X



フルオーダースーツスレ 18着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:02.82ID:bCs5+JGS0
>>193
外務省のサイトで事前にチェックすればそれでいいよ
まあ今の香港、中国は渡航注意だから普通の人は近づかないのがベター
特に仕事の用事でもない限りプライベートで行って拘束されたら家族や会社にも迷惑かけるしね
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:49:19.92ID:q0wymRh00
>>194
私がオーダーし始めた時には、雑誌で取り上げられる事もなく、日本の職人さんですら知らない状況でしたよ。山下さんや音楽家さんのブログで見るくらいで。
今でも、本拠地以外はドイツくらいのエリアで商売してる工房で、日本の職人がインスタフォロワー何万人抱えてる中でたった二千台ですからね。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:37.22ID:q0wymRh00
>>198
日本ではピンと来ないけど、フォルモサも息子は職人じゃないのに10年以上続いてるから、パニコも工房があるし続くかもしれませんね。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:40:32.32ID:AkoG+CSm0
>>191
中国で日本人拘束数百人だが、日本も中国人の拘束を数百人以上してますので、あなたの考え方だと日本にいてもダメだね。
それに、拘束される理由なんて、女買いに行ったとか立ち入り禁止や撮影禁止の軍事基地や軍需工場に入ったら撮影したり、人民解放軍にカメラ向けたとか、2週間のビザ切れとか、麻薬持ち込みとかばかりなんだが。
商社マンが捕まるのは、we chatとかでリアルタイムで居場所捕捉されてるから。

こんなの、捕まるやつの個人の不注意でしかない。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:13:15.42ID:A/ZzkI2Z0
中国にいる知人。
研究者で大学にいるんだが、
例の北大教授が拘束されたというニュースが流れた直後、
夜中に令状も持たず、
警察が勝手に下宿の鍵を開けてなかに入り、
知人を一瞥して何も言わず帰っていったという。
そういう国だというのは知っておいた方がいい
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:45:14.68ID:9Or+hvsa0
まあ、まともな国ではないから、日本の常識は通用しないと考えた方がいい。平和ボケした日本人だし。
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:29:51.77ID:udoBcUtL0
で、結論として、スーツ作りに行くくらいなら気にし過ぎる程ではないけど自己責任でってことでいい?
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:31:08.43ID:ERJ8j/110
尾作さんのトラウザーズって
ラインがとても綺麗なのは間違いないと思うけど
全体で見たときにしっくりこないことが多いような気がする。
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:19:20.62ID:0NLTfbqR0
>>202
おいおい、こんなとこにも中国の工作員入ってるのかよ。。。
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:01:05.16ID:tx74gy9J0
商社は極一部スパイ活動も絡むよ
伊藤忠は瀬島さんから共産圏強いし
三菱は米国ユダヤ、CIAと懇意だし
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:24:58.87ID:w7W2oj7m0
尾作も五十嵐もあの値段の割にはフィッティング微妙だし歩きにくい。
縫製はそこらと比べるといいけどね。
でも高すぎるし1本作ってみて微妙だからもういいかな。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:00:15.33ID:yE2lXafg0
>>202
北大教授は中国の政府系シンクタンクに招かれて訪中したら捕まってるんだけどね
カナダへの報復と思われるカナダ人逮捕で人質外交と海外でも言われてるので間違いなく問題はある
今年も出張で何度か行ったけど、ここで言われてるようにスーツ作りにいけないほど危険ではないとは思うけどね
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:15:48.11ID:r2/Jhrn/0
>>212
アンブロージでダメだった人で尾作は良かったという人いるけどね
ちなみにおススメはどこ?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:22:44.92ID:UGx52UfN0
オサクさんのつながりで石川とかいう職人にジャケット作ってもらってる人多いね。
この人羊屋じゃなかった?独立したんだっけ?
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:35:57.19ID:m+71sH1Z0
羊屋は8年くらい前に人が辞めて店主が全部一人でやってるよ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:35:50.92ID:Fad4tiw70
石川和男って職人ね。羊屋の後はチッチョの工房に在籍してたみたい。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:33:39.84ID:SfpijAzk0
>>217
チッチョに居たんなら腕は良いんだろうね。
誰か作った人いないのかな?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:33:53.77ID:EZChv2B+0
シロさん作ってるな
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:43:35.79ID:BUwz7MPK0
サルトリア チロね
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:49:27.53ID:Hesz6v1G0
>>221
それ空井さんでしょ?
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:44:18.72ID:a0uE31hF0
俺のチッチョは縫いが全部石川さんだけど、最高にいいよ。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:18.38ID:oH8XvSd+0
>>223
それ、チッチョじゃなくね?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:20:50.56ID:uN1KySO+0
体つきに対してラペル広過ぎに感じるな
好みのスタイルが似合わないっていうのもキツいよな
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:04:12.02ID:uCGXyybi0
ラファエロ、クソださいな…
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:06:00.10ID:VkaZk3nb0
けっこう良いと思うけど、このフラワーホールはなんだろ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:12:00.58ID:gBASfTFp0
>>225
ファイブワンで買うよりましといってもテーラードは似合わない人だからやめた方がいいね。
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:56:52.67ID:WsHtrSWw0
>>231
俺この2枚目の生地で他の店で作ったことあるわ
カチョッポリのウールシルクリネン

こうして見ると普通じゃない感すごいな
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:03:09.79ID:WsHtrSWw0
>>225のラファニエッロ、なんも悪くないと思う

このくらいのラペル幅は既製でもオーダーでも普通にある
実際に着てる姿を見たらカッコいいだろうとは思うよ

俺はここまで太いのは勧められても断るけど
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:09:56.11ID:GwYMd70+0
頭デカくて肩下がって体貧弱だからしゃーない
何着ても無駄
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:39:33.52ID:LOADQhSK0
>>235
キツイ言い方だけど同意
あとこういう貧弱だったりスタイル悪い人に限ってブラウンとか似合わない色や組み合わせをしがち
コンプレックスみたいなのを感じて苦手
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:23.88ID:j63QEHJ40
>>237
いや、まったく知らん他人
ただ、人の悪口を言う人が好きじゃないだけ

スーツの話してるのに体型がどうのと生まれつきの特徴を否定しても意味ないし不快だな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:48:59.37ID:a+c4D7iy0
だって人の悪口言って馬鹿にするのって最高に楽しいじゃん
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:39:57.60ID:UMn+u4CJ0
分かる

自分の人生がクソつまらないとそうなるんだよね
気の毒に
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:41:51.57ID:bP55mAtX0
周りからバカにされるだけの人生送ってきた人って
それ以外のコミュニケーションを知らないんだよ
だから他人をバカにする言動しかできないの
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:49:49.12ID:UMn+u4CJ0
>>243
だよね
俺も金がない時は劣等感あってよくキレてた

年取って普通に何十万円のフルオーダーのスーツ作れるようになったら余裕できたな
フルオーダーのスーツ作る財力があるのに心に余裕ないのは考えにくい
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:23:28.83ID:MKdWEEJL0
とりあえず作ってみるくらいの心構えじゃないとねー
靴と一緒で最初からバッチリは難しい
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:45:10.18ID:+MLciy8s0
>靴と一緒で最初からバッチリは難しい

そんなことはない。
個人の趣味嗜好も含め100点満点はたしかに難しいかもしれないが、
少なくとも技術的には100店に迫る合格点であるべき。
実力のあるテーラーなら初回でも技術的にはバッチリ。
そうでなければ金は取れない。
それが職人としての矜持。

>とりあえず作ってみる

損失につながる全く無意味な行為。

作品例を見れば、
そもそもの良し悪しはわかるだろうに。
とりあえず作ってみるなんぞ全く無駄な行為。
作ってみなくてもそれ以前にモノの善し悪しがわかるだろう、

だとしても客テーラーともに 知能がそれなりであればの話か。

ア◯がいてくれるから、商売だけはウマいド下手テーラーのメシが食えるんだよ。
◯ホはど下手テーラーの生活を支えてやつてくださいw
そうやって底辺の経済は回るんだよw
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:54:15.27ID:MKdWEEJL0
いや、損とか考えてないし…
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:54:18.62ID:TXN5DbKx0
着用者の悪口言う人は置いておくとして、、

