X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:20:28.10ID:M6KLMQhY0
ミリタリーのパクリしか出来ないゴミデザイナー
0004ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:35.61ID:4HWbfNY60
なかむは基本古着
マルジェラに限らずヨウジやギャルソンもほとんどが古着
ハイブランドは言わずもがな
新品は自分の店で取り扱ってるものだけ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:19:39.81ID:Z29redtj0
Twitterで検索かけると出てくるマルジェラを語ってる自称ファッション通共くっさ
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:00:23.67ID:Zy59uqXo0
twitterで毎日検索してるけど9割くらいは香水と足袋じゃね?
服のことについて語ってる人なんているっけ
てかインスタとかも初めてやってみたけど
2020SS使ったコーデとかしてる人いないのな
検索方法が悪いのかな
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:52:21.71ID:cQtXVnlD0
そもそも今語ってる人達本人期すら知らんし
歴史上の人物語ってるようなもんだろう
0010ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:35:18.26ID:Ao4Apy+z0
マルジェラ好きな人って2020AWみたいなのは嫌い?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:31:29.54ID:mquiz7cU0
ハの字のジャージいらねーよ 普通のでいいんだよ普通ので
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:16:16.81ID:qTdE1brq0
むしろ普通のだったらあえてマルジェラの必要ねーわ
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:10:55.80ID:YTm2Oizu0
シガレットパンツはアナトミックパンツとちょっぴり雰囲気が似てないか?
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:28:23.00ID:qownaRU/0
最近ちょっと伸びてるマルジェラ動画上げてるおっさん良いわ―
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:25:06.80ID:yqXXJpSw0
最近はただでさえ凝っていて斬新なデザインが減ってるのに、シンプルな服をマルジェラに求めるんかい
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:26:33.89ID:yqXXJpSw0
>>16
マルジェラっておばさん少ないのにおじさんは結構いるんだよね
メンズのほうが成功してんのかな
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:06:07.87ID:vAg0eUkw0
マルジェラおばさんYoutuberいないのかな?
いるならみたい
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:32:20.77ID:o0FfYtvt0
マルジェラの初期ベルトってあまり語られないけど、何か特徴的な部分ある?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:19:16.34ID:XwicuuVI0
5acのミニショルダー、男がもってても平気かね?
0023ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:12:49.18ID:kdd5v7+Q0
ネットで2020awの商品を見れるところはありませんか?
0024ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:31:53.25ID:BVrwJW3k0
中田英寿とかにマルジェラとか語ってほしいよな
0026ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:24:58.01ID:Y6Cf2A6s0
だいごがマルジェラのスウェットはいてるな
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:39:54.89ID:D4O/rP6i0
おれもマルジェラくらい買える歳になったんだなぁ。
昔は手も届かなかったのに。
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:43:58.89ID:bcKlR4q30
その布にロマンと拘りがつまってるんじゃないか
0036ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:10.76ID:TwksRpIL0
四つ糸に色んな余計なものがくっついて価格が決まる
それぞれの四つ糸に使っている綿花の質で全ての値段は決まる
0037ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:50.91ID:lgHrqlkO0
>>33
年というか環境次第じゃないか?
周りは40代になって子供の学費とローンにひいひぃ言って30代の頃のようにみんなお金を好きに使えなくなってるよ
0038ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:09.14ID:F8B6227n0
00年代金がなくて買えなかった。
今は買いたいと思わないので古着ばっか買ってる。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:37:45.23ID:DxU2/tnV0
10年代前半は安く買えてたのになぁ
パックTも3万くらいだったし
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:23:56.43ID:Ktq8Al2J0
ダイスネックレスも今高値だけど、元々定価いくらなん?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:50.78ID:qoddkbk10
ダイスネックレスって今人気なんだ
15年くらい前にはチョキチョキとかで流行ってたやつだよな
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:50:26.38ID:hs5s1m9G0
おるん
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:50:06.87ID:GhWt+njq0
なんでも合うアイテムと難解なアイテムでハッキリ別れてるね
ノーカラー、足袋は何でも合うし
デストロイやペイント系は単品だとカッコいいけど合わせがかなり難しい
あとはガリアーノに変わったけれど
ロゴじゃない昔ながらのテイストの作品も結構あったりするし
2面性のあるブランドだな
0056ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:12.69ID:FQaVH3PE0
ハの字ライダースって顔でかく見えるよね
俺だけ?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:10:59.61ID:81atW0yQ0
レディースのタビは何にでも合うと思う。メンズは、、、
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:14:18.34ID:QwjS/DpL0
バブーシュのタビをがっつりかかと踏んで履くくらい崩すなら男でも履きやすいと思う
キメっキメなファッションにタビはやりすぎ感すごい
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:19:39.14ID:KDDR59lM0
>>32
>>40
国内代理店がぼったくってるってことだね
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:16:46.10ID:UvpgdWp80
昨日アウトレット行ったんだけど、そこにあったスエードで持ち手がネイビーの一一枚皮っぽいトートバッグあったんだけどなんて名前のバッグだ。
軽くてめっちゃよかった。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:17:48.35ID:SGQ7dUvz0
バイヤにあるマルジェラの財布って本物ですか?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:46:22.26ID:jkH6Hc9t0
バイヤは知らない。BuyMaなら偽物はあるかも知れんが自己責任だ
海外買付といいながら海外ECからセールで引っ張って来たりyooxから持ってきたり
画像はssense・farfetch・matches・Mr.porter等からコピペばかり。在庫持たずに注文入ったらECから買う
そんなん馬鹿らしいから自分で海外ECから買った方が安いし偽物の心配もない
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:59.46ID:geNQA9bR0
バイヤw

偽物もあって揉めた報告もあるがほぼ本物。
BUYMAは高いけど一応運営がトラブル仲介してくれるし
ただ転売ヤーの巣窟だし高い
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:50:49.05ID:geNQA9bR0
ていうかBUYMAで買うなら値段変わらん公式ホームページか店舗から買わないの?
セール品もあるしよほどのものでない限り、BUYMAは使わないと思うけど
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:54:53.63ID:4lBCFadu0
ほぼ偽物ないし一部は結構安いから、使い方次第だと思うけど、決済手数料と関税考えないと割りかし安くならない
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:20:39.24ID:QlflV8Fp0
BUYMAは売れ残りは投げ売りされたりして安く買える
公式通販は送料も定価も高いから買わないわ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:28:35.17ID:EOOQMylw0
強欲バイマが投げ売りするかいな…
2,3年前のコレクションが定価で売ってるし
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:31:25.57ID:+rdCX5wD0
バイマで買うより公式ECセールもしくは海外ECで買った方が偽物の心配ないし安いのに
頑なに海外EC使わない奴ってカード作れないんじゃね?
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:38:06.14ID:wdhwQ+vN0
今は色んなyoutuberが安い海外ec教えたりしてるし
調べりゃかなり安く買えるよ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:37:35.11ID:cTMJJuyP0
ここ1年でマルジェラの偽物増えたよね。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:11:51.15ID:Cmu3wkvw0
情弱は直営で買っとけ
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:39:53.80ID:N6UO1LYP0
メルカリとかラクマとか偽物だらけだよな
タグ見て笑っちゃうことある
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:08:37.76ID:8JMMTB+K0
>>84
ふと疑問なんだが、新作買わんの?
マルジェラの型落ちをセールで集める人かな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:51:32.80ID:pjVFaWzC0
この前マッチズで足袋買ったらボックスが刻印も何も無いただの白い箱で来て萎えたわ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:59:37.78ID:4mj1p2QM0
直営価格でバカスカ買える程の財力あればそりゃーいいけどね
平民にもファッション楽しませてくれよ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:12:00.63ID:DJ2SpwvR0
平民だから海外ECをちまちまチェックしてせこせこ買ってるよ
直営で買ったのは香水くらいやわ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:14:13.96ID:tWMUDr6u0
マルジェラの型落ちとか言うてるけど、マルジェラでそんな奇抜なもん買う?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:33:35.40ID:319ovwzS0
奇抜?デザインやディテール普通に変わるだろ…
ユニクロUスレですら、去年の感動パンツのほうがよかった!とか話してるのに
マルジェラのような流行色強いブランドを新作買わんで楽しめるんか
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:34:20.67ID:319ovwzS0
>>91
少なくともマルジェラは無理して買うようなブランドじゃないよ…
ザラにしておけ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:56:22.76ID:DJ2SpwvR0
>>94
無理っちゃ無理してるけどまぁ買うのはやめられんよー
マルジェラ買うのやめてもその分貯金するわけでもないし
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:20:44.51ID:IkitJPk40
ノーカラージャケット買っちまった
ガリアーノになってから初めて買ったがいいな
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:26:25.13ID:BRNWOTOY0
もしかしてここのスレの人たちオーバーサイズとかしちゃってる系なの?
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:46.39ID:FIahW1Z80
昔からオーバーサイズのアイテムはあるけど?
通常アイテムをオーバーサイジングで買って着てるかどうかって意味なら、そんな事したことないわ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:14.48ID:XnU4nAom0
オーバーサイズのデニムジャケット買った。
先週末、ドーバーで50サイズのTシャツ買った。

オーバーサイズ買ってるよ。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:06:55.61ID:YEI14o600
>>86
ん?直営でなければ新作買えないと思ってんの?
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:52.34ID:rQy+hJpf0
海外EC見てると数年前のコレクションのが並んでて買う気無くさないか?
あんなん買ってるかはいいとして、
せめて7月か2月にやる今季ものの公式のセールで買うわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:37:41.93ID:YEI14o600
つーか直営で買うことを否定はしてないのにな
偽物がどうとか言ってる情弱は直営で買ってれば安心だろってだけで
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:14:39.20ID:TWoA1wt30
直営だと遅れると売り切れてることあるから海外サイトが安心する
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:18:37.17ID:e1B5q9yb0
欲しいの売り切れてるからね
バイマしかないわ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:37:22.85ID:8Ptdyumy0
バイマなんて転売屋の巣窟のカス。海外ECから画像転載ばかり
注文が入ってから国内より安い海外ECから仕入れ国内定価以上で売る無在庫販売のクソ
国内直営で売り切れなら自力で国内の卸し先セレクトか海外ECを探せよ
日本語対応ではないECも含めたらどれだけマルジェラ扱ってると思ってんだ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:00:18.28ID:GvCyMiVc0
>>102
海外通販もワケアリが大半だからね。日本のセレクトショップより海外セレクトショップはうさんくさい。偽物かどうかよりも、仕入れるルートが気持ち悪い。
この手のブランド買うなら上客として公式から買うことの意味を知らないってのは哀れだと思う。。
情弱ってことに気づいてないんだろう
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:02:30.36ID:pHFLlmCb0
直営で試着して海外ECで買ってるわ
値段全然違うしもう一品買えるぞ
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:06:49.99ID:bupGeGVL0
まあ時代もあるわな。ブランドが持っている直営のメリットより、値段しか見てない人が増えたんだろうな。
まともな客の扱いを受けたいか、乞食と思われても関係ないかの価値観の違いでは?
立場が違えば価値観も違う、どちらも正しいことをしてると思ってる。
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:08:09.49ID:bupGeGVL0
あと同じブランドでも百貨店でも買わないから、百貨店から往年の名ブランドが消えてるし。
まともなブランドをまともな店で買うんでなく、まともなブランドを闇市で買うのは、もうファッション業界が崩壊してんだろうな
バブルのころのシャネル、プラダはむしろ安売りしないことに価値があったからな
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:12:18.76ID:2zFcSgkQ0
しばらく前までは店舗で買ってたけども店員もアルバイトなのかな?レベル落ちたから顔合わせて買うメリットは無いかなー おしゃべりも楽しかったんだがなぁ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:12:28.14ID:VBXDnnJP0
高級ブランドなら直営で買ってハガキをもらって定期的に通うことがそのものの価値だからな
たたき売りしてる店や、正規でない店から買うのは高級ブランドとしては確かにずれてんな
もうエルメス以外は本当のブランド価値は残ってないかもな
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:16:17.98ID:MwmZrDo00
>>114
本店の顧客だと毎期のトランクショウのお土産だけじゃなくて、詳しくは言えないが限定物とかセールとかでも優遇というか厚遇される
ECオンリー乞食はそういうの知らないからECの価格だけで得した気分になってるんだと思われ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:31:13.02ID:nCOnQeNZ0
エルメスレベルならアレだけどマルジェラ程度の普段着ならそんな事考えないな〜
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:33:52.68ID:pHFLlmCb0
両方利用するのが一番賢い
絶対逃したくない物は早めに予約して手に入る海外EC
あとは適当に店舗
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:46:35.78ID:f3/NgYrr0
ブランド問わず本店顧客だとプレセール前取り置きとかセール対象外の物がセール対象とか色々あるよな
0122ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:53:18.30ID:T8LDIpDC0
海外通販=アウトレット、偽物しかないとか思い込んでるガイジ多いな
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:30.46ID:f3/NgYrr0
>>122
そんな事思ってるのいないだろw
アウトレットはYOOX、偽物は中国韓国の謎のECサイト
それ以外は正規取扱店がECやってるんだから
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:11:35.05ID:vHQNYKPR0
以前は直営で買ってたけど年々値上がりしてるしぼったくりがひどいの知って利用頻度減ってる
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:12:58.73ID:htZ9bQFp0
金持ちはむしろセールとかしない値段高いほうが好きだからな
ラグジュアリーもセールになるものとならないものがあるから、上顧客と差別化は一応出来てるよ
マルジェラ着てるの見て、セールに落ちるやつだってのはショップの人くらいなら分かる
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:18:51.83ID:Am1xnVyL0
>>125
それわかったところでなんやねんって感じだけど。
ショップの店員とかクソ底辺にも程がありすぎる
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:31:49.67ID:Gtz35BId0
安く早く手に入って気持ちよくなれる人と高いけど店で接客されて気持ちよくなれる人がいるって事だ
俺は前者だけど
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:37:47.43ID:sI0IXPXt0
店で定価で買うと直しタダやろ
あれこれいじくればいいやん
余計なところまでは触る必要はないけど

靴やアクセサリーは越境ECでいいと思う
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:53:34.56ID:unVbPoWq0
そりゃ店員は客にいい顔するけど、生活のためだからな
内心は金ヅルとしか思ってないよ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:17:07.94ID:MJqMP5A60
俺は直営。
そういやこの前海外サイト見て欲しいのがあったから
直営で海外サイトでこういうの見たんですけどこれ無いですか?って聞いたら
ものすごい嫌な顔されたなーw
多分海外サイトに客取られると思ったのかな?
そんなことないのにな〜
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:29:41.81ID:unVbPoWq0
死活問題だからな
でも顔に出したらいかんでしょ
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:08.26ID:Dzl5E/UE0
buyma=偽物っていう化石がいる時点でアレ
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:30.23ID:QXsM9dqM0
高いけど服オタしか買わないブランドだし
ベタなハイブランドとはまた違う
大層な接客求める奴は買わんだろ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:11:38.19ID:Kx9rY8N30
ウエストバッグと財布をインスタに上げるためのブランドだぞ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:05.06ID:akPrxk+t0
安く買えたらそれでいいわww
日本人は型にはめた
原理主義者だらけなのがよくわかる
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:04:03.71ID:UslyLOAQ0
上客様はどこでアイデンティティ保ってるんだろうか
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:17:26.14ID:HmAxb+wd0
BUYMAはそもそも個人や個人商店だから商品管理がやばい、または無在庫転売だから、使うやつは情弱
ションベン引っ掛けられてファブリーズしたやつが届いてもわからんし、店の信頼度は大切だわ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:24.95ID:5bNGIoz10
令和の世だけど一定数いるよそういうの
大体クレカすら持ってない底辺
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:07:44.98ID:5cJUNEBs0
なんでバイマで買う流れになってんねん
バイマはクソだろ
てかバイマしか知らんのか笑
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:27:44.86ID:xwbh3/mz0
BUYMAはともかく正規取扱のセレショとかも許せないなら最早病気のレベル
思考が20年前で止まってそう
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:49:02.46ID:gjqruBtL0
は?この人のこと言ってんの?上客様だぞ?

111 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 11:00:18.28 ID:GvCyMiVc0 [2/2]
>>102
海外通販もワケアリが大半だからね。日本のセレクトショップより海外セレクトショップはうさんくさい。偽物かどうかよりも、仕入れるルートが気持ち悪い。
この手のブランド買うなら上客として公式から買うことの意味を知らないってのは哀れだと思う。。
情弱ってことに気づいてないんだろう
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:17:53.74ID:OEr4YQdV0
>>154
この化石おじさんが言ってる公式って、公式ECのこと?
公式ECをどこが運営してるか知ったら発狂しそうだなw
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:01:06.80ID:G8n3sJXq0
発狂してんのってどこかの店員じゃないよな?笑
コロナで客足遠のいたって焦ってもしゃーないで
もういろいろ変わる節目なんだからあきらめろ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:04:11.93ID:1to/tOei0
海外のやつらって服の取り扱いが雑すぎだから、それ考えたら国内でしか買いたくないてのは分かるわ
返品もしまくりだし、店頭からなくなって流通へ流れると、欧米人は高い服もゴミみたいな扱いするからな
海外から買って空輸して取り寄せたら臭いとかもあったし
海外公式じゃなくて海外の流れ物扱うショップとかね
0160ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:06:30.00ID:1to/tOei0
>>158
もともと本丸はアウトレットショップとかと客層違うんで影響ないぞ…
本丸の店で買うような客層はアウトレット行かんし
もともと区分けされてるからアウトレットに群がるような客を下に見るのは当たり前
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:10:39.60ID:k/WSCkZ50
どっからアウトレット出てきたんだよ・・・
誰もそんな事言うとらんがな
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:12:54.85ID:HmAxb+wd0
そもそも公式通販や叩き売りしてるECしか利用しない人はマルジェラの店舗がどこにあるかも知らないだろ。
ユニクロは店舗も通販もそんなに客層違わないがこういうブランドはかなり違ってくる

店舗で買う人
公式通販から買う人
セレクトショップから買う人
叩き売りショップから買う人
上記の複数を利用する人

まあ色んな人がいるだろうけど、価値観違うだろうな
20ssを来年も着る人と着ない人でも分かれるし、何がいいかは人それぞれやな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:13:27.44ID:1to/tOei0
アウトレットショップとフラッシュセールは同一だと思うが…
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:16:16.39ID:jV8fnHif0
何か噛み合ってないですね
在庫処分と勘違いしてる人がちらほら
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:16:44.05ID:HmAxb+wd0
アウトレットはアウトレット専用品もある
基本的には型落ちの流れる先ってことで同じ扱いだが
言ってみれば、そういう型落ち漁りする人らを見下す人と、見下す人に反感を持つ人との対立が続いてるんだよね
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:20:14.84ID:5cJUNEBs0
同じ商品を海外ECで安く手に入れるか店舗で手に入れるかの話なのになんでアウトレットとかセールの話になってんだ笑
型落ちアウトレット漁る人は見ててあー・・・とはなるが
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:22:57.79ID:q1w6eXix0
前話題になってたから覚えてるけど、マルジェラにおいては世界でも日本の売上で持ってるブランドでしょ
宮城の直営店が世界一の売上だって話でしょ
日本で展開されてる商品は世界でも一番多いし、マルジェラ好きが買うなら日本に来て買うとも言われてるし
海外利用するメリットがよく分からん…
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:24:01.55ID:bOfw+A420
三井アウトレットパークとかのマルジェラアウトレットは奇抜すぎて売れ残ったもの、デカいサイズのもの、しかない。
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:24:30.56ID:gjqruBtL0
かたくなに海外通販をアウトレット扱いするガイジwww
0171ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:25:27.49ID:aB6yqmX70
7掛けで買えるからな たくさん買う人はネットでしょ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:27:20.08ID:ZWkO0ptw0
>>167
安いからだろ。日本の売り上げどうこうの文脈の方が意味わからんよ。
若い子なんかで金持ってる子なんか少ないのが圧倒的なんだから
0173ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:27:30.79ID:1to/tOei0
海外から買うのは安いからでは
リスクとか考えてもそれ以外見合わない
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:29:46.23ID:HmAxb+wd0
>>172
マルジェラは日本のおかげで維持できたブランドと言われてるんだよ
ドルガバが中国のおかげで復活したのと同じ。まあドルガバはデザイナーが中国馬鹿にした広告やったから終わったけど
0175ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:05.36ID:q1w6eXix0
マルジェラの世界一のマーケットが日本という意味ね
まあそれでも一定数の情弱の日本人が海外から買うのは亡くならないんだろう
0176ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:12.74ID:ZWkO0ptw0
革命さんのところから広まって、マルジェラの日本の売り上げが高いのは分かる
けどそれと海外ネット通販を比べる意味がわからない
日本直営で売り上げないとお店無くなっちゃうよって言いたいのかな?
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:36:18.42ID:DD+lcdZs0
世界一のマーケットなのはいいけど海外で安く手に入れるのがなんで情弱なの?
むしろ情強だと思うんだが
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:36:33.04ID:XI4Cfvbj0
>>178
とりあえずドリルしようか?
ごんが栗をぎゅっと固めて置いた気持ちくらい理解できるようになって5ch戻ってこようか?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:39:27.09ID:OEr4YQdV0
日本代理店スタッフの手垢とマージンがたっぷり乗っかった商品を有り難がって買ってる思考停止の上客おじさんがブランドを支えてるんだから感謝しよう!
0182ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:40:44.26ID:DD+lcdZs0
接客してもらって買うのがステータスなのはもう令和じゃ無いね
まぁ古き良き時代だったわ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:44:20.61ID:8sKLLckW0
バーバリーが売れなかった服の焼却問題で、ブランド維持のために安売りせずに昔から作った半分は燃やしていたと公表されてたな
数年前の服を直営店以外に流して安売りするビジネスが出来たんだから、悪いことではない
安売りして買う人が満足してるならWin-Win
0185ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:57.43ID:GWYhWN730
どうしてもネットで買う=大安売り型落ちアイテムみたいな図にしたいみたいねw
最新作も買えるんだけどな笑
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:16:46.39ID:gjqruBtL0
そもそも安売りアウトレットの話なんかしてないのにねぇw
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:41:23.31ID:gqqAH0y30
マルジェラに限らず、同じ品質のものをより安く買うのはどう考えても賢いだろ。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:46.19ID:uoaK5jw60
店頭接客原理主義の皆様はお気に召さないようで
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:30:14.12ID:A9cGhkmd0
アイテムのレベルも下がってるけど、同じくらい客のレベルも下がってるな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:34:35.11ID:yUDcIWvV0
ここ見てて思うがマルジェラ様は脱ヲタブランドになったんだな 
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:36:37.29ID:yUDcIWvV0
>>185
へー(棒)
ちなみに最新作ってせいぜい3ヶ月間てことだよね?
それ以降は普通に売れ残ったらセールなるし
0193ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:38:34.31ID:sYGn3hPJ0
ブランド品を所持することか、購入することか、どちらに価値を見出すか、だろ
日本や欧米でもほんの一部の本当にちゃんとした店の店員との付き合いなら価値を見出しても良いだろうけど
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:45.30ID:HJaqb1a40
3ヶ月どころか普通に新作なんか気に入ったら店頭に並んだ瞬間に買うもんだろ
入荷数少ないんだからサイズだって限られてるし
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:47.19ID:U4QYr3560
>>191
気付くの遅すぎだろw
てか今のハイブラ気取り路線になってからそれが顕著になってるし
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:57:25.93ID:n8PUQN5K0
>>192
負け惜しみ・・・なのか?
店で買うかネットで買うかの話なのに一体どうした?
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:01:29.52ID:XWyLCWhA0
俺は店舗とネット両方利用するんだけどそんな荒れるネタなんかこれ笑
国内の定価で自分は買ったのに他の人は安く手に入れられるのが嫌なのかな
どっちも利用すりゃええんやないの?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:19:34.34ID:GkQGQbYb0
>>192
店舗だろうがネットだろうがそりゃ売れ残ったらセールでしょうよ
なにが言いたいの?
0199ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:29:49.04ID:IVXFp+ri0
海外ECだとサイズ感分からないから、S,M,Lサイズ取り寄せるのが普通になってる
0200ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:32:43.61ID:dRtqzojB0
>>197
店頭で買えないやつが発狂して荒れてんだよ
最初から海外通販なんて選択肢ないんだから
臭いニオイや手垢のついた通販の服を一週間かけて取り寄せてるって、すでにファッションとして終わってるわ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:33:35.11ID:1PdXJ03u0
>>194
ここの人はサイズ合わなくても安けりゃ買うんだよ
サイズ合うとか合わないとか二の次
0203ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:40:15.64ID:n8PUQN5K0
よぬ分からんのは何でそんなにネットを否定するのかなんだよな
ネット使ってる俺は店舗にも行くんだけどどっちかじゃないとダメってのは意固地になりすぎでしょ
0204ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:47:05.97ID:qKMbsPiH0
店舗の商品は綺麗で手垢ついてないという思い込みはなんか可愛いな
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:50:53.36ID:poK5nx6e0
>>200
君が店頭から買ってる服も手垢や試着したあとだらけだけどなwwwww
何を言っても君の負けなんだからもう黙ってなよ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:02:38.64ID:7FT8Mrau0
海外から買ったらこんなに荒れるのか
怒ってる人は右翼か何かかな?
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:03:17.40ID:5q2pOMSv0
手垢じわる
何も買えへんやん
0208ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:32:36.55ID:wBe6/i390
そもそも手垢君はハの字すら持ってなさそう
言動が子供っぽいし憧れてるだけっぽい
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:42:55.13ID:SScBjGlP0
WWDJにエストネーションで一人で年間1億5000万円売る販売員の話ある
マルジェラじゃないけど、某有名ブランドで年間1000万円以上購入顧客限定の販売会に行ってる知り合いいるわ
ある程度のラグジュアリーブランドは桁違いに買う富裕層客で持ってる

https://www.wwdjapan.com/articles/1090801
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:54:07.52ID:gMfOw2VY0
手垢くんではないがハの字は持ってないな
ノーカラージャケットも持ってない
理由は顔がでかくて似合わないから
0212ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:26:02.36ID:T0hmZ8Ks0
>>200
試着の匂いや汚れが嫌ならなおさら倉庫から直送の海外ECがいいだろ?
直営で予約するか店頭出しでなくバックヤードに在庫がある場合しか試着汚れは避けられない

Mr.porter・ssense・matches・LuisaviaRomaとか倉庫出しで全く汚れなし。matchesなんて梱包担当者がサインして検品保証してくれてるぞ
買えば買っただけ特典が付いてシーズンsaleや予約やプレセとか普通だし

matchesやluisaなんて各ブランドのコレクションやレセプションに招待される
VOGUEのYouTubeにハリウッドセレブ達のクローゼット紹介あるけど買い物する頻度が高いのはnet a porterだってよ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:55:44.70ID:a6KZR/ba0
新作出たら人気のものは速攻なくなるよな。このブランド定価で買うのは普通でしょ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:21:55.18ID:KxBp3Rp90
釣られてボロボロ情報流すなよ。。
ほっとけばいいのに。
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:05:26.65ID:VpIW6KOj0
無理して直営で買ってた奴が発狂してるだけだろ
同じ商品、同じコンディションで安く買ってる奴が許せない
直営以外はアウトレット!汚い!乞食!偽物!てことにしないと自尊心が保てない
ほんとの金持ちは他人がどこで買おうが気にしない
あっ釣られてしまったw
0217ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:47:23.90ID:YfD3ibQ+0
まぁこれからもぼったくられ続ければいいんじゃないかな
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:55:32.16ID:lRjjlOep0
ていうか俺も店舗でしか買わないけどほとんどセールだわ。
店舗組でもほとんどがセールしか買わなくね?
普段行ったらガラガラだけど、今の3割から4割引してるセール時期のほうがお客はちらほらいるからな
店員も言っていたが店舗で新作定価で買うのは一部だけで、顔で覚えられてて一般的に展開してないアイテムを販売したり、情報教えてくれたりあるみたいだが
0220ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:15:18.16ID:+IiOnjvM0
うだうだ言ってるけど
即効売り切れるレベルの、定価以上でも欲しくなる服なんてここ数年ないよね
そのほうが問題では
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:20:19.75ID:vW/QMKr50
それはブランド側の問題でこっちはどうしようもないがな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:13.11ID:3yIBqKjY0
>>212
そんなことない
客の取り置きや予約品だって試着させてもらってるし
0224ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:42:12.16ID:H38vjHaL0
ていうか、近くに店舗がない。
電車乗り継ぎで片道1時間半かかる
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:00.49ID:tTUWTB/30
手垢が嫌ならなおさら店舗で試着して海外ECで買うのが1番賢いね
答え出ちゃった
0227ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:50:01.98ID:KZO+fMsA0
安く買われるのどんだけ嫌がるんだよ
こんな場末のスレに店舗関係者降臨ですかww
0228ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:07.06ID:U4QYr3560
安く買うを否定するくせに直営のメリットはセールの招待がとか言ってるのは草
0229ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:59:12.28ID:wr5fYD9q0
財布とどいたー
流石に本物かな
甘い香りがする
0230ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:57:30.97ID:HKrgcnPn0
落書きジャーマン買ったー
履き倒すわ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:33:49.15ID:T0hmZ8Ks0
代官山の八幡通りを入った坂道に直営店が出来た当時は毎シーズン
立ち上がりに並んだ。シーズンごとに店内を白ペンキで塗り直すんで初日はツーンとペンキの匂いがしたのが懐かしい

0 10 アーティザナルもハンドメイドで全て1点物だから同じデザインでも全部ちがったから早い者勝ちだったし
定番ペンキGジャンなんてLee101ベースかLevi's 3rdがベースたけど大きさも古着の年代もバラバラだったから面白い

ウォッシュドレザーの皺ハの字ライダースとか数が少ないのに洗いによって大きさ違うから並んで選ぶしかなかったし

そーゆー店頭に行かなければ商品が分からないって楽しみがあったから直営店に行ってた
今は綺麗なコレクションになって海外ECで買っても店で買っても同じ物が手に入るからなー
0233ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:12.70ID:YuTtiW0d0
>>232
2000年前後は知る人ぞ知るって感じの服オタ専用ブランドだったからな
今は脱ヲタでもマルジェラは知ってる
0234ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:46:32.83ID:2XYCyftA0
おっさんどもの加齢臭がついたくっさいくっさい
思い出話はTwitterかInstagramでどうぞ

昔は良かったーの思い出語りほどつまらんものはない
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:58:02.12ID:VpIW6KOj0
今はもう、名前を借りてるだけのロゴドンブランドだから・・・
0237ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:33.13ID:6kTaAZgb0
>>232
ハイブラに並ぶってのがそもそもおかしいw
そんなことも分からない底辺くんか
0242ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:51:55.01ID:yUDcIWvV0
マルジェラはハイブラ同格
コレクションでの存在感、評価を考えれば歴史が足りないだけで他は足りてる
0243ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:53:07.63ID:MEMRpdVV0
てか、毎回トランクショウに呼ばれてる顧客って30代半ばから60代な気がするんだけど、キッズでまともに買ってる奴なんていないのでは?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:01:59.11ID:7lgRcaux0
マルジェラでおすすめの香水あります?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:26:53.39ID:vM62OVrv0
ディオール見ていたらまだここの住人がまともか気付かされるな
転売ヤー、糞コラボ、マウントのためのブランド
マルジェラは普通に服好きは多いよ、ブランドの格だけではないな
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:41:16.21ID:TQftOB100
>>237
メンズを発表した当時はハイブランドではないだろ。ドールコレクションやアーティザナルなど実験的な服を作るブランドだったの知らんのか?
モードのメインストリームとは一線を画して服好き服オタ(「着倒れ方丈記」の文化服装講師マルジェラ先生とか)を中心に流行ってたんだよ
ロッテルダム美術館のインスタレーションではドレスに細菌を噴霧してカビの繁殖を見せた(1998)りとかアナーキーなデザイナーだったよ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:27.85ID:Ipqz0uygO
ディオールのショーンステューシーのコラボは面白いと思ったがね。カルチャーを産み出した偉人だよステューシーは。値段もディオール補正されて高いよけど。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:06:16.31ID:iOB5EkE/0
15年くらい前の学生のころ、ディオールディオール言われてたから必死でバイトして買ったな
当時はマルジェラ知らなかったから、知ってたら最初からマルジェラしか買わなかった
ストリート系もまだ残ってたし、あの頃が懐かしいな
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:10:10.83ID:y8LoFxO70
>>254
モード全盛期だったし、なんならチョキ野郎のせいでマルジェラーが湧いてただろ
ディオール買っていてマルジェラ知らないなんてことはありえないし、あの時代ストリートは死んでた
0256ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:27:09.74ID:W8wDFFaP0
ディオールやギャルソンて脱オタ向けだから服知らないやつが買ってんでしょ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:46.97ID:0i+vcDId0
香水ほしいけど2万くらいして草
迷う
0258ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:23:41.45ID:y8LoFxO70
>>256
05くらいってマルジェラ筆頭にアンとかリックとかこの辺がめっちゃ売れてたじゃん
で、このへん買ってる層はディオールも買ってた
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:24:30.05ID:ZpF5K4HL0
いまほど情報過多じゃないから、偏ったっていう言い方は正しくないけど知らないブランドあってもおかしくはないとは思う。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:26:33.90ID:v/4xc34z0
>>259
雑誌に洗脳される時代だったから、偏ってはいたと思う
シュプリームとかナンバーナインが人気なのがよく分からんかった
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:28:09.46ID:ZpF5K4HL0
個人的にあの当時dior買ってた層は、ナインとかで
アンとかマルジェラ、ヴェロニクはニッチまでは行かないけど、服沼入りまくってるイメージ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:01:55.36ID:WxlNjs4M0
当時のディオール顧客は2種類いた
ナイン上顧客から流れてる層とハイブラ顧客層
02からがハイブラ、05あたりはナイン

ハイブラ顧客はラフとかの流れもあってベロニクとか買ってる層。
必然的にマルジェラ、アン、ドリス、リックって感じだった
0265ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:03:04.36ID:WxlNjs4M0
こんなクソみたいな情報すら知らないやつらしかいないんだな、今のマルジェラ買ってる層は
みんななかむみたいなやつなのかね残念だわ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:05:44.81ID:PlCZi4Ua0
もう何年前だと思ってるんだよ。そりゃ若い子は買うだろw
0268ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:14:32.60ID:7J/U+Be30
当時一番人気あったブランドなんだからいろんな客がいて当然だろ
女の客もよく見た
0271ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:25:53.94ID:y/X762Ci0
ストリートの格好てする気にならんけど、そんなのとコラボしてええんか
完全に日本人向けかね
0272ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:54:03.18ID:9G6UkfCE0
ジジイどもの昔話飽きたどうでもいい
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:22:42.55ID:SfZVIgVN0
キッズはなんでマルジェラ始めたん?
脱オタでいきなりマルジェラ?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:43.32ID:MOVvlrAq0
無駄に目立たせるようになった四つ糸にホイホイ吸い込まれてきたんでしょ、きっと
ブランド的には四つ糸商法が上手くいって新しく10代20代も取り込めて良かったんやない?
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:29:05.83ID:ueN4uvuh0
キッズはユーチューバーの影響が大きいと思うよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:42:38.08ID:nnlywfqV0
>>275
マルジェラ本人の意向である匿名性の表現であることなんて全く知らないんだろうな
あれは切って外すもの
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:07:25.94ID:5Q2yy83m0
>>277
釣りだとわかるが一応キッズのために

イドキュメンタリー映画『we margiela』では共同設立者のジェニーが「服を買うときにデザイナー名がないと知りたいと思うでしょ」って提案した
マルジェラが「服に名前がないと両親が悲しむよ」って反論したんだけどジェニーがマルジェラを説得した
白いステッチが見えるようにしたのはマルジェラ自身のアイデアだった
白いタグはとても大切なものだと
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:19:52.51ID:NkUgJhye0
タグ商売のために作った映画だろ。上映中何回寝たかw
0282ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:30:28.39ID:5Q2yy83m0
>>281
タグについてはジェニーのインタビューのみで映像もない(ジェニーはうつって無い)短いものだぞ
オマエ見てないんだろ?
0283ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:35:48.38ID:Zxn8p4H00
>>274
なんか服ってどうせ自分の部屋に全部置ききれないし
それなら最初から最終形が欲しいと思って俺は選んだなー
タグは正直切ってもいいし切らなくてもいいし
どっちでもいいかな〜って感じ
パックTで墨色のやつとか1個は切ってるわ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:17:38.66ID:xwYJlEtt0
最終系がいまのロゴドンゴミジェラなの? マジで脱オタホイホイのゴミブランドまで格が落ちてるんだな
0288ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:44:14.35ID:TaxI3JEK0
最終系というパワーワード
0289ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:59:49.79ID:MOVvlrAq0
最終形だとして、全部揃えたとして、老後までの耐久性は服にはないやろ
「このアイテムはこれでアガリ」とかTwitterで書いてる服オタいるけど見ててキモい
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:00:48.19ID:W9EMqMLT0
三田のアウトレットにあったスエードのトートなくなってた( ; ; )
金持っていったのに…
0292ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:05:48.25ID:89cGn8Xq0
アガリとか幻想
どうせ新しい物欲しくなるんだから
0293ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:22:45.73ID:PF7H3uED0
ラムレザーのハの字ライダースは買い??
0294ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:30:45.85ID:AzUDkRW40
ラムは着れば着るほど劣化していくけど、軽くて楽だからそこがいいとこだよ
レザー好きにはバカにされるけどいいんじゃない?
0295ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:03:42.93ID:4fABuXXW0
買いかどうか聞くようなやつが買うな
0296ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:11:19.43ID:IhHisAO30
財布かったんだが、箱から甘い匂いしていて、これってマルジェラの香水?
0297ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:39.74ID:dhrKkmbz0
>>291
アウトレットで数が少ないのは一週間で消える
サイズがバカでかいか小人なら残ってるかもしれないが、小物は回転早いね
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:01:23.30ID:dhrKkmbz0
>>296
返品されたものじゃね?
繊維や革のニオイじゃなくて、人口的なニオイはさすがにマルジェラもつけないよ
0299ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:57:24.58ID:deRLj9mM0
タグなんて外したい人は外せばいいやん。

ここでぐだぐだ言っている人は何が望みなんだ?
世の中のみんながマルジェラの思想に共感してくれるとでも思っているのか。
0302ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:48:38.72ID:rE5d2cLE0
俺はタグ外すけど他人には外さないでほしい
ブランドわからなくなるから
0303ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:41:21.52ID:8+nyI4080
むしろお前らマルジェラ以外にも4本の糸を縫ってつけろや
0306ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:06:08.17ID:XMsh2ede0
一度ノーカラーのタグ外したら店員さんが微妙な顔したんで
そっから(あ、外すのってよくないんだ)って思うようになった
タグ問題面白いよね
0307ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:11:48.42ID:TO1qAs5L0
俺はタグ外した服着て恵比寿に行く事もあるけど特に変な顔はされないなぁ
まぁ店員さんも色々なんだろうね 俺もノーカラーはタグ外したい人です
0308ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:01.47ID:XcvXsi4u0
店員も、映画見るまでタグの話は知らなかっただろうな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:16:53.23ID:deRLj9mM0
タグはずして周りの目が気になるなら取らなければいいやん。
まぁ、気にしない人はこんな話題に発言なんかしないか。
0310ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:28.42ID:C4lfHCIg0
>>808
マルタン本人はタグで自分の作品をアピールしたかったのが真相なのに、メゾンとしての「タグに意味はない」ってブランディングに業界含めて世間の皆が騙されてたからなぁ。

ある意味、キリスト教と似てる。
キリスト本人が生きてた時に奇跡なんて何一つ起こしていないはずなのに、弟子が勝手に崇め奉って後世では神レベルの奇跡使いって事になってる。

HERMESに就任した時から既にメゾンに顔を出さなくなったマルタンの不在を隠し通すどころか逆手に取り、メゾンとしての一人称をWeで統一して匿名性を持たせるところとかも含めて、ブランディングとしては本当に見事だよ。
みんな騙されてたんだから。
0311ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:55:18.00ID:9dktztFM0
>>306
ここの店員はみんな意識高いからちょっとでも規範にそれると露骨な態度出すよな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:29:18.08ID:Gcz1fWID0
グラムスラムのスモールショルダー、もっこもこで全然中身入らない。
財布と携帯入れたらもう終わり。
中綿しぼんできたりする?
ちなみにメンズです。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:42:32.80ID:0sL7UxxQ0
要はタグを切る俺ってカッコイイみたいな感じでしょ
切りたければ切ればいいんじゃない
0314ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:18:58.45ID:KSls5jVJ0
映画見てない
何回レス読み直しても結局外すのが正解か不正解かよく理解出来ない
とにかくよくわからない
でも何着も持っていて仕事で着たいやつのタグは外す
こういう人は多そうだけどな
0315ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:46:42.44ID:bupVNSTJ0
タグが本体で服は付属品に過ぎないから切るべきでない
がこのスレの結論か
0316ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:49:01.02ID:KSls5jVJ0
タグ外してそのタグどうするか?これも大事だと思うんだよね
残しておくといつでも付けれるけど
捨てちゃうとそれが出来なくなる
タグを外したその先が案外大事だと思ってる
0317ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:01:09.38ID:E1uo1/lI0
>>312
キャンバスのやつ半年ぐらい使ってたけど、小さい財布とスマホ(ケースなし)ティッシュやリップなどの小物にデジカメ入れてた
若干パンパン感あるけど、このバッグやとそこまで分からんし、逆にふわふわ感出て良さが出てるって思ってたわ

デジカメはバッグがクッションそのものやから生身で入れてた

しぼんできたりはしなかったけどな

革のやつはわからんけど
0319ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:32:34.56ID:dUhVQu3w0
タグついてなきゃもう今は売れないブランドなのに何の議論してんだか
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:47:54.18ID:/JIkqGD+0
>>312
使えばしぼむとは思うけど、あのモコモコがいいんじゃないの?w
入らないのは残念ながら仕様だと思う
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:43:11.19ID:5gsmeWok0
例えば車のエンブレムって基本外さないよね
あんまり詳しくないけどベンツやらロールスロイスのあの出っ張ったやつをむしりとると価値下がるやろ
0323ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:01:59.90ID:S9R5hLMb0
外す行為が既にもうタグにとらわれてるんだよなぁ
気にもしない奴の方が多いんじゃないの
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:40:16.10ID:VSy6L2vr0
>>323
ジェニー「真っ白なだけのタグを付けると神秘的で素敵じゃないかしら?」
マルタン「僕の名前がないと両親ががっかりするから真っ白タグは却下!」
ジェニー「私の案のほうが素敵よ」
マルタン「じゃあせめて四ヶ所を糸で留めて遠くからでも僕の服だって分かるようにしてくれるならそれでいいよ」
というのが真相だったというお粗末な話。
ジェニーのブランディングが見事。

https://m.youtube.com/watch?v=y0kgC3PVXTk
マルタンマルジェラの白い糸のタグ誕生秘話
映画『We Margiela マルジェラと私たち』本編映像
0325ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:43:42.46ID:VSy6L2vr0
ちなみにマルタンのママンは他のデザイナーの親と交流を持つのが好きらしく、ラフの母親とはマブダチ。
0326ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:50:19.38ID:LsciT4+H0
>>324
ちょっとニュアンス違う。映画の字幕どおりなら>>280が正しいんじゃねーの
0327ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:36.00ID:dxvYX5s40
>>312
しぼんでこないなw
まあ手触りと枕感がいいんじゃないかあれは
0328312
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:17.90ID:FN0AXoQm0
手触りは最高なんですが、長財布と携帯入れただけで、パツンパツンでフォルムがだいぶ変わっちゃうんですよ…
16万したから使うけどw
デカいやつにすればよかったかなあ
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:47.53ID:jy7ckWGE0
>>328
長財布だと厳しいね
まぁもともと実用性は重視されてないから仕方ないw
0331ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:46.84ID:nDgQ2avT0
フォーマルの時だけ長財布にしてる
普段はスマホとカードケースで事足りる
カードケースに札を数枚入れてある
最近は小銭入れさえ持ち歩かなくなったわ
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:04:16.05ID:gyvmisD10
ハイブランドかは微妙だけどロエベ
0335ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:09:23.09ID:XTjcS6ci0
>>332
マルジェラの定番折り畳みを3回買い増してきたけど良いよ
ただ、最近の黒ジップのはマジでショボいから買わないほうがいい
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:55:34.41ID:rsZg59bJ0
ロエベがハイブラやなかったらなんなんや。
物知らんやつばっかりやん
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:32.85ID:QTv9G1+E0
ロエベがハイブランドだったら、もはやハイブラの定義が個人の主観でしかなくなる
0343ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:56:15.06ID:+ctHqoP+0
ロエベはLVMHグループだろww。ハイブラ(ラグジュアリーブランド)じゃねーか

“ロエベは世界有数の一流ラグジュアリーメゾンです。1846年にスペインで創業し、現在はジョナサン・アンダーソンがクリエイティブ・ディレクターを務めています”
https://www.lvmh.co.jp/メゾン/ファッション-レザーグッズ/loewe/
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:05:42.56ID:AZNvXdDl0
昔はハイブランドというとオートクチュールもやってるとか歴史があるとかいろんな定義があったけど
今は高価なものは全部ハイブランド扱いだよね
その中でもエルメスとかシャネルはラグジュアリーブランドと呼ばれてる
つか、そんなことどうでもよくない?
0346ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:45.69ID:q7Oyie850
マルジェラキッズは歴史がないから僻んでしまうんじゃない?
だいたい価格帯も違うでしょ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:31:29.51ID:zD5mqifX0
まあLOEWEはクチュールメゾンではないけど王室御用達のラグジュアリーメゾンだわな
無知なヤツだろハイブラじゃないとか言ってんのは
マルジェラはハイブラか怪しいからな
0350ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:05:24.30ID:2KSPiAz80
>>345の言うように、ハイブランドの区切りは高価格帯かつコレクションブランドって括りで良いだろうに。
HERMESやGUCCIやCHANELなんかの歴史あるメゾンはハイブランドの中でも更に上のラグジュアリーブランドって認識で良くね?
0351ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:50:16.38ID:VKtC0mB40
>>350
LOEWEってGUCCI・CHANEL・LOUIS VUITTONよりずっと歴史あるぞ
HELMESが馬具屋からようやく鞄作って現在の母体になったよりも古い
価格帯も充分に高額だけどな
0354ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:08:16.51ID:K5Q6c+wj0
とりあえず>>>333君が無知でしたっていうことと
ここはキッズが多いっていうことがわかりました。
0355ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:04.18ID:P0N4gTyU0
ロエベがハイブラじゃないとか言ってるのはファッションの知識大丈夫?って思うレベル
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:04.76ID:QeCcWjKu0
キッズもキッズマウントとる子供おじさんもしょうもねぇ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:38.14ID:NE1LD0cP0
なんかレス早いと思ったらなんでロエベの話なんだよ。ロエベは歴史あるラグジュアリーブランドだろ常識
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:13:55.67ID:INc4LrMe0
無知な奴にムキになって真剣に教えてあげるおじさん多すぎやろ笑
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:22:09.40ID:NzsCZ9d30
>>357
JWアンダーソンがデザイナーになるまで業界からも長年放ったらかしにされてたブランドやん
0360ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:38.83ID:NE1LD0cP0
>>359
1996からLVMHに入ってナルシソ・ロドリゲスがデザイナーに就任して躍進したぞ
同時期(98)に母体のLOUIS VUITTONがアパレル立ち上げてマークジェイコブス大活躍で日本では霞んでたかもな
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:31:40.47ID:3LvpYIh80
ていうか、ここの人がロエベなんて着るか?
マルジェラ買うんだからロエベが買えないわけじゃないだろうが、食指動かないんじゃないか
ハイブラじゃなかったとしてもマルジェラ以外は買わない人多いだろ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:35:58.40ID:+CLG+hpq0
ロエベはアフリカで本家本元のグランピングを楽しむ金持ちのご子息連中が着てるイメージ
初期からのガチのマルジェラーは浮浪者と一緒に新宿公園で酒盛りしてるイメージ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:38:47.87ID:+CLG+hpq0
ガチのマルジェラーはルックブックに載ってたようなロン毛無精髭のダンディーな雰囲気って意味ね
職業不定なイメージがある
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:09:39.15ID:Itwj+qgU0
ロエベって確かにずっとファッション業界的には空気的な扱いだったと思うわ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:41:55.65ID:fJrKWChz0
なんか井の中の蛙だな。LOEWEの日本での展開と知名度を雰囲気だけで語って
スペイン・欧州での高級ブランドとしての地位を知らずに

>ファッション業界的には空気的な扱い

とかw恥ずかしいーーーー
0369ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:38:20.82ID:7f6lxrQY0
どうでもよすぎる
もう頼むからロエベ はハイブランドってことにして終わりにしてくれや
どうせ匿名なんだからどっちかテキトーに折れてくれよ
もしくは双方死んでくれや
ロエベ なんてこの世から消えようとラグジュアリーブランドと崇められようとクソどーーーでもいいわ!
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:44:07.50ID:1eEEjLfu0
地位があるって言っても、ポールスミスとかも知らない人いないブランドだけど、ポールスミスの新作コレクションに興味ある人いないよな
0372ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:48:05.65ID:Y6syrnoT0
MM6の白の3wayトートを男が使うってありですか?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:27:58.29ID:AS1vRIpQ0
11ラインができる前のものだと思うんですが、10ラインのバッグを見つけました
11ラインっていつできたかご存知の方いらっしゃいませんか?
99ssのメンズ立ち上げ時には11ラインは無かったですよね
0375ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:18:31.71ID:pMSwaA1M0
しらん ググれ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:25:48.37ID:SGcF21gL0
>>371
もっと勉強してくれ。
ポールスミスはハイブラだ。
ライセンス生産のポールスミスはクソなのはわかるが、それは日本だけで海外でポールスミスはガキ御用達とか言ったら恥かくぞ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:30.54ID:vJX2dpyV0
ハイブラでは無いだろ。
デザイナーズブランドではあると思うけど。日本でいうところのギャルソンとかヨウジみたいなものじゃないの?ギャルソンをハイブラだと思ってる人はいないでしょ。
0378ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:48:42.91ID:qWOt0QuQ0
ハイブランドの定義か
路面店にドアマンがいてセールしない
分かりやすいのはこの2つかな
あとは歴史の長さとかか
0379ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:54:45.15ID:qmE1jZab0
だからそういう定義ももう当てはまらないんだってば今ハイブランドでもアウトレット店あるからね
もう昔とは違うんだってば
バイヤーたちも高ければハイブランドって認識
本物のハイブランドはラグジュアリーブランドと呼んで差別化してる
0380ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:14:51.29ID:vJX2dpyV0
高いってのは個人の主観によるところもあるからなー。
まぁ、ハイブランドって概念自体はラグジュアリーブランドと比較的高価格帯のデザイナーズブランドを内包したものと考えても良いのかも。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:23:15.22ID:Zparvawo0
まぁそもそもロエベのアパレルが評価されてるのはこの数年だし
馬鹿どもが元のロエベを知らないのも無理はない
0384ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:06:04.40ID:mf7WmNHp0
本題に戻りませんか?
マルジェラ好きな人はどこのメーカーのサイフ使ってる?
オススメある?
ってことではありませんか?
0386ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:24:56.69ID:0/uu3f5v0
財布なんて好みなもの自分で探して選んでつかえよ
そんなことも出来ないような奴やアンケート馬鹿はマジックテープの支払いは任せろ!みたいなやつ使ってろよ
0389ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:53:33.41ID:sTAEWFlj0
モラビトの財布使ってるで
0392ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:54:31.82ID:Tvk5xujs0
ボールスミス本人が若者向けでアンダーカバーやN.ハリと同列だとインタビューで答えてるww


----ファッションについてお聞きしたいんですが、今の東京とロンドンのストリートを見て、どう感じていますか?

PS:東京の若者は、新しい潮流に敏感だね。トラディショナルな服でも、コーディネイトに斬新さがあるから面白い。ロンドンのストリートは、ヴィンテージに興味がシフトしていってるように感じるね。

----ずばり東京で気になるブランドはありますか?

PS:〈コム デ ギャルソン(COMME des GARCONS)〉は昔から好きだし、刺激的な存在だよ。〈アンダーカバー(UNDERCOVER)〉や、〈N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)〉もすごくいいね。あとは、〈ポール・スミス(Paul Smith)〉っていうブランドも好きだね。知ってる? (笑)
0393ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:30:24.69ID:v7xSpSCK0
どこで同列って言っているのか…
キッズは生きるのにも苦労しそうだね。
0394ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:55:57.27ID:jdjuK+WP0
Mr.(high fashion)でPaul Smith本人が “日本のジョイックスに感謝している。スーツに拘らずカジュアルとヤングに舵を切って市場の支持を得た”
って言ってたな。その後に傾いてジョイックスと手を切ったのは笑った。しょせんは丸井ブランドだ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:05:33.74ID:smljzzf60
老害しつこい
老害が語るファッションってスレでも建ててそっちでやれやクソ老害
0396ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:26:57.35ID:dhbyy7Tz0
「キッズ」の多用と句点「。」つかうのは同一人物。IDコロコロ変えてんのキモイな
0397ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:48:51.85ID:JSRaRPCC0
ようつべのマルジェラおじさん
アヒル口にしたりキメ顔してるのさすがにキツい
0398ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:40:37.85ID:fjMo2Mil0
個人的にはマルジェラおじさん嫌いじゃないけどね
ミーハーでもあそこまで清くなれれば立派なのを体現してる
0399ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:12:03.29ID:pSbZYZAB0
日本人男性の中ではかなり最初期からマルジェラ買ってる希少な人なのは間違いない
しかし、そんなにオシャレな感じはしない
0400ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:16:08.16ID:OPYQ/0ND0
>>396
どうでもいいが普通句読点はつけるよね…頭悪い子の発言だよ?
0402ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:17:25.12ID:bXSF3auh0
>>400
どうでもいいのにわざわざ大切な時間を割いてレスしちゃう頭弱いオッサンってことでいい?
0403ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:30.11ID:h8seLeBU0
顔がオシャレじゃないけどコーデ自体はオシャレじゃない?
0405ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:54:00.50ID:sjr+qSxS0
マルジェラおじさん、いいやん。
服が好きで楽しんでるのがよくわかる。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:15:30.90ID:r84gPsxY0
コーデによってはガチャガチャし過ぎでチンドン屋感あるけど、純粋に服好きなのは伝わるから嫌いではない。
0407ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:10:26.26ID:SGSrekIO0
>>400
オッサン自分から名乗り出てんのなww
あと特徴は三点リーダを半角で記す「…」
ふつうレスでは句点は付けない

特徴が単純だからすぐ分かる。全部レス抽出してみるかw
0409ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:43:47.73ID:s9qSEQvi0
マルジェラおじさんはいいと思う
それ以外はマルジェラいなくなってから買い始めた新参だし見ててつまらん
0410ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:15:03.49ID:nXn0oawd0
当時のアーティザナル系がそうだったというのもあるけど、経年変化で小汚い
本人も経年変化してるし
シルエットが今のトレンドと違う
当時はああいう細身のパンツの丈長くして溜めて履くのがオシャレだったけど、今見ればだらしない
0411ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:27:01.48ID:rKzG1Gl50
全lookをブーツにスラックスや定番パンツでスタイリングしたのは新鮮だった
0413ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:41:18.00ID:dVLUzYAK0
足袋ブーツの良さが分からない
スクエアトゥはまだ分かるけど
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:58.62ID:VOzLpx0h0
女性はいいと思うけどね綺麗に見えるし
男はナルシストが多い
0416ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:41.99ID:vVSDbiYe0
女性の割れ目にしか見えない
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:06:56.38ID:HSHs4cnO0
タビブーツ買ったが見た目より履きやすいぞヒールも3cmだとちょうど良い
ロートップレトロフィットとタビブーツは見た感じ履きにくいけど本当は楽だ
0418ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:11:15.78ID:ujjxsr+v0
ここ数年、やたら足袋ブーツ押すようになったよな
俺には建設現場にしか見えないが
0421ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:04:24.18ID:xFiLPAYg0
足袋ブーツ自分も持ってるけど、まだ履いてないや。

まぁ欲しい人が買えばいいと思う。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:13:28.33ID:s6896G5e0
足袋はイケメン長身細身が履くとキザっぽいというかカマぽいというか嫌味?な感じがする
って言われるよね
中年小太りが履くと勿論これも微妙
実は難しいアイテムなのかな
店員とかの話だと細身のパンツに合わせると女性ぽくなりすぎるから
ワイドパンツに合わせてつま先を少し見せるくらいにしましょうって言われるんだけど
え?ガリアーノらしさを出すなら女性女性らしく細身一択だろ
って突っ込みそうになった
俺はイケメンじゃないけど体型は絞れるからそれで履くつもり
キザっぽくなるけどまあ今のデザイナーの趣味がジェンダーレスなんだから
そりゃそうだろって感じだな
0423ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:15.49ID:5oyTj/Vf0
男のタビはほんとに気持ち悪い
0429ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:22:01.81ID:8lzd06UX0
そもそもマルジェラってキメッキメなファッションをやるブランドじゃないよな
服に関心ない人からはユニクロや無印を着てると思われるくらいが丁度良い
メンズのタビをそこに落とし込むって無茶苦茶難しいし俺には正解がわからないから手を出せんわ
0432ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:38:08.70ID:cedl8MpM0
オカマの土方look
だっせーなー
0434ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:24.58ID:s6896G5e0
世間ではパクリ疑惑が盛り上がってるな
しかもマルジェラがパクった方として
0435ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:06:50.56ID:enl9J7hi0
>>426
かっけーな。
ただの革靴にはない独特な雰囲気だから好みは分かれるだろうけど。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:31:59.85ID:Tmk7osy60
雑に履くならかっこいいけど、オフホワとか合わせるのははちょっときつい
0437ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:53:37.40ID:VgT3h4xN0
タビは地下足袋土方にしか見えないよなあ
橋本環奈はまあまあ似合ってたけど、靴はそれじゃないほうがもっといいのにって感じだったし
うちの母は変なものなんでも着こなすタイプで20年くらい前に履いてたけどタビだけは変だったわ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:54:29.11ID:vWO/aZD60
全部カッコ悪いです
特に最後が酷い
0440ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:40:27.69ID:Bf4Ob/u30
全部変が正解
タビっていわゆる外しなのに何を勘違いしてか主役級の扱いをするからおかしな事になる
0441ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:39:35.92ID:865neEWS0
マルジェラのアーカイブ高騰してるね
チャリティーTなんて状態良くても1万以下で買えたのに
0442ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:43:56.08ID:eYy4x5vT0
俺はスリッポンもブーツも持ってる−。
あまり履いてないけど、満足はしてる。
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:25:18.62ID:TCSZHg7N0
バーニーズの店員さんがスリッポン?みたいなやつをかかと踏んでサンダルみたいにして履いてたがかっこよかったよ
シャツもパンツも今風なゆったりした着こなしだったし気張ったファッションの真逆って感じだとメンズのタビも悪くないと思った
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:10:14.63ID:WH4fEynb0
バブーシュというより踵かふめるスリッポン。バブーシュでもいいけど
それとは別に足袋エスパドリーユも出てんだな。こっちはコットンで踵踏める
0449ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:34:06.11ID:Q3YvsmvM0
本当に売上の30%以上が日本なんだな。タビのバリエも日本市場向けじゃね?
暑い日本でエスパドリーユやバブーシュやローファーとかウケるんだろ

