X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 726b-4dUf [221.189.15.247])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:03.81ID:N11uSbsW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1531835358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287それも名無しだ (ワッチョイ 3db3-Wi/H [126.78.130.91])
垢版 |
2018/09/23(日) 14:00:11.02ID:7VPWeiUK0
あんな操作なら一般的な移動とエイムにしちゃえばいいのに。
0289それも名無しだ (スッップ Sd03-rhBk [49.98.154.57])
垢版 |
2018/09/23(日) 14:30:35.71ID:4cpY3eyxd
この状態でポジティブになれるのは病気だろ
0291それも名無しだ (ワッチョイ 3be9-coYL [119.228.25.170])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:56:37.94ID:q6Bh1TEV0
>>284 >>285
バグより元の仕様面が微妙な方が問題だな
一般的なアケモなしキャラセレにランダムなしオラタントレモのような無限モードなし
オプションもカットインオフなし1ラウンドの時間変更なし本数変更なしブーストウェポンオフなし
なんかこの辺のことが邪魔くさくて次第に億劫になった感がある
1ラウンド90秒は長すぎるし
0292それも名無しだ (ワッチョイ aba5-tkrQ [153.216.93.51])
垢版 |
2018/09/23(日) 17:22:49.38ID:kEcx3Tpp0
>>291
1ラウンド90は従来とあまり変わらないんだけど、いかんせんHPが多過ぎてKO勝ちが少なくなってるのがな
バトラーで近接4発以上当ててもKO出来ないって・・・オラタンならオーバーキルどころじゃない
0293それも名無しだ (ワッチョイ d51b-+3SH [202.152.118.131])
垢版 |
2018/09/23(日) 17:52:10.32ID:swlgejK30
>>291
>1ラウンドの時間変更なし本数変更なし

プレマだと時間が70秒と120秒、勝利ラウンド数が1本と3本に変更可能だけどそれじゃあかんの?カットインとアーケードモードは同意

俺はバグのほうが嫌かな、あとランクマの「マッチングできませんでした」とかミッション1回終わる度にメニューまで戻る、みたいな使い勝手の悪さ
ランクマは待ち受け中をトレモ選んでエネミーをNO MOVEに設定すりゃ放置できるが、テムジンBGMを延々聞かされるのも苦痛
0294それも名無しだ (ワッチョイ 23fc-eIsl [131.147.142.222])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:03:52.11ID:1ybjnhOw0
マーズから間が空きすぎて何やってもダメだった感じはする

今回売れなくても禁書VOが良ゲーで評判よくて、毎年新作やリメイクやVR版とかで出してくれてれば
三年後にユーザーが増えて復権というのはあったかもな
0298それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-coYL [118.15.141.98])
垢版 |
2018/09/23(日) 21:09:14.68ID:gztp6x0+0
オラタンが撃破少なくてつまらねー
→とあロンでは撃破が多くなるようにポイント制追加しました!
→撃破ばっかりでポイント意味ねーじゃんwwww
→撃破されないようにHPを全体的に増やしました
→とあロン撃破少なすぎでつまらねええええええええええええ

まじこれ
0300それも名無しだ (ワッチョイ 3be9-coYL [119.228.25.170])
垢版 |
2018/09/23(日) 22:36:33.67ID:q6Bh1TEV0
>>293
それだけだと不十分だな
30秒くらいの即決マッチがなくなったのが痛いし60秒80秒設定もほしい
このルールじゃ90でも長いのに120なんてあってもやらないし

オプションでソロ時に一括で60秒位に設定してダラダラ流しプレイするのもできないし
0301それも名無しだ (ワッチョイ 4d76-QIpy [118.241.87.253])
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:17.86ID:g9IFSigJ0
Steamで鉄拳7安かったから買ったんだけど、ストーリーモードは(ムービーシーンが多めなことを除いて)禁書VOと大差ないけど、ただ単にダラダラ楽ませる要素はうまいなと思った
カスタマイズ用のアイテム集めるモードを延々やってるだけでも飽きない
禁書VOも原作にはもともとカスタマイズの要素があったのに何故それを省いたのか
性能変わらなくてもいいから見た目だけでもカスタマイズできるようにすれば、それに収集要素もつけたならばもう少し評価上がったんじゃないかと思う
0304それも名無しだ (ワッチョイ c39e-tHrl [101.142.86.117])
垢版 |
2018/09/23(日) 23:39:59.61ID:iGvwK3170
スイッチでチャロン出るならゼルダBotWとオクトパストラベラー買う言い分けになるから別に構わないよ
旧作的にはwindows7以降対応で出してくれた方が嬉しいけども

