X



【フルオーダー】ビスポークスレ 29着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 4605-X/kH)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:40.45ID:qgPmrIW40
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

まとめWiki
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/10.html

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621223922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0288ノーブランドさん (ブーイモ MM26-onTC)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:14:32.12ID:CUFeVg2vM
>>284-287
ありがとうございます
靴はセルジオロッシですが今度違うの合わせてみます
パンツは当日着ていたダブルのスーツの下ですが、すごくバランス悪く見えますね 笑
ジャケット自体は1時間以上かなり細かく調整してくれています

ダブルの麻ジャケットも注文したのですが、6つボタンの下ひとつ掛けスタイルらしく楽しみです
0289ノーブランドさん (ワッチョイW 8abd-EFoZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:36:51.27ID:dB3lcK1q0
>>282
正直、トラウザーズのシルエットは膝とかももの幅によるところが大きいから、裾幅だけだとなんとも言えないな 
裾幅が影響するのは主にトラウザーズの股下の長さ 裾幅の細いトラウザーズは靴との関係で、必然的に短い丈に仕立てられるから、その点で少し軽やかな印象にはなるかも
0290ノーブランドさん (ワッチョイW cebb-onTC)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:19:20.67ID:sEoGaEqT0
新規注文1着、仮縫い後1着、納品待ち1着があるけど、いまいち気分が上がらない
コロナ明けるとバブルになるらしいから、スーツも注文できなくなるかねえ
0291ノーブランドさん (スププ Sdba-JXnN)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:48:30.38ID:mKuJS410d
>>290
バブルになるかねぇ?笑
0295ノーブランドさん (ワッチョイW db55-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:20:21.81ID:ZyZQkGnl0
ふーん。
0296ノーブランドさん (ワッチョイW 23ad-h7lS)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:27:44.95ID:JMw/bHKS0
>>294
その服がジャケパン やスーツではないだろ
0297ノーブランドさん (ワッチョイW cebb-onTC)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:32:28.00ID:sEoGaEqT0
>>296
その辺は分からんけど、期待を込めてポジティブに考えてる 笑

店がやっていけないと、自分も作れなくなるからな〜
できれば良い店が長く続いてほしいし、多少なりとも儲かってほしいのが本音
0298ノーブランドさん (ワッチョイW db55-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:59:01.70ID:ZyZQkGnl0
スーツジャケパンなんてどう考えても一番最後だわな。
斜陽産業なのは間違いない
0299ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-iW9L)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:59:05.66ID:jq9NsNs6a
スーツは今でこそ社会性や大人らしさの象徴だけど、この先他の服が台頭したらその座を奪われるかもしらんね
そうしたら扱い辛いスーツは衰退するしかない
0300ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-zKKy)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:19:14.13ID:n42ITWwL0
まーそんな先のこと考えるのは杞憂ってもんさ
今ビスポーク楽しめばいいじゃん

VR中心になれば服もバーチャルだし、攻殻機動隊みたいに東レが凄い繊維を開発とかいうのもありそうだけどね
0303ノーブランドさん (スッップ Sd5f-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:13:51.07ID:sg6vcYKrd
スーツみたいにほとんどの男に似合う服とか現れるかな?
0304ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-iW9L)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:01:55.80ID:7YbJomfLa
ラウンジジャケットだった頃は扱い易かったよ
それがスーツに進化して扱い辛くなった

むかし日本で朝服が束帯に変わって扱い辛くなったように、服は権威を得ると形式張ってくるのね
すると厭きられて衰退して、入れ替わりに前の時代のカジュアルファッションが正装に繰り上がる
スーツもフロックの道を辿るよきっと
0305ノーブランドさん (アウアウクー MMa3-oli+)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:12:49.77ID:nmFUd19PM
せやな
0306ノーブランドさん (ワッチョイW 8f55-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 09:07:10.76ID:736v8BQh0
仕事でもスーツの必要が薄れてるのだから、2、3着待ってりゃ事足りるようになってるしな。
0310ノーブランドさん (ワッチョイ 3f8c-wfqF)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:18:31.52ID:ExDap3aJ0
エイリアン2が西暦何年の設定か知らないけど
冒頭でリプリーが目覚めたとき接触してきた民間企業の社員の着てるスーツは
襟のデザインがほどよく未来的にアレンジされててなかなか良かった
0312ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa3-eHmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 05:57:37.57ID:ssAPZByyp
女は、今も昔もスーツ着てる男が好きだろ。
多分未来も大丈夫さ。
0317ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-zKKy)
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:38.67ID:UrqDy3XI0
未来のことってネガティブに語る人とポジティブに語る人がいるのが面白い
先のことなんか分からないんだから、面白おかしく想像した方が生きる楽しみが増すと思うが
0318ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa3-eRkb)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:25:43.38ID:+Y2e9CFGp
そもそも新型コロナは過去のスペイン風邪のような脅威ではないし、歴史的に見て特にアジアでの死者数なら悲観するようなものでは無いしね。

スーツ離れでいくと、米国なんかはシリコンバレーのカジュアルスタイルとイーストコーストの弁護士やバンカーのスーツスタイルに二極化してる。
ザッカーバーグとか裁判の時は流石にスーツだったけどあくまでスーツは畏まった席での正装の位置付け、彼等のビジネススタイルのカジュアルな出立ちは最早アイデンティティだからね。
世界的なドレスコードはこちらに引っ張られて行く感じだけど、そもそも日本のスーツ着用率は異常なんだよな。
0319ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-zKKy)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:42:54.57ID:UrqDy3XI0
>>318
おっしゃる通りと思います
我々のようなマニア・オタク層は、日本のスーツ文化がどうなっても着るのでしょうが、仕事で着られないと困りますよね

今ですら、打ち合わせ行くと相手の会社は全員Tシャツ、自分だけスーツの場合あります 笑
やっぱり徐々にスーツよりジャケット増やしていくべきなのかなー
0320ノーブランドさん (エアペラT SD5f-2fsb)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:40:33.22ID:RyMQ99+0D
死者数をみて怖くないのどうのと言うやつの神経を疑う
自分や家族が死んでも同じことが言えるのか
(まあ自分が死んだら何も言えないが)
0321ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-zKKy)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:04:27.95ID:UrqDy3XI0
マクロ的に考えるのとミクロ的に考えるので違うからね
周囲に死者がいたらマクロ的な話ができないのも分かる

ただ、周囲に死者がいなければ通常はマクロ的に捉えるのが普通だとは思うけどな

なんにしてもビスポとは関係なくスレチ 笑
0323ノーブランドさん (ワッチョイW 8f05-4mtp)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:12:14.76ID:HqKFyn9u0
ネクタイはどんなものをしめてます?セッテピエゲの芯なしと三つ折りの芯ありならどっち?
0327ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-j92k)
垢版 |
2021/06/29(火) 02:16:36.33ID:9BY4pxu8a
>>318 彼らに服装のアイデンティティなんてない
ただひたすら効率的なだけ
0328ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-j92k)
垢版 |
2021/06/29(火) 02:16:43.89ID:9BY4pxu8a
>>318 彼らに服装のアイデンティティなんてない
ただひたすら効率的なだけ
0329ノーブランドさん (ニククエW 8f55-eHmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:34.25ID:wk5BlbRD0NIKU
>>323
芯なしは基本必要ないかと。
0331ノーブランドさん (ニククエ MM5f-zKKy)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:23:17.67ID:FcB2JQzRMNIKU
>>330
どうもありがとうございます
キッドモヘア紺を持っていて麻黒ダブルを作っているので、チャコールとグレーですね
チャコールとグレーは考えていなかったのですが、確かに重宝しそうです
生地、色々見てみますね
0333ノーブランドさん (ワッチョイW 5301-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:26:33.41ID:EjdGDNX70
ゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラアアアアアアアァアァアァアァアァアァァアアァァァアァアアアアア!!
0334ノーブランドさん (ワッチョイW 5301-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:42:32.53ID:EjdGDNX70
過疎ったらコレ!
0335ノーブランドさん (ワッチョイW a355-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 22:59:25.55ID:9PEIVKzH0
作ってないし新たな話題もないなら過疎ってていいよ。
0336ノーブランドさん (ワッチョイ 8a8c-kf3V)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:43:25.23ID:oFMNI7YP0
スレチになりますが、ハンディスチーマーのベストバイを教えてください
コスパは重視しません。それよりモノとして買ってよかったオススメがあれば
0338ノーブランドさん (ワッチョイ 0e61-XVAm)
垢版 |
2021/07/03(土) 06:05:54.10ID:jvfqcBJQ0
>>333 >>334

たんなる迷惑
0339ノーブランドさん (アウアウウー Sacf-tTz5)
垢版 |
2021/07/03(土) 08:28:06.64ID:vrqVYArpa
この季節服の管理どうしてる?
WICに入りきらないやつは畳んでカメラのドライボックス用の乾燥剤と防虫剤入れて箱に押し込んでるけど、それでもたまにカビ発生したりするし炭も一緒に入れるか検討中
0343ノーブランドさん (スプッッ Sdc2-YRYH)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:02:25.00ID:evoWoIY7d
古い型紙(極端に言えば戦前)を持ち込んでも対応してくれますか
0346ノーブランドさん (スプッッ Sdc2-YRYH)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:19:44.47ID:evoWoIY7d
>>344
ありがとうございます
コスプレイヤーと思われるかもとか考えると恥ずかしい
0348ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 21:55:31.01ID:HIQj6SRep
>>343
できるよ。全く同じにはつくらないかもだけど。そのあたり、オーナーとよく話したらいいよね。
0353ノーブランドさん (ワッチョイW 1e10-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:07:42.63ID:vbJZ6nVf0
麻の長袖シャツで会社いってる。コットンより涼しい
0354ノーブランドさん (スプッッ Sdc2-YRYH)
垢版 |
2021/07/05(月) 00:30:59.88ID:mSgAj17vd
>>347
仮縫いだけってできるんですか
0355ノーブランドさん (ワッチョイW 9ebb-5W7o)
垢版 |
2021/07/05(月) 00:52:13.20ID:3scNsGQI0
>>354
もちろん、店が受けるかは店次第
ただ、仮の生地で型紙に合わせて作って仮縫いするだけなら店側の負担は少ないから、それで実物の様子見て決めるのもありだと思う

親切な店や懇意にしてる店なら受けてくれると思うな
店にとっても戦前の型紙なんて興味深いだろうしね
0357ノーブランドさん (ワッチョイ 0e61-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 10:06:23.47ID:XvZhHPvR0
>>356

チャコールグレー系の色目のズボンが良いんじゃないか。
0358ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:29:40.97ID:/rVujg28p
>>357
ゴラゴラ系の色目のズボンもオススメ。
0359ノーブランドさん (アウアウウー Sacf-tTz5)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:11:05.56ID:G2rku4QDa
>>356 雨天は黒履いたりする、あとブラウンとか
0360ノーブランドさん (ワッチョイW 5301-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:33:09.54ID:y62jTUsz0
>>359
ゴラゴラ系の色目だと晴れの日向けかな!
0361ノーブランドさん (タナボタW 068c-PKbS)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:20:51.92ID:O4FztR7i00707
>>357 >>359
無彩色のモノトーンが定番なんですかね。実際に合わせてみるとちょっと浮くように感じるのは、ジャケットが色も生地感も仕立ても軽い&淡い雰囲気だからか、それとも見慣れてないだけかな。
ブラウンは盲点でした。薄いブラウン系のナットボタンを選んだので、その色を拾う感じでトラウザーズを仕立ててもらえば良さそうな気がしてきました。
どうもありがとう。
0362ノーブランドさん (タナボタ 0e61-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:20:57.73ID:941vccku00707
無彩色のモノトーンが定番だと思います。
バランス的に間違いない感じ。
チャコールグレー〈当然無地〉はシーズン問わず何でも行ける感じ。
あと物を選ぶが濃紺。

ブラウンは秋冬限りですね。
0364ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/08(木) 00:48:09.96ID:AREpfIgap
>>325
オンオフ兼用ならブレザー、3シーズン用のサージ、冬のフランネルかカシミア、夏のポーラ。
仕事では一番無難で結局着る機会が圧倒的に多くなるんだよね。
冬ならグレー系ヘリンボーンのツイード、夏はオフ専用だけど生成りの麻。
ツイードはガンクラブチェックとかも作ったけどカントリー過ぎて着る機会が限定されるので、グレーのヘリンボーンが一番汎用性が高い。
グレンチェックやハウンドトゥースも好きなんだけどね。
0365ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:51:36.04ID:BICpyrhSp
>>356
デニム履いてるわ。トラウザーズ履くとおっさんっぽさ跳ね上がる。
0366ノーブランドさん (エアペラT SD13-aaiA)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:50:30.56ID:KYHx1KznD
テーラードジャケットにデニムの組み合わせって
おっさんぽくない?
0370ノーブランドさん (スッップ Sd43-0W9T)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:23:26.90ID:zhqk4Etad
自分がオッサンなら気にせず穿けばよろし
0371ノーブランドさん (ワッチョイW 9b8c-XWLJ)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:19:44.21ID:R6VT0Hpf0
>>362 >>363
ジャケットを着るような堅気の仕事じゃないので、ライトグレーのジャケットがチェック柄ですね。
白シャツにダークグレー(控えめのストライプ)のトラウザーズはしっくりきませんでしたが、シャツをブラウン系のリネンに替えると馴染んできました。
0372ノーブランドさん (ワッチョイW 8d7f-+bib)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:11:29.42ID:AQGUwfCh0
>>371
先日銀座の生地屋で、あいつがパクられてから連絡受けてねーからよー、とか電話で大声で喋ってる刺青だらけの若いのが注文してた

だからカタギじゃなくても大丈夫
0373ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-kvJW)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:08:58.13ID:7/+rJaIU0
礼服ってどこの生地で作ってる? ふるさと納税で児玉の生地良いなって思ったんだけど、スーパーブラックは邪道って言うテーラーもいるし、どうなんだろうか
0374ノーブランドさん (ワッチョイW 25ba-x7Gr)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:18:57.31ID:Eg/44wgj0
>>373
青みがあるソフトなのが好きな方にはLANVIN、しっかりした生地で黒が濃いの好きにはスキャバル、もっと柔らかい艶やかが好きならゼニア。あと廉価で国産の長大から選んでもらいます
0376ノーブランドさん (ワッチョイW cbbb-+bib)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:50:49.41ID:Ww3Fk20N0
邪道って考え方がよく分からない
最先端の技術と旧来の織り機とを使って良い物を作ってるわけでしょ?

古い技術だけでやれ、ってことなのかな
謎すぎる
0377ノーブランドさん (アウアウウー Sa09-C8Ke)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:23:14.43ID:J794IX4Pa
John Cooper
0378ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-kvJW)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:29:27.66ID:7/+rJaIU0
>>374
>>375
ありがとう! 児玉で作ってみる

>>376
そのテーラーの人が言うには、日本のスーパーブラックは昔ながらの西欧の黒と色味が違うから良くないらしい
0380ノーブランドさん (ワッチョイW 039f-XpH7)
垢版 |
2021/07/11(日) 07:23:28.88ID:zzUuNQkG0
>>373

>スーパーブラックは邪道って言うテーラー

誰だよそいつw

西川毛織の超濃染ブラックも黒くていいぞ
0381ノーブランドさん (ワッチョイW 039f-XpH7)
垢版 |
2021/07/11(日) 07:26:26.97ID:zzUuNQkG0
>>378

そりゃそうだよ
染色技術が昔のあちらは未熟だったから

児玉でええじゃん
0383ノーブランドさん (ワッチョイW cbbb-+bib)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:56:50.42ID:r3zYeFjz0
>>382
この黒の話はその通りだと思う
それゆえにパリコレで耀司さんや川久保さんが黒の衝撃とか言って時代を席巻したみたいな話はよく聞くよね
アジア人に合う色だったからこそだと
0384ノーブランドさん (アウアウウー Sa09-ov1z)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:27:05.73ID:6fLNn/lla
ニュアンス次第で結構変わって面白い
ただ純粋な黒の威厳にはどの色も敵わないし
寒色をベースにした黒はクールで素敵

暖色を引いた黒は硬派なのにどこか温かみをもってる
柔和な印象で人当たりもいいし、普段使いもできる
個人的に一押ししたい
0387ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-kvJW)
垢版 |
2021/07/12(月) 02:32:57.62ID:rcgHrxQw0
ところで、赤峰さんとかアパレル関係の人って黒いスーツは西欧ではタブーって言うけど、昔の映画とか観ると結構黒いスーツ着てるよね
アランドロンとかよく着てるし、サムライみたいなアウトロー以外でもさらば友よみたいな映画でも着てる
そのあたりどう考えてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況