X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 331e-PYx6 [122.132.93.87])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:46:44.90ID:jHHGAL/H0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1521375256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749それも名無しだ (ワッチョイ 829f-MPKR [27.95.221.162])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:00:34.12ID:8uIeCPAU0
ワタリ的にはスマートは相手を見失わないよ〜程度の認識で
上級者の見つけたヤバイ挙動は何がヤバイのか本気で理解できてないんだろうな
スマベテのテコ入れは諦めた方が良さそう
0759それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-ns8r [106.132.81.213])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:18:51.28ID:rEf5SamDa
新規がいなくなるって言ってるのは結局ここを見始めた新規さんが単純にスマートは害悪と刷り込まれて
ベテランを使って勝てないから辞めるんじゃない?
スマートが害悪の理屈も微妙だし、初心者でもある程度ゲームになるから新規さんはスマート使った方がいいた思うよ
0761それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-ns8r [106.132.81.213])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:31:07.97ID:rEf5SamDa
バーチャロンを始めて1〜2ヶ月の人に視覚外の駆け引きとか置き攻撃とか教えても??でしょw
真の新規さんは見えてる相手の攻撃を避けて見えてる相手に攻撃を当てるのがわかりやすくて楽しいと思うんだけどな
操作に慣れて駆け引きの意味がわかってから、やりたいならベテランやればいいんじゃないかな
0762それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:31:22.31ID:amFfHEXb0
>>677
TRWよく調べたらテムのLWは貫通するがTLWは消される、アファのナパームも消された。
爆風にも強弱があるみたい。あと、TCWも結構消される。近距離以外封印でもいいか。
0765それも名無しだ (ワッチョイ b21e-zL8s [133.209.134.250])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:40:24.14ID:pVbxEWWe0
>>760
ランクマでもプレマでもなんでもいいからゲーセンみたいに誰でも対戦出来る無制限乱入制を取り入れて
元帥義務を超えてもなおやる最低10000超の勝ちたがりのスマテムサイブルストあたりを野に放てば
論より証拠でこのゲームの本当の姿が浮かび上がると思う
0766それも名無しだ (ワッチョイ 93da-dLep [114.151.79.46])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:47:10.59ID:jNQfZqfd0
>>765
大会上位レベルの人達と初心者がガンガン当たるようになったら
スマートとかベテラン関係なく虐殺は起こるだろうけど
その時にほんとにスマテム、スマサイだけが問題になるのかな?
0767それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-z2lk [126.77.170.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:48:58.82ID:ak2sLbL80
上級者の闘いはベテランスマート問わず闇だらけだからな
それに巻き込まれたら論争とかどっかに吹き飛ぶかも
0773それも名無しだ (ワッチョイ b21e-zL8s [133.209.134.250])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:12.12ID:pVbxEWWe0
>>766
狩りの中心はお手軽で強い先述の機体に流れるのが道理でしょ
作業で俺ツエーするんだから

実際、上のほうでもツイッターでもジャンキャンスマートSLC狙ってるだけで
量産型チャバネとか毒づかれてる現象は既に起きてるしね
0774それも名無しだ (オイコラミネオ MMdb-EeFy [122.100.28.232])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:13:15.02ID:qAhgfpwuM
>>772
俺はポイント制が攻撃を促すとは思わん
序盤のリードが無意味過ぎるんだよ
上級者どうしだと回避がうまいからバイオレーションをお互いに止められない
結局イーブンに戻されるなら、序盤はリスク追わずに牽制と回避に徹して、ドロー狙いで戦い、3本目で回避困難なVWあてて勝つ

とか、この先煮詰まってくると出てくると思うわ
0779それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-zkh5 [126.59.253.143])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:23:44.54ID:5UanxX/60
>>777
そらもう全キャラ勝てるゲームなんかそうそうないんだから零れ落ちたキャラは諦めるしかないな
世の中には弱キャラだから好んで使う、みたいな人間もいるし零れたキャラはそういう人に任せよう
0781それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-zkh5 [126.59.253.143])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:07.13ID:5UanxX/60
ゲームに参加出来てないと言えばかの有名な伊達政宗だけど、あのレベルのキャラってこのゲームにいるか?
あれに比べたらストライカーですら強すぎる…と思ったけど一弱不動って意味では似たようなもんか
0782それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-z2lk [126.77.170.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:30.40ID:ak2sLbL80
こないだの大会も参加できてない機体なのに無理矢理人間性能で参加してきた剛の者何人かいたな
0785それも名無しだ (ワッチョイ e661-0VIX [153.187.135.47])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:54.71ID:Rdw/EOhW0
ぴょんぴょん飛び跳ね続けてるサイファー相手の立ち回りって、テムだとカッター撃ち続けるくらいしか思いつきません

みんなどうやって戦ってるの??
0788それも名無しだ (アウアウカー Sab7-ZyY1 [182.251.244.4])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:15.48ID:4px1vqB1a
今作のバルって歩きRL交互発射はできない感じ?
バルルルーンは歩きLW→RWだけ微妙にスムーズに繋がる感じだけど、旧作みたいな歩きながらRL交互発射って感じではなくて、弾幕張るにはちょっと難しい

いやはやしかし、あくまでバルルルーンだからまだまだ浅い世界なんだろうけど、何だか20年は付き合ったストライカーとは違う扉が開く感触がするぞ
0792それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:08:13.57ID:amFfHEXb0
>>773
量産型って書いっちゃったのは俺だけどランクマで同じムーブするのは別にいいんだけど、
プレマでランク二万弱の人が八千未満の人たちを狩ってるの見て、部屋主としてなんだかなあと。
本人に悪気はないのだろうが、ちょっとキックしたくなった。
0793それも名無しだ (ワッチョイ a72c-tADs [220.208.135.2])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:13:23.43ID:6AcpzoP30
>>792
空気読んでかわからんけどある程度連勝したら順番パスしてくれる人もたまに居るけどその状況だと基本屠殺場と化すよなぁって
せめて勝ち抜け負け抜けだけじゃなくて負け抜け+○連勝抜けみたいに設定できたらなぁと思う
0794それも名無しだ (ワッチョイ a72b-0ZCm [220.145.220.97])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:16:10.64ID:zuck9riX0
>>735
このゲームはダウンしたら相手にポイントを与えたんだから一旦イーブンにすべきだよね。仕切り直しとまでいかなくても
起き攻めするメリットがない調整にすればスマートベテラン間で起き攻め耐性に大きな違いがある問題も関係なくなる。
0795それも名無しだ (ワッチョイ b21e-zL8s [133.209.134.250])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:20:48.36ID:pVbxEWWe0
>>792
自然な感想だからいいと思うよ
逆に強キャラ強ムーブひけらかしにくるそのサイファーの行動も含めて、だけど

別にこのゲームに限ったことじゃないけど相当な格差のあるゲーム作っといて
レベルごとにぶつ切にして情報遮断して相対評価をさせないで今のあなたは幸せなんですと
思い込ませるのもそれはそれで歪だし、その仕切りをとればそんなもんだよねって話
0800それも名無しだ (アウアウカー Sab7-ZyY1 [182.251.244.4])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:32:39.71ID:4px1vqB1a
物凄く基本的な質問を今更してスマソけど、ベテラン操作でトランジション中に〇押したら振り返って停止するのか?

今更こんな主張しても反映しにくいだろうから余計なお世話っぽいけど、×:ジャンプに対してジャンプ中○:ジャンプキャンセルにした方が良かった説
セガがバーチャロンでツインスティック操作に関する特許を取得した以上は、その特許をパッド操作でトレースできるように操作系統を構築するのが、
ツインスティック操作における特許権者たるセガの義務ではないのかね?
0802それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:33:25.97ID:amFfHEXb0
>>798
違う、負け抜けは試合で勝った方が次の待ってる人と戦っていく事。デフォはこれ。
勝ち抜けは逆に試合で負けた方が次の待ってる人と戦う事。あまり設定してる人はいない。

プレマの機能は満場一致でクソだよな、まさかルーム名さえ付けられんとは。
0806それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-0Uqs [126.72.104.106])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:30.68ID:X1nsT2px0
>>734
今回はSTダウンもあるわけで、
@1撃でダウンとりやすい攻撃が強い。
A当てやすい強攻撃が強い
B絶え間なく連射して相手を自由にさせない攻撃が強い。

雷電の場合は
@レーザー、トラジキャンセルTレーザー
@とATRW 前日 ジャンプ近接
BRWと横DRWとTLWと突然のTWC

STだけではなくHPもごっそり持っていくし当たり判定も大きい武器が多すぎる。
けん制用の攻撃の中に様々な手段で危険な武器を出せるのが怖い。
0808それも名無しだ (ワッチョイ e6e8-fzSc [153.145.145.76])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:45.54ID:W6tioTsn0
私の個人的な予想ですけれども、対人対戦が始まったら、
ライデン乗りは一回崖から突き落とされるような絶望を味わうかもしれません。
足を止めている暇がない、レーザーを撃つ時間がもらえない、
これじゃやれることない手も足も出ないウキーッ!てやつです。
答えを探す長い旅が始まります。
0812それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-z2lk [126.77.170.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:09:44.48ID:ak2sLbL80
>>806
流石にトラジレーザーとトラジRW以外にバシバシ当たってるのはもう少し動き見直した方がいいぞ
0813それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-z2lk [126.77.170.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:11:40.37ID:ak2sLbL80
>>811
実際発売直後はスペやグリスもクソしんどかったからまあ間違ってない
調整入ったのと研究進んで旅終わっちまったけどな
0815それも名無しだ (ガラプー KK67-5LEQ [ARl1hHT])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:14:02.16ID:GQOFbxNqK
>>797
俺個人の考えだが対戦ゲームの面白さは勝ち負けもあるが
技量の競いあい・思考の読みあい・リターンリスクの駆け引きなどの要素が考えられる

しかしながら、スマートでのプレイは勝っても負けても、そういった面白味の要素は薄れてるのよね

ゲームに慣れてからベテランにすればいいというレスがあったが
ゲームに慣れてベテランにしてもベテランが足枷になってスマート相手の作業プレイにボコられる事も珍しくもなく
スマートに対抗するにはスマートで押しつけるのが最適解な状態だからな
これでベテランで遊べとか無理だろ、と言いたくなる
0818それも名無しだ (ワッチョイ fb7f-pscf [128.28.209.168])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:16:55.82ID:tqPaI0NI0
いっそベテランはベテラン同士、スマートはスマート同士っていうふうにしたらどうかね
大会はもちろんベテラン一択で
ただでさえ多いといえない対戦人口がやばいことになりそうだが
0820それも名無しだ (オッペケ Sr4f-wcXn [126.212.93.159])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:23:42.95ID:lMZ7jIkxr
正直、OMGの頃は安定して回り込み近接出せなかったし、
オラタンの時もクイックステップ近接が安定して出せなかったし、
「回り込みやクイックステップで画面外に消えた相手からの攻撃をガードするには、再ガード入力が必要」ってのに馴染めなかった。
フォース、マーズでは背面からのガードが簡単になったけど、
その分、こちらの攻撃も決まらないし、
ガード不能の回り込みターボ近接が必須テクニックになってくると、
結局、俺にとってはいつもの「近接は基本ガード不能、先に当てた方が勝ち」というバーチャロンに戻った。

今作のスマート近接が強いって言うけれど、
ガードに頼らない、殴り合いは避けるという俺のプレイスタイルでは、
正直、相手がスマートでもベテランでも、あんまり違わないなあ。
いつものバーチャロンだよ。
0824それも名無しだ (ガラプー KK67-5LEQ [ARl1hHT])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:29:45.54ID:GQOFbxNqK
ちょっと待て
いつものバーチャロンって書いているが…
常に相手を捕捉している状態で近接押し付け
押し付けからの射撃で容易に択を迫れるのが今までのチャロンにあったのか?
0826それも名無しだ (ワッチョイ aed2-5s1Q [119.173.159.98])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:18.17ID:3SWruV7y0
プレマの仕様には色々疑問が残る
フォースで出来てたことが出来ないとかね
入室しないとカードが読めない
対戦待ちなのに、いちいちエントリーしないと試合が始まらない
途中入室だと試合観戦すら出来ない
あとはチャットウインドゥが有るのにやり方が分からないとかかな
0828それも名無しだ (ワッチョイ fb7f-pscf [128.28.209.168])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:38:36.40ID:tqPaI0NI0
そういやこのゲームってけっこう開発期間短かったよな
発表から一年たつかたたないかで発売と聞いて「大丈夫か?」と思いもしたが…
各所で不具合叫ばれるようになるくらいならもうちょい練ってから出してほしかったわ
いいところも多いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています