X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 32e9-apqw)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:28:46.62ID:sJub9SNz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事

※次スレは>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合>>970が立てる)

※950を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
※住人の揉め事 → メインID晒してバトル → 己の拳で主張を証明 → 逃亡は敗北

================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524980653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-e8iH)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:29.62ID:aXct8mLba
>>785
メガ粒子砲が三門もあるから遠距離攻撃も相当怖い
0787それも名無しだ (ワッチョイ 058a-FaH6)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:13:24.71ID:p1zhPZs20
情報なさすぎでしょ
0789それも名無しだ (ワッチョイ b63f-8HkS)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:20.27ID:eyuVQ2/L0
・アンケから最優先の修正点洗い出し
・1stβ時点での未完成部分作成
→先に2ndβ実施日程を確定し公開

・2ndまでに修正点および未完成部分を完成
・リリース予定のリスケ
→2ndβ実施およびリリース予定の公開

・リリースまでに2ndの結果修正
・その他、優先度が低かったアンケ微修正
→リリース

・リリース後微修正
→修正点の公開


矢印の部分サッサとやりゃいいんだけど、1stβで致命的な欠陥出ててアンケとか未完成部分どころじゃねーんじゃねーの?
にしてもその情報出すだけでも印象違うけど
ガノタ相手だから情報ださずにチンタラしてても大丈夫だろとナメた対応してんだろ
0790それも名無しだ (ワッチョイ 95f5-wQX9)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:00:11.29ID:awCfwwB/0
ガウから出撃させてくれ!
毎回ホワイトベースっぽい艦からじゃヤダ
0792それも名無しだ (ワッチョイ b63f-8HkS)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:58:56.45ID:eyuVQ2/L0
運営の都合で対立する軍の概念を撤廃したので傭兵とした

傭兵ごときが軍事機密の最新機体を支給されるのがわけわからんし
なんで戦闘してんのかもわからん
なのでバトオペ2の世界観は勝手に「傭兵訓練所」と位置づけて
最新機体のデータ取得に軍事機密の機体を支給されてるんだと思いこんでる

そうでもしないと辻褄あわないのでモチベーションも上がらん
「傭兵訓練所」()としても何ソレて感じだけど
0799それも名無しだ (ワッチョイ 05ee-MopN)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:56.41ID:KEv0wSXn0
機体バランスよりマッチングが主な目的だろうけどね
混合なのって
0801それも名無しだ (ワッチョイ 5a15-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:41:21.70ID:hajVRH5i0
ゲームなんだからさ
アニメでも子供が乗り回したり、部活気分入隊していきなりMS乗ったりしてるし
それにオペレーションだぞ
連ジやバーサスガンオンじゃ何も咎められないのに
バトオペには厳しいね
仕事して暇つぶしてろよ
0802それも名無しだ (ワッチョイ 5aaf-km46)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:50.31ID:QKxFElGW0
中途半端な世界観見せつけるからこうなる
完全に仮想ならビルドダイバーズみたいにすればいいし、なりきりなら連邦ジオンはっきりさせればいい
0804それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-+Ct/)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:25:35.25ID:PslFyyE2a
あの余計なキャンプみたいなのあるからダメなんだわ
軍わけなくなったのもアレやりたいが為じゃないの
0806それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:31:52.19ID:M+lzRDXW0
軍別なくしたのは性能調整に難儀するからでしょ
初心者と上級者で連ジの勝率変わるんだからキツいとおもうわ

仮に無印と同じ連ジで全ての階級で平等な調整するとすれば、一週間毎に階級別で連ジの勝率を出して負けてる方に一定のバフかけるくらいしか思いつかない
0808それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:08:50.15ID:M+lzRDXW0
>>807
初心者同士ならジム
グレコンできるようになったら圧倒的ザク
昔よくクランでジムザクLv1戦やってたけど、ザク側が負けたことは数回くらいしかなかった
0810それも名無しだ (ワッチョイ bde3-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:21:21.05ID:8xMgQMC80
ザクがグレ投げられてHP多いのにジムの差別化点はシールドとスプレーガンだから勝てる理由がない
ジムザク部屋のザク側は何やっても勝てるからDBLマシマシ後期マシザクで遊んでたな
0815それも名無しだ (ワッチョイ 0db3-gWpZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:30:02.80ID:PZQ31g4l0
連邦のサーベルは非常に優秀ではあった
しかし当てやすい分味方の巻き込み率も高かった

ジオンの格闘はどれも癖があって慣れが必要だった
しかし慣れると味方を巻き込まないのでチーム全体の攻撃効率が激増する
0818それも名無しだ (ワッチョイ 5a15-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:57.04ID:hajVRH5i0
前作よりもラグ軽減されてて
ほぼ見たとおりに弾道回避出来たのは嬉しかった
鯖に負荷かかり過ぎててマッチングもやっと出来たときの出撃は
ラグ乱立して前作みたいな感じだったけど、ストレスあまりなかったなぁ
やっぱり無駄な転倒が無くなったからかな
バトオペ2はβテスト段階でもう大好きなゲームだったわ
0819それも名無しだ (アウーイモ MM39-iZkP)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:08:58.92ID:IiyHCZc1M
>>818
P2Pだから専用サーバーないよ
0821それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:37.23ID:M+lzRDXW0
ザクキャジムキャも初期はジムキャ有利いわれてたな
ザクキャは曲射で当てにくくて実弾武器だけ
ジムキャはBSGも使えてジオン側は装甲の対策とりにくいっていう意見
まあ実際のところは耐ビーム装甲Lv1の効果は微々たる物だったわけだが
0823それも名無しだ (ワッチョイ 5a15-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:31:49.88ID:hajVRH5i0
>>820
それは負けた奴の言い訳だろ
実際ジオンのほうが射程距離長いから牽制はジオン有利
ジオン系は当たり判定大きい 連邦は少ない
ジオンはクセの強いMSがちょっといる 連邦は標準的
あとはプレイヤーの好き嫌いの問題
0824それも名無しだ (ワッチョイ 9101-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:39:05.92ID:mLTr+TRT0
>>811
というより
両軍の機体を同じくらいずつ使ってる人の存在を完全無視して
「連邦兵は下手糞!ジオン兵は超エリート!」みたいな謎思考のやつらしかそういう事いわなくね?
0826それも名無しだ (ワッチョイ 5aaf-km46)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:32.90ID:QKxFElGW0
足が太いのは実際不利

連邦はガキ多くて、ジオンはおっさんが多いからジオンのほうが強いなんて言われてたが、強いプレイヤーがどっちにいるかで勝敗決まってた気がする
0834それも名無しだ (ワッチョイ 9101-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:20:22.79ID:mLTr+TRT0
20代くらいのやつがガキみたいなファンメ送ったりするのはまぁまだ若いんだろうなって思うけど
30代以降のヤツがガキみたいなファンメ送ってるとしたらなんというか救いようがないよな・・・
0836それも名無しだ (ワッチョイ 9101-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:39:54.27ID:mLTr+TRT0
小さい子供だと主人公(たとえばガンダムとかライダー)が好きだろうけど
所謂厨二的な感じになると「やられ役の側に所属しているがその中でもエースで活躍している俺」みたいな感じに陶酔し始めるイメージあるなぁ

そんでそのままの脳内エース様設定引きずったまま成長(精神的には成長せず実年齢のみ加算)した人がバトオペみたいなゲームやると
「負けたのはエースの俺が悪いんじゃない!周りの雑魚兵のせいだ!」みたいな思考になってファンメ送ったりする人になる
そんなイメージはある
0838それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-PlA6)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:19:25.95ID:UIjdSxyVa
>>821
それは稼働初期にあったしゃがみながら撃つと予備動作なしに速射できるバグがあってキャノン系が回避困難なメインで半分ハメ殺しできたからでしょ
あの時は本スレでも仕様かバグかで白熱してた
0846それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-uEhf)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:34.64ID:AdDrNOhba
最初期にザクよりジムのが有利って言われてたのはすべての数値ステータスが同じなのにジムは盾持ってて、さらに格闘モーションの差とリーチが長かったからでしょ

単なるジオニズムだけじゃなかったよ
0851それも名無しだ (ワッチョイ 5a15-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:10.94ID:hajVRH5i0
バトオペ1なんかバズ下格やって転倒させた敵が
━ ←みたいに横に倒れたから足に下格入れようと下格入力した瞬間
┃ ←いきなり向き変わって下格外れるとかしょっちゅうあった
2じゃ見かけなかったからよかったよ
0852それも名無しだ (ワッチョイ 05ee-MopN)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:51.53ID:KEv0wSXn0
ジオンも連邦も量産機はめっちゃ好き
連邦のエース機はあんま好きになれなかったな…
0853それも名無しだ (ワッチョイ 9d5d-5wFL)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:06.62ID:r5cfxEnU0
出撃がスタミナ制じゃ無くなるなら前より使いたい機体を使いやすくなるんかね?
前みたいに勝敗で報酬が変わるなら無理か
0858それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-uEhf)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:49.29ID:2ga0lBNPa
だとしても無制限に最大レベルじゃない機体で準備完了されても困るんだけどな

WOTはその点マッチングよくできてる
バトオペに自走はいないし
0860それも名無しだ (ワッチョイ 751e-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:44.32ID:CfMLe8XP0
亀レス蒸し返しで悪いんだけど、バトオペ
初期って、めちゃザク
有利だったでしょ?
クラッカーでよろけあり、バズでよろけあり
腕同じなら勝てる要素ないLvで
 あとサーベルとヒートホークって
範囲は同じって実証されてなかったっけ?
何の動画か忘れたけど
基本新しい武器や新しい方向のMSがでるときすべて
ジオン側じゃなかったっけ?
0861それも名無しだ (ワッチョイ da7f-p+Ub)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:44.17ID:xCezriYi0
まぁ、それはともかく
バトオペ初期の頃は一番楽しかったなぁ
まさにガンダムのオンゲーの究極だと思ったわ
願わくは、このシステムでオープンワールド化して欲しいわ
俺が生きてる間に頼む

その前にバトオペ2楽しませてもらうが、あんまりあざとい課金すんなよ
0864それも名無しだ (ワッチョイ 751e-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:47.58ID:2sLG+K9Y0
>>863
いいや、正式サービス後だったはず
結構早めに修正されたけど、
まともに戦えんかった覚えがある
よしんば格闘までにカットもらっても
すぐにキャクブガーになってたはず
BSGは微よろけだったよ
0868それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:39:13.60ID:fvPbovMF0
>>864
運営のInfo確認したけど初回のアプデ(2012/07/06 14:00)の時点でクラッカーの調整は入ってないな
バズの性能調整ははいってるが
あと、動画で開始直後のものを確認したが特によろけている感じはなかった
0869それも名無しだ (ワッチョイ 751e-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:42:01.36ID:2sLG+K9Y0
おお、わざわざありがとう
 んーそしたら、ベータとごっちゃになってるのかなぁ
もしそうなら申し訳ナス
0870それも名無しだ (ワッチョイ b6ed-iZkP)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:45:38.62ID:GBfc+56a0
>>864
クラッカーによろけなんてなかったと思うけど
0872それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:30:08.84ID:fvPbovMF0
連邦専とかでザクに乗ってないとそういう被害妄想を持つのかも知れない
>>860
の米も典型的なジオンガーだし
両軍均等に乗って楽しむべきだったな
0874それも名無しだ (ワッチョイ 9101-LvuQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:28.24ID:nlcXnh3v0
>>861
いっそ最近流行の空中から100人くらいの歩兵が投下されて
広いマップを駆けずり回り
色んな場所に隠されているMSや61式・マゼラ・ワッパといった乗り物や歩兵用・MS用の装備を回収し見つけて乗り
最後の一人になるまでバトル(2人組・4人チーム・50vs50のモードもある)するっていうのはどうだろう
0882それも名無しだ (ワッチョイ eee1-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:51:39.83ID:rUvrj8iA0
>>858
>バトオペに自走はいないし

これ・・

レーダーのシステムがシッカリしてるだけで対戦ゲームとして幅が広がるんだよね・・

自走は分かりやすい例だが、長く遊ばれる対戦ゲームは
相手の位置の重要性を訴えるものが多い

しかもガンダムはミノフスキー粒子という現象もあるので
中立拠点で支援攻撃とミノフスキー粒子を・・・みたいな選択肢も広がるはず
0883それも名無しだ (ワッチョイ 7153-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:24:45.52ID:fvPbovMF0
ミノフスキー散布による攪乱とかガンタンクみたいな支援機による間接砲撃も面白いとは思うんだけど
「試合時間8分」「1チーム最大6人」というバトオペの仕様だと微妙だと思うわ

15 vs 15,試合時間15分くらいあるなら攪乱したり間接砲撃に別働隊を割いてもチームがなり立つと思うけど
0884それも名無しだ (ワッチョイ eee1-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:31:03.53ID:rUvrj8iA0
それ言ってしまうと8分で敵拠点爆破 という条件も結構厳しい・・
かと言って8分以上はダルくなりやすいだろうし

15分は長い・・個人的には1試合10分以内はかなりベストに近いと思う
0885それも名無しだ (アウアウウー Sa39-e8iH)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:30:16.92ID:cybJrlJEa
ほんとに支援くらいしか出来ない支援が欲しいので考えた
ザク偵察型

武装
ザクマシンガン
EMPグレネード(5秒間相手の視界を奪う)
スモーク弾(高台に撒いてスナイプ阻止)
起爆装置付き地雷
リペア装置(耐久を800回復) CT15秒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています