スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/12/07(木) 15:38:58.98ID:hgqw2ZwA
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 119周目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1506794187/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。

  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド
ttp://第三避難所.jp/suparobo_f/srwf_top.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

主にスパロボF
ttp://www.geocities.jp/ttpp205/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
0505それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:36.22ID:oOGxptzo
そういや毎回ゲシュペンストやリガズィは改造するけどトールギスはしたことないや
0506それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 15:08:37.21ID:/qdrMN1W
トールギス残して欲しかった。返ってこないし
0508それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:48:44.72ID:rhlKZGps
トールギスとゼクスの性能もあってか、インフレした完結編でもぼちぼち使えたよ
0509それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:07.32ID:jAWE+2Ql
>>503-504
俺は毎回改造してるな。どうせFの間の改造費なんてF完に入ったら大したもんじゃないし
0510それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:53.73ID:jAWE+2Ql
>>508
必中、幸運、友情、加速 と便利な精神コマンド揃いなんだよな
正直メテオ組より使いやすいw
0511それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:05.96ID:6OlgFlio
トールギスは改造すればセティやゼブとも渡り合えるし
長射程のドーバーガンでサクサク進めそう。
意外と悪くないかもしれない。
0512それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:03.21ID:W7nrpwIM
MS飛行可 シールド切り払い可 威力のあるドーバーガンとFにおいてかなり強いMSだよね
0513それも名無しだ
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:36.67ID:6hoNcXXg
耐久もかなりあるから敵のW系が味方になる時のwktk感半端無かった
0514それも名無しだ
垢版 |
2018/10/11(木) 03:30:23.42ID:4M+7ulsB
W系パイロットの2回行動レベルが45くらいなら、反応値の成長も込みでだいぶ使い勝手が違っただろうなぁ
0515680
垢版 |
2018/10/11(木) 09:03:53.53ID:W2Tk+YY7
デスサイズの強さは
際立っているな
0516それも名無しだ
垢版 |
2018/10/11(木) 09:41:35.45ID:N5xDB7Oc
最終的には使わなくなるリガズィ・mk2(スパガン)・ゲシュペンストを考えればトールギス改造も悪くないと思う
武器の9→10の必要資金考えればFの改造資金なんて大したことないし
0517680
垢版 |
2018/10/12(金) 00:28:19.21ID:82gRVQD6
F完開始から宇宙に上がるまで
ボスキラーだけではなく
必中なしでも通常戦闘が可能な
スーパー系といったら何がオススメ?
0519それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 01:51:49.64ID:nsGKymyJ
砲と剣を兼ね備えたダンクーガを推したいけど、ABや一部のMS相手だと必中はどうしても必要になっちゃうな…
F完地上〜宇宙にあがるまでの時期が一番命中に難儀すると思う
0520それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 06:27:15.07ID:W/EqaZrX
>>517
その頃はドモンあたりでも当てるのに苦労するのでスーパー系で必中なしで当てるのはかなり厳しいと思う
強いて挙げるならエヴァ初号機とダイターンくらいか?
0521それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:18.54ID:g28x54VT
>>519
そのあたりの敵の回避率いろいろおかしいからな
そこを抜けるとスーパー系でも改造とレベル上げしてれば割と当たる
0522それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:08.80ID:e/lvFUXd
F完中盤は味方の命中率に難儀するからな
必中無しのスーパー系だとダイターン3だろうか
万丈の能力とザンバーの補正で当てられなくもないレベルだと思う
EVAはシンクロ補正があるから普通に当てられるし、ドモンもGガンならば当てられる
でもEVAとMFをスーパー系に含めるかどうかはビミョー
0523それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:56.97ID:wGVsNUUo
超島田兵や黒騎士相手だとガンダムWの連中では当たらんし
中盤の敵でこれなら終盤の敵には当たるわけないだろ!みたいな決めつけもあると思う
0524それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:01.35ID:ezMOYhRM
必中が禁止なら集中を使えばいいじゃない
とか言ってみるけど、集中じゃあ50%くらいが限界か?
0525それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:27:49.13ID:4+3Aviqb
>中盤の敵でこれなら終盤の敵には当たるわけないだろ!みたいな決めつけもあると思う