>>225のジャケットについていえば、なで肩の強調と共にラペル幅が広すぎるのでは。たぶん幅9cm強くらいだから、ナポリスタイルとしては普通。
ただ、ナポリ人が小柄と言っても横幅は日本人よりあるので、その普通をこの人のようなかなり肩幅狭い人にそのまま適用したので若干バランス悪くなってるのかと思う。
ラペル幅が肩幅全体の半分強を占めるくらいなら良いけど、これは8割くらい占めてるからね。
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:18.32ID:Xg2VM4jL0
トレンドってことは数年経てば古臭くなるんだから着れなくなるじゃん?
それだったら普遍的な方がいいと思う。
あと個人的にコンケーブドショルダーが好きだからこのなで肩は羨ましい。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:33.01ID:Dv98YlF20
ラファニエロ似合う人おるかもしらんけど、ビスポークでこれはいらんわw
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:52.28ID:ZQcZsCUB0
この体型だと、ラペル幅はあと1センチは狭い方が良いと思う
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:47:29.10ID:1mkGmy/B0
見てて不安になってくるな。ラペルも肩もボタン位置も。
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:52.63ID:IIvURRHn0
>>251
トレンドというより、東さんはナポリでも広めのピロッツィに憧れてるようなので理想とするのがこの幅なんでしょう。
ただ、ルビナッチの既成とかでもサイズ48から始まるように、身長変わらなくても幅は2サイズ分位ナポリの人大きいんですよ。日本人でも肩幅狭い人には、ビスポークならサルト側で8.5とかに調整してあげて欲しいかな。
インスタ見るとバランス合ってるのもあるから、客の肩幅が広めの場合は上手くはまるのかもしれない。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:01:58.13ID:VSemxLj60
なで肩なのにそれをさらに強調するようなジャケットはあんまりいい仕立てではない気がする
身体に合わせて作ったらそうなったのかもしれないけど、ちょっと見た目のバランスとして違和感を持つ人は、このスレ見てもわかる通りそれなりに少なくないはず
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:24:19.43ID:pYpUdDgI0
これ見た目はわりとコッチネラと近いと思うんだけど、コッチでお任せにするとラペル幅はこれより若干細く上がってくる

が、何着か作ったら、もう少し幅太くなくていい?と聞かれた

どうやら店主さんや他のお客さんは幅太ゴージ位置高めが多いらしい
だから好みの問題なのではと思うよ

この人も好みでこの形で作ったんだろうし、写真でなく実際に着用したところを近くで見たら良いのでは
写真出してるくらいだから本人は気に入ってるんだろうし
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:09:21.95ID:rw3xrFAd0
俺は顔がデカいのがコンプレックスだからラペル幅広めでリクエストしてるなあ。その方が小顔効果あるというか。顔の大きさとラペル幅のバランスも重要だと思う。
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:16:30.44ID:pYpUdDgI0
あくまで個人の印象ですが、ラペル幅で小顔効果があるとは感じないな
ただ、ラペル幅が広いとラペル含めて迫力が出るので、顔が気にならない 笑

僕自身は華奢な方ですが、同じ体型で太幅が似合ってる人もいるし、個々に好きに楽しめば良いのでは
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:23:06.62ID:614xJqKZ0
>>253
ビスポークしてまで手に入れる服ではないよね
>>255
違和感凄いよな

