X



スパロボ図鑑 3603冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Saf3-ifzu)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:38:58.20ID:lQZpt81Xa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ボンガの新キャラはヤエちゃんかな…

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3602冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1561774229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:42:21.11ID:BHy3XaYB0
前スレ>>988
【クワトロ大尉のMS戦闘理論】
ビーム兵器つよい、ビーム兵器でたから当てさえした方が勝つ
ビーム兵器弾切れになったら仕方なく近接戦をやるもん、もしビーム兵器ある状態で
接近戦仕掛けてる奴は先読みして撃っても平然と回避して突っ込んでくる化け物
そんなのは後にも先にも一人しか居なかったけど

Q.クワトロ大尉はそんな存在を相手にして勝てたんですか?
A.……
0004それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:44:00.99ID:ZqG/iSB90
>>1
遺伝子かぁ、ロボットアニメだと組み替えるのがお約束みたいになってんな

【遺伝子同化装置】レイズナー
エイジの両親たちがこれを使ってセッ…!
エイジ達を産む事ができたと言われていたのだが
途中からグラドス創世の秘密が明かされ
地球人とグラドス人のルーツが同じであるという事にされ
この装置は使う必要がなかった事が判明した。
実際に役に立ったのは
古代グラドス人が地球の猿と交尾した時のみだが
ちょっと待って欲しい。
猿と子供が作れるという事は、この装置を使えば
精子と卵子があるどんな生き物とも子供が作れるという事じゃないのか?
0006それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:05.55ID:FWww0SoX0
>>1
融合!アイゴー!ヒアウィゴー!乙るぜ、覚悟!!

【ウルトラマンジード】
2年前の主役ウルトラマン。悪に落ちたウルトラマンであるベリアルの息子。運命に抗おうとする者。若き勇者。
名前の由来は、変身する朝倉リクの口癖である「ジーっとしてても…どーにもならねぇ!」を縮めた物だが、
中盤に愛崎モアに改めて名前の由来を聞かれた際には、気恥ずかったのか咄嗟に
「遺伝子のGENEと運命のDESTINYの上二文字を合わせ、更に運命を覆すという意味を込めて逆転させ、GEED」だと説明した。
咄嗟に出たについてはヤケに捻りすぎというか、強引なネーミングである。

生まれてから19年間、自身の正体を知らずに地球人として過ごしていたため、実年齢も19歳。
年齢が平気で数千歳〜数万歳になるウルトラ戦士の中ではぶっちぎりで最年少なのだが、
それ故に「ヒューマノイド形態はウルトラ戦士が活動するための擬態ではなく、本当に本来のM87星雲人としての姿なのではないか?」とか
「何故生まれたばかりの年齢とも言えるのに、既に成人ウルトラマンに近い体型になっていたり、
 後付手術でつけるはずのカラータイマーが既についているのか?」など、多くの謎と考察を呼んでいる。
まあ、ぶっちゃけ模造品なんで、そこらへんは融通を効かせて作られたのかもしれないが
0007それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:11.71ID:t/jXZ0Pz0
【ドクターゲノム】遊戯王VRAINS
ハッカーでテロリストな集団ハノイの騎士の三人の幹部の1人
名前の通り元遺伝子工学の博士でありネットプログラムを遺伝子に見立て高精度な観察や高度なハッキングを行える優秀な人物
ただ手段や性格はあれな部分が多くプレイメーカーに遺伝子似てる人物片っ端から意識不明にしたり
強いデュエリストの遺伝子改造してもっと強くとか実にこう、残念なやつである
デュエルしないでいきなり負けてる姿もまぁもうこういう扱いだよねと他2人に比べたら納得しやすい
0008それも名無しだ (ワッチョイ 15e5-RFFt)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:36.85ID:uXA8Q6Vm0
>>1
乙んつん

>>3
シ、シャアの第一目的がザビ家打倒だった事を考えればアムロが大暴れした事で達成出来たと考えられるし、単純なMS戦での勝ち負けだけでは語れないと思う(絶妙な論点ずらし)
0009それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:23.89ID:yjiR4dah0
【モビルアーマー】
アムロが苦戦し続けた超兵器
なにせガンダム自慢の装甲の硬さが意味を成さない
強力なメガ粒子砲を備えてるケースが多かったからである
またセオリーも通じないので闘い方に戸惑うし
後一歩間違えればガンダムごとアムロが戦死していたこともある
【ククルス・ドアン】
アムロが唯一完敗したジオンのファイター
劇場版では省かれたが、彼のモビルスーツの格闘技とやらを学習した結果
アムロはMSで柔軟な戦い方をするようになる
最終的には逆シャアの殴り愛宇宙に帰結した
そのため偉大な人物と記録されている資料もある
0010それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:22.32ID:EU/0H3kh0
>>1乙乙ガンダム

【テイルズオブワールド レディアントマイソロジーシリーズ】
歴代テイルズのキャラが集うお祭り作品。
現行最新作の3で遺伝子論が題材となり、1から3の全てでヒロインを務めているカノンノがなぜどの世界にも存在しているのかが語られている。
で、冬のカノンノがヒロインの4はいつ出ますかね……(小声)
0011それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:06:18.17ID:1jBhLYMb0
【パイプ掴み】
記念すべきアムロの初格闘攻撃
まさかあの口の部分がザクの弱点だと気付くのは常人ではありえないし無茶苦茶すごい洞察力である
やっぱりアムロはすごいや
0012それも名無しだ (ワッチョイ 86a7-fWIq)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:19:32.55ID:r/8Hl5Xt0
遺伝子ネタだとSEEDだのファフナーだのいろいろあるが

せっかくだから俺はヴァルヴレイヴを推すぜ!

【時縞ハルト】
ロボットアニメ不幸主人公ランキングで上位に入る主人公
父親からは優秀な遺伝子パターンの成功例程度にしか認識されておらず
机の上に自分の写真ではなくゲノムコードが飾られている
という、たぶん愛されてるんだけど求めてる愛され方じゃなかった

成功例に相応しくヴァルヴレイヴ一号機、火人で
テストパイロットのマリエより長持ちしたが
結局は機体にルーンを喰われて記憶と命の両方を失った
0014それも名無しだ (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:43:30.93ID:BizRkWA+p
いいからお前たちも日本人の立民に一票を投じろ
このままでは安倍のせいでお前ら死ぬぞ?
俺は嫌だね
国政を真にそれを担うべき者に取り戻せ

>>1
0015それも名無しだ (ワッチョイ 1a32-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:50:01.26ID:8an0NxSc0
【時縞ソウイチ】:革命機ヴァルヴレイヴ
DDの参戦作品にダイターン3がいなくて良かったねと言うべきクソ親父。
息子の写真でなくDNAマップを写真立てに入れて飾っているようなマッドサイエンティスト。

原作ではハルトと決裂した後、ラスボスであるダーインスレイブの改良に手を貸していたようだが、
彼が原作終了後にどうなったかは明らかにされていない。
0016それも名無しだ (ワッチョイ 2501-P7hF)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:52:56.20ID:N4amZfIZ0
先週頭ぐらいに熊本で必死の雨乞い、雨が降らないと…って切羽詰まってるってニュースで見たと思ったら

あの雨乞いの人ら今どうしてるんだろう?
0017それも名無しだ (ワッチョイ 8959-9mo5)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:55:56.54ID:81IZ5mkZ0
冗談抜きで誰がここまでやれと言った状態だろうな
それでなくても梅雨が遅れて雨が少なかったのは全国どこでもそうだったのに、なんでウチだけっていう
0019それも名無しだ (ワッチョイ 2501-P7hF)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:09:18.28ID:N4amZfIZ0
こうなると夏・秋の作物とかが心配ね……水不足、長雨、日照不足、低温……

【品種改良】
そんな大飢饉を乗り越えるために農産物の遺伝子をちょちょいっとね(前1000に乗っかり)
0020それも名無しだ (ワッチョイ d902-S91o)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:12:38.39ID:bDIrzhrZ0
ただでさえ梅雨入りクッソ遅かったところにピンポイントで雨雲ダバァだもんなぁ
やべぇよやべぇよ……

【梅雨】自然現象
早すぎても遅すぎても(アカン)
死ぬほど鬱陶しいが、例年通りに来て終わらないと色々困るのである
死ぬほど鬱陶しいが(大事なことなのでry)
0022それも名無しだ (ワッチョイ c1e5-ic3e)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:15:09.03ID:AhPfI4ds0
>>1
遺伝子改造人間はまともに幸せになるイメージが無い

【阿門 帝等】出典:九龍妖魔學園紀
名前は「あもんていと」と読む
教師以上の権力を持つ”生徒会”会長にして最強の魔人
能力は黒い砂(ナノマシン群体)を操り人間の遺伝子を改造するというもので
これにより人間に後天的に魔人の≪力≫を付与して配下とすることができる
しかしそんな最強の魔人も寿司を食う限り無限に行動できるただの人間に敗北するのであった
高校生とは思えない威圧感あふれる男だが、クリア後に仲間入りしてくれる際は他の連中と同じようにプリクラを主人公に渡してくるあたりお茶目なところもある
0024それも名無しだ (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:22:20.63ID:BizRkWA+p
>>21
そりゃあ自業自得だろ
安倍がアジアに経済侵略しかけた天罰だろ
安倍を選んだのは日本人だから薩摩閥が見せしめになったわけだ
参院選でなんとしても潰さんと豪雨どころではすまないぞ
0026それも名無しだ (ワッチョイ 86a7-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:33:43.94ID:r/8Hl5Xt0
陰謀論なんていくらでもなー

【新聞記者】映画
サイトに謎のサーバー攻撃が!とか公式ツイッターで遊んでる
正直よくわからないプロパガンダ映画

内閣調査室の仕業だ!これが現実!
とか盛り上がっているが

本気でどっかが陰謀や妨害する気なら
まず映画の公開自体が不可能なはずなので
やっぱり遊んでるようにしか見えない
0027それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:45:25.02ID:YimsQ2or0
おいはマツリゴトのことはまっことわかりもうさん
だども額にタネガシマぶちこめば、にぃともお大臣も等しく御仏っちゅうことだけはよく理解しちょります

【ポストアポカリプス】
いわゆる世紀末
政治的には、暴力=権力という極限まで単純化された社会構造が特徴
インフラはもちろん、生存のための水と食糧に生産すらも崩壊しているので
限られた水と食料の争奪にいかに勝利し、如何に勢力下の人間に分け与えるかが最も重要になる
つまりは暴力こそが正義の時代である
暴力はいいぞ、ケンシロウ!
0028それも名無しだ (ワッチョイ a1ad-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:47:36.77ID:Vh52BZjp0
【マジェスティックプリンス】

敵性宇宙人ウルガルにより、地球は危機に瀕していた
ウルガルに対抗するべく、グランツェーレ学園都市の落ちこぼれだったチーム・ラビッツは新型機アッシュと共に戦場へと羽搏く!
果たして、チームラビッツはザンネン5の汚名を返上し、地球を救うヒーローになれるのだろうか!?
……というノリで始まったSFロボットアニメ

割と明るい雰囲気の作品だが、チーム・ラビッツの面々は遺伝子操作で生まれた人間であり
同じ遺伝子を組み込まれた主役メカ・アッシュを動かすための生体ユニットでもある
またTV版チーム・ラビッツの他に、同じ遺伝子から作られた別個体である漫画版チーム・ラビッツが存在したり、その背景は中々にエグイ

設定、ストーリー、キャラクターを含めとてもスパロボと相性のいい作品なのだが、スパロボ本編には未だ見参戦
スパクロには参戦しているが、そろそろCSでラビッツの雄姿を見たいと思わない?
0029それも名無しだ (ワッチョイ c146-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:00.29ID:UG1NEEVO0
新聞か

【日経新聞】
元々経団連に参加していない任天堂が憎い新聞と言われていたが
今回ソニーのスパイダーマンが凄いという記事の中で
スマブラSPの日本国内売上とPS4スパイダーマンの世界売上を比較して
スパイダーマンの方が桁違いに凄いという経済紙として酷い記事を書いた

その結果PS4スパイダーマンは十分売れたソフトなのに
改めてスマブラSPと国内や世界の売り上げ比較されるというはめになった
0030それも名無しだ (ワッチョイ 154b-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:04.94ID:0mCJGdk80
>>17
「Google Chromeの野郎起動しねえな…」カチカチカチカチカチカチカチカチ

Google ChromeA「ヘーイ」
Google ChromeB「ヘーイ」
Google ChromeC「ヘーイ」
Google ChromeD「ヘーイ」
Google ChromeE「ヘーイ」
Google ChromeF「ヘーイ」
0031それも名無しだ (ワッチョイ 95ad-kphU)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:13.47ID:/xWtutci0
【PS4スパイダーマン】
ディレクターだか中心スタッフにあのスト5やマーベルVSカプコン・インフィニティを作ったクリエイター、コンボフィーンド氏がいたため
格ゲー界隈は情報を知って「コンフィ…お前有能だったのか…」と妙な気分になったのだった

まぁマブカプインフィは死ぬほど予算少なかったってコンフィも泣き言漏らしてたんで…
0032それも名無しだ (ワッチョイ 5d1f-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:18.63ID:IHwoqsyT0
【ダストウィッチ】Kenshi
ケンシロウの居ない北斗の拳みたいな世界観のゲーム”Kenshi”に登場する食べ物
サボテンペーストのサンドウィッチ サンドじゃなくてダストというシャレ
説明文ではその味がボロカスに貶されている

なお実際に作って食べた人間曰く「想像を絶するマズさ」「サボテンそのまま齧った方がずっと美味しい」だそうな
0033それも名無しだ (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:26.10ID:BizRkWA+p
>>26
陰謀ではない、天罰だ
安倍独裁とそれを止められない日本人に天が怒っている、ただそれだけのことだ
戦犯国家としての贖罪の義務を忘れ、あまつさえ戦勝国たるアジア各国に経済的ヤイバを突きつける
天罰のみで人誅が下らないのがおかしい国だ
0034それも名無しだ (ワッチョイ caad-nt6/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:33.17ID:U+CI2obZ0
>>28
戦闘アニメの省力化が進む今のスパロボだとむしろ相性が良くない気がする。
ファン視点だとザンネン5+ブラックシックス位は全員使わせろって話になるけど
戦闘中の見せ場が地味過ぎるパープルツーはどうするんだ?って話になるし
【偵察機、電子戦機、指揮管制機】ロボットアニメ
パープルツーやドラグナー3型等がこれに当たる情報支援が主体となる機体
戦略・戦術の両面で超重要な機体で、こいつが一機いるだけで自然と他の連中を
より戦術的に動いている様に見せられるのでシナリオ上の演出面でも
便利な存在だが、このタイプの機体は積極的に戦闘に参加したらむしろ周りが困るので
戦闘アニメで映えるケレン味の効いたアクションを見せる事は必然的に少なくなる
0035それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:55.32ID:gfCO58LW0
ゾンビ物も結構な確率でポストアポカリプスになるような

【死霊のえじき】映画
ロメロゾンビ三部作の最終作
ゾンビが蔓延する世界での人色々とギスギスした間模様を描いている
三部作の中ではグロ度が最も高く、クライマックスでの一連の虐殺は今も語り草
なお、前2作とは異なり良質なリメイク作品に恵まれていない微妙に不遇な立場である
0039それも名無しだ (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:38.90ID:4A/Ue4300
>>35

A「ゾンビに食われるシーン撮るよー、冷蔵庫の中の豚の内臓取ってきてー」
B「あれって冷蔵庫の中に入れておくものだったんですか?常温保存しちゃったんですけど」
A「え?」
B「というか最近暑かったし、もう腐ってますよ」
A「は?」

という事で、役者に腐った豚の内臓ぶっ掛けて撮影したというのが最大のグロだったというね
役者が「俺の肉で窒息しろ〜」って言いながら流してる脂汗がメイクじゃなくて本物の脂汗で
苦しそうな表情もガチだったので迫真の演技結果オーライと笑い飛ばす役者さんのユーモアに涙する
0041それも名無しだ (ワッチョイ 86a7-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:11.57ID:r/8Hl5Xt0
日経の記事探しに行ったけど
スパイダーマンの世界の三ヶ月900万売り上げと
スマブラの国内一ヶ月300万を比較して
スパイダーマンは桁違い
って言ってるのかこれ

なお、同条件だとスマブラは世界三ヶ月1200万越え?

なんともw
0044それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:06.54ID:o5ii0V4G0
ゾンビさんは一ぺん死んでてかつ醜いからって銃撃やら斬撃やらの
いい的にされてしまう可哀相な存在なんやぞ。めっちゃ可愛くてエロ
バディやったらお前らとても撃ったり斬ったりしたくならない筈やで
0046それも名無しだ (スフッ Sdea-4T0R)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:09.85ID:tLsYcMKVd
>>44
つボディコニアン

【ボディコニアン】メガテン
名前に時代を感じる…
人の心があるならば、ちゃんと反魂香を幼馴染みに持っていってあげましょう
0047それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:13.39ID:o5ii0V4G0
安倍総理が参議院議員だったとはこの海のリハクry
まあNGにしちゃったから見えないんだけどね

【参議院議員】
総理大臣にはなれない、訳でも憲法上は無いらしいが事実上ずっと衆院議員が
総理大臣になるシステムである。まあ参院議員ってマジでろくでなし率高い……
何でか?ろくでもない奴でもなれる程度には責任が少ないからですw
0049それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:02.81ID:g7crdfd00
ゾンビモノの都合の良い設定に少々飽きてきた、一応差別化はやってはいるは分かってはいるが
お約束な展開を何度も見てるから
0050それも名無しだ (ワッチョイ 86a7-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:19.93ID:r/8Hl5Xt0
ゾンビは作りやすいからな

【カメラを止めるな!】
作りやすいどころか完全にチープな作りを
ストーリー構成で逆に利用したことで高い評価を受けるコメディ映画

なお、地上波初放送でファンが危惧したのは
前半30分までにみんなが呆れてチャンネルを切り替えてしまわないかどうか
である
0052それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:23.68ID:EU/0H3kh0
【少女終末旅行】
種としての人間の滅亡がほぼ確定している世界を少女二人がのんびり旅する、アニメ化もされた漫画。
作中の描写から年代は3230年、ビーム兵器搭載のロボットや核ミサイルを使った終末戦争が起こった後は現棲生物はほとんど死に絶え、残っているのは使い方も判らない機械と建物くらいである。
0053それも名無しだ (ワッチョイ 95ad-kphU)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:30:05.92ID:/xWtutci0
【ゾンビゲーム】洋ゲー
一時期は狂ったように出しており、RDRアンデットナイトメアとかゾンビに関係ないゲームでもDLCを出すレベルだったがさすがにもうスタッフも燃え尽きたのかあんま出なくなった
かなり前から宣伝してたデイズゴーンもつまらなくはないが既視感が凄い、と言うかパッチワークで作ったみたいなゲームって感じの評価に落ち着いた
地味にワールドウォーZのゲームがなぜか今さら発売されたぐらい、そして入れ替わりのようにバイオが復権と言う状況
デッドアイアンド3はどうなったんですかね…
0054それも名無しだ (ワッチョイ c1e5-ic3e)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:13.70ID:AhPfI4ds0
>>46
俺のことを好きにならない幼馴染は邪魔なんだよぉ!

