X



【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 439f-bS1i [106.165.209.64])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:55:17.31ID:DyZF+JGx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦X
プラットフォーム PlayStation4/PlayStation Vita
2018年3月29日発売予定

参戦作品一覧
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
●聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムF91
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
★ガンダム Gのレコンギスタ
★魔神英雄伝ワタル
勇者特急マイトガイン
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★バディ・コンプレックス
★バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
真マジンガー 衝撃!Z編
真マジンガーZEROvs暗黒大将軍
●マジンカイザー(オリジナル版)
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
★ふしぎの海のナディア
★は新規参戦。●は機体のみ参戦。

○次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい

※前スレ
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1528462141/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002それも名無しだ (ワッチョイ 5d9f-bS1i [106.165.209.64])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:56:11.64ID:DyZF+JGx0
○公式サイト
http://srwx.suparobo.jp/

Q 今作はシリーズ化の予定はあるの?
A 無いです。前作(V)と同じで本作のみで完結します

Q 今回も主人公選べるの?
A 今作も初めに男性か女性かを選べます。なお機体は共通です

Q 今回の会話シーンはバストアップはあるの?あとマップは3Dなの?
A 前作と同じでバストアップ実装とマップ画面はクォータービューで確定です

Q 早期購入特典はどんなのがあるの?
A 詳しくは公式の「SPECIAL」の早期購入特典の欄を参照して下さい

Q ダウンロード版だけの早期購入特典はあるの?
A 上の早期購入特典に+してDL版限定として「Xブースター」という強化パーツが入手できる特典があります

Q サイバスターは早期購入特典のDLC使わないと出ないの?
A DLCを使わなくても本編には中盤以降に出ます。早期購入特典のDLCは序盤から使用出来るようになるものです

Q 公式にあるPS4版、Vita版の比較画像わかりにくいんだけど他に参考になるやつある?
A 前作と変わらないのであれば、スパロボV公式にある比較画像を拡大させてみるとわかりやすいです(http://srw-v.suparobo.jp/spec/)

Q VitaTVやリモートプレイは対応してるの?
A 前作と同じなら出来ると思いますがまだ不明です。前作で出来た機能については↑URLの「対応機能」に大体書かれているので参考程度に

Q カスタムサントラってあるの?
A エディットBGMという名前で、PS4版、Vita版共にあります

Q 限定版の曲ってフルなの?あと限定版には通常のアレンジBGMは入ってないの?
A フルではなくゲーム用サイズです。限定版にも通常のアレンジBGMは入っています

Q 収録曲を既に持ってる人はカスサン出来るのに限定版買う意味あるの?
A 自分で編集などをしないのなら以下が主なメリットです
・ループ処理が初めからされているので曲が自然な繋ぎのまま途切れることが無い
・イベントで通常曲に無い曲が流れるので、そのシーンが一段と盛り上がる
・今作から「収録済楽曲に限り、再生ポイントを指定する機能」が新しく追加されたので、限定版ならより多くの曲を自由に調節して楽しめる

Q 難易度って決められないの?
A 今作からハード固定のエキスパートモードが追加されました。リトライしないでクリア出来ればSRポイントを獲得できます

Q 機体のみ参戦なのに鋼鉄の7人からトビアが出てるんだけど?
A 前作の内容から鑑みるに機体のみ参戦=原作再現は無いという意味だと思われます、なのでキャラも出てくる可能性はあります

Q タイトルがXなのに、何でガンダムXやXのつく作品がいないの?
A 前作と同じでゲームタイトルは後付です。参戦作品が決定してからゲームタイトルが決まりました。
0003それも名無しだ (ワッチョイ 5d9f-bS1i [106.165.209.64])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:56:53.73ID:DyZF+JGx0
○【早期購入特典?】
・資金:50,000
・TacP:500
・強化パーツ:オドのタリスマン
  ★(あらゆる事(命中率・回避率・クリティカル率・特殊回避発動確率・シールド防御発生確率)の発生確率が+10%有利になる。)

○【早期購入特典?】
・資金:100,000
・TacP:1,000
・強化パーツ:Xマテリアル
  ★(移動力+1、武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1。)
・強化パーツ:バリア・フィールド
  ★(全ての攻撃ダメージを1000軽減するバリアを装備。バリア使用時、ENを5消費。)

○【早期購入特典?】
・オリジナルテーマ

○【早期購入特典?】
・「サイバスター」&「マサキ」の先行加入
・強化パーツ:Xの宝剣
  ★(武器の攻撃力+100、命中補正+20、クリティカル補正+20。)
・強化パーツ:Xの宝盾
  ★(最大HP+500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15。)

