X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察90本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:56:15.34ID:t4l81XZG
ここはSteins;Gate本編のネタバレや雑談、
作品の時系列、設定、人物相関等の考察についてのスレです。
ネタバレ・考察以外の話題は本スレでどうぞ。
考察を書き込む場合は、先にWikiを読んでおきましょう。

◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1477395233/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo
0698名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:34:21.36ID:UKSCApF9
健常者の考えな

刺して殺してしまった紅莉栖を助けたい
世界を騙せ。自分を騙せ

はい。これしかありません。なぜなら紅莉栖を刺すわけにはいかないからです。
過去を変えずに紅莉栖を助けるには血まみれの紅莉栖を岡部に見せる以上に
紅莉栖を刺すわけにいかないからな。

3週間の世界線漂流。
必要ありません。Dメールの内容と異なり紅莉栖が死んでないからです。
SERNにはこれが過去にメールを送ったと判断できない。

これが理解できないなら妄想池沼の症状が進みすぎてるから病院いってきたほうがいい。
0699名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:15.04ID:5cBiBHGp
>>696
すまないがよくわからない
ということはそちらはDメールの受信事実は2件になるって解釈?
そのレスを受けてなんとなく考え直したけど、そもそも自分を騙した後オカリンはDメールを送らないんじゃないか?
物語の最初にβ→αに行った時に、すでに送信事実は消えている
その状態で受信事実を誤魔化しても(エシュロンからDメールを削除しても)、送信事実は無くなったまま
その状態でタイムトラベルして7/28のオカリンの様子を監視したとしたら、死んだ紅莉栖を見てもDメールは送らないことになる

自分を騙した場合も同様。
7/21にダルにDメールが届き、それをオカリンに報告
オカリンはその存在を知ってるから気絶している紅莉栖を見ても同じDメールを送ろうとはしない
0700名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:39:24.83ID:UKSCApF9
シュタゲに平行世界はありません。
過去未来現在ひっくるめて世界線はひとつです。

SGの世界線以外には、どの時代の岡部も存在しません。
これでもまだ難しいかなー。手遅れだもんな。
0703名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:06.29ID:xqOgK1g5
>>690
すまん、片手間で見てるもんだからこっち見ずに返信してしまった

そうそう、
1αから来た岡部、2一度失敗してきた岡部、2´ムービーメールを見た岡部、3執念岡部が、
βスタート(助手死亡)でもSGスタート(助手生存)でも1→2→3→2´で最後にはSGになるべき因果が完成してる以上、祖父殺し的タイムパラドックスが起きないまま最終世界線としてSGに必ず至るから、世界はSG世界線を許容せざるを得ないと
むしろこの過程を挟まなくてもいいなら執念さんが主人公岡部に一旦失敗させる意味もなくなるんじゃないかと思ったんだよ
ただ複雑過ぎるきも気もするからからもっとシンプルに説明できないかとも思い確認しに来た次第だ

おかげで表現もまとまった、ありがとう
0704名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:09.88ID:UKSCApF9
そもそもなんで最初からαにいないんだ。
物語冒頭の岡部がαから戻ってきたなら、それまで過去含めてα世界線だったはずだろう。
なんで過去の岡部はβにいるんだ。

この時点でループだの世界線漂流だと言ってるアホの理論は破綻するよな。

世界線が変動したとき、未来が現在を飛び越えて過去に影響する場合
現在はすでに過去改変後になる。
だからβからαに移ったときにはすでに鈴羽は1975年にタイムトラベルしたあとだった。

これらはすべて選択した世界が再構築されるときに決まっているものだ。
ループうんぬんは関係ない。
0705名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:26.58ID:UKSCApF9
あと池沼には難しいだろうけど0.000000を経験せずに引き返してるからね。
最初にαに行ったとき0.5ぐらいズレていたが0.00000にDメールを出していくと0.00000に近づく。

0.000000からDメールを打ち消しながら2010年にやってきてるわけじゃない
出してないDメールのことなんて考慮しなくていいからズレがそれだけ大きくなってる。

因果なんて関係ないから0.3までいかずに引き返すことも可能なんだよ。
あくまでも岡部の選択次第で世界線が変わってしまうというだけだからね。
0706名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:44.12ID:UKSCApF9
出してもいないDメールを考慮するなら
最初からSGに
そうでなくてもαでDメールを削除したあとでβのまま
それも無視するとしても最初に到達した世界線は0.0000000でなければ理屈が通らない。

鈴羽がDメールを打ち消しながら過去に飛んできたことになるからな。
要するに最初から最後まで作中の描写と一切合致してないのが世界漂流とか言ってるアホの考え。
0707名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:33:18.67ID:xqOgK1g5
>>699
いや受信事実が二個にはなり得ないと思うよ

α世界線でも確かダルはイタズラだと思ってシカトしてたから送るまで報告はしなかった。βも同じだったのだと推定できる
これは推測になるがダルがフェイリス杯前に送ったDメール(フェイリスには魔眼があるから無意味)など、送ったところで何も変えないメールはそもそも確認しないとか読めなかったとかってことになると思われる、ダルには受信履歴があるのに受信した覚えがなかった
これは一度失敗しないとムービーメールが見られないことと整合性があるから多分これ
よって受け取っても重視ないように調整されると解せる