【橘千晶】出典:真女神転生V
設定上は主人公の幼馴染だがまったくそんなそぶりは見せない女ジャイアン
しかしルートに入っても入らなくても殺し合いになるという漢らしさはある種の人気を博した

【イサカル】出典:真女神転生W
自分が落ちたサムライの儀に成功して特権階級となった主人公に嫉妬して悪魔化して殺しにくるクソ幼馴染
男の幼馴染の時点で無価値(暴言)なのにこの行動は酷過ぎるので斃す前にカツアゲしてもまったく心が痛まない
0058それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:00.93ID:ZqG/iSB90
>>54
救世主と神殺しには幼馴染いなかったよな?

【金剛神界の救世主たち】真・女神転生4 FINAL
最後のDLCクエストで最大難易度
真・女神転生1〜4までの主人公を集めてスティーヴンと戦うのだが
全員レベル125、全ステータスが3桁以上と
レベル99+基本ステ40までしか無かったゲーム時代を遥かに超越している
特におかしいのが1の主人公のザ・ヒーローで
ゲーム序盤〜中盤の金剛神界を抜けて30年後に飛ばされる時点である。
2の救世主はルシファーを倒した後に転移でエデンに向かう途中で誤転送
3はルシファーにパトられて意識を失ってここに来た
4は世界観が同じなのでまあいいとして
0060それも名無しだ (ワッチョイ caad-R5o2)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:05.50ID:1Ui6azDY0
>>47
安心しろ、少なくともお前が望む政党には入れる気はないからおとなしく嫌儲板にでも引きこもってろ。
と、あと30分ぐらいで消えそうだけど文句だけは言ってみる。
しかしガチョウといいなんで荒らしってササばっかりなんだろ?

【ガールズ&パンツァー】
現在最終章第2話が絶賛公開中の大ヒットアニメだが、アニメ放送時これが自民党が国費で作らせた自衛隊のプロパガンダアニメだという陰謀論があった。
もちろん製作時期や予算などを考えてもそんなことはありえず今で鼻で笑う陰謀論だが、当時はこれを真に受ける阿呆も結構いたのだから恐ろしい。
というか、いつから自衛隊が自民党の軍隊になったんだよ!そこからしておかしいだろ。
0061それも名無しだ (ワッチョイ caad-+/+l)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:15.10ID:xOp08mtO0
>>34
某極めてテクニカルな珪素系島のファッションリーダーみたいにホワイトゼロのサブパイ扱いにするとか?

【ホワイトゼロ】MJP
名前から察せられるけど主人公チーム五機の原型となる機体
機体バランスとパイロットの安全を無視した設計思想により、誰にも扱えない欠陥機体と化し封印されるオチになる
0064それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:21.76ID:FWww0SoX0
なぜ人はサメとゾンビの映画を作りたがるのか

【セルゲイ・A】
ロシアが生んだ新時代のサメ映画監督(アマチュア)。アマチュアなので彼の作品は全て無料でyoutubeで見れる。
1作目である「ジョーズ19」 は、バック・トゥ・ザ・フューチャー2において
「2015年にジョーズ19が公開されている」というシーンがあり、「俺が撮らねば誰が撮る!」という熱いパッションにより
本当に2015年に公開されたが、内容はカオスの極みで、サメは立体感もクソもない2Dで、素人ですらもっとマシに作れそうな合成。
更に無駄に全93の言語に対応した字幕まであるが、Google翻訳よりもヒデェ翻訳で、早くもサメ映画愛好家から大絶賛。
ちなみにセルゲイ曰く、制作費は180円(血糊が25円、バス代が90円、映像編集に使った電気代が65円、俳優出演料はタダ)だとか。

2作目である「メガロドン」は、「MEG ザ・モンスター」のパクリ企画だが、アサイラムの同一パクリ映画である「ザ・メガロドン」よりも早く公開されている。
字幕はちゃんと日本人が担当したので普通になったが、その分普通にクソとか言われる始末で、
初めて3Dを導入しているが、初期PS2レベルのクソ仕様である。
3作目は「サメ対メトロ」。例によって合成技術は全く進化してないし、そもそもタイトル詐欺である。
これはついに字幕すらつけられていないが、「無くても面白い」という理由で今後も付けられないらしい。

極めつけが4作目である「死んだサメの森」。これまで、合成や3Dなどである程度はリアルなサメを描いてきたセルゲイだが、
今作ではついに「手書きの微妙なイラストのサメ」に退化。その分、これまで以上に躍動感溢れる動きを見せてくれ…躍動感?
また、1作目以来久々に自ら日本語字幕をつけたため、懐かしのクソみてぇな日本語字幕も復活した。
恐らく、彼はこれからもサメ映画愛好家の度肝を抜くような映画を撮ってくれるだろう。
なお、興味を持ってyoutubeを開き、脳がサメに汚染されても当方は責任は持ちません
0066それも名無しだ (ワッチョイ 1a32-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:59.27ID:8an0NxSc0
【真・女神転生V】
色々と移植やリメイクの多い女神転生シリーズ作品なのだが、
この作品に関しては無印V→Vマニアクス→Vマニアクスクロニクルエディションと
全部PS2で発売され、その後は移植もリメイクもされていない。

移植で売れば小遣い稼ぎ程度にはなりそうだが、やりたくない理由でもあるのだろうか。
0068それも名無しだ (ワッチョイ 2501-P7hF)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:04.40ID:N4amZfIZ0
>>65
エーテルパラダイスで貰って
キュレム(とレシラムかゼクロム)をホワイトキュレムかブラックキュレムにフォルムチェンジさせるのに使う
0069それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:24.50ID:t/jXZ0Pz0
スパクロのマジェプリ勢は実にひどかったしリベンジしても良いんだぞ
【スパクロのマジェプリ】
まずレッドファイブだけ単独で参戦という何かガッカリな参戦をしたのがまず酷い
その後ついに本格限定参戦でジアート含め7機が一気に登場、さらにレッドファイブはΩ機体!と挽回するべく大盤振る舞い
これでついに輝けると思われたがそれぞれの個性を再現した結果それぞれ単騎で見ると何か1つが足りず
全員合わせるとフォローしあえるがそれでようやく戦えてもそれ以上発展性はない、というか揃えてもそんなに強くはない
ジアートは報酬の割に単騎で結構強いが報酬なのでコストが高すぎてダメというどこをとっても酷いのにガチャは過去最高の闇鍋であった
一応ローズスリーだけは単騎でも結構使いみちはあるがそのためにあの闇鍋に突っ込むのはリスクありすぎた・・・
0072それも名無しだ (ワッチョイ 3e83-f6+9)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:57:09.90ID:X2w5hi8t0
幼馴染ヒロインよりも、そんな幼馴染ヒロインの親友ポジで主人公と
幼馴染ヒロインをくっつけようと色々と世話を焼いている内に
自分が主人公に惚れたり惚れられたりしてしまう世話焼きヒロインの方が好きです
【NTRヒロイン】
そんな世話焼きヒロインに付けられる事が少なくない蔑称
主人公の方が幼馴染じゃなくて彼女に惚れた際にも言われる時があるが
この場合は主人公が惚れるだけの魅力がない幼馴染も悪いと思う
0074それも名無しだ (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:01.02ID:AcOjL4Qi0
>>72
そもそも幼馴染ってポジション自体が物語として不利なんだよ
物語ってのは主人公が変化するものだから
大体最初からそばにいる存在のもとから旅立っちゃうの
0076それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-ZIIo)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:39.76ID:uTO6Td270
>>54
【ドラッグクイーン】ソウルハッカーズ
出展作の序盤に登場するゾンビ
コスプレ風とも言える過剰に可愛さを強調したドレスに身を包んだ美女
………を装った” 男 ”のゾンビである

まぁ多くのプレーヤーはその名前で察すると思うのだが、
そんな知識を持たないいたいけな青少年プレーヤー達は、
ゲーム本編では女性口調の彼らに必死に話しかけ(そしてダーク悪魔の為に邪険にされ)、
その後公式イラスト&設定を見て涙するのであった
0080それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:25.79ID:t0VCSVMu0
>>70
でも間違った先の人にはごめんなさいしないといけないと思います

【誤爆】5ちゃんねる
基本的にまったく関係の無い板へのレスの場合には皆スルーしてくれるのだが
同じ板(ここならロボットゲー板)の場合には
どこのスレに書き込もうとしていたのか一発でバレてしまうため酷い事になる
でも図鑑スレの住民は優しいからそんな残酷なことはしない   しない
0082それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:06:08.23ID:hf6CMFPQ0
【レイレイ】出典:ヴァンパイアハンター
世界一可愛いゾンビ(キョンシー)だが敵は人でなしばっかりなので容赦なく殴ったり蹴ったり斬ったり撃ったりされる
PXZでは一緒に組んでるカメラマンのオッサンが濃ゆすぎてなんか霞んでる
0084それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-+JFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:06.96ID:xSSDEyLv0
【かわいい鮫図鑑】
映画評論家の中野ダンキチさんがメグザモンスター公開記念のついでに出版しようとした、あらゆる鮫映画の鮫がかわいいイラストと一緒に解説されている図鑑
しかし色んな出版社にプレゼンしたが映画秘宝にすら断られてしまい結局電子書籍での発売となった、表紙は当然(?)かわいいシャークネードである
0085それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:18.75ID:ZGsR4EKW0
【ザベル・ザロック】ヴァンパイアシリーズ
そんなレイレイちゅあん!!にぞっこんラブなうえだゆうじ声のマジモンのゾンビ。
バックストーリーはヴァンパイアらしくすごいシリアスなのだが、普段の言動や戦闘スタイルがコメディそのものなのでバランスが取れている。
ガチ勢曰く、性能はマジで高性能なのだが人力でその性能を引き出すのは不可能なので、
理論上最強の代名詞扱いされているとか

【ザベル・ザロック】ヴァンパイアシリーズ
ヤングオージーのカリスマ、希代の名ギタリスト、殺人鬼にして「メタルの神」、ザベル・ザロック。
彼の音楽活動がいつから始まったかは定かではない。
ただ、初のアルバム「Oral Dead」を発表するまでは、彼は全くの無名であったことは確かだ。
インディーズ・タイトルのそのアルバムは数こそ出回らなかったが一部で圧倒的な支持を受け、
一躍メタル界の旋風となる。 ザベル・ザロックの名はオーストラリア中に広まり、
セカンドアルバムは一ヶ月で20万枚、三ヶ月で計100万枚の売り上げを記録する。
ただ、購買層はかなり狭く、10代後半の若者がほぼ全てを占めた。
彼らは熱狂的なファンというよりは、強いカリスマを持った指導者の信奉者の様だった。
彼の壮絶な最期は今でも語り種となっている。
ファン100人分の血を瞬時に抜き取ったファイナルライブ。どの犠牲者も至福の表情で事切れていたという。
瞬時に白骨化したザベル・ザロックの死因と あわせて、事件の全容はいまだつかめていない。

ところがつい先日、ザベル・ザロックの家から怪しい革張りの本が発見され、
事件の真相をつかむ手がかりになるのではと期待された。
「トラキド断章」と古代ヘブライ語で記されたその本には、「魔界」と呼ばれる異世界の存在が語られていた。
その文面は、彼がこれまでに発表してきたヒット曲の歌詞に酷似していた。
そして、「魔界の王に生け贄を捧げるための呪詛」の項の訳には、驚くべき事実が隠されていた。
100人を道連れにしたライブでの最後の曲目「Sacrifice」。この日初めて披露された曲であり、彼の人生最後の曲。
その歌詞は、生け贄の呪詛と全く同一のものだった。
その後の解読研究により、その呪詛を完成させるには長い準備期間が必要であったことがわかった。

ザベル・ザロックはファーストアルバムを発表した頃から、
犠牲となる生け贄の音楽(呪詛)による呪縛を行っていたことになる。
音楽による呪文の詠唱と生け贄(ファン)の確保。それこそがザベル・ザロックの目的だったのか。
今となってはそれを確かめる術はない。 彼の残した楽曲はまだマーケットに流通しているが、
ザベル・ザロックのライブを見に行ったことがある者の話によれば、
CDに焼かれた彼の声からは肉声の持つ神秘性は失われているという。
結局、事件にはなんら合理的な説明はつかぬままである。
ただ言えるのは、単なるミュージシャン一人がなしえる所行ではないということだけだ。
そう、悪魔の力でも借りない限り・・・・・・
0086それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:39.42ID:t0VCSVMu0
>>83
火が浄化するってのは分かる。物理的にも正しいし納得ができる
しかし

【酒】
オメエのどこに浄化成分があるんだオラァン!
しかし日本どころか世界中で神事や祝い事に必ずと言っていいほど出てくる
酒は酒だろうが、何を清めるってんだオォン!?
0088それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-tewH)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:14:55.00ID:ZA+PtvbV0
>>39
メイキングでカットが出てすぐにゾンビ役のエキストラが手で扇いでたのは思わず和んだ

【豚の内臓】死霊のえじき
伝説のグロシーンの他以前にもちょくちょく撮影で使われていた
だが誰かが冷蔵庫を誤って切ってしまい腐敗、時間も無いのでそのまま使う羽目になった
取り敢えず切った奴はマジモンの馬鹿だと思う
0089それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-2FRd)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:15:04.37ID:i1NyJ1dN0
>>63
選挙系のアンケートも、偏り無さそうな奴ですら安部さんの支持自体はそんな高くないしね
相手をどんなにゼロに近づけたとて、マイナスが勝つことは無いってだけで

全体的に期待値が低いので、夢ではなく政策を出せれば票は集まるとは言われてるんだけど
0090それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:15:31.01ID:OzdQCO3C0
>>86
アルコール消毒(小声)

【酒を口に含んで霧吹きブーッ】映画
よくある手荒な消毒法。もっと荒いのになると焼いた棒を
傷口に押し当ててギニャーッやめてやめて見るだけで痛い
0093それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-+JFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:17:59.44ID:xSSDEyLv0
ザベルは最近ついに性能を完全に引き出せるプレイヤーが少数現れたらしいけどヴァンパイアハンター発売から研究に20年以上かかったね…
0098それも名無しだ (ワッチョイ ff63-dgLC)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:20:26.59ID:QVhhkruR0
【浄化技】
魔法少女や変身ヒロインにつきものな技
みんなのアイドルでキャッキャウフフなヒロインたちが血みどろの必殺技なんてよくないわ!
怪物にされちゃった人も元に戻せる素晴らしい技なのよ!

でも描写的には殺る気満々な映像が流れることも多々あり
0100それも名無しだ (ワッチョイ cf8e-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:23:05.37ID:3BWbkxW90
【ランボー3だ】
映画のフィースト3で、バーテンダーの老人がやった愚行の一つ
既に右腕を失い、残る左腕も重症を負った青年の傷口を塞いで出血を止めるべく、銃弾の火薬を取り出して傷口に注ぎ

青年「どこでこんなのを習ったんだ?ベトナムか?」
老人「ランボー3だ」

のやり取りの直後に火を点けた所、火薬の量が多すぎて左腕を吹き飛ばした
0102それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:26:06.84ID:qOJZpHKfr
>>94
不純物を濾していないどぶろくに対して透明な酒って意味だゾ>清酒
【濁り酒】
謎の白い液体……ではなく白濁している酒のことだが市販されているものは布などで濾しているため分類的には清酒だそうです
0103それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:31:39.71ID:ZGsR4EKW0
まあ、ブラックジャックも天才的な手術の腕前は「少年チャンピオンの漫画で学んだ」って自分で言ってたしね

【駒田シゲオ】エアマスター
深道ランキング6位のストリートファイター。
格闘ゲーム「バーチャルファイティンガー」のキャラであるアキオを師と仰ぎ、
彼の真似をした我流八極拳を会得し、何故か滅茶苦茶強くなった男。無論、ゲームの腕前も最強クラスである。
ネタみたいな設定に反し、作中では何回かかませ役を担当するも、
自身のスタイルを極限まで高めた結果、屋敷俊と互角以上に戦う名勝負を見せた。

そしてアニメ版では、アキオの元ネタっぽいキャラと同じ、三木眞一郎が声を担当した。
0105それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-JiLg)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:34:39.04ID:HWwgvogF0
【マジカミ】
配信一週間でイベントが開催されたが
多くのプレイヤーが育成も不十分なのに敵がクソみたいな強さ(理不尽さ)な挙句
報酬配布URにエロが無いというエロゲにあるまじき仕様で早速ユーザーをふるいにかけている

【ニンフ】マジカミ
そんな今回のイベントの敵悪魔なのだが
「行動終了時25%の確立で再行動」「攻撃を受けると敵全体の行動ゲージ回復」
と運が悪いと延々とずっと俺らのターンしてくるスキルを持つ。何でこんな最高に頭の悪いクソ仕様にしやがった運営ェ…
オート周回との相性も最悪で一周に時間がかかる上に運が悪いと全滅してる場合もある
0106それも名無しだ (ワッチョイ cfa7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:36:43.33ID:78JTZy1v0
【清酒】呪怨
なんかうちの一つ事故物件っぽいけど見てくれん?
と言われてオーナーに呼ばれた親戚の霊感持ちOLが
とりあえずこれ飲ませて大丈夫な人だけ住ませろよ!
した清めの酒

なお、お祓いとかしたら客が取れねえ
と手抜きかましたオーナーは、結局清酒の試しすらやらずに入居人を決め
伽倻子の呪いは手がつけられない勢いでパワーアップしていく

だいたいオーナーのせい
0107それも名無しだ (ワッチョイ 6f30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:48:36.77ID:D6g/yXOm0
>>99
傷口をガンバスターが爆発させる?

【ACKS】
老舗プラモメーカーのアオシマが展開するキャラクターモデルのシリーズ。アオシマだけど合体はしない
とにかくラインナップに節操がないのが最大の特徴でありレーバテイン出したと思ったら3式機龍出したりアルセーヌの次がバルキリーガールだったりとしっちゃかめっちゃか
次は今冬予定のガンバスターとVF-25ガールのはず
0108それも名無しだ (ワッチョイ 0335-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:50:20.29ID:Kc/37jtz0
【ゾンビ】バイオハザードシリーズ
Tウィルスに侵され脳の一部が破壊された結果、食欲に突き動かされた人間のなれの果て
死者扱いされるが厳密には死んでいない
頭部を破壊しなければ急所であっても仕留められないが、漫画で言う所の「チッ今のであばらが何本か折れたか」状態であり効いていないわけではない

鍛えていない人間がなったゾンビでも覚悟完了したゴリラを押し倒すが、これは火事場の馬鹿力状態な為
その代償に生前より燃費が悪くなっており、常に栄養を補給し続けないと動けなくなり最終的に餓死してしまう
ゲーム中でプレイヤーが近づくまで倒れているゾンビはこれ

異常な新陳代謝に耐えうる栄養供給が続くとリッカーなどのクリーチャーに変異する事が確認されている
この手の作品のお約束として共食いはあまりしない
0109それも名無しだ (スプッッ Sd07-HRQ0)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:59:33.29ID:cZIr7JOxd
敵が確率で二回行動だとぉ!?

【ラッキー(敵版)】スパロボOG
確率で絶対命中、回避、クリティカルが発動する技。味方だとタスクが持ってたりする
あまり発動しないのだが、耐久力の高い敵が持つとイライラ案件である
0110それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:07:00.73ID:hf6CMFPQ0
鬼を酒で酔わせてからゆっくりじっくり斬首する汚いGENJIがいたらしい

【ハチミツ】
腐りもしないしカビもしないという驚異の殺菌力がある凄いヤツ
でもボツリヌス菌は勘弁な!
0114それも名無しだ (ワッチョイ 639b-zjg0)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:36:00.59ID:sDalYVuU0
【モト劇場】
真・女神転生3の名物で代表的なやつとしてモトの名前がついてるが割と他にも居る無限ループ
モトが3体揃って現れるPTでよく見られる事からついたものでありこいつ雑魚でありながら行動回数増加の獣の眼光を持っている
そのため運が良くないと無限に行動される、不意打ちからやられることもあり防ぐ手立ては一切ない
対策方法は祈るしかないのだがここまで来るプレイヤーは大抵このくらいの理不尽もう慣れてるので笑って見守るだけである
0115それも名無しだ (ワッチョイ 2301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:02.61ID:sBx5HOSS0
>>105
そもそものエロがな…

【マジカミのエロ】
絵と動きは素晴らしいと思うがカメラワークがはっきり言ってクソであり
やたらどこかをアップにするのを繰り返す
いいからずっと引き絵
0116それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:35:12.13ID:VxnWRPyH0
>>109
【神さま】ドラクエ7
行動ルーチンがざっくり言うと「2回行動のAモード」「1〜2回行動のBモード」があり
それぞれのモードの中に「別モードへ切り替えて行動回数リセット」の行動パターンが含まれている
理論上はAモード開始、攻撃・Bに移行→B開始、攻撃・Aに移行→A開始、攻撃・Bに……
って無限に攻撃してくる可能性がある

実際にはそこまで上手くは行かずせいぜい3回行動までだが、稀に4回5回ぐらいまで動かれると理不尽に殺される
0117それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:52:28.02ID:2O+qyPI20
>>114
劇場のは国会議事堂中ボス時のやつで雑魚は持ってないような
劇場自体そこまで多くはないしマカカジャ連発しきって終わるだけってのも結構あったり
0118それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:07:24.39ID:ABULarK6d
OPの歌詞を忠実に再現したら、スパロボのシステム的にマシンロボも無限行動が可能だな
【一秒も無限大】マシンロボ・炎
出展の歌詞にある一節。スパロボは基本的に1ターン=1分なので、この歌詞を
忠実に再現したら必然的に無限行動が可能になるが間違い無く再現される事はない
0119それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:12:53.04ID:UcIgAjIF0
>>86 酒は飲んでも飲まれるなというしな 飲んだら乗るな

【飲酒運転】
今も昔も当然ダメなのだが、昔はわりと緩めであった。
個人差もあるが、今はコップ2杯分くらいの呼気でもアウトであったが、昔はそれくらいはセーフ。
もっというとベロベロの2歩手前くらいまではOKな時期もあった。事故が増えたので呼気の
基準がキビしくなった。
0120それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:16:01.19ID:VxnWRPyH0
>>118
一瞬だけど永遠。切なく激しく見つめたい
泣きたいくらいにあなただけが愛おしい…!

ウイングゼロ無限行動でステージクリアはなんかのスパロボでできそう
0127それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:48:23.70ID:VxnWRPyH0
>>123
【ヴァンドレッド・メイア】ヴァンドレッド
攻撃力のヴァンドレッド・ディータ、防御力のヴァンドレッド・ジュラがあり
メイアは巨大な鳥のような形態で超高速戦法を得意とするスピード形態
だが、必殺技の体当たりが「光速で敵を貫く」って馬鹿な事書いてるので単発火力でもメイアが最強って言う……
ディータは広範囲攻撃にシフトしたが

でも2期からの敵はそんなヴァンドレッド・メイアに追いつき追い越すスピードを発揮してくるけど、パワーアップしてそれを更に上回った

【ヴァンドレッド・ピョロ】
ピョロを中心にヒビキ機ディータ機メイア機ジュラ機が合体する最強のヴァンドレッド
ディータ機以上の攻撃力とジュラ機以上の防御力を誇るが、流石にメイア機よりは遅い
変形するとメイア機と同等のスピードになるが越えてはいない……
すごいぜメイア!おっぱい無いけど!
0131それも名無しだ (スププ Sd1f-OtxX)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:10:05.05ID:ygdYXTSxd
>>127
ヴァンドレッドってアニメ観てなくてコミックだけしか知らなかったが後にアニメの内容を知って割と驚愕した。

【トライゼノン】
コミック版が二種類と外伝の小説があるがアニメも含めてマイナー。
コミックの連載はヴァンドレッドと同じドラゴンjrだったりする。
0132それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:19:59.77ID:UcIgAjIF0
>>125 確かヘビに噛まれた時も口で吸いだすのはダメだったよね
H×Hの最初の方でゴンくんがやってたけど、アレは絶対ダメ。

【ヘビに咬まれた時の対処】
毒を口で吸いだすのはダメ。吸いだした人が毒をもらったり
本人もその他の感染症を引き起こす恐れがある。傷口をきつく縛るのもよくない
縛った場所が壊死することがある。どうしても重症の場合はその部分を捨てて
助かるという方法もあるが、1番良いのは咬まれた部分を高い位置に上げて
できるだけ心臓への血行を悪くして一刻も早く病院に行くこと。
0134それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:50:44.47ID:afFapibK0
>>133
実際、後半はエンジェル・ハイロゥ前からNT覚醒ぽい描写多いけど
多分小説版と同じく強化人間にされたんだろうな

【強化人間】宇宙世紀
最初はジオンのフラナガン機関のクルスト博士の資料から初めて
その後は被験体な子どもらを戦後連邦が摂取&実験し(一部は逃げれた)
NTでアースノイドなNTも実験材料してる事になり、CCA付近までは何が
NT足らしめてるのか不明なので薬物とマインドコントロールで
宇宙世紀100年付近から解析が進み因子の確認がされ、機械的な方法で

【スーパーサイコ研究所】Vガンダム
ザンスカール(サイド2)のお抱えNT研究所、あのゲンガオゾ、ザンネック、ゴトラタン
リグ・コンティオの製作、エンジェル・ハイロゥの基礎部分を造り上げたと書けばやばさが理解できる
最初の開発物は恐らくゲンガオゾ

【ゲンガオゾ】
ZMT-S28S(この次にザンネックの番号)、サイコミュ搭載型試験MS、コンティオの発展型に位置する
鈴を標本としたサイコミュで一定空間内のパイロットの指揮を高められる事が出来る とあるが
戦場の状況考えると同じ調整を受けた強化人間限定な気がする

通常ライフルと形状変化するサーベル、背中のバックエンジンユニットは状況に応じて分離遠隔操縦できる
バックエンジンユニットに搭載されてるマルチブルビームランチャーはサイコミュ制御で撃つ方角を調整でき
ヴェスバー機能も兼ね備えている
0135それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:51:07.63ID:UcIgAjIF0
>>133 戦争は人を狂気にするってことよ

【クロノクル・アシャー】
女王の弟で最初の方は謙虚な青年士官という感じで
MSでの虐殺を嫌ったり、子供への接し方も悪くはなかった。ウッソの母親を利用した
作戦も不快感を示していた。しかし最終戦で狂ったカテジナさんの隣にいたせいか
カガチどもを一掃してエンジェルハイロゥを利用し、世界を我が物にするぞという野心が
芽生えてしまったため、あんな悲惨な死に方になった。
0136それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:51:13.11ID:qOJZpHKfr
御禿の鬱病に比例するかのようにキチッていったからなぁ……

オデロの死について纏わる話で(伝聞なので真偽は不明)
・最終盤、もう一人ばかし殺したいと思っていた御禿と収録中にオデロの中の人と目があったから
・阪口さんの演技指導の際、「主人公だからといって死なないとは考えないでください(オデロの中の人の方をチラリ)」
0138それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:01:17.29ID:UcIgAjIF0
御禿の鬱病といやあ 何か面白い兵器考えろ!!(上役)
めんどいなー 戦艦にタイヤでも描いとけ あれ?意外とカッコいいな アドラステア完成(ついでにMSにもタイヤ)
ってのは本当なのかな?
0139それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:05:11.61ID:MoRuFCBPa
そもそも連邦製強化人間は

天パが未来予測的な超反応してる

薬物強化で同じ反応速度を出す

から始まってるからな
ロザミアがこのパターンで
結果は同じだが、アプローチがニュータイプ的なまったく違う
0142それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:15:35.27ID:qOJZpHKfr
>>138
スポンサー様にバイク好きがいてバイク推しされて戦斗バイクとか出したりしたけど鬱がひどくなった御禿が当て付けでバイク戦艦出したら御満悦で鬱が更に悪化したとか(バ○ダイ役員のU氏との説あり)
0143それも名無しだ (ワッチョイ cfd8-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:22:08.15ID:Q2QTcQHl0
でもタイヤ戦艦は中々良デザインだと思う
武器沢山付いてるし、タイヤだから動いてる所想像しやすいし、武器沢山付いてるし、
タイヤ割れて飛行形態になるというギミックもあるし、何より武器が沢山付いている
武器ととんがりは沢山あればあるほどいい。聖書にも書かれた事実だね
0144それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:26:24.40ID:TObCkls30
>>140
【MAHJONG合体ロボ サンバイマン】出典:愛と青春のサンバイマン
新作ロボアニメの企画書で本命を引き立たせるために15分ででっち上げたダミー企画で、
漢字で書くと麻雀合体ロボ三倍満。
しかしこれが手違いでスポンサーの社長の目に留まり採用される事になり
制作会社のプロデューサーは絶対失敗するだろうと胃を痛くしていたが、
放送が開始されると予想外に大ヒットし、プロデューサーは更なるトラブルに
巻き込まれていくという作品。
0145それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:27:02.92ID:afFapibK0
【戦艦】ガンダムシリーズ
重火力なZZ世代のMSすら余裕で超える大火力だけど、MS相手だと弾幕抜けられて
ブリッジ潰されるのでMS>>戦艦の構図な認識が出来てる影響だろう
戦艦事態、ある程度は完成されておりMS空母としてがメインなので余り進化しない
火力もVになると並ぶか超えてる機体が出てきてる、だからといって戦艦出力のシールドを
戦艦のセンサー外からぶち抜き貫通して後ろの戦艦も沈めるのはやりすぎだ

個人的にはエース部隊ロンド・ベルを相手に余裕で戦えてるレズンが
サイコミュ補正があったといえ機銃一つで落とされるのは印象深かった
0148それも名無しだ (アウアウクー MM87-+fxB)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:32:38.84ID:x/OxCaN8M
個人的には、ウッソがルペシノに無理矢理お風呂に入れさせられるエピソードが、かなりキレちゃってるというかイカれていると思う。
0150それも名無しだ (ワッチョイ 631f-xfbT)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:44:08.91ID:E4uf2mKz0
個人的にはウッソ達をエースとして扱う光景がうわぁってなったなあ
宇宙世紀では元民間人の少年兵エースは過去に何人も居たとはいえ
0151それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:11.17ID:uZcy3Qu90
Vガンダムはカテジナやファラみたいなヤバイ女が多い一方で
「子供がこんな事してはいかん」と泣いて自決した軍人、敵のウッソが息子より幼くて動揺するキャラオケの人
潜入中なのにトイレそこじゃないって教えてあげるクロノクルと「凡人だけど割とまともな男」が多いのなんだろう?
【ルペシノの恐ろしい拷問】Vガンダム
お風呂責め。成人男性ならご褒美だけどそこはお子様のウッソだから効かなかった。
むしろ通りかかった部下の軍人男性が動揺してた。
でもあの女子供を可愛がりたいだけで母親になったらシモの世話とかめんどくせえって毒母になるタイプだよね〜
0153それも名無しだ (ガラプー KK47-5l9T)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:49.79ID:ikBf6b9jK
【S.H.A.D.O】謎の円盤 UFO
遥か宇宙の彼方から地球に来訪し人々を誘拐する謎のエイリアンに対処するため
イギリスに本部を置き結成された地球防衛組織

その司令部はB級C級映画を乱発する映画制作会社とスタジオに擬装されており
軍から横槍と嫌みを挟まれまくる程の膨大な予算の極々一部を使い
悪評で社ごと嫌われる程では無いが観客や時代のニーズにもそぐわない出来の映画を実際に作り
本部に運び込まれる装備や人員のカモフラージュにしている
稀に何故か本当に映画が当たってしまい興行成績の結果とんでもない額が転がり込んできた結果
それならとS.H.A.D.Oの予算自体を削減されかかってしまい
表向きにはプロデューサーであるストレイカー司令官は常に映画をヒットさせない様にと余計な気を使う羽目になり
組織運営上の問題がまた一つ増えてしまっている
0154それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:54:16.04ID:afFapibK0
だからと言って現実を見ず、子どもを理由に微妙な機体宛がい
階級だけ高い奴にV1V2とか渡されてもうわぁてなるだろ?

【現実の機体配備】
自衛隊だと訓練時間と実績で判断、オマケで階級上げたり下げたり
米軍だと階級で判断し、選んだ後に実績と訓練時間と態度で
他の軍隊は判らん

CE世界の民間人だったの過去遡り軍属だったと改変する方法は
敵対勢力と同じ人種も考慮するとかなり良心的
0157それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-+JFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:59:44.49ID:xSSDEyLv0
【ドロス】
宇宙要塞と言っても過言ではない超巨大戦艦、オリジン版ではさらに巨大化しもはや小型のコロニーレベル、ジュピトリスよりでかい
搭載可能なMS数はテレビ版の時点で182機、アバアクーの決戦では真正面に位置して連邦の猛攻を正面から受け止めるジオン最後の防壁となった
アバアクーの映像を時系列に編集した動画で顛末を見るとドロスが戦線を押し上げるために前進しこの後キシリアがギレンを殺した直後に沈むので
前に出たまま命令を失いそのまま沈んだようにしか見えない、ドロスが沈んで戦線を維持できなくなりジオンの負けが確定した
0158それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:00:00.26ID:qOJZpHKfr
命令無視をしてまで親友の敵討ちをしようとしたガリーたん中尉やその上司で子供がこんなことをしちゃいかんと言って自決したワタリー・ギラ大尉とか人間くさい人も多いんだよねベスパ
一方、「感動的な姿だ…機体はそのままパイロットには死んでもらうがな」のクワン・リーや「母さんです」の直接の原因ゴズ・バール、「尻で椅子を磨くだけの男」アルベオ・ピピニーデン、タシロ・バグもといタシロ・ヴァゴ等卑劣な人も多いけど
0162それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:07:09.89ID:2O+qyPI20
敵討ちはともかくもうひとつは人間臭いか…?
戦争で狂った奴の一人にしか見えんかったよ
【地球生まれのコーディネイター】
既に非合法となっているために新しく生まれることはない
はずの存在
ただしハーフコーディを止める法は無い
0166それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:00.06ID:2O+qyPI20
>>163
【ララァの過去】
アニメだとあまりいいものでは無かったとされるが詳しいことは不明
小説だとサイド5(ルウム)出身の戦災孤児でサイド6で荒んだ生活をしていた
小説(密会)だとインドの高級売春宿で売春はしていたが金持ちの余裕のある相手をするだけだったので比較的幸福と言える暮らしだった
オリジンではインドのムンバイ出身でその能力を利用されてカジノを荒らすのに手を貸していた
どれもそこからシャアに拾い上げられる事になるが作品によってスペースノイドかアースノイドかもはっきりしていない
0167それも名無しだ (スププ Sd1f-OtxX)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:59.06ID:ygdYXTSxd
>>142
あれって村上天皇のゴリ押しじゃ無かったっけ?
別の作品の設定にもバイク戦艦が載ってたりするのがあるのでかなり昔からやりたかったようだけど。
0170それも名無しだ (スプッッ Sd1f-H2T3)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:26:01.31ID:mFBxQI4Fd
【カテジナ】
小説版だと全身火傷状態なのをクロニクルに拾われて再生治療された後、強化人間にされ、その際に職員から犯されたという設定である

その下品なのですが…フフ、勃起しちゃいまして…
人体実験やってる施設でやられちゃうのなんか興奮するの!


【小説版】
漫画や映像媒体と違い性的描写が増し増しにされてることが多くアニメにハマったから小説版に手を出したらレイプ描写にドン引き、というのがわりとよくある
0174それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:39:46.49ID:qOJZpHKfr
バナージも天然のNTかと言われると……だしなぁ
カーディアスの正妻(アルベルトのママン)とマーサ叔母さんが見るに見かねてバナージママンと一緒に逃がすくらいだし
やっぱり純粋な天然NTはジュドーさんッスね
0175それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:42:30.68ID:UcIgAjIF0
しかし弱点もあるとか

【アドラステア級】
ドッカイクさんの発案の弩級バイク戦艦。対空砲火は見ての通り
針の山のごとくついており、メガ粒子砲台やMSの収容数も多くまさに空飛ぶ&地鳴らす要塞。
対空ビームシールドもあり攻守ともに完璧なのだが、消費も激しく絶え間ない補給が必要になり
脇を固めるリシテア級も一回り小さいが戦闘力はなかなかのもの。凄いのはこれが4隻ほど造られたこと
0176それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:44:17.33ID:ABULarK6d
>>171
一番許されない小説版はGガンダムだろ
ぶっちゃけアニメ版の良さが全く無いから面白くないし
【ガンダムAGE】小説版
本人も重度のガノタである作者の小太刀右京がやりたい放題やったので
好評だったが、アニメ版が好きなファンからの苦情も少なくなかった
【ガンダム・センチネル】小説
これALICEに萌えられない人にとっては主人公に魅力がない駄作じゃね?
0177それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:44:25.30ID:afFapibK0
ウッソとかも戦場にでるまで完全な地球生まれ地球育ちなNTだしな
ミノフスキー粒子を直接注射か、ミノフスキー粒子散布装置を密室において
長時間生活させればいい気がする

【ミノフスキー粒子散布装置】
ジオンがMS出す前から連邦ジオン共に所持済みな装置
ガンダムの歴史が40年ほどあるけど、未だにこれの形状は不明だが
恐らくこの装置を元にミノフスキークラフトやドライブが出来たのだろう
0179それも名無しだ (アウアウカー Sac7-Hmyo)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:49:09.78ID:vM3+eaWra
>>176
銀河歌舞伎万能論が提唱されるくらいにはマクFノベライズは面白かったんだがなぁ……ランゾーパパとイサムが顔見知りというか二人の共同作業でゴースト退けたとか歌舞伎役者への視線が変わりそうなエピソードも多かったが
0180それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:49:26.06ID:dXadc5Wld
小説版は買うのがディープな連中だから描写をカッ飛ばしてるの多いよね

【ファントムブレイブ電撃文庫版小説】
ゲーム本編では主人公マローネと助手の幽霊アッシュの二人が活躍するが、
こちらではアッシュの過去編を描いた物語となっている。つまり幽霊なので死ぬ
両親が死んで自分でいきるしかなかったアッシュが家族と触れ優しさを覚え、マローネの母親に横恋慕の初恋したり青春した辺りでわりとグロい感じに死ぬ

死んだあとはマローネに憑いて成長を見守るが、孤児院での酷い暮らしと、人買い襲われる辺りで幼いマローネをガチレ○プしようとしてくる相手が出てきて、なんで僕は何も出来ないんだ!と苦悩し続けるアッシュが描かれる
最終的には物体に魂を宿して実体化させるマローネの力が描かれるので被害には合わないのだが、表紙のイラストが原田たけひとのほわんとした感じなので中々エグさが増す
0182それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:11.18ID:rS4gWcnR0
>>173
ニュータイプの発現に宇宙に住んでるかどうかはあまり関係ないな
というか本当にダイクンが提唱したような「宇宙開拓時代に適応した人間」なのかどうかも怪しいし

【強化人間】 宇宙世紀ガンダムシリーズ
暗示や催眠と薬物によってニュータイプと同様の精神感応を引き出しつつ、常人を超えた反射神経や筋力を与える技術
「極限状態における精神的ストレス」がニュータイプ覚醒の切っ掛けになるケースが少なくなかったことから、
初期の強化においては被験者に敵意や悪意、強迫観念や依存を強力に刷り込むことで能力を引き出しており、
それと引き換えに攻撃性の亢進や記憶障害、人格の分裂や破綻など精神面に重篤な問題を抱える事が多かった
0184それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:31:35.56ID:UcIgAjIF0
>>182  よし 脳にチップを埋め込もう

【強化人間(プルシリーズ) 】
戦闘中のブラックアウトを防ぐために体に4つの補助心臓を埋め込み。
情緒不安定の解消と脳波拡大機能のために脳にチップを埋め込む。
もはや人造人間ですやん
0187それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:39:01.95ID:rS4gWcnR0
富野は自分の嫌いな要素を視聴者・読者にも否定して欲しいって期待込めて盛り込んだりもするぞ
道具として利用される、使い捨てられる人間ってモチーフなんか特に大嫌いで、強化人間ヒロインなんかは悲劇として描いたのに
キャラ人気出たせいでかなりナーバスになったり
0189それも名無しだ (ササクッテロル Sp87-1LOi)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:49:08.46ID:e/F1nga1p
まぁ、悲劇的なキャラであるフォウやプルが好きだからこそ、
そういう悲劇を生み出す強化人間技術はいかんよね、という意識を持つ場合も多々あるし
0190それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:52:35.27ID:rS4gWcnR0
それはそうなんだけど、「あのキャラ受けたぞ、似たようなのもっと出そう」みたいな流れになったり、
悲劇性そのものを魅力にしたような後追いキャラが増えて病んじゃうのが富野らしいというかなんというか
0191それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:53:06.84ID:afFapibK0
>>184
合計4か所ではなく12か所よ>心臓補助
また他薬物強化された強化人間と違い、リィナと互角の腕力しかない
エルピープルも含めて資源乏しいアクシズでクローンで制作してるとか
宇宙世紀はそういう点でも技術頭おかしい

【エルピー・プル】
プルシリーズの1号、宇宙世紀0077年3月8日となってるが
彼女らは一年戦争末期にサイコミュ搭載のNT兵器の多大な戦果を挙げた事で
機体に対して少ない数のNTパイロットの安定供給を目的に制作された存在達である

優秀なNTの遺伝子をベースに受精卵の段階から強化を施しパイロットとしての前提で
心臓補助を体に12か所、情報処理速度を高めた神経系、反乱防止用に刷り込みを行っている

プルもプルツーも筋力に関しては外見年齢相応なのだが12番目は強化人間らしい
高い身体能力を持ち合わせてる、成長する段階で自ら身につけたのか、本来備わっていた機能なのか不明
ちなみにバストサイズではプルツーの方がプルより上である
0192それも名無しだ (アウアウウー Sa67-yNRj)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:55:56.80ID:qX3gKOC5a
まーた韓のものが湧いてたのか……水曜しか出てこれんくせになんであんなイキれるのやら

【戦犯国家】特定半島用語
これを使うだけでどこの関係者か一発確定な単語
なお、これを使う関係者は基本“当時大日本帝国に併合されていた某半島出身”であるため、
自身の出自(戦犯国家出身の父母ないし祖父母を持つ)を戦犯と誇示し父祖を全力侮辱してる、
という笑えないブーメランだったりする
おまえら長幼は絶対じゃなかったんかい……

【戦犯】スラング
例えばV逸の決定的な引き金を引いた選手やスタッフなど、あまりにも影響の大きすぎるやらかしをした人物を指すスラング
近年の野球だと、熱男と引っかけて逸男呼ばわりされた柳田悠岐などが該当する
0193それも名無しだ (ワッチョイ a3ab-zjg0)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:01:22.27ID:KOdur0xK0
強化人間という存在を作ったことは忌諱されるだろうけど
だからってキャラクターのある強化人間個人もみんな嫌えと言うのは
この時点から鬱なんじゃ無いかと思わせるな
0194それも名無しだ (スッップ Sd1f-At1Y)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:05:07.01ID:wDMBSZmjd
【ファ・ユイリィ】 機動戦士Ζガンダム
Ζガンダムのメインヒロインは彼女である。
1話から居るしEDにはずっと出てるし。
しかしキャラ人気ではフォウに大差で負けている。
幼馴染みヒロインの宿命故か不遇な扱いが多く、スパロボでも単にメタスのパイロット以上の出番が与えられなかったり。
スパロボTではマシュマーと戦闘するとイベントあるだけマシだろうか。
とはいえ、最終的にカミーユと結ばれたのは彼女なので勝ち組ではある。
0195それも名無しだ (ワッチョイ cfda-56+O)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:06:56.77ID:rS4gWcnR0
なんつーんだろ、「レイプ被害者の悲劇」を描いたつもりが
視聴者に「エロい」「抜ける」「こういうヒロインもっと見たい」とか言われてショック、
挙げ句最初からそういう反応目当てのキャラを作られてダブルショック的な
0196それも名無しだ (ワッチョイ 639b-zjg0)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:08:47.65ID:sDalYVuU0
フォウもそうだしプルとかマリーダとか強化人間の人気キャラは主人公とストーリー作りやすいから強いな
逆にだからこそ幸せにはなれないポジションだから物語的には不幸なんだが
0198それも名無しだ (ワッチョイ cfda-56+O)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:20:03.22ID:rS4gWcnR0
あれでバーサーカーシステムからの解放に失敗して死んでたらまんまシリーズ伝統の強化人間の悲劇だった
Gガンは基礎設定こそ突飛だけど、個々の要素ではしっかりガンダムしてるのよね
0199それも名無しだ (ガラプー KK47-N0Ph)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:06:10.47ID:IVB1Fy7SK
>>187
人間の本質にとって他者の存在とは使い捨てていいゴミの方が片時も手放したくない宝物より望まれてるってことなんじゃない?
単にフォウがその悲劇性と儚さがキャラデザと合って色気がとても出ただけなんだろうが
ゲーツとかギュネイとか野郎強化人間勢は見向きもされんし

【ゲーツ・キャバ】Zガンダム
そういやこの人どこいった
0202それも名無しだ (スフッ Sd1f-pU40)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:15:21.93ID:XRqFCQfQd
>>199
悲劇性もなけりゃ儚さもないしなあ
ギュネイに至ってはあいつ普通の人間とどう違うの?ってレベルだし
強いて言えばマシュマーかねえ悲劇性がある男強化人間は
【ゼロ・ムラサメ】
男の強化人間に悲劇性とか盛り込んだ感じの初出ギレンの野望の強化人間
一時期はGジェネなどにも引っ張りだこではあったが人気があったのかは不明
0205それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:09:26.06ID:FpIiqGPS0
【連邦の強化人間】
コロニー落としと戦争の影響で沢山出た孤児をかき集め
使い捨て同然の処置で改造しまくっている
フォウも最初はサイコガンダムにさえ乗ってなければ
自分の立場・境遇を理解した上で振舞う程度の理性と知性があり
せめて自分のかすかな我侭を通さないとやってられないので
自分を監視しているSPに「もういいわ帰れお前」と言ったり
サイコガンダムにさえ乗っていなければマシだった
は、サイコガンダムに乗ると強制的に交戦的な人格に変貌し
記憶や認知もあやふやになる副作用をおこし、周囲を省みず街を破壊する
「サイコガンダムの装置」と化す
【ロザミア・バダム】
こっちはフォウに比べて処置・処理がおかしかったのか
初登場時から言動が怪しいところが多い
最終的には錯乱するレベルの洗脳指示を与えられすぎたせいで
「死こそ唯一の救い」という形になってしまい、カミーユの精神に大打撃を与えた
【フロスト兄弟】
カテゴリーFとしてバカにされ続けたが、人材不足と言う事情と
2人の有能さが目に留まったのかガンダムを与えられて
汚れ仕事から敵対勢力への攻撃など何でもやらされており
階級も存在する、カテゴリーFとみなされたせいか特に弄られておらず
能力もなにもかも素である
ただフラッシュシステムに対応できてしまったら生きたままシステムに組み込まれたり
カレンデバイス的なことにもなりかねなかったため、ある意味でセーフを拾っているとも言える
0207それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:25:26.51ID:afFapibK0
>>205
【サイコガンダムMk-U】
ロザミアが狂った理由、サイコガンダムのサイコミュのコピー品を搭載しており
EXAMみたくフォウやそれ以前の実験体達の精神波もコピーしており搭乗し汚染された
汚染を防ぐために薬物や精神的な補強兼、指示係として兄役を用意した結果フワフワな状態に

カミーユと接触しカミーユを兄認定した事と兄役で認識が板挟み状態になり……
本来なZガンダムではどう足掻いても勝てない機体だけど、ロザミアが兄認識してた事で
Iフィールドも解いており本編へと繋がる、ZZにおいてはティターンズ基地やNT研究所を
接収したネオ・ジオンが自分らのNT技術と掛け合わせ調整している
0208それも名無しだ (ササクッテロ Sp87-1LOi)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:33:10.72ID:DeUE4K59p
サイコガンダム、あんだけヤバい代物なのに全然バックボーンが作中から見えないのがヤバい
今の作品でこの手のマシーン登場させるなら、それこそ「じゃあくな博士の執念が〜」とか、「犠牲になった被験者の残留思念が〜」とか盛ってくるよな
0209それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-Mnua)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:42:35.12ID:0qQTI17W0
グリリバだからじゃないかね?ゼロ・ムラサメ
系譜だとサイコガンダムの設計図をぶん取って亡命してくる好い人

【レビル将軍】
多分地球生まれで微弱ながらNTの素質がある宇宙軍所属の連邦総司令
その初期NTが災いして新ギレンの野望だと
他の指導者キャラよりスキルが弱いと思われる(あのスキル余り実感でなかった)
0210それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:01:28.77ID:9vtegLR3M
【スパロボ補正】
強化人間やそれに準ずる存在を、クロスオーバーの妙によって救済したりする補正
原作では死んでしまう姉妹三人に貶されるエンブリヲなどは最近でも有名か。

【Gのレコンギスタ勢】スパロボX
恐らくスパロボ補正の恩恵を直近では多大に受けた作品の一つ
生死不明のバララ、コロニーの穴を塞ぐために自ら犠牲になったキア、普通にベルリにやられたロックパイなどが愛機と共に(隠しではあるが)仲間に
鉄仮面相手に自虐しながらキレつつ仲間になるマスク、マスクに付きっきりのマニィも同様
更に宇宙世紀関係での乗り換えにも恵まれているし、みんな仲良くとは行かずとも和解しながら元の世界にも帰れたりする
まぁどう足掻いても性能ではクリムとベルリに勝てはしないのだが

【レイアース勢】スパロボT
オートザムの連中とランティス、魔神ランティスが強すぎてメインが霞む
0211それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:02:18.36ID:uZcy3Qu90
めっちゃ高性能だけど数年でしんじゃうボトムズのPSとか兵士としてコスパ悪過ぎない?
フォウもl組織のおばさんが「ナンバー4はここまで調整するのに莫大な費用がかかった」って言ってたのにあっさり死亡
0212それも名無しだ (ガラプー KK47-N0Ph)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:08:28.96ID:IVB1Fy7SK
>>205
あの兄弟世界を滅ぼしたとしても消えぬ憎悪で殺すだけ殺しまくったのに
なんでか結果的にあの世界綺麗になってんのちょっと笑えてしまうな
やっぱ悪即斬で殺して解決が一番なんだなって(目グルグル
0213それも名無しだ (スッップ Sd1f-At1Y)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:09:59.06ID:wDMBSZmjd
Gジェネの4コマで、レビル将軍の護衛部隊にブルーディスティニーを配置したら
レビル将軍のNT能力にEXAMが反応してブルーが暴走したネタがあったな
0215それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:24:36.30ID:afFapibK0
>>211
フィアナの2年はプロトタイプ、キリコ引き寄せ用だからなのか
ヂヂリウム浴びていなかったらかが判らんのよね

【PS】最低野郎
プレイステーションではない、ペールゼンが昔、宇宙をすれ違った緑の泡に包まれてた
赤子と偶然目が合い恐れ興味をもち、次に異能生存体という存在に憧れ、たまたま吸血部隊で
焼き討ちしてた所に興味深い子どもに目を付け、死地へ送り続けたが

肝心の子どもが自分にすら従わず、つい勢い余って射殺したのに生き返って
昔の赤子を思い出し恐怖が再び蘇り、逆らった子どもを確実に殺す為にそして今度こそ
自分の理想とする兵士と部隊を造るために開発を行う

ペールゼンは戦闘機械ではなく感情もった人間としてキリコを抹殺しなければいけないとして
受精卵の段階で遺伝子操作を行い、筋力、脳神経、思考力、判断力などを強化を施し
キリコの一面を模倣させる側面を持たせた、これが素体である

更に素体に人間としての知識や常識や感情を持たせるように再処理を施す事で完成する
ヂヂリウムというコンピューター回路に必要な希少物質を定期的に浴びせないと性能が低下し死に至るが
上記の内容の通り、ギルガメス版のPSには機械要素は全くないので一種の暗示なのではないかと疑問が湧く

またバララント版PSは人体に機械を埋め込み機体の操縦と脳神経を直接接続しているが
こちらはジジリウムを必要としてはいない反面、人間性は個々の培った物に準拠するので兵士としては……
またマーティアルのネクスタントもバララント版のPSに近く、こちらはギルガメス版の兵士としての完成度を
戦闘における最高率や感情制御なども補助脳によって補っている
0216それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:23.60ID:FpIiqGPS0
我々はニコニコ現金一括払いです、ご存知でしょう?
【現金】
国が傾くとケツ拭く紙にもならなくなるもの
∀で御曹司がこれで生々しいほどにプライドを傷つけられていた
リアルでの現在は電子マネーの波が押し寄せており
現金古臭い派が急速に台頭してきている…が
電子マネーサービスに参入したがる企業がアホほどおり
規格が乱立しだし、さなが3DOやpcエンジンのような混迷さを極めている
やはり現生が一番や
【金塊】
赤い彗星がトランク一杯に妹に送りつけた
当然妹は困った
その後の金塊の扱いは媒体によって解説が異なる
宇宙世紀でも金塊は最強であった
0217それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:35:15.89ID:OzdQCO3C0
金塊(ミネソタ産)と書くと価値が暴落したのは誰のせいだ

【西岡剛】やきう
一時期登録名をTSUYOSHIにした事もあるロッテー2A−阪神ーどっか
と流れ流れている選手。国内で活躍してメジャー行ったはいいが全然
活躍できず現地の新聞にミネソタの金塊というパワーワードでディスられていた
それだけならまだ良かったのだが阪神に入る際も古巣ロッテが手を差し伸べた
にも拘わらず金が良かったか阪神へ入団、なのに今更「引退場所はロッテに
決めている(キリッ)」等と不義理を都合よく忘却して色目を使うなど評判が悪い
0218それも名無しだ (アウアウウー Sa67-ZafX)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:36:30.15ID:fpEjxLI4a
やっぱり現金決済がさいつよやったんや!
キャッシュレスとか幻想やったんや!

【7Pay事件】
同時に始まったファミマのファミペイと比べてガバガバセキュリティだと話題になったが本日の記者会見で
・不正利用もピーク過ぎたしユーザーの利便性の為に決済は止めません!
・2段階認証をして無かったどころかそもそも2段階認証を知らない
・でもセキュリティに関しては自信満々でリリースしてた
と火に油を注ぐ内容となっている
事はセブンペイ単体の話ではなくキャッシュレス自体の信用を揺るがす事態なのだが自覚はなさそう
0219それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:37:52.27ID:uZcy3Qu90
ただでさえ災害多い、電子マネー普及の中国は偽造コード問題とか起きてるのに
電子マネー普及押す連中はなんぞ?
【現金払いをディスるCM】広告
災害が起きたらどーする?
以前に通信障害でネット環境に支障出ただけで出来ないっすよ?と思う視聴者も多いかと
ネット回線、受信端末、支払う端末、の3つが成立してないと使えないから。
0220それも名無しだ (スッップ Sd1f-At1Y)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:40:01.31ID:wDMBSZmjd
英語で支払いを意味する『pay(ペイ)』の音の響きが間抜けなのが日本で電子マネーがなかなか普及しない理由の1つだと思ってる
口に出して言うのがなんか恥ずかしい
0221それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:40:27.05ID:UcIgAjIF0
>>216 アクシズの買取りにも金塊使ったしな

【セイラ・マス】
金塊を使ったかわからないが、地球に降りて事業家として財をなしたよくできた妹
ジュドーの妹の救出にも尽力したが、戦争が長引きそうなことを見越しての
投資はどうかと思うの
0222それも名無しだ (ワッチョイ 6f34-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:12.52ID:R9DsJNYH0
【円】
冗談抜きに世界最強の貨幣。
通貨としての信頼性も貨幣としてのクオリティも抜群であり、普通に生きる上でこれを仮想通貨や電子マネーに変えるメリットはぶっちゃけあまり……
0223それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:14.51ID:uZcy3Qu90
ニュータイプって株もピキーン!出来るならめちゃ羨ましいよね
オリジンララアも状況によるけどギャンブル場で当てまくってたし
0226それも名無しだ (スッップ Sd1f-/tA/)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:48:09.37ID:WX+/cmRhd
村田スルーした横浜の時もそうだったけどただでさえ古巣が若手の育成に力入れてる状態な上に
古巣の上層部に嫌われるような真似してたらそら拾って貰えるはずも無いわな…

そしてそういうの考えると新井さんって本当に凄かったんだなって思う
0228それも名無しだ (ワッチョイ 1312-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:49:11.78ID:683da9B40
中国がウェブマネー国家だ!って要は現金に信頼ないからそっちに切り替えざるを得なかっただけで
おまけに彼の国は世界有数の人権軽視国家だからいきなり口座凍結されたりしてもおかしくないのに
政党批判とか犯罪に関わりなくても、勘違いや巻き添えで普通にそれが起こりうるんですがそれは
0229それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:11.63ID:afFapibK0
>>224
東日本大震災直後の宮城や福島で津波や地震で店舗の被害免れた所は
食べ物や燃料を足元見て普段の5倍〜7倍で売り捌いてたからな
カップラーメンが1個1000円だったりしたし、避難所近くまできて売りに来て
昼間は売れ残り品を食った後に1500円まで吊り上げたのは人の心の闇を見せられてる気分
0233それも名無しだ (ワッチョイ cf46-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:05:05.39ID:qGbZDaui0
ペイの響きがマヌケだとぉー!
大会でピットサイクル使って小学生の微笑ましいデッキを嬲り殺しにした俺をディスってんのかああん?

