X



スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/12/07(木) 15:38:58.98ID:hgqw2ZwA
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 119周目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1506794187/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。

  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド
ttp://第三避難所.jp/suparobo_f/srwf_top.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

主にスパロボF
ttp://www.geocities.jp/ttpp205/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
0711それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:09.55ID:q38EgZko
>>701
エレの必中習得がレベル24かそこらだった記憶。
つまりFの後半。中盤のヘビメタ戦が苦しいときに覚えて欲しかったな。
0712それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:21:16.14ID:MKD9HZp/
このゲームで初めて辻谷さんの声を聞いたんだよな俺
ガンダム、と言うかロボットアニメはGガンしか知らなかったしそれとは全く無関係な方向からスパロボに入った
これから先も知ってる声優さんが亡くなられるんだよなと思うと気が重い
0713それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:33:57.06ID:YIvWGjo6
回避時の「なんとぉー!」を聞くのが楽しみだったな残念だ
0714それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:38:44.75ID:UeUXKjIh
なんとぉー!って叫んでたけどアニメだと少し違うんだよな クロスボーンのアニメ化だってこれからだろうによぉ
0715それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:40:25.81ID:G6cZ8B7b
アニメだと「なんとぉ」ってぼそっとしゃべる感じなんだけど
ゲームだと「なんとおーーーー」って南斗水鳥拳張りに叫ぶから違和感あった
0717それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:41:59.36ID:2IiRTY4h
綺麗な声してたよね
作ってない素のイケメンボイスっていうか
いや役者だし実際は作ってる面もあるんだろうし、作るのもその人のスタイルだから良いんだけど
0718それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:43:45.58ID:UeUXKjIh
ツイートみるとザビーネが活き活きとしてて複雑だぜ・・・
0719それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:19.35ID:SikffM/T
>>705
数撃ちゃ当たるというか、敵機を撃墜するんじゃなくて追っ払うのが目的なんだよね
空を高速で飛び回る物体にほぼ固定の砲台から当てるなんて基本無理(近年はレーダーの発展で高速で飛ぶミサイルをも自動で撃ち落とせる機関砲が艦船に搭載されているが)

航空機は航空機で落とすのが通常だが、なぜそれができるかというと
敵機とほぼ同じ速度で飛んで相対速度をほぼ0にできるから、もしくは一撃必殺的に敵機に近寄って
すれ違いざま、もしくは追い抜きざまに撃てば近距離なので当たりやすくなる(サッチウィーブという戦法が有名)

つまり本来は機動力がウリの機動兵器が、盾と銃構えて
戦艦と同じように遠くから打ち合いしてたら、機動兵器の意味が無いんだよね。。。なんのアニメとは言わんけど

ああいうアニメは大抵の場合スーパーパイロットが常人にはできないような離れ業で敵機をどんどん撃墜していくことになるわけだけど
その時点でもう間違い

そんな『パイロットの超絶個人技』に頼らないとまともに敵機を撃墜できない兵器を運用する時点でありえない
兵器の理想というのは誰が使っても一定の戦果を出せること、だから
兵器とは基本ハイテク化が進むにつれて、人間の技量が入る余地が無くなってくる

現代の100年以上後の未来を描いた作品で、パイロットの技量依存バリバリの兵器を運用するアニメが
あるらしい
0720それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:43.87ID:G6cZ8B7b
この頃のスパロボだとアムロやカミーユより一回り弱く設定されてた感があったなシーブック
Fはてかげん持ちだから使えたけど、普通ならまず使わない
0721それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:35.62ID:YFJn+6Tz
スパロボEXでF91を知り、F完で声聞いて感動したなぁ
F91とシーブックは好きだからずっと使ってたな
ビギナ・ギナとセシリーも一緒に
0723それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:09:15.37ID:FRn3Cw0w
レスするのも馬鹿らしいけど
>>719
いや、対航空機じゃなくて対艦でも命中率は低かったって見たこと有るぞ

