X



フルオーダースーツスレ 18着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:11:44.10ID:X6aGGPhh0
>>277
コスタンティーノは、ナポリ既製品のようなハイゴージではないですよ。
手元だとアットリーニとかの方がハイゴージ。基本肩はノルマーレを推すし(誤解されてるけどマニカは楽な製法なんだよ、と言われた)、オーダー初心者のころはもっと今風なナポリぽさ出して欲しいかもと思ったくらいで、基本すっきり目かと。
特徴的なのは若干コンケープドなところですかね。

ピロッツィは作りはクリーンですし、全体的にアクはそれほど強く無いと思います。ただ、ラペルの広さが自分のはお任せで10cmあるところが普通の人からは少し変わって見えるぽいです。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:20:47.35ID:X6aGGPhh0
>>280
本当ですか?
個人的には、去年あがってきたものは上手くできてたんですけど。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:06:51.50ID:z4WKts5I0
>>279
ビスポークで良いものを長くと既製品で毎年トレンド無理くり作って買わせる商法は対極
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:54:34.70ID:7knHK1vf0
>>280
縫いはコスタやソリートよりも圧倒的に良いし
ナポリでは随一だと思う
あと息子の代ってトランクショーの事?
少なくとも1年くらい前に行った時はあの兄弟が先頭に立って全面的にやってた、というか親父さんは忙し過ぎる
トランクショーは親父さん来なくなって息子にベテランのサポートつけてたけど、最近は更に下の世代と一緒に来るようになってるのでフィッティングは不安かな
型紙もないしね
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:53:03.35ID:It/SY0Ll0
あまり批判したいわけじゃなくて素朴な疑問なんだけど
ビームスの中村さんのスーツ姿って
顔と服のバランスおかしいイメージあるんだけど
そんなことない?

首が長くて肩幅に対して顔が大きめ、
そしてなで肩だから
広めで構築的な肩、やや低めのゴージに広めのラペルの
クラシックなスタイルのほうが似合いそう
シャツもタブカラーとかやめて
普通にセミワイドにしたほうがいいんじゃないかな?

本人の好みと似合うスタイルが
完全に逆なんじゃないかと思うな
パニコに勝手に作られたという服、
肩パッドもりもりとのことだけど
そのほうが似合うんじゃないだろうか

最近インスタにアップしてるタートルネックや
コンケーブ気味のジャケットは
似合っていると思う
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:21:36.32ID:It/SY0Ll0
>>250
言ってることは正しいと思うけど
これで9cmしかないってこの人どんだけ小さいのよ
11cmくらいはあるんじゃないの?

まあ別に太いと一概にだめって気もしないけどね
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:00:12.26ID:h5WtqQkp0
年齢層が高いからか、このスレは1つの書き込みが異様に長い
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:43:31.35ID:pAQZAC1/0
>>286
ツイッター見たら普段の革靴のサイズが5Dみたいだからかなり低めの身長だと予想されるのでは
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:24:42.65ID:7KL6mlVQ0
>>276
いやあるだろ
既婚者の男でも子無し、娘しかいない人は何となく分かる
良くも悪くも繊細というか細かい
息子がいる人の方がタフで懐に飛び込むのが上手い感じ
海外の有名テーラーも接客態度には子供の有無や男の子の親かどうかが関係するって言ってるし
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:34:48.46ID:7KL6mlVQ0
>>285
自分もそう思う
顔と服がコラージュかってくらいバランス取れて無いよね

パニコというかテーラーが客を見て作ったスーツというのはその人に合うと思って作ってる訳だしね
テーラーやビスポークあるあるなのはおまかせにした最初の1着目の段階ではしっくり来ないけど、その後振り返ってみたら最初の1着目が1番バランスが良くてカッコ良いってことはある

まあ中村さんは商売としてトレンドのある既製服を売らないといけないからね
鴨志田さんやアカミネさんは昔の仕立て服をよく着てるのは自分のレーベルの服を売ったり、オーダーを受注してるからだろうね
本当にいいと思ったものだけ売りたいって姿勢
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:39:08.54ID:7KL6mlVQ0
>>288
パッと見でも160前半くらいかな
これで顔も丸顔なんだから可哀想
よくビスポ好きは体型か顔にコンプがあるって言われるけど、この人とかが堂々とSNSに投稿するから余計にそう思われてしまう
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:18:06.30ID:Ae1bQbKl0
>>276
>>290
息子がいるかは影響するか
息子がいる人の方が男の扱い方が上手くなる傾向がある
あとテーラーとかだとある程度親密にならざるを得ないから男同士の友情や尊敬を勝ち得る必要がある

>>292
この人は顔の大きさはそこまで大きくない
体つきが貧弱というか中学生みたいな未発達な感じ
おまけに低身長
身体に厚みが欲しい
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:29.05ID:xiXvPSfn0
>>293
それをいうと、ホモのテーラーの方が男の扱いはうまそうだな。
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:22:34.01ID:BM1VqXgL0
>>293
それ科学的裏付あるの?
思い込みでバカな考えをひけらかされても
離婚するのだって多いし、性格も色々だろ

ただ、ホモが男の服を作るのが上手いのは正しいと思う
いつも男と男の体のことを考えてるし、男の体に実際に触れるからね
それも場合によったら多数の
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:03:16.33ID:ktwRexhG0
>>294
上の息子娘云々はよくわからんけど
それは実際あると思う
有名なデザイナーってゲイ多いよね
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:04:06.99ID:CHIrNhUr0
そういや俺もいつも女のこと考えてるから女の服作るの得意だわ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:10:50.55ID:c3fQA5jP0
ファッションデザイナーでゲイが多いのは、男女の話でなく特殊な感性なんだと思う

だってサンローランもゴルチェもラガーフェルドも男が好きな男なのに、女性服の世界的デザイナーだからね

ゴルチェとかは、メンズラインはゲイ趣味だから一般の人にウケないという状況はあるけど
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:11:01.31ID:k3QH+Ib00
私の経験だと息子娘より兄弟関係がどうかの方が影響あるように思いますね
人によるんでしょうけど
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:17:10.83ID:4MGGp87K0
>>299
家族関係は本人の性格には大きな影響を与えるでしょうね
ただ、仕立屋としての適性に影響を及ぼすとは考えにくいような
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:22:33.69ID:k3QH+Ib00
>>300
上にあった男の扱い方云々の話なら十分に影響があると思いますよ
それが仕立て屋の適性だとするなら
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:58.66ID:4MGGp87K0
>>301
あー、兄弟が男だと男とのコミュニケーションが上手くなるという意味で?

でも俺、妹がいるけど、女とのコミュニケーション下手だし、男と話す方が得意だな
男子校だったとかいうのもあるかもしれんが

ケースバイケースな気もする
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:29:51.23ID:k3QH+Ib00
>>302
それはもちろんケースパイルケースでしょう
最初から人によると言っていますよ
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:38:15.89ID:4MGGp87K0
自分に合う仕立屋がいて、聞いてみたら家族関係で納得いった、という話はあるのかもしれない

だけど、兄弟が男で、子供も男しかいないから、この仕立屋は上手いはずだ、という推論は成り立たないだろうね

だから結局は与太話の類かなと
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:39:13.21ID:4MGGp87K0
すみません、けなしているわけではないです
単純に、理屈の話として、どうかなと
言葉が過ぎるようならお詫びします
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:47:58.82ID:ktwRexhG0
さすがにそんな長々と話す話題じゃないでしょ
どっちでもいいわw

ところで着用写真なんだけど
悪い例じゃなくて良い例がもっと見たいよね
靴磨きしてる寺島さんは太めのラペルを品良く
身に付けられていて良いと思う
リベラーノかな?
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:54:46.56ID:7Cj0xohn0
>>305
あくまで商売としての話だと思いますよ
コミュニケーションは満足度に関わるわけですから
私が言い出したわけではないので真意はわかりませんが
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:47:47.76ID:1+rSnmk70
>>305
実際にサヴィルロウの仕立て屋が子供の有無は本人の忍耐度と関係があると言っている
やはり家族や特に子供、腕白な男の子がいると家庭内で我慢と規律を守らせることを覚えさせるから弟子の育成も上手いとのこと
逆に独身者や子無、ゲイとかはアーティスティックな才能が持ち味で後進育成には向かないと言っている
勿論例外はあるだろうけどね
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:24:40.05ID:66g8gmox0
パニコは英国的ドレープスーツでいいと思うけど、コスタンティーノのフィッティングなのが心配。
自分にはコスタンティーノは全く合わなかったので。
パニコが来てくれるならお願いしたいけど、もう高齢だし無理だろうね。
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:31:09.29ID:66g8gmox0
中村さんは背が低く華奢な体型だからスーツが似合わないね。
流行を売る仕事だからクラシックなパニコはダメなんだろうけど、あの体型ならパッドで肩を広く見せるスタイルが正解だと思うけどね。
肩幅狭くなるマニカは華奢な体型の人に合わないし、堅い仕事に向かないのに日本でこれだけ流行ってるのは異常。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:43.86ID:eYyWbZqN0
>>310
なるほど忍耐度ね

