X



【バーチャロン】とある魔術の電脳戦機 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ (ワッチョイ bbaf-U4HJ)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:55:45.64ID:oyuJgHTQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

奇跡、新誕!!

◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
https://twitter.com/vow_2017
https://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/index.html

>>980を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
踏み逃げのないようお願いします。
※前スレ
【PS4/Vita】とある魔術の電脳戦機 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1506418568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0526それも名無しだ (ワッチョイ 139f-6UoW)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:19:42.34ID:IfRCXzFg0
>>514
ライAとか左を盾(ガンマのTRW風)に、RWのエフェクトを斧にするだけで再現出来たのにな
作中レーザーは牽制用しか使ってないから

>>518
それがヤガランデとかオラタンアジムみたいにVRとして立ち回ってくれると嬉しいんだけどな

>>520
それ強すぎ
0533それも名無しだ (ワッチョイ 13de-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:19:31.91ID:4JC60epe0
敵ってどういう立場で出てくるんだろうな
ラスボスは同じだけど各キャラに個別シナリオがあるのか
それとも上条さんとテムジンの視点で進んでいくのか
大会優勝を目指すなかでヤガランテみたいなものが現れるとして
ポイント制なんてルールを守ってくれるのかなw
さすがに戦闘部分の仕様は敵味方含めて固まってるだろうし
あとはシナリオ待ちか
0535それも名無しだ (アウウィフ FF1d-vx5m)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:44:44.94ID:P2aQ1gGjF
キャラによっちゃ大会で勝ったぞー止まりな人がいる一方
バーチャロン流行の裏に隠された真実が〜みたいな人もいるんじゃね?

個人的には小説のVディスク周りのシャドウ関連の下りが好きだったから、そのあたりをやってほしいけど
話的に一旦リセットかかってるからそれは無いかもしれないね
0536それも名無しだ (スプッッ Sd73-qCXt)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:51:46.64ID:XTFbzIN9d
シナリオ自体は原作者が書き下ろすって言ってる以上それなりのものは来るだろうけど
ストモとして面白いかどうかってそれだけじゃ決まらんからな
個人的にはシナリオ良くてフルボイスならゲーム部分は普通の戦闘だけでいいけど(マズーやってると尚更)
0537それも名無しだ (スップ Sd73-KwCI)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:58:29.85ID:7boS5vIkd
どんなシナリオだろうが戦って倒すしかないからな
ミッションみたいなの入れるか連続戦闘か
ACみたいな護衛や探索任務はないだろうしな
0539それも名無しだ (アウーイモ MM1d-uSeW)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:24:28.27ID:2uLPvvtbM
マーズで戦って倒さない防衛やイライラ棒ミッションはクソだと学んだので
戦って倒すミッションだけでいいです
0540それも名無しだ (ワッチョイ 99d2-1lzW)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:46:25.47ID:oAFQ2n1a0
ストーリーモードである以上主役はシナリオなんだから
戦闘なんて添え物で構わない

