X



ミリタリー総合 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:51:50.83ID:Gl5mzstiO
>>949
全て20年以上前に買ったやつ、当時は軍用時計は安かったよニッチな市場だったしね
一番高いのでポートフィノの13万だし、エアマンも10万しなかったな
0953ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:08:59.87ID:VjtKz0j30
ガチミリタリーはオフィサー、大切な特殊任務する部隊はロレックスとか高級時計なんだよな
飛行機乗りはブライトリング勝手に付けたりと自由
むしろ支給品付けてる人少なかったはず、だから今支給品ないだろ


腕時計でガチのミリタリーイメージするならスントがいいと思うわオススメ
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:03.21ID:Jw8CfQdd0
今時は電波時計以外はダメでしょ
機械式もクォーツもヒューストンのM-51と同じ
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:21:45.05ID:ejaPxsyi0
>>953
いや時代によるよ、大戦時は時計は命に直結していたので米英なんかはかなり金かけてたし、
相当数支給した。ロレックスは少ないけど、英軍ならオメガ、インター、ロンジン、レマニアあたりが多かったか。
アメリカはエルジンウォルサムブローバハミルトンあたり、グリシンなんかは高級品だね。
ほかドイツ軍のランゲやハンハルトやヘルベチア、チェコスロバキア軍のエテルナやロンジン、
イタリア軍のパネライやスウェーデン軍のレマニア、フランス軍のブレゲやヴィクサ、海軍はロンジンか。
等等・・・
機械式全盛の時代はそれはそれは高級機が多数投入されていて、だからミリタリーウォッチは人気があるんだ。

その後は安物クオーツで十分なくらい正確になって支給品がほとんんどなくなっただけ。
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:25:06.81ID:ejaPxsyi0
軍用時計も20年くらい前までは安かったんだと思う。
昔の雑誌を見ると10数万で買えたようだ。
今は50万100万特殊なのは1000万コースかな。
衣類に比べると高いね。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:25:25.48ID:p6xxYojl0
本職の人ってsalomon XA PRO 3D GTX履いてる人いる?
フォーセスばっかりかな?
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:45.75ID:nJa3kEd70
爺は昔語りで知識を披露することでマウント取りに来るからなwwwwwwww
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:34:02.14ID:3OktHUj00
馬鹿な老害は自分を「特殊部隊」だと思い込むらしいw
お前なんか陸軍のぺーぺーだろアホかw
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:36.83ID:VjtKz0j30
>>955
ww2の軍用は粗悪とまではいかないが当時の最低品質だぞ
ww2では愛国心を求められ納品しただけでパーツは少なく(メンテナンスが簡単なようにと言う名目だが)微妙
ヨーロッパもほとんど同じ
特殊部隊や潜水艦、アビエーターは別だが、それは金持ちしか買えないようなもん
まぁルクルトもww2以後は軍に納品してないしな
ナム戦の偽物たくさん出てるけど

ww2以後の支給品ミリタリーをありがたがるなら品質が悪いことは知ってないといかんぞ
安く売られてるのには理由がある
0962ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:41:43.90ID:VjtKz0j30
あ、ww2でちゃんと作ったメーカーは0に近いけど、ルクルトは数少ない0のメーカーの一つ

間違いなく付けてたのは要人だけどね
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:44:44.39ID:Vb/8es5C0
>>960
陸軍のぺーぺーどころかただの日本のリーマンとか派遣社員
そんなのが軍事行動用に生み出された仕事服着て何故か自信満々に
肩で風を切りながら歩いてる
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:11.57ID:VjtKz0j30
オメガ、エテルナあたりは高級将官か空軍だったろ


というか、クロノグラフはしっかり金払って作ってるはず
0968ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:43:31.70ID:ejaPxsyi0
>>961
そういうものも確かにあったけどね。ATPとか。
だが例えば同じ英軍でもWWWなんかは品質がぜんぜん違うし、
ケースはともかく例えばRAFの合金ケースに入れられていたロンジンですら、
金メッキされたキャリバー12.68Nだったんだぞ。
粗悪品とは全く物を見たことがないか、米軍しか知らないんじゃないのか?
潜水用が飛び抜けて気を使われたことは確かだが、航空用は精度が高いものが選ばれていたし、
少なくともキャリバーだけで言えば当時の高級機と全く同じか、むしろ高級仕上げだったんだが。
お前まじでわかってないだろ、笑われるぞ。
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:48:20.37ID:ejaPxsyi0
なぜ今ミリタリーウォッチが人気なのかわかってないんだな。
手巻全盛の頃は高級ブランドの実力派ムーブが惜しげもなく投入されていたからだよ。
粗悪品だったら誰も100万も出して買わない。
ミリジャケだってそうだろ。
高くなるのは基本いいものであって、粗悪なものは高くならないよ。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:48:56.26ID:VjtKz0j30
>>968
ちなみにロンジンは"将校"用な
普通のミリじゃない



お前なんか色々勘違いしてそう
0971ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:49:59.80ID:VjtKz0j30
>>969
いや安いからだろ?
ガチで高いもんをガンガン出してるって思うなら
1900年代の懐中時計にした方がいいよ
全部ガチだから
0972ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:58.09ID:VjtKz0j30
ミリタリーでロンジン、ルクルトとかしっかりした奴は高級将官用だし
アビエーターと潜水艦は特注
そりゃ高いよ



ただ例外を除けば格安粗悪品
どんまい
0973ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:52:15.09ID:ejaPxsyi0
>>970
お前こそ全くわかってないだろ。
お前の言う普通って何のことだよ7石のエルジンとかか?
ミリタリーウォッチというカテゴリーで今どきそんなん売ってるとこないよ。
そんなもの趣味の蒐集物に入らない。
お前が7石しか持ってないのはわかったが。
0974ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:48.44ID:VjtKz0j30
>>973
ルビーってミリタリー少ないだろ
1945だと7石はレディースか懐中時計やん
そんなんもわからんから
ミリタリー=高いって勘違いして買っちゃうんだよ
0975ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:23.68ID:3OktHUj00
老害なみだ目wwwww
0976ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:00.72ID:ejaPxsyi0
>>974
なぜいきなり1945に限定するのかわからないが、とりあえずお前が持ってるのがそういうレベルなのはわかった。
俺が持ってるものとは桁が2桁以上違いそうだ。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:31.29ID:ejaPxsyi0
どこでどういう話になってんのか知らんがミリタリー=高いと思って粗悪品買ったことなんぞ一度もないわ。
俺が持ってるのはオメガやロンジンクラスだけだけど。
なんで俺が7石のミリタリーを高値で買わにゃならんのだ。
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:03:32.76ID:5QuYY8Ji0
>>976
横レスすまぬが、あなた相当恥ずかしい姿を晒しているぞ
0979ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:03:50.29ID:VjtKz0j30
>>976
ミリタリーはルビーが高くてメンテナス悪いから最低限で少ない
ようするに壊れてもパーツ変えやすいようになってるから必要最低限の石数になってる
ww2くらいの大衆アメリカ時計だとメンズで12石以上くらいは普通ある
10石以下は少ない
7石だと懐中時計を、思い浮かべる


まぁ俺より2桁違うミリタリー腕時計なんてパテックくらいしか思い浮かばんがね
0982ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:05:52.68ID:VjtKz0j30
>>977
ロンジンとかオメガもいいもんだよ?
ただ切羽詰まった戦争時に品質管理が出来ない会社がたくさんあった
0985ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:10:57.13ID:VjtKz0j30
>>981
名前ド忘れした
まぁこの話はやめようぜ
戦時下で儲けが出ない軍用腕時計に品質下げまくった腕時計が納品されたのはある意味当然だし、
仕上げとかほぼ全ての会社がしてないし、
それを高く釣り上げて売るのは良くないぜって言いたいだけ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:11:51.03ID:VjtKz0j30
>>983
俺が持ってるの?ww2で?

ビンテージならロンジンクロノグラフあるぜ?いいだろ
0987ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:13:38.95ID:5QuYY8Ji0
爺の自慢話をニヤニヤ生暖かい目で眺めるスレw
0988ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:17:33.21ID:ejaPxsyi0
>>985
米軍だろ。
だから最初から書いてるじゃん、グリシンだけ高級だねって。

少なくとも俺が買うのはオメガロンジンインタークラス以上だけだから心配無用だよ。
つーか安物は実際人気ないじゃん。
価格が上がってるのはいいものだけだよ。
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:17:42.87ID:VjtKz0j30
ロンジンのクロノグラフが自慢とわかる奴は詳しい奴だわ
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:41.35ID:ejaPxsyi0
時代的に13ZNだよな。
俺ですら知らんのにあったかな?
支給品で?
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:46.40ID:5QuYY8Ji0
>>989
俺、お前の味方なんだが
0993ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:23.19ID:VjtKz0j30
>>988
ミリものは仕上げしないからオメガインタークラスでも分かれるね
そもそもそんなにインターあったっけ?
しかも高い、損
ブロードアローに憧れる年頃はわかるけど
あの頃のロンジンですら微妙なのに
俺がビンテージ買うならしっかり理解した上で仕上げしっかりした本当に良いものを買うねwww



ちなみにこんだけ勉強した俺のオススメは15万で買えるロレックス高級ラインだけど
お前には教えねーwwz
0994ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:06.12ID:ejaPxsyi0
ロンクロの軍用なんて世界的に有名な収集家のJohn Goldberger氏でも持ってないのでは?
あったか?
0995ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:11.62ID:VjtKz0j30
>>992
時計詳しいだろ、ってことな
大事だと思うわ


ミリタリーって大味だから全て
0996ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:09.59ID:ejaPxsyi0
にわかが。
ロンクロのミリなんてあったら1000万じゃ買えねえよ。
理解してんのか?
0997ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:18.09ID:VjtKz0j30
>>994
すまんがミリではなくてロンジンクロノグラフの最高傑作や
間際らしくてすまんな同型なはず
0998ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:15.13ID:5QuYY8Ji0
あば
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:15.33ID:VjtKz0j30
>>996
ググったか?ミリじゃねえ間際らしくてすまんな
今100くらいだろ
1000ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:32.17ID:5QuYY8Ji0
終了〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 17分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況