あるだろうなあ
実際にはスーパー系でも運動性100以上ある機体が手に入って
改造10段階解禁される終盤の方がよほど当てに行けるんだけど
0526それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:58.93ID:aUwD/LHy
敵もシナリオが進むほどに限界反応に苦しめられるから
中盤のオーラバトラーが一番辛いのは同感
0527それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:13.70ID:ikwNbEcn
初心者がやりがちな弱点補強型の強化パーツ装備は普通なら器用貧乏に陥るけど
こういうプレイだとポイント抑えてオーラバトラー軍団相手にサイコフレーム付けて高命中武器で応戦みたいな使い方できるな
0528それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:32:36.22ID:nsGKymyJ
ABにはグレートが相性良いと此処で聞いて感心したわ
無改造でも十二分に役割をもてるし適材適所なんだなって
0529それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:05:08.58ID:pxQY/QlZ
ABは一匹の金額は安いけど、まとまって来るからいつも幸運財布ラッシュでやっつけてるな
0530それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:46.81ID:oXI/Sf5N
エヴァ零号機…は他のエヴァやドモンと
ミノフスキークラフトの取り合いになるし使いづらいか。
よほど好きな人以外はFの時点で2軍行きにしがちだけど
レイの魂習得とシンクロ率補正、終盤のポジトロンライフル追加で
そこそこ戦えそうかな。
0531それも名無しだ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:32:55.37ID:dDK/LiPX
>>529
最大ダメ取るために近接しかけて来るから結果的に財布ラッシュが捗る

某攻略本のサイバスターにハイブリそうびは今なら頷ける
0533それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:39:22.18ID:fsHWcNNP
エヴァをスーパーに入れてるのがいるけど、あれはリアルのはずだぞ。
サターン版が発売された当時、寺田がリアルと言っていた。
モビルファイターも微妙だけど、どっちかと言えばリアルだと思う。
0536それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 14:20:02.47ID:DhbBlqlM
宇宙適応B
必中持ち
キースはスーパー系だった?
0537それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:18.47ID:fsHWcNNP
キースの精神

必中/隠れ身/愛/友情/信頼/かく乱

能力といい精神といい、スーパー系のサブが間違えてMSに乗ったのがキースじゃないかと思う。
0538それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 14:41:28.13ID:YMB9lumi
スーパーガンダムが64ぐらい強ければ光が当たったんだがな
0539それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 14:46:15.61ID:LjVZG36Z
シンジの精神クッソ優秀
というかクワトロと一緒なんだな
0540それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 16:13:35.54ID:ZOKSpbvi
>>530
最悪夢必中で当てることはできるね

シンジ以外のメンバーのシンクロ率上昇補正ってどれくらい差があるのかなぁ
一回育ててみればよかったかも
0541それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 16:15:28.54ID:hAPn2Aj7
シャイニングは使うならミノフス必須ってだけで他に使いたい機体があるのに我慢してまで使う性能じゃない
0542それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:39.97ID:3YvwSuF/
>>538
攻撃力自体は300くらいしか違わないのだが
改造段階が高いのが差が出る主要因だな
>>541
まあゴッドに引き継がれるから育てても無駄にならんってのは大きい
0543それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:52.21ID:3J6uVjyv
でもなぁ…ユニットはともかく武器の改造引き継ぎは罠だろう…ゴッドスラッシュとかになっちゃうし
本来改造したい主要武器がレベル依存するのも含めてアレなんとかならなかったのかねぇ
0544それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:21.29ID:untDL0ws
シャイニングショットにかわる武器がないところもマイナス点
0545それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:51.50ID:HQ94N48y
短射程なので
敵フェイズで反撃できなかったことが多かったなー
0546それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:44.13ID:hAPn2Aj7
>>543
レベル依存は全然悪くないが要求レベルが高すぎる
レベル60までに10段階するくらいでいい
0547それも名無しだ
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:46.22ID:sJRS96U5
ギアナ高地のステージや地上ルート、更には最終話で強制出撃があるから
好きでなくてもある程度は育てておかないとね
0548それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:10.79ID:9aigu0/n
リアル系主人公ってモビルスーツ乗れるのな。修理補給レベリングできるんだなあ
0550それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 06:53:09.14ID:NK1RETkc
デンドロビウムの主な仕事はマイクロミサイルを味方に打つこと
イデのゲージ調整と修理補給上げのお手伝い
0551それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:14.36ID:rHQo4Qp1
>>550
は?バーニィ乗せて自爆戦法だろがい
クリティカルか熱血か魂かけたファンネルの方が強いが
0552それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 13:19:57.66ID:v+MEEFfP
ミノフスキークラフト積んだデンドロビウムに必中キース乗せて
地上にいる間戦わせてた記憶が
攻撃力低いしメガビーム砲はオーラバリアで防がれるしで全然ダメダメだけど
0553それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 15:27:40.35ID:NK1RETkc
デンドロがFの間に入手できていれば、撤退ボス相手に自爆で猛威を奮ったであろうが…
0554それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 16:12:55.21ID:9dPcEvqE
スパロボってなんだかんだでマップ兵器最強だから
マイクロミサイル一点改造と調整のための限界改造のデンドロは
資金効率的に最強クラスの強さがある
かどうか試してみたい気もするがめんどくさいんだよな
0555それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:58.18ID:bPDfB+cw
運動性も話にならないレベルだった気がする
0557それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:17.51ID:26jbPxa3
スーパー系並のHP・運動性・限界反応に加え、
リアル系の装甲値を誇るLサイズユニット
0560それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:21:25.81ID:v+MEEFfP
まともに戦うよりHP上げて自爆2連発した方がよっぽど強い
主役機だというのにあんまりな扱いw
0561それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:26:04.25ID:7Xv4OePQ
マイクロミサイルと限界だけ改造してアムロを乗せれば、デンドロビウムが弱いという考えが改められる程度には強い
マップ兵器ファンネルを目的としてファンネルを改造するくらいならこちらの方が断然お勧め
0562それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 20:37:03.76ID:9aigu0/n
メガビーム砲の燃費だけで食ってるとこある
カミーユ乗せてフォウで火力底上げするのがいいがビギナギナやコアブで良かったりする
0563それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:56.29ID:qOOIl9n7
最大火力はセシリーを隣に置いたサイサリスシーブックの魂アトバズCTかな
最終話のサイコがみんな溶けたわ
0564それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:56:43.45ID:xAsSRRJ6
フォウ横に置いたカミーユじゃないの?アトミック取る時ってフォウ両立できないんだっけ?
0565それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 22:53:13.34ID:yabSVntU
>>564
できるよ
わざわざサイサリスの宇宙Aにしてフォウ乗せて奇跡アトミック
かましたことあるし
0566それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:56.69ID:juyZT3uj
デンドロは移動力あるんでピリヨを乗せて挑発ガン逃げという手がなくもない
・・・普通にクリアしろとか言っちゃ駄目だ
0567それも名無しだ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:19:43.61ID:Z6L/USCV
デンドロがノイエジールくらいの性能でよかったよな
ちょうど運動性高くて限界低いってことでNTエース乗せても性能頭打ちなところが
オールドの星になれるし
まぁそれでもパイロットがコウである必要はないんだけど
0568それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 00:49:55.96ID:X2MeMnPv
デンドロのビーム砲がZのハイメガより威力低いのは酷い
0569それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 00:53:25.60ID:e0NVhrXM
スパロボのデンドロ黄金時代っていつだ?
個人的にはSFC第三次
0570それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:01:10.03ID:ewl//tZE
>>566
GP-03Dはパーツスロットが1個だから、それをやるならパーツスロットの多いGP-01Fbのほうが適任
メタスとかシャアザクという更に適任な機体のことは忘れとく
0571それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 02:10:30.90ID:nE2vzq7G
もう10年以上前の記憶だけど攻略本とかサイトみまくってハマーン仲間にした時の感動ですよ
なんか「シャアと同じ時を進み始めた」とかなんとかいうやつ

よかったねハマーン!って感じだった、次マップでコアブのっけてすぐLV99にしたけど載せるMSすくないんよDCルート・・・
0572それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 02:15:12.48ID:e0NVhrXM
2回行動が早くて夢自爆ができるセシリーを乗せてもいいかも>デンドロ
普段は味方にマイクロミサイル撃ってればよい
0573それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 02:27:02.03ID:k6QuNXB7
宇宙に行けばFA百式改があるけど地上に行くとね…
0574それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 07:16:00.68ID:I+aBPXh5
味方仕様に性能落ちていいから白キュベ持ってきてほしかった
0575それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:56.03ID:SOJ6+6Gn
その辺の空気の読めなさがウインキーソフト
0576それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:30:52.31ID:j+uHiTZv
HP3900 EN140 運動性115 装甲900 限界390
陸A 空B 海C 宇A

こんな感じやろか
0578それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:57.08ID:/RryWbF+
コンパクト2のデンドロは強かったな。
その移植版であるインパクトでは弱体化してしまったが。
0579それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:43.53ID:w9I7x8Tk
>>571
わかる、ジンとくるよね
自分は量産型νガンダムに乗せた
でもあんまり似合わないね
0580それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:26:07.21ID:qto9N3Vc
俺は毎回キュベ2に乗せてるけどやっぱり限界がキツい
0581それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:55.26ID:qVVLhJUv
>>575
DCルートでMS少ないってのはたしかシナリオ担当とシステム担当の意思疎通がうまく行ってなかっただけじゃなかったかな
シナリオ担当がゲームバランスとかなんも知らず適当に強制出撃でコウとか設定した結果むちゃくちゃ弱いメンツで戦う羽目になってたり
0582それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:45.46ID:U2pkYmI7
ハマーン様の精神コマンドがニュータイプ絶対殺すウーマンで初見時ヒエってなった
0583それも名無しだ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:50.92ID:q60UnHw8
ゴリゴリ強化したエルガイムMK2でジ・Oとビーム討ちあいしてるわ
ダメージレースでギリ勝つ
0585それも名無しだ
垢版 |
2018/10/16(火) 00:47:22.58ID:dTppNKG2
>>557
装甲1400でコンバトラーと同値だしF加入のスーパー系くらいはあるでしょ
0586それも名無しだ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:08:52.86ID:5qSjVcys
スーパー系は完結編で装甲強化イベントあればよかったのに
0587それも名無しだ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:49.60ID:lut+9eav
装甲は鉄壁かけると倍になってしまうからね(マジンカイザーなら5000超える)
F完のゲームバランスはいろいろ不満点はあるけれど、全78話まで続けるにあたって
終盤までヌルゲー化しないように苦労して調整したんだろうなという事情は垣間見える。
0588それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 06:16:20.96ID:JKENNHyA
>>587
終盤激ヌルじゃなかった?
バッフクラン弱過ぎ、他の敵も軒並み限界反応来てる奴ばかりだし
0589それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 07:13:55.44ID:+Vq+jzXN
終盤は10段階改造になって資金が爆発的に掛かるようになるのと
一部ボスの異様な強さだったり、強化兵共の鬼のような強さだったりと
結構鬼畜要素は多い。スーパー系が使いやすくなるのは良い点だが
宇宙Bの影響で便利だったサイフラなどがあまり役に立たなくなる点も地味に痛い

ルナ2のシナリオとかは更に出撃メンバーを制限される厭らしさ
0590それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 07:30:16.11ID:LlXVYIEh
>>586
これは悪くないな
鉄壁だけ精神使う盾要因作れて幅が広がる
攻撃もするなら鉄壁は多用できずバランスも崩れる程ではないだろう
0591それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 08:05:56.74ID:EG+k95BX
未だにバラン=シュナイルはイデオン以外で倒したことがない
0594それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 12:40:37.22ID:lHrcayJK
>>592
必中使わないと基本0%なのに集中使うと命中率が発生したのには素直に感心した
当たれば体力半分くらい削れるし前作ラスボスは伊達じゃなかった
0595それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 15:03:42.87ID:ms3OgOOU
>>591
それとヴァルシオンはぶっちぎりにハイスペックだけど、対策ができてたら全然怖くない。
0598それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 19:02:50.95ID:OuPoetK7
バラン=シュナイルなんて覚醒使って熱血ストナー2発に熱血ダブルバスターコレダーくらいで
沈んだ記憶があるけどなあ。
一度シュウで倒そうとしたことがあるが、集中使って命中率が20%くらいで当てるのが大変だった。
0599それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:42.29ID:MejuqI6m
そういえば、あのマップはザク改inフォウとZinカミーユが地味に活躍してくれたなあ
ザコ戦で良い具合に動いてくれた
0600それも名無しだ
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:54.19ID:ms3OgOOU
>>598
シュウに命中率を上げる精神コマンドあったっけ?
0604それも名無しだ
垢版 |
2018/10/18(木) 00:48:47.94ID:ROOHfGJe
あれ集中なかったっけか
運動性のフル改造ボーナスにファティマで10%くらいだった記憶なんだけど、大概記憶が怪しくなってるな
またやろうかなあ。修理補給のレベリングばっかりになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況