ジョン・ガリアーノ(John Galliano)=クリエイティブ・ディレクターのコレクションが定着してきた「メゾン マルジェラ」は昨年、小売りとオンラインの好調により売上高が前年比36%増の2億ユーロ(約246億円)に達した。 ““そのうち32%は日本市場が占める””。

https://www.wwdjapan.com/articles/1103039
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:41:59.70ID:HLWrJABL0
あ、ごめん、エイズTだからTシャツのVネックの話か
誰も着ないな!
0457ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:51:17.44ID:jG+1DSkW0
色の組み合わせ次第じゃエイズは着るかな
それ以外のVは持ってないや
0458ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:06:05.39ID:XeuaVe3k0
エイズTは型かえてほしいな
クルーネックで袖丈を気持ち長くするとか
0459ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:55:59.41ID:IxtjGtkt0
エイズTって今も売ってるの?
恵比寿毎月通ってるけど置かれてるの見たことないんだけど
たまたま?
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:27:49.10ID:moFbaw550
ノーカラージャケットって肩で合わせると相当身幅デカくならない?
袖丈は調整できるもの着丈はメッチャ長いし
持ってる人はどういう感じで着こなしてるの?
0462ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:03:52.83ID:smKEs8jX0
デニムしか持ってないけど
肩に合わせて前開きの腕捲りでざっくり羽織ってる
0463ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:26:29.34ID:/ikyrH020
あれってジャケットというより、カーディガンみたいなもので、44以外不要とか店員が言ってた
0465ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:00:06.24ID:/ikyrH020
店員がそう言ってたから知らんよ
しかし、確かによほど体格よくない限り44でいい
0466ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:19:32.14ID:xhxEhM4s0
着丈も綺麗カットしてもらえる
まぁ、あれは長めで着るもんだと思うけど
0467ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:44:28.25ID:X7KNwWzI0
>>461
いつでるの?
ここの人足袋ブーツに親を殺された人ばかりだから買う人居ないと思うよ。
0468ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:02:11.27ID:LjswgOd70
足袋ってずっと昔からあるけど何故最近になって流行りだしたん?
何かきっかけあるの?
0471ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:22:00.18ID:ZoKwfN140
私は周りとは違うって思われたいだけで本心では格好悪いと思ってるよ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:17.15ID:vr1SjxXw0
KOHHくんが履いてからだヨ!
0476ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:55:04.92ID:pOzUwFmE0
>>474
正直興味ある。

けどここの人たちは足袋ブーツに…しくしく(T_T)
0478ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:31:45.11ID:+tedvim/0
>>468
服まで金かけられないけど分かりやすい靴だけならって感じの若い人に人気がある
だからダサい人が多い
0479ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:58:51.80ID:HdFGxDcV0
足袋はフィービーセリーヌ買ってた女の人達が何故かこぞって買い出したイメージ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:07:26.32ID:iNgRqaxn0
メンズのヒールブーツなら代表的なサンローランがあるし
あえて足袋にしている理由が何か欲しくなるかな
0483ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:08:27.85ID:B/7dYpfb0
足袋ブーツに興味はあるんだろうが、履きこなす自信がなく他人の批判するばかりだな。
0484ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:04:04.57ID:64+GvUtq0
エディ系な美男子みたいな感じだとそれっぽくていいけど全身真っ黒なマッシュルーム頭がやるとでたでたwって思っちゃうわ
まあ人の心象なんか気にしてたら何もできないからね
好きに履けばいいよ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:26:25.04ID:6WXrOf9e0
タビはメンズだけでも12種類あるから好きなの選べよ

フラットブーツ
3センチヒールブーツ
6(7)センチヒールブーツ
チェルシーブーツ(サイドゴアブーツ)
ペイントブーツ(数種類)
airヒールブーツ

ローファー
スリップオン(バブーシュ)
エスパドリーユ

ハイカットスニーカー
ローカットスニーカー
リーボックポンプフーリュー
(白・黒・シトロン・トリコロール)
0487ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:40:01.16ID:3K0Npb0r0
>>484
それだと思う。

うわっ!
足袋ブーツだせっ!
なんていちいち街中で思う人いないだろ。
0488ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:49:36.29ID:pnk4qEfs0
>>483
履きこなしてる人貼ってみてよ
今までおしゃれだなと思ったことがない
店員ですら通勤もこれなのかよ?wって感じだわw
0489ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:33:26.71ID:97KIUziE0
ブサメンハゲ親父のお前らの足袋への嫉妬がすごいです
0491ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:43:37.36ID:ZF0XLEC20
インスタで流行って変に持ち上げられただけっしょ
ショーや画面の中じゃ映えるかも知れんが
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:31:56.27ID:oK/82R490
男で足袋はないわぁって言ってる女結構多いな
0496ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:47:34.82ID:6y4BHVuX0
ペイント、デストロイ加工、ハの字
ここら辺が好きな人と足袋は分かり合えない感じかもな
このブランドは客層が2極化してきていると思う
中年小太りで昔ながらの崩れた服が好きな層
足袋とかMM6みたいなレディースラインの好きな線の細いカマ野郎
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:32:59.86ID:NicBIh470
外人が外国で履くならいいのかもしれないけど、日本人が見たら地下足袋履いた大工さんみたいだもんな
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:37:42.75ID:yd3f9cv10
>>496
わかりやすいドヤ感を求めてる若い子はタビブーツ履くよね
ロゴドンT、南京錠ネックレス、グッチベルト、みたいなコッテリした組み合わせが多い
足下見たら大体トリエスとかタビブーツだし一種の様式美なんじゃないか
同じブランドなのに客層が違うのは面白い
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:52:51.25ID:3U+N3ETJ0
ペンキジャーマンとかハの字好きだけど足袋はイラナイ
0504ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:29:17.45ID:V0bIb4DW0
相変わらず足袋ブーツに彼氏寝取られた奴が多いな。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:37:43.00ID:0komBfYg0
>>499
金かけるからには分かりやすいモノじゃないと嫌なんだろうね
上の方で画像貼ってあったGUCCIのベルトの人とかダサすぎて目眩がするw
0507ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:46.24ID:hRK8PfT30
分かりやすいブランド主義な奴は中国人もしくは大阪人だからだと思われ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:57:51.88ID:JqYN/8bU0
中国人、韓国人、日本人やろ
ロゴドン大好きなの
0509ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:01:07.32ID:cTpeJP7I0
そうだよ!ブランドアピールすんなよ!
おれ日本人だし4つ糸もいらねーよ!
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:04:14.14ID:hRK8PfT30
>>508
韓国人入れるの忘れてたわ
中華人民共和国、大韓民国、大阪民国、の発展途上国は「派手ならオシャレ」ってセンス
0512ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:07:55.22ID:JqYN/8bU0
いや、そこはトンキンも入れようや。
ミソは独自路線行っとるけどw
0513ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:13:05.40ID:5Kte85ca0
大阪人に親殺された奴が定期的に湧くのはどこのスレも同じだな笑
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:00.32ID:cxwSsQe90
トンキン 雑誌のまま
ミソ ロゴドンちょいワル
民国 目だってなんぼ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:02:40.08ID:KCCCSWiT0
ロゴドンしたら売れるんだから出すのは商売として正しいのでは?
金出さずにギャーギャー言うやつは客じゃないっしょ
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:14.44ID:eSKcjuwz0
でも実際買わないやつは客じゃねえしな
それどころか中国人ガー朝鮮人ガーとか情けなさすぎ
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:52:27.73ID:GnOE54Wt0
ロゴドンは買わんだけで普通にマルジェラの物は買い物するがな
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:53:36.91ID:NkiWU2oi0
>>507
もしかしてマルジェラが分かりにくいブランドだと思ってるの…?
0521ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:54:49.29ID:DtoyNM/20
四つ糸とロゴドンの違いなんてないっていう
0524ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:58:44.30ID:GDDUdg1e0
もしかして四つ糸はセーフでロゴドンはアウトとか思ってるやついんの?w
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:00:23.92ID:GnOE54Wt0
前面のロゴドンはダサいけど昔からの背中の4つ糸も否定する新人類湧いてきたんか
0526ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:02:22.07ID:GDDUdg1e0
そもそもマルジェラのメンズラインにそこまで拘りあるのがウケるんだけど
これはいいけどこれはダメ!

ダサすぎねえか
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:05:55.93ID:xdS2GAAf0
>>525
前面に押し出す前のベタなアイテムしか買わんなもう
古くなったら買い足す感じだわ
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:11:25.32ID:hFyPXkuw0
ヨウジとかでもそうだけど、懐古厨のおっさんは客としてもう見られてねーんだよな
新人類に向けて商売してんだから
俺も足袋の何がいいか分かんないけど、嫌ならもう離れろとしか言いようがない
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:30:36.27ID:itgqVsXR0
メンズタビの正解が知りたいんだよ
かっこよく履ける例がわかれば普通に真似したいじゃん
0533ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:38:48.18ID:PlHwQXV00
あれ有名人が履いて画面映えしてるだけでスタイルの悪い一般人はキツいんじゃないの
女はともかく男はみたことないなぁ良いなと思うの
リーボックもヤバそう
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:11:06.03ID:neLOzxS30
>>530
トランクショウ行ってみ
懐古厨かつ定番も買うオッサンしかいねえぞ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:43:04.78ID:YuIKsT0f0
>>530
タビなんて大昔からあるしその頃から嫌だけど、他のものは今も昔も普通に買ってるんだから離れろとか馬鹿か
てめえが離れろ乞食
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:26:50.67ID:nVw4tvLG0
>>521
俺も全く同じ意見
特に黒のアウターに白の糸はくっそ目立つ
あれはもうロゴドーンそのもの
0543ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:42:14.62ID:hGNRrMwQ0
芸能人というか雰囲気ある人はやっぱかっこええな
真似したいのは分かるけどね・・・
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:09.70ID:zeeg/0tI0
本木雅弘も流石に普段この格好せんだろ
確か格好いいけど
一般人が着たらコスプレ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:22.65ID:SvNw2NEX0
むしろ雰囲気ないオタクがマルジェラ着るかね
マルジェラなんてアパレル業界関係者やモデルや俳優ぽい人が愛用するイメージだが
0546ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:59.34ID:/V5vgRHC0
本木雅弘は、プライベートでもアーティザナルのネクタイジレ着てたよ
0549ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:44:33.84ID:hidLlAo00
脱オタクはバレンシアガやディオール着てるんじゃない
0550ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:48:23.83ID:Si1z29zX0
>>542
これ希林さんの着物なの?かっこいいなあ
でも和服に合わせてるからタビもかっこいいけど
洋服だとやっぱりモッくんでも気持ち悪いと思うわ
しかもお座敷上がるなら本物の足袋履いてないと格好悪いし、本物の足袋履いてタビ履いたらゴロついて履いていられないしね
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:06:30.15ID:7NpxgVOE0
外人はライダースに足袋ブーツ合わせてたりするが
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:16:14.07ID:QnXlOZnu0
久しぶりに見たら、お前らいつも同じ話してんな
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:38:08.48ID:+UU4MOOw0
足袋ブーツ履いてみたけど、細みと上質なレザーだから履くだけでドレッシーな雰囲気になる。
ただ、足袋である必要があるかどうかでいうと不要かもしれない。
アイコンとしての「マルジェラ」らしさが欲しいひとにとっては自己満足できると思う。
おれはハズシとして気に入って買ったわ。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:24.79ID:jC3OWla80
芸能人になりたいけどなれない足掻いてるTikTokerみたいな寒さがある
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:52:04.04ID:wJawxpwP0
>>555
ドレッシーな雰囲気になるけどハズシってのがまさにキザ演出で滑ってるを体現してるんじゃないか?w
ちなみに全体的なコーデはどんな感じ?
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:04:18.62ID:nVw4tvLG0
ちょっとでも太いと豚足って言われるから
体は相当絞るように気をつけてる
カマと言われようが
0559ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:03:48.20ID:S+MdK1IN0
足袋ポンプは欲しいなあ
あれこそハズシにどうよ
0560ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:12:40.39ID:gHWTNQ7R0
あんなゴツくて主張するのどこ履いていくの・・・
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:25:41.97ID:wr8IQsao0
>>547
好きなんてもんじゃなくて生粋のマルタニスタだとさ
we margiela のコメントも書いてるくらいマルジェラ好き。本木雅弘が妻から影響されたんじゃね
https://wemargiela.espace-sarou.com/comments/
0565ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:51:26.39ID:bWRvZVwo0
非日常のファッションショーで見かけたアイテムを日常アイテムに組み込もうとするのはなかなか難しいな

大体が目立てばいいと思ってる服飾系専門学生みたいになるのがオチ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:53:54.90ID:xsqyEPo30
服飾専門学校生より知識ない人が言っても説得力なし
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:00:46.99ID:Mfi6km630
服の勉強を体系的に学んだことないやつが服飾専門学校生を上から目線で批判するとは、大層な自信家だな
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:57.00ID:K16CFT5T0
まあ学校で勉強したことなく、ネットや雑誌で知識得ただけの調子乗った人は返り討ちされるからね
ちょうどMBが服飾の本業、専門家たちから総袋叩き似合ってTwitterやめる流れになったし
本業の方に対してうかつな叩きはしないほうがいいかと
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:31:30.86ID:420UOTfn0
専門学生を持ち上げる流れ草
学んでてもダサい奴はダサい
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:42:21.53ID:a7ZjzyT+0
お前らはそのダサ防専門学生以下やで…勘違いすんな
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:45:34.74ID:GF4Mtq8k0
医者や弁護士の卵には敬意をはらうが服飾専門学生には無いなw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:46:09.73ID:hndMCzLg0
底辺であることと、ファッションのレベルは関係なくね?
高い服買ってるだけでファッションの知識ひけらかしてるやつのほうが痛い
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:47:48.98ID:oJELxUa+0
つまり服飾系専門学生で知識ひけらかしてる奴が最底辺でFA
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:27:50.81ID:lfKN5uqt0
服飾系専門学校生はダサい、特に文化服装学院
何故ダサいのか?
地方から上京してきた人間が派手な格好の先輩たちに感化されて派手な格好に違和感なくなり、自らも派手な格好になり、後輩も派手な格好になる
先輩も自分も後輩も皆が皆、地方の人間で負のスパイラルが起きている
あそこにシティボーイ(東京生まれ東京育ちのスマートな人間)は存在しない
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:32:02.90ID:lfKN5uqt0
文化服装学院は田舎者の集団であり、田舎者が田舎者の格好に憧れて次の世代の田舎者に変なセンスが継承されていく
それが東京で起きている、それが文化服装学院
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:40:33.92ID:WSuj5JqA0
お前ら、本当に知識の面で突っ込まれるとすぐ発狂すんのな
専門学校生コンプかよ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:44:05.21ID:FPXg6XCd0
知識w
どこにそんなレスあんだよ
まさか専門学生いるんかこのスレに・・・
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:51:18.21ID:3PpeWSDm0
マルジェラ本人もわりと田舎の方生まれじゃなかった?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:52:41.24ID:FWb8HMP40
何かを成し遂げた人なら説得力あるんだけど何にもない学生ちゃんはな・・・
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:58:44.76ID:gIdz/6aS0
MBってもともと地方のセレクトショップの店員で、
アタッチメントとかラウンジリザード売ってた人でしょ
そりゃ特別知識ある人じゃないでしょ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:17:03.50ID:BgidetzA0
>>580
知識をつけすぎるとスーツの起源は昔の軍服の制服だからM-65を仕事で着ても問題ないとか、ネクタイはスカーフが原型だからスカーフをネクタイみたいに使って仕事しても問題ないとか、そういうふうになる
一般企業でそれは通用しないので、服飾専門学校生は出世して本社勤務になっても比較的自由な格好(スーツを着崩す)が認められる服飾関係やIT関係の仕事に就く
ビームスの西口の格好はお洒落ではあるが、服飾関係の仕事場以外では許されない
https://knowessence.com/fashion/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E8%A5%BF%E5%8F%A3%E4%BF%AE%E5%B9%B3beams%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E7%9D%80%E3%81%93%E3%81%AA
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:19.33ID:8/dM1Jrt0
そもそも眼中にない
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:25:49.42ID:F1xMFfCA0
傍からみたらどっちも微妙なんだろうなw
微妙同士仲良くしようぜ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:58.96ID:BF967Dlt0
お前は微妙以下だけど他の人は普通以上なんで無理ですね
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:49:18.49ID:iJD+ZDk70
足袋ブーツなんてだせーっていってるひとに限って、
欲しがってたりしますよねー。
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:01.27ID:CHr8j8rJ0
>>594
足袋ブーツの話題はここの住民にボコられるからやめといたほうがいいよ。
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:33.72ID:pWY+a/+X0
ダサいからダサいと正直に言うと欲しがってるとかボコられるとか訳わからないこと喚き散らすダサ基地外が好むのがタビです
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:51:35.16ID:2VAzw4Tn0
女性が履くのはいいと思うぞ
男だよ気持ち悪いのは
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:19:56.77ID:/YTwHUUk0
女性もおしゃれに履いてる人見たことないなあ
ランウェイショーや展示会でバイヤーやエディターたちが履いてるのを今でもたまに見かけるけど足元だけ違和感が凄い
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:50:11.54ID:h3cejioI0
>>611
それ、足袋である必要あるか?
モードっぽくもない、ドカタっぽくもない
無印良品着てDIYで学芸祭の準備してる貧乏美術大学生がなぜか牛の蹄を履いてるようにしか見えない
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:58:18.49ID:lGhRRqFl0
よくもまぁここまでチグハグにできたなって感じ
ロールアップして足袋かいな・・・
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:11:55.03ID:aIKCGkBq0
>>612
それ何でも、○○である必要あるか?にならないか
ブランド物にケチつける人の定番文句
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:22:44.59ID:Q9D4lrpy0
>>615
マルジェラ着てる人にブランドものにケチつけるもなにもないだろ
逆にその絡み方はブランド着てればおしゃれだと思いこんでる典型的なセンスのない人だよ
お前はその画像見て本当におしゃれだと思うの?
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:29:35.67ID:Rl50iJJw0
ヒール足袋ってふつうにノーカラーのセットアップに履くだけでよくない?
なんか駄目なのかな
キザとか?
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:51:20.57ID:2m3cVpuk0
逆に「足袋でなきゃならないコーデ」があんのかよ

って話よ

つまり足袋ダサい
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:08:49.34ID:viVoMhpv0
>>620
それ言い出したらきりが無いわ
なんでもかんでも「〜でなきゃいけないコーデ」なんてないし
使いこなせない人の負け惜しみにしか見えないな
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:15:09.40ID:tvYimLZ30
>>621
足袋が似合ってる一般人メンズのインスタなりwearなりを貼ってくれ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:03:30.32ID:M6g+72Dj0
タビ批判だけじゃないけどこういうやつは批判するだけ批判して、自分は晒さないからな
自分がかっこいいスタイル提案して晒せないけど、MBみたいに知ったかぶりして揚げ足とったり批判するやつ
本当に生産性なく害悪でしかない
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:10:24.30ID:U9RKvbaX0
海外モデルはサマになってるだけで日本人は真似したら大体の人大やけどしてるね
上の画像がいい例
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:14:54.24ID:M6g+72Dj0
むしろ洋服なんて外人しか似合わんだろ
体格を考えたら日本人、アジアや東南アジアはかなり洋服似合わない
肩の骨の張り方とか基本から雰囲気変わる
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:20:26.46ID:tmQsgGp00
欧米人はデブ多いけどゴツゴツしたデブ
日本人は肥満少ないけど丸っこいだけ

欧米人のガリガリは骨が強調されてる、骸骨の模型やミイラみたい
日本人のガリはマッチ棒みたい

あと猫背とか顎が前に出てるとか色々と違いあるから、日本人は欧米人の雰囲気はそりゃ出せなあ
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:09:54.90ID:viVoMhpv0
コーデしているというより、とりあえず足袋履いてますって感じだな…左のスニーカーのやつと交換してもこいつはダサいまま
これに外人の顔がくっついていてもやばいし、結局は本人の問題だな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:12:27.73ID:DE0goYrT0
>>627
くるぶしより上を隠してみたらかっこいいわ
雰囲気ある靴だわ
足だけちょん切れ
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:29:28.07ID:tvYimLZ30
>>627
隣のハイブラ興味ないマイルドヤンキーみたいなやつのほうがマトモっていうw
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:34:47.29ID:pcjDG1R+0
お前らあつ森やってないの?
ゲーム内でマルジェラ着れるぞ!
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:54:35.02ID:XVTVLOhv0
全身白でまとめる人たまにみるけどどういう意図なんだろうか
清潔感の履き違え?
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:05:20.55ID:bvq8sN7r0
>>627
なにこのトップスの柄...
足袋はサイズ合ってないだろこれ
グニャグニャと包茎の皮みたいになってる
隣のやつは電車内で通話してるし終わってるな
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:09:20.42ID:fiLntlBV0
足袋ポンプのレディース18万か
ハイヒールだからメンズより高いんか
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:59:28.51ID:viVoMhpv0
>>640
それマジ?
MM6でも知ってる服や小物出てきてら、ちょっとテンション上がるな
あつ森ってSwitch?だっけ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:14:43.57ID:tstRqVaD0
>>626
いわゆる骨格診断でいうところの骨っぽいのがナチュラル
筋肉があるのがストレート
筋肉と骨、両方なくて短足なのがウエーブ
日本人のほとんどはウエーブでMBとかなかむもウエーブ
ウエーブにビッグサイズとかエッジの効いたモード系は似合わない
それが似合うナチュラルは日本人に1%しかいないという
だからこういうインポートブランドを着るのが難しい
とこうなる
実はガリアーノのユニセックスっぽい装飾系はウエーブドンピシャなんだけどな
きちんとしたジャケットってなるときついけど
ノーカラーとかなら似合う
袖はちゃんと治そう
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:12:59.95ID:G+YUUkCG0
ポンプは買わんがその価格帯の靴ならもう老舗ブランドの革靴買おうかってなっちまうな
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:17:13.00ID:ofwY7zrR0
さすがにポンプ買う奴はいないだろーな
一般人が履くのはタビより痛いわあれ
昔のシノラーとかフワちゃんとかは似合いそう
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:06:15.17ID:CwpySFht0
服が似合わないからこそブランドネームしか価値がないんだよ、アホ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:41:05.46ID:Nm/0JCYj0
え、わし買うけど…
数少ないみたいだし…
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:52:55.97ID:savSJ4nf0
一般人の普段着に合うんかアレ
秋元梢のライダースに合わせてるのはかっこよかったな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:07.90ID:7JxPrAXR0
これ馬鹿はどこで目が覚めるかって実験してるんじゃないの?w
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:45:48.26ID:Pi3G/okq0
これに四つ糸と八の字ジップが付いたら完璧
0665ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:07:25.70ID:vTbdHy6b0
ショッカーが履いてそう
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:18:51.06ID:gS4pTdxo0
ショッカーって何だっけ?ってググってきてしまったw
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:35:51.97ID:pEiSUyZC0
すでに足袋Tシャツ出してるしな
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:34:24.49
カーフのライダース、店舗には19AW以前の物しかなくて
ファーフェチで20SSのを買ったんだけど革質があまりにも違い過ぎた
19AW以前のは普通の質感だったのに20SSのカーフはツルツルカサカサのビニールみたい
強く引っ掻いも傷一つ付かないし試してないが水も完全に弾きそうだ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:08:22.09ID:7BUnL9X30
むかーしリックオウエンスのインターシャ着てたときは、薄いビニールっぽいカーフだったな
むしろそれが高級なんだと思って着てたけど

鎧みたいな分厚いカーフより良いんでない?
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:04:33.10ID:n42nHK2g0
俺もごっつい革より薄くて柔らかい革のが好き
ごっついやつってバイク乗るガチのやつみたいで嫌
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:06:17.17ID:U6nbYZZd0
服たくさん持ってると気に入ったアウターでも週に1回も着なくなるもんな
革をなじませてる暇なんかない
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:42:17.61ID:NirYFC7a0
20SSのカーフライダースはボディラインに沿わない硬さはあるしそこそこ重厚感あるけど
それでも店で試着した19AWより全然柔らかくて腕が動かしやすい
思ってた革の質感とは違ったけど傷も付きにくいし楽な革ジャンではある
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:18:12.62ID:p+51vmwE0
革の厚みは好みだよな
自分は19awのカーフがシボ感や重厚感が好みだったから買った
肩にずっしりくるのが心地よい
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:11:49.62ID:okPrO/sN0
ここじゃないけどカーフの固いライダース買ったら5年着ても馴染まずに着にくかったから、柔らかいレザーしか買わなくなったわ
肩こるし
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:28:22.50ID:ehZe0Tix0
背中に四つ糸付きだしたのって20SSからだっけ?
0683ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:47.50ID:xQjPqMCW0
671が嘆いてるのは厚さとか硬さじゃなくて質感が酷いってことじゃないのか。
ずっと顔料強くて酷いと思ってたけど今期はさらにその上を行ってるのか
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:26:08.71ID:SbjFK4jW0
カーフスキンウォレットとフォールデッドの違いって何ですか?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:36:07.00ID:x/1BKkj50
ここの服って10年ほど前はもろいというか繊細な印象があるんですけど今も変わらず?
Tシャツとか生地薄いしすぐよれる
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:52.52ID:YE43/zBU0
普段遣いのスウェット買ったらすげー頑丈なのが来た
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:27:41.81ID:y4C9cifR0
ドライバーズニット初めて買ったけどすごい気に入ったわ、早く外で着たいな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:07.02ID:y4C9cifR0
>>692
いや、過去シーズンのものを買った
新作はお金ないので買えないっす
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:32:01.55ID:hzwwGstu0
過去のセール品もいいけど新作買うと気分段違いだよ
コートはともかくニットは社会人なら定価で買えるでしょ
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:53.99ID:s5URDHhh0
好きにさせて笑
経済状況と中古への価値観は人それぞれ。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:11:11.72ID:07PsK/vK0
昔買ったけどチクチクしてあんまり着れてないなドライバーズニット
現行もやっぱりチクチクする?
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:06:26.66ID:aa5YJxKS0
チクチクはしないけどなあ。ガリアーノになってからの袖長いドライバーズだけど。
(ここで散々酷評されてたやつ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:36:50.86ID:vaGKmU3G0
ここのえ時代初期(00年代)のドライバーズニットはもっとモッサリしたシルエットで重いしチクチクしていた
着丈も長くて真冬のアウターとしても着れた
最近は細身になったし軽いし着丈が短くなった。アウターというよりカーディガンのようだ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:49:40.20ID:vaGKmU3G0
長距離トラックの運転手のための防寒着が元ネタだからトラッカーズと直営では呼ばれてた
現行版のようにコートやレザーの下に着ることも出来なかった(重くてモッサリだから)
スリットも入ってなかったしゴワゴワのチクチクだったけど野暮ったさが良い
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:58:08.13ID:4RpsYscf0
それはそうと最近なんか買った?
3万で買えたパックTも今は4万5千円だ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:13:22.69ID:lIj1Phpi0
パックTはサイズ感ちいちゃいのね
175以上はXLしかむり
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:39:28.74ID:gtpAWB3W0
自分のもってる圧縮ウールのキャミオヌールはチクチクしないしアウターとしても着られる
あんまり品数出回ってないのかな
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:33:14.43ID:+DaVsTal0
最近物騒だから、四つ糸タグ隠して街歩く様になった。そのうち追い剥ぎに遭いそうだ。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:41:28.92ID:MCuOW8JR0
タグと足袋ブーツに彼氏を寝取られた人多すぎwww
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:27.90ID:lz5UeW4I0
今更だけど、昔のマックィーンパンツをオークションやら古着屋で集めてる。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:02:16.08ID:wgRJnlwn0
穿き込んだマックイーンとかアナトミック捨てなきゃよかったな・・・
なくなるとか思わなかった
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:03:31.63ID:fkAwr4Ah0
>>715
思った…
ディオールスレだと現行品の話しかしてないのになぁ
新作の批評とかしあいたいけど新作興味ない人ばかり
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:08.74ID:n13+xGwE0
SSはレディースラインに名作が多かった
AWはメンズに期待
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:11.71ID:ZZErvpfT0
昔のマルジェラ本見てるとやっぱ雰囲気あるなぁ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:30:22.32ID:Ju8MqhR10
俺は今のほうが好き
まあ昔より今のほうが人気出て売れてるから被りやすいデメリットはあるけどな
なんでこんなに人気出たんだろ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:40:38.93ID:33cgGrzx0
ロゴドンしまくったドルガバは中国で人気出て、日本じゃ人気再燃しなかったのにな
まあ今は中国でも終わったようだが
ロゴドンだけじゃなくマーケティングも成功したかね
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:28:13.15ID:3gr7MnO80
今の方が売れてるのは素直にガリアーノ凄いって認められない宗教なの?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:39:39.91ID:ilufg9oJ0
知名度上がったのもあるけど今のデザインのほうが大衆受けするな
前のはやっぱ服オタしか支持されないデザイン
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:48:36.68ID:Fp4+G1C60
>>722
日本でのマーケティングて何かやってる?
広告も打ってないしイメージが湧かないのだが。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:06:17.73ID:xPhc+IFe0
ガリジェラとマルジェラでスレ分けた方が良さそうやね。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:14:04.85ID:7LHHjLTI0
迷い込んだ初心者を罵倒するスレになるだけだろ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:12:13.49ID:JNa2Z8e00
>>720
こういう人もいるんならマルジェラも安泰だね
素直にいいことだと思う
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:01:04.44ID:EHkx3V5F0
こういう人のほうが多いんだから売れてんだろ…
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:17:01.20ID:lZAbIZEw0
カレンダータグがデザインに入ってるアイテムはちょっと…って頭固いんだろうけど思ってしまう
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:22:39.97ID:IDqFasT20
口うるさいシブチンに代わって金だしてんだから感謝しろよ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:24:12.00ID:k5tx4HiJ0
アントワープ系の中では一番ビジネス的に成功したよな
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:31:34.61ID:HTC9oGZc0
最近の新たなスタイルの提案はファッション界に革命を起こしたとも言える
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:06:25.75ID:9NIEGPbb0
ここ最近はインスタでニワカも増えたことからますますタグがダサく感じる
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:12:24.49ID:CObpRktP0
タグはブランドのアイコンだが前面に出すのは流石にダサい
前の高級ユニクロ路線がいいわ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:34:41.68ID:Ii6x6QlS0
その路線が売れないんだから仕方ねーわ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:22.95ID:QJ1bgPvG0
デザインチームの主要スタッフが抜けまくってデザイン低下したのに昔よりも売上げ増えてるのは、単純に昔よりも購買層の分母が増えたからに過ぎない
デザインが良くなって売上げが増えたわけではない
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:44:32.63ID:QJ1bgPvG0
>>740
昔から高級無印良品とは言われていたけど、高級UNIQLOってのは違和感あるなぁ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:47:06.92ID:/gDiSmYD0
>>740
求めてるのはそれなんだけどねー
シャツinが流行ったりもうよくわからんね
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:49:00.40ID:CObpRktP0
あー 無印だったっけ
まぁパッと見の普通さが好きだったわ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:03.02ID:7L9p3QFx0
後、昔と違ってどこでも取り扱いが増えたな。個人のダサいセレクトショップでも取り扱いあるし
0748ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:30:25.87ID:hTDXrpXu0
日本のアパレル市場は大して増えてない
マルジェラの3割は日本
購買層の分母ガー、頭悪すぎ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:32:10.88ID:WLuPsQ0V0
需要ないなら市場拡大しても売上落ちていくなんて自明なんだがな
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:59.93ID:fXn6GDE20
高級ユニクロとか無印とか言っている人はユニクロ買えばいいのでは?
って言ってもユニクロ着ないでしょ?
結局ブランド着てますが好きなだけなのに俺わかってますアピールいらないよ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:02:38.87ID:fXn6GDE20
まず以前のマルジェラに対して高級ユニクロや高級無印とか言っている時点で何も違いが分からない人なんだと思うわけよ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:04:00.15ID:QJ1bgPvG0
>>748
マルジェラ購買層の分母の話な
知る人ぞ知るだった90年代〜00年代前半の時と比べたら明らかに購買層は増えてるし、ロット数自体が増えてる
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:21:08.62ID:cn0urKC/0
高級無印って自虐は当時のスレにもあっただろ。
地味で外身は普通にしか見えないからって。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:43:07.17ID:IxidVyoc0
気に入ったものを買って今日着たいものを着ればいいのに
何にイラついてるんだい?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:14.20ID:zbgCawby0
アンチガリジェラの人たちは他にどこのブランド着てるの?
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:39:24.53ID:AwgZH1qs0
昔はよかったおじいちゃん達の着ているブランド、Siriたいです!
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:59:51.96ID:YWrcvfVn0
今のほうが普通で着やすくね?
アイテム数も多いし
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:37:26.54ID:QJ1bgPvG0
>>752
昔の定番物(ニットやパンツのシンプルなもの)は高級無印と自虐しつつも皆楽しんで買ってたって歴史があるわけで
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:54:34.08ID:vu+73ent0
ジャーマントレーナーが気になります。
ここのひとはみんな持ってるのかな。
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:39:07.23ID:bwgoCpHS0
昔は古着なんかと雑に合わせやすい感じ
今はトータルで小綺麗に着られる
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:45:36.85ID:edcPS+TA0
>>763
何年か前に買ったが革の質は好き
ただ中敷はは微妙
サイズが合うならフカフカなやつとかえたい
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:03:16.51ID:wJPwG9Nu0
夏の間にハの字レザー手入れした
着れるのが楽しみ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:18:42.47ID:BAuRANPR0
>>773
たしか発売時期は14awだったけど型とかディテールは13awのやつだったはず
カレンダータグが13ssで背中になり13awで胸ポケに戻り14aw以降は背中
なので最後の胸カレンダータグ仕様
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:24:26.83ID:sqSBFKNS0
綺麗に着てんなぁ 
俺も13だけどわりと雑に着てるわ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:32:55.70ID:LKwVIRBY0
俺16と17持ってる
MBと被るからあんまり着なくなった
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:01:53.05ID:qr9i+mwR0
エッセンスなら出始め20万くらいよな?
ジャーマントレーナーも3万くらいだし
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:19:44.49ID:flc6I6J90
これってカクタスじゃないの?
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:22:59.35ID:OV6me4250
名作とされたウルグアイも今見ると攻め過ぎだよねえ
当時は欲しかったが
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:32.04ID:+4g/4Dql0
3万はわからんけど、セール序盤それくらいだった気がするな。すぐ売れちゃってたけど
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:16.58ID:loR7WYin0
映画のマルジェラはブスに自信を与えたってとこ
はっきり言い過ぎだけどすごくわかる
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:40:20.79ID:37yGjyfU0
その傾向がもっとも強いのはギャルソンだけどな
青山のギャルソンの前通ると店内が丸見えだけど、男も女もブサイクしか見たことない
ギャルソン好きは服装で何者かになろうとしてる感が半端ない
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:15:07.71ID:QsIIcNaW0
>>713
マックィーン、アナトミックは名作だったよな。
なんで止めたんだか。

ベージュのアナトミックはとうとうダメになってコムデギャルソンオムドゥの麻パンツに買い換えた
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:44:23.08ID:HuVisBYt0
>>791
めっちゃわかる
おれはギャルソンもマルジェラも好きだから身に覚えありすぎだ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:03:05.85ID:DIKE/fcq0
>>791
分かるわw
マルジェラも表参道はイケメン美人多いけど
恵比寿・・・
俺月1で通ってるけどそもそも年齢層が高い
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:48:52.45ID:24J3nB9g0
>>788
エッセンスだと最近は3万4千スタートでしばらくして値上げ(日本定価)になる
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:53:11.79ID:oXf+hm5X0
マルジェラきてる人はマルジェラのアクセサリーしてます?
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:22:51.89ID:jJ+mf6xy0
公式サイト、セールがなくなってきて秋冬物入ってきたが今回の凄くいいな
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:40.05ID:QrVZP2fB0
>>797
ミーハーやがジグネットリングとかバングルちょくちょく買ってたわ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:58:03.00ID:+4F43M4A0
いまだに一万円札がプリントされた財布使ってるわ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:11:16.56ID:zxFbbe9A0
それらの財布愛用してたわ 
また復刻してほしいな
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:47:24.11ID:sX86SUDn0
あの財布はトロンプルイユ枠?
かっこいいなー こういう遊び心あるアイテムまた出してほしい
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:13:49.10ID:1TgsA9+u0
ここ数年行ってないけど転写ってまだ普通にやってるの?
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:57:14.68ID:28ogWkLL0
全然書き込みないな
twitter見ると都内の表参道店、休日は店内人数制限で大盛況らしいわ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:47:05.83ID:upapPN1P0
落書きジャーマンの復刻とか目当て?
マルジェラってそんな毎シーズンワクワクして買いに行くイメージないわ
0811ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:25:10.00ID:Bas9tJ1U0
アナトミックパンツだけ名作
ハノジは肩の作りが平面的で駄作
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:38:43.07ID:28ogWkLL0
落書きジャーマンとか難易度最高レベルだと思うんだが
でもあれって店員曰く
履かないらしいな
あれ見ながら飯食うらしい
マジで
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:57:27.18ID:l1Hs484t0
ドライバーズニットの入荷っていつ頃かわかりますか?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:58:00.00ID:CB5mF7aL0
昔のアーティザナルは株だよ
落書きジャーマンやペンキデニム、再構築のライダースやデニム辺りは買ったけど着用しなかった
子供が生まれる前にに着ないコレクション全部手放したら買った5倍くらいの値段で捌けたが
今売ったらさらに高額になっただろうな
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:31:57.72ID:nL3AQXMT0
将来子供が興味を持つかもしれないから残しておけばよかったのに
0816ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:37:07.86ID:RvlNU6Zd0
ほとんどはがれて黒いブーツになったペンキブーツは家の何処かにあるな
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:30:59.05ID:G4AY7kqv0
フォールデッドレザーウォレットいつ入荷すんだよ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:43:53.82ID:JfFStIPL0
マルジェラは全体の中古相場上がってるけどだからといって需要あるかといえば微妙
また少しずつ下がってくると思うわ
今は高杉
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:36:58.46ID:IBZWTR3O0
中古って新作が人気出ると上がるからね
それ考えるとドルガバとか本当に終わってんだよね
0821ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:57:19.23ID:GmFBUOjU0
これ見てもマルジェラっぽいってあんまならないな
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:36.30ID:7Zif79gN0
ノンネイティブて結構マルジェラパクってたイメージ
最近のは知らんけど
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:59:24.98ID:Fy/CQXju0
マルジェラの女子店員さんはみんなかわいい
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:32:56.86ID:tmGDN3Ft0
赤いリップスティックのコピペ久しぶりに見たいw
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:28:30.08ID:FKIpbn/F0
リップヴァンウィンクルって昔からこんな感じだしな
どっちかというとリックとかカルペとかの影響の方が強いと思うわ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:39:15.81ID:VqkXweNc0
>>820
微妙にディテール足してるのがまたダサい
てか一桁多くないか?
20万もすんのか…
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:18:59.80ID:78PNGwb30
ターゲット層違うからええんじゃないの
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:36:33.76ID:EZ2nfbKx0
値段はそんなもんだろ
セール落ちすりゃ12,3万で買えるよ
人気でたら定価で売り切れるけど
そういうブランドだよ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:38:27.00ID:srjtLZVe0
ハの字、店によって肩幅とか身幅違うね、けっこう個体差あるのかな?
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:46:26.92ID:k0ET2tfu0
>>835
まじで??
公式から通販で買ったから知らなかった
直営店でなければ偽物とかではないのけ
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:38:52.68ID:GMl6NAmv0
>>835
んなわけない
製品自体は同じ大きさ
ネットに載ってる採寸のことなら測る奴によって違って当たり前
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:48.45ID:JaFDqZAQ0
もう何でもかんでも足袋だな
足袋の特許でもとれよ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:23:35.68ID:oB4tVcub0
足袋リングはヒドいね。
足袋=マルジェラとしたいのか。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:43:42.98ID:TMrguIZu0
マルジェラのどこがそんなに日本人に響いたんだろ、いや、俺も好きなんだけどさ。
逆に、日本では別に人気ないけど、どこかの国では異常に人気のあるブランド(その国のではない)って他どっかあるのかな??
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:06:34.80ID:AGHFLfxx0
playギャルソンあたりは日本人より大陸に人気ある
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:32:10.41ID:xW4AA5wc0
>>845
有名人が着てたりしてファンが出来たりしても一時的だけど、マルジェラは10年以上前からずっと右肩上がりなんだよね
ちらほらマルジェラ着てる芸能人の方はいるけど、キムタクほど影響力はない
ハイブラでもないマルジェラが日本では支持増やしてるのは謎だよな
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:30.01ID:zfMQEmEN0
レディースのベジタブルアクセ
あれコレクション用じゃなくて本当に売るんだw
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:19:48.00ID:zyW5eQQt0
>>845
APEは中国人しか客がいない

>>848
マルジェラはラグジュアリーブランドではないけどハイブランドではある
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:31:13.73ID:zYWBxc320
キムタクって影響力なくね?
昔はあったらしいけどもう20年とか前の話でしょ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:44:14.18ID:wb5l/EEW0
リック、ポエルあたりの袖丈とか明らかに長い服自慢げにきてる知り合いに奴いたな。別に好きならいいんだが。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:46:13.91ID:zYWBxc320
あの人50前にしちゃかっこいいけどそんな凄かったとか信じられないわ
浜崎あゆみとか広末涼子もすごかったんだってね
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:36:11.84ID:i39YRTEf0
キムタクの全盛期はやばかったね
身に付ける物演じる役髪型に至るまでちょっとした社会現象になってたな
いまのジャニーズにないスター性はあったなぁ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:17:39.55ID:liBknTHf0
>>845
とにかくミックスしやすかったんだよ
実際店員もミックスしてたし
あと古着文化あるからアーティザナルの影響は大きいね
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:19:39.03ID:ZOdHKzlY0
>>859
キム着のナンバーナインやディオールは店頭で買えないくらいだったし大体プレ値ついてた
服好きは野口の私物の方に興味持ってたな
アーティザナルのデニムライダースは野口私物でメンノンに紹介されて俺も欲しくなった
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:27:51.85ID:/r6t+MUs0
メンズで影響力あったのってキムタクくらいしかいないんじゃ
レディースは山口百恵、松田聖子に始まり、浜崎あゆみとか安室奈美恵とかいたけど2000年以降はカリスマいなくなったね
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:32:25.58ID:YBpwyrwT0
先月の記事だけど、今も昔も凄いよ、この人は

木村拓哉がインスタ着用の“オサレ”私服、「キムタク売れ」健在で価格爆上がり
news.yahoo.co.jp/articles/96c01b6bd7fcc8461d9e12be6597934c5d6155ce
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:40:30.34ID:ptGq7srY0
キムタクすごいな…
今は昔と違ってインターネットがあるから芸能人や有名人、個人の人気が分散化して大ヒットは生まれにくいのに健在か
干場とかおっさん向けのヒットメーカーと言われるようになったけど格が違いすぎるな
グッチやドルガバ流行らせただけあるわ
浜崎あゆみがSNSでジバンシー着たりしておしゃれしても叩かれまくってるのに
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:01:56.33ID:HM3eHqOa0
キムタクまでは行かなくても、中田英寿の影響力も大きかった
赤いハの字着たのとか
マルジェラだとM65のトムヨークとか
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:10:32.00ID:alXHN5ud0
中田英寿はオシャレだがちょっと異質な感じで、あれを真似しようとしてる人はいなかったような
寿命は短かったけど個人的に窪塚洋介のストリートファッションはよかった
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:03:08.25ID:UYugrVUg0
一応キムタクも赤のハノジ着たんだよね
富士通だったかな
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 04:00:17.24ID:0lSjTE9N0
ヒデは服好きには、お洒落なの着てるねって感じだったけど一般受けはなかったよな
空港の写真でやたらいじられてた記憶がある
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 04:17:28.65ID:cRj1Rclh0
スポーツ新聞の写真が粗くて中田英寿の履いてるパンツがどこのか分からなくて、どこのだってなって、Dスクって分かって完売とか
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:51:08.26ID:jeC7uDj90
マルジェラだとトムヨークのイメージ強いなやっぱ
その後アンダーカバーおじさんになってガッカリした
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:08:16.30ID:yo1nqIq40
アンダーカバーおじさんのイメージの方が強くない?
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:10:24.77ID:+kl/qlL+0
実際に完売させたって事実の方が重要で。
インフルエンサーという言葉がない時代にそれをナチュラルにやってたのが彼。

そして今ここの連中がインフルエンサーに嫉妬してマウント取ろうとしてるのと同じようなことが彼の時代にも起こってた。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:38:21.73ID:jeC7uDj90
>>873
アンカバおじになったのはインレインボーあたりからだからレディオヘッド全盛期はマルジェラおじさんだったよ
有名なM65やライダース、中綿ブルゾン、エルボーパッチにTシャツと初期マルジェラのアイテムかなり着てた
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:57:32.33ID:e/UnU6Tm0
ジョン・ガリアーノになって製品の傾向が変わったらじゃね?
かくいうオレももう5年くらいマルジェラを買ってない
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:59:57.95ID:L+JdSUex0
定番を切り古着ソースが減り値段が上がり

今のマルジェラは何なのか
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:14:03.12ID:e/UnU6Tm0
マックィーンパンツとアナトミックパンツは復活して欲しいね
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:52:01.33ID:bEnPKlra0
コレクション見ると悪くないけど現状メインの商品がステッチごり押しとタビモチーフばっかりだからつまらん
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:26:29.45ID:ynNmneaL0
>>876
買わなくなった人が出ている一方で売上はうなぎのぼり。
客層変わったんかな
マルジェラが人気なのは今であって、昔のデザインではないからね…
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:41.10ID:ynNmneaL0
>>874
キムタクに比べたら今のインフルエンサー(もどき?)て大したことないよな
短くなった髪型は真似されなくなったけど服や小物は未だにキムタクと同じの買う人がたくさんいる
ほぼ40代以上だろうけど
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:32:48.24ID:PYyB1uS80
今と20年前じゃ状況違いすぎる
もうキムタクみたいな絶対的なファッションの影響力持った人は現れないでしょ
キムタクが生まれた時代が20年前遅かったらキムタクも埋もれてたと思うけどね
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:44:00.69ID:hGuDdN9V0
トムヨークって身長的にマルジェラは無理がある
日本人と比較してもチビだもんな
日本に来てユニクロ買いまくってたらしいけど
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:12:09.51ID:jfZdvmWi0
マルジェラは直して着てたんだろうな
44でもブカブカだったはず
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:54:47.91ID:dl+4ghvS0
トムヨークと言えばM65型のオイルドライダースだよね
レザーパッチのライダースもライブで着てたな
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:38:23.47ID:+L36YY1L0
なかむなんて比にならないコレクターがインスタニいるなw
ビジネスコレクターとは大違いだわ。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:49:06.05ID:mB4LpbHt0
>>889
アカウント教えて
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:43:27.54ID:Kp1WIkXD0
なかむ持ってるの指輪とかばっかじゃん
服も定番とかシャツとか使えるやつだけ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:32:43.64ID:wHt/GQG20
あんたらのハの字見せて
もうすぐシーズンじゃん
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:58:37.76ID:0m02Hufk0
ハの字持ってないわ
なで肩で筋肉無いから絶対似合わん
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:08:44.85ID:wHt/GQG20
んなことないっしょ!なで肩だけなら意外と似合うと思う
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:39:14.15ID:rpM0ah4j0
撫で肩ぎみだけど普通に着られるよ
でもなかなか着る季節が少なくなってきてる
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:39:11.40ID:RD5L6q4P0
>>893
俺もそうだったけどライダース着たいから鍛えたぞ?
ファッションに対して妥協すんな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:40:39.49ID:VKmI5jsv0
撫で肩、ガリガリの人がレザージャケット着てるとちょっと笑ってしまうからやめてくれ…漫才かよ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:50:59.84ID:qRNHmyTS0
ライダースに限らずこの手のブランドって、なで肩が着るのはかなり厳しいくないか?
この手のブランドは欧米人向けの骨格、体格、手足の長さを前提にしてるんで
日本人は日本人向けのコモリとかがあるんだしな
日本人がハイブラ買って笑われるのって、顔よりも体型で似合ってないからがほとんどだしね
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:15:24.64ID:y2U1C0710
肩もだけど胸板もある程度ないと似合わないよね
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:15:59.17ID:TB+MaKim0
ゴリマッチョよりは細い方が似合いそうだけど
身長必要だけど
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:28:44.07ID:EyE8chVu0
でも僕海外かぶれだからだからインポートにしか金は出したくない
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:33:49.08ID:w4Gvxibu0
>>900
横だけど、ゴリマッチョじゃなくてもある程度筋肉つけると仕事でもプライベートでも様々な場面で全然違う
男の場合はジム行かなくても3日に1日プッシュアップバー使って腕立てするだけでも3ヶ月でかなり体格変わるし見た目がかなり良くなる
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:35:25.30ID:0m02Hufk0
最近は結構パッド入ってるジャケットも見るな
まあ一番好きなのはノーカラーでなで肩を隠さずに生かしていくスタイルだけど
あとトレンチもAライン作ってなで肩に似合うんだっけ?
20SSの稲妻トレンチとか欲しかったなー
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:00:14.99ID:RD5L6q4P0
まあガタイよくて雰囲気ある欧米人が似合うのは当たり前だね
欧米人でも顔や体型ダサいのはいるけど
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:26:28.86ID:200OBM+l0
話変わるけど2年前くらいに出たウールギャバのカーコート買っとけばよかった
なんの変哲もないコートだったけどそれがよかった…
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:56:20.91ID:zZB27q7c0
好きなもの買えば良いとは思うがスニーカーならジャーマンのが無難よ
タビで柄ものってなかなか厳しい
かかと踏んでちょっとコンビニまで〜なゆるいシーンなら良い
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:11:53.78ID:5CpKdZ7C0
>>910
ジャーマンは持ってて、夏に素足で履けるスリップオンが欲しい。

5〜6年前に買った裏革張りのスリップオンがダメになりつつあるから買い替えなんだよね
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:54:27.91ID:25fQ7Z+q0
>>913
うわ、それ当時買えばよかったって後悔したやつだわ。エリ後ろのリブが素敵だよね。
その頃のキャメルシリーズのデニムジャケットのデザインをベースにしたウールジャケットも買っておけばよかったって後悔してる。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:57:30.00ID:2UJf3J7K0
キャメルシリーズあったな〜
何気にこの年らへんって近年では全盛期だったよな
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:04.95ID:25fQ7Z+q0
デニムジャケットベースじゃなかった。フライトジャケットベース。
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:35:17.36ID:5CpKdZ7C0
>>915
このピーコートはプロパー価格は30万円だった記憶がある。
セールでも20万円近い値段だったので、書いそびれた人もいるよな
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:08:31.87ID:zMH0WSRM0
良きアイテムを振り返る良スレが年収を聞かれたとたんにクソスレ化するのワロタw
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:14:15.99ID:UD9wR/D30
昔からそうだけど年収と学歴の話をすればスレが簡単に荒らせるからね
>>922もそれが目的だと思うよ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:12.38ID:XJjPrzx70
ナンボでも盛れるからな年収は笑
こういう時は腕時計をup
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:01:44.19ID:UD9wR/D30
>>930
たしかギリ、アナトミックとかマックイーンがあったよね
しかもウールが出たときじゃなかったかね
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:21.57ID:Mf4pqY9H0
>>916
全盛期ってなんだ
今が過去最高潮に売れてるから、今が全盛期ではないのか
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:42.71ID:Dq6fyPWd0
ここのブーツって良い?
足袋じゃなくて普通のラウンドトゥのヤツ
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:39:52.79ID:5CpKdZ7C0
>>933
普通に良いが他のドメの靴屋が作っているブーツと比べてどうか?というと難しいな。
スクエアトゥブーツの作りは良かったし、無骨な感じがマルジェラらしいんだが最近出てないよな
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:00:31.38ID:25fQ7Z+q0
マルジェラのブーツ類のOEM先ってブッテロだったっけ?
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:48:51.43ID:N2BN95uQ0
>>916
この年って再構築のデニムライダースをリリースした時だっけ?
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:48:10.68ID:UeQI3FbG0
服屋のセメント靴ほどクソなものは無いと思う。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:42:52.11ID:AeLuih740
個人的にはノーカラーが最高傑作だと思ってるからガリアーノ推しだけど
「あれはデザインチームが作ってるからガリアーノじゃねーよ」派の勢力が強め
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:58.62ID:bb8gaaF40
>>947
この場合、ゴッホが死んだあとに作られたゴッホぽい作品のほうが売れてるってことやん…
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:39:10.27ID:FD1GaS/m0
ゴッホは最初から最後までゴッホ本人が絵を描いてたけど、マルジェラのメンズを作ってたのは最初から最後までマルタン本人じゃなくてデザインチームやで?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:14:28.53ID:jgA7LvrQ0
売り上げは販路が増えたからな
アイテム数も今のほうがずっと多い
比較にならんよ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:14:09.83ID:SrZ1E2fF0
別物なんだからどちらがということもないだろ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:51.20ID:xCRBIjgy0
マルタンがデザインって明確なものあるの?
基本的にデザインチーム合作ってイメージなんだが
アーティザナルとかむしろマルタンノータッチもあるし
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:12:05.50ID:F2VtYd3G0
世の中のトレンドはビッグシルエット・ストリートから装飾・ドレスへ
まさにガリアーノが一番得意とする分野
このブランドはもっともっと売れるだろうね
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:27:08.91ID:W3CJNO3g0
マルジェラはアンチモードじゃなかったか?

元々アルマーニなどが太めのシルエットの服ばかりだったところにマルジェラはスリムなシルエットの服を出して衝撃を与えた
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:48:42.40ID:cB07iORI0
変わってなければアンチモードだね
ただもうそんなコンセプトどうでもいいや
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:15:49.44ID:Pi9O1l8l0
>>955
80年代後半にマルジェラがデビューしたときにスリムだったか?
そもそもアルマーニが(パッドとかでなく)シルエットの太いコレクションなんてしてないだろ

川久保玲に影響を受けてゴルチエのアシやってたのにスリムとかww

“「反モード(アンチモード)」を掲げ、「脱構築( デコンストラクション )」や全ての常識を覆すものであったことから「デストロイ・コレクション」と称され、高級志向の世の中を覆す「ポペリズム」と言われる90年代のトレンドを構築しました。”

https://blog.gxomens.com/maison-martin-margiela-history/?amp
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:08:14.61ID:FzZe65AN0
ハズムとかがマルジェラ 語ってもな。
薄っぺらいわ。
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:50:18.54ID:NJyyhvD+0
あの人アナトミックパンツとか持ってんの?
ぱっと見でわかりやすいデザインしか好まなそう
マルジェラ期ってだけでエルメス買ったりしてるし
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:02:44.78ID:Ryj3Z0Kt0
lailaボーナス一括で16万円の買い物しちゃった
その後海外サイトで同じものが10万円で売ってるの見つけちゃった
死にたいです
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:37:09.25ID:essvQb5P0
古着系はほんと水物だから怖いよね。
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:39:19.96ID:jgA7LvrQ0
>>958
いくら過去の物集めても
全盛期を実体験した人とは説得力がね
マルジェラに限らんけど
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:44:43.93ID:RxA7wBik0
AV愛好家の童貞がセックスを語ってるみたいなもん
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:48:46.89ID:ywZ4BJXg0
もしアナトミックパンツが2020awに初めて発売されていたら、人気が出たのかな?
オンラインで見ても、ただのパンツにしか映らないでダダ余り状態になるように思える
0967ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:46.33ID:du4Ap1AC0
そもそもマルジェラって今のアイテムが人気で前のはそこまで需要なくないか?
0968ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:54:42.92ID:3ScFUdv+0
古参だから偉いってこともないけど、見てきたように語るのは格好悪いわな
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:15:35.33ID:OmB6xbx/0
>>934
どうせ見せるなら2009AWのランチコート60万円より高額な腕時計を見せろやw

パテックフィリップのトゥールビヨン1000万円とかな
0972ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:17:47.72ID:TPWChu3R0
マルジェラ出身した日本人のブランドでmister it.ってブランドがあるんだな
0973ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:36:56.49ID:Ae+QpW+g0
こないだのオートクチュールコレクションでもケンジっていう日本人がめちゃくちゃカッコいいテーラードジャケット作ってたな
0976ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:11.32ID:wN8E+5W40
なかむ、はずむ、わがままあたりは一昔前のちょきちょきみたいな感じでしょ?
薄っぺらい人間が入れ替わっただけ。あのような層はいつの時代も存在した。
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:15.79ID:hrEHoCi20
マルジェラおじさんことネットでポチりおじさん
0979ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:22:25.83ID:T79UH+OA0
その人は見てる。20年以上集めてるっぽいし。Cちゃんファン。
0980ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:51.67ID:LCXX4Ymn0
もっとも昔から買ってるだけでオシャレとは言い難い
0982ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:33:26.33ID:/0WTQ2os0
あの人はかわいいから好きだわ
清潔感あるおじいさんて感じ
0983ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:34.94ID:hrEHoCi20
レディースしかなかった頃のマルジェラって今のサカイくらいよ存在感だったんかな
もうちょいカルト的?
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:35.38ID:Uy2jFVwL0
腹出てないし若い頃はそれなりにモテたんだろうな
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:41:58.46ID:FNseHQJm0
マルジェラはよくシュプのチノと合わせてた時期があったな。
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:32:01.19ID:R29ONu380
シュプリームなんて買ったことないけどシュプリームて系統ちがくないか
0990ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:09.40ID:p6oUl4HS0
Supremeとかいってるやつは最近マルジェラに流れてきたミーハー確定やろ
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:18:52.97ID:oCWV/IF30
そもそも客層が違いすぎる
あっちはガキしかおらんやろ
ガキ卒業したのなら分かるが合わせるとかはありえん
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:30:58.48ID:0nQbCIsC0
ここ何年かは別にして以前のsupremeは大して売れてないスケーターブランドだったんだから、2000年前後くらいなら別にミーハーでもなんでもないだろ。
0994ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:40:58.39ID:ZyopV8z+0
セレブのコレクターブランドになっちゃって実際着てる人は朝早くから並んでゲットしたキッズか転売屋から買ったDQNしかいないからなぁ
そんな奴がマルジェラなんて地味なの着ないんじゃ
0995ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:41:03.48ID:0nQbCIsC0
当時合わせてたんならまったくミーハーではないわ。最近の話なら知らんが
0996ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:20.51ID:hYplBFqV0
いやいやsupremeは初期からミーハー扱いされてただろ
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:46:12.14ID:t0PAamoC0
ミーハーとかしらんけどジーンズにセーター合わせるくらいべつにいいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 23時間 52分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況