X



【総合】スーパーロボット大戦α その17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336それも名無しだ
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:31.03ID:zI0qI338
原作見ていないから何とも思わなかったけど、気にする人にとっては大事なことなんだろうね
0337それも名無しだ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:20:16.90ID:UHOZPAQh
>>333-336
統合失調症
0339それも名無しだ
垢版 |
2017/12/11(月) 17:41:13.44ID:sX/9EgzS
毎度書き込まれても誰もそれについて何も言ってない
こんだけ同じ事書き込んでるやつが他の人が書き込んだ時に反応しないわけないしやっぱそういうことだろう
0341それも名無しだ
垢版 |
2017/12/12(火) 10:05:20.44ID:TCbs9E2v
ガンダムWとVガンダムの最終決戦が一纏めでしかも宇宙じゃなく地上での決戦ってのが萎えたな
0342それも名無しだ
垢版 |
2017/12/12(火) 14:55:52.37ID:jDhJoGFv
もうガンダムルートしばらく選んでないからうろ覚えだけど
エンジェルハイロウがカガチとタシロに占拠されてマリーメイアとリリーナと死神がいる
んで宇宙でエンジェルハイロウぶっ壊して地球に落ちた残骸で決戦だっけ?
0343それも名無しだ
垢版 |
2017/12/12(火) 16:59:16.59ID:v3Qqz7ay
Gジェネ系で原作再現できてないって文句言うのはわかるけど・・・
0344それも名無しだ
垢版 |
2017/12/12(火) 23:42:58.03ID:TCbs9E2v
>>342
そうだね
もう一方のルートが宇宙だから両方宇宙ってのも偏りすぎだししゃーないんだけどさ…
ちなみにもう一方のルートはオリジナル勢のでしゃばりがまぁウザいのなんの
0345それも名無しだ
垢版 |
2017/12/13(水) 02:38:38.57ID:yZI6EUpA
・がん細胞Gロボの摘出
・いる意味の無いポケ戦の面々の除去
・すごく雑に片付けられたダンバインの面々の除去
・オリジナル勢の活躍の削減
・以後登場しないサイバスターの面々の除去

αの汚点であり改善点を纏めた
リメイクする際はこれらを重点的に守ることだな
ついでにGGGを前倒し参戦とかでどうだろうか
0346それも名無しだ
垢版 |
2017/12/13(水) 02:39:28.20ID:yZI6EUpA
あ、サイバスターの項目はグランゾンのでしゃばり具合も兼ねての考慮な
0347それも名無しだ
垢版 |
2017/12/13(水) 07:20:53.44ID:uu8/B843
しかしグランゾン以外にあの時点でコロニー落としを単機で防げる機体があるのかどうか
0348それも名無しだ
垢版 |
2017/12/13(水) 17:56:20.41ID:shddZGRP
›・以後登場しないサイバスターの面々の除去

外伝で出たやん
0350それも名無しだ
垢版 |
2017/12/13(水) 22:43:41.61ID:yZI6EUpA
αほど第0話的な話が欲しいスパロボも無い
まぁプロローグのエクセリオンがSDFと接触する話がそうなんだけど
俺は途中で終戦を迎えたという1年戦争のほうをだな…
0351それも名無しだ
垢版 |
2017/12/14(木) 01:22:50.72ID:5saxDGBj
Zシリーズみたいな手抜きでも良いから快適になったαがやりてぇ…
0354それも名無しだ
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:55.94ID:cUe6lHZn
αの一年戦争ってララァ以外は誰も死んでないレベルの激しさだぞ
前日譚ならゲッターとマジンガーが恐竜帝国を壊滅させる話もあるな
0355それも名無しだ
垢版 |
2017/12/15(金) 02:00:39.16ID:M5t/MldX
初期エピソード拾えてる方ではあるんだけどな
Zがあるから初代を過去エピにするのはしゃあないし
拾えなかったエピソードもその後のシリーズでやったりもしてるしね(でも百鬼は出ないのかそういや)
いつも調整中で済まされてたスクランダーをガッツリやったのはこだわりを感じた
ライディーンはもうちょっと何とかならんかったか
0356それも名無しだ
垢版 |
2017/12/15(金) 04:51:39.46ID:YGAjFiNj
↑せめてララァが死ぬ場面だけでもプロローグステージとして作ったほうが良かった
1年戦争キャラが多く存命してるαなら敵キャラとユニットは使い回しも利くし
0357それも名無しだ
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:49.62ID:M5t/MldX
>>356
トップがプロローグステージに選ばれたのはストーリーの最終盤に関わる話でもあるしマシーン兵器の活躍機会も少ないって明確な理由もあるけど
ガンダム勢は比較的初期からガッツリ活躍するんだからいらんでしょ
0358それも名無しだ
垢版 |
2017/12/15(金) 15:11:19.58ID:Z6ebK/Jp
この時点では逆シャアないしストーリーに関係ないのを再現してもね
w最終決戦といいgジェネじゃないんだから
0359それも名無しだ
垢版 |
2017/12/16(土) 02:18:46.39ID:qa7TFU68
ティターンズが再結成されて終わるのはなんだかなぁって感じだった
外伝がすぐにでたからよかったものの
0360それも名無しだ
垢版 |
2017/12/16(土) 02:45:18.89ID:BM+Eixi/
確かにな
俺はそれよりもティターンズが結局最後まで悪のまま終わったのが納得いかんけど
0361それも名無しだ
垢版 |
2017/12/16(土) 03:58:06.36ID:j8nsMlED
あれは0083的なアプローチなんかなと思ってた
星の屑でのゴタゴタを期に一大組織に成り上がったティターンズみたいな
外伝であっさり滅びるのが拍子抜け
0362それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 07:03:52.61ID:s+/VrD31
αって新機軸第1弾のスパロボだったけど、前時代の集大成感もあるわ
F(完)の別パターンみたいな
0363それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 07:14:51.31ID:s+/VrD31
αの欠点を聞かれたらすぐに答えられる自信がある
・MAP上のユニットの向きが全部一緒
・敵の攻撃命中率の計算式バグ
・オリ勢の主張の激しさ
・Gロボ

大きく分別してこの4つ。
個人的には異世界がどうとかもαの世界観に相応しくないのでダンバイン勢もちょっと…て感じ
0364それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 10:11:25.46ID:uzydTHq/
誰も聞いてねえからそういうのはツイッターでやってろ
0365それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 13:14:46.66ID:t5ldWVvj
>>363
>・MAP上のユニットの向きが全部一緒
当時は顔アイコンから進化した感動で気にならなかったな。

>・敵の攻撃命中率の計算式バグ
これ何?知らんかったから大したことなさそう。

>・オリ勢の主張の激しさ
これは自分も嫌だったな、F程度で良いのに主役扱いだわ、既存作品の良いとこ取りだわで。

>・Gロボ
初参戦で扱いでかいのはしょうがないんじゃない?それを言うなら
自分はマクロスのほうが歌でダメージとか三角関係とかつまらなかったけどね。
0367それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 13:32:09.65ID:Ify7rbRi
歌でダメージは3αからじゃない?マクロスそのものを否定してるならあれだけど

自分もユニットの向きなんて顔アイコンからの進化で気になんてならなかった

色々な作品の参戦で、それまでは一軍隊でなんとか収まってたプレーヤー勢がわけわからんくらいの戦力になってるんだから、それに合わせたラスボスのために主人公達を濃くする必要があったんじゃないかな

以降の作品も主人公中心に進んでいくし、それがあってのOGだったりで、好かない人もいるんだろうけど自分は肯定派だわ
0368それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 15:18:40.77ID:Q2sPh3n/
第四次とかFの正統進化はスパロボ64に決まってる
0369それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 16:17:17.03ID:uzydTHq/
Gロボも初参戦じゃないし何言ってるんだこいつは状態
0370それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:31.81ID:x3toU/Vk
当時オリか知らんけど好きで使ってたしオリかどうかなんて気にせんよ
0371それも名無しだ
垢版 |
2017/12/17(日) 23:50:04.70ID:Z3lDzaqE
ジャイアントロボが中途半端、ってんなら分かるがいるだけで欠点扱いは心外
十傑集全員&マスク・ザ・レッドのビッグゴールドは欲しかったが
DC版で声だけは収録されてると知ったときの悔しさたるや…
0372それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 04:57:11.39ID:Jge4fBtu
αリメイクされるとしたらGロボは綺麗に抜き取らないと厳しいな…
がん細胞みたいなもんだし
0373それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 05:55:38.72ID:RJGW5bTL
Gロボアンチもウイング最終決戦さんと同じで前々からいる奴だろ
無駄に反応することもあるまい
0374それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 15:00:54.99ID:q7QpdzSq
リメイク話しだすのはほぼ全部そいつだね
痴呆みたいに何度も何度も同じ事書き込んでる
0375それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 15:42:43.77ID:7curwT6H
オリジナル系の出しゃばりは版権に丸っきり思い入れが無かった俺にはむしろ主人公って感じでよかったけど、
後々ラスボスのユーゼスが、イングラムと因縁の必ず負ける悪役だったのを知って、うーん・・・
0376それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 20:02:35.97ID:2b3r415U
αオリジナル勢、サイバスター勢、SRX勢と多すぎなんだよ。
どれか一つでいいっつーの。
0377それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 20:22:53.64ID:4JqeJIvV
ヒーロー作戦を先にやってたからsrxイングラムユーゼスの因縁は熱かったわ
魔装機神は外伝で退場したけど中途半端だったし、なんか問題でもあったのかな
0378それも名無しだ
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:37.28ID:Uz5upEAK
居るだけ参戦にもかかわらずネタにされないダンクーガさん
0379それも名無しだ
垢版 |
2017/12/19(火) 07:10:06.61ID:Wz4tJYnT
>>376
サイバスター勢はそもそも成り立ちからして狂ってる
ダンバインが版権的に持って来るの無理だからダンバインっぽいの勝手に作ろうって頭湧いてる
そんでその代替え的な作品とダンバインをなぜ共演させるのかも謎
0380それも名無しだ
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:37.38ID:Ovpotg5k
大元ではシュロウヤ(次元烈風 狩狼哉)の登場機体だったみたいなんで
最初の段階ではダンバインとはなんの関係もないよ>サイバスター
FC第2次にダンバイン無理ってなった後に設定をよせてったっぽい
0384それも名無しだ
垢版 |
2017/12/22(金) 17:39:53.72ID:PE05DVum
>>379はバンプレオリジナル設定
>>380はウィンキーオリジナル設定
つまり見方によってはどっちも正しい
0386それも名無しだ
垢版 |
2017/12/22(金) 19:35:12.78ID:Y8mXyVC6
別物として用意していたものを流用したみたいな感じか
0388それも名無しだ
垢版 |
2017/12/24(日) 02:15:37.67ID:l2sG6OrP
被弾のことしか書いてないけどこっちからの命中とかクリティカルも乱数固定されるよね
0389それも名無しだ
垢版 |
2017/12/24(日) 07:12:31.06ID:e0P0z0EI
2000年の発売当時に購入するも途中挫折。今年PSvitaでアーカイブス版を再開。そして本日クリア。やっと心にひっかっていたものがスッキリした。今でも十分に楽しめるスパロボだね。
0390それも名無しだ
垢版 |
2017/12/25(月) 18:21:19.94ID:4Z8IP5UL
テキサスマック使いたいけど宇宙対応がな
それがユーのマキシマムですかぁ?
0391それも名無しだ
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:50.74ID:NAyTk4ws
パイロット・ユニット共に性能は良いんだよな
宇宙Bになってしまうのと攻撃力低いのがとても惜しい
0392それも名無しだ
垢版 |
2017/12/25(月) 22:58:53.18ID:8inM+gzo
パーツスロ4つに剣盾付きで
最強武器が無消費P属性1-4のテキサスハンマーと恐ろしい性能してるんだよなテキサスマック
精神も二人乗りで隙がない
パイロット側が宇宙Bだからフル改造ボーナスで強化してもダメなんだっけ?
0393それも名無しだ
垢版 |
2017/12/28(木) 20:10:16.57ID:uChrgo0S
無印だけど
特定のユニットしか使えなくて
金も稼げないみたいなステージ多いな
0394それも名無しだ
垢版 |
2018/01/01(月) 20:25:00.84ID:C7Q1v46h
ドリキャス版は敵も攻撃力高いのが良い
PSαは敵だけ同じ武器でも攻撃力が低い接待仕様だったし