○【ダウンロード版特典】
・強化パーツ:Xブースター
  ★(移動力+2。出撃時にExC+2、出撃時に気力+10。)。
0004それも名無しだ (スッップ Sd43-chge [49.98.157.181])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:41:03.82ID:5T6dt6ipd
ワタルは引き続き参戦してほしいけどガチの戦争やってる世界と相性悪いのが気になる
Xは富野系ガンダム勢もGレコやZZ中心だからコミカルなノリで行けたし
Wも劇場版・ダンバインやコードギアスは原作終了後だから基本不殺なんだろうと脳内補完できるからワタルがノリノリで戦っててもいいかなと思える
Vの宇宙世紀世界みたいな世界観でワタルがノリノリだと違和感バリバリ
0010それも名無しだ (ワッチョイ 9d5d-E6HK [202.177.49.179])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:04:02.97ID:2wQlFw9d0
ようやく全ルートクリアしてトロフィーフルコンプしたわ
一週目はアマリルートで通常END
二週目はイオリルートで困難END
三週目はアマリルートで困難END
四週目はイオリルートで通常END
これでシナリオ完全制覇

とりあえず主人公の格差が酷過ぎた
アマリちゃんは主人公でなくてもヒロインとして普通に可愛いのに
イオリの場合は主人公でなければ当て馬扱いとか可哀想すぎる

あとダイターン3は『コイツ要るか……?』状態だった
前作(V)はまだ許せたけど、今回はマジで必要性を感じなかったな
正直トビアみたいに、『亡国のアキト』か『双貌のオズ』辺りをゲスト参戦させてれば
話題になったと思う
『復活のルルーシュ』控えてるから多少ゴリ推ししても許されただろうし、例え一過性の話題性でも話題にすらならないダイターンよりは話題になるだけマシだったかも

長文スマン
0011それも名無しだ (ワッチョイ 9ddf-P7M3 [202.216.94.183])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:24:45.27ID:denHrF5s0
武器の正式名称欄っている? 明らかに正式名称じゃないのも混じってるんだが。
例えば、

MVS
略称が正式名称なのか?

超硬クロムブーメランブレード【ブンブン丸】
クロスアンジュは見たことないが、「ブンブン丸」の部分は正式名称ではないのでは。

主砲(N-ノーチラス号)
図鑑に思いっきり「50センチ連装電子熱線砲」って書いてあるんだが……。

真面目に作るか、作る気ないならいっそこの項目削れ。
0012それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-0R4F [60.70.115.77])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:49.54ID:12hjj6rO0
適当に作りすぎなんだよな
>>10の言う度の過ぎた居るだけ参戦も、>>11の言う武器の名前も
お金がかかるから仕方ないよね!ファンなら分かってくれるよね!っていう魂胆がモロ見えで嫌だ
アンジュの機体は連続参戦なのにモブのアニメは増えないだし
グラタンのアニメに気合い入れるのは結構だけど華を持たせるならノーチラス号だよなぁ
0013それも名無しだ (スッップ Sd43-pkC2 [49.98.136.254])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:26.30ID:siTw1f3zd
もしも時代が時代だったら
新規参戦機体はあと2〜3武装増えて
新規戦闘アニメもGセルフのクオリティばかりで
ケーラやエマさんやカツやビルギットさんやザビーネやハマーン様や大グレン団の面々やシグナスのオマケもパイロットで使えて
主人公が男女別機体で別武装で別ストーリーで
そんなスパロボが時代の進化と共に出来ると昔から思ってたんだが

現状満足はしてるけどね
0016それも名無しだ (ワッチョイ 0b08-ZVV4 [153.197.82.14])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:37.50ID:GDGiwOVL0
>>1 おつ

>>10
ダイターン強いやん
序盤であの強さは彼だから許される
中盤以降ダブルマジンガーにもってかれるけど
0018それも名無しだ (ワッチョイ 23d5-2xte [125.198.15.48])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:27:37.92ID:GWjV3zrG0
ダイターンは魔神皇帝には1歩劣るけど万丈の狙撃のおかげでめちゃくちゃ使い勝手良い印象

あとちょっとボスに距離が足らない!!って時はドグマでEXC上げてブーストダッシュ&狙撃&魂で大体なんとかしてくれる
0020それも名無しだ (ワッチョイ 23d5-2xte [125.198.15.48])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:25.46ID:GWjV3zrG0
デスゴッドを1撃で倒せって序盤のチュートリアルとしてこれ以上ない良ミッションだと思うの

アレのおかげで「プレースメント補正かけてみよう」「分析かけてみよう」「援護攻撃使ってみよう」ってなった人結構いそう
0023それも名無しだ (スッップ Sd43-chge [49.98.157.181])
垢版 |
2018/06/26(火) 02:04:19.68ID:G4sU+Mafd
久々にカミーユの参戦が早いスパロボやりたい
0024それも名無しだ (ワッチョイ cda9-RzAk [114.165.109.21])
垢版 |
2018/06/26(火) 07:31:53.18ID:an8r23fE0
原作やスパロボの過去作なんかに全く思い入れのない人にとっては
ストーリーにほとんどからまない居るだけ参戦なら必要ないと思うこともあるだろうさ
だけど俺は、新規参戦のよく知らない連中が増えていく中で
昔からの顔なじみが変わらずいてくれるというのはすごくうれしく思う
0029それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-uted [126.147.173.105])
垢版 |
2018/06/26(火) 09:48:29.10ID:Ym35VZMm0
ダイターンのアニメ気持ち悪いって意見を何度か目にしたけどそんなに?
昔のスーパーロボットっぽさが表現できてて俺はいいと思うなあ
むしろ他の担当者にダイターンの動きを描けるとは思えないから今の担当のままでお願いしたい
0042それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-mGa2 [60.124.95.153])
垢版 |
2018/06/26(火) 15:42:31.03ID:TbTrwovl0
元から人間同士でやり合ってたし最後の方はめちゃくちゃ殺伐としてたしマイトガインは出しても良いよなぁって思ってたから連続で出てくれるのは嬉しいけど流石に次はいなくても良いかもと思った、何か秀逸なクロスオーバーやオリジナル展開があればまだしも
あと次出る時はバトルボンバーの微妙っぷり何とかして欲しい、ライフルもバーストも無いし空飛べないし
0054それも名無しだ (ワッチョイ 239f-lC4z [27.94.176.253])
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:35.88ID:pBUKJ2fV0
自軍入りは無かったけどOEでは>>50の理由で戦争してる場合じゃねえって常識的な判断したキシリアとガルマが味方でクワトロモードのシャアと仲良くしてたな
ギレン派と別れて正統ジオン設立とかギレンの野望ネタもぶっ込んできたし
0057それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-mGa2 [60.124.95.153])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:15:22.41ID:TbTrwovl0
良くも悪くも予想や期待を裏切って来たダンバイン、ファミ通かなんかで紹介された「トッドと再会!ライバル達との共闘がアツい!」って文章で「ダンバイン原作の途中でアルワース召喚されてトッドがEXみたいな感じで仲間になるのかな?隠し生存とか?」
ってな風に思った人結構いるんじゃなかろうか。原作終了後なおかげで大人なザマさんやババトッドが見れたりした訳ではあるが
0059それも名無しだ (ワッチョイ 239f-lC4z [27.94.176.253])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:26:19.51ID:pBUKJ2fV0
ババトッドは良かったな
自軍加入のタイミング逃して敗走して敵陣営内でも行方不明扱いでどうすんねん思ってたら
よもやあんなあったけえクロスオーバー引っさげて再登場するとは
0061それも名無しだ (ワッチョイ 6d56-C0Lx [104.35.177.76 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:48:56.70ID:pVe+ImlO0
ワタル未見だけどシバラク先生がわりと強ユニットだったのが意外だった。
てっきり実力は今ひとつだけど気のいい旅の水先案内人、少しマイナーな
例えで言うとストゼロ漫画「さくらがんばる!」の火引弾みたいな役割の人
だと思っていたから
0062それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-uted [126.147.135.141])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:13:23.79ID:9fpVwhSn0
シバラク先生、原作では龍神丸の前座みたいな感じで敵にやられることが多かったよ
まあスパロボと違って敵魔神は基本1話につき1体しか出ないから作劇上致し方ないんだけど
とは言えガッタイダー倒したりとかキメる時はしっかりキメるから実力はきっと本物だったんだろう
0077それも名無しだ (ワッチョイ 6d56-C0Lx [104.35.177.76 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:19:57.29ID:JRr4Rkga0
>>62
>>63
レスどうもです。その漫画だとダンってネームドにはボコられるけれどモブには無双
できるくらいには強くて、さくらにストリートファイターとしての心構えや新技につながる
アドバイスをしたり、マルチリンガルだから世界を回る旅の水先案内人を下心ゼロで
務めたりってキャラでしたので
0086それも名無しだ (ワッチョイ 239f-lC4z [27.94.176.253])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:05.17ID:8mLFdOy40
期待は消費SP>回復SPで一人乗りの場合は自ユニットに使う意味が無し
で、「指定した「味方ユニット」のメインパイロットのSPを回復する(選ぶのはパイロットではなくユニット)」だからバグではなく仕様か、仕様が邪魔してるでいいと思う
Jナデシコのセルフ献身がヤバかったな、アレはサブパイ全員に効果あるからだけど
0087それも名無しだ (スッップ Sd43-/Eou [49.98.138.171])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:08.17ID:Nepk4lE2d
>>11
昔買った設定資料集だと主砲が冷線砲、副砲が熱線砲だったような記憶なんだよなぁ

ガンバスターのバスタービームが冷線砲だからガイナの主砲は冷線砲でいくもんだと思ったものだったが
0094それも名無しだ (ワッチョイ bdf7-2N7S [58.3.225.67])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:09:28.20ID:Z5/nTPb90
ダオスレーザー系の必殺技は中途半端でダサい
0099それも名無しだ (ワッチョイ 0b08-ZVV4 [153.197.82.14])
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:04.45ID:Jfqgfpnj0
>>96
大佐の能力や精神コマンドも相まって破格の強さになるよな
大尉のハイニューよりも強く感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況