X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:07.02ID:y4C9cifR0
>>692
いや、過去シーズンのものを買った
新作はお金ないので買えないっす
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:32:01.55ID:hzwwGstu0
過去のセール品もいいけど新作買うと気分段違いだよ
コートはともかくニットは社会人なら定価で買えるでしょ
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:53.99ID:s5URDHhh0
好きにさせて笑
経済状況と中古への価値観は人それぞれ。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:11:11.72ID:07PsK/vK0
昔買ったけどチクチクしてあんまり着れてないなドライバーズニット
現行もやっぱりチクチクする?
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:06:26.66ID:aa5YJxKS0
チクチクはしないけどなあ。ガリアーノになってからの袖長いドライバーズだけど。
(ここで散々酷評されてたやつ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:36:50.86ID:vaGKmU3G0
ここのえ時代初期(00年代)のドライバーズニットはもっとモッサリしたシルエットで重いしチクチクしていた
着丈も長くて真冬のアウターとしても着れた
最近は細身になったし軽いし着丈が短くなった。アウターというよりカーディガンのようだ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:49:40.20ID:vaGKmU3G0
長距離トラックの運転手のための防寒着が元ネタだからトラッカーズと直営では呼ばれてた
現行版のようにコートやレザーの下に着ることも出来なかった(重くてモッサリだから)
スリットも入ってなかったしゴワゴワのチクチクだったけど野暮ったさが良い
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:58:08.13ID:4RpsYscf0
それはそうと最近なんか買った?
3万で買えたパックTも今は4万5千円だ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:13:22.69ID:lIj1Phpi0
パックTはサイズ感ちいちゃいのね
175以上はXLしかむり
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:39:28.74ID:gtpAWB3W0
自分のもってる圧縮ウールのキャミオヌールはチクチクしないしアウターとしても着られる
あんまり品数出回ってないのかな
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:33:14.43ID:+DaVsTal0
最近物騒だから、四つ糸タグ隠して街歩く様になった。そのうち追い剥ぎに遭いそうだ。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:41:28.92ID:MCuOW8JR0
タグと足袋ブーツに彼氏を寝取られた人多すぎwww
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:27.90ID:lz5UeW4I0
今更だけど、昔のマックィーンパンツをオークションやら古着屋で集めてる。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:02:16.08ID:wgRJnlwn0
穿き込んだマックイーンとかアナトミック捨てなきゃよかったな・・・
なくなるとか思わなかった
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:03:31.63ID:fkAwr4Ah0
>>715
思った…
ディオールスレだと現行品の話しかしてないのになぁ
新作の批評とかしあいたいけど新作興味ない人ばかり
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:08.74ID:n13+xGwE0
SSはレディースラインに名作が多かった
AWはメンズに期待
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:11.71ID:ZZErvpfT0
昔のマルジェラ本見てるとやっぱ雰囲気あるなぁ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:30:22.32ID:Ju8MqhR10
俺は今のほうが好き
まあ昔より今のほうが人気出て売れてるから被りやすいデメリットはあるけどな
なんでこんなに人気出たんだろ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:40:38.93ID:33cgGrzx0
ロゴドンしまくったドルガバは中国で人気出て、日本じゃ人気再燃しなかったのにな
まあ今は中国でも終わったようだが
ロゴドンだけじゃなくマーケティングも成功したかね
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:28:13.15ID:3gr7MnO80
今の方が売れてるのは素直にガリアーノ凄いって認められない宗教なの?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:39:39.91ID:ilufg9oJ0
知名度上がったのもあるけど今のデザインのほうが大衆受けするな
前のはやっぱ服オタしか支持されないデザイン
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:48:36.68ID:Fp4+G1C60
>>722
日本でのマーケティングて何かやってる?
広告も打ってないしイメージが湧かないのだが。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:06:17.73ID:xPhc+IFe0
ガリジェラとマルジェラでスレ分けた方が良さそうやね。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:14:04.85ID:7LHHjLTI0
迷い込んだ初心者を罵倒するスレになるだけだろ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:12:13.49ID:JNa2Z8e00
>>720
こういう人もいるんならマルジェラも安泰だね
素直にいいことだと思う
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:01:04.44ID:EHkx3V5F0
こういう人のほうが多いんだから売れてんだろ…
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:17:01.20ID:lZAbIZEw0
カレンダータグがデザインに入ってるアイテムはちょっと…って頭固いんだろうけど思ってしまう
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:22:39.97ID:IDqFasT20
口うるさいシブチンに代わって金だしてんだから感謝しろよ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:24:12.00ID:k5tx4HiJ0
アントワープ系の中では一番ビジネス的に成功したよな
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:31:34.61ID:HTC9oGZc0
最近の新たなスタイルの提案はファッション界に革命を起こしたとも言える
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:06:25.75ID:9NIEGPbb0
ここ最近はインスタでニワカも増えたことからますますタグがダサく感じる
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:12:24.49ID:CObpRktP0
タグはブランドのアイコンだが前面に出すのは流石にダサい
前の高級ユニクロ路線がいいわ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:34:41.68ID:Ii6x6QlS0
その路線が売れないんだから仕方ねーわ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:22.95ID:QJ1bgPvG0
デザインチームの主要スタッフが抜けまくってデザイン低下したのに昔よりも売上げ増えてるのは、単純に昔よりも購買層の分母が増えたからに過ぎない
デザインが良くなって売上げが増えたわけではない
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:44:32.63ID:QJ1bgPvG0
>>740
昔から高級無印良品とは言われていたけど、高級UNIQLOってのは違和感あるなぁ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:47:06.92ID:/gDiSmYD0
>>740
求めてるのはそれなんだけどねー
シャツinが流行ったりもうよくわからんね
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:49:00.40ID:CObpRktP0
あー 無印だったっけ
まぁパッと見の普通さが好きだったわ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:03.02ID:7L9p3QFx0
後、昔と違ってどこでも取り扱いが増えたな。個人のダサいセレクトショップでも取り扱いあるし
0748ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:30:25.87ID:hTDXrpXu0
日本のアパレル市場は大して増えてない
マルジェラの3割は日本
購買層の分母ガー、頭悪すぎ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:32:10.88ID:WLuPsQ0V0
需要ないなら市場拡大しても売上落ちていくなんて自明なんだがな
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:59.93ID:fXn6GDE20
高級ユニクロとか無印とか言っている人はユニクロ買えばいいのでは?
って言ってもユニクロ着ないでしょ?
結局ブランド着てますが好きなだけなのに俺わかってますアピールいらないよ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:02:38.87ID:fXn6GDE20
まず以前のマルジェラに対して高級ユニクロや高級無印とか言っている時点で何も違いが分からない人なんだと思うわけよ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:04:00.15ID:QJ1bgPvG0
>>748
マルジェラ購買層の分母の話な
知る人ぞ知るだった90年代〜00年代前半の時と比べたら明らかに購買層は増えてるし、ロット数自体が増えてる
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:21:08.62ID:cn0urKC/0
高級無印って自虐は当時のスレにもあっただろ。
地味で外身は普通にしか見えないからって。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:43:07.17ID:IxidVyoc0
気に入ったものを買って今日着たいものを着ればいいのに
何にイラついてるんだい?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:14.20ID:zbgCawby0
アンチガリジェラの人たちは他にどこのブランド着てるの?
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:39:24.53ID:AwgZH1qs0
昔はよかったおじいちゃん達の着ているブランド、Siriたいです!
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:59:51.96ID:YWrcvfVn0
今のほうが普通で着やすくね?
アイテム数も多いし
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:37:26.54ID:QJ1bgPvG0
>>752
昔の定番物(ニットやパンツのシンプルなもの)は高級無印と自虐しつつも皆楽しんで買ってたって歴史があるわけで
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:54:34.08ID:vu+73ent0
ジャーマントレーナーが気になります。
ここのひとはみんな持ってるのかな。
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:39:07.23ID:bwgoCpHS0
昔は古着なんかと雑に合わせやすい感じ
今はトータルで小綺麗に着られる
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:45:36.85ID:edcPS+TA0
>>763
何年か前に買ったが革の質は好き
ただ中敷はは微妙
サイズが合うならフカフカなやつとかえたい
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:03:16.51ID:wJPwG9Nu0
夏の間にハの字レザー手入れした
着れるのが楽しみ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:18:42.47ID:BAuRANPR0
>>773
たしか発売時期は14awだったけど型とかディテールは13awのやつだったはず
カレンダータグが13ssで背中になり13awで胸ポケに戻り14aw以降は背中
なので最後の胸カレンダータグ仕様
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:24:26.83ID:sqSBFKNS0
綺麗に着てんなぁ 
俺も13だけどわりと雑に着てるわ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:32:55.70ID:LKwVIRBY0
俺16と17持ってる
MBと被るからあんまり着なくなった
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:01:53.05ID:qr9i+mwR0
エッセンスなら出始め20万くらいよな?
ジャーマントレーナーも3万くらいだし
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:19:44.49ID:flc6I6J90
これってカクタスじゃないの?
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:22:59.35ID:OV6me4250
名作とされたウルグアイも今見ると攻め過ぎだよねえ
当時は欲しかったが
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:32.04ID:+4g/4Dql0
3万はわからんけど、セール序盤それくらいだった気がするな。すぐ売れちゃってたけど
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:16.58ID:loR7WYin0
映画のマルジェラはブスに自信を与えたってとこ
はっきり言い過ぎだけどすごくわかる
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:40:20.79ID:37yGjyfU0
その傾向がもっとも強いのはギャルソンだけどな
青山のギャルソンの前通ると店内が丸見えだけど、男も女もブサイクしか見たことない
ギャルソン好きは服装で何者かになろうとしてる感が半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています