:54.71ID:6oLO0cVb0
>>454
裏返しにしてぐちゃぐちゃに洗濯機に突っ込んだ方がいいよ
洗いシワがつくかもしれないがランダムなのでそれも味
というか気にならないレベル
折りたたんで大事にwとかジーンズ本来の扱いじゃないしね
0463ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:24:00.07ID:YC6nBqvB0
折りたたんで保管するのはストックしてるジーンズだけだな
0464ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:26:22.03ID:vmi2hRea0
おばあちゃんがスラックス畳みしてビッシリ折り目が・・・
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:34:08.30ID:8akYUkVq0
>>464
もう、そいつはそういうデザインで穿いていこうw
俺、一本はガチでセンタークリース入れたよ!
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:14:23.52ID:Q5+ciBtG0
>>462
俺は裏返しにすらしないな
買うペースと消費するペース考えたらそれでも色落ちは遅いくらい

クリース入れるとか遊んでもいいんだけど綿100は取れちゃうからなあ
クリース取れなくなる薬品なんてのもあるけど要するに樹脂だろうしオモテ面に塗っても大丈夫なんかな?
0468ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:25:52.21ID:RSmwuLuK0
そうなるとやっぱりねじれのないラングラーのブロークンデニムだな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:44:50.70ID:61x54/K+0
>>462
今度からそうするよ、ちょい前までは雑で裏返しせずそのまま洗ってたんだけど
最近日本製のジーパン買ってみてネットでよくある丁寧な洗い方してみるかと
たたんでネットに入れて洗うようになったばかりで。
たまたまポインターでなった感じその前に、やったのは何個か問題なかったのだけど。
シームのように一直線なのでデザインに見えるよ。w
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:53:39.64ID:ZF3b0aOl0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-JmJV4AAxQPT.jpg
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
      
数分で終えられるのでお試し下さい。     
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:52:40.76ID:ozKOsRfN0
フルカウントって東京の直営の評判悪そうだから行きたくないんだけど
そうするとあんまり取り扱い店が少なくなるね
フルカウントの公式サイトで取扱店のサイト調べても欲しいジーンズなかったり
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:53:36.94ID:OUfko9zD0
直営の評判悪いから行きたくない←分かる

直営の評判悪そうだから行きたくない←ww????WWWwwwW??WWWW

勝手に予測して勝手に嫌がるとかガイジかな?
0473ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:57:31.69ID:ozAYU8kY0
フルカウントが選択肢に入る時点でお察しだもん
0476ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:00:01.79ID:qDMuIWCo0
>>468
そこで Wrangler Archives ですよ
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:47:17.59ID:00xj68As0
フルカウントってこのスレじゃあまり聞かないけどどんな問題が?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:03:14.17ID:TjC1pD0u0
本社が大阪なのに大阪に直営店が無い時点でお察し
0480ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:58:13.19ID:VWqSjUpW0
ジンバブエ使ってる時点で選択肢から外れる
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:40:53.00ID:NOPSdeEE0
ジンバブエが柔らかいというよりフルカウントの基本モデルは左綾だからじゃなかったっけ?
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:02:24.18ID:dXYwkhll0
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:21:22.25ID:A2KHTWyl0
縦横どっちもインディゴのジーンズって
pure blue、ONI、tanuki以外であるかな?
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:19:00.85ID:Z+Ks5Er40
フルカウントは品質なら国内ブランドでも上位
好みに合うか合わないかしかない
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:13:23.76ID:mG2prW5Q0
カレー溢しちゃったから酸素系洗剤を使おうと思うんだけど無駄に白っぽくなったりしない?
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:50:57.83ID:kUC1Iq+C0
インド向けの洗濯機にはカレー汚れがよく落ちる機能があるとか
何かカレー落としに効果的なのがあったはず
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:35.51ID:jyimCGGP0
ありがとうございます
中性洗剤と天日干しからやってみます
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:30:53.19ID:4nIEluRL0
逆の発想でいっそのことデニム全体をカレーに漬け込んでみてはどうだ?


割とカッコ良い色になりそうなんだけど
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:01:25.13ID:5pnbwWK60
ルーが繊維に浸透する前なら凍らせるといい
ガム取るのと同じ要領
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:13:03.22ID:2vrJkD6/0
>>487
台所中性洗剤で軽く部分洗いして油脂分を落とし
黄色く残った部分は天日干し(紫外線)で飛ばすでいいよ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:00:50.40ID:dXYwkhll0
カレーがついたらまずちゅーちゅー吸う
マジで効果ある
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:57:58.15ID:BO7qlwGF0
サンローランのD02みたいな黒スキニーをもう少し安価で欲しいんだけど、
アーペーセーのプチニューとアクネのマックスだったらどっちがいいと思う?
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:26.16ID:byi0m5m20
ダイエットブッチャーがシルエット的には近いと思う
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:21:18.65ID:eI2NoOj50
>>500
JAPAN BLUE JEANS
BLUE SAKURA JEANS
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:13:58.12ID:/5FgwcrL0
加工デニムの裾上げ 貼付けでやった事ある人いますか?
仕上がり=着用感違和感無いか知りたい
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:42:31.55ID:wDAXiJ6z0
>>503
すみません。JAPAN BLUE JEANS で産地による生地の違いってどうなんでしょうか?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:36.40ID:v3dHa6Vo0
ユニクロの色落ちしないジーンズってのはポリが半分ほど入ってるけど
これはつまり綿100より丈夫なので作業着に向いてるという考え方はできないか?
タイトな作業ズボンが欲しかったんだよな
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:27:35.92ID:/393nkNR0
安物なんだし試してみればいいじゃん
てかポリエステルって型崩れしにくいってだけで作業着に求められる丈夫さを兼ね備えてるの?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:38:07.47ID:MKHmf+it0
ユニクロのがどうかはわからんけどポリエステル多いのはすぐに毛玉だらけになったりしてむしろ丈夫じゃないのも多いぞ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:57:57.68ID:FxrJVoWV0
綿100以外のをジーパンとは認めたくはないが作業用と割りきれればいいんじゃない?
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:09.30ID:ydYHeCwC0
ポリはすぐよれよれになるよ。ウエストとか特に
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:09:47.11ID:RSxzau7x0
ウェアハウスって東京の店舗に洗ったあとのサンプルって置いてある?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:52:09.42ID:1oI0GVEG0
ディッキーズのワークパンツみたくタフかと思ったんだがそうでもないのか
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:54.61ID:yD1p7wRI0
ポリエステルとポリウレタンがあるからポリと略さない方がいいな
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:05:12.10ID:P3stgUXP0
これからテトロン呼びにしてややこしくないようにして欲しいよな
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:05:45.27ID:+DcqVA5H0
シャキッと丈夫なのがポリエステル。
伸びてヘロヘロに劣化するのがポリウレタン。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:23:42.78ID:UmGC9sOI0
それでそのユニクロのはどっちのポリだったんだ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:27:11.71ID:VjgHj9rL0
【 三 】巨乳のファッション 33着目
749:ノーブランドさん[sage]:2019/06/06(木) 23:44:51.07 ID:0pxKeO1D0
>>744
カワイイ
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:17:06.67ID:Avoo7AiI0
ユニクロのはコットン5割ポリエステル3割にレーヨンとストレッチにPU2%
ディッキーズはポリエステル6割コットン4割くらいじゃなかったか
コットン100に比べれば相当丈夫そうだし作業着に黒スリムで
色落ちしにくいのならユニクロは最適かも
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:38:31.02ID:vP/0dA370
ユニクロのジーンズって綿ポリエステルだけど
毛玉とか出来ないのかな
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:47:04.23ID:ZlhtR+QB0
ZOZOのワンウォッシュデニムが色落ちしづらい仕様だったはずでどっちかのポリ1パーか2パー配合だったはず
めん100よりは動きやすいんじゃないかな
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:01:55.23ID:tqooYz610
2%とかならウレタンかな
単なるストレッチだろ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:30:36.49ID:XFfYbb7H0
都心でアイアンハート扱ってるショップでおすすめのとこありますか?
直営はなんであんな八王子の辺鄙な所に・・・
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:36:01.56ID:Q4jQJTo50
>>527
探すの面倒だったから通販しちゃったw
手間はかかるけど、裾上げと洗濯する前ならサイズ交換もしてくれるし、まあいっかなーと。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:32:20.20ID:WoSdPeHz0
梅雨明けたら育てるのが好きな人はヘビーオンス着用しだすのかな
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:58:55.82ID:SNsMupj90
梅雨から夏て一番ヘビーオンス履き始めに向かない時期だわ
普通は夏が終わっていかに早く(ガマンして)履き始めるかって感じ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:35:03.15ID:pp33PXmB0
>>514
サンプルってか全部ワンウォッシュだぞ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:44:55.69ID:Gll65exa0
>>533
バックポケットの変なペイントさえ無ければなお良いんだけどな。。。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:38:28.22ID:YjUiWZLK0
あの目立つラインがあると上に着るもんが制限される
例えばチェック柄やストライプのシャツとか着るとごちゃつく
ボーダーなら横棒と横棒でまだましだけど、それでもあの目立つラインはない方がいい
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:39:42.38ID:YjUiWZLK0
Gジャンの肩に入ってるのもインナーのコーデしにくいだろうなと思う
あのラインのせいでインナーは無地しか着れない
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:43:45.06ID:YjUiWZLK0
個性の強いもんはコーデ全身で一か所しか取り入れにくいんだよ
何か所も個性入れると喧嘩する、ラインがあることでその貴重な一か所が埋められてしまって他にポイント作りにくい
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:54:24.68ID:YjUiWZLK0
ラインのない方はない方でパッチに角に4つリベット撃ち込まれてるだろう
綺麗目のシャツや靴を合わせたいとなったときなんかにあのリベットのゴッツいイメージがコーデの邪魔になるときがでてくるはず
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:09:58.99ID:Qw07yOYc0
エビスや桃太郎のペイントマジヤダ
ついでにヌーディやデンハムのステッチも嫌い
許容出来るのリーバイスくらいかも
でもあのタブはイヤ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:30:42.92ID:Lzcpsrj20
>>540
そんなあなたにアイアンハート
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:42:24.24ID:Qw07yOYc0
apcかユニクロ勧められると思ってたからちょっと意外だったw
アイアンハートは股上の記載寸法がベルト巾含まないから他ブランドと比較しづらい
ジャパンブルーよりは好きかな
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:32:54.29ID:WK+jJ/w10
パッチは外してたけど赤タブは綺麗に外せる気がしなくて諦めてたなあ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:56:23.38ID:KHZbTsED0
クレカとか薄めのプラカードみたいなのを下に差し込んでカッター使えば、まあまあ綺麗に切れるよ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:27:40.28ID:PIllLBRr0
カバーオールとオーバーオールの元来の生地ってデニム?それともダック?
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:08:49.33ID:RH3jqDRi0
色落ち部分が黄色ぽくなったのを白くするには
普通の洗剤、液体アタックとかで洗えば良いの?
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:03:32.62ID:6aSkKMTA0
みんな丈どうしてる?
短め?
ここ数年踵に合わせてる人居ないよね
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:04:07.18ID:RH3jqDRi0
なるほど
50℃の湯にジーンズ専用洗剤で付け手洗い
50℃の湯でアルカリ性洗剤で洗う