でもドリキャスで色々バランス調整入ったのはいいけど
オリ勢はSRXのEN150とか極端すぎる調整もあって、ドリキャスが完全版とも
言い難いのが困りもの
0395それも名無しだ
垢版 |
2018/01/01(月) 21:58:28.74ID:9cqT2/bB
バランス調整っつか外伝データを流用したんじゃないの
0396それも名無しだ
垢版 |
2018/01/01(月) 23:10:39.97ID:37Oxa7Le
SRXが存在価値のないクソゴミになってるのは確かだけどそれ以外は調整はしっかりとしてるだろDC版
SRXは救いの無いカスだけど
まぁその代わりにR-1とサイバスターの合体攻撃強いし
0397それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 00:51:40.37ID:Hfi9wWII
>>395
外伝にSRXとかは居ないんだ。ヒュッケバインとかオリ系自体が大分弱体化してるし
0399それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 09:38:15.40ID:krQlD5EJ
おもしろいよなーDC版
ユニゾンのためにEVAの格闘を鍛えようかとか
ウッソの格闘値高いからこのままインファイターとして光の翼を最大活用しようとか
PS版では考えなかったことを考えるのが楽しい
0400それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 09:45:21.74ID:T1vYw2Yt
DCのアーカイブかVCをだしてくれないものか・・・
0401それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 12:01:03.02ID:Ti5E9TVd
>>400
DCとかSSはCPUが特殊なのでエミュレーションするのが難しいらしい
0402それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 12:59:31.36ID:7ggzfs60
初期型のPS3にはPS2がそのまま乗ってたし
どっかの新型ハードにDCやSSを積んでもらえばいい
0403それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:29.33ID:wMoUZQRQ
DC版はオリジナル要素としてサンライズ英雄譚の機体が使えたのがよかった。
0404それも名無しだ
垢版 |
2018/01/02(火) 23:22:59.52ID:CRIzAyUK
リエの大激励がめちゃくちゃ便利だもんな
インパルス7はあれだがクラウドセイバーがめっちゃ強いし
0405それも名無しだ
垢版 |
2018/01/03(水) 03:26:24.46ID:5Ch/m3rq
リエとサブ主人公とエレ様の大激励で開幕で全員気力130になるからな
激励シフトなんて面倒だし

ドリキャス版は惜しむらくは終盤ボスにFのオージとかバランシュナイルみたいに
挑発無効つけてくれればよかったんだが
挑発して囲んで、挑発対象が射程内にいないと敵は何も行動しないんだよな
0406それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 14:59:22.54ID:R4n2zHHJ
なんか半年後に衝撃波でコロニー壊滅するって言われてティターンズが逆転大勝利するエンディングだったんだけどフラグ立てミスったとかではないよね…?
0407それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 15:41:07.40ID:Jz+GP06H
>>406
外伝はティターンズを倒して未来旅行して衝撃波を防いで地球兼安泰のEDです
αと外伝は一括でプレイするのをお勧め
ちなみに恋人の記憶が戻らないのは仕様バグ(PS版のみ)
0408それも名無しだ
垢版 |
2018/01/26(金) 15:15:57.06ID:Q79ySqez
プレステでαが出て、それがシリーズで過去最高の売り上げプラス屈指の
好評価だったとき、ウィンキーソフトの人達はどう思ったんだろう。一般向けの
難易度に一気に凝ったアニメーションと自分達のやってきた方向性を全否定
されたような物だったんじゃないかと想うんだけど
0410それも名無しだ
垢版 |
2018/01/26(金) 20:50:06.84ID:xYxbbReX
ウィンキー「今回(F.F完結編)の戦闘アニメは動きます(動かない)」
0411それも名無しだ
垢版 |
2018/01/26(金) 22:03:56.70ID:nhg6watY
αはちょっとヌルすぎ
まあ難易度とストーリーが中途半端なことを除けば歴代でも上位だね
0412それも名無しだ
垢版 |
2018/01/27(土) 01:26:43.22ID:WFSB9F/8
ウィンキーにバンプレがぶちきれてじゃあ自分達で作るわってなったのがα
確かFのあたりでもう自分達で作るのは決めてたらしいけど
新で見限ったんだったか
0414それも名無しだ
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:58.21ID:f1AEL1v1
資料がないからと大部分のスーパー系パイロットの宇宙適正下げられちゃね
0416それも名無しだ
垢版 |
2018/01/28(日) 01:35:22.18ID:S857M6A7
SFCは確かAがすごい、Bが普通だった
F、F完はSがすごい、Aが普通、Bが苦手
になってる
0418それも名無しだ
垢版 |
2018/01/28(日) 02:21:47.83ID:mx076v0W
適正S追加はPS2の作品に入ってからだろ
αまでの地形対応は1ランクでも20%程度上下するから
宇宙Bだと全然勝負にならない
0420それも名無しだ
垢版 |
2018/01/28(日) 19:51:46.46ID:ncHa8lHq
数字で表してくれても良かったのにな
0で可も無し不可も無し
+1で適性あり
+2で専用機並み
-1で難有り
-2で死にたいの?
0421それも名無しだ
垢版 |
2018/01/29(月) 04:44:26.86ID:D3RzpWXe
>>411
やや度を超えてヌルくはあるけど
逆に昔のスパロボは〜とか言ってF完をやたら例に出す人には困ったもんだけどね
あれはウィンキー時代でもぶっつぎりで異端なバランス設定なだけに
0422それも名無しだ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:06:20.82ID:gMoQw/fQ
ちょっと味方の攻撃が外れると
「これがFクオリティ」「ゆとりにはできない」
みたいな話にすぐになる

そもそもFってゆとり世代じゃね?
0423それも名無しだ
垢版 |
2018/01/29(月) 14:31:19.58ID:3zczv9Ol
サターンのリセットロードは短かった(ような気がする。うろ覚えだけど)からはずしても当たっても別にストレスじゃなかったな
アニメOFFなんて考え自体がなかったし
ビーってすげーでかい音が鳴るバグだけは閉口したけど
Fの最終話、10%切ってるハマーンにドモンのクリティカル当ててハロ(ファティマだっけ?)とったのはいい思い出
0424それも名無しだ
垢版 |
2018/01/29(月) 18:23:43.04ID:K0pKFtPq
ウィンキー時代ってそんな本数ないからね
0425それも名無しだ
垢版 |
2018/01/29(月) 21:47:09.86ID:fZ/NBplG
ゆとり世代だけど
難易度抜きに戦闘デモをカットできない
スパロボはプレイできないです
0427680
垢版 |
2018/02/02(金) 00:28:27.88ID:Pj0B9sVR
この作品から
メッチャ動くようになった
気がするんだけど
ウインキー製のF完と新スパの間に
何があったんだ?
技術的にすごいことしてたの?
0428それも名無しだ
垢版 |
2018/02/02(金) 15:38:56.66ID:VvRCLciU
>>426
Fはサターン初スパロボ、エヴァ初参戦だったからそれだけで買ったやつがいそう
0429それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 05:40:48.06ID:Z8RtAbex
>>427
GジェネというCD-ROMの利点を見せつけた作品が出たからね
実際はスパロボA位のアニメーションのつもりだったが、
ヴァルシオーネのあの戦闘アニメを作ってからガシガシ動かす方に振り切れたそうだ
0430それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 07:03:39.75ID:vplb8LHJ
αからGBA版Aやったとき戦闘飛ばせないのが苦痛すぎたわ
話数短いから当時クリアしたけどあれで60、70話も出来ないわ
0431それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 16:07:05.03ID:YYhovZ4h
戦闘デモカットできるFシリーズ出して欲しいとは前々から思ってる
ついでにデモカットできる64も出してくれと思ってる
0433それも名無しだ
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:12.16ID:ATpnNWZn
Fはチートで飛ばしたことあるが
ダメージ表記一切されないからいきなりユニットが爆発したりして面白かったなw
0434それも名無しだ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:11:50.46ID:E68Yb4fm
αは切り払いシールド防御どころかクリティカルにバリア系や果ては分身で回避したことまでしっかり表示するのは流石だと思う
0435それも名無しだ
垢版 |
2018/02/06(火) 01:07:15.14ID:5tPg0roy
オーバーキル分のダメージが表示されないのが惜しい
0436それも名無しだ
垢版 |
2018/02/06(火) 03:31:19.66ID:R///HmLf
今リアル系女縛りでやってるけど
序盤はエマ中尉が強いな
NTだったらよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況