X



スパロボ図鑑 3576冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa33-Sqsd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:00.26ID:XILUDBxUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・マジカルもいいけど、ミラクルもね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3575冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551590373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0169それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-0d+J)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:12:27.55ID:/IC7dd4ba
ところで今期の覇権アニメって五等分とかぐや様どっちですか?(素朴な疑問)

【アレルギー】
清潔になったせいで却って免疫が過敏反応するようになったのでは?とも言われている
0170それも名無しだ (ワッチョイ d288-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:15:23.80ID:XRDsyOCT0
>>169
覇権とか得ても面倒くさいだけだから
けもフレ2あたりが貰えばいいんじゃないっすかね(見てない)


【五等分の花嫁】
初っ端に主人公が「花嫁と出会った日=主人公が姉妹を五つ子と知った日」と語っているので
前日に出会った五月は花嫁ではないのでは?
という考察もある
0171それも名無しだ (ワッチョイ 1f02-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:19:03.54ID:ID2SBGWk0
自分が見て楽しめれば覇権とかどうでもいいよな
因みに俺が今期で一番楽しんでるのはGガンダムなので俺的にはGガンが覇権
0173それも名無しだ (ワッチョイ b732-mzui)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:28:34.49ID:rOrZ8Dcn0
個人的ダークホースは特あすと同居人とグリムノーツだった
というわけで今さらお題に乗ってみるか
【魔法少女特殊戦あすか】
何でもマジカルつけりゃ(ryばかりが一人歩きしてる感があるが
内容的にもまどマギ以降一変してしまった魔法少女作品界のタイラント状態であり
ある意味で平成最後の魔法少女アニメを飾るに相応しい感がある
言動が完全にQBだがそれ以外は全て真逆のキャラがいたり
「魔法少女って人を殺すんでしょ」→「そういうもんでしょ?」とか皮肉も効いている
0175それも名無しだ (ワッチョイ 97f6-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:29:52.13ID:wwKR7oex0
>>168
【太刀連続攻撃/蛮刀二刀流】
それぞれKとTにおける初期ダンの最強技なのだが、
実は二刀流でメッタ切りするシーンはオリジナルだったりする
メッタ切り後のアクションは、Kはサンキュー海サイッコー号戦のトドメ、
Tは蹴り→宇宙でのミギャー戦、蛮刀構え→ガドヴェド戦等、斬り抜け→双子戦と元ネタシーンが確認できる

【マイトガイン】
ガイン時のガインショットが効かない!?が良くネタにされるが、
基本的に動輪剣以外まともに有効打にならない
グレートになった後もそこはあまり変わらず、
グレートビームやグレートクラッシャーに至ってはそもそも劇中未使用である
0177それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:38:30.84ID:kYlpIiZS0
つまり、円盤に超豪華な特典をつければ内容関係なく覇権になるのでは?

【カーニバル・ファンタズム Blue-ray第三巻】
内容はともかく、初回購入特典に「MELTY BLOOD Actress Again Current Code」のPC版が付属。
AACCの家庭用版はよりによってこれだけなので、
世の格ゲーマー達は、カニファンの3巻だけを買って本体を速攻で売っぱらったという。
アップデートによってネット対戦も可能になったが、発売の3年後に熱帯のサービスが終了。
この後、SteamでAACCが配信されるまで、メルブラ勢は雌伏することになった

【七星闘神ガイファード オリジナルサウンドトラック】
かつて放映された、カプコンがメインスポンサーという珍しい特撮番組である同作のサントラCD。
内容そのものは別に可もなく不可もなかったのだが、ボーナストラックとして
ガイファードに一切関係がない、ロックマンX3とバイオハザードの主題歌が収録されていたため、
(X3の方は、歌ってる渋谷琴乃がガイファードでEDを歌ってるからわからんでもないが、バイオはマジで関係ない)
現在ではプレミア物になっている。Amazonでも1万円オーバーである。
いやマジでなんでここに入れちゃったんですかね……
0178それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:41:47.98ID:0lQS1PU40
結婚式だけでなく新婚旅行で拉致されて体いじくりまわされちゃう人もいるというのに

【映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜】
今年のクレしん映画でこれも新婚旅行中にトラブルが発生する様子
またそろそろ映画に合わせてスパクロと復刻コラボを期待したいところ
0187それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:04:29.65ID:0lQS1PU40
>>182
ロボとーちゃんとタイトルがかぶりそうだからじゃね?
あと単純にそっちのほうがインパクトあるし

【野原ひろし】クレヨンしんちゃん
映画では今回の失われたひろしをはじめロボとーちゃんやジャングル、雲黒斎、ヘンダーランドなど
さらわれる回数は結構多くみさえ以上かもしれない
0188それも名無しだ (アウアウウー Sac3-PHp4)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:04:46.90ID:oYrlFtwqa
>>185
もともとの定義的に『自動機械』『自律行動マシン』=『ロボット』であって
「人が乗り込んでリアルタイムに操縦する巨大な乗り物タイプのメカ」が
「ロボット」であるのかは微妙に怪しいしね
0190それも名無しだ (ワッチョイ 97f6-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:20:09.53ID:wwKR7oex0
>>188
その辺穿ると、ロボットという語を作ったチャペックのR.U.R.に出てくるロボットは、
機械でなく生物の部位で作られた人造人間だしってなる

【ロボット】
今では「生物の機能を模したもの」くらいには語義が広くなった
そういう意味では、アニメカにおけるロボかどうかって話で、
人型だったりヒト以外の動物型のメカがロボと呼ばれやすいのもそういう流れの一つと言える
0191それも名無しだ (ワッチョイ 3780-2aZh)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:41.58ID:zxumGwlV0
>>169
五等分はアニメの出来が残念だと聞くが…。
まあ販促成功してるから良いんだろうけど。

【はたらく細胞】
せっかくアニメが成功したのに本編は絶賛休載中。
スピンオフが本編状態であるw
0192それも名無しだ (アウアウオー Saea-iiTo)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:28.15ID:As/zqNExa
【幻想人形演武】
東方シリーズの二次創作のひとつでキャッチコピーは「嫁と旅するRPG」
突如大量発生した東方キャラの姿を模した人形
その人形が暴れだした人形異変と時同じくして、神隠しの噂のある神社から幻想境に迷い込んでしまった少女もしくは少年が、元の世界に戻る為人形を使役しながら人形異変を解決するために奔走する
【ホワイトドレス】幻想人形演武ユメノカケラ
人形達に着せられる衣装バリエーションのひとつでぶっちゃけ花嫁衣装。嫁と旅するあRPGの面目躍如である
あるお使いの後に開店される衣装屋で条件を満たした人形のみがこれを選択出来る
その条件は二つ。最初の人形に選ぶかレベルを99回上げるか
レベルを上げた回数は転生(レベル1に下げる事)後も継続するので安心
その為パーティーの人形全員に花嫁衣装を着せる事も可能


外から来た人間が自分と同じ姿の人形を花嫁衣装着せて連れ歩いてる事態に直面した時、元ネタの少女達の心境は如何に…
0197それも名無しだ (ワッチョイ 6363-rLsy)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:58:08.28ID:cs6/SO3v0
そんなに覇権が欲しいならくれてやるよ!(アップキープに霧縛り)
【覇権(〇〇)】MTG
ローウィンで登場した能力で、〇〇の中にはクリーチャータイプが入る
場に出たときに自軍の〇〇を追放しなければ強制的に即生け贄に捧げられてしまう、ただし追放された〇〇は覇権持ちがやられると帰ってくる
イメージ的にはポケモンとかでおなじみモンスターの進化で、要は序盤に展開した弱い〇〇をタネに、強い覇権持ちの〇〇を出せるというワケ
ETB持ちのフェアリーや苦花を追放して出てきた霧縛りの徒党に泣かされたプレイヤーは多い

【灯争大戦】MTG
4月発売の新セットで、オールゲートウォッチvs大ボーラスinラヴニカ最終章
なんかプレインズウォーカーが36種収録される上、1パック1人確定だそうな…メチャクチャすぎる…
0198それも名無しだ (ワッチョイ 37ad-m2ur)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:59:20.69ID:DZazNVwu0
【スプリガン】漫画
ネトフリでアニメ化が決定したサンデー漫画、所謂ARMSやピースメーカーの皆川漫画の初期作品で
日本の中二バトルシーンに多大な影響を与えた作品、もののけエヴァ戦争の時期に大友が駆り出してきた作品でもあり
劇場版のキャッチコピーは「戦って死ね」、フロムソフトウェアがゲーム化もしておりダクソに近いゲーム性で
終盤は非常に高難易度、とりあえずアニメ化にあたってネットで一番言われてるのは、終盤人類の危機のために立ち上がる
ネオナチ親衛隊ボー・ブランシェや二重人格で実は善人だった復活ヒトラーなどのナチス関係の扱いである
後主人公の師匠・朧の異常な強さ
0200それも名無しだ (ワッチョイ 168e-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:02:30.19ID:YmhPjYDu0
>>194
たまに作画が悪い程度ならカワイイもんだよね
話の内容が全くの別物にされた上に作画崩壊が日常茶飯事とかより余程マシだ

【デモンベイン】
ロボット要素が多めで人気のあるエロゲーだったが
アニメ版は存在する価値のないゴミクズでしかなかった不遇の作品として有名である。

どうしてあの時代のエロゲー原作アニメは一部を除いてアレな物しかなかったのか……
0202それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:47.74ID:0lQS1PU40
>>195
ロボひろしかな?

【ロボひろし】ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ひろしがマッサージに行ったらロボになって帰ってきたという衝撃のストーリーだが
実際はひろしの記憶をコピーしたロボットで本当のひろしは別に存在する
みさえはもちろん本当のひろしを取るのだがロボひろしにとってはみさえ達は本当の家族と考えているため本物のひろしと対立することに
腕相撲で本当のひろしを押さえつけて自分が本当のひろしだと言い張るシーンはなかなかにつらい
0204それも名無しだ (ワッチョイ b732-mzui)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:12:59.30ID:rOrZ8Dcn0
ロボアニメなら覇権はシンカリオンだっ!以前変わりなくっ!
【ジョジョ5部】
回想シーンを垂れ流してるだけの総集編なのに面白いとかズルい
0205それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:34.25ID:gvsWPhJK0
>>200
良くも悪くも原作有りきだから、原作のままではダメと判断して
アニオリしちゃうと殆どが失敗する……逆に原作重視でやった作品は
劇場版とか新作とかポンポンとステップアップしていった

【ガンダムEXA】
よくある二次創作俺TUEEEEEをガンダムでやっちまった作品
オリ主&オリ敵がガンダム作品のキャラを蹂躙する以上
こんなストーリーを考えたのはASTRAYシリーズの人

当然ASTRAYキャラはageてる
0206それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:40.44ID:zRPE+hrS0
>>203
ブロウニングさんの方はあまり詳しくないのでダブルハケンに乗る

【グレンダイザー】スパロボ
かつてはマジンガーZ、グレートマジンガーと並びトリプルマジンガーとして
参戦するのが基本だった常連枠だが、気づけばマジンガーがカイザーや真マ、
ZEROにINFINITYと様変わりしていく中で徐々に未参戦が当たり前になってきた宇宙の王者。
スパロボオリジナル合体攻撃であるファイナルダイナミックスペシャルはこいつらにゲッターも加えた
4体ものスーパーロボットで放つ大技だったのだが、今じゃ3体で放つ機会の方が多い……
どころかそもそもFDS自体が実装されていないスパロボが珍しくなくなっている。
0209それも名無しだ (ワッチョイ 126a-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:21:44.88ID:KujnEn8f0
【00年代前半アニメ】
セル塗りからデジタル塗りに移行し始めた頃だが
どれもこれも発色がギトギトである
深夜のエロゲ原作アニメ等は人手不足と
アニメの量産化で政策が追いつかないこともあって
作画も崩壊するダブルパンツであった
そのためハルヒなどのぬるぬる動いて色合いも落ち着いてる
アニメが出てきたときは「神光臨」とか言われたりしたかもしれない
0210それも名無しだ (オッペケ Src7-Tkf+)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:30.05ID:XW6+hHJur
【アニオリ】
もちろん良いモノもたくさんある
一部のキャラや設定、エピソードなどは原作に逆輸入されることも

個人的にはラインバレルのファイナルフェイズが好きです
(撃破されたタリスマンから目を反らしながら)
0211それも名無しだ (ワッチョイ a701-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:10.20ID:j0r1jrJv0
スマホはあれなろうでもランクに入れない程度
書籍も売れてるという話をさっぱり聞かない作品だからな
映像化しようとした時点で間違ってた
0212それも名無しだ (ワッチョイ c602-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:26:57.83ID:aq6vn/wy0
アストレイ→ガンダムじゃない
ガンガル→ガンダムじゃない
リガズィ→ガンダム
ガーベラテトラ→ガンダム
刹那→ガンダム

こういうことしてるから新規が入ってこれないんだぞお前ら
0213それも名無しだ (ワッチョイ 5ec7-b66w)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:27:56.65ID:cL1UGQl/0
いや逆でしょ?
デモベは原作重視しようとしたからあんなことになったじゃね
ちゃんとアニメの尺に合わせて話作り直したらずっとまともなできになってただろうよ
0215それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:44.35ID:0lQS1PU40
>>204
あと何クール覇権(放送)を続けるかそこが問題だ
ゾイドも最近はよくなってきてるしほかのロボアニメも頑張ってもらいたい

【新幹線変形ロボ シンカリオン】
あまり気づかれていないがアニメ版はタイトルにTHE ANIMATIONとついている
ということで完全なオリジナルではなく旧玩具版のストーリーが原案として存在している
とはいえアキタやツラヌキの名前もデザインも違うしシノブ以下ほかの運転士もすべてアニメオリジナルなのでほぼオリジナルアニメと考えていいが
0216それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:00.96ID:ThUYWElbd
【アイドルマスターXENOGLOSSIA】
スパロボにも参戦したロボアニメである。ロボアニメである
元はアイドルマスターというアイドル育成ゲームだったのだが、サンライズ第8スタジオの舞-HiMEを手掛けたグループにより、ロボットに乗りついでに声優全取っ替え+キャラ改編もして放送された
ストーリーはわりと重い展開もあり、ガチでキャラが死んだりしたので……お察しである
元の作品を見なければわりと好きな部類だったのだが
0218それも名無しだ (アウアウウー Sac3-Sqsd)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:37.39ID:buJRpTlya
【機神咆吼デモンベイン】
魔術と機械が融合する斬新なビジュアルと、魅力的なキャラクターが繰り広げる、
2006年に放送されたTVアニメーション。監督は増尾昭一氏。
作品の顔ともいえる「デモンベイン」をはじめとするロボットはフルCGで再現され、
圧倒的な密度を持つメカデザインと動きの両立は、まさに圧巻の一言。
原作ファンだけでなくロボットファンも楽しめる作品だ。
0219それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:42.98ID:TRR8eydp0
最近40m以上のロボットが活躍するアニメって少ないよね
シンカリオンも元は40m台だったけど20mぐらいになったし

【30m台のロボ】スパロボ
ユニットのサイズを決める際に境界線が割と微妙になる
スーパー系ではグレンダイザーのようにMになればダンクーガのようにLになるなど結構ガバガバ
最近ではスーパー系っぽかったらL、リアル系っぽかったらMになることが多い
0220それも名無しだ (アウアウエー Saaa-g0+E)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:49:38.95ID:K4W8tULOa
そのへんの話きくたびに特にかわったこともやらずに普通にアニメ作って普通にヒットしたラブライブって実はスゲーんじゃないかという気がしてくる

いやまあ…1番肝心な「あなた」は存在自体が跡形もなく抹消され、思い出してすらもらえない別の世界のお話ではあるんだけどさ
0223それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:12.10ID:TRR8eydp0
でも最近は男キャラそのものを嫌う風潮があるというか
一部の連中の声がデカイともいう

【グレンダイザー】スパロボ
今の所スパクロを除いてはZが最後の参戦となっている
INFINITY仕様のプラモデルが発売されるので真マ時代に比べれば参戦の芽は有りそうだが果たして
0226それも名無しだ (ワッチョイ 9202-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:11:06.88ID:e57opoY+0
ラブコメ漫画で男増えても誰も喜ばないっすよと言ってるラブコメ漫画の男がいたなあ

【石上優】カグヤ様は告らせたい
そんな生徒会会計
原作は三巻アニメは6話から登場?何言ってるんですか石上会計なら最初からずっといたじゃないですか
というネタはともかく
登場後はもっぱらやらかす→退場という慣らし期間(凄いときは3コマ)であったが
アニメでは今夜あたりから本格的にキャラが動き出す
動き出すけどもうすぐ最終回である

2期カモン!
0227それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:07.11ID:FifCoFYX0
スパクロのグレンダイザーも初期に出ただけ放置・・・まぁノーマルで使える大器があるだけマシだが
【マジンガーシリーズ】
スパクロだと初期からいるがそれがかえって不遇になる枠のシリーズ
マジンガーもグレートもその後ZEROやエンペラーが出ていて普通に強いのでもう旧機体もそうないと思われる
同じ理由でゲッターももうあまり期待出来ない、ソシャゲ的にシリーズが増えるというのも良いことではない
大器さえ出てない本当に1回出しただけの奴らよりはマシだけどな
0228それも名無しだ (ワッチョイ 126a-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:15:46.46ID:KujnEn8f0
【ラブひな(アニメ)】
地上波の夜遅くに放送された
絵柄がフトマシクなってたり独自の設定が付与されている

まぁそれはそれとして、このアニメ夢か現実か判断しづらい
時間をすっ飛ばす、見ていて不安になる演出を多用しており
原作に比べるとかなりしっとり、もっと言うと湿っぽいアニメになっている
またけいたろうのライバルキャラらしきオリキャラ(男)が出てきたが
何しに来たのレベルで存在意義がなかった
0229それも名無しだ (ワッチョイ 127d-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:19:48.24ID:nCxdJsZR0
【アオイホノオ】
作者をモデルとした漫画家、炎尾燃の大学生時代を描いた作品
つまり島本和彦の自伝だがあくまでフィクションである(半分くらい実話だろうけど)
庵野ら後のガイナスタッフや80年代の実在漫画家も登場している
あまりに漫画家達の扱いがアレなんで被害者の会のコメントも寄せられた

【矢野健太郎】
ラブコメからホラーまで色々描いてる漫画家。トップを狙えの派生作も描いたりしている
アオイホノオでは度々挑発的に絡んでくる人物に書かれてるが実際には大学時代に島本和彦との面識はなかったりする
本人的にはこの作品で世間じゃすっかり忘れられた漫画家扱いだったのに知名度が上がったり自身を演じた俳優と知り合えたから良かったとコメントしてる
…一方で大学を3年も留年したりといった黒歴史が家族や親戚にバレてヒンシュクを買ったと愚痴っていた。なお自転車に乗ったりスーツを着てたのは本当らしい
0230それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:20:27.56ID:TRR8eydp0
そもそも最近っていつ頃だろう

>>227
マジンカイザーは性能的な救済も兼ねてスパロボ版のを出して欲しい

【マジンカイザー】スパロボ
F完結編にて初登場したオリジナル版とOVAのマジンカイザーに登場したものに分けられる
立体物は知名度のの差からか圧倒的にOVAのものが多い(真ゲッターも似たような状況である)
Xで久々に参戦したんだし、新しい超合金のシリーズとかでオリジナル版を出しても良いのよ?
0232それも名無しだ (ワッチョイ 126a-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:27:32.64ID:KujnEn8f0
【スパクロ(初期SSR)】
VSコストが2〜4あたりに設定されていることが多い
なぜならVSバトル用のアビリティが4つまで
自分にかかるバフが今の大器やΩに比べると
とても低いからである
初期のSSRのバフがHP+200とかなのに対し
大器やオメガはHP+20000とかである
その代わりPPをつけたとき、専用化しただけでも
おもくそパワーアップする、やったー

その代わりPPに付けられる能力の風呂チャートが手抜きだが
0236それも名無しだ (スッップ Sd32-w/FC)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:33:24.71ID:QJd/nJ4pd
途中送信しちゃった
>>228
夜中じゃなくて22:30という中途半端な時間
ちなみにラブひなやっただけでその枠は消滅したのでいまだに何がしたかったかよくわからないという
0238それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-0d+J)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:20.31ID:sUr7N4i2a
>>226
そんな彼も今じゃ2人の美少女にフラグを構築するリア充野郎に成長しました
浮いた話の一つもない親友にさんばん扱いされたヒロインさんもっと頑張って
0239それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:39:21.84ID:gvsWPhJK0
>>230
【マジンカイザー(オリジナル版)】
マジンガーZにゲッター線照射したものと、MADな兜博士がやべえと封印した
プロトタイプマジンガーZが勝手に進化したものの2種類存在する
この二つは手足が青色であり、OVA版は黒色である

α外伝においては同時に二体存在し、一体はどこかへ消えた
ニルファでは手足が黒色に変化し空を飛べなくなったと思えば
サルファで青色になったし空を再び飛べるようになった
0241それも名無しだ (ワッチョイ ffda-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:42:38.75ID:9BMjlmKA0
>>177
ちなみに

【ロックマンx3】
実は原曲とゲームの歌詞が違っている。
そのためゲームで使用されてる歌は入手負荷である。

当時のロックマンシリーズの立ち位置もあるとはいえなぜここまでややこしいことになってるのかは不明である。

>>220
ラブライブも後半のシリアス〈?〉な展開は批判的だった気がする。
まあ花田大先生だから…

【花田大先生】
百合、通常問わず日常的な話は天才的だが、シリアスが入ると謎シリアス、と言われるほどに
グダグダになる。

ラブライブに限らず、艦これ二しても他の作品も日常話が高評価な一方シリアスの評価はお察しである。
0244それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:17.02ID:kYlpIiZS0
>>236
【真マジンガー 衝撃!Z篇】
実はこいつは、テレ東での夜(ゴールデンでも深夜でもない)枠アニメの、ラブひなの後継者である。
と言っても、23;20〜23:45というなんかよくわからん時間帯だったため、
一応深夜アニメ枠……と言えなくもない。なおAT-Xでは朝8時から、
滋賀県のびわ湖放送では19:28からだった。まあ別にその時間から流してもいいけどさあ。

また、このよくわからん時間帯からわかる(矛盾)ように、
テレビ放映では25分の枠しか取られていないため、数分ほどシーンカットがされている。
これはネット配信版でも同様で、完全版を見たければ円盤で見るしか無い。

そして、この枠の次はスポーツニュース番組のneo sportsで、アニメ枠はこれっきり。
テレ東の深夜アニメとしての次はテガミバチ第一期で、こっちも22:55から放映で、
「22時代から始まるテレ東の深夜アニメはラブひな以来」とか言われる事に……。
なんであのアニメ、テレ東深夜アニメの中で重要な位置にあんの?>ラブひな
0249それも名無しだ (ワッチョイ d668-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:08:33.51ID:Phsvtdmj0
ラブひなの時間は当時強かったニュースステーションの裏で視聴層の違う
アニメを実験的に持ってきた云々という説があったような・・・
0251それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-Yzss)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:08.69ID:5AmONmIo0
【劇場版ラブライブ】
アメリカに行った意味はあったか!花田ァ!

【劇場版ラブライブサンシャイン】
イタリアに行った意味はあったか!花田ァ!
0252それも名無しだ (ワッチョイ c232-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:50.46ID:G6nn14V80
>>239
α版のカイザー製作者は東映TV版のきれいな兜博士じゃなかったっけ…

そもそも、ゲッター線浴びせたわけでもないのに
勝手に自己修復して進化してる時点で色々とおかしいんだが。
0253それも名無しだ (ワッチョイ ef01-rnJA)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:00.46ID:/Wv/kc2C0
>>215
他のロボットアニメって、エカオノダイカとリヴィジョンズ(どちらかと言えばパワードスーツだが)でよかったっけ?

リヴィジョンズはまだ見てるけどエカオノダイカはユウキ様イジメがひたすら続くだけだったから、見るのが辛くなって……

そろそろ、何か好材料が出てきそう?>ユウキ様
0255それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:59.29ID:TRR8eydp0
>>252
【魔神パワー】真マジンガーZERO
マジンガーZとマジンガーZEROに秘められた7つの特殊能力
強化や再生といったオーソドックスなものから高次予測や因果律操作のようなやべーものまで揃っている
元々はマッドだったが家族愛に目覚めたきれいな兜十蔵により、甲児を守るために開発された機能だった
それが次の世界線でマッドなままの十蔵に見つかったせいでトチ狂ったシステムへと成り果てたのである
Xのカイザーもそれらしきものはあった(カイザーノヴァ)ので特殊能力として取り入れられなかったのは残念
まぁそれをやったらVのZEROはおろかヤマトも真っ青になるような超最強ユニットになりかねないが
0256それも名無しだ (ワッチョイ 9202-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:25.17ID:e57opoY+0
>>238
【餌付け→珍妙生命→奇天烈】かぐや様ry
【時々呪う→頻繁に呪う→呪いの効果待ち】
【やべぇ奴→ワニ●ニパニック】
カグヤ様は告らせたいのヒロインに対しての同僚の相関図の変化である
これは人間じゃない(確信)
0259それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:37.61ID:0lQS1PU40
ドラえもんとクレヨンしんちゃんがゴールデンアニメ最後の砦になったか
どっちもロボアニメだし頑張ってほしい(棒)

【ドラえもん、クレヨンしんちゃん】
そんなわけで残されたゴールデンタイムアニメだがゴールデンタイムなだけあって特番でつぶれることも多い
ドラえもんはスペシャル放送や大晦日だよドラえもんとかでトントンくらいだがクレしんはそういうのもほぼないので
実質毎年3クール分くらいしか放送がなかったりする
その分映画のほうに作画スタッフをさけるので映画はよく動くのだが
0261それも名無しだ (ドコグロ MMea-0D4Q)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:58:12.36ID:aGrNicP+M
ルルーシュさんお空に行くけど単独の戦闘能力あれだしスザクとのコンビ制で行ったがよくね?
後蜃気楼かランスロットが召喚石なんでしょうね、アヌビスよろしく
0263それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-iWNE)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:42.85ID:D07uyJ6R0
>>253
相変わらずのモブじゃなくても厳しいタツノコ。ユウキ様もステラ姉も等しく可哀想な目に遭っております。
というか10話目だというのに未だに二人共出会ってないということはもしかして2クールあるのか?
エガオノダイカはランスロットみたいに目玉となる主役機があればなぁ。
0265それも名無しだ (ワッチョイ b732-mzui)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:30.09ID:rOrZ8Dcn0
スザクとスザクさんの共演まだですか?
【スザクさん】シンカリオン
露出度高い人間態より露出度皆無の普段着の方が何故かエロいキトラルザスの元・策士ポジにして現・良心ポジ
現・策士にして外道のソウギョクの謀略により退場したかに見えたが何事もなかったように生存した
キッズアニメは子供と女性幹部に甘い、だがそれがいい

【トラン→トランザ】ジェットマン
成長したら許されなかったの巻
というかいくら重罪でもあそこまでやるか普通
0267それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:04.20ID:gvsWPhJK0
【ルルーシュ・ランペルージ】
我らが\(●)/な童帝、戦闘力ないモヤシのイメージが強いが
幼少時から作中世界でも恐らく最強の母親から英才教育受けていた
その母親曰く才能ないわぁー扱いだが、それでもグラスゴー程度で
ランスロットの奇襲からの回転蹴りを防御できる位には腕もある

学内で走る時に負けたのも体力馬鹿や運動部などの人間なので
一般人視点からすれば十分ある、ゼロやりながら学生の二足草鞋してるから
体力も常人よりは確実にあるので比較対象が悪いだけである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況