もっといえばギルティギアみたいにアクションパート一切なしなのが理想だが
さすがにそこまでのクソ度胸は要求できないな
0546それも名無しだ (アウーイモ MM1d-uSeW)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:40.68ID:2uLPvvtbM
禁書の作者のこと全然知らなかったけど
この人は執筆がめっちゃ早いんだな
増えてるってことはシナリオが湧き出てきたのか
0550それも名無しだ (アウーイモ MM1d-uSeW)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:27:58.90ID:2uLPvvtbM
チャロンはチャロンでレーザーに影があるゲームだから
こまけー事はいいんだよ
0553それも名無しだ (ワッチョイ 11a7-2c09)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:31:31.34ID:O0/wwBbu0
限定戦争はエンタメだからな
0554それも名無しだ (ワッチョイ 7be9-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:23.26ID:MBzc3zpq0
>>541
一応言っておくとギルティのストーリーモードはゲームのおまけにOVAついてきてるようなもん
あっちはゲームモードの方は対戦も一人用も充実したものだが思い切ってストーリーとゲームを切り離した
0558それも名無しだ (アウーイモ MM1d-uSeW)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:10.07ID:2uLPvvtbM
>>557
今日日100万ドルじゃあゲーム作れないからな
0562それも名無しだ (ワッチョイ e979-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:28.28ID:6aCFJFS50
レーザーはソーダバーに戻してけれ
内側がネジネジしてたりビリビリとつおそーなエフェクト出てたりさせてくれ
シンプルであんまり向こうが透けて見える透明なのだと食らった気がしない
0565それも名無しだ (ワッチョイ e979-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:28:37.81ID:6aCFJFS50
>>563 >>564
そうか選べたらいいね 箱タンでもビームエフェクト選択アプデでつけてたし
弾関係のグラは現行のは、視認性も大事だけどちょっと簡素すぎて味気ない印象
0567それも名無しだ (スプッッ Sd73-qCXt)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:47:23.90ID:XTFbzIN9d
OMGのロケテではライデンが肩からビーム弾出してて
それがしょぼいと言われて今のレーザーになったらしいけど
今のレーザーはまさにしょぼいビーム弾だから直して欲しい
テムバスターも同じく
0568それも名無しだ (ワッチョイ 139f-6UoW)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:41:11.82ID:IfRCXzFg0
>>533
>ポイント制なんてルールを〜
んな事言ったら時間切れの判定だって守ってくれる訳ないし
制限時間無しor時間切れ=mission failedでもポイント無関係で万事解決
0570それも名無しだ (ワッチョイ 53f7-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:31.26ID:Z1kS+POI0
正直ボダブレで作って欲しかった・・・
0580それも名無しだ (ワッチョイ e980-yS76)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:28.99ID:Z+ZfJotp0
あれってどこで集計取ってるんだ?いつもぎもんだったけど
0583それも名無しだ (ワッチョイ 0b8a-YuB3)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:58.52ID:fuuEZLSD0
禁書ファンの自分的には1万なんて安いよ
アニメのBDに小説付いてくるのを4期分と映画も買って20万以上使ってるし大して変わらない
そもそも作者の関連本なんて130冊位あるし、一緒にPS4の限定版も買わないと
0588それも名無しだ (ワッチョイ e979-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:20.97ID:6aCFJFS50
>>577
グラフィックの味わいやすさ的なのはある意味OMGが一番あったね
グラが稚拙だからこそ部品が丸見えで一つ一つ楽しめた
ビームの軌跡があったからテムの近接踏込みの時の三次元的うねりとか見てて好きだったな
建物の非常階段とかみたいにリアルロボット成分も初代がいちばんあった
作品をへるごとに爆風も簡単になってグラも細密になった分ある意味個々は埋没しちゃった
0591それも名無しだ (ワッチョイ 8b93-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:10:01.19ID:+cwhsYdp0
>>583
そのレベルで集めてる人をターゲットにしてるわけじゃないし
あの操作で限定版がVITA版だけってのは「まともにゲームしたいのなら2本買え」って言ってるようなもんだし
0592それも名無しだ (アウアウウー Sa1d-Cuci)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:58:15.39ID:XGANMroDa
>>587
こーゆー奴がゲームをつまらなく過疎化させていく
始まる前から対戦相手減らすなや
ゆうて有意義なこと言えない俺も同じだがな。
禁書見とこうと思うのだが、アニメのシリーズ見れば大体内容わかるのかな?
0593それも名無しだ (アウアウカー Sad5-6r4j)
垢版 |
2017/10/13(金) 02:15:45.66ID:Z/LROvtZa
>>592
アニメは原作全43巻のうち13巻まで
でも今回科学サイドのキャラ多いからキャラを知りたいなら超電磁砲の原作読んだ方がいいかも
禁書のストーリー知りたいんならアニメよりコミカライズの方が出来いいからそっちおすすめ
0594それも名無しだ (ワッチョイ 111e-Wja4)
垢版 |
2017/10/13(金) 02:24:58.02ID:Z0qqt4G30
拾いものだけど格闘ゲーってここまで売り上げ落ちてんのね
このへんと同じようなジャンルと見做されてるのであれば3万行けば御の字か