あんた以前に戦車のリベット止め装甲のデメリットで大嘘ほざいた奴と同一人物なのか?
0725それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:27.96ID:hmWeURD1
プルの人も大好きで闘病してたから覚悟はできていたが
シーブックは突然すぎてつらいわ
0726それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:27:33.98ID:FRn3Cw0w
辻谷さんマジかよ
ご冥福をお祈りします
0727それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:29:52.60ID:SikffM/T
>>723
戦艦同士の砲撃の撃ち合いだろ、むちゃくちゃ命中率悪いよ、なんせ発射から着弾まで1分もあるような状況だから
それは逆に言うとそれだけ遠くからでも相手を撃破できる攻撃手段を使っている、というだけのこと
当然だが近づけばもっと命中は良くなる

自身がぶらぶら動いてる不安定な機動兵器から撃つより、プラットフォームが安定した場所から撃つ方が命中がいいのはあたりまえ
って論理は理解できるかな?

当の戦艦すらも『地上の固定砲台とは撃ち合うな』という戦訓があるくらいだから
0728それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:51.81ID:YEDgqhzH
戦艦について語りたい人は別のスレ立ててどうぞ
0729それも名無しだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:41:07.88ID:FRn3Cw0w
言ってることが滅茶苦茶過ぎて理解できない
やっぱりスルー一番だったか
0730それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 05:30:04.91ID:7Hf4KVMo
>>728-729
その人に触っちゃダメ

その人は「ロボットアニメのファンは全て現実の兵器を知らないで、アニメ設定を真実と
信じていているバカ」という感覚でしか喋ってないからね
アニメファンの大多数はロボットアニメを架空の存在と思ってるし、嘘を嘘と知った上で設定の
話をしているだけなのだが、どうもそれがわからないらしいからね
自身の知識が無いみたいだからマジメに話してもムダ
0731それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:38:11.92ID:uGa18VEf
しかも現実の兵器の基準が70年以上前の第二次大戦っぽいし
0732それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:31:18.54ID:bgQNViz4
>>720
αでもワンランク下な感じするよね クロボン絡みなると成長して一軍だけど
シーブックイケメンだから好きだったな
0733それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 08:01:15.66ID:2jmjhA3D
シーブックは声が好きだから使ってたよ
残念だ。ご冥福をお祈りします
0734それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 08:12:57.88ID:e1fVEuyy
シーブックとカテジナさんが夫妻とは知らなかったな
ご冥福をお祈りします
0736それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:52:00.19ID:b9tGTmAh
SFCぐらいの時期は宇宙世紀シリーズで最新ってのが長かったのか
バトル〇〇(ドッジボールとか)のシリーズではガンダム系代表としてよくF91が出てた記憶
0737それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 10:02:22.06ID:BGWRGld1
SDだと最新作が優遇される傾向があったからね
アレックス辺りは典型で原作設定では言うても一年戦争時代だから初代ガンダムに毛が生えたくらいの機体だが
外伝ではZ、ZZ、νよりも強い設定だったり、戦国伝では第2章の主役になり最終的には大将軍になったり
0738それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 10:23:04.53ID:iBHE2MQr
シーブックとカテジナというよりかはミロクとしっぽうね、長い間共演してたから
0739それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:11:31.77ID:+UATnCFU
グレイトバトルにもよく主役で出てたし
SDガンダムの顔だったなF91
0740それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:29.86ID:fGKz9TPT
F91のビームシールドが好きだった
SFC時代のバンプレの顔だね
PS時代に入ると、途端に影が薄くなるのが残念だったけど
0741それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 15:23:59.73ID:JKq5rR6Q
原作見たわけじゃないからオリジナルのF91よりナイトガンダムの幻影騎士?F91の方が印象強いな
0742それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 15:41:00.69ID:oygGml+c
F91〜VはSD全盛期だからか、リアルよりもSDでの方が扱いが良かったな
0743それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 16:29:03.78ID:BGWRGld1
>>740
第二次では唯一のシールド持ちだったF91
>>741-742
当時はSDガンダムブームだったからな。本編のガンダムは見た事無くても外伝や戦国伝は好きって人も結構多かったからな
まあ、スパロボが人気作にのし上がる土台を作ったのもそう言うブームがあってこその気がする
0744それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 19:19:45.43ID:PjdbUzPO
ボンボン版のVガンで騎士ガンダムに偽装したVが登場したりしたね
「あっ!あれは機動戦士Vガンダム!」
0745それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:22.18ID:iBHE2MQr
後任は松岡か花江夏樹あたりかな?浩Cでもいいけど
あいつらは基本芸達者、なんでもできる
0746それも名無しだ
垢版 |
2018/10/24(水) 19:51:47.66ID:HpAvkRc8
声質、演技力を考えたら神谷浩史さんが良いな
ちょっと作ってる感こそあるけど、アニメ演技ならむしろそっちが普通だろう
0747680
垢版 |
2018/10/24(水) 23:22:48.64ID:MoDZWxtn
F91はマシンキャノンにお世話になりました。
0750それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:11:49.51ID:goGfocRf
>>748
どうして俺に気持ちよくスパロボF完をさせねえんだ!

ポセイダルルートだけどNT禁止でF完クリア動画もあるんで我慢はいるけど頑張ればできるんだけどね
0751それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:15:32.60ID:fzNqLQoh
未改造旧ザクキース縛りでクリアもできるかな
ストーリー上旧ザクがいないマップは好きにしていいとする
ただしわざといない状況にはしてはいけない
0753それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 07:47:25.09ID:Lr31Z3Un
>>748
ATフィールドは普通に破られるし、
リアル系(オールドタイプ)は中盤のティターンズ相手だと当てられずに避けられないし、
モブ敵(強化兵)はニュータイプ並みだし、
ガトー搭乗機やマスターガンダムあたりのHPが半減するのは事実だし、
そこまで嘘ではないだろ
0754それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 08:02:25.91ID:vtoDUCyh
「フル改造鉄壁マジンカイザーが一発で落ちた」レベルの話を期待したのに
0755それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 08:18:59.45ID:vOhoEPaP
当時は激ムズだったけどニコ動で指導という言葉を知ってから難易度下がった
0756それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 09:12:30.75ID:goGfocRf
つまりエアプじゃない証明+実際の難易度説明の為にプレイ動画を上げれば解決する
0758それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 16:36:45.00ID:J17g1KGJ
復活使ってサイフラッシュ四発かませば大体なんとかなる。リューネとマサキくん、どうして補正持ってないのかな?
0759それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 18:45:25.57ID:5WcRWFSG
>>751
状況がわからん

キースin未改造旧ザクのみでのクリアは不可能だと思われる
理由は攻撃力が低すぎるから
敵のHP回復を貫けないから無理だと思われる

攻撃力の低いユニットばかりだと野望の果てに(ジャミトフとの決戦MAP)でのドゴス・ギア
相手にも苦労するハメになるしな
一度、ガチで詰みかけた

キースin未改造旧ザクは必ず出撃して他ユニットは自由に使うならクリアは簡単
出撃枠が1枠減ったってクリアに支障はあまり出ないからね
0760それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:03.15ID:gSvHbhGX
キース「俺様を舐めるな!旧ザクでもヴァルシオンですら雑魚よお!」
0761それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:26:55.01ID:2aL3qIWq
キースにこだわらなくても夢つかってもリアル系で必中は使える
0762それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:31.00ID:Lr31Z3Un
改造なし旧ザク単独の時点でアムロ乗せてもセシリー乗せても無理だろうな
改造ありで、支援満載で、ターン制限や敵の侵入阻止の条件がある場合は
救済ユニット投入可能でなんとか行けるレベルか?
0763それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 20:45:06.22ID:5WcRWFSG
どうだろう?

最終的にはオリジナルオージェのHP回復を貫けるかどうかの問題になりそう
旧ザクのヒートホークで貫けるのだろうか?
脱力とかを使えば貫けないことも無さそうだけどさ
0764それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 21:02:36.92ID:aKFB9usT
貫くこと自体はできるから再動要員次第でなんとかなるかもしれない
0765それも名無しだ
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:09.79ID:cRjPMAMG
キース旧ザクで出撃枠一つ潰して他は自由ならどうにでもなる
0766680
垢版 |
2018/10/25(木) 23:50:58.17ID:+ilPGCV7
スーパー系縛りでも
F完中盤乗りきれた
必中なくてもそこそこ
いけるのが目から鱗

鉄壁ダイターンが
東方先生をエネミーフェイズの
反撃で瀕死にもっていったのが
快感だった!
0767それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 07:27:09.78ID:MLEeBWzc
まあ、運動性さえパーツで上げれば雑魚に全く当たらんって事は無いからな
かなり難易度は高いだろうが、やれない事は無いよね
0768それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:35.35ID:Kfv3Vila
ゴーショーグンはスーパー系にしては運動性が高く、武器の命中補正も高いので
強化パーツで運動性100超える位にしてやれば結構当ててくれる。
肝心のスペースバズーカが命中-10なのは痛いが…
気力が上がるまではゴーサーベルかレッドインパルサーで頑張るか。
0769それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:17.92ID:qIRYh/HB
条件はっきりさせれば主にスパロボFとか見れば計算できるわけで
結局改造はなしなの?強化パーツはありなの?修理補給レベル99はありなの?
0770680
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:43.43ID:y7QDo3ww
>>768
コスモビームがオーラバトラーに
当てられたwww
0771それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:54.19ID:2CwY4FZ+
このゲームの、オリジナルBGM(版権モノ出典じゃない曲)、スゲエ好きなんだけど、単に聞かされすぎて洗脳されただけかもしれん
サントラとかに入ってるのかな
0774それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:59.92ID:u005vha9
>>772
このサントラTSUTAYAで借りてMDにダビングしたなあ 一曲分くらい入りきらなくてジェットスクランダーを省いた
0775それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 16:54:09.30ID:xs7gCXW7
当時HPたかすぎ、ボスクラスおおすぎんよとひいひいやっててもクリアできてたから
いまやって見ると味方機かなり強いの多いことに気づく
0776それも名無しだ
垢版 |
2018/10/26(金) 17:59:28.43ID:wDvMzszE
終盤だと何故かHP4桁のバウに乗せられるネオ・ジオンのハゲ
Fラストや完結編序盤だとドーベンウルフなのに
0777それも名無しだ
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:00.37ID:5im940/H
バッシュは敵時と同性能なのに、アトールとヌーベルときたら…
0778それも名無しだ
垢版 |
2018/10/27(土) 19:58:46.23ID:lGnWPsRM
エヴァ全機を意地でも最後まで使うプレイ中だが・・・
ゲームカタログ@Wikiでも個人の主観でバランス調整不足だとかボロクソ書かれてるなぁ
ニュータイプが強いのは確かだが、他のユニットパイロットも工夫次第で
活躍させられるし、割と理に叶ったゲーム性になってるんだけどね。
0779680
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:30.90ID:GrR5DKcm
零号機フル改造してみた
(ボーナス装甲)

一撃はフィールド破られても
耐えられるねw
ゲストメカが辛い
0780それも名無しだ
垢版 |
2018/10/27(土) 21:52:56.12ID:AUXWbJR9
回避の鬼になる初号機はともかく他2体の運用はキツそう
0781それも名無しだ
垢版 |
2018/10/27(土) 22:04:08.69ID:FXCHfOLE
零号機をユニットフル改造+ボーナス装甲だとそうそうATフィールドは破られないんだけどなぁ・・・
破ってくるようなのはボスクラスだし、そんな攻撃は閃きで避けるか防御で凌げば良いでしょ
0782それも名無しだ
垢版 |
2018/10/27(土) 22:22:18.67ID:nH+yUbr9
耐えるエヴァの弱点は技量の低さでケーブルが切れること
0783それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 00:04:06.39ID:GUFUmRmW
おい誰だ血塗られた御手の零は邪魔だっていったの
0784それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 01:41:05.93ID:xYHbhZL9
どう考えてもバルーンダミーよりエヴァの方が目立つよね
0785それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 02:48:21.49ID:YfIwICpW
F完が難しいと思われているのは恐怖のラフレシア軍団のせいだろ
初見でボロクソにされてぶん投げたし
0786それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 07:42:27.75ID:b7DMzeda
エヴァって地上ルートだと、無料で3段階まで改造してもらえたような…
0787それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 09:53:34.85ID:hhzKvQxg
そうだけど、HP運動性装甲をそれぞれ3段階目まで引き上げるだけで、
どの機体を強化するかは一回ずつしか選べない
F完から初めて無改造の人への救済だろうね
0788それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:42:59.33ID:yaxxV7QE
スーパーロボット大戦F
 高い機動力と運動性を誇るが、本来旧式のモビルスーツに負けている。今回クロスボーンの面々は未登場。
 高射程のビームライフル(グラシドゥ=リュのマスドライバーキャノンと同射程)を装備、
 ショットランサーはP兵器としての射程や威力ともに兼ね備えており驚異。
ベルガ・ギロス - スーパーロボット大戦Wiki
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AD%E3%82%B9

ってあるけどFでベルガ・ギロスより運動性高いMSって何?
改造済みのハンマ・ハンマとか?まさかキュベレイじゃないよね
0789それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:51:18.63ID:ZUCGbxfp
そこでは別項目として完があるけど、Fの部分書いた人は完の部分合わせて書いたんじゃない?
またはその改造済みハンマ・ハンマ
0790それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 13:20:52.46ID:hhzKvQxg
実際出て来る時の数字がそうなんでしょ
攻略本のユニットデータも改造済みで載ってる物もあるし、参考にする物を間違えてると思う
0791それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 15:49:24.12ID:/IfO7YXv
フル改造済のグランゾンの無改造時のステータスて言うほど高くないよね
フル改造ボーナスは何に降ってんのかな
移動力か?
0792それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 16:58:32.64ID:H/u1OJV/
運動性じゃね
サイバスターが130なのにグランゾン145はないだろう
0793それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 17:30:23.70ID:1Cy4j6eZ
ボーナスは何にも振られてない。確かに運動性に振られてるということにしたら味方基準でも妥当な数値になるけども。
0794それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 17:55:22.57ID:THJuPwqW
エヴァ無改造だと貫通=死の零号機ちゃんの扱い酷い
0796それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:45.19ID:5JS/+FGf
レイオタはFでの扱いによく憤慨しなかったな
0797それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 18:42:09.62ID:zhtIm+IR
笑えばいいと思うよイベントでレイの戦闘台詞変化するんでむしろ喜んだんじゃね?
0798それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 18:43:44.59ID:QUGpeRd9
αではEVAの性能が底上げされたが特にアスカだけやたら使い勝手がいい武器が追加されてるのは
当時の人気度の差なんだろうかw
0799680
垢版 |
2018/10/28(日) 19:22:59.71ID:qaJncrCC
>>781
グランドリュやメリクリウスあたりに
反撃したら貫かれたよ

近接したら大丈夫なんだけどね
0803それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:30.74ID:j7vrKkXY
>>788
ハンマ・ハンマとベルガ・ギロスは運動性110で
実際に敵で出てくるのは改造ランクの差でハンマ・ハンマの方が上になる
Fのラストで出てくるマシュマーのは8段改造されてるせいでキュベレイより運動性が高い
0804それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:07.69ID:wjpt+Qfi
>>798
劇中で使った武装の差だろ
かませの都合か二号機はいろんな武器持たされてたからな
初号機は毎回パレットガン零号機は参戦遅かった上スナイパーライフルばかり使ってた気がする
0805それも名無しだ
垢版 |
2018/10/29(月) 01:02:16.83ID:fb2TyRNy
なぜか弐号機だけ武器が多いなとF当時思っていたけど
ロケットランチャーとソニックグレイブ、スマッシュホークは
劇中では弐号機しか使ってなかったね。
シンジやレイが長柄白兵戦武器を使いこなすのは不自然な感じはするが
初号機零号機の武器の少なさはちょっと物足りなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況