X



スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズpart188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ (ワッチョイ 8a1e-BYga [219.126.8.102])
垢版 |
2017/10/09(月) 13:04:56.00ID:d1Nafbfw0
価格
PS4通常版、PS3版 8,200円+税 ※DL版、同価格
PS4初回限定生産版 11,800円+税

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ公式サイト
http://srwog-md.suparobo.jp
公式
http://suparobo.jp
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp

PS4/PS3「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」ティザーPV
https://www.youtube.com/watch?v=fS0iCwCMwaA
第1弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=XYgfznKMmN8
第2弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=RVK-7BOwaio

攻略WIKI
http://wikiwiki.jp/moonduelras/
前スレ
スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズpart187 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1505108786
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750それも名無しだ (ワッチョイ 0f06-3jbU [153.165.70.14])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:36:37.46ID:43MyjP940
第二次はハードモードでも
特殊敗北条件でもなければピンチになる要素が全く一切なかったから
なんだかなー、って思った
ガンエデンお付き連中とかライグゲイオスでもなければ
基本的にみんなサイフラッシュでサクッと落ちちゃうし
0751それも名無しだ (ワッチョイ 3be5-+doq [122.255.205.118])
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:35.82ID:g+MowrkD0
>>745
最上位上位下位最下位でそれぞれ超えられない壁を感じるし開発直々のキャラの格付けには相当気を使ってるよな気がする
バランスと言えるか怪しいがここら辺は凄いしっかりと調整出来てると思う
0753それも名無しだ (ワッチョイ abb3-cSXK [126.221.7.251])
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:16.33ID:xSzUX8XD0
絶対にインフレしないような調整というか、上限設定してそれ以上には絶対にさせないバランスというか

ただ正直、その絶対にインフレさせない調整のせいでキャラ格差加速した感はあるからあんまりこの調整に好感は持ってないかなぁ
0764それも名無しだ (ワッチョイ efb6-zM96 [119.239.23.163])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:07.98ID:Nivnyr190
2002年11月22日にOG1が出て今月で丁度15年となるが
旧シリーズ+αシリーズ(91年4月20日〜05年7月28日)より長いぞ
OGs(07年6月28日)から数えても10年以上だし

長引くならその分Zシリーズなどの話もやっているならまだしも
未だにαシリーズのネタすら消化仕切れていない
誰の意向だ?ここまで話が進まないのは?
0765それも名無しだ (エムゾネ FFbf-KCEX [49.106.188.52])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:27.34ID:I9UwtftGF
ここまで長期間同じキャラ達で一繋がりのストーリーやってるゲームなんてそうそうはないよな
英雄伝説だって二作三作でメインキャラは交代するし
そら色んな歪み出てくるよな
0767それも名無しだ (ワッチョイ 0f8a-vQZY [121.116.59.210])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:56:50.42ID:JApjuayN0
>>765
英雄伝説もコロコロ主人公や舞台を変えながら世界観展開する弊害で、キャラ格付けに足を引っ張られて戦闘で勝利しても敵がピンピンしててるパターンばっかりになってるし、どっちもどっちやなぁ……
0773それも名無しだ (ワッチョイ 7be1-7T4N [202.247.66.10])
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:57.22ID:wFo8xHpn0
>>767
英雄伝説というより軌跡シリーズの弊害

ガガーブシリーズは全て繋がってるけどどれか一つだけやってもストーリーは理解できる
0779それも名無しだ (ワッチョイ 9f1e-gV+d [61.198.125.184])
垢版 |
2017/11/08(水) 22:29:37.84ID:JbiktXbc0
スパロボは新型機への参入は遅い方だしPS5で出るとしたらPS5が出てから3年後ぐらいだろうし
速くてもPS5はPS4出てから5年後だと考えるとPS5で出るなら5年後だわな
もう改善以前にそういやそんな作品もあったなレベルになりそう
0783それも名無しだ (ワッチョイ 8b8a-lleY [121.116.59.210])
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:33.56ID:uRwdHky60
>>774
knigt?

さておき、アレンジ曲だと紅の修羅神とDrumfireは良改変だけど、他はそんなに驚くような改変されてないしあんなもんじゃろ。
まあJもGCも正直イマイチだった感は否めないけど。

All correctと無限の刻が交わる場所では良かったからチャラな気もする。
0787それも名無しだ (ワッチョイ d58a-TPjW [220.109.131.192])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:59.69ID:OoJzuwCV0
OGsからいるキャラはいつまでも使いまわしのBGM
GCもXOバージョンの使いまわし
ムゲフロもサントラに収録されていたアレンジバージョンの使いまわし
Jとコンパチのボス以外新鮮味がなかったな
0806それも名無しだ (ワッチョイ 231e-JIcl [61.198.125.184])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:19:16.97ID:1fCCdSp30
Jメインでギャルゲって感じにしてたらまあ色々いわれはしただろうけど(緊張感が〜とかそんな感じの)
それなりに評価は得てただろうなという気はするのよねGCも街中遭遇でのやり取りとかで割かしギャルゲだったんだし
0808それも名無しだ (ワッチョイ 9d9f-WPmr [106.159.44.57])
垢版 |
2017/11/10(金) 02:54:31.73ID:hIsSRgmn0
まあOG本編でやられても困るわな
どうしてもやりたきゃまたJみたいな感じの版権でやるか
昔SNKがやってた自分のとこの格ゲーキャラでギャルゲーとかのスパロボ版やるかとかかな
0814それも名無しだ (ワッチョイ fded-ySnM [58.70.72.119])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:32:22.94ID:n7aoEkiL0
ロボットRPGねぇ…
まぁ出すならアーマードコアとかガンダムブレイカーみたいに
様々なパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルメカを作ろう!的なエディット要素は最低限必須やろな
0816それも名無しだ (ワッチョイ d58a-TPjW [220.109.131.192])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:10:54.93ID:zJJGknaC0
OGシリーズ新章開幕!(新規にもオススメの自信作が出来たぞ!)

ヨサンガー(やべえ評判悪いから火消ししなきゃ…)

別のロボットRPG作りたい(もうOGから逃げたい)

こうですかわかりません
0827それも名無しだ (ワッチョイ 0b06-sbm4 [153.165.70.14])
垢版 |
2017/11/10(金) 19:38:11.42ID:otabOObh0
【コックピット視点】アーマードコア3
旧シリーズでは隠しコマンドやら特殊な条件やらで使えるモード。
これで臨場感あふれる戦場が…などと言っている場合ではない。
ガチでカメラがコックピットの位置に来るので、ACの歩行による上下がダイレクトに反映され、ブーストジャンプを多用するアーマードコアでは更に視神経へのダメージ倍プッシュ。
近接武器で攻撃するとマジで敵機が画面いっぱいになるし、武器によっては視界をおもいっくそ邪魔する。
正直3系においては苦行以外の何者でもなく、これでやるメリットは何にもないのだが
それでもやるのがレイヴンの性か…。
0850それも名無しだ (ワッチョイ 231e-JIcl [61.198.125.184])
垢版 |
2017/11/11(土) 16:15:01.73ID:7UoTFutz0
仮に外伝ぽかったとしてそれがなんだって話でもあるとは思うけどね売り方変則すぎたDPはともかく外伝は第二次と売上そんなに変わらないし
そこにこだわってる人がいかほど居るんだろうかというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況