が良いみたいですね、漂白剤は全体が白くなりそうなんで
湯でアルカリ性洗剤のを試してみます
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:49:09.99ID:1G7v9iQK0
>>551
かかとに合わすよ
長いのはロールアップすればいいが短いのはどうしようもない
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:08:12.78ID:nUVJDyfw0
>>551
クッションしないぐらい
ちょっと折って踝出るかなーぐらいが好き
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:15:23.87ID:Cw8ZKU/z0
>>540
Lee
Libertad
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:57:08.81ID:jFZuuC520
ノークッションと1クッションどっちにするかで最初悩む
間とってクッション出るかでないかで合わせると中途半端に失敗したみたいになる
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:55.34ID:LSlj3Zg40
服屋に聞いたらワンクッションで裾上げする人ほとんどいなくなったって
最近は一昔よりシルエットにうるさい人多いって言ってた。
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:46:35.97ID:WXRzBj1D0
立った状態でノークッションだと座った時に生足見えて嫌なんだよね
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:41.00ID:yb6dOuFZ0
最近足首見える又はおしゃれ靴下見えるのがかっこいい流れあるよね
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:38.79ID:Mg6gaD5h0
足首出しはもういいよ
もう十年以上続いてるだろ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:52.75ID:jsBxp2Go0
クッションつけると一昔前のアメカジおじさんのイメージ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:16:07.00ID:DyHr1aN40
一昔前も今風もロールアップで対応できる、ワンクッションが便利と思う
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:54:26.92ID:DW9kS/M80
最近は裾上げすること無くなったな
リジッドから縮めると丁度いんだわノークションで
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:11:11.90ID:f5YJAAq90
>>569
え?レングスの長さだろ話してるの?
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:19:18.72ID:kyD4Xt4A0
自分語りが余計だったな
そのせいでアスペっぽく見える
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:24:34.39ID:f5YJAAq90
え?自分語りって二行じゃんw
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:28:31.99ID:+hWlSldx0
同類は気にならないんだなw
sageないのもそっくりww
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:38:34.00ID:f5YJAAq90
よく分からんw何こいつ等w
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:26:29.64ID:jsBxp2Go0
>>566
両方できるってのが古臭い印象
自分はロールアップするならこれ、ノークッションはこれって穿き方しかしなくなった
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:02:43.27ID:p4gDKfhd0
寧ろロールアップとノークッションが古臭い
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:59.99ID:D2U/NJh30
裾幅とか股上も時代は出るのかも
その人に似合ってりゃ結局は古臭く見えないだけなのかもしれないけど
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:49:39.91ID:112QwWbx0
時代を考えてセレショのデニムも穿くし、趣味でレプリカも穿くしでOK
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:52:56.35ID:LIxPpsdi0
時代に合わせられるような素敵な体型じゃないから、古臭くても自分に似合う寸法で穿くよ。
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:51:39.08ID:lHSRQZ2O0
流行りを意識するより
自分で着心地のいい丈(形や色や素材も)
こだわるほうが楽しい
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:34:31.38ID:p0O/rM1d0
裾丈の長さも人に聞かなきゃ決められ無いキョロに釣られて過ぎだろw
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:09:34.19ID:D8VXG7gp0
俺、デブだからウエストで合わせると股上が弛むんだよね・・・
だから股上が浅いのがいいんだけど、そうするとテーパードがきつくなって・・・
まあ痩せろって話なんですがw
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:14:58.96ID:htFhNj2K0
リゾルト713で良いんじゃないですかね
痩せるまでは
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:58:16.67ID:c1fpk9Mq0
>>590
汚れや汗が付きやすいからシャツは毎回洗う
0593ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:29:36.70ID:Wcu2yUDG0
>>590
襟見て汚れたと思ったら洗う
ジーパン以上にデニムシャツはのっぺり水色が好き
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:41:03.77ID:mu4vf2YC0
Gジャンもだけど
トップスはバキバキだと汚らしさあるよね
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:06:33.80ID:+EICxjRk0
ダサイ、古臭いってのは最先端でもあるわけでな
なんでも最初期ってのは誰も理解してもらえず世間の風当り強いもんだ
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:08:37.68ID:+EICxjRk0
イケメンという言葉を思いついたギャルも初めは世間の風当たり強かったことだろう
今では当時ギャルをバカにしてた層にも当たり前のように使われてる言葉となった
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:15:32.71ID:+EICxjRk0
昨今流行のワイドパンツを最初期に履いてたやつの勇気があるからこそ、今恥ずかしがらずワイドパンツがはけてるんだぞ
この後者ってのは周り次第の人間だから、まぁワイドだろうがスリムだろうがなんでもいいんだとは思うが
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:21:06.43ID:+EICxjRk0
ただ、この後者てのは前者をバカにしてたタイプの人間なわけだけどな
後者はそんなこと忘れてというか気が付いてないわけだけど
多数決で多い方に流れて入ってるだけだから、
後者は常に少数派(前者)をバカにしていくタイプの人間なわけだ
つまりそれは君だ
ダサイだの今時だの、言ってる君のことだ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:25:52.45ID:+EICxjRk0
かつて小ばかにしてた少数派が世間の風当たりに耐えたからこそ
ワイドパンツ穿いてる私かっこいい!って感じれるわけで
先駆者様ばかにしててごめんね、そしてありがとう。という気持ちを謙虚に持つことが大事なってくる