ただそれって、仕立屋が息子に仕事教えて継がせる前提での話だよね

奥さんの実家も職人の家庭で、息子に継がせるために厳しく指導したからおちょこ投げつけて頭にカーンと当たったとかお義父さん今でも自慢するけど
現代の感覚とちょっと違うよね 笑
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:36:35.29ID:+mr+2vCp0
>>309
なんか調べた感じTWTGのスタッフ向けのオリジナルっぽいね。
石見さんの記事だけど、これによるとファクトリーメイドっぽい。
https://therakejapan.com/tokyo/japan/20190125/8583/

> スーツは、ヴィンテージのH.レッサーで仕立てられたTHE WAY THINGS GOのオリジナル。アカミネロイヤルラインやカモシタなどと同じファクトリーにオーダーしたもので、TWTGのユニフォームとなっています。
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:21.38ID:hU2GHyjg0
見たところここのスーツも大分ラペル大きめみたいだけど、こちらはスルーなんだろうか?
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:48:28.00ID:It/SY0Ll0
>>316
色々書かれてたけど
件のスーツの違和感はラペル幅じゃなくて
なで肩に対する違和感なんじゃないかと思ったなあ。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:50:19.30ID:Vx/X2HIB0
アカミネロイヤルラインなら大阪船場のちょっと名前をど忘れしたわ
いじなんとか
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:59:47.02ID:/GGcoxRj0
>>317
なで肩が過ぎたからねぇ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:31:55.13ID:/WJmndId0
でも以前いくつかの仕立屋から、撫で肩は撫で肩であるほどいい、撫で肩を羨ましがるお客さんが多いみたいな話も聞いたな

そんなもんか?と思うけど
それも含めて好みだろって感じするが
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:12:48.22ID:NlYSoivZ0
日本人は比較的いかり肩の人が欧米人に比べて多いらしく、スーツ着た時に首から肩にかけてのラインが綺麗に出にくい。
誰かわすれたけど、そのラインが富士山が理想と言ってたかな。自分もいかり肩気味なのでテーラーさんが技術でそうしたラインを出したがってた。
欧米だとパーマネントスタイルのサイモンさんとか撫で肩の典型ですかね。
ただ、それは高身長で肩幅がある場合の格好良さで、肩幅が無い体型での撫で肩はそれはそれで工夫が必要かなと思いますが。
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:37:41.12ID:nvSlqrMQ0
筋肉量の問題かな
欧米のガリのほうが極端なエヴァンゲリオン型が多い気がするんだが
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:50:28.78ID:5E9OZpjx0
>>321
サイモンさんあまりいいと思えないんだよな
普通にウィリアム王子とかの方がカッコいい
特に軍服とかコート着た時とか
いかり肩はそれはそれで凛々しくて良いと思うよ

>>312
中村さんはbeamsの動画でネットでディスられてることに触れてたな
首が長くて撫で肩過ぎると言われるけど自分くらいの撫で肩の方がスーツが綺麗に見えるって主張してたw
けど普通の人やここにいるスーツ好きが見ても撫で肩過ぎるw
おまけに首の長さが強調されて滑稽
パニコとは価値観が違うのは納得した
0324ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:19:34.85ID:MgfMPQpK0
トレンドな物、自分が今着たい服、だが合わない
流行遅れな服、洋服屋としては今売りたく無い着たく無い、でも自分の体型に合う
この辺ジレンマにならないのかね
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:56:02.67ID:yOUt+jSl0
中村さんって検索してみたけど、この生真面目そうなおじさんだよね
http://cheaney.jp/130th-anniversary-120/

この写真のとかは似合ってるなと思った
首とか細かい話の前に、かなり華奢な体型で脱いだらガリガリなのではと感じる

かと言って批判する必要もないんでは
人それぞれの体型なんでね
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:06:23.89ID:pg1WqpZm0
>>318
船場ビルディングの一階だろ。
あのビルは色々入ってるところあって面白い。
0327ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:46:55.92ID:QuOolXC00
富士山のように広がっていく肩が理想というのは自分も聞いた事あるけど、狭い肩幅だとダメだよね
僧帽筋つけたら撫で肩になるし、一つの理想の形としては分かるな
あと、肩幅があって平たいラインでビルドアップさせると肩が強調され過ぎるので、そういった人に撫で肩のラインで穏やかに見せるというのは良いと思う
まあどのラインの肩がいいかは体型によりけりだよね
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:52:06.63ID:XOcufyx00
撫で肩でテーラーからは褒められるが、まったくもって嬉しくない。
ハンガーみたいな水平な肩に憧れるし、そのほうがスーツも似合うのではと思う。
撫で肩だとフェミニンな感じもするし。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:27:22.72ID:aS2D4Wy10
そう、どこの店行っても撫で肩は褒められるよね
俺も全然嬉しくない 笑

ただそれを聞いて思ったのは、自分が気にしてることでも、他の人は良いと思うことも多いんだろうなって

だからここの性格悪い人達みたいに、他人のことゴチャゴチャけなすより、良い風に解釈した方が幸せだと思うね
0330ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:58.30ID:puYCjkDf0
>>325
似合ってるんじゃない?
オーダーぽくはないし、既製品にみえるけど
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:10:49.20ID:0KLN7jhh0
撫で肩は構築で盛る事が出来る
怒り肩で首が短いのは肩からのラインだ出せないので店主の意向に沿えない事もある
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:05:40.10ID:/u1qqDxW0
なで肩は大抵左右非対称だからダメなんだよね
左右均等な傾斜だったらいいかもしれん
0333ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:28:26.46ID:5wtU+toM0
>>325
批判したいわけじゃなくて
どういう服なら似合うのか意見を聞きたいんだよね…

この写真は比較的良いと思うのだけど
自分だったら個人的にはもう少し小顔に見えるように
シャツの襟の形やジャケットの肩まわり変えると思う

タートルネックがなかなか似合っている
https://www.instagram.com/p/B5siJlLjGxS/
https://www.instagram.com/p/B5zKQ-kDfXm/
0334ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:35:40.53ID:81aEK4sM0
>>333
テーラード以外の服がいいね。テーラードに拘るのはセンスの無さを感じる。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:59:32.75ID:k6YAltxz0
>>335
結構辛口だよ
ビームスのスタッフからは恐れられてる

中村さんはオーダー店のスタッフじゃないからこの程度でいいんじゃない?
ビームスの他のスタッフで高身長、いかり肩で自社のオーダースーツ着てるスタッフとかはやはりカッコいい
正直中村さんより全然いいけど、客からしたら中村さんみたいな低身長、貧弱な身体の方が参考?になるからモデルとしてはありなのかも
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:15:11.39ID:Urq4mkrr0
>>321
知り合いのトレーナーが日本人は腕を上に上げる動作で肩甲骨周りが大きく動くと言ってたな。
欧米人は肩から先の腕だけを動かそうとすると。
となるとスーツの肩周りの作りも営業するかもね。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:29.50ID:aS2D4Wy10
>>333
分かります
あなたは違うのでしょうが、ほとんど個人攻撃のようなコメントを書いている方が何人かスレでおられ、見ると気が滅入るので