・15〜17年国内格ゲー売上
100,652 232,688 NS.  ARMS
*69,675 136,478 WiiU ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
*74,660 123,716 3DS ドラゴンボールZ 超究極武闘伝
*53,395 *88,768 NS.  ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX
*58,736 *80,113 PS4 鉄拳7
*41,990 *59,553 PS4 ストリートファイターV
*35,496 *52,592 PS4 ワンピース バーニングブラッド
*32,682 *51,528 Vita ワンピース バーニングブラッド
*20,655 *28,511 PS4 ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV
*20,608 *26,507 PS4 BLAZBLUE CENTRALFICTION
*17,829 *26,671 PS4 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
*24,457 *24,457 PS4 デッド オア アライブ 5 ラストラウンド
0595身勝手の極意さ (ワッチョイ 13ea-3bpb)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:36:49.32ID:BjyZ6Vu40
超究極武闘伝はギルティギアチームが
作ってたんだね

瓦PにもここらでVR-VERSUSの続編を…
ってファイターズが出るから無用か

DOA2や鉄拳3ぐらいのゲーセンが時期的に
一番面白かったな。何回か喧嘩に巻き込ま
れたりカツ揚げにもあったけど良くも
悪くも飽きない場所だった
0596それも名無しだ (ワッチョイ 7b9e-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:31:08.82ID:pjGO6Zuo0
そんな言っても一部の人外以外の古参プレーヤーはほとんど老化で弱体化してるし適応力の低下で新環境に馴染めるかもわかんないし
ガチった若者に狩られる未来がないわけでもない
今VSシリーズやってるような連中取り込めればプレーヤーの平均年齢引き下げも夢ではないかもだ
0597それも名無しだ (ワッチョイ 7902-ECK6)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:17:03.19ID:tQh0Ay1o0
>>594
ドキャのオラタンの売上が18万枚だぜ?
ttp://www.gamegyokai.com/rank/dc.htm
ドリームキャストですらこんなに売れたのに、PS4で3万4万なわけないじゃないですかー
天下のプレステ様ですよ?
0598それも名無しだ (スプッッ Sd73-qCXt)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:52:26.74ID:nPfs0+nod
電撃PSで売上ランキング見たけどPS4のソフトって国内だと相当厳しいんだな
デスティニー2もウイイレも初週10万本いってない
0600それも名無しだ (アウーイモ MM1d-40KA)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:14:50.42ID:0UEs3UEJM
OMGのボムは二回爆発して30%ぐらいダメージ入ってやばかった
オラタンはそれなりに爆発して立ちならダメージ10%未満

フォースはLW近接の暴発で出る謎の武装
0605それも名無しだ (ワッチョイ 13ab-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:43:42.79ID:/IN505AI0
>>601
近接信管には何度となく転ばされたなw

ナパームもドドドドド・・・!って発生のスピードやSEも相まってかっこいい

武装性能の是非はともかく、今のハードでできる画的な豪華さもありつつ
視認性や統一感あるデザインに落とし込むのは大変な事だろうけど
15年ぶりの新作タイトルとして色々な進化の期待はしたいよネ
0613それも名無しだ (ワッチョイ 7be9-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:32:23.71ID:n+usvtJm0
特典を機種単位で分けてこっちの機種ではこれしかありませんよにしたのはどう考えても悪手だな
分けるなら分けるで両機種で「バーチャロンパック」「禁書パック」に分ければ良かったのに

>>594
売れてるイメージあったタイトルでもこんなもんなのか…
格ゲの衰退って思ってた以上のもんがあるんだな
0616それも名無しだ (ワッチョイ 1325-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:19.95ID:GUE+jdAm0
>>613
格ゲがセットプレイで先にはめ殺した方が勝ちのゲームになってから一般層がごっそり居なくなったからねえ
そりゃ座ってコイン入れるだけのゲームを率先してやりたがる奴は居ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況