このスーツだけなら似合う人はいるかもしれんが、この人に似合うスーツでないのだけは確か
こういう体型の人に限って自分に似合うスーツではなく自分の好きな、着たいスーツを作るからおかしくなる
良きアドバイザーであるテーラーがいる意味が無い
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:39:36.70ID:Hl7ZasdW0
そもそも背中見ないと既製もビスポークも分からんて
正面じゃまぁまぁ良いジャケットですねとしか言えん
その写真でも安物には見えないし十分オシャレだよ
体型がベタなおっさん体型だから写真映えはしないけど
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:56:06.30ID:hMHyqDjC0
一言いうとフルオーダースレで大半がダサいと言われるラファニエロはまだ若い。
そして東京にも最近一時的なサロンオープンされたし今後表現力が何かしら変わるかもね
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:47.81ID:blucKdZd0
そんなにダサいとも思わんけどね

好きで着てるんだから、少し違和感あるくらいの方が個性的で良いんじゃないかと
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:04:24.07ID:nyiH1+Vy0
東君の理想はチッチオやピロツィみたいな撫で肩気味の肩なんだろうね
写真は少し野暮ったいけど、ジャケットだし、大きめのラペルもこの人のスタイルみたいだから味があっていいんじゃないかな

ただナポリ系は小顔に見せにくいスタイル
ラペル広いけど、ゴージ高いと顔に視線が行きやすいし、マニカにしたら肩幅狭くなり相対的に顔が大きく見える
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:29.57ID:WQ0SIUk60
小顔効果はラペル幅より肩の構築の方が効果的だと思うけど
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:25:48.00ID:0y1yFmgG0
このジャケットの人他の投稿写真からして太って無いけど顔の輪郭がシャープに出ない丸顔
もっと無難なシルエットのジャケットを注文すれば良かったのに
テーラーとしても客テロで見られたくないだろ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:30:57.15ID:If0PX9vS0
上で書いてある、他の投稿写真を見ようと思ったら、これTwitterなんだね
性格悪くて偏ってる人だなーって印象なので、擁護するのやめた 笑

服がどうこうより、人間の中身だな
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:34:05.44ID:aR5HLv+a0
皆のカッコいい服ってどんなの?
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:24:51.00ID:XkqxM+Tx0
好きそうなのってアロイジオみたいなやつじゃない?
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:29.64ID:rw3xrFAd0
>>269
やっぱりマリオペコラと石田洋服店になるんじゃないのかなあ。
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:55.40ID:U6o+Wy4o0
パニコは格好良かった。
ビームスの中村さんが「文化作品として素晴らしいけど、パッド入ってるし、トレンドと離れてるからあまり着てない」的なことをインタビューで話してて若干不安もあったものの、むしろ今はこれくらいクラシックな方が良いと思った。

広めの肩幅・パッド入ってて構築的・ただ着ると着心地も見た目も柔らかい・ゴージは低めでなだらかな角度。男らしいシルエットだけど、柔らかさも同居してて英国系のようにカチカチしてないというか。
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:22.38ID:cdIe985N0
>>272
パニコは本当良い
男なら一度は着るべしって感じ
中村さんは低身長なで肩だから服の思想と相容れない無いだろうな
>>269
身長が高い、ガタイがいいならイギリス系
特にヘンリープールやN&Sの雰囲気は他では出せないし、ロンドンやパリとかの街並みにあう
日本人ならペコラかダンヒル
老舗よりモダンだし、僅かな色気がある
都会的な所も良い

逆にナポリはやめといた方がいい
似合ってたとしても堅気と見られない
ナポリならパニコ、アットリーニ、キトンの肩パッドがしっかり入ったモデル

結局男の着る服なんてそんなに選択肢は無い
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:23.14ID:614xJqKZ0
パニコとかヘンリープールは男に生まれた幸福を実感できる服
中村さんは娘しかいないからこういう男の世界みたいな系統は苦手なんだと思う

>> 結局男の着る服なんてそんなに選択肢は無い
これに尽きる
イタリアだと首相や大臣に納入できるテーラーなんて両手で数えるくらい
日本で人気のダルクオーレ、ピロッツィは相応しくない
ソリートはあのスポーティさと本人の若々しさがマッチすれば可だが、世界的にそんな政治家や経営者って稀
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:12:34.55ID:C3HsPlQa0
>>273
ナポリも多種多様なので一概に言えないかと思いますが、今ナポリ的と捉えられてるスポーティなスタイルは確かに場所を選ぶかもしれませんね。
自分の中でピロッツィは1着目からの完成度は最も高いですが、目上のお堅い人相手に着ようとはならないかも(最も腕が良いし作りはクリーン、姿勢も柔軟なので、そういうのもリクエストすれば作ってくれそうですが)。
ナポリでも、ルビナッチやコスタンティーノはどんな場所でも大丈夫だと思います。また、実際のビスポークを見た事ないのですが、チャルディもお兄さんはワイルド系ですがお父さん・弟さんの着用写真見ると、かっちりしたものを作ってくれそう。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:46:40.38ID:Dmc+LUNk0
コスタンティーノはビルドアップショルダーが多いけど、ハイゴージで作りも含めてナポリの香りが強いので場所を選ぶと思うけどね。

ピロッツィは作りは丁寧、ドラッパーズ等の生地屋の社長だけでなく、ドイツの経営者も作ってるらしいけど、やはり肩はフラットにしてるのかな?
マニカカミーチャはシリアスな仕事には向かないのに、流行り過ぎ。
あとナポリは型紙作らないのでフィッティングが安定しない。

やはり英国かミラノが汎用性高い、自分は着心地とクラシック過ぎない適度なカッコ良さでミラノ仕立てが好きだけど。
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:48:13.34ID:X6aGGPhh0
娘とか関係なく、クラシックも時代に合わせて少しずつアップデートすべし、というのが中村さんの考え方なので、志向の違いでしょうね。
それがビームスのスタイルだし、純クラシックだけだと若い人などの最初の入口や裾野が狭まりますし。
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:26:28.17ID:rMA1TdY90
既製服屋さんだから、毎年勝手なトレンド作って売って行きたいだけじゃないのかな
数年着続けて自分の物にして行く、我々ビスポークのスタイルとは違う気がするが
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:54:18.55ID:LIWTRzps0
息子の代になってピロッツィひどくなったよ。フィッティングもめちゃくちゃだし。縫いも下手だし。
ラファニエッロとそんな変わらんレベル。まあラファニエッロよりはマシか。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:11:44.10ID:X6aGGPhh0
>>277
コスタンティーノは、ナポリ既製品のようなハイゴージではないですよ。
手元だとアットリーニとかの方がハイゴージ。基本肩はノルマーレを推すし(誤解されてるけどマニカは楽な製法なんだよ、と言われた)、オーダー初心者のころはもっと今風なナポリぽさ出して欲しいかもと思ったくらいで、基本すっきり目かと。
特徴的なのは若干コンケープドなところですかね。

ピロッツィは作りはクリーンですし、全体的にアクはそれほど強く無いと思います。ただ、ラペルの広さが自分のはお任せで10cmあるところが普通の人からは少し変わって見えるぽいです。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:20:47.35ID:X6aGGPhh0
>>280
本当ですか?
個人的には、去年あがってきたものは上手くできてたんですけど。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:06:51.50ID:z4WKts5I0
>>279
ビスポークで良いものを長くと既製品で毎年トレンド無理くり作って買わせる商法は対極
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:54:34.70ID:7knHK1vf0
>>280
縫いはコスタやソリートよりも圧倒的に良いし
ナポリでは随一だと思う
あと息子の代ってトランクショーの事?
少なくとも1年くらい前に行った時はあの兄弟が先頭に立って全面的にやってた、というか親父さんは忙し過ぎる
トランクショーは親父さん来なくなって息子にベテランのサポートつけてたけど、最近は更に下の世代と一緒に来るようになってるのでフィッティングは不安かな
型紙もないしね
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:53:03.35ID:It/SY0Ll0
あまり批判したいわけじゃなくて素朴な疑問なんだけど
ビームスの中村さんのスーツ姿って
顔と服のバランスおかしいイメージあるんだけど
そんなことない?

首が長くて肩幅に対して顔が大きめ、
そしてなで肩だから
広めで構築的な肩、やや低めのゴージに広めのラペルの
クラシックなスタイルのほうが似合いそう
シャツもタブカラーとかやめて
普通にセミワイドにしたほうがいいんじゃないかな?

本人の好みと似合うスタイルが
完全に逆なんじゃないかと思うな
パニコに勝手に作られたという服、
肩パッドもりもりとのことだけど
そのほうが似合うんじゃないだろうか

最近インスタにアップしてるタートルネックや
コンケーブ気味のジャケットは
似合っていると思う
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:21:36.32ID:It/SY0Ll0
>>250
言ってることは正しいと思うけど
これで9cmしかないってこの人どんだけ小さいのよ
11cmくらいはあるんじゃないの?

まあ別に太いと一概にだめって気もしないけどね
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:00:12.26ID:h5WtqQkp0
年齢層が高いからか、このスレは1つの書き込みが異様に長い
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:43:31.35ID:pAQZAC1/0
>>286
ツイッター見たら普段の革靴のサイズが5Dみたいだからかなり低めの身長だと予想されるのでは
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:24:42.65ID:7KL6mlVQ0
>>276
いやあるだろ
既婚者の男でも子無し、娘しかいない人は何となく分かる
良くも悪くも繊細というか細かい
息子がいる人の方がタフで懐に飛び込むのが上手い感じ
海外の有名テーラーも接客態度には子供の有無や男の子の親かどうかが関係するって言ってるし
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:34:48.46ID:7KL6mlVQ0
>>285
自分もそう思う
顔と服がコラージュかってくらいバランス取れて無いよね

パニコというかテーラーが客を見て作ったスーツというのはその人に合うと思って作ってる訳だしね
テーラーやビスポークあるあるなのはおまかせにした最初の1着目の段階ではしっくり来ないけど、その後振り返ってみたら最初の1着目が1番バランスが良くてカッコ良いってことはある

まあ中村さんは商売としてトレンドのある既製服を売らないといけないからね
鴨志田さんやアカミネさんは昔の仕立て服をよく着てるのは自分のレーベルの服を売ったり、オーダーを受注してるからだろうね
本当にいいと思ったものだけ売りたいって姿勢
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:39:08.54ID:7KL6mlVQ0
>>288
パッと見でも160前半くらいかな
これで顔も丸顔なんだから可哀想
よくビスポ好きは体型か顔にコンプがあるって言われるけど、この人とかが堂々とSNSに投稿するから余計にそう思われてしまう
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:18:06.30ID:Ae1bQbKl0
>>276
>>290
息子がいるかは影響するか
息子がいる人の方が男の扱い方が上手くなる傾向がある
あとテーラーとかだとある程度親密にならざるを得ないから男同士の友情や尊敬を勝ち得る必要がある

>>292
この人は顔の大きさはそこまで大きくない
体つきが貧弱というか中学生みたいな未発達な感じ
おまけに低身長
身体に厚みが欲しい
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:29.05ID:xiXvPSfn0
>>293
それをいうと、ホモのテーラーの方が男の扱いはうまそうだな。
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:22:34.01ID:BM1VqXgL0
>>293
それ科学的裏付あるの?
思い込みでバカな考えをひけらかされても
離婚するのだって多いし、性格も色々だろ

ただ、ホモが男の服を作るのが上手いのは正しいと思う
いつも男と男の体のことを考えてるし、男の体に実際に触れるからね
それも場合によったら多数の
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:03:16.33ID:ktwRexhG0
>>294
上の息子娘云々はよくわからんけど
それは実際あると思う
有名なデザイナーってゲイ多いよね
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:04:06.99ID:CHIrNhUr0
そういや俺もいつも女のこと考えてるから女の服作るの得意だわ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:10:50.55ID:c3fQA5jP0
ファッションデザイナーでゲイが多いのは、男女の話でなく特殊な感性なんだと思う

だってサンローランもゴルチェもラガーフェルドも男が好きな男なのに、女性服の世界的デザイナーだからね

ゴルチェとかは、メンズラインはゲイ趣味だから一般の人にウケないという状況はあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況