前向きな話が聞きたいですよね

なお、低身長低身長とありますが、そこまでにも見えないんですが、この方どのくらいなんでしょうね
一方で、顔はイケメンの部類かと思いますが
0339ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:32.28ID:g4icsAsP0
中村さんのスーツ写真は貧相な日本人の参考にはなるかもしれないけど、正直かっこよくないよね。
men'sexの編集長とか、他にいくらでもかっこいい他人いるでしよ。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:12:44.62ID:qZNUHUKs0
お前らカッコいいだのダサいだの感性が全員違うだろうにそこで議論なんてアホ草
フルオーダースレでディティールなんて客の好みとかもあるだろwww
このスレなんだからせめて着心地とか満足したのかどうかをあげろよ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:58:47.98ID:ckHHi3Of0
スーツって撫で肩の方が良いのか・・・
いかり肩で格好良いですと褒められて喜んでいた自分がちょっと恥ずかしい。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:31:02.52ID:TJD8bDWP0
スーツのモデル見てもなで肩な訳ではないし、別になで肩の方がスーツ的に望ましいってことはないと思う
身長はどうにもならないが、ある程度胸板とか肩幅がある方がやっぱり見栄えがするので、筋肉つけておく方がいいと思うけどね
0344ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:12:28.32ID:bx+sYK6X0
名古屋でナポリみたいなシルエットできるところ知りませんか?
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:28:37.03ID:XuJOjykw0
その記事の写真がかっこいいかはともかく
なで肩で適度にコンケーブさせるのは綺麗な曲線もできるし、良いと思う。
怒り肩でコンケーブドショルダーはいかつい感じになってしまうし、なで肩だからこそできることだよね。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:47:35.15ID:yOUt+jSl0
その辺を何も言わなくても上手いことやってくれるのが、自分に合う店なんだと思う

俺はあまり細かい指示はせず、お任せで1〜2着作って違ったら他に行くんだけど、その方がラク

よく考えたら今の店も微妙にコンケーブしてるな
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:13:38.97ID:uY5IWOiy0
低身長低身長って言ってるけど、170cmあるよNさん
平均身長だから、ここで喚いてる人の半分よりは背高い
華奢なので実際よりも小柄に見えるだけ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:29:52.93ID:S7NlVd0H0
なるほどそういう考え方もあるか笑
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:02:13.83ID:h1xD1+1G0
とても170あるようには見えない頭身バランスだな
顔が相当でかいのかね
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:11:50.72ID:iK83EZiU0
元アローズの鴨志田さんは高身長ってわけじゃないけど
スーツを着こなしてるし似合ってる
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:34:49.43ID:Ue7iEoQ40
中村さんは顔はいいけど、バランス悪いよね
背が低くて華奢だからと思ってたけど、一応170はあるのか
日本人の平均身長より少し低いくらいだから、余程顔が大きいのかね
鴨志田さんはリヴェラーノが似合ってるし、既成でもお直ししてバランス良い
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:51:01.37ID:w7WzWHel0
やっぱ筋肉だよ、肩幅がないから顔がデカく見える
筋トレしろ筋トレ
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:51.17ID:mnk9ugw60
売り子は呼び捨てにすべきという謎理論w
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:18:50.18ID:ULA/cTDd0
さん付けがキモいのは間違いない。ビギン君なんだろうけど。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:55:34.30ID:9S2X3l710
このスレの住民って店員のこと呼び捨てすんの?成金か何か?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:51:31.95ID:zeyHLc3H0
知らない他人のことは、◯◯さん、が普通だと思う
中村は顔でかいからさ、とか知らない方のことを言うのがノーマルと思っている人は、身嗜み以前の問題かと

ちなみに、仕立屋のことをまるで◯君が、という人も散見されるが、高校の友達かよって思う
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:52:16.64ID:2Mhd6mpe0
さん付け否定とは斜め下から来たな…
君付けならありなのかw
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:54:51.35ID:2Mhd6mpe0
君付け、60くらいのビスポーク色々経験してきてる人が30前後の若手に対して使うのはわからなくはない

しかし、さん付けにしても顔でかい呼ばわりはあまりよろしくないかとは思うがw
なんかもうちょっと婉曲的表現あるだろう
0364ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:59:21.87ID:zeyHLc3H0
誰かこの人に恨みでもあるんだろうか

そして、この人のことをずっと議論する必要があるんだろうか
ババアの井戸端会議みたいじゃないか?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:07:42.95ID:BIooijQD0
チャンづけがイカすギョーカイぽいとでも思ってるんじゃ?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:27:00.04ID:Y4Mvp3SX0
>>364
いや意味あるだろ
本人も太れない、小柄、撫で肩を気にしてるのにあえてそれを強調する格好をしてるからオーダー民からおかしいって言われてる訳で
既製服を売る商売だからオーダーと違って色々売らないといけないのは分かるがね
YouTubeに上がってる動画でネットで叩かれてるってことも知ってると言ってるし、周りや下手したら本人もファ板とか絶対見てると思うw

クラシコ初期の中村さんのスーツ姿とか見て思うのは男らしいスーツと髪がまだ黒い中村さんとは絶望的に合わないということかな
当時のクラシコのスーツは栗野さんも似合って無かったし、本人も何か違うしっくりこない、オーダーよりも既製服の方が好きと言ってしまうくらい
中村さんも栗野さんと同じような感覚だと思うけど
逆に鴨志田さんや赤峰さんは仕立て服大好きでよく海外テーラーの服を着てるね
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:11:39.34ID:nKxeLFJW0
中村、栗野両氏はお客さんに提案して買ってもらうことに喜びを見出すタイプ
赤峰、栗野は自分に似合う服を追求するタイプ
だから後者はオーダー服をよく着たり、オーダーならではの生地選びに拘る
前者はトレンドの服をいかに着こなせるかということを本人達も楽しんでるから、オーダー特に海外テーラーの服のエイジングとかにはあまり興味がない
これは栗野さんや中村さんも似たニュアンスで雑誌で答えてた
0369ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:32:29.42ID:zeyHLc3H0
えーと、要はフルオーダーと関係ない店員さんの顔だの体型だの性格だのをみんなでクサしてるってこと?

数十万円をポンと払える方々とは到底思えない振る舞いだけど…
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:36:41.09ID:zeyHLc3H0
正直、フルオーダーの話になると、自分のお金を使って作っている人の話しか意味がないと思う

ここの店行ってみたらこうだった、自分はこういう体型だからこうしてる、そういう自分らの話かなと

ショップの店員のことをどうこう言ったって、申し訳ないけど我々とは人種が違うよね
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:07:00.35ID:gY98R49v0
引き続き売り子さんの悪口を言って楽しみたいんですね
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:21:49.72ID:2Mhd6mpe0
まずクリエイティブディレクターを売り子と言ってるのが一番悪口だよ。

そして身体的特徴に対してどういうスタイルのスーツなら似合うかという議論はスレの趣旨から外れてはいない。
まあそろそろ別の話題でもいいと思うけど、文句あるなら別の話題を提供すればいいだけだよ。
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:28:53.39ID:a/iSpnsB0
フルオーダーと関係ない人だと思うんだが
加賀さんあたりの話なら理解できるが、そういう背景の人じゃないよね?
加賀さんがフルオーダーなのかは知らんけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:32.49ID:zeyHLc3H0
この中村さんという方のことは存じ上げなかったが、検索してみると色々記事が出てきて、確かに色々言いたくなるのは理解できてきた

この記事とか見ると似合ってるのもあるけど違和感ある写真もたくさんあり、(良い意味で)ツッコミどころが多い人なんだね
https://knowessence.com/fashion/ファッショニスタ中村達也(beams-ビームス)着
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:11:34.84ID:f2EeUnl90
この人は息子はいないね
いるならこんな風にスタイリングしないはずだ
0378ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:18:29.54ID:nKxeLFJW0
>>369
いやその店員がFOを遠回しにディスってるから、お前こそ似合ってないだろって言われてる
来年も着れますって言って売る時点でどうなのよと思う
結局仕立て服とか好きなビームスの人は独立したりして今のビームスはすっかり変わってしまった
中村さんの先輩からはトレンド色が強過ぎると反発もあったけど結局そういう派閥の人達は独立したり他社に移ったからもう中村色で行くしか無いのよビームスは
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:40:05.96ID:a160M5cQ0
別にスタイリングの感性なんて個人の自由だろww
批判してるやつらは一生真夏にネクタイしとけwww
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:41:24.01ID:YOHQ8t880
>>378
なるほどね
ただ、ブランドを率いているんだから、そのくらいトンガってて良いのでは?

フルオーダー民は富裕層なわけで、そこらのサラリーマンの戯言にいちいちイラつく必要もないわけで

頑張ってますねー、お仕事お疲れ様です!で済む話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況