タトゥーも同じような流れになるだろう
今世間の風当たり耐えてるタトゥーの人がんばってね
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:20:48.90ID:D8VXG7gp0
ケミカルウォッシュやボンタン型もまた来ると?
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:26:06.70ID:b64CqmUT0
ケミカルウォッシュっぽいのはちょっと前来なかった?
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:55:13.14ID:jtTxjjdd0
経験値先輩か?
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:57:35.79ID:hi+kT7Tp0
ボンタン型はリーバイスがアスレチックフィットとか言って出してるな
まあ俺は細身のストレートがあればいいわ 
0606ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:00:45.68ID:ieMZROvY0
ID:YjUiWZLK0とID:+EICxjRk0は同一なのかな?
長文連投先輩
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:12:36.99ID:112QwWbx0
>>603
何年か前にきたね
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:24:49.14ID:GS5A1QGJ0
中古のデニムの匂いが取れないんだけど良い方法ありますか?
ぬるま湯に重曹混ぜて30分漬け置き→脱水はやったんだけど消えないというかあんまり効果なし
重曹と洗剤混ぜて洗いをかけた方が良いのかな
0611ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:37:48.25ID:FBS/kVAh0
なんの臭いなんだ?
てかその臭いに納得して買ったんじゃないの?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:22:21.90ID:GS5A1QGJ0
>>611
メルカリで買いました
2つあってたばこ臭っぽいのと体臭系っぽいの
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:28:15.89ID:AZ+B41B70
タバコはしばらく水に浸けた後、
普通に洗濯して天日干しする。

体臭はよくわからんなぁ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:33:00.00ID:arS+iuAE0
>>613
次亜塩素酸水に漬ければ落ちる
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:39:57.31ID:FBS/kVAh0
うぇ〜そんな状態知ってたら臭いが完璧になくなっても部屋に置きたくないなあ
臭い落とすついでに色も落ちるだろうからあまり長時間水や日光に晒さない方がいいと思うけど…頑張ってねw
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:42:49.73ID:112QwWbx0
>>610
裏返して天気の良い日に風通しの良い所に天日干し
0618ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:48:40.19ID:8nglOWRD0
洗剤だけで洗うのでなく、
最近の強い匂いのタイプの柔軟剤も使って
数回洗ってれば消える(ごまかせる)と思うよ。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:50:17.92ID:nvDzugFE0
臭い消しならミョウバン水スプレーおすすめ
詳細はググって
0620ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:56:43.68ID:GS5A1QGJ0
ありがとう
次亜塩素酸水はよくわからないけど、危険な香りがするから止めておくw
重曹と強い香りのタイプの柔軟剤を混ぜて洗濯して天日干ししてミョウバン水スプレーを吹くと完璧だ
まさか一回も着ないまま3ウオッシュすることになるとは
0621ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:09.77ID:dgTGsBXX0
>>620
全然危険じゃねーよw
コレより効果的で安全な消臭殺菌成分は他に無いぞ
歯医者も口の消臭や虫歯予防として使うヤツだ

消臭、殺菌した瞬間に中性というかただの水に戻るから衣服にも普通に使える
洗いたくないなら希釈された次亜塩素酸水スプレーが尼とかで売ってるからそれデニムにスプレーするだけで多分臭い消える

リジッドからの根性穿き中で臭いけど洗いたくない時にも最適のスプレーだ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:43:53.98ID:L6Kq3kvw0
>>621
ありがとう
名前的に漬けたら真っ白になりそうなイメージが沸いたもんでw
希釈したスプレーがドラッグストアに売ってるっぽいし探してみるよ
>>622
リーとリーバイスのジージャンです
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:54:25.23ID:dgTGsBXX0
>>623
漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムとは別物だから安心しろ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:09:46.82ID:nAPvE5HC0
メルカリとかラクマとかヤフオクに安いの上がってるけど、色んな罠があるもんだな
0626ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:39:47.13ID:hOddtIWf0
メルカリラクマは魔境やな
俺はジャパンブルージーンズのJB0401のタグつきが4000円で買えた
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:42:51.80ID:QVsU1epW0
>>610
タバコは複合要素だし、体臭もある感じなら顆粒の酸素系漂白剤で
皮脂の汚れも落とした方がいいと思う。
https://allabout.co.jp/gm/gc/324187/
もう一度洗って裏返してベランダでしばらく干すといいんじゃない?
0633ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:51:31.25ID:qL/O3UFa0
自転車用に若いころ買ったダサイエドウィン取っておけばよかった
GパンTシャツにスニーカーでサイクリングしたい
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:45:02.58ID:jeo0YtCe0
>>633
昔のもステッチ外せばダサくないし、今のエドウィンはなかなかだよ
0635ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:24:49.76ID:6LvPCjHg0
ステッチ外そうがダサいモンはダサい
0636ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:24:04.72ID:zMXbgtJ30
エドウィン→スーパーで売ってるジーンズ

ってイメージ
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:47.58ID:Skl4mNN40
>>633
リサイクルショップに新古500円でよくあるよ
まぁモデルとサイズがちょうど合うかどうかは運だけど
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:50:40.32ID:MYUB8exl0
どうしてわざわざダサいエドウィン穿きたいんだろう
0639ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:19:57.08ID:Sdyl5+fc0
ダサいといわれるブランドのジーンズをかっこよく履きたい願望
0640ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:28:58.25ID:U8inpvyd0
ジャパンブルージーンズってどうなんですかね?色落ちも含めて。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:31:12.91ID:MYUB8exl0

ブランドがダサいって言ってたの?
昔買ったやつだからシルエットなり色落ちがダサいって事かと勘違いしたわ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:10:14.10ID:jeo0YtCe0
>>640
手頃な値段のセルビッジデニム、比較的スタイリッシュ、若い人向け、色落ちは穿き込んだことないから、知らない
0644ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:12:40.76ID:FGdzfFm70
>>634
エドウィン商事リーとラングラーもいいぞ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:14:24.10ID:Nyv4BkXY0
俺は(自分で言うのもなんだが)見た目がシュッとしてて凛々しい感じなんで
服装だけは緩くしておかないと神経質にみられる問題が発生するんだよなぁ
近寄りがたい雰囲気かもしだしてしまうというか
服は緩くしておかないバランス取れない
0648ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:16:00.17ID:Nyv4BkXY0
だから一般的にシルエットがいいみたいな服は不安になる
0649ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:16:00.44ID:Nyv4BkXY0
だから一般的にシルエットがいいみたいな服は不安になる
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:27:12.76ID:xnaNFIJA0
神経質に見られるってより神経質そのものやんけ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:30:28.70ID:XsMUzgWw0
ワロタ
中身も神経質なんだから神経質に見られても問題ないな
問題解決!
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:41:13.40ID:nVkoRkI+0
見てるこっちが恥ずかしくなる文章と連投してるあたり、頭の方は凛々しくはないね
0657ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:27:50.39ID:w640cmJA0
>>532
遅レスすまん
1001xxもワンウォッシュ?
公式サイトだと縮みが出るって書いてあるけど
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:29.70ID:dS6A2Sn80
>>657
1001xxのリジッドでしょ
リジッドだから縮むよ
ワンウォッシュはONE WASHと商品に書いてあるはず
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:42.65ID:svekK+so0
>>658
とするとリジッド扱ってるってことは全部ワンウォッシュではない・・・?
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:25.15ID:shD/onyw0
>>647
緩くするためにどこのジーンズ穿いてるの?
0661ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:02:39.29ID:BaPl3ngo0
>>638
ダサくないよ、エドウィン商事
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:45:08.67ID:smonXxB60
エドウィンは505Zとかルーズなのよく穿いてたな
セルビッジな事とか気にもしてなかった
また押入れから引っ張り出してみるかな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:31.67ID:vH3ZpCd60
エドウィンのシンチバック付505Z好きだな。
生地が薄いのでこれからの季節にもある程度着れる。
バックポケットやコインポケットの上部も赤耳(オレンジ耳)になっている。
太くてローライズ。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:41:43.01ID:+6s6OILu0
(ウエスト36…?)
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:49:54.76ID:cykBw0ZT0
今度知り合いのジーンズソムリエにやってもらうんだが
お前らも一度やってもらった方がいいぞ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:53:47.32ID:3A4rRaZU0
たかがジーパンや!の人にやってもらったジーパンもう穿いて無いで
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:06:23.68ID:iVDrpYpo0
久しぶりに古着屋行ったら輪切りジーンズ?あったw
世代じゃないから買えなかったけど面白いよね、あれ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:15:33.03ID:asd9sO8k0
ジャパンブルーってやたらシルエットが悪い印象だけど何であそこまで酷いんだろ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:41:08.16ID:8sqe1QZj0
>>672
そらパンピー受けと外人受けしか意識しとらんからな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:59.24ID:5N2j/8lW0
>>673
品番も書いてないのによく答えれるわw
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:39:52.25ID:NnADgl8d0
藍染めることで頭いっぱいでジーンズのことなんか考えてないんだろう
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:12:25.09ID:ADZ6bTZ70
逆に聞きたいんだけどどの辺の品番が悪いの?
あとどのブランドのがシルエットいいの?
煽りじゃなくて普通に聞きたい
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:17.05ID:wsBg5lfL0
ジャパンブルーと桃太郎ジーンズのアンチは荒らしだよ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:05:46.66ID:GWG/wSAR0
>>679
もっと薄くていい
0681ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:26:40.94ID:jHnEi74d0
>>679
ジーンズタイプのスウェットだろ?
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:31:53.02ID:rgTQ5PqK0
>>675
それはジャパンブルーではなく、ピュアブルーでは?藍染めで頭がいっぱいとは思わないけど。
>>679
それUNIQLO?
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:34:19.94ID:oNLxCDVu0
裾ってダルダルだとダサい?
若干余らせてはくのってどうなんだい?
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:34:05.02ID:UwvGpBN/0
>>685
やめといたら?もうちょいお金出してジャパンデニム買ったら?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:53:14.76ID:Kr+7vFni0
ヤフーで安売りしてた501買ったけど
すげーウエスト細かった
これじゃピチGだよ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:56:26.19ID:55tYGl530
俺がオナラすると光化学スモッグでるからな〜
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:52:03.90ID:hj+nUdba0
>>688
ウエスト実測値書いてない出品者から買うなよw
書いてあるのに見逃したんなら自業自得・・・w
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 05:18:19.94ID:HRTl+3Jj0
そういえば最近、「実測値見ろよ〜」と突っ込みたくなるサイズ相談あまり見なくなったな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 05:30:42.60ID:sSCaA0MX0
得意げに洗濯後の寸法だけ晒してたアホのおかげだな
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:48:41.86ID:nXpVLNqY0
ユニクロスリムのストレッチくらいなら許容範囲かと思いリーバイスの
ストレッチ買ったんだがめっちゃ伸びるしなんかテロテロやな…
俺の思ってるジーンズと違う
困った
もう一本注文しちゃったんだよな
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:37:06.91ID:ggAf2Fcc0
>>694
次は日本製レプリカ買おうぜ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:21:41.84ID:Uw8Qwf4Y0
>>694
次は日本製LEE
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:38:16.27ID:o1Xo8OhD0
リーバイスって米国内では40ドルくらいだから比較するのにユニクロはちょうど良さそうだけど、想像以上にリーバイスの品質が悪そうではある
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:41:55.31ID:sNJIptae0
ユニクロのボトム穿いている奴を見掛けると下半身に問題を抱えているんだろうな、と思う
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:08:33.67ID:A8PnCS4E0
チンコが立たない…(T_T)
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:31:26.32ID:h0ZH/MoL0
ユニクロで十分だと思えないのは下半身に問題抱えてるやつだろうな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:21:57.08ID:1ziM+kjH0
UNIQLOジーンズはずっと以前に生地感が好きになれなくてずっと敬遠してた
セルビッジ出してるの聞いてこの前スリムフィットのストレッチを試着してきたら結構良かったわ
なんだけど、後ろのベルトループちょい下のV字に縫合されてるとこがエクボのように不自然に窪んてるんよ
よく見ると縫合の仕方でクセが付いてしまってる様子だった
たまたま試着した個体がそうだっただけかも知れんが、良くできてるんだけどなんか惜しいっていうのが俺のUNIQLOのイメージかな
あ、でもtシャツ関係はかなり好き
長文すいませんでした
0706ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:04:52.52ID:W7kP0VN10
>>699
ユニクロジーンズ穿いている奴がオレのリーバイスに羨望の眼差しを向けたなら黙って頷いてやることにしている
心の中でエールを送りつつ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:15:00.93ID:pqK/Z73n0
RRLのスリムフィットがシルエット好きなんだけどジーンズ好きはRRLをあまりはかないという
代わりになるようななんかいいジーンズはあったりする?
こういい感じにテーパードしつつテーパードし過ぎず穿くと様になる感じの
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:12:01.54ID:Q1GuBlPU0
ジーンズ好きはRRL好きだと思うけどな。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:32:37.03ID:ZDgF7rBd0
>>707
それを数年前に穿いてた層は
リゾルトにいった感じだね
インスタとか見てると
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:57.09ID:vJHQr8060
アンジャッシュギャグ
そのデニムはリーバイス?
児島だよ!
そして俺は児嶋だよ!
0717ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:22.99ID:vp1JH6Jv0
>>707
TCB JEANS
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:39:38.01ID:8jyb8nki0
立体裁断ジーンズ好きで今回もリーバイスのエンジニアード買ってみたけど
立体裁断にストレッチは不要じゃないのか?綿100でよかったろ?
と思ったんだが…せっかく身体の形に合わせて裁断してるのに
伸び縮みするのでは意味ないだろ
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:46:55.92ID:nqBeDxlD0
俺もそう思う
色んな種類のラインの優れたテーパードがあったからノンストなら欲しかった
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:48:58.52ID:PyNkNjAY0
立体裁断だから着心地がいいってわけでもないし別にストレッチでいいと思うよ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:46:39.40ID:13DTqTOz0
>>720
だから桃太郎ジーンズ言ってるだろうが
クソリーバイス信者が
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:51:33.56ID:13DTqTOz0
リーバイスも40ドルとは言わんがせめて今の半額ならな
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:26:28.61ID:t/3thgsh0
桃太郎ならリーバイスでいいやw
桃信また騒ぐだろうけど
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:14:56.16ID:8GQeXqqq0
フリホのジーンズはどうなん?評判自体聞かないんだけど
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:28.97ID:X8C98+RQ0
>>726
フリホはそもそも流通がほとんどないしな
前身からのファンしか買わないからそらノイジーマイノリティ的に高評価になるよ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:03.07ID:dCgn57Ad0
好きなやつが買ってりゃそりゃいい評価だけになるよな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:00:39.15ID:Na6CI6ev0
リーバイスなんかキムタクに宣伝させてる安物ジーンズってイメージだわ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:11:07.02ID:M7URrtFV0
そもそも作業着ルーツの普段着だろ?
安くて丈夫なモノこそが一級品だな。
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:45:25.07ID:FL8OUgVB0
先代のエンジニアードはオクで自分サイズがあったらたまに買ってるわ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:13:06.66ID:Na6CI6ev0
定年後もちょっとした外出には作業着で済ませてるそこらの爺さんこそかつてのリーバイ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:13:45.83ID:3ghIPL7o0
体重を4キロ減らしたけどウエスト、というかジーンズをはく腰骨のちょっと下のサイズが変わらん
もともと痩せてると言われてたけどこれが限界か
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:44:03.19ID:8jyb8nki0
ラグビーやってたころは尻筋が鍛えられたせいか何履いてもウエストガバガバだったな
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:49:19.18ID:QgvqBvs+0
>>736
痩せ過ぎ良く無いよ見た目も貧相だしある程度肉は必要
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:23:44.08ID:b6e+CP/v0
>>707
Lee Archives
Wrangler Archives
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:04.84ID:vc8VpY2G0
ストレッチ入りは自転車用で色落ちとかファッション性は考えてないな
ファッション的な側面から見ると不本意で穿いてるから(本当は穿きたくないんだよっと周囲に念を送ってる)
ユニクロのストレッチジーンズは自転車YOUTUBERのけんたさんがいいって言ってたけどどうなんだろう
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:33:41.76ID:vc8VpY2G0
自転車用ジーンズでもいいやつは自転車アパレルブランドのセルビッチの2万くらいするのもあるんだけど
見た目的にもそこそこかっこいいんだけど、ポリ入りでそんな高いの買う気にならんだよね
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:35.71ID:vc8VpY2G0
自転車用だと伸びるだけでなくピッチリしてて裾が細かったりしないといけないから
自分が理想とするジーンズのシルエットが履けないんだよね
だからファッション性は考えてなられないんだけど
そういうシルエットが好きな奴なら特に気にならないんだろうけど
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:18.38ID:vc8VpY2G0
男で裾幅が狭いジーンズとかキモいだけやんか
だから、俺このジーンズ全然良いと思ってないから!自分でもださいと思ってるしと念を送ってるわけよ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:44:41.43ID:vc8VpY2G0
細身のジーンズが苦手というわけはなく
スクリュードライバーみたいなシルエットが嫌いなわけよ
自分的には膝から下は細身ながらもストレートにストンと落ちてる感覚がほしいわけ
下に行くにつれふくらはぎに張り付きながらスクリュードライバーになってる感じがほんと嫌で
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:47:42.56ID:DN1xAOme0
何だよスクリュードライバーって
捻れてるって意味か?
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:04:55.01ID:WtnTO11B0
ザンギエフは裾幅が狭いのは穿きづらいという意味
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:23:10.56ID:at1UoNo+0
自分は自転車用にCheapMonday二本使ってるけどUNIQLOのカラーステイが少し気になってる
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:03:50.46ID:e6M9rkmY0
何となくわかる
スニーカーでもゴツめのブーツでも行ける感じ
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:57:48.92ID:V3g/f24/0
太目のジーンズでスニーカー履くときはロールアップしないと足が小さく見える
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:16:05.76ID:dcwQeb+80
コバが迫り出した靴やボリュームが求められるね
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:18:02.76ID:dcwQeb+80
あとはサイズアップでハイカットのスニーカーはバランス取りやすい
夏、スポーツサンダルとビーチサンダルでは合うロールアップの高さが違う。
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:19:27.94ID:AZPdVxIZ0
ユニクロ工作員の気配がする…
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:42:20.02ID:hKEXsYoA0
>>745
キモくないどころかスタイル良く見えるぞ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:15.05ID:SqBTP00x0
自転車用で裾が細くないといけないのってチェーンリングへの巻き込み防止だから
ある程度ばたつかない細さ、またはロールすればいいからそこまで極端なものは求められないけどな
上が太くてもあまり関係ないから最近のゆるテーパード系でも余裕、そもそもアンクル丈も多いし
どうせ街乗りなら外側チェーンリングをチェーンガードにするって手もある
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:17.55ID:Y1fjY+JH0
ジョンブルの自転車のジーンズかっこよかったな
裾が絞れて2wayで使える奴
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:06.95ID:JPkcvmo20
>>757
> どうせ街乗りなら外側チェーンリングをチェーンガードにするって手もある

それじゃ巻き込むよ
チェーンの油の付着も防げないし

何もしなければスリムでも何回も巻き込んだ
スキニーぐらいじゃないと無理
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:55.85ID:SqBTP00x0
いや巻き込まれはしないっつうの
一般的に使われててそういう評価なのにいきなり逆張りされてもね
汚れについては気にするようなパンツで乗るなよ、サイクル用に選んでおいて汚れるとかもう乗るなってレベル
チェーンに触れなくても汚れるわ
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:36.85ID:JPkcvmo20
誰が逆切れ?
> 何もしなければスリムでも何回も巻き込んだ
が読めないのかね
評価って誰の? ネットで集めた何処の誰か分からない発言か?
人の経験を否定する事は出来ない、という大前提を無視する人ってアスペに多い
対策してからは巻き込まないし汚れもしないけどね
必死すぎて痛いな
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:54.60ID:9jZsRiaq0
てか自転車用の裾バンドあるよね
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:49.80ID:V3g/f24/0
自転車に乗るときは別のズボン履けばいいじゃn
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:21.40ID:hKEXsYoA0
自転車乗る時はスキニーかスリムテーパード
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:11:10.11ID:EnmUafc30
自転車の時もレプリカジーンズ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:50:58.65ID:Cg90CAyf0
自転車乗ってて破けて困るようなのはジーンズではない
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:57:11.26ID:33wvBmfg0
どっちにしろジーパンのお股のダメージが気になるから
気に入ってるデニムは穿かない
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:34:16.11ID:HaO8DWWb0
自転車乗るときはユニクロの色落ちしないジーンズ履いてる
混紡だから破れにくいし色落ちもない
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:18:39.75ID:EnmUafc30
12oz以上は欲しいな
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:39:15.81ID:gbuYiqjL0
いつかオシャレして彼女と出掛ける時の為にお気に入りのジーンズの色を落としたくないと,登板を少な目にして我慢に我慢して
んであれから10年童貞の禿げたオッサンが家でジーパン穿いてますわ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:16.40ID:j11rt3Gd0
童貞のまま50歳過ぎたらスーパーサイヤ人になれるよ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:46:39.07ID:YR4Vjcc+0
洗濯回数少なければ少ないだけいい色落ちになると思ってたけど
アイアンハートのインスタ見るとそうでもないみたい?
生地とか染め具合によるのかな。ブランドによって色落ちの速さとかあるし
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:47:40.10ID:EnmUafc30
汗かいたり臭くなったら洗おう
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:13:41.10ID:0EuavFNO0
洗濯だけじゃなくて穿きこまないと色落ちないだろ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:56:26.73ID:rJxZki/r0
前の仕事がデスクワークで、仕事着が自由だったから毎日同じジーンズを履いてたんだけど、
大体2年(500日)くらいでケツが真っ白になってたな。
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:15:22.46ID:jUzWzqfQ0
バイク乗りのジーンズもその頻度でそんなに白くなるのかな
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:48:08.36ID:AQZmkaQG0
日常履きだとどうしてもケツばかりが白くなるんだよね
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:57:11.65ID:mV56W0br0
それでも日常的に穿く
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:38:12.02ID:Z051J0aP0
ジーンズの表生地に、毛玉が出来たけどそのままでいいのかな?生地は、厚いです。綿100%です
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:52:25.97ID:FCurayO80
毛玉って洗濯で出来たの?それとも穿いてただけで出来るの?
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:55.94ID:ypJY6Zg30
スネ毛がスゲーんだろ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:24.87ID:c8y2PKWO0
ユニクロのEZYジーンズ(一応ジーンズらしい)
だったら余裕で毛玉できそう
裏はパイル地のようだった
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:11.21ID:DhgVLYny0
>>790
どこの物ですか?
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:25:57.86ID:R/sHdjM40
>>707
Warehouse
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:00.44ID:zdBiZyvn0
ジーンズに無地Tとか吉田栄作みたいにならないですかね
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:44:00.56ID:zdBiZyvn0
シュージーンズの加工絶妙ないい色落ちだけど
あれリゾルトでもやれば売れそうですね
https://www.instagram.com/p/BzE6j67h37n/
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:04.08ID:emoBnAdu0
リゾルト710のシルエットがめっちゃ好きなんですけど、フルカウントのジンバブエコットンを味わいと思いました。