【ヨーグモスの取引】MTG
上記のピットサイクルデッキの中核ガード
内容は通常ドローを飛ばす代わりに一点のライフを支払いカードを一枚引くエンチャント。
このカード考えた奴頭おかしい…。
0234それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:05:30.86ID:OzdQCO3C0
>>229
mjd?
んなことされたら俺そいつの顔と住所、家族構成調べてSNSにうpして
拡散希望しちゃうなあ(893並感)

【震災対応】
山パンあたりは無料でパンを配ってくれていた。これでパンと言ったら
富士パンではなく山崎パンや!となった人たちも増えた、かもしれない
いい宣伝になると思えば慈善行為もお釣りが来るのだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0236それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:37.06ID:ZA+PtvbV0
>>210
魔法騎士勢はワタルまんまで良かったのになぁ
勇者は雰囲気的に似合うしサブパイは声の人が揃ってるし

【魔神ランティス】スパロボT
CLAMPに許可を取って出した半オリジナルの魔神
魔神ザガートと左右反転であるのも上手く理由が付けられておりそこら辺も好評
強さに関しては散々言われているが、王子様枠がヒロインと同じ力を得るとこうなるいい例……かもしれない
0237それも名無しだ (オッペケ Sr87-apAd)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:10:06.76ID:fByjtaR7r
キャッシュレスは勝手にやればいいが国が進めるのは違う気がするよ
規模小さな店や会社には負担がマッハ

【クレジットカード】
【プリペイドカード】
現金使わないならだいたいこれで十分でね?
0240それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:32:39.74ID:afFapibK0
>>231
結局、その店の人間次第としか、同時期のYとKの電気店だと
片方は100円の電池を300円、定価2000円のミニラジオを5千円としてたのに
もう片方は整理券配った上で一人一つとして無償で配ってたりした

ちなみに、その事を復旧後に誰かがメールで問い合わせたのだろうけど
店頭入り口に謝罪文章貼り付け&箱と震災前まで残ってた店の在庫番号と
一致する現物持ってきた人は差額返還とかやってたのよ

【これがガンダム!悪魔の力よ!!】
人の心の光を見た感想、後付けでアクシズ・ショックを間近で見た人が
別作品に出てくるたびにどんなに良い事、悪い事をしようと受け取り方は人次第という
0241それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:39:39.93ID:ZA+PtvbV0
【マジンガーZ】ロボット
開発者から神にも悪魔にもなれると言われた鉄の城
先達の鉄人28号同じく結局は操縦者次第ということなのだろう

【あしゅらマジンガー】マジンカイザー
【マジンガーZERO】真マジンガーZERO
悪魔と成り果てたマジンガー達
後者はスパロボではなんだかんだで味方となって自軍と共闘しているが……
0244それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:41:41.54ID:MoRuFCBPa
【ゴドー/アンリ】無責任三国志
作中の裏世界では名の知られた最強のエージェントつまり殺し屋
色々あって中盤に、所属してた裏組織から闇抜けするのだが
その報復に裏組織により彼にまつわる一切の情報が抹消された

戸籍、銀行口座、裏口座に至るまでの全てを奪われた彼は
まともに金もない、家もない、行き場もない、職もない
かといって裏社会に戻れば命を狙われるという
直接殺さなくとも、お前はすでに死んでいる、状態に追い込まれた

困窮した彼の最後の救い
それは主人公の一人、ベルファルドが始めた
経歴身元一切不要の慈善企業であった
0245それも名無しだ (オッペケ Sr87-apAd)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:45:28.05ID:fByjtaR7r
>>242
忘れてたわ
許すぞい


【デビットカード】
銀行口座とひもづいてるカードで使用すると口座から引き落とされる
プリペイドと似ているがこちらは給与口座にしとけばチャージの手間は少ない
あるだけしか使えないんで「使いすぎて翌月の請求やべぇ」は発生しない利点がある
0246それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:56:36.19ID:GVVHerrW0
キャッシュレスは硬貨、すなわち銅やニッケルアルミという軍需物資の備蓄を減らそうという
売国政治家の陰謀だよ(参院選特有の陰謀論

【現代の硬貨】
そんなわけでいざというときのために小銭の形で重要な金属を備蓄している説がある
ソースは図鑑スレ
額面より高いかねかけて1円玉作り続けているのもアルミの備蓄のためだとか
ソースは(ry
0248それも名無しだ (ワッチョイ f398-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:59:02.21ID:PdTotoAj0
>>245
デビットカードって元々は「キャッシュカード使って口座の金直に使って買い物するサービス」だったのに
気付いたら「登録口座から引き落とすクレカ」のほうが主流になっちゃったよね…
0253それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:19:33.43ID:MoRuFCBPa
まあ、ずっと以前から警告されてんだよ
仮想通貨や電子マネー決済の問題

種類増え過ぎて結局何が何だか分からなくなってるし
どの企業グループも参入図るから
どっかがセキュリティ面でやらかすかも
ってのはもっと前から言われてたし

仮想通貨は大量盗難事件も起きてる
0254それも名無しだ (スプッッ Sd07-HRQ0)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:19:52.59ID:QQjls6uPd
【webマネーカード】
クレジットカードみたいに使えるプリベイドカード
提携しているのはMasterCardで、これを取り扱ってるところであれば支払いが可能
当方はsteam支払いやpaypalに登録してスイッチPS4のクーポン貰ったりするのに使っとります
何点は身近にLAWSONない場合、入金がめんどい事だろう
0255それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:20:12.14ID:GVVHerrW0
まぁまぁ
世紀末になれば札束なんてケツ拭く紙にもなりゃしねぇけど
電子マネーは存在そのものが消えてしまうんですよ

【銅】fallout4
そんなわけで貴重な資源の一つ、電力絡みのクラフトで大量に消費する
とはえちゃんと水商売をしperkを揃えて金策が軌道に乗れば供給の心配はなくなるのが救い

【アルミニウム】同上
本当に貴重なのはこちら、武器やパワードスーツ維持と強化で大量に消費する
銅と比べは供給元が少なく、店売り場所も少ないので
いくらカネがあってもモノがないのでどうしようもない
なのでアルミが採れるケーキの型取りや配膳トレーはその辺のゴミに見えて貴重な物資である

仮にFO世界の日本に人類が生き残っていれば1円玉と10円玉は間違いなく額面以上の価値になっているだろう
アメリカの外は日本どころか中国ですらどうなってるか定かではないが、長江上陸作戦なんて設定があったり
最新作76にて、核戦争直前のヤベー時期にセレブのハイスクールが日本に修学旅行に行こうとしてた記録が出たので
日本はアメリカ側であった可能性は非常に高い
0256それも名無しだ (アウアウクー MM87-Uyry)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:21:59.17ID:xqtWVh7tM
というか電子マネーに対応してない店もあるんだから
いざというときの為に現金はいくらか持ちつつも
メインは電子マネーばかり使ってるって人が大半だろうに
何故極端から極端に走るのか
0259それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:44.44ID:Z0Nwvczr0
【ランティス】:魔法騎士レイアース
生身でも作中最強クラスの戦士である事に加え、
ロボの操縦でもイーグルのFTOに量産機で圧勝できる程の技量を有する。

こんな奴にワンオフの高級機体を与えちゃったら…
そりゃスパロボTでああなるのも仕方ない。おまけに妖精との二人乗りだし。
0260それも名無しだ (ガラプー KK47-N0Ph)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:34:19.35ID:IVB1Fy7SK
しかしまぁよくこんな無様でマヌケな醜態を何度も晒せるもんだなって
取り柄である利便性もセキュリティも破綻してるとか去年宣伝してた連中は少しでも恥を覚えてほしいな
0262それも名無しだ (ワッチョイ 0305-MTRW)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:51:28.51ID:XMbin4oB0
QRコード決済でクレカチャージ方式のを見ると
それもう最初からクレカで支払えばいいんじゃないの?って思ってしまう。

あと現金でチャージする方式のをキャッシュレスと呼ぶのは個人的になんか違和感あるw
0265それも名無しだ (スプッッ Sd07-HRQ0)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:58:52.66ID:QQjls6uPd
【coke on】
コカ・コーラ公式アプリで15個スタンプ貯めたらジュースが1本無料でもらえるクーポンが配布されるアプリ
この無料というのが200円↑のジュースも対象になるので地味ながら嬉しい。まあスーパーで買った方が安くつくのだが

対応自販機も流石コーラというくらい地道に増えているのだが、アプリと自販機をリンクさせるのがBluetoothとGPSである
つけっぱなしユーザーには問題ないのだけど、バッテリ消費を抑えるユーザーにはいちいち買うたびにONしたり、そもそもスマホ片手でコイン入れて買うとか面倒なので果たして受けがいいかは微妙である
0266それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-yCcC)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:03:56.99ID:q8ZWqq69p
>>255
【戦前のお金】FO
札束がタダよりマシ程度の値段で売れるのでケツ拭く紙程度の価値はある
むしろ腐る程拾える上に重さゼロなのでりっぱな換金アイテムである
更に戦前のお金でないと物を売ってくれない自販機まであったりする
ちなみに資源としては布扱いなのでケツを拭いたら多分痛い
0267それも名無しだ (ワッチョイ 7359-XWDV)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:06:00.81ID:rXo48skW0
先月財布盗られて文字通り手も足も出せなくなったとき、たまたま登録してたペイペイで救われたってのはある
入ってた現金にカードにICOCAからTポイントまで全滅、しかも顔写真付き証明書もないから再発行もままならず
もうこれからはペイペイしか使わない(ぐるぐる目
0269それも名無しだ (JP 0Ha7-yO+G)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:26:54.44ID:EpXhS8gxH
>>264
逆に言って、外国人観光客は使えないのにやたら賛美するよね
普通のクレカ使える場所がろくに無い、現金支払い拒否、キャッシュレス決済も不可で
ちょっとミスればそのまま死ぬしかない有様なのに
0270それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:28:03.99ID:3/s7dKSo0
小栗旬の出てるCMで
財布2つ落として見つかった片方から現金消えてて
もう片方には増えてたけど
増えた分は自分のお金なのか、お金ってなんなんだろう...ってやつ
正直財布2つもいっぺんに落とすような不注意な奴にどうこう言われたくないよな
0273それも名無しだ (スッップ Sd1f-/tA/)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:36:57.15ID:WX+/cmRhd
ランティスやイーグルって90年代のなかよしとかに出てるぐう聖ハンサムキャラみたいだなぁと思ったらレイアースは90年代のなかよしで連載してた少女漫画原作やったな
0274それも名無しだ (アウアウクー MM87-+fxB)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:37:08.20ID:x/OxCaN8M
楽天カードでカード払いしているけど、日々の支払いで楽天ポイントが貯まって、それで買い物とか旅行が出来て、便利ではあるけどね。
0275それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:37:59.78ID:GVVHerrW0
電子マネーではなく量子マネーだったら…?

【お金】
貝がらから始まったとも言われているがどこで誰が発明したか未だにはっきりしない、文明社会の大発明
これをなかったコトにしたらその世界線は多分異聞帯送り
昔は金や銀などの貴金属そのものがお金になっていたが、近代以降は国家という名の合法ヤクザが価値を保障している(金本位制とかもあったが)ので
紙幣やニッケルアルミのような非貴金属でもお金として通用するのである
世紀末で「ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ」のは即ち信用を保障できなくなってしまったからで
紙幣はあくまでも上質な紙切れとしての価値しかないのである

ちなみにfallout世界では新カリフォルニア共和国(NCR)というアメリカ地域最大勢力が金本位制の通貨制度を復活しかけたが
敵対するBOS西海岸派閥がNCRの金鉱を爆破してしまい頓挫、水本位制となってしまった
0278それも名無しだ (ワッチョイ f363-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:39:04.76ID:t4JE6qGQ0
>>268
グリセルブランド「なんて邪悪なカードなんだ…」

【グリセルブランド】MTG
ヨーグモスの取引の調整版とでもいうべき大悪魔。
7点のライフを支払うことで7枚ドローできる。
かならず7点しか支払えないので小回りがきかず、負担が大きくなっている。
おまけに単なる黒のでかいクリーチャーなので除去されやすい。
…といえば弱体化っぽく見えるけどドロースキップなんてデメリットはないし、ライフさえあれば除去に対応してカード引けるし、
自身が7/7飛行・絆魂なのでフィニッシャーになれるし支払ったライフを自分で稼いできてくれる。
おまけにクリーチャーなのでコスト踏み倒し手段も豊富とぶっちゃけ強化なのでは…
0280それも名無しだ (ワッチョイ 6f34-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:14.77ID:R9DsJNYH0
でもお前の土地もう二度と使えないし……

【停滞】
マジック史上でも一、二を争う極悪エンチャント(場)。
効果はアンタップフェイズを飛ばす、つまり場に出ているものをそれ以後一度ずつしか使用できなくするというものだが、この停滞自身をタイミングよく除去する事により自分だけアンタップフェイズを迎える事が可能。
つまりずっと俺のターン!
0281それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:58.93ID:3/s7dKSo0
>>277
電子書籍や音楽配信も便利だけど
そんな感じで紙の本やCD買うわ

【スーパーロボット大戦T パーフェクトバイブル】攻略本
すみません!
電子版でエキスパッションパックのマップやユニットデータとか追加出来ませんか!?
0282それも名無しだ (アウアウカー Sac7-+JFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:03.07ID:QAKvOlcEa
【ウェストバージニア州】fallout 76
オンゲ化に伴いプレイヤー個人の物品を売り買いできる自動販売機がシステムに採用された、そのため自分には使い道がないレアなアイテムがお金に変換できる
しかしバグを作って作ったグリッチも出回っておりそう言うのは後々BANされる場合もあるため、模造品に騙されるとか馬鹿乙と言う
さんざんfalloutシリーズでやってきた偽○○とかキャップ詐欺みたいなやり取りが本当に行われている
世紀末ウェストバージニア州は大量のトレーダーが闊歩するアメリカ1の交易の州となったのだった
0283それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:53.88ID:GVVHerrW0
【土地】
お金以上に大切な資産
なんだかんだ言って人間は物理的な意味で生きる場所がなければ生きていけないのである
でもって自分の土地に何があるか、周りの土地はどうかで土地のお値段が変わるのである
おそらくこの世で最も価値のない土地は放射能で汚染された土地だろう

【標高8000m以上】
とでも思ったか?上記の理屈で言えば最も価値のない土地はこれだろう
なんせ立ち入るだけで死ぬので
放射能も長い目で見れば死ぬが、こっちは呼吸の度に体から酸素が抜けていくので数時間単位で死ぬ
0284それも名無しだ (オッペケ Sr87-apAd)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:12.28ID:fByjtaR7r
>>277
【交通系ICカード】
管轄をちゃんと把握しておかないと「そんな攻撃(他社カード)が通用するものか…!」「チャージなどさせるものか…!」されるので注意が必要
特に別管轄またぐ時は面倒くさい
0285それも名無しだ (アウアウウー Sa67-2FRd)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:35.37ID:mP2TXrB4a
電子マネーと、接触型ICカード決済と、バーコード決済と、デポジット決済をセットにして語るのはまぁ理解できないんだなでわかるんだけど、
電子マネーを普及するために現金を殺す勢はなんなんだろうか

【普段と変わらない生活】
何かあっても普段通り
ではなく、
普段から何かあったときの生活をする人もたまにいる

普段から何かあると想定して生活している相良軍曹よりも凄いのだ
0287それも名無しだ (ワッチョイ 1312-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:02:19.44ID:683da9B40
イオン系かJTBカード使っとけ
日常使い出来て200円で1ポイント(1マイル)付く
コンビニしか使わねえ!ならTポイントカードでも良いけど
0288それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:07:49.48ID:OzdQCO3C0
Tンポイントカードも前やらかしてたような。

【カード派閥】
これまた色々あるせいで別れて争い合うのだ……
それはいいんだけど、カードでマウント取ろうする奴は馬鹿にしている
審査厳しい昔と違って今もう公衆便所並に誰でも入れるやんけ!!!
0289それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:08:14.24ID:GVVHerrW0
【グリッチ】
意図的にバグを利用する行為
言うまでもなく我々スパロボプレイヤーは再世篇やBXなど、指名手配者モノの常習犯である
完全なオフゲでは許される(それでも近年は忌避されつつある)が、オン要素がある場合は一転して厳しく取り締まられる
これはシステムに悪影響を及ぼしかねない不正改造データがネットワークを通じてどんどん増殖しかねないから
グリッチが許されるのはあくまでオフにて個人で楽しむ場合に限るのだ
でもって上記のFO76が当初微妙な評価だった原因の一つに、オンゲ化したことで
これまでのFOの魅力の一つであった「いかにグリッチするか」という古き良き楽しみが奪われてしまったというものがある
そう、古き良き、である。かつてのキッズたちはグリッチをこう呼んだ

「裏技」と…
0290それも名無しだ (ワッチョイ 0305-MTRW)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:10:43.78ID:XMbin4oB0
【ゼニクレージー】
正義のシンボル コンドールマンに登場する怪人。
なぜか今更DocomoのCMに登場、現金派らしく「なにがキャッシュレスだよ・・・」と愚痴っている。
0291それも名無しだ (アウアウウー Sa67-2FRd)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:13:28.81ID:mP2TXrB4a
>>218
しかし、アカウント乗っ取りした側も、
一ヶ月前から事前調査とかメアドと生年月日と電話番号揃えてたりしてたのに、
メアドだけで乗っ取りOKになったのはビックリだろうな
0292それも名無しだ (ワッチョイ cfda-EKPa)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:15:50.64ID:PD5BzUWC0
【キャップ】Falloutシリーズ
ヌカ・コーラやその他何らかの炭酸飲料の瓶のボトルキャップで、この世紀末世界のあらゆる場所で代用通貨として使われている

なぜボトルキャップが通貨として使われているのかという、明確な理由は示されてはいないが

・戦前に普及していた炭酸飲料のキャップなのでアメリカならどこでも手に入った
・元々は行商人達の間で使われていたのが、彼らが様々な土地で取引するにつれて通貨として広まっていった

という辺りが、キャップという通貨が広く使われるようになった理由らしい

一応NCRやリージョンのような一大勢力は紙幣や金貨といった独自の通貨を自前で流通させているが
それらの勢力が影響力を持たない場所でもキャップなら使える、というのがキャップの最大の強みである

ボトルキャップのような簡単な造りの物なら偽造も簡単、という欠点もあるにはあるが
クリムゾンキャラバンのような大手グループがキャップの価値を維持すべく、偽造品の撲滅も行っているので
そうそうキャップの通貨価値は崩れはしないようだ
0293それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:16:02.54ID:M3Vri3V1M
ニコル様はMTGよりデュエマでやらかしてる

【ニコル・ボーラス】デュエマ
超ブラックボックス・パックでのコラボ枠で出てきた我らが龍神様
コストは8コストと重いものの場に出ただけで相手の手札を7枚捨てさせ、アタックトリガーで敵を一体破壊という2つの効果を持つ
ドラゴン故にコスト軽減、踏み倒しには恵まれており、特に出てすぐは環境でもぶいぶい言わせていた。

また性能の高さに反して超ブラックボックス・パックという膨大な枚数のパックの中で、更に出にくい部類に入れられていた為に価格は高騰。
一時期は環境から姿を消した為に6000ぐらいになっていたが、現在は環境でも上位のデッキに入る為に値段が再び高騰。
9000円から10000円ぐらいになった。
一応レギュラーパックに再録もされているが、封入率が露骨に低いために再録版でも5000は軽く超えていく。
0294それも名無しだ (ワッチョイ 6f34-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:17:57.77ID:R9DsJNYH0
>>287
Tポイントのスーパーとか本屋も結構あるぞ

【ユニー・ファミリーマートホールディングス】
Tポイントを推進するコンビニ御三家・ファミリーマートの親会社。
近年はユニー関東総本山の大口(横浜市)のピアゴがドン・キホーテに乗っ取られるなど、苦境に立たされている。

【ドン・キホーテ】
セルバンテスの著作から命名された多品目量販店。
「驚安の殿堂」と銘打っているものの、なんでもかんでも安いというわけではなく、格安商品以外は近くにあるスーパーの方が安いと言う事が殆どである。
0296それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:28:43.52ID:FpIiqGPS0
【ジェネリックテレビ】
東芝のエンジンを使って安価に製造されるテレビの総称
今までテレビの分野を手がけてなかった家電メーカーや
なぜか家具屋やレンタルビデオ屋まで似たような物を量産している

レビューを見ると「画質はいいけどスピーカーが最悪」「すぐ壊れた」
という低評価と「これこれ、こういうのでいいんですよ」と高評価で真っ二つである
無論ドンキホーテも出している
0299それも名無しだ (スプッッ Sd1f-EKPa)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:36:33.09ID:zAp0Whlad
【軍用弾】Metroシリーズ
Metroシリーズにおける通貨
読んで字の如く『弾丸』で、ゲーム内のメトロの世界では核戦争前に作られた高品質な弾丸が通貨扱いとなっている
(核戦争後のメトロで製造された低品質な弾丸は通貨扱いされないが、軍用弾とは一定のレートで交換出来る)

ゲーム内ではこの軍用弾はアサルトライフル系に使われる5.45o弾で通常の5.45o弾よりも高威力
なので出来れば強敵相手に使いたいが、使いすぎれば買い物が出来ない、というジレンマがMetroの醍醐味の一つである…あった

しかしMetro最新作であるエクソダスではメトロの世界からの脱出という世界観の変化とクラフト要素重視のゲーム性から
残念ながら軍用弾の存在と軍用弾を使った売買はゲームから削除されてしまった……地味に好きだったんだけどなぁ
0300それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:42.38ID:afFapibK0
ジェネリックギャレオンはないですか?

【ギャレオン(レプリジン)】
護とセットで複製されたギャレオン、全体的に白いけど性能はオリジナルと変わらない
0301それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-/tA/)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:55:47.97ID:08PZ2ijb0
ガオファイガーVSレプリスターガオガイガーの激闘はあったけどいつかスパロボでも捏造でいいから並び立って共闘する感じのもやってくれんかのぅ
0302それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:56:06.86ID:Z0Nwvczr0
【スターガオガイガー】:勇者王ガオガイガー
宇宙用ブースターユニットを搭載したステルスガオーUと合体したガオガイガー。

主戦場が宇宙空間で、その時にはゴルディーマーグもいたので
TV版ではこの形態でヘルアンドヘブンを放った事は一度も無かった。
ヘルアンドヘブンを使ったのはFINALでのスターガオガイガー(レプリ)のみである。

後に同じくステルスガオーUを搭載したガオガイゴーは、ゴルディオンハンマーが無いので
ヘルアンドヘブンを切り札として覇界王やその眷族との戦いを継続中。
0304それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:59:28.06ID:3/s7dKSo0
【ライオコンボイ】ビーストウォーズセカンド
今年の冬にマスターピース化が決まってるタカラ出身の白いライオン
人気キャラでロボマス以来の新規造形なので期待したいが...

ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/06/MP48-002_1.jpg
0306それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:31.27ID:TObCkls30
>>301
レプリスターガオガイガーがこの流れでブリスターガイオガイガーに見えて
ジェネリックガオガイガーVSブリスターガオガイガーの安物対決かと納得してしまった

【ブリスターバック】
梱包形態の一つで中の商品が見えるように透明なプラスチックに入っているような物で
ホームセンターの所品なんかでよく見る事が出来るだろうが、おそらく身近なのは
錠剤なんかで表が透明なプラで裏から取り出すのもブリスターパックの一つである。
低価格帯の時計や、チープトイなんかはブリスターパックで吊り下げられてい売らている事が多く
安物のイメージを持つ人も割と居る
0307それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:24:00.68ID:/RETS9rd0
>>304
最近のタカトミならカラバリで伝説の緑のライオンを出してくれそうだから期待してる

【伝説の緑のライオン】ビーストウォーズU
所謂最終決戦フォームで、その名の通り緑色に輝くライオコンボイ
続編のネオでも最終回に登場し、ユニクロンと互角の戦いをするなど歴代司令官の中でもトップクラスの強さを誇る

劇場版に登場したフラッシュライオコンボイや、本編のゲストキャラのブラックライオコンボイはカラバリで発売されたが、
こちらは印象的な活躍にも関わらず、全くフォローされずに今日に至る
0308それも名無しだ (ワッチョイ cfda-EKPa)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:25:33.14ID:PD5BzUWC0
【ゴルディオンダブルハンマー】覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
三重連太陽系の旅から帰還した凱の為に用意された新たなGダブルツール
ツールロボとしての形態は、かつてレプリ・ガオガイガーとの戦いで破壊されなかったマーグハンド部に簡易AIを載せた「ダブルマーグ」

その特徴は二つのハイパーツール、「ゴルディオンハンマー」と「ゴルディオンモーター」の
小型化による機能の両立、および両者の特性を融合した重力衝撃波による精密攻撃であり
モード・ポルックスでゴルディオンハンマーの重力衝撃波を、モード・カストルでゴルディオンモーターの重力衝撃波中和を
そしてモード・ゲミニで二つの機能を同時に発動する事でピンポイントにのみ重力衝撃波を集中放射して攻撃する事が可能という
ゴルディオンハンマーのほぼ上位互換なツールであったが……お披露目と同時に簡易AIのダブルマーグ君は覇界ゴルディ先輩の手で光にされた
0309それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:45:27.03ID:VxnWRPyH0
そもそも原種がどれもでかすぎてヘルアンドヘブンの短リーチじゃ限界ありそうだしね

【ニルファのスターガオガイガー】
そのせいか律儀に(?)ヘルアンドヘブンが使えない。
単独最強武装は短射程ALL武器のガトリングドライバーで、攻撃力最強は合体攻撃のハンマーヘルアンドヘブンを使う事になる
地形適性も宇宙は上がるが陸はBに落ちるのでステージを見極め無いと使いづらい

【スパロボTのガオガイガー、スターガオガイガー】
地形適性は変わらないが武装特性が大きく違うのでどっちで運用するかは好みが別れる
っつーかガオガイガーだとハンマーヘルアンドヘブン使えないっておかしくね?
0311それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:56:04.28ID:UlMq4wC40
【勇者王ガオガイガー】
「大剣」「大砲」といったシリーズお馴染みの定番武装を使った
必殺技を放つ勇者は存在しない。監督の米たに氏曰く「剣や銃で戦闘シーンを構成したほうが楽だけど
子供たちに殺人兵器を肯定してほしくなかった。大人が使いこなす身近な道具がカッコいいということを知ってほしかった」とのこと。

【サンライズパース】
剣などをジャキィン!と構えてケレン味たっぷりの角度で演出するアレ。
別名「勇者パース」とも呼ばれるが、勇者シリーズ本編でこの表現が使われたのは
エクスカイザー、ファイバード、ダグオンの3作品のみと意外と少ない。
ちなみに本編以外では、スパロボVにて初参戦したときからグレートマイトガインが
ダブル動輪剣の際にこの勇者パースを見せてくれる。人によっては
「グレートの状態でダブル動輪剣を使うのはおかしい!このパースもしてない!」と思われるかもしれないが
個人的にはこれもスパロボならでは、ということで全然アリかな、と。めっちゃカッコいいし
0313それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:32:46.46ID:ZA+PtvbV0
ブロウクンマグナムが遠距離武装になったのは腑に落ちなかった
プラズマホールドやメルティングウェーブとか使えそうなのに
流石に後者はこじつけ辛そうだけど

【プラズマホールド】勇者王ガオガイガー
左腕の防御エネルギーを反転、放電で拘束する技
機体に負担が掛かるとのことでシリーズ中では3回しか使われていない
0314それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:44:53.87ID:ZGsR4EKW0
ロケットパンチ系武装、基本的に射程短く設定されるけど、
一応マジンガーZのロケットパンチは最大射程2kmらしいんだよな。充分射程あると思う。

まあ、本来完全な遠距離武器なのに、射程1にされたりするブレストファイヤーやサンダーブレークよりマシだが

【ドリルブーストナックル】スーパーロボット大戦α外伝
スレードゲルミルの数少ない武装の一つだが、
敵バージョンは射程10とかいう意味不明な有効射程を持つ。斬艦刀は射程5でこっちもなにかおかしい。
味方バージョンだとドリルブーストナックルは射程5、斬艦刀は射程1に弱体化するが、
それでも射程5もあるロケットパンチ系武装は中々無い。マシンセルってすごい
0318それも名無しだ (スフッ Sd1f-o+XG)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:00:29.95ID:YLiEy4EId
>>316
ただの技の演出だとばっかり…

【ギム・ギンガナム】
僕らの御大将
彼の発言により、アクエリオンは無限拳撃つ度に月面にクレーター量産してることが判明した
あれ? 地球さん、大丈夫?(各種技の演出見ながら)
0319それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:03:07.24ID:jXDmLWPT0
【ラスボスの攻撃】
穴があったり最大射程が短いので反撃不能になったりとかあるのはラスボスとして恥ずかしいと思いませんか、アナタ
0320それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:10:59.23ID:TuSOzTf00
>>312
【ファイヤーライオソード】ファイヤーダグオン
>>311のように勇者シリーズでは数少ない勇者パースの必殺技
バンクシーンはフルだと長く、
ライアンが変形→飛んでくるライオソードを掴んで勇者パース→ファイヤーホールドで敵を拘束→
勇者パースで構えて斬りかかる→敵から剣を引き抜き爆風を背に勇者パースぽいポーズ→顔アップ
ただ大抵バンクは省略されて一連の流れの完全版は無かったりする

【パワーライオソード十文字斬り】パワーダグオン
パワーダグオンでライオソードを使った二回のうち一回
バンクもへったくれもない一回きりの必殺技
演出はファイヤーライオソードに比べて正直地味だが、
大ボスの1人であるワルガイア3兄弟の次男ゲドーにトドメを刺した為印象には残る技

【ファイヤーライオソード】パワーダグオン
パワーダグオンに乗り換え数週間だし、前のノリで名前間違えても仕方ないよね(不発)
0321それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:14:15.85ID:9dSIO4/N0
【メキボス】スパロボOG
OG2で第3次同様ウェンドロに撃破されたが
直後に現場のホワイトスターがレジセイアに乗っ取られ、シュテルン・ノイレジセイアに変貌し、最後は倒され消滅しちゃったものだから
第4次とF完結編でサイボーグになって帰ってくること知ってる人から安否が心配されたが
OGsでディカステスのメガフラッシャーの攻撃演出でホワイトスターの壁をぶち抜かれて生存し、無事に2OGで帰還した
0322それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:18:34.32ID:zO9xOWM/0
>>314
【スパイラルナックル】
インパクトでは隠し武器として習得するロケットパンチ。
射程が2〜7と長く、更にランバが狙撃、パイが突撃、おまけにロールが加速を持つため。
最大射程7、通常移動力6に加速で+3、狙撃で射程+2とマップの反対側に出て来た
増援を叩くのに便利な攻撃範囲を発揮する事が出来る。
0323それも名無しだ (ワッチョイ 6f30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:10.03ID:zgGn+Yyt0
>>319
そうか…届かないんだね

【エヴァ参号機】スーパーロボット大戦F完結編
出典作のラスボスの一角だが、飛行できない上射程1の格闘とナイフしか武器がなく相手が空にいるだけで反撃不能になる
まあイベントバトルみたいなもんなんで仕方ないが

カヲル君が参号機乗ってラスボス務めるとか今考えると色んな意味で攻めた展開ではある
0324それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:20.41ID:VdQA7NvU0
>>319
【オモロないやっちゃ… 弱みの1つも背負わんかいっ!」】P3
弱点を突くのが重要なゲームであるP3の敵キャラであるジンの台詞
ヅラは最終戦でこっちの弱点をサーチして戦うのだが主人公側が弱点を全て装備などで打ち消していると言う
弱点も無いゲームだとただ殴り合うだけになっちまいやすいしある意味では正しい意見である

俺は弱点消すけど
0325それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:43.24ID:jXDmLWPT0
【レンジインパクト】
7マス以上離れてからの攻撃のダメージが1.1倍になるという強化パーツ
ぶっちゃけ使いづらいが最大ダメージの追求のお供として有用…かどうかはわからない

射程が近くなるほどダメージ上がるパーツもほしいところ
0326それも名無しだ (ワッチョイ ff89-MyAz)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:13.80ID:naILPbYe0
【ネトウヨ】
ネット右翼の通称
簡単に言えば過激派の日本人至上主義であり、基本的に韓国や北朝鮮などの隣国を差別してカッコつけてる傾向があるものの、
その一方では気に入らない日本人に対しては「反日」だの「日本から出てけ」だのと罵倒している者もおり、本質的には気に入らない相手に噛みつく事でしか自信を保てないニセ愛国者と言える
Twitterではネトウヨがたくさん生息しており、大半が安倍政権の信者である

スパロボで言えば、Zシリーズの真徒に近い存在
0327それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:36.38ID:jXDmLWPT0
>>324
【ペルソナ5】
大ボスはみんなして弱点も耐性もなし、物理攻撃でもクリティカルを受けないという性能のため
弱点突きゲーから回復しながらの殴り合いゲーになってしまう…だからみんなチャージ八艘跳びばっかするんだよ!

【喜多川祐介】出典:ペルソナ5
ダウン状態の敵にダメージが上がるテクニカルなスキルを持つが大ボスはダウンしないため必然ザコ狩り専用技となってしまう哀しみを背負った杉田
Rでチャージさえ覚えてくれればブレイブザッパーで十分渡り合えるんだが…
0328それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:39:14.49ID:VdQA7NvU0
5ボスの弱点は属性つく奴ではなくギミック型では
【エヴァ4号機】
エヴァ弐号機から続くプロダクションモデルの最後の機体
3号機とほぼ同じの弐号機の頭部違いで色がブラックじゃなくシルバーになっている
S2機関搭載の実験の事故によって消滅したとされるがif展開のゲームでは持ってきてこちらの戦力になったりする
0330それも名無しだ (ワッチョイ ff88-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:44:59.14ID:MbGyLLtO0
>>325
今回のリアル系は雑魚相手でもバンバン当てられる=なるべく反撃されない射程外からの攻撃が望ましい
って考えると割といいかもしれない
0332それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-JiLg)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:56:56.79ID:wj5TxxNz0
そういやスマブラのV勇者はCV檜山で確定なの?
それならようやくゴルディオンハンマーごっこが出来るんだが

【ゴールデンハンマー】
スマブラXから登場したハンマーの上位アイテム。専用BGMと共に強力な打撃を繰り出せる
丁度同時期にリンクが時オカ版からトワプリ版に変更となったのでCV檜山によるゴルディオンハンマーごっこは出来なかった
0333それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:05:44.12ID:VdQA7NvU0
と言うか5のヨシツネってレベル80近く必要なだけじゃなくクリスマスまで行かないと素材すら集まらないからほとんどのボスで使うのは二週目にならないと…
【射程2】Gジェネゼロ
MSの基本であるサーベルは射程1,ライフルは射程3〜4であることが多く
じゃあ間のは?となると穴になりやすい部分
一応ガンダム系の装備として射程1〜2の頭部バルカンがあるがこれで戦うのは心もとない

ガンダムを開発して作るパーフェクトガンダムの腕部ビームで戦っていました
0334それも名無しだ (スップ Sd1f-At1Y)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:11:53.89ID:Eh6GBDkHd
スパロボの参戦作品の原作を全部観るのと、
スマブラの参戦作品の原作を全部遊ぶのとでは、
どっちが難度高いんだろうか?
0337それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+2xZ)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:20.85ID:AZT4jsZC0
>>334
配信はおろかレンタルすらしてない参戦作品とかあるしな、スパロボは

【宇宙の騎士テッカマンブレード】
スパロボJで初参戦するも、レンタルはVHSで止まりDVD-BOXは参戦する数年前に数量限定生産されただけでプレミアがついていた
しかし、スパロボW参戦から2〜3年後にDVD-BOXの廉価版が発売されその後ニコ動で期間限定配信がスタート
今ではSoftbank見放題やらDアニメストアで視聴可能になったりならなかったりしているため視聴難易度は大幅に下がった
DVD-BOX再販に関してはスパロボで知名度が上がったためと言われているが詳しい事は不明


なお、本編を観たこと無い人間にBOXの購入はハードルが高すぎる模様
本編観たことないのにガンソードのBD-BOXを買った檜山修之? 知らん……
0338それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:41:57.40ID:JPUHPNx50
>>333
【頭部バルカンorマシンキャノン】ガンダムシリーズ
ゲームの影響でサーベル共々しょぼい武器扱いされてるが(最近のサーベルは普通に強いけど
宇宙世紀においては弾頭事態がガンダリム貫ける位には強いので離れると微妙だが
至近距離からバルカン直撃すれば穴あきチーズになれる

FC世界だと気合でビームすらどうにでもなるのでガンダム相手だと目晦まし程度、MS相手だと十分すぎる模様
デビルガンダムになると頭部バルカンだけでMFだろうとバラバラになるけど

AC世界だと頭部バルカンはカメラ壊す程度、マシンキャノンならビルゴがPDを展開してようと穴あきチーズ
AW世界だと宇宙世紀に近いので離れると微妙だが至近距離なら同じガンダムでもやばい
クラウダはガチタンすぎるし当たったシーンがないので不明

CE世界は基本FS装甲とかあるので牽制、無い奴ならカメラ壊せるくらい、口径は75mmとでかい
新西暦はGN系がビーム主体で実体兵器は近接武器くらいで殆ど存在しないし、EカーボンにGN粒子なんで
AG世界も新西暦と同じ位に存在しない、敵に関しても頭部コクピット、レギルスがビームバルカンでビーム直撃は流石にやばい

【ビームバルカン】
バルカンをビームで撃つやつ、エネルギー供給と排熱問題クリア出来るなら、かなり使い勝手良い武装な筈だが
意外と少ない、クラスターガンダム、ガンダムレギルス、頭部以外だとエクシアの腕のGNバルカン、ヴェイガン系の手標準搭載
リバウとアリオスガンダムが変形時に使う奴
0340それも名無しだ (スプッッ Sd07-HRQ0)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:02:55.72ID:s5IrSK+5d
スマブラはダックハントはWiiUで出来るみたいだけど、ロボットが無理そう
スパロボはXΩまで入れたら全話視聴に年はかかりそう
0346それも名無しだ (ワッチョイ ff5f-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 05:48:26.52ID:0P73N7PE0
金田ァァァ!

【睡眠時間】
もちろん必要であるが規則性をずらしても過剰に取ることができない。
寝だめして体力回復なんてできるように体はなっていないのだ。


7時過ぎに寝て日付変わる前に起きてしまったがゲームの進捗がはかどって悪くはないが。
0347それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:11:41.08ID:52uOhE5aa
>>342
参戦作品の長さだとやっぱりクレしんとケロロが難易度高いかなぁ
アイカツは無印だけでいいから3年分ぐらいだし、禁書もスピンオフ含めて3年分ぐらい
GAは5クールだけだから少ない(感覚麻痺)
ロックマンとかどうしよう?シリーズ全部プレイ?

【マジンガーZ】
常連にして、全92話と中々の難易度の高さ
0349それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-zjg0)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:33:12.70ID:RQDe5jPh0
【忙しい人のためのシリーズ】
1つの作品をカット編集し、短くつなげ直したシリーズ
名前の通り忙しい人にお勧め出来るちゃんとしたダイジェスト版から
確信犯(新用途)的に超展開に編集した物まで幅広い
0350それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:00:17.72ID:sFpsTQ8q0
>>295 何百万も払ってそんな高い山登りたいのかね って思うわ
あれでしょ?バカと煙は高い所が好きって諺か。つまり登山者は全員バカ?

バカと煙は高い所が好きである
高い所に登るのは登山者である。

故にバカは登山者である

(三段論法)
0351それも名無しだ (アウアウエー Sadf-nL9w)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:03:03.27ID:HHcBSQk5a
金ローはホムカミか.……
フラッシュのぺニスパーカー呼びがカットされる予感.……下品だしイジメっぽいし

【フラッシュ】MCU版スパイダーマン
ピーターを苛めるジョックどころかシャバイ愛すべきバカと化した
旧シリーズではそれまでイジメていたピーターが強くなってシバかれるのがお約束だが最新作FFMでもある意味その運命は覆せなかった
0352それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:13:22.86ID:sSak7fBhM
そろそろ一番くじでスパロボV、X、Tとかこねーかなぁ
主人公機の後継機とパイスー姿の女主人公のフィギュア、各作品のスパロボオリジナルキャラのラバストとかでさぁ
0353それも名無しだ (スッップ Sd1f-ORWF)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:27:30.71ID:knQ+ws2md
スパロボ64クリアしたぞ!

【スパロボ64の最終話】
敵はアル=イー=クイスのメンバー3人のみであり、一度復活するので実質6体。しかもイベントで味方気力が最大値から始まる等もないので地味にキツかったりする。まぁリンクしてたり、ゴッドマーズ等を育ていれば呆気なく終わったりする。
0354それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:36:37.04ID:4CboLUlJ0
どうでもいいけど
東京MX「今月の七夕は…ジェイソン・ステイサム!昼にステイサム!夜にステイサム!(ブリッツ)七夕はステイサム!」
テレ東「午後のロードショー、今後のラインナップはジェイソン・ステイサム!スリラー!そして金曜日は3週連続トランスポーター!」

何この局跨いでのハゲ推し
0355それも名無しだ (スッップ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:37:39.23ID:/kWcWO+fd
steamサマセのグランプリキャンペーン、なんで容量なんて作った

【steamサマーセール グランプリ】
steamが行うキャンペーン
ウサギブタインコカメコーギーの5陣営があり、所属したチームがレースの3番まで入るとウイッシュリストで1番ほしい対象に設定したゲームが1位300、2位200、1位100名に送られるというキャンペーン
この順位を決める材料はゲーム内の実績で、これをポイントに変換して自チームに突っ込むのだ
突っ込んだポイントはトークンというポイントにかわり、500円クーポンや壁紙が買えるようになる

問題はこの実績のポイント化で、1日に受け取れるポイントの上限(容量)がありすべてをポイント化できず、この容量を拡張するにはゲームを買うしかないという事になるのであった
またこのグランプリキャンペーン自体かなり理解しづらく、実はすでに1度大規模な修正が発生していたりする。もっかい見直ししないかしら
0356それも名無しだ (アウアウウー Sa67-WnRK)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:16:51.45ID:tMcddPjaa
>>355
その書き方で判断するに、そら上限無かったら実績溜め込んだ少人数のユーザーで成績が操作出来て、ありったけの実績の(クーポンだが)現金化とか出来たるんだから制限設けるじゃろ
0357それも名無しだ (ガラプー KK47-5l9T)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:43:14.08ID:AlRo+p07K
【今日はスパイダーマンの日】地上波TV
テレ東の午後ローではスパイダーマン2、日テレの金ローではスパイダーマン ホームカミングが地上波放送と
今日はまるでスパイダーマンの日である
ハリウッドでは歴代スパイダーマン俳優を集めた実写版スパイダーバースの企画も有るらしく
親愛なる隣人や地獄からの使者が並び立つ映画を観られる日が来る可能性は一応有る
0362それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:05:45.86ID:xTvbYHo7d
>>352
その3作にパイロットスーツ着てる主人公はいないぞ
【パイロットスーツ】スパロボオリジナル
何故か着てるとダサいと叩くファンが多かったからか、最近の作品では
むしろ着ているオリジナル主人公の方が少ない
0363それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:05:52.64ID:eX8UgXc5d
【スパイダーマンFFH】
ネタバレ抜きで書くとピーターが憧れのヨーロッパ行って友人や前から気になる女の子と
イチャイチャして色々な観光地回ってイチャイチャして時々アクションして
あと人生に少し悩んだりする話である

観賞後に個人的に何かっぽいと思ったがアレだ。劇場版ラブライブ(否サンシャイン)だ
あと微妙に火サス風味でもある
0369それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:43:04.22ID:MRywKpPSr
結局、戦え!!イクサー1と冒険!イクサー3はLだけだったな
黒人!イクサー4はUXに居ただろとかの与太話は置いとくとして
……万一、声付きスパロボに参戦したらイクサー2の戸田恵子さんは代役としてもイクサー3の(元)女子プロレスラーの人を連れてくるんだろうか
0371それも名無しだ (ワッチョイ ff89-MyAz)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:37:51.81ID:naILPbYe0
【梁田清之】
渋い声で有名な声優であるが、90年代前半までは置鮎龍太郎に近い声だった
ちなみに『ジェノサイバー』ではオカマキャラを演じていた

>>336
ドラマCDではリュウ・ドルクに近い声だったけど、ゲーム版では現在の声でしゃべってたな
0372それも名無しだ (ワッチョイ ff89-MyAz)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:42:13.73ID:naILPbYe0
>>363
MCU版スパイダーマンの日本語吹き替えはジョジョの出演経験者が結構いるよね

ピーター=フーゴ
ヴァルチャー=ナレーター
二代目ショッカー=アバッキオ
キャプテンアメリカ=ブチャラティ
アイアンマン=エシディシ
0373それも名無しだ (スッップ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:04:13.55ID:dHWUwK9ud
>>356
実際そうなんだけど、現状人数多いのかコーギーが連続優勝なのよ(配布が厳しい事になるんだろうけど)
クーポンは交換上限つけたらと思わないでもないし
0374それも名無しだ (ワッチョイ 032c-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:27:23.18ID:6ham+2nB0
クワトロ大尉ってよく雑魚扱いされるけどマラサイ並の性能しかない百式でジ・Oとキュベレイ相手にして生き残れるだけでもすごいよな…
0376それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:39:58.92ID:JPUHPNx50
相手のティターンズも基本は士官学校の首席とか成績優秀な者
もしくは一年戦争やデラーズ生き残った奴らな訳だしな、それとZZで
ビーチャ、モンド、ジュドーが百式でドライセンとかザクV相手に倒してるのが
余計に大尉の雑魚の印象を植え付けてるけど

【百式】
デルタガンダムになり損ねた奴、元々ムーバブルフレームはアナハイムがリック・ディアスの段階で
試作品を採用していたが可変機には技術的に足りなかった為、高性能MSとして再設計した
非可変高性能MS→ティターンズの可変型MSの情報リークして可変型MS→フレームの技術力不足で非可変

可変機の名残として脚部のデュアルフロートアーマーやフレキシブル・バインダーが装備されてる
フレキシブル・バインダーで数値上のスペック低くともグリプス戦役においては可変機を除き最上位の高機動型MSである
第一次ネオ・ジオン抗争においてもその点で十分に貢献している、またクワトロ大尉機は非常にピーキーな調整を施されてる

第二次ネオ・ジオン抗争においてもアムロ・レイ大尉がZ系列が無理ならば百式をと望む位には優れている
0382それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:02:05.30ID:JPUHPNx50
>>378
最近のメジャーはディジェだからな、別作品どうしだけど
同時期にシャアもアムロもディジェ改良品を乗って暴れてる

【ディジェ】
リック・ディアスを地上用に改装しや機体、具体的にはアポリーが残したリック・ディアスである
試作一号はアムロ・レイが搭乗し戦果上げたので少数生産されてる、見た目がゲルググぽいのも
リック・ディアスベースで設計に関与したのがジオン系の技術者ばかりだからである

エゥーゴ事態は宇宙で使えない事は勿論、地上にしてもクワトロ大尉用や一部エース用に用意してた
高機動火力増強な換装バックパックがあったので不採用となる、肝心のバックパックもネオ・ジオンに土産にされるけど
貧乏すぎる某総帥にアナハイムが宇宙で運用できように改良し、背中のバインダーもシュツルム・ディアスのにして
サイコフレーム導入しあげた結果、非常に良い機体だ!と興奮してた

同時期のアムロ大尉はジェガンが配備されておらず、ジムVでは微妙なので宇宙用に改修した
こっちも宇宙用に改良し、リック・ディアスのバインダーを改良したもんを搭載しサイコガンダムMk-Wを破壊した
0383それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:07:35.87ID:sFpsTQ8q0
優秀といやあ マ・クベさんもわりと凄かったんだな。あの時にギャンで1人相撲してなかったら
ジオンまでわからんかったかもね

【オデッサ作戦】
連邦の全地上兵力1/3を投入し、圧倒的な物量不足のマ司令が取った作戦は
基本的にはマゼラアタックやドップなどの通常兵器で対処し、戦線が悪化した場所に
MSを投入するというもの。序盤は機能していたが、徐々にジリ貧に追い込まれ
宇宙へ離脱した。しかし、全体的に見れば総崩れではなく、離脱するにしても
指揮系統が残っていれば大惨敗にはならなかった説がある。
0385それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:35:55.78ID:VdQA7NvU0
ギャンはシャアゲル居なかったら普通にライフルでやられてたと思うよ
作劇的に面白くないからそういうのは無いだろうけど
【マサイ・ンガバ】ZZ
オアシスの住人
ジオン敗残兵であった死んだ恋人のタグ(砂漠の赤い狼の異名を持つほどの男だったらしい)の機体である赤カラーのゲルググを使ってガンダムチームに戦いを挑む
つまり軍人ではない素人なわけなのだがトラップ戦術を使って数の不利にもかかわらず単騎で結構上手くやりあえていた
さすがにZZには負けたが…
登場機のゲルググは改修されててちょっと性能がいいようだが武装面ではビームライフルが故障していた
その代わりに砂のシャワーで攻撃出来る
0386それも名無しだ (アウアウエー Sadf-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:49:23.92ID:MeXFY9NXa
>>383
真っ当なやり方だと思うけどだからこそ物量不足をひっくり返すことはできないよね
まあ一か八かの逆転策に失敗すると目も当てられないことになるけど

【インパール作戦】
旧日本軍が行った作戦
当時日本はインドの東にあるビルマまで進軍しインドにいるイギリス軍からここを守っていた
国境にはジャングルに覆われた険しい山があるため守る日本軍は有利だった
しかし敵もただ手を拱いているわけではない
山岳地行動の十分な訓練や空中からの補給で徐々に克服しつつあった

そこで逆にインドの国境付近にある敵拠点インパールを占領しようと日本軍の司令官は考えた
上手くいけばインドの独立運動を活発化させることもでき日本に有利になる
しかし当たり前だが守るに有利な地形はこちらから攻める場合は逆に不利になる
特に問題なのは味方拠点から前線まで距離があることと地形が険しいことで補給品の輸送が困難なことであった
周囲は作戦に反対したが司令官は反対者をクビにし上層部は現場のことは現場の人間が一番わかっているだろうと許可を出した
こうして作戦は実行された

まあ案の定当初の懸念通りの状況に陥り餓死者病死者続出で失敗
大きなダメージを負ったことが原因でビルマは陥落することとなってしまった
ジリ貧の状況を何とかしたかったのは理解できなくもないのだが…
0387それも名無しだ (スッップ Sd1f-tewH)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:03:13.86ID:6WUgnCjgd
>>276
ランティスが承太郎なのは良いとして(良くない)、花京院は光とイーグルどっちなんだろう

【花京院コラ】ネット
ジョジョ第三部のシーンを使ったコラ
名前に「イン」さえついていればいい制限の緩さ(それすらないのもあったが)からか、一時期爆発的に流行った

「やはり新幹線ロボイベか……いつ開催する?私も参戦する」
「マイトガ院」
0391それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:42:25.62ID:sFpsTQ8q0
一発逆転の策って9割以上は成功しないからなぁ
ジリ貧で負けが決定的になったら逆転よりも持てる全ての戦力を結集して
防衛に努めつつ、裏で現実的な作戦を考案した方が良かった。
0392それも名無しだ (ワッチョイ cfda-56+O)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:56:08.50ID:9ZX+cG7m0
>>387
あのコラが何故あんなにウケたのかイマイチ分からないんだ…

【花京院コラ】 コラージュ
「ジョジョの奇妙な冒険」第三部序盤のワンシーンをコラージュするネタ
主人公・承太郎の母親が死病に倒れ、その元凶が一族の宿敵「DIO」の復活にあると知った一行は
その居城であるエジプトを目的地と定める
その矢先、さっきまでDIOに洗脳されて承太郎の命を狙っていたはずの花京院が復帰、
突然仲間として会話に参加するという場面で
ある種のシリアスな笑いとしてファンにネタにされていた
ただコラとしては前後のページはなく、「やはりエジプトか、いつ出発する わたしも同行する」「花京院」という花京院のドヤ顔登場シーンだけの抜き出しのため、文脈を解ってないと割と意味不明ではある
ちなみに実際の漫画では仲間として同行を決意するに至った理由もきちんと続きのページで説明されている
0393それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:08:28.81ID:NdiCtllzp
うすうす予想はしてたがやっぱダイビングビートルPS版まで待てばよかった!
【ダイビングビートル(PS版)】ボトムズプラモデル
最低野郎のアイドルことカン・ユー大尉のフィギュアが付属する

今度こそPS版まで待つからニーヴァ付属のエクルビス出してください
0394それも名無しだ (ドコグロ MM1f-B3Y3)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:23:16.19ID:jz63DuthM
【グリプス時代のアムロ】
アニメではリックディアスにディジェと見た目ガンダムでないものにしかのってなかったが、MSVではZプラスやZガンダムなど専用カラーのガンダムがあったりした
エゥーゴの中核ともいえるクワトロはずっと百式なのに扱いに差があるような?
0395それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:42:51.05ID:9ZX+cG7m0
そらアニメ本編に出ずっぱりの準主役クワトロと、顔見せ程度のアムロなら後付け設定に自由効くのは後者だし…

【Z時代のアムロ】 機動戦士Zガンダム
軟禁生活からの脱出後、一時的にエゥーゴに合流するも間もなく地上のエゥーゴ支援組織「カラバ」参加のために離脱
以降は本筋に絡むことのないファンサービスやゲストキャラ的な扱いである
そのため、アニメでは描かれないカラバでの活躍を描いた外伝、文章設定が複数存在するが、
それらの間のすり合わせはほとんど行われなかったため、時期や活動に矛盾が発生
「敵の攪乱や味方の鼓舞のためにアムロを名乗った影武者が存在した」という後付けも行われる羽目に…
0396それも名無しだ (ワッチョイ cfd8-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:44:26.45ID:Q+LKyCCd0
>>394
まあクワトロがいくら優秀でも連邦軍の無名の一兵士に過ぎなかったし、一年戦争の伝説的英雄のアムロと比べると扱いに差が出るのは当然では
これがジオン軍のシャアとかだったら優遇されるんだろうけど
0401それも名無しだ (ワッチョイ 6f34-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:05:38.01ID:iIfhPHp70
クワトロがずっと百式だったのは、目立つカラーリングのMSによる戦意高揚目的じゃないかな
百式自体も百年使える設計のMSだし

【リック・ディアス(クワトロ機)】
百式受領までクワトロが乗っていた、赤いパーソナルカラーに塗装されたリックディアス。
クワトロにあやかってこの赤に塗り替えるパイロットが多かったため、後期生産型のリック・ディアスはこちらが制式色になっている。
0403それも名無しだ (ワッチョイ 639b-zjg0)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:09:23.43ID:3H14F/2O0
昔の敵の大将を倒せば終わりな時代なら一発逆転なんてものもやりやすかったんだろうけどな
【スパロボの自軍】
そんなわけでスーパーロボットで構成された鉄砲玉部隊が敵陣中央に突撃して敵の親玉を倒して一発逆転するゲーム
打ち返すにはより強大な戦力で迎え撃つしかないが大抵撤退したあと数倍に強くなって舞い戻るのでいつか負ける
敵からしたらたまったもんではないだろう
0404それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:23:30.10ID:sFpsTQ8q0
100年ねぇ・・・・

