テンダーのデニムについて語り合うスレ

尚、某Youtuberの話題は抜きで

-------------
TENDER Co.は、デザイナーのWilliam Kroll(ウィリアム・クロール)が2010年にスタートしたイギリス発のブランドです。

彼はユーロエヴィスのデザイナーを経験後、ビスポークスーツの聖地であるサヴィル・ロウでテーラーとして活躍し、現在は名門セントマーチンズでデニムの講師を務めるという異色の経歴を持つデザイナーです。

ブランド名の由来は、蒸気機関車の石炭や水を積む貨車の”TENDER(給炭車)”という意味で、デザインは蒸気機関車が活躍した時代のワークウェアなどがルーツになっています。

給炭車はイギリス全土を走り回るために大量の燃料を積み込む為とてつもない頑丈さを誇っており、TENDER Co.の洋服にはその給炭車の頑強な作りが、製造から着用時の着心地に至るまでに反映されています。

また、イギリス特有の素材や伝統的な染色技術を使用しており、伝統的なテーラリングを駆使しながら服飾の歴史を踏襲したアイテムたちは、ブランド独自の世界観を作り出していきます。

タフで屈強な素材やデザインは、着用する人のライフスタイルに合わせて変化していき、着る度に味わい深いものとなっていきます。