つーかスイッチで出すとARMSのパクリゲーとか言われそう
0305それも名無しだ (ワッチョイ 3be9-coYL [119.228.25.170])
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:11.94ID:2Rvj3NZC0
>>301
そういうのがボリュームが足りない・なんか物足りないの大きい要因だろうな
箱フォースも対戦面ではいろいろ言われてたけどまだその手の要素でソロボリュームは十分だと思ったしダラダラ遊べて楽しかった

>性能変わらなくてもいいから見た目だけでもカスタマイズできるようにすれば、それに収集要素もつけたならばもう少し評価上がったんじゃないかと思う
原作を読んでこのチャロンをやりたいと言った人たちの多くがやりたかったのはそれであって
アニメのキャラを操作して遊ぶチャロンがやりたかったわけじゃないんじゃないだろうか…
0316それも名無しだ (スップ Sdc3-7Y8P [1.72.0.144])
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:39.18ID:DD+x+gPbd
1ラウンド目勝って相手のVWゲージがおそらくあと少しで溜まるってとき
ヤバいVW持ってる相手だと2ラウンド目攻めたくても攻められないのがほんとクソ
VWに格差がありすぎて攻めたら高確率でラウンド目落とすゲームバランス
0317それも名無しだ (ワッチョイ 3bc2-eIsl [39.110.165.40])
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:05.24ID:luIkaUhu0
>>316
2ラウンド目なんて普通にやってたら絶対溜まっているんだから攻めてポイントを取るしか道はない。相手にVW吐かせるのを目的で攻めるしかないんだよ。相手のVW攻めを凌げれば勝ち。凌げなければ3ラウンド目ほぼ勝ちだよ。

VW強者限定だけどな。
0321それも名無しだ (ワッチョイ 3be9-coYL [119.228.25.170])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:01.12ID:2Rvj3NZC0
いっそ攻めさせたいならポイント制などではなく攻撃を繰り出せばゲージが貯まり
ヒットさせれば大幅にゲージが貯まる一般的なアレを採用すればよかったんじゃないだろうか
食らったほうが貯まるってシステムも失敗だった

ポイント制自体ポイントとライフ両方管理しないといけないって新規にはキツイし
0322それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-coYL [118.15.141.98])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:36:45.26ID:ezz6e1Cm0
ポイントで勝ってるのに撃破されて負けた
大ダメージ当ててるのにポイントで負けた
ポイントリードしたのにバイオレーションで振り出しに戻されて負けた
VWで逆転食らって負けた

これ全部、自分の腕じゃなくてシステムのせいで負けたって感じやすいんだよな
結果つまらんという印象になる

システムのせいではなくて、自分が下手なせいで負けたと思えるバランスが良い
とか言ってた人間が作ったのがこれw
0323それも名無しだ (ワッチョイ f51e-U9gT [122.131.46.187])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:54.93ID:pg9ZGULM0
どんなものでもルールが増えれば覚えるべき定石も増えるし初級者には結果的に負担にしかならんのよね
そこと向かい合わずに一所懸命でさえあれば報われるなんてシステムが実現出来るなら凄いことだと思うけど
0325それも名無しだ (ワッチョイ 3db3-LgAV [126.131.249.78])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:51:11.68ID:rBrFHPQz0
「上手い方が勝つだけじゃつまらないじゃないですかw」
→爽快感や達成感を思い切り削る理不尽判定orそれまでの試合中リードや研鑽を台無しにする下駄ばきシステム実装

うん、お約束な流れだけど本当にクソ
0326それも名無しだ (ワッチョイ f51e-U9gT [122.131.46.187])
垢版 |
2018/09/25(火) 00:15:20.52ID:CE509dav0
ルールとシステムを疑うことなくワタリが配信とかでやってるくらいの草バーチャロンレベルでわーわーやるか
逆にアンチルール・システムで穴を研究してやりこむことに悦びを見出すかの二択よね純粋に楽しむには
0327それも名無しだ (ワッチョイ 3be9-coYL [119.228.25.170])
垢版 |
2018/09/25(火) 00:52:41.15ID:WxlUrRe/0
その草バーチャロンレベルの人にとってはポイントとライフの二元管理が必要なのがハードル高いのがまずい
フォースの場合結局ライフだから最初は自分のライフだけ管理してればいいし
全面的にビギナー取り込みをウリにしてもいない
0328それも名無しだ (ブーイモ MM81-5jHQ [210.138.176.27])
垢版 |
2018/09/25(火) 00:56:13.36ID:EVZmLo7cM
バランス設定はともかくポイント制は好きだわ
ポイント・ST・HPを意識しつつリスクテイクで
ポイントをもぎ取り行くのは楽しい

ただVWはいらない、操作の流れブッタ切るし、
当てても当てられてもなんか気持ち良くないから
遊びでストライカーのがネタになるくらいか
0330それも名無しだ (ワッチョイ 0d8e-JxhA [150.249.23.73])
垢版 |
2018/09/25(火) 01:21:42.06ID:Jg60vKp60
上手く誘えれば最大反撃叩き込んだりして嬉しいけどその二つはほぼ確定状況で撃てるからなぁ…

30PTに抑えるor確定コンボを喰らわないor避けられる状態で回避&反撃の選択肢を相手にチラつかせる
とかの選択肢考えながら戦うのはもう慣れたけどまぁ、楽しいかどうかはう〜ん
0333それも名無しだ (ワッチョイ 6db3-6LXt [220.18.110.198])
垢版 |
2018/09/25(火) 02:17:51.83ID:0unFXI5b0
まぁ強い方がただ順当に勝ちますっていうシステムは俺もどうかと思う
スポーツならともかくゲームは娯楽だしね
出来上がったものは残念にしても改善すべき点に関しては良いとこついてるんじゃないか
続編で新しいことすると反発も強いだろうから今後は新規タイトルで頑張ってほしいところ
0334それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-coYL [118.158.216.130])
垢版 |
2018/09/25(火) 02:25:47.22ID:BXgfsjcs0
>>331
そげぶは一応回避できるように作られてるから食らったら自分の立ち回りや回避が悪かったで済む
理不尽さでいえば撃つのに何のリスクも無い出し得VWとか
回避してもモーション終わるまで完全無的で反撃が入れられないコマンダーのVWとかのが上
0337それも名無しだ (ワッチョイ f51e-U9gT [122.131.46.187])
垢版 |
2018/09/25(火) 02:44:29.90ID:CE509dav0
>>333
こないだ既にやめた人が今のレベルでやったらまったく勝てないだろうという話があったけど
ルールやお約束事が多いゲーム性ゆえに理解度の深さによる戦力差が旧作以上なんだよね
やってないけどセンスの良い人が交差がうまくて前ビ当ててとか粘り勝ちの回避で勝ちましたとかがまずない
0339それも名無しだ (ワッチョイ f51e-U9gT [122.131.46.187])
垢版 |
2018/09/25(火) 03:17:44.06ID:CE509dav0
>>338
旧作での交差法の勘や回避の粘りみたいな個々の技術の相対的価値が下がってる禁書VOでは
やはりそういった昔取った杵柄やセンスがある程度の優位性でまぐれ勝ちを拾う可能性は旧作より低いと思うよ
0341それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-coYL [118.15.141.98])
垢版 |
2018/09/25(火) 06:53:44.11ID:PGPvELCQ0
>>333
スポーツも娯楽だろ

あんだけ強さを見せた大坂なおみだって、決勝ではポロッと負ける
厳密に実力で勝敗が決まり、些細な体調やメンタルでひっくり返るからこそ
みんな必死で練習するんだよ
0342それも名無しだ (アウアウイー Sae9-eIsl [36.11.224.2])
垢版 |
2018/09/25(火) 07:39:49.21ID:2beAb+ZTa
>>333
今のe-Sportsと呼ばれるゲームは運要素を排除して競技性を高めてるからな
運要素強いと毎回どこの馬の骨ともわからん奴が勝ち上がってイマイチ盛り上がらない
PUBGが人気と裏腹にプロ受けが良くなかったのはそれ

禁書の公式戦はランダムステージじゃなくて固定になっててその辺意識してたのかもね
0343それも名無しだ (スッップ Sd03-+3SH [49.98.147.19])
垢版 |
2018/09/25(火) 07:43:20.41ID:xnA0S+g4d
>>334
そげぶとコマンダーVWを比べるなら「回避の可否」はどちらも可能=同じ

「当たった後の影響」はそげぶの方が大きいと言える、「VW中の強さ」で言えばコマンダーのほうが上だろう

「当たった後の影響」と「VW中の強さ」、それぞれがゲームを通して及ぼす効果を評価しなければ“全体的な”優劣や理不尽さは分からないだろ
VW後の展開にまで効果が及ぶことを無視し「強さ」の1点で判定するのはそげぶを過小評価してる
0347それも名無しだ (スップ Sdc3-7Y8P [1.72.1.239])
垢版 |
2018/09/25(火) 18:44:32.74ID:D01Lw+wAd
そげぶをまともに避けられるのはサイファーエンジェスペくらい
それでもいつ出されてもいいような動きをせざるを得ないからやはり脅威に変わりはない
ライデンコマンダーVWは必中ではないけどしっかり狙えば上記キャラにすらほぼ当てられる
究極はスペVWでスペが寝落ちしてない限り確実に60ポイント奪える超性能
0349それも名無しだ (ワッチョイ 5dcc-+sT0 [180.16.133.14])
垢版 |
2018/09/26(水) 03:35:22.25ID:JS5VGMAp0
コマンダーのVWジャンプで避けると対空爆破で追撃もされて悲惨な目に合うからやめた方が良いよ。

スペシネフのVWはエンジェでどうにかしようと研究したけど無理だったよ。多少の悪あがきが出来る程度で確たる対策なんて不可能だね。
0350それも名無しだ (ワッチョイ 5dcc-+sT0 [180.16.133.14])
垢版 |
2018/09/26(水) 03:39:01.88ID:JS5VGMAp0
そもそも100以内ならコマンダーのVWは演出中に必中じゃん。その上対空爆破ついてるのに外す方が難しい。
0361それも名無しだ (ワッチョイ 0d8e-JxhA [150.249.23.73])
垢版 |
2018/09/26(水) 23:31:50.42ID:FmbRuXF80
>>348
意外とドルドレイが悪あがきできる
一発ダウンしづらいからノックバック中に弾に触れて早々に消すとか
硬直刺されるの覚悟で特攻で逃げるとか
逆に発動の瞬間に突っ込んで反撃するとか
巨大化してれば超速いからそのまま振り切れるとか
0362それも名無しだ (ワッチョイ eb08-S4i9 [153.185.47.150])
垢版 |
2018/09/27(木) 00:11:39.06ID:LKsPdIK20
オラタン以降、バーチャロンというタイトルがもう死んでるっていうメッセージだったのかもな
バーチャロン=?
0363それも名無しだ (ワッチョイ e91e-v8+4 [122.131.8.199])
垢版 |
2018/09/27(木) 00:26:50.16ID:iW+z1JGA0
>>354
どんなゲームにも強キャラはいるし人気キャラが意図的にそうされてることもあるけど
消極プレー駄目絶対と言ってルールまで作る人間のゲームでスペみたいなキャラが強いのは解せぬ…
0380それも名無しだ (ワッチョイ a1b8-Ir0M [180.14.251.124])
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:39.86ID:OYGsJflh0
>>379
全くもってその通り、ライデンサイファースペクラスのHPダメージ力がなければドルドレイに未来はない。オラタンから火炎放射なくなったのに前ファイヤーの威力がオラタン並みなのは低すぎる…
0383それも名無しだ (ワッチョイ 139f-S4i9 [27.94.243.49])
垢版 |
2018/09/30(日) 15:16:00.82ID:bXoOHQS20
フォース機体をとあるの性能でテキパキ動けたらなとふと思った

あと本日19時からBS11で
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟
やるので良かったらどうぞ
0384それも名無しだ (ワッチョイ 7102-aemA [118.15.141.98])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:12:10.05ID:0b9t1yre0
>>382
どんな競技でもさ、ルールってのはトップレベルに合わせて作るもんなんだよ
一般人だと走力が足りなくてパスするだけの寒い試合になるから、とか言ってサッカーコートの面積減らしたりする?
今回ワタリがやったのはそれな

>>383
10年前から求められてるのはそれな
制約ばっかりのとあるじゃなくてオラタン機動でだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています