X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 1e81-FKfg)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:11:30.39ID:UqNg96tB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事

※次スレは>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合>>970が立てる)

※950を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
※住人の揉め事 → メインID晒してバトル → 己の拳で主張を証明 → 逃亡は敗北

================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1525584526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509それも名無しだ (ワッチョイ 13f5-wbjN)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:56:55.32ID:ewHG7ciw0
それでもまだ前作のほうが戦場っぽい雰囲気はあった
いくらなんでも演出が下手過ぎる
0511それも名無しだ (ワッチョイ 0bdc-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:24:53.33ID:wAEoxqj20
βテスト以降、#バトオペ2 の追加情報を出せていませんが、現在開発チームは、βの結果を踏まえて、より面白くなるよう開発・調整を進めてますのでもう少しお時間いただければと…。

開発だけでなく、新しい情報やβテストからの変更点などの情報発信もできるようにがんばります!

ちょっとつぶやいてるね
情報発信できるよう・・・だからこりゃ当面先ですねえ
0514それも名無しだ (ワッチョイ d97f-TUnL)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:32:29.61ID:4DsY1bHu0
前作みたくキャンペーン機体入手しやすくしてほしいな
Nextはゲーム性ゴミなうえに張り付かなきゃ(張り付いても)そろわない糞仕様だからやる気にならん
あんな仕様じゃ新規や復帰者とか期待できねーぞ
0515それも名無しだ (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:00.57ID:qby1uynO0
時勢にハマらなきゃ成りえない神ゲーより、開発の努力で成れる良ゲーを目指してほしい
ネームバリューは十分、なにより大切な需要はここにある
フルプライス以上のボッタクリに忌避感あるだけで、ガンダムなら基本無料にこだわる事ないんやで
0516それも名無しだ (ワッチョイ 13e9-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:28:53.88ID:+CbJIfr70
>>515
>ガンダムなら基本無料にこだわる事ないんやで

パッケージにしろと?
バトオペの認知度はいうほど大したことないのに夢みてませんかね…
0517それも名無しだ (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:59:00.34ID:O16n5yeN0
>>516
ソシャゲじゃあるまいにパッケ+維持費を遥かに超える収入を想定をしているらしいこと
無課金や2〜3千円の微課金者にこだわるあまり、資金不足でクソゲになるなら本末転倒
そんなんならパッケ5本分くらいの金は余裕で出すわ。やり口がガチャだから心配なだけ
無印中期くらい力を入れてくれたらな・・・
0519それも名無しだ (スフッ Sd33-ToJh)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:17:27.48ID:dZs0GsO1d
認知度あるならリリース前から過疎の心配するヤツ出てこないだろ
けどβやった感じ新規9割くらいに感じたからしそれなりに認知されてるのかもな
0520それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:17:49.65ID:op6s6v9pd
今回カスタムパーツみるとLv1部屋潰しに来てる感が見受けられて課金方向としてはちょいと怖いかな
脚部パーツさえ付けれたらLv1でも十分遊べた部屋(一応初期の話ね)があったのに付けれなくなってたし
しかも今回は初めからフルハンがまた強いられそうだし
0522それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:30:34.32ID:op6s6v9pd
2日丸々でやったが色々試してる人が1割(この辺は経験者と考える)あー切り替え失敗してんな〜ってタイミングでやらかしてるのが一割強、知ってるね!って人が三割強な体感だったなぁ
後よろけからできるタイミングで緊急回避出来てる人は大体経験者でじゃないかなぁ
あくまでも個人の体感です。
0523それも名無しだ (ワッチョイ 39ee-Ez7N)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:44:52.81ID:DylxrOGs0
多分βテストがサーバーへの負荷テストメインで週末の人数多く集まれる時間帯でテストしてて
基本ゲームシステムはβの時点である程度完成していた
が、βを体験したプレイヤーの多くがゲームに満足できなくて要望(アンケート)で色々書いた結果。
改善できる所をした結果。今年夏の配信予定が秋冬になるって感じだろうなぁ

ゲームとしてどうなのかをβの反応みてやるならあんな時間も短くない
0524それも名無しだ (ワッチョイ 3971-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:52:33.37ID:6+bvfMjI0
無印は5年続いた名作だがこれはβの感じだと1年持つか怪しいな
操作感も酷いUIも酷い
ああいう細かいストレスは長期的にプレイするのに大きな障害となる
あれが積み重なるといつしか起動するのが面倒になってくる
0525それも名無しだ (ワッチョイ 3971-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:56:36.96ID:6+bvfMjI0
認知度低い基本無料ゲームの癖に応募制のベータだったり
一見わからない部分のビジュアルの変更点をDがドヤ披露してたり
ゲーム内UIとかに限らずやることがすべてズレてる気がする
手遅れになる前に開発中止したほうがいいだろう
0526それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:39.62ID:op6s6v9pd
常時アップデートできるゲームにて手遅れの
意味がいまいち分からないんだけど何をもって手遅れになると言えるのかな?
0528それも名無しだ (ワッチョイ 89ac-9rnT)
垢版 |
2018/05/25(金) 04:02:57.26ID:NyxJ5LMy0
2日間4時間ぐらいやったけど
半分は体験者だったと思うが
前作けっこうな回数やった人となるとまた別なんだろうけど計り知れないし
0533それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:45:07.79ID:MGLmklCY0
>>526
手遅れ ってあるよ・・

大抵は運営側の認識だったり、開発側の技術不足って場合多いけど

例えば、ゲームモードが2種類あったとして、運営側が推したいのと
プレイヤー側がやりたいのが間逆だと、少しずつ離れていくし
また別件だと、回線問題を軽んじてスタートした挙句
ユーザー側の納得を得られずに離れて戻ってこないとか

常時アップデートできるとは言え、決まった期間に追加を出しつつ改善した上で
プレイヤーの声で修繕していくというのはカナリ厳しい
この場合、必ずプレイヤー側の言い分が後回しになるので印象も時期も悪くなる
0538それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:16:49.33ID:MGLmklCY0
>>535
常時アップデートできる、定期的なアップデートを期待できる ってのは万能ではない ってこと・・
ロードマップにないアップデートは後回しになるので数ヶ月〜1年単位で待つことになる
0540それも名無しだ (ワッチョイ 1315-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:31:27.87ID:NHjW3Eda0
>>538
だからなんでそうなるのかさっぱりわからん

>常時アップデートできる、定期的なアップデートを期待できる ってのは万能ではない ってこと・・
じゃ何なら万能なの?
>ロードマップにないアップデートは後回しになるので数ヶ月〜1年単位で待つことになる
ロードマップ発表されたか?
ロドマにないアプデって何?
なんで後回しにされるって決まってるの?
なんで1年後待たされるってなるの?
鬱?
0541それも名無しだ (ワッチョイ d9a5-OJhF)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:44:02.63ID:X2mZwe6y0
人がいるうちに良アプデあてないと今のMHWみたいなことになりそう
それは確かに手遅れだ
ロードマップに無くてもユーザー意見のフィードバックを優先してくれればいいんだけどな
0543それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-SaPP)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:14.42ID:5A9jWu7e0
もう結構待ったし、ボロボロのままリリースされるよりはしっかり調整してくれた方がいいや

>>542
自分が知らないだけなのは承知してるが、ユーザーの意見を聞きまくった挙げ句に寿命が短くなったゲームってどんなのがあるんだ?
無線野郎の大声に萎縮したガンダムバトルオペレーションってゲームは知ってる
大体はユーザーの悲痛な意見を無視しまくって過疎ったゲームのが圧倒的多数だと思うわ
ソシャゲ以外で頼む
0544それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:08:42.01ID:MGLmklCY0
>>540
ロードマップは公表するところもあればしないところもある
でも予算つけなければいけないので必ずある

ロードマップにないアップデートってのは
バランスだったり、一部不具合だったり、予期せぬユーザー側の意見を
反映させる場合が多い
0545それも名無しだ (ワッチョイ 1315-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:36:45.56ID:NHjW3Eda0
旧FF14       要望にそって作った結果糞になり死ぬ
ダービーオーナーズ 要望に応え衰え無くした結果コピー不正が横行しゲーセンが赤字で倒産になる
ギレン野望     1年戦争以外のMS出した結果、バランス崩壊、大雑把な作りで人気低迷、続編がでず死亡
連ジ        要望に応え、軽い動きと全ガンダムシリーズ入れた結果糞になり一部のヲタクしかやらなくなり
KOF        ただのチョンゲになる
シムシティ     見た目重視にこだわった結果、見た目はいいが渋滞とか関係ない浅い街づくりになる
          初期は低所得者住宅を作ると人が増え、発展させて高所得者住宅を作ると待ちは発展するが人工が減る
          ありえない仕様
鬼武者       グロいと言われ2からリアルさ減らした結果人気ガタ落ち
バイオ       FPSのような操作にした結果、ずっとやってきたプレイヤーがやめて販売数半減
          
0548それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:04:47.99ID:MGLmklCY0
たとえってなんだ?・・

ロードマップを出さない会社が予算つけてるところを見せろとか言うのか?
それともロードマップにないアップデートが調整関係や改善関係であると証明しろといいたいのか?

さすがに一般論が通じないと話しにならないんだが
それともネットゲームやったことないんか・・
0550それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:14:01.53ID:op6s6v9pd
初代も結局もっさりしすぎだからって離れた客は居るし、此処にいる人は初代初期が完璧だった!って人はあんまいないんじゃないかな
アップデートにつぐアップデートで良ゲーになっていったゲームの一つだとおもう。
今回も同じ開発なんだから信じて待てばいい

問題のある修正が一年ってのはないかな、初代は問題修正色々早かったとおもうよ
GP01の時だって比較的早い修正だったしね

残念なとこは対抗機02の修正しないバージョンに乗ってみたかった
0552それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:48.54ID:op6s6v9pd
まぁ、あれが予定通りの修正組まれてたのだとしたらごめんなさいだけど(笑)

完璧万人に好まれるゲームはないと
言い切れるし、開発チームの方向性に同調
出きるか許容範囲の人が残るんだろう
逆に01修正されてやめた人は0ではない
面白いって感じたら友達誘って盛り上げるだけ
逆に面白くなければ触らなければいい
開発も素人じゃないのだし

あ、ゲーム面白くても課金が目に見えてぼったなら、無論やりません(笑)  
|_*)チラ
0557それも名無しだ (アウアウアー Sa8b-7Mvc)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:20:33.87ID:GuJ/vJaDa
>>524
これはあるなぁ
最初は多少面倒でもやるけどあのクソUIがストレスなのは間違いない
0558それも名無しだ (ワッチョイ 319f-Gx1W)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:40:45.69ID:/COXs1GF0
>>545
バイオはなあ
突然4で暴走してユーザーの希望の斜め上にリニューアルしたが
3でマンネリだったのをそのまま続けてもシリーズが腐っていくだけだった気がする

バトオペで言うとベースキャンプを勝手に追加したがコスプレを見せ合いつつサクサク試合開始できる良い仕上がりで徳ちゃんの暴走にみんな満足みたいな
そんなんなら良いんだけど
0559それも名無しだ (アウアウアー Sa8b-7Mvc)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:58:57.48ID:GuJ/vJaDa
>>553
俺はジオン専だったけどコレで引退したわ
ノンチャでヨロケ取れてオーバーヒートしにくいBRぶっ壊れ威力のサーベル
速度と早くて硬い機体
0560それも名無しだ (ワッチョイ 29b9-RAmJ)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:18:17.02ID:AjZRDuWc0
ID:NHjW3Eda0ちゃんはいったい何が分からないんだ?
社会経験が無い学生さんなのかな...
他業種でもそれなりの規模の事業に関わったことがあれば
ロードマップの存在は一般常識として分かると思うんだが
バトオペだけが世間一般の常識から外れた異次元的な作り方してる訳じゃなかろうし
0562それも名無しだ (アウアウカー Sa95-mVY8)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:57:56.64ID:ai4PVSlKa
>>503
集合写真間抜けでしかないよな
競技やってるんじゃねーんだぞww
最後整列するとか馬鹿みたい。。
誰がああいうつまらんこと考えるのかねえ
センスないわ
0564それも名無しだ (ワッチョイ 1315-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:09:22.05ID:NHjW3Eda0
>>560
俺ロドマ否定したっけ?
何のゲームのロドマを参考に考えてるのか聞いただけであって
それがバトオペに参考になるのか聞きたかっただけ

俺は538のネガティブ思考から捻り出された糞な考えを否定しただけなんだがw
常時アプデは万能でないなら、どのように万能でないのか、何が万能なのか
アプデは後回しになるって言うけど、緊急メンテでいつでもできる
だから何を言ってるのかさっぱりわからん
0565それも名無しだ (スフッ Sd33-cJMH)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:14:59.95ID:lO3T/h6Yd
> ギレン野望     1年戦争以外のMS出した結果、バランス崩壊、大雑把な作りで人気低迷、続編がでず死亡

これ、バトオペ2にも言えることなんじゃね
前作バトオペと同じスタッフが作ってるから大丈夫との意見もあるがスタッフ全員一緒と言い切れるのか?
徳島氏と神戸氏以外はクレジット見ないと分からない情報なのにスタッフ全員のソースはどこなんだろ…

全員とは言わないが何人かは退社していて
前作バトオペのシステム部分がブラックボックス化してる可能性もあるんだけどな
0567それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:25:03.10ID:8BNzLYG8a
初代スト2みたいな敗北画面でええやろ
0570それも名無しだ (ワッチョイ 39ee-Ez7N)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:45:42.11ID:DylxrOGs0
>>545
でも確か旧14が新生14になって大成功してなかったっけ上に立つ人が変わったからだろうけど…
バトオペ2はギレンの野望みたいにバランス取りで失敗したりしそう

当たり前の事は調整してる…とは言ってたけどどうなる事やらって感じだな
0571それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:50:44.28ID:8BNzLYG8a
開発トップの弁を意訳すると、5ちゃんのみんな落ち着け! やってっから!俺やってっから!
だった
0574それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:05:52.28ID:8BNzLYG8a
>>572
面白いものにつまらないのレッテルを貼るのはネガキャンだが、 まだ開発中のバランスガバガバゲーに意見を通すのはネガキャンでは無い
でok?
0576それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:07:17.40ID:op6s6v9pd
ソース元忘れたし、入ったり出たりはあるだろうから開発がすべて同じ人とは言い切れないかもね
じゃあさ方向性を決める人間がいるのになんで
ちがうゲームになるって考えるの?
枝の先が勝手なプログラム組んじゃうわけ?
方向性決める人だって不安があるからβすんじゃないのかな?
細かいアイディアとかは一杯でてその中から
選ぶんでしょ?
と、言うよりネガキャンがみてて悲しくなるからやめようよ、不安なのか待ちきれないから愚痴言ってるのかわからないけど、楽しみに待ってる人がいるスレッドで少なからず不安になるひともいるんだからやめようよ?
0577それも名無しだ (アウアウアー Sa8b-7Mvc)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:08:33.47ID:GuJ/vJaDa
中止・延期君はPS4持ってないけどスレに張り付いてるキチガイ
0578それも名無しだ (スップ Sd73-lxqF)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:10:09.15ID:op6s6v9pd
ごめん、無駄に長くなっちゃった
0579それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:17:00.13ID:MGLmklCY0
>>560
実例を挙げないと分からない人らしい

ロードマップにしても企画書にしても、予算をつける前に作っておかないと
予算のだしようがないことは常識なんだが
どのゲームでどんな例で・・みたいなものを実例で聞かないと理解できないんだろう

>538(恐らく>533)がネガティブな思考と見たようだが、極々一般的な意見であって特別ネガティブな意見を書いた覚えはないんだが
0581それも名無しだ (アウアウウー Sadd-KSkI)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:36:08.45ID:Q45gcd/ra
>>579
おまえが質問に一切答えないからながびいてるんだろが
このネガガイジヤロー馬鹿かよ
0582それも名無しだ (ワッチョイ fbe1-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:44:17.86ID:MGLmklCY0
なんの質問?

ロードマップについてか?
アップデートについてか?

ロードマップなんてどの会社でも基本同じで出来上がってるもの
アップデートにしても、基本はできあがってて、緊急や吸い上げた意見の反映は
基本アップデートとは別枠で進行するのは他ネットゲームなら何処も変わらない

何をどう答えてほしいんだ? 
0586それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:48:31.37ID:QdWuBeMM0
ロードマップに固執してるがアレはぶっちゃけ企画スタート説得させる
手段の一つでしかないよ?(ゲーム、アニメ業界ね)
あくまでここはアプデ予定ではなくクリエイティブのことだけど
目標としての道、段階は指針として出すけど
目安も目安、業界にちょっといたけど、ロードマップ通りにできたのなんか
自分や、同僚、取引先合わせても見たことねえw
そんなの公開とか無理w
(100%とはいわないw自分の周りだけだけどw)
0588それも名無しだ (ワッチョイ 7339-ZoZX)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:56:19.44ID:5Wf5eMkr0
無印のβかなにかでは格闘にタックルすると〇△×で2人でジャンケンだったんだぞ
そのジャンケン終るまで2人はずっと無敵で硬直だ
あれがグラップルになったわけだけど、なんで会議でジャンケンがそもそも通ったんだy
0589それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:57:13.56ID:QdWuBeMM0
後、発表から一年たとうとしてるβまでたどり着いたオンゲが
中止とかも、社会知ってるならできるわけないとわかるだろw
(倒産、止む無い事情はあるけれど)
会社が存続してて簡単に 
あ、やーめたとかできると思ってる
奴のほうが社会出てないんじゃないかと思うわw
0590それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:04:49.84ID:QdWuBeMM0
公平性をにおわすためだったが、全然公平じゃねーってことで
廃止にしたとか?
さらに初期はタックル成功でもブースト回復しないからタックル
あんま意味ねーってことになりブースト回復付けた
(ユニコーン回避のほうが全体的に有利になりやすいから)
、、みたいな?w知らんけどw
0593それも名無しだ (アウアウカー Sa95-KSkI)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:16:05.58ID:bNkqhn6Ma
自己紹介乙www
0594それも名無しだ (ワッチョイ 31c3-PJaJ)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:16:21.45ID:vOSqWNSO0
>>592
ell-nino09
zk0504
0595それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:25:40.22ID:8BNzLYG8a
せめて対戦人数、倍にしてくれよな

新規も文句言われにくくなってアクティブ数も増加すっだろ
0596それも名無しだ (アウーイモ MMdd-7Mvc)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:33:12.80ID:7cR9KnstM
>>595
P2Pだから厳しんじゃね
人数が多いすぎるとマッチングにも時間かかるし前回の無印でも6vs6で不満なかったからそれで良いよ
0598それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:42:45.47ID:Md4WMKvea
>>596
とかいって12vs12部屋が実装されたら入るんじゃねーのー?

いい子ちゃんぶってても広がらないってこのゲーム
0599それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:45:07.91ID:Md4WMKvea
クイックマッチもレーティングもすぐ集まったけどな
集まり悪くてもデカイ戦場で戦えるなら待つよ
0600それも名無しだ (アウアウウー Sadd-1t+z)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:46:13.37ID:qzLs0hRwa
無印と同じスタッフが2も作ってるって話があったけど
バトオペ2の監督(ディレクター)は徳Dだけど、プロデューサーとプランナーはNEXTの人じゃなかったっけ?
0602それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:54:15.78ID:QdWuBeMM0
12vs12はマップ狭すぎるけど 12vsMA(CPU)とかは今回の仕様だと
できそうかなって思ってる陣営関係ないしね
MHWの太郎仕様は嫌だけどww
ダメージレースで倒せたら固定点数−自軍損傷ポイントで
救済処置として同ホストの時は減らしたHPの一定数以上の継続ありでw
チラウラwww
0604それも名無しだ (アウアウウー Sadd-XIAn)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:59:11.83ID:Md4WMKvea
>>602
ベースキャンプみたいな路線で拡張するならPvEで社交場つくっとかないと受け皿が無いとは思う
0605それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:59:49.91ID:QdWuBeMM0
バズ下を破らぬ限りお前に勝機はない

とか言われちゃうんですね
0607それも名無しだ (アウーイモ MMdd-7Mvc)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:02:59.68ID:7cR9KnstM
そんなもん分かるわけないだろw
0608それも名無しだ (ワッチョイ 131e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:12:37.22ID:QdWuBeMM0
βでほぼ完成形と、いっててボロクソ言われてるから今一生懸命
改善できるとこはしてるとこかねw
修正方向会議に1週間、技術的資金的な取捨選択2週間
方向決まって修正急ピッチで一カ月未満
6-7月2次オープンβ問題なければ8-9月リリース
位が希望的予想w
根拠はないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況