α世界線は最初のDメールがSERNにバレたことから最終結果的にα鈴羽の到来で偶然助手死目撃も無かった事になり、受信履歴が残っても送信原因が消えて送信履歴が無くなっただけ
世界線はパラレルでないから、受信履歴は固定。β世界線では送信原因が無くならないから送信履歴も残るようになるだけ。
これもα世界線でのDメール打ち消し時の理屈からもわかる。
改編DメールA、打ち消しBとして
A受信者の行動でAを送る原因は消え、送信履歴は消える
しかしBにより受信者はAB両方受信してAに従わなくなる。
するとBを送る原因は無くなるからB送信履歴は消える、だがAを送信する原因は復活するからA送信履歴も復活する
ただしこのとき、Aを送ったがBも受信するため何も変わらなかった世界線に修正される

これと同じくβでは最初のDメールは送ったけどクラッキングも確定しているため何も変わらなかったから、送信履歴も残る形におさまった
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:35:50.30ID:UKSCApF9
シュタゲのラストは
紅莉栖が死んでおらずDメールの内容とは合致しないのでαにいかず
中鉢論文も焼けてしまったからβにもならなかった。

そのおかげでどちらの未来にもいかないSG世界線へ到達できた。
過去の岡部も未来の岡部もみなSG世界線にいる。

簡単だよね。
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:51:08.92ID:xqOgK1g5
>>704
物語冒頭の主人公岡部がαから戻ってきたなんて言ってねえだろなんの話だ
多世界解釈もしてねえつってんのに同じことを何度もさ、こっちの返信フル無視なのはお前だろ…
そして安価もつけてなるべく一個にまとめろよ何回言えばわかるんだ?

ちなみに逆に物語冒頭ではα経由しないと助手助けに来るはずもねー鈴羽と岡部が最初からラジ館に来て助手とも遭遇もしてたんだから、αを経由したはずのβに最初からいたのも明らかだろ
物語冒頭から既に二周目以降でしたって趣旨なのは明らかだろうが、自分で一個のレスの中に矛盾あんのわかんないのかな
0710名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:39.15ID:UKSCApF9
池沼どもに安価をつけて反論してやるか。
多分、バカ同士延々と続けるだろうし

>>681
>その理由として、理論上ループすべき状況を作ってんじゃないかなと思ったんだよ
最後の岡部はループしてないよ。紅莉栖は助かっていて死んでないのがひとつ。
さらに世界線変動もしていないのが決定的な証拠。

これ以上いうことないな。w
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:17.40ID:5cBiBHGp
>>707
なるほど、報告しなかっただろうってのは説得力があるわ
ただ、送信事実が残っているとしたら大分イレギュラーな存在ではある 他にそういうDメールが存在しないから。
ただ、Dメール以外ならタイムマシンが「送信事実も受信事実も残る過去改変」として該当する
タイムマシンの場合は2036年まで時間が進んでから鈴羽がタイムトラベルした場合、タイムマシンが2個着くということにはならずタイムトラベルが上書きされるだけだろうから
その類推で言っても自分を騙した時にオカリンがDメールを送っても受信事実は1件になりそうだね

>フェイリス杯の件
いや、話はそれるが、過去のダルは間違いなくあのDメールを受け取ったはず
紅莉栖も「試合の流れは変わったはずよ」と言ってたし
そういう微小な世界戦変動を起こした時は人類全員にRSが起こるはず
(そうじゃないとDメール実験した時にDメール実験事実を皆が覚えていることと辻褄が合わない)
だから、それで過去改変の結果を覚えていないだけ

>β世界線では送信履歴が残る
となるとそれはゲームの携帯で確認できるはずだね
β世界線に戻った時、携帯に送信履歴残ってたっけ?
後で確認してみるわ
(細かいところだからゲームの開発者がそこまで気が回るかという要素も入ってくるので、送信履歴が無かったところでイコールそれが真実とも考察しがたいが。)

>するとBを送る原因は無くなるからB送信履歴は消える、だがAを送信する原因は復活するからA送信履歴も復活する

いやあそれは絶対違うと思うけどな
これに関してはゲームの送信履歴はそうなってないはずで、両方無くなると思うよ
そもそもDメールを2つ送った際の変化って基本的には
1つ目を送った世界に2つ目受信の要素を付け足すだけ、って感じで
1つ目のDメールによる影響は無くなったり、送信事実の有無が変化したりを考える必要はないと思う
まあゲームの送信履歴を信用しないのであれば、送信事実の有無ってある意味些細な話だから描写でどちらかを判断することはできないが
全く送信事実復活の気配が描写上ないのであれば復活無しで考える方が自然じゃないか?
0713名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:05:17.34ID:5cBiBHGp
>>710
なんで話の流れ読まないんだろう
お前が言ってた解釈1をみんな肯定してるんだぞ今?喜べよ
そして実際にはループしないからこそ「理論上ループ」とよんでるんだよ

本当は相手したくなかったけど話の流れだけは伝えておくよ
0716名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:23.85ID:5cBiBHGp
>>714
最初から俺が言ってたやつ。
執念オカリンの言う「今いる自分を否定するな」(=親殺しのパラドックスの回避)、というのを「理論上ループを否定するな」という表現で言い換えてるだけ

今いる自分を否定するな、とは言っても7/28のオカリンが今いる自分と同じ立場になることはないんだろ?
なのに「今いる自分を否定するな」なんて表現する執念オカリンは池沼ってことだな
0719名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:53.62ID:xqOgK1g5
>>705
あとそのRSが岡部の選択によらない変動過程をスキップすることにもお前に対してではないが前に触れてるが、お前がその話の前提としてる話をこっちは一切していない

0.000000に近付くのは、鈴羽が最初に介入した結果IBN5100が手に入る1.0寄りに近付いたのを、Dメール実験のせいで無駄にしてった結果0寄りに戻してたっていう因果関係だからな
Dメール受信履歴の存在で世界線を0に近付けたりその打消しの方の受信履歴を作って送る前の世界線に復帰するよう修正してくのであって、0値になる特定世界線に送ったとかではねえよ。それこそパラレル寄りの話になってしまうだろ
世界は一つだが、Dメールみたいにそれ以前の世界線からの形跡は残る
だからこそ主人公岡部視点にはβで起きるべき執念岡部の介入形跡(叫び声や屋上の鈴羽、砂嵐メール)を物語冒頭で確認してる

ダイバージェンスメーターの話からも明らかだが、鈴羽も含め岡部以外は最初が0って知識として知れるだけで、記憶としては最初からその数字だった記憶に書き換わる。
0.3の単純な直線上過去も0.3で、ある時点より前は0だったなんてことはない
0720名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:21:29.41ID:UKSCApF9
え? お前、Dメール連発すればするほど0.00000に近づいて
そのあとDメールの打ち消しがあり世界線を戻して最後にエシュロンのDメールをけしてβに戻ってくるのに
鈴羽が0.00000から0.5にいきなり飛んでくることはループ内に納めずに無視するのか?w

だからバカじゃねぇの?って言われてるんだぞ
0722名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:32:19.61ID:UKSCApF9
もういい加減諦めろよ

バカには考察無理だよ。
ループしてないと否定されたのだから理論上ループとか持ち出してくるな。
0723名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:34:27.75ID:xqOgK1g5
>>711
あれ、失敗したときも送信履歴は消えるんだったか…すまない記憶違いか
だとするとちょっと変な話ではあるんだがな、打消しではそいつの願いが叶わなかった世界に戻るんだからまた送信したくなる経緯も存在したはずだが…ってことで勝手に補完してしまった
まあただフェイリスやルカ子のデジャヴ的に残る記憶がコンプレックス等を乗り越えさせたって美談的解釈は出来るか、もえいくさんとかも先にFBからストップメールが来てればそもそもIBN欲しがらないしこれも問題ないわけだ

なら同じタイミングの似たようなメールはタイムマシンと同じく介入上書き的類推が妥当っぽいな

いずれにしても二個来ない解釈はどうとでも説明できるから問題ないってことで
0724名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:36:16.34ID:UKSCApF9
0.5から戻ることも可能
0.0より突き抜けてしまうことも可能。

物語冒頭にいた未来の岡部はループを経験してあの場にいたわけじゃない。
SGにいくのに条件を満たすことができたのは本編の岡部だけだが、
それだって一度は1.129848を経験しないといけないわけじゃない。
0725名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:06.57ID:UKSCApF9
収束していることと収束してないことを見極めて
収束してないことに働きかけることで世界線のズレを大きくする。

世界線変動の理屈はこれのみ。
なにも紅莉栖が死んでるのをみてDメール送信してαにいくだけが決まったルートなわけじゃない。
0726名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:16.43ID:5cBiBHGp
>>723
シュタゲって過去改変を1つしたら、SG(未来が収束によって確定することがない)に到達しない限り、収束力の影響を受けて因果律が保証されていない(=自然な現象が必ずしも起こらない。)からね
もう一度Dメールを送りたくなるはずではあるけれど、また送ってしまったらパラドキシカルなのかわからんが、
辻褄合わせのためにオカリンは絶対にDメールを送り直さないってことだろう
そしてそう考えると、β世界線に戻った時は送信事実ないんじゃないか?やっぱり
ダルが報告してなくても、世界の辻褄合わせのために、収束で死体を見たオカリンはDメールを送ろうと考えない
0727名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:16.79ID:UKSCApF9
理論上ループ(笑)では岡部がDメールを送信しているはずなのに世界線の変動がないのが理屈にあわないだけだろ。
妄想結論ありきで妄想してどうするんだ。

ラストの岡部はDメールを同じように送ったが世界線変動が起きなかっただけだよ。
0728名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:54.45ID:xqOgK1g5
>>710
だから、理論上ループして必ずSGにたどりつく状況が整ったからそこで確定して世界線も固定されたって解釈したんだよ

そう解釈したらその指摘は意味をなさない
よってお前が言うべき事は、俺がその解釈をした理由として、なぜ主人公岡部は一度失敗しなければパラドックスが起きて、一度失敗するとパラドックスにはならないのかっていう疑問に答えること
別に俺の解釈が絶対正しいなんて言わないが、誤りや対案を説得したいなら相手の前提論題に答えるべきだ
その猛烈なレス量からお前がシュタゲ大好きで言葉はどうあれ俺たちを自説なり正解なりに説得したいのは伝わったぜ

ということで俺が序盤にお前に返信で聞いたあたりの話に戻ったな
安価も覚えて偉いじゃないか、成長したな
次は相手の質問に答えてみよう
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:20.74ID:UKSCApF9
ほんと間違った解釈と妄想補完で凝り固まってるな…
世界線を変えるのに〇〇が必要だったなんて条件は存在しないよ。

ただ条件を満たす世界線にする必要があるだけ。
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:09.24ID:UKSCApF9
ほんとバカの数だけレス数が増えていく。
IBN5100がどこにあるか知っていても世界線が正しくなければもって帰ってこれなかったろ。

それと同じだよ。一度失敗して落ち込む岡部を立ち直らせることで世界線が変わる。
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:55.84ID:5cBiBHGp
ちなみに前スレも含めてそいつとずっとレスしてたけど全然成長してないぞそいつ
安価つけない、引用しないで誰のどの部分に対して反論してるのかわかりづらいことが多い・認識や論点を全く共有できていない状態でも相手に意図を質問せずに、
とりあえず自分の認識だけでレスしまくるから結果的に話してることと全く関係のないレスでスレを埋め尽くす・自分以外のレスの長文を読まない
ここら辺は全然変わらない


〜〜〜〜〜〜〜〜〜
確認して来たけどβに戻って来た時、送信履歴にDメールは残ってないね
https://i.imgur.com/7lNEwgZ.jpg
ただ、履歴に残ってないだけで暗黙の送信事実があって、それを自分を騙すことで保持するだとか、
あるいは送信事実はやっぱりないんだけど、自分を騙さないと受信事実自体も否定することになる設定とか、そんなんかな
0732名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:15:01.22ID:5cBiBHGp
うーん、でもβに戻った時の世界は「死体見て7/21にDメール送ったけど何も起きない」世界であるべきな気がするな
となるとゲームにはないけど本当は送信履歴があるんじゃないかな
それにこの画面はシュタゲ世界の8/17の画面だけど、その送信履歴を残しちゃうと7/28から8/17の間に何かしらのメールを送信してないことになっちゃうから
メタ的に表示するべきじゃないもんな
0733名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:16:04.09ID:UKSCApF9
そんなに安価がほしいのか。まぁバカなのはわかっているのにアンカをしないのは不親切だったかもしれないな。
普通は別に必要ないんだけどね
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:18.31ID:UKSCApF9
お前らの妄想を完璧に理解なんてしようがないが
作中の描写を確認してくるという一番大事なことがようやくできたな

>>732
お前は自分の妄想が間違っていたことを認められないだけ
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:18.76ID:UKSCApF9
さすがに
>うーん、でもβに戻った時の世界は「死体見て7/21にDメール送ったけど何も起きない」世界であるべきな気がするな
これは池沼って呼ばれても仕方ない。
お前シュタゲの一番肝心なDメール送ってるのに世界線が変動しないとかバカも大概しとけよ。
0737名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:10.44ID:5cBiBHGp
>>736
ゼロにそういう描写があったはずだけど、既になされている過去改変を繰り返しても世界戦変動は起きないぞ
例えば2036年から鈴羽が2010年にやってきた世界の時間が進んでまた2036年になった時に、何の指示も変えなかったらタイムトラベルしても世界戦変動は起きない
オカリンがβ世界線に戻って鈴羽に紅莉栖助けろと言われた日に、1回目のタイムトラベルをして戻ってきても
そのタイムトラベルは既になされていたものだから世界線変動は起きない
アルタイルでまゆりと鈴羽が未来からDムービーを受け取っていて
スターダストの描写でそのDムービーを送ろうとしていたが、あのDムービーも世界戦変動を起こさない
逆に送らなかった場合に世界戦変動が起きる

ゼロは不思議な世界戦変動が多かったが、その1つに「既定の過去改変を起こさなかったから」ってやつがあったな
0738名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:02.94ID:pd+RepoC
ギャルゲームじゃないけどお得なネット情報館
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

RHSEQ
0741名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:57:09.25ID:UKSCApF9
>>740
どうでもよくないよ。池沼。
自分を騙したあとの岡部がDメール送信しても紅莉栖は死んでないんだから世界線は変動しないにきまってるだろ。
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:42.50ID:UKSCApF9
あ、そうかごめんよかんちがいしてた!
ちしょうのいってるDメールそうしんしてもせかいせんがかわらないせかいって
くりすをたすけたあとのせかいせんのことだったんだね!

ぼくけんじょうしゃだからわからなかったよ!
0743名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:01:50.36ID:5cBiBHGp
紅莉栖が死んでるかどうかでなぜDメールを送った時にα世界線に移動するかどうかが変わると思うのかさっぱり分からん
エシュロンに捉えられた場合SERNがイキるという影響はどちらも変わらないのに。
興味あるからそこだけ教えてくれ
多分後2,3レスも付き合わないだろうけどそれでよければ
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:08:07.13ID:xqOgK1g5
>>731
わざわざありがとう

実験失敗したDメールも送信履歴は一応消えるんだってんなら自然だけれど、覚えてないや

ただまあ送信事実はないとβでもやってるはずのクラッキングに至る辻褄と合わないし、そのついでにビビって履歴も消したとかならまだ無理な話ではないかな
あるいは上書き岡部の方でIBNと電話レンジの処分ついでに消したとか…
まあ説明もつきはするしそこまで注目しても実益はあんまりなさそうだ
0747名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:51.62ID:5cBiBHGp
しかし>>739の指摘は面白いな ありがたい
確かに物語冒頭の時点で鈴羽のタイムマシンがあるってことはあの日送ったDメールも既定路線なのか
ここで考えられることとして
・あの日、まだ7/21ダル携帯のDメールの受信事実はなかった。Dメールを送ることで受信事実が発生したため、α世界線に移動した
・ここで主人公オカリンの視点ではなく、本編冒頭で紅莉栖を殺してしまって叫び声を挙げたオカリンの視点で考えると、そいつがタイムマシンを乗ってきた8/21(位)の時点では間違いなく7/21のDメール受信事実が存在していた
(8/17にエシュロンからDメールを削除した事実がないとおかしいので。)
・上記2つの事実から察するに、8/21(くらい)から7/28へタイムトラベルする過程で7/21ダルの受信事実が消失している!
→この内容が「タイムトラベルするとその移動だけで世界線が微妙に変化する」の内容の1つ?

つまり、7/28にタイムトラベルすると受信事実が消えるってことになるな
送信時系列より前にタイムトラベルすると受信事実が消えると解釈すればいいのかな?(反例見つかりそうだけど。)
ただ、そうなると自分を騙した時の7/28のオカリンがDメールを送信してもα世界線に移動することになる

と、なれば>>668の3解釈のうち解釈2ないし解釈3(俺は解釈2の方を支持する)がむしろ妥当ということになるな…
そうかー本編自体が2周目以降ということになれば、1周目の人がβ世界線で生きているはずなのに、そしてエシュロンからDメールを削除しているはずなのに、本編のオカリンがα世界線に移動できていることになるもんな

てか叫び声
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:20:05.83ID:5cBiBHGp
>>746
実験失敗したDメールも間違いなく送信履歴が消えてるよ、最初の実験で登場人物たちがそれを確認してるシーンがある
つまり送信事実=実験事実自体がないように改変されているはず
なのに実験事実を覚えているのは全員がrsしてるからだと思う

あと受信事実さえあればクラッキングに至るんじゃね?
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:56.28ID:xqOgK1g5
>>741
死んでないから、ではなく、βでもSERNにバレる前にエシュロンクラッキングする事が確定してたから、だろ。最初のαへの移転もα鈴羽が偶然助手死回避した結果助手が生きてることになっただけだろ

死んでなくてもエシュロンは機能してんだから生存有無に関わらず件のDメールはクラッキングしないと身バレ するってのは、α世界線でもまさしく助手生存だろうと目つけられてることも自明

そして>>729でも結局何も答えられていない。

池沼らしき論理的思考の欠如、言語・コミュニケーション障害の症状が見られるな
ひょっとしてリアルで池沼っていつも言われてるから口癖にでもなったのか?
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:05.41ID:UKSCApF9
>>750
そこからかよ。
β世界線で祖語に気づいたSERNはラボを監視下に置くように指示
これがアタリで見事電話レンジの独占に成功。だからαでは最初からラボがSERNの監視下にある。

そのDメールがSERNが解析する前にエシュロンから削除すればαからβに戻れるという理屈。
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:07.06ID:5cBiBHGp
>>751
そいつは相手しなくていいよもう
それより、>>747に長ったらしく書いたけど、本編が既に2周目ってことを踏まえたら本編1周目の段階でエシュロンクラッキングは確定しているべきじゃないか?
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:39:17.94ID:xqOgK1g5
>>749
ならば別に送信履歴がなくても問題ないのでは
β世界線でも送信事実があるとして、
世界線移動はなかったが送信履歴は消える
世界線移動がなくても(あってもだが)その時点の辻褄岡部も当然送信事実を知ってる
そもそも人死に見て来た岡部がラボでダルにメールしたことも言及して当然

そこでメールが過去に送られた現象を知り、αでもβでもラボメン三人の共通情報のゲルバナも踏まえればタイムマシンだと気付く

そこにエシュロンの噂でも知りIBN5100の入手すればDメールが傍受された可能性を危惧して確認し、やっぱりあったから削除した

ここら辺は問題なく辻褄を用意できるでしょう
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:42:59.50ID:5cBiBHGp
>>756
β世界線なのにSERNがタイムトラベル技術を掌握するのか?面白いけどイレギュラーだなそれ
ちなみに開発の元になったのは岡部たちの電話レンジか?
0761名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:45:03.71ID:UKSCApF9
>>760
お前まじでいい加減にしろよ
β世界線は、中鉢論文でDメール程度の技術なら世界中の組織が持ってる。
だからβ世界線のタイムマシンはαのそれより性能がいいんだよ。
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:21.53ID:5cBiBHGp
>>759
なんかそれはツッコミどころが色々あるというか、世界戦変動しないならαから移動してきたオカリンがエシュロンからDメール削除する事実は否定されないため変わらない、でいいと思う
0763名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:10.98ID:5cBiBHGp
>>752
ほーーー
それめちゃめちゃ面白いな
辻褄は合ってるし
「β世界線の未来でラボを監視するように過去改変でメッセージを送った」という仮説は飛躍的なものではあれど
「8/17にエシュロンを消しただけで(それ以前からSERNは襲撃してきていたのに)β世界線に移動できるのはなぜか?」
という質問に答えるための要請として考えられるものではある
しかもそれによって「7/28のDメールの内容と現実に齟齬が無い時のみ世界戦変動が起きる」と推論することにより
オペレーションスクルドの際に7/28のオカリンがDメールを送った時の世界線変動を考えないで済み、煩雑で無い考察が可能になる

いやー面白いね。俺もその説は支持するわ。でも、齟齬がないパターンでSERNがDメールに気づいているからと言って、
齟齬があるときにSERNが気づかないことの根拠にはならないけどね
だから自分を騙した後にα世界線に移動しないとは限らないと思うわ
さらに言うと、α世界線のダルかオカリンが「エシュロンにDメールを見つけられた可能性」を指摘していると言うことは、彼らは齟齬があってもSERNにとってヒントになってしまうと考えていた可能性が高いし
0766名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:51:58.86ID:UKSCApF9
しかし不思議だな。
ループしているなら、最初の岡部はエシュロン内のDメールを削除しているからこそ紅莉栖を助けに来ているわけで。
冒頭で岡部がDメールを送信してもαへはいかない。

少し考えればループ説は破綻しているのに。
誰もおかしいと思わず理論上ループとか意味不明な理論で妄想の語りあいが続いてるんだもんな。

あのあとβ世界線の未来へ戻った岡部はどうなったのかってのはここでも割とよく出る議題だったが
妄想ループ主張が有力説になることはなかったのにな。

即破綻するから主張する人が少ない。
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:53:38.36ID:UKSCApF9
即破綻するのは世界線はひとつだとはっきりしているから。
過去と未来で岡部が別々の世界線にいるとはならない。
0768名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:56:18.94ID:5cBiBHGp
>>765
8/17にエシュロンから削除してβに戻れる理由、としてはどっちでもいいだろ
α世界線の未来で7/21付のDメールに(内容が現実と齟齬はあるが)SERNが気づいて問題視して過去にDメール、でもさ
というか、SERNが未来にする過去改変を想定する人は俺が知る限りα世界線で想定する人が多かったぞ
α世界線の話だから自然に考えたらα世界線で思いつくし

>>766
最初の岡部はエシュロンでDメール削除してないと考えてるの?
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:01:16.72ID:UKSCApF9
おかしいことになってるのはループ説だからね。

俺はループ説を支持してないから。
あの岡部がどういう事情で過去にやってきて紅莉栖を救おうとしたのかはわからない

可能性世界線での岡部はRSを起こすようなことはないはずだから、
あのあとは世界が再構築されて、あの”岡部”は、α世界線の2010年8月の岡部になっていると考えてる。
0770名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:16.99ID:5cBiBHGp
まーそこらへんは解釈の違いだな
俺からするとあのオカリンは普通に考えたらDメールをエシュロンから削除してるからなー
そしてあのオカリンの先輩のオカリンはゼロの過程を踏まえていないからSGには到達できない
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:22.16ID:xqOgK1g5
>>753
確かにな、そうすると解釈23の方が妥当に思えてくる、最初に言ってたアニメ描写との整合性もあるしな

ただ解釈1でも、まずよくある他の時点の岡部はRS能力の性質上執念含めシュミレート的な存在で実際にいたわけではないみたいな理屈なら何の問題もない

あるいは、執念と無印の分岐により無印岡部が独立した主観としてα世界線をやり直す理屈も説明できそうではある
執念が死ぬかRSできない時間なり時空なりに消えた後でムービーメールを送らせたからこれを受け取った岡部は独立した主観を獲得したとか
本来の執念が乗った203の時と違って204型を送って7/28の世界が一同リセットされてそこでの岡部は形式上1周目と独立したとか…
まあ自分で言っててよくわからん散文だが

いずれにしてもそもそも冒頭β→αたる最初のDメールがα経由してないと助手を助けに来ないはずの未来岡部の絶叫に起因するから、
執念が本編冒頭と同じ経緯辿る以上、その前のαβループっぽい相互作用の原因になる前周もあるんだろうから、厳密には多分三周目以降だし…
ここからは2000年のRSっぽい発熱とかγとか録な根拠もない全妄想ろロマン考察しかできないから無意味だが…

まあ今日は疑問もあれど自分の仮説案もまとまったしそろそろあがらせてもらうよ
散文な上にしっかり返信できなかったのが申し訳ないが、おかげで楽しい考察ができた
付き合ってくれてありがとう
0773名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:59.43ID:5cBiBHGp
>>771
そこらへんは300レスくらい前に解釈の違いということでお互い批判しないことにした部分だよ
俺からするとまず2010年の事象と2025年の事象を同時に考える段階で間違ってる
お前の解釈だと時間ものでよくある「どこを同時で考えたらいいんだ?問題が発生する」
つまり無印のオカリンに対して未来のオカリン(シュタゲゼロ)が描写されている以上
無印のオカリンが起こす世界戦変動に合わせてrsも起こさず未来のオカリンの世界線が変動しないといけなくなる
だからゼロはおかしいと主張していたんだろうけど、そもそも同時に考えることを禁止にしたらそんなパラドックスは生じない
多世界解釈にも全くならない

そもそも世界戦変動が起こる条件は過去改変をすること一点のみ
他の時系列で世界戦変動が起こったら全時系列で世界戦変動が起こるなんて条件は無い(あったら上記のような問題が発生する)
ということはあの世界の物理現象を理解する上で同時に複数の時系列を考える意味なんかない

2010年から2000年に対し過去改変を起こしたら、2000年でも過去改変が起きた
2000年がA世界線からB世界線に変動した
→だから2010年もB世界線に変動する、じゃあないんだよ
2000年がB世界線に移動して10年経つのがシミュレーションされて、その理屈を踏まえて2010年もB世界線に移動する、なんだよ
そのシミュレーションの理屈を踏まえたら多世界解釈になんかならない
だって過去のある時系列がある世界線に移動したら、「時間経過シミュレーション」によって現在の世界線もその世界線に移動するから、1つの時系列に2つ以上の時系列が存在することは起きないんだから
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:27:45.27ID:UKSCApF9
>>773
単純に世界線はひとつでしかないのに
世界線の横移動の往復をループに捉えてるから、最初と最後でいるはずの世界線が異なって破綻してるだけだと思うぜ

可能性世界線とそうでないのをわけるのはもちろん現在時刻だろうな
岡部が産まれた年プラス岡部の年齢でもいいが。

それ以上の未来は可能性世界線。
0775名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:27:59.92ID:5cBiBHGp
>>772
今日考えて思ったのは、あの絶叫した未来岡部って普通に考えたら執念オカリンってことになるんじゃないかってことだな
実際そういう設定があるかは知らんが
こちらこそありがとう
俺のレス長すぎるのに読ませるような形になってしまったが、しっかり返信してくれたのは本当に感謝
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:43.42ID:5cBiBHGp
>>774
それだとゼロと無印で2つの非可能性時系列が存在することになると言ってるんだよ
それは君の中で矛盾してるんでしょ?
それよりかはゼロのその点は矛盾していなくて、全ての主観を非可能性時系列として捉えて自由に考察できるし矛盾もない俺の考え方の方が市民権を得る(他の人も自然に同じように考えている)と思うんだよな
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:29.54ID:UKSCApF9
執念オカリンはビンタ後な。
片時も諦めなかったからこそ今の俺がいるってセリフと一年ふらついてた岡部は合致しないだろう。

ゼロのスターダスト世界線はゼロアルタイルではないからな。別の世界線と明言されてる。
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:32.09ID:UKSCApF9
>>776
もともと最初にαに移動するときだって0.5の世界線に0.000000から鈴羽が飛んでくるだろう。
本編の岡部がβに戻ったときに1.130205に到達するのはこれと同じなんだよ。
0779名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:45.39ID:xqOgK1g5
>>762
ああ、それなんだけど俺が言ったのはβ世界線で用意された方の経過、言い方の問題
α→βが成立するのはクラッキングがαでもβでも出来るからって話をした
IBN5100を手に入れることはDメール実験で遠ざかったが、もとからβ世界線でも実現可能だから、それさえ無ければβ世界線の方で襲撃される未来とか知らないはずの上書きされる前の岡部もIBN5100持ってきてダルにクラッキングさせた経緯が用意されてたはずってこと
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:27.11ID:xqOgK1g5
>>763
俺は>>752はあまり指示できない
エシュロンが世界中のあらゆるメールまで傍受するとか全部確認するとかサーバー的にもマンパワー的にも不可能なわけで、まず常識的な前提として傍受されるメールには何かしら条件がある
電話レンジ無しでDメールの発想がないはずのSERNが送受信日が異なる一見するとバグのメールを予め集めている可能性はないし、本来はパンピーの岡部のメールを指定傍受することもあり得ない
あの短文で考えるならメールの本文の「牧瀬クリス」部分がキーワード指定傍受に引っ掛かったと考えるのが妥当、
有名な天才科学者たし、幼少期に物理学でも論文が賞をとったことなど考えるとキーワード傍受指定されたのが一番不自然はない
齟齬がなければ明らかな予知メールだが、日付に着目しなければ単なる目撃情報なわけだから日付に気づいてそれがわかる
齟齬があれば、えそんな事件あったかとこれはこれで注目するだろうから過去にメールを送った事に気付く
齟齬の有無で過去に送られたメールかどうか気付くのが変わるのは状況的に無理がある
0782名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:42.10ID:5cBiBHGp
>>779
なんとなく言いたいことはわかった
仮にαからやってきてエシュロンをハッキングするオカリンの存在が否定されたとしても辻褄は合うってことかな

>>781
俺も齟齬の有無自体はそんなに結果を変える要素がないとは思うが、いくつかの要素に有機的な解釈を作り出す一石二鳥な意見だったので。
紅莉栖がどうかはわかんないけど、タイムスタンプがおかしい時点で、収束があるあの世界ではsernに目をつけられる可能性は否定できないというのが俺の感触
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:12:24.16ID:UKSCApF9
>>781
ゼロで岡部が自分たちが電話レンジを使ってないからSERNに目をつけられてるということはないはずだと
自分を安心させていたのを知らないんだな。
0784名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:17.86ID:UKSCApF9
あとこうやったら気づくとかこうだから気づかないとかその辺も一切関係ないからな。
収束があるからなるようにしかならない。

ここでもまだシュタゲを理解してない未熟さが出てるわけだが収束でなるようにしかならないのがシュタゲ。
Dメールに関していえば効果を発揮したあとにDメールを削除しても元の世界線に戻るわけがないという
当たり前の理屈。だからDメールの解析を行うのは未来のSERN.理由は削除が間に合っているから。
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:27:10.14ID:5cBiBHGp
お前収束を持ち出すのは間違ってないと思うけどそれなら齟齬の有無を持ち出したのは恣意的な意見にすぎないことをあっさり認めてるのと同じな
0788名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:04.71ID:UKSCApF9
あ、やべ。また忘れた。ここの連中アンカしないとマジで話が通じないんだったわ
>>786ね。

ちなみにDメール送信で効果がでたあとDメール削除しても世界線戻らないと思うぜ。
お前らの理屈だと内容関係ないわけだからルカ子が女の子に産まれたあとDメール削除しても
世界線もとにもどりそうだけどなw
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:18.80ID:tUDSTuJx
>>788
言いたいことがたくさんあって興奮して先に書き込んじゃうんだね、多動?注意障害?よしよしかわいそうにな、社会で生きるのもさぞ大変だろうな

>>784
齟齬によって違いが起きると先に持論展開したのはお前
それで齟齬の違いでSERN側の動きが変わる事に具体的な理屈がねえだろって言ったら
今度は収束だからなるようになるんだという
お前が説明してるのは理解でなく思考放棄の方法に見えるが

んでなんでお前は他のDメールを最初のDメールと同じに扱ってるんだ?どっから出てきた?
ルカ子とときのメールなんて傍受すされてないけから削除もくそもないし、仮に傍受されても受信者の行動が変わるから改変されるんであって、傍受データ削除してももちろん関係はないし効果発揮してんのも後だろ…

最初のクリスが刺されたってメールは受信者ダルの過去の行動は特に変えず、
傍受データが将来解析される事がSERNの支配に繋がりひいてはα鈴羽等未来からの過去介入に繋がるから解析前に削除してその未来が否定されればそれによる過去介入も否定されてβへ
(α鈴羽の座標ミスで中鉢会見が中止されなくなるから助手が死亡状態に戻る)

対して、他の無印作中Dメールは、受信者が単に過去の行動を変えるから直接に過去が変わるのであって、傍受データとか何の関係もないし傍受もされてない
まさかここからわかってないってのか…?

>>783
そりゃあ、どんな内容だと傍受されるかなんて岡部たちは予測しきれないからこそ、Dメール送らないようにするだろ…反論になってさえいないぞ
マジで論理的思考皆無だな、中卒?
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:51.97ID:tUDSTuJx
>>767
はー、またか、とりあえずお前の理解の方は破綻どころか理屈になってないからな、そう決まってるからそうなんだとか、文明人の思考方法じゃねえだろ…

解釈1に立つと今のところイマイチなのは認めるが、ループ説は別に解釈23の方とは特に矛盾しないだが

じゃあ逆に聞くが、なんでエシュロンからメールを削除させた岡部が来てるのに、主観岡部はα世界線を体感したんだ?
α経由し終わった岡部も直線上未来にいるはずなのに、なんで主観岡部もαを経験しなきゃならない?あるいはαに漂流した岡部がなんでα漂流前の自分より未来にいる?
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:27.44ID:LcI53D6R
解釈1とか読んでないからいいわ。お前読んでほしいならもう少し短くまとめろよ
世界線はひとつだけな。これ確定してる事実だぞ。
0793名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:40:24.94ID:LcI53D6R
世界線はひとつだけ。あとはお前の妄想をこれにあわせろ。
作品の事実を勝手に妄想で捻じ曲げるなよ。

何度もいうが、世界線はたったのひとつ。
並行世界じゃないからな。
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:35.54ID:/YR1loPt
>>792
読んでねえなら横槍入れんな、会話に加わる方法知ってるか?
しかも連投レス量で考えてお前の話が一番長い、ブーメラン持ちすぎだろ
その上に中身もねえ、自分の話を論理として一般化もできず要素をぶつ切りで出し、自己矛盾や飛躍だらけで、相手の話は聞かねえから返しとしても成立しねえ

単語に反応して、同じ話にずっと食いついて思い付く限り脈絡なく延々と一方的に喋る、ガチアスペの特徴だな

並行世界の話もしてねえ、何度も言わせんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況