フルカウントの中で710に近いシルエットのやつはどれでしょうか?わかる方お願い致します。

ちなみに、710は林さんオススメの丈で履いてます。
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:26:28.51ID:bKX/wwdP0
俺がジーンズに無地Tだとリバーフェニックスみたいになるから困る
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:45:30.97ID:y8/ai2zb0
ジョンブルの11184 グリーディ ジーンズを新品で頂いたけどこれって痩せている体系でも似合いますかね?
いつも細身のジーンズを履いているので戸惑っています。
教えて貰えないでしょうか。
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:23.53ID:c6qY2BMs0
ジョンブルって昔はジーンズ中心のレプリカメーカーだったよな
今は幅広く展開してるけど
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:22:18.20ID:u1iHma7w0
最近はギャルソン出身のパタンナーが入って頑張ってるらしいの
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:36:09.01ID:GmtmRe1C0
>>817
今は結構、洒落てるよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:15:56.84ID:okCu7ImR0
そろそろフレアだかブーツカットが復活しそうだな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:47:59.60ID:4+3EYJeU0
できた毛玉一つ一つに名前つけると毛玉にも愛着わくよ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:45.63ID:XaJ18vYT0
フェローズの話題なかなか聞かないね
安いけど品質は普通?
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:47:57.20ID:Gp3JDZFb0
フェローズは普通のアイテムは普通過ぎて、軸をズラしたアイテムはズレすぎて使いにくい印象
あとサイジングとかにアメカジ全盛期の要素が残りすぎかなあ
ジーンズはアイコンリベットが嫌って人が多い
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:08:27.67ID:XaJ18vYT0
フェローズのジーンズの質問したつもりだけどトップスの話になって戸惑い
インスタで見てるとシルエットは良さそうに見える
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:32:13.92ID:AtL0yj4N0
421だったか持ってるけど生地薄め&染め薄めなんでバキバキしたいならしっかり掃き込まないといかんだろうな
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:20:07.62ID:ik3PD1P+0
アメカジが流行的にレアな存在なら逆にアメカジしっかりやってるメーカーに存在価値があるってもんよな
だれもが流行りにのって服着たいかというわけでもないしな
そういう流行に左右層ってのは選挙で言えば無党派層みないなもんでな
そういう奴らは別にどっちでもええねん、なんとなく今はこっちに付くのが賢いかなとかそういう判断で物事決めるそうだから
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:39:34.95ID:Aga9B0ax0
>>822
数件コレクションに出してるデザイナーいたけどまあまだ無理だろうな…
アイスウォッシュと同じくらいの期間履けない気がする
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:49:35.68ID:54DbfFQX0
リゾルトなんか林さんがずっと同じスタイルでずっとやってきたから「ああいうジャンル」で世間に再評価
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:12:46.93ID:p9cLm92L0
RESOLUTE は経年変化も素晴らしい
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:49:32.97ID:VxhcON0X0
リゾルト710って結構テーパード効いてる印象だけど501CTよりは太いのかな
501CTの代わり、できればもう少し股上が浅いのが欲しい
710が深すぎたら713があるしあとは太さだ
池袋とかにおいてる所ねーんかな
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:24:07.28ID:GYdfCbJu0
普段はリゾルト710を穿いているのですが、オンスが低くて少しは涼しそうなデニムを探していて見つけたのが、ジャパンブルージーンズ。12.5ozの茶綿を含むアメリカ綿のやつ。なにげに茶綿が気になる。
田舎暮らしですが、近々東京に行くので現物を見るのが楽しみです。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:29:55.19ID:ZKd3evS/0
メンズとホワイトジーンズでおすすめ教えて。
ももが太いんで細身はキツイっす。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:08.70ID:nAtRloOi0
リゾルトとかマンネリ化してんだから
ブツカ出せばいいのに
インスタ組が拡散してくれるだろ
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:32:54.87ID:OzEDSaNx0
何年も前から「次はブーツカットがくる!」ってしつこい奴がいるなw
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:58:25.89ID:ZSRkEaPp0
>>839
今回、エディがブツカ発表したから、わからんよー
本当に来るかもしれん
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:44:27.48ID:b2yL2NRc0
エディヴァンヘイレン
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:22.31ID:PQBZ1+uK0
>>843
見た見た
スキニー一辺倒だったからね
これからまたデニムがおもしろくなるなぁって思った
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:04.27ID:2wKfMWYT0
Nハリコンパイルフレア、あれはいいものだ
中古に抵抗がなくやりすぎなブーツカットはちょっと…という人にオススメする
程良い股上と細さ、生地の耐久性はよくないんだけれども
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:32:23.86ID:Up7owzVM0
839 名前:ノーブランドさん [sage] :2019/06/30(日) 13:32:54.87 ID:OzEDSaNx0
何年も前から「次はブーツカットがくる!」ってしつこい奴がいるなw
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:45:27.08ID:me2jEV5v0
Nハリ懐い
20代の頃好きだった
今はアメカジレプリカ系
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:54:57.56ID:uISHxxxy0
デニデニでタックインしてるんだけどワークっぽく決めるにはジーンズはジャストよりワンサイズオーバーがいいと思いました
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:47:51.47ID:45Tvyiz80
新品のシューカットの新品のパンツがあるけど売却した方がいいのかな。
それともいつか流行がくると置いといた方がいいのかな?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:16:51.89ID:45Tvyiz80
本当だ新品2つ付いてた、ごめん
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:23:32.07ID:tfD8Mjxv0
ブーツカットがくるんじゃなくて、おまえがこさせろ!
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:45:49.75ID:r38ZfQQA0
とりあえずその新品のシューカットの画像うpして回答待ちしてみれば?
リーバイス517とか定番の型ならはけなくはないだろうけどヒスの輪切りみたいなデザインだと…
あと何年前の物か分からないけど>>860の年齢的にはけるシルエットなん?
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:15.45ID:vXxHgDFn0
あれだけ好きでたくさん持ってた517をぴくりともかっこよく思えなくなった
永遠の定番だと思っていたのに
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:29.83ID:zGYlRSP40
ヌーデイのスリムジムはださいか。今でも2本濃紺と薄いブルーの奴気に入って履いてるんだが。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:43:05.38ID:6LJGRhM20
>>866
わかる、
未だに捨てられない
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:11:42.03ID:7+ArTEpb0
いや 517は定番でしょう
ブーツカットといったら517
今は太っちゃったから穿いてないけど
似合う人はめちゃくちゃかっこいい
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:16:24.45ID:ghdRG8bm0
レギュラーライズのフレアなら来年あたりはけるんじゃね?
1本新品の517持ってるからおろすの楽しみだ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:21:46.88ID:f+pssBHS0
古着屋で「これいいじゃん」と思ったジーンズの裾見たらブーツカットだった時のガッカリ感
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:38:09.52ID:cjHzPGto0
勝手なイメージであいみょんとか穿いてそうだけど穿いてないの?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:01:55.56ID:uHTOsKID0
ゾゾのジーンズが1980円だったから注文してみたけど詳細サイズは
どこにも書かれてないんだな…身長と体重だけで本当にサイズ大丈夫なのか?
失敗してもいい値段だから試しに注文してみたけども…
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:18:07.93ID:p6e8Il0P0
>>877
安物買いの…になりそうだったからやめた。普通に日本製のデニム買った方が良いぜ
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:45:34.36ID:PkR4EWPu0
これまでリゾルトとかAPCばっか履いて来たけどユニクロのセルビッチデニムが完成度高くて試しに買ってみた
細身のシルエットでAPCとかヌーディー好きな人はオススメ
チェーンステッチ込で4000円弱だった
スペアのジーンズとして持っとくのも良いと思うよ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:37:50.81ID:Vic5z/Pm0
>>879
裾上げサイズわかってりゃ通販でチェーンステッチしてくれるからな
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:17:50.58ID:KRbUXxVT0
なんだよスペアって
だったらリサイクルショップでもいって米国製の500円の501でも買うよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:25:23.51ID:w5DLD3U70
アメリカ製は屁に強いイメージ
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:36:17.60ID:ojVrbDqh0
>>882今どきそんな価格で手に入るところあんの?
都内なら教えて欲しい
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:53:27.71ID:d92mXqpx0
>>879
いやよくないよ
ださいし
チンポとケツ周りが窮屈だろ?
スリムとか細身って意味じゃなく窮屈に作られてるんだよ
なにがスペアだよ?
ユニクロの宣伝はワンパタンだからバレバレなんだよ
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:53:56.78ID:d92mXqpx0
>>880
>>882
ユニクロ工作員だよ
相手にするな
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:21:42.01ID:Vic5z/Pm0
>>878
さっき届いた
意外だ…ウエストも丈もバッチリ
実際のサイズ、というより自分が試着して選ぶであろうサイズだわ
体重と身長だけでこんなに当たるもんなのか
これがゾゾスーツで集めた大量のデータのフィードバックか

形はユニクロビッチスリムに似てるかな
生地は薄くもなくしっかりしてる
今回ブラック買ったけどブルーも買ってみたくなった
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:40:48.37ID:VVHU3njb0
>>879
スペアなら、UNIQLOよりはセールのLeeで良くないか?
UNIQLOスレかジーンズスレでも書いてあったけど、UNIQLOジーンズヒップから腿くらいにかけて不自然に余らない?
リゾルトとかA.P.C.のスペアならこれがおススメ。

https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/goods.html?gid=7149842
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:48:49.38ID:KtbcD7iz0
スペアわざわざ買わなくても他に育て終わったジーンズ何本か持ってるだろ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:51:40.35ID:w5DLD3U70
逆に俺らは穿いてないジーンズがたまっていく一方だよな
細いのから太いのから河口から天然藍やらなんやら履いてないもしくはほとんど履いてない20本くらいある
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:03.85ID:53y9QSGL0
細めのを買って、それが入る体型になるようきっちりダイエットして、かっこよく着こなしてやるんだ!
って買ったまま死蔵してるのが4本ある
女子高生みてぇだなって妹に鼻で笑われた
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:25:18.24ID:5llqEIm60
>>884
都内は知らないが普通にあるよ。
先月、内タグが切られた90sの黒文字で残70くらいのが500円
去年、パッチが外れたハチマルで毛羽立ってるのが450円とか
ただ、年に1、2回くらいだし、自分のサイズが見つかるかは運。
値段も1900円くらいに上がってきたな。
そういやAPCの日本製残95も720円で買ってたな。。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:18.95ID:PM+9XOeJ0
>>894
わかる
>>896
勿体ないような
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:25:29.41ID:5llqEIm60
>>898
セカストだよ。店によって値付けの判断基準の癖があるから
出店して間もない所とか、店員の経験が浅い所がいい場合がある。
ココはタグが欠損してるとガクンと下がるけど、薄くてボロボロでも1900円にする。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:49:26.92ID:Esvl3XPr0
夏に履ける、洗えるやつは容易してる
色落ちしないやつ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:04.73ID:ikFQqU1P0
夏に穿き倒してこそ良い色落ちになるのに一軍のデニム穿かんの?
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:16:25.78ID:mewOkum90
そーなん?
10月からリジッドをワンウォッシュして裾上げして履こうと思ってるんだが
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:28:50.62ID:ZTq4g3Xg0
ヘビーオンスは無理でも14oz以下なら真夏日以外ははきたいね
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:06:19.63ID:eOdbiGEH0
夏に汗でビショビショになった方が良い色落ちするの?
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:22:56.94ID:ZTq4g3Xg0
それなら雨の中で育てろって言う奴いそうだけどな
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:35.23ID:TxSh0xc70
ヒゲは湿って乾いて、を繰り返した方がつきやすい
ハチノスはそうとも限らない
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:21.41ID:fR1VENUV0
ユニクロ行ってきたぞ
むかつくがあの値段にしては上出来だ
俺が見たのはクラシックなんとか?ってやつ
でもむかつくから買わない
かわりにユニクロUのカラシ色のカットソー買ってきた
しかもむかつくことにそいつが90'sレギュラーバレンシアに合いやがる
クソむかつく
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:53:50.25ID:QDIRp25+0
どんな色落ちするかも分からない物にムカついてるのか
ダイマとしては分かりやすいけど
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:53.79ID:GPlghi210
このスレでユニクロ禁止な
これルールだから守れよ
それとZOZOみたいな安物も禁止な
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:16:27.84ID:QDIRp25+0
UNIQLOスレで思う存分語っておいでよ
同好の士ばかりだから会話盛り上がって楽しいと思うよ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:21:52.28ID:fR1VENUV0
色落ちは穿き手しだいだ
俺がむかついているのはユニクロのくせに内股シングルだのウエスト上部シングルだの下部チェーンだのあの値段で小細工やってることだ
おまけに綿100だクソッタレ
でもそいつは糊がきいてないし縮まないし捻れないだろう
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:55.24ID:PM+9XOeJ0
>>905
個人的には、秋から穿いて春までがベスト
>>907
同じく
>>910
同じく
>>916
了解
>>919
ドンキに置いてそう
0925ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 03:22:34.05ID:imBfpLbG0
>>920
気になるけど、なかなか置いてないね
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 03:54:53.64ID:9G+fVTpN0
ヤフーブログがなくなってオタたちの書いた記事が読めなくなる
今はみんなインスタ?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:38:27.89ID:6xYAE73b0
ネイキッド〜は綿100の細いカラージーンズが欲しくて
リンクしてるサイトで買ったことある。
取り上げて良いところはないから
国産で済むなら国産でいいと思う。
革パッチはカッコいい。
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:25:13.66ID:jR+ODA0F0
kapitalの刺し子デニムを持ってる方はいらっしゃいますか
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:45:49.00ID:4mT6nCbK0
ここはユニクロzozo桃太郎ジャパンブルーのダイマスレです
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:19:44.66ID:h/2mQNVp0
>>927
あそこのパッチはリキテンシュタインみたいでいいね
ストUコラボのも良かった
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:20:19.88ID:1GiIELHg0
ユニクロの出来がどうとかは関係ないんだよな
ユニクロに課金すればするほどユニクロ勢力が拡大していく。
その一方でわだしらが本当に好きなようなブランドが消えていく
小さな商店が消えモールばかりの世の中じゃ
そうなってはつまらないということや
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:37:25.11ID:ahTUwiD00
>>932
真理
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:27:03.62ID:igmQ6Y+c0
初めてアイスウォッシュに近い色落ちのスリム買ったけどヤバいな…
ヒゲヅララガーマンの俺が履くとホモっぽさマシマシ

ピンクのスニーカーとパステルグリーンのマドラスチェックのハンチングに
ピッタリした白Tシャツで合わせるとホモ以外の何者にも見えない
どうしたらいのか
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:55:51.23ID:RvQx2vkp0
>>935
わざとホモに寄せてどうしたらいいのかって意味不明すぎてワロタ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:42:42.57ID:RvQx2vkp0
綿100細身でボタンフライは良いのがどんどん消えていくなあ
全体の売上からみたら人気ないほうってことなのか
0942ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:58:32.44ID:AQtO9W3x0
ウンコ漏れそうな時とか命取りになる可能性あるからな、ボタンフライは
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:23:47.66ID:V5K1jd+E0
そもそも急ぎの時はボタンフライのほうが素早いだろw
閉めるほうは遅いが。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:31:28.79ID:etMqJ8/G0
ボタンフライは冬がヤバかったくらいかな
そういえばブーツカットが流行ったら夏場もブーツはくの?
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:17:26.25ID:rYlW7Mzc0
ジーンズにとってしんどいのは実は夏より梅雨なのでは
0949ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:12:45.45ID:2mVy7td70
>>941
ピンポイントでそれ欲しいのになぁ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:19:13.04ID:RvQx2vkp0
501CTの代わりが切実に供給不足
欲を言えばもうちょい股上浅いくらいが欲しいんだけどなんかないかな?
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:09:09.32ID:igmQ6Y+c0
>>947
バイク乗ってるから一年中ブーツだわ
バイク乗ってる人はジーンズとか裾丈アホみたいに長くするよな
カッコ悪い
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:24:22.62ID:g5WOdBim0
>>950
APCのプチニューで良いじゃん
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:27:03.65ID:lbyK6WR40
俺も思った
膝下はCTより絞ってるがな
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:39:28.13ID:g5WOdBim0
そうか?
28インチで渡り27の裾幅16だからCTとシルエット殆ど変わらんだろ?
プチニューは洗っても裾幅は殆ど縮まんし
縦は3〜4cm縮むけど
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:41:45.46ID:RvQx2vkp0
501CTの方がテーパード断然強いでしょ?
俺の501CTはW32インチで裾16cmくらいだよ
別にそこまでテーパード強くなくてもいいけどプチニューはワタリとヒップがキツイ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:25:06.57ID:SxmxbHS60
いや、大して変わらんだろ
プチニューもW32でワタリ30で裾幅17だし
APCはリジッドだからキツく感じるだけじゃね?
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:14:16.04ID:mivOdI8b0
あったな
モデルやってた後の一色紗枝の旦那も愛用品としてメンノンで紹介してた
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:50:03.66ID:qjawX8v/0
久しぶりにコベイン兄貴みちゃうとシュッとしたのなんか履けるかという気持ちになってくるよな
https://www.youtube.com/watch?v=roZ6AHSh4mI
0962ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:56:44.34ID:mCpzGXS30
>>949
ウエアハウス900とかあるじゃない
レプブランドなら割とあるでしょ

>>951
バイクまたがると膝曲げるだろ裾上がっちゃうからだろ
まあ好みの問題だろうけど
いいブーツ履いてたらむしろ見せたい感じか
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:11:41.24ID:9E1hgnLm0
>>961
コベイン

ようやく日本でコバーンというバカみたいな表記が廃れたのか
良かった良かった
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:29:49.73ID:FhiKAawj0
だいぶ前の人も言っていたけどエドウィンって普通の人が普通にジーパンを買えるようにしてくれたんだよな
「ダサイ」と言われるのも大衆に浸透したからこそ言われるわけで
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:21.61ID:c00mVg/L0
>>967
今はダサくないぜ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:32:25.44ID:2j8boEoK0
他人がどう思ってようが自分が気に入ってればそれでよくね?
他人の評価重視で服選ぶより自分の感性で選んだ好きな服着てた方が幸せになれる。
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:48:52.53ID:1dVQxvO30
>>970
このスレはその結論に至る過程を延々とループする為に存在してるからな
0972ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:54:06.62ID:iGXmAAPr0
数十年前のダサかったEDWINしか知らない老人が
現代のダサくないEDWINを知らずに叩いてるようにしか見えない
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:16:14.03ID:bfH07z+f0
今エドウィンを積極的に選択する理由ってなに?
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:36:52.77ID:4IzGSp5I0
>>973
安定した品質の製品がいつでも、安く手に入れられる。
作業着、普段着としては最強じゃないか?
0978ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:03.69ID:m39VQ7W50
平面祭壇はやだなー
ろうそくも花も絵なんだろ?
0982ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:44:39.54ID:/yvfaHrq0
>>972
ダサいだろうバックポケのWステッチ直線だったのに
アキュエイトのパクリだろ今は
ぶれ続けパクリ続けるメーカー・・やだね
0983ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:50:28.56ID:FhiKAawj0
それってほかのレプリカメーカーについてはどうなのさ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:21.23ID:bfH07z+f0
他にもパクり先がブレ続けてるメーカーってあるの?
0985ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:28:54.29ID:Gu1HzM6P0
>>982
そんなのわかるの一部のキモいマニアだけなんだがw
0986ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:29:54.46ID:rt4JA22/0
今日、20年物のeファンクションを見せてもらったけど、すげえ雰囲気あってよかった
なんでも20年愛用すれば風格でるね
0987ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:42:29.01ID:FhiKAawj0
モノホンの乗馬ズボンはベルトループがないのがおおい
0988ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:43.81ID:c00mVg/L0
>>982
丸っこいWステッチはエドウインの中では比較的、高価なやつだけじゃない?
0989ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:59:39.78ID:yMkCJVoS0
エドウィン(笑)
嫁が適当に旦那に穿かせるジーンズ
0991ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:50:39.18ID:7CLGfyfA0
高速のサービスエリアではエドウィン穿いてる人をよく見かける
0992ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:54:30.08ID:fZnx8SKb0
EDWINのover works factoryとEUモデルとEdwin vintage collectionは最高
0994ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:31:13.48ID:2C46FEJl0
労働者に支持されるワークウェアの特徴が
ファッションを求めてる層に支持されるとは限らんしな

ワークウェアの場合、気が散るので
あんま目立つのもよくない
0995ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:13:35.68ID:xFOzbxog0
パイロットスキルの味方全体の〜って戦艦は入ってるんだっけ?
久しぶりすぎて忘れたすまん教えて欲しい
0996ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:06:03.76ID:bHh4neP00
>>994
これ
0997ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:19:27.67ID:Vl/EWz4P0
おっさんはなかなかedwinのかっこわるいというイメージから脱せない
人間一度インプットされてしまうと拭い去ることが難しいからだ
拭い去ることに労力が必要になる。再構築するのに何もない0からより難しくなるのは必然である
流行も同じことがいえよう
昔はダサかったことが今はありになってたりするけどダサいとインプットされてるとなかなか切り替えれない
0998ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:29:54.52ID:Vl/EWz4P0
edwinはダサいのになぜユニクロは着ることはできる?。みたいなね。
個々でそこ掘り下げていけば自分がどうイメージ洗脳されてるかのメカニズムに気が付くことができ解放されるかもしれない
1000ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:27:46.46ID:YAeZ399P0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 20時間 37分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況