【ガンダムバエル】
こっちは300年使える・・・・ ってか300年後の世界のMSとも
対等以上に戦えた凄いガンダム。しかしその後は2度使用できないよう
コックピットブロックを取り外された。でも修復はされてるってやっぱ未練あんのかな?
0405それも名無しだ (ドコグロ MMdf-B3Y3)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:29:18.65ID:FlssGmimM
そもそも100年使える兵器ってどう考えても無理だろうに、まあ実際は100年もてばいいなあとか期待を込めてとかなんだろうが
【アムロ】
うじうじ内気系主人公であったが劇中の戦いを経てしっかり成長していき、登場最終作になる逆シャアではしっかりとした大人の軍人になっていました。
ファーストでパンツにシャツでハロを弄っていたときとは偉い違いである。
【碇シンジ】
同じく内気系主人公、劇中で成長ポイントは何度かあったが成長しそうになるとなんかあって成長しきれなかった、多くは周りの大人のせいである
スパロボではまわりに恵まれてつまずくこともなくなりしっかり成長できることが多い
0409それも名無しだ (ワッチョイ c301-JiLg)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:36:32.33ID:a/z2HuVS0
100年ってのはなぁ、決して短くは無いんだよ
【SDガンダム G-CENTURY】
22年ほど前プレステで発売されたガンダムゲー
キャッチコピーは「100年遊べるSDガンダム」だが
長いロード・セーブ時間と劣悪な戦闘バランス、バカすぎるCPUなどから
クソゲーの烙印を押されているこのゲームが本当に100年遊べる代物なのかはやや疑問が残る
0410それも名無しだ (ワッチョイ 0395-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:41:34.58ID:ADBQrhZI0
100年後は技術衰退が起きる事を見越して「100年戦える」と強気な発言をした
百式開発主任のM・ナガノ博士はノストラダムスだったんだよッ! つまり人類は絶滅する!(キバヤシ感)
0414それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:47:10.80ID:ExH10p8b0
第一次世界大戦の兵器で現役なものはあるかい?
あればリアルで100年もった兵器にあるよ

【第一次世界大戦】
昨年終結百周年を迎えた「全ての戦争を終わらせる戦争」
何年か前にどこぞの基地の食堂のおばちゃんだかおっちゃんだかが亡くなったことで
関係者は全員この世を去り、過去から歴史となった
なおすべての戦争が終わったか否かは言うまでもない
0419それも名無しだ (ドコグロ MMdf-B3Y3)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:18:26.22ID:FlssGmimM
>>416
でもそういうのってマイナーチェンジというかバージョンアップみたいなことしてるんでねえの?毒ガスも当時そのままでなく中身違うだろうし
【宇宙世紀のMS】
新しいのがポンポコ、ポンポコ出てきている特に一年戦争からグリプスあたりはどんだけ作れば気が済むのよというくらい作られている
現実の戦闘機などが新型が作られもするが現行機の改修などでん十年単位で使ってるのを見るとおかしくもみえるが、
MSという兵器が生まれてまもないことを考えると新しいものがどんどん生まれるのも仕方ないような気がする、現実の戦闘機や戦車なども生まれてまもない時は色々生まれては消えていっていたし
なんでこんなの作ったの?というのはそれらにもいたりするのであった。
0422それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-yCcC)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:21:18.60ID:egOrK4ztp
ジョン・ブローニングのFGO実装マダー?

【ジョン・ブローニング】
エク姉の元ネタの元ネタな近代最高のガンスミス
「機関銃」というジャンルそのものの発明者であり、誇張抜きで戦争を変えた男である
ウィンチェスター、レミントン、コルト、FNと著名な銃器メーカーと片っ端から関わりを持っていた
ウィンチェスター社と組んでいた頃、30日で新型つくるとタンカ切って見事やり遂げた逸話を持つ
FN社の工場の見学中に突然死を遂げており、ミステリーハウスのサラ・ウィンチェスター共々Fate向け米国人である
0423それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:24:41.35ID:zO9xOWM/0
第三次世界大戦後の主戦力となるこん棒と投石
以後これを代理戦争の道具とし、相手が投げた投石をこん棒で遠くまで打ち返し
攻守を入れ替え点数を競うルールで競うとしよう
0424それも名無しだ (ワッチョイ cf8e-JiLg)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:29:13.44ID:tPsXSUY/0
主人公のメイン武器が棍棒とか嫌だな

【えんどろ〜!】
主人公(勇者)の武器が最終的に棍棒になったアニメ。
棍棒が許されるのは序盤だけだよね……
0426それも名無しだ (ワッチョイ a3da-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:37:23.62ID:Y/Lfohl90
>>424
【マザーシリーズ】
主人公の武器はバッドである。
これで宇宙人だろうが恐竜だろうがバッタバッタと殴り倒してる。
なお人間たちはどんだけスマアアアアアシュ!仕様がオーバーキルしようが
「正気に戻った」なので安心していい
0427それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:38:52.82ID:PWnEO/8Y0
【モビルスーツ(宇宙世紀)】
当然だが主人公の視界に入ってるものしか画面に映らない
そして主人公達は大抵最前線にいるので
自分たちも敵も新鋭機まみれなのである
【辺境のコロニー(宇宙世紀)】
なんかリックディアスとかジェガンとかヘビーガンとか
ああいうので警備してたらしいっすよ
0428それも名無しだ (スフッ Sd1f-pU40)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:43:21.34ID:Aj1G2S/ld
百年遊べるかは知らないが1000回遊べるRPGなら…
【トルネコの大冒険 不思議のダンジョン】
そんなキャッチコピーのローグライクRPG
実際の所1000回遊ぶほどにはやれることは多くはないが
裏ダンジョンクリアするまでであればたいていのプレイヤーは100回ぐらいは遊んだと思われる
0430それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:47:49.71ID:ExH10p8b0
>>419
違うどころか完全に別モンだよ


【最初期の毒ガス】
文字通りのガス、ただの塩素をそのまま垂れ流したりしていた
気体なので当然風に流されやく、風向きで自軍が被害を受けたり
ガスマスクであっさり防御できたり割と雑

【その後の毒ガス】
ガスとは名ばかりで、風に流されにくいよう霧状の液体に進化した
更にマスクが効かないよう皮膚から吸収される複雑な化合物となり
防護服がでてきたらそれすらも浸透するものを開発
解毒されないよう人体に吸収後は細胞の遺伝子を傷つけるマスタードガスなど
風に流されず地面にフォールアウトさせることで土壌を汚染し二次被害も期待できる
科学の力を邪悪な方向に注ぎ込み生まれた悪意の結晶である

【現代の毒ガス】
防御側との技術競争に負け、対策済のフル装備の軍隊には効かなくなった
仮に核戦争ならぬ毒ガス戦争となった場合、千日手となり環境や非武装の民間人の被害ばかり拡大する
更には大量破壊兵器としても核兵器という上位互換が誕生
切り札としての意味がなくなったし、市民からの評判も悪いので非人道的という美辞麗句をつけて禁止兵器となった
今や化学兵器を使うのは核が用意できない貧乏組織ぐらいであり「貧者の核兵器」なんて蔑称がつくほど

Q.核兵器も非人道的では?
A.持ってるだけでもさいつよなぐらいTUEEので人道(笑)なんか犬にでも食わせてしまいなさい
0431それも名無しだ (ガラプー KK47-nsSb)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:50:04.98ID:8jBS51t+K
【桃太郎】桃太郎伝説
RPG主人公なので当然敵と戦うのだが
敵を倒してもあくまでもこらしめる扱いな不殺キャラ
愛と勇気の桃太郎さんなのだ

【カルラ】新桃太郎伝説
その例外
桃太郎さんをしてこらしめることができず殺るしかなかったという
RPG史上に名を残すド外道である

RPGの三大邪悪といえばコイツとFF6ケフカと数あわせの誰がが定説だが
スーファミ時代も随分昔になった今こいつらの王座を脅かすようなもの凄いゲスはどっかに現れたのだろうか?
0432それも名無しだ (アウアウウー Sa67-dgLC)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:52:19.42ID:HncOKX3ma
【明治維新】
1868年のことである

【終戦】
1945年のことである

100年経たないうちに侍の国から文明発達させて
戦闘機やら軍艦やらも作るようになったわけである


【明治維新から100年後に日本が作っていたもの、それは】
   ___        ___
 __〕 〔___     〕   〔 ___
゙l      /   ___ 二二二 、〕 〔_____ロロ X  i\
ノ  〔 ̄|  |__iーi゙l 〔 |___  ||     /|___  |<  〉ノ  |
 ̄ ̄ ノ  /| || ,レ|  ゙l  ノ ノ 1  ロ_/|   ノ ノ >'  ,/
   /  / ノノL__ノ| ,|゙ //  |____| ∠/ |__/
    ̄ ̄ ´    '⌒゙  ̄     ,,、
0433それも名無しだ (ワッチョイ c301-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:10:52.15ID:C/XcmK8L0
>>431
面白教授とか?
【白面のワイスマン】空の軌跡
空の軌跡で起こった事件の黒幕
人の記憶をいじる能力で散々暗躍してたくさんの人をもてあそんだまごうことなきクズ
・・・なのだがシリーズが続く度に威厳が落ちていっており、ユーザーからは面白教授と(あざ)笑われている

なお作中でも屈指の嫌われ者
所属していた組織の誰一人として好意的な人がいないとかこいつぐらいである
0434それも名無しだ (ワッチョイ 2301-pU40)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:10:54.96ID:vzoRK+IT0
>>431
殺ってない殺ってない石化してしまっただけだぞ
殺したようなもんと言われたらその通りだけど

【カルラ】出典・新桃太郎伝説
反省の欠片もなく石化していった外道だが実際こいつの魂の顕れであるはずの右魂鬼・左魂鬼は改心してしまうし
こいつとの戦いでは劣勢になってくると殺した人々がこちらを見てくるとして恐怖におののく台詞などもあり
全く罪の意識がないままだったとは言い切れないところ

なお没案としてエンディング後に石化したカルラが割れて何かの光が飛び散る演出といったものがあったとのこと
愛と勇気が勝つはずの桃太郎伝説で後味の悪さを残すのもアレなので没としたのは英断であろう
0435それも名無しだ (アウアウクー MM87-Uyry)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:12:39.62ID:Lr5b//8gM
>>431
戦ってたら勝手に石化しただけなのでセーフ


【カルラ】新桃太郎伝説
ラスボス
最初こそ偉そうな口調で猛攻を仕掛けてくるものの
体力を削られるにつれ、自分が殺めたものの幻影を見るようになり
攻撃もだんだん弱々しいものになっていき
最後は怯えながら石となるのであった

邪悪な小物がチート使ってドーピングしただけなので
こんなものといえばこんなものだし
こいつのやってきたことを考えれば、同情の余地はあまりないのだが
だけど憐れな気持ちにさせてくるラスボスである
0436それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-yCcC)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:14:49.69ID:egOrK4ztp
ACときてBがないとは何事か

【生物兵器】
ABC兵器のB
これも極めるとかなり面倒であり単に致死率を高めるだけではいけない
病気が広がる前に感染者が全滅するようなヤツは失敗作である
エボラ出血熱が度々流行を起こしてもパンデミックにならないのは人類の対策もあるが
致死率が高すぎて感染が広がる前に全滅するからである
あくまで兵器なのでジャストタイミングで死んでくれないとダメだし、
無力化という意味でらゾンビ映画みたいに尊厳死を選択させないようある程度助かる可能性を残し、地雷のように被害者を看病させ続けなければならない
症状もある日突然コロッと行くのではなく、出来るだけ長く倒れていてくれて、生き残っても兵として使えないよう後遺症が残るのがいい
もちろん感染を制御できずに自国の民間人に被害が出るのは言語道断である
と言うわけでデメリットがでかすぎるので非人道兵器認定されるのであったとさ

だが、極めさえしなければ生物兵器の歴史は古く、戦国時代以前から使用されていた最も手軽で由緒正しい兵器でもある
健康な人は便所でイキれば一日一回自力で生物兵器が製造できるぞ!
0437それも名無しだ (ワッチョイ c301-wpd9)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:14:51.86ID:Ir0Oy7pS0
>>388
ブラックなのに紅とはこれいかに

【ブラックシンカリオン紅】シンカリオン
漆黒の新幹線がシャショットを取り込み通常の3倍の超進化速度を出した時に変形できるパワーアップ形態
赤で3倍なのでもちろんガンダムネタである
0438それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:16:30.11ID:9dSIO4/N0
今じゃ至死性の毒ガス武器に敵とか出せないんだろうなぁ

【毒ガス怪獣ケムラー】ウルトラマン
背中の二枚の甲羅が特徴の怪獣でその名の通り口から毒ガスを吐く
後にウルトラマンパワードにパワードケムラーが登場した際、「27年前にアジアで大暴れした記録がある」という台詞があり、一見初代とパワードの世界観を繋いでるように見えるが
その時の記録に1976年の中国と書かれてるため初代ケムラーとは別の怪獣である
0439それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:18:56.34ID:bJM8FpmC0
個人的に「小物がチート使ってドーピング」はVPのロキ
【ロキ】ヴァルキリープロファイル
本作のラスボスなのだが「ドラゴンオーブ」という世界の至宝の1つを奪ってパワーアップした強さでしかない。
世界破壊もドラゴンオーブの力でやったもの。
性能的にもブラッドヴァインの方が遥かに強いのも意図的なものかもしれない。

つーか手に入れるだけで世界滅ぼせるアイテムなのに警備がザル過ぎませんかオーディンさんよ
(ルシオ唆してる横で安置してあったドラゴンオーブ盗んだだけ)
0442それも名無しだ (アウアウカー Sac7-0tRp)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:44:57.10ID:LX4VS0/5a
何?第三次大戦と言えばシュワちゃんが島でドンパチするやつではないのか?!

【キューバ危機】
一番第三次世界大戦勃発に近かった出来事
もしなんかの手違いで核戦争になったりしたら日本もただでは済まなかったと思われる
0443それも名無しだ (ワッチョイ 638e-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:48:00.69ID:ExH10p8b0
>>439
だってあのオーディン様自分で流したサイコフレームで天パにボコられそうな声だし…
しかもクェスっぽい声のおばさんを侍らせてるし

【レナス・ヴァルキュリア】VP
脳波コントロールできる触手が自慢の父親に宇宙にポイされそうな声の次女で主人公
ちなみ姉はキャスターで妹はセイバー
ソシャゲのVPAでは声優総とっかえで沢城みゆき…と見せかけてパラレルワールド疑惑が浮上
「レナスF」名義で初代VPからのコラボキャラクターとして別カウントされている

【VPAコラボ】
本作のコラボはスクエニ&トライエース枠の他に
ゴブスレさんやダンまちのベルくんなど原作で実際に神様に気に入られている者
ベルセルクのガッツやリヴァイ兵長などまさに英雄と言った顔ぶれが中心となっている

【女神官(ゴブスレ)】VPAコラボ
やっぱりプロテクションは攻撃魔法じゃないか…
0445それも名無しだ (ワッチョイ f363-IaT2)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:54:55.66ID:Yzi/3rX10
プロテクションとは攻めの技能よ…
【プロテクション(A)】MTG
Aが発生源の呪文や能力の対象にならない
Aにブロックされない
Aから与えられるダメージを0に軽減する
Aにエンチャント及び装備されない

という影響範囲が広くてちょっと分かりづらい能力
最近は常盤木(常時登場する能力)から外されていたためにほとんど登場していなかったが、新セットの基本セット2020では久々に登場している
0447それも名無しだ (ワッチョイ cf8e-JiLg)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:07:34.13ID:tPsXSUY/0
プロテクションはきちんと守りにも使ってるのにな

【攻撃にプロテクションを使う】ゴブリンスレイヤー
原作の1巻ではゴブリンのアジトを火攻めにして入り口を塞いで焼き殺したり
敵を2枚のプロテクションで挟んで拘束するなど
攻撃に使っている場面もあるが防御に使ってる場面の方が多い。

後に『エレベーターとプロテクションで挟み込んで敵をミンチにする』なんて
えげつないこともしているが防御に使ってる場面の方が本当に多いのだ。
0448それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:14:38.00ID:TVpFhn430
【アリューゼ】
ベルセルクのガッツみたいなヴァルキリープロファイルのガッツ
こいつの実家を漁るとドラゴンスレイヤーが出てくるので察して欲しい感はある
【ロウガ】
ベルセルクのガッツみたいなラングリッサー2のガッツ
ルートによっては似ても似つかぬ父親違いの妹を女として見ていた事を告白する危ない感じが漂う人
0449それも名無しだ (アウアウウー Sa67-ZafX)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:20:08.18ID:Mc+MA5tna
>>424
メイン武器が棍棒なガンダムがいるらしい

【ケムラー】ウルトラマン
なんか地味な見た目だがウルトラマンにも大ダメージを与える毒ガスとスペシウム光線を顔面に喰らっても涼しい顔な耐久性を持った強豪怪獣である
最期はウルトラマンが背中の甲羅を引き剥がしその内側にある弱点に科特隊がマッドバズーカを撃ち込んでなんとか退治に成功
ウルトラマンが勝てなかった怪獣を科学特捜隊が討ち取った事例のうちのひとつである
0451それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:22:10.21ID:FuODdiIF0
どちらの陣営も核戦争の後で敵にトドメ刺す為の地獄の地上戦を想定してたからな…
そりゃあの時代に終末物が流行るのは仕方ない。
0452それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:22:52.13ID:sFpsTQ8q0
>>426

【マッチョなおにいさん】 MOTHER2
海岸をウロついてるとエンカウントしてくるお兄さん。
こいつならバットいいか

【ジミなおにいさん】 MOTHER2
え?引きこもりの人をバットで殴っていいんですか?

【ポリスマン】 MOTHER2
公務執行妨害なんじゃ・・・・
0454それも名無しだ (ワッチョイ 639b-zjg0)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:16.83ID:3H14F/2O0
ロウガはそのガッツみたいな見た目から職業が暗殺者系で初期の戦闘力低くて弱いというギャップに戸惑う
【アキバの聖典】
ラングリッサーモバイルでロウガの好みに設定されているアイテム
表紙が萌え系でライトノベルらしい、きっと妹物だろうロウガだし
0455それも名無しだ (ガラプー KK47-5l9T)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:38.52ID:AlRo+p07K
【インビジブルウーマン】マーベルユニバース
凄い科学で地球を護る冒険一家チームファンタスティックフォーの裏リーダーでありオカンの人
ハルクのパンチにすら耐える強固な透明エネルギーフィールドを自在に発生させ
意志力で自由にサイズと形状を変えられるそれを攻防一体の手段として使いこなす
敵の脳内や内臓内に極小のエネルギーフィールドを発生させかき回して殺害する事も出来るが
ヒーローとしてその手段は使わない様にと心がけている
0456それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:45.62ID:jXDmLWPT0
【森羅万象甲】:龍虎王伝奇
四霊の超機人・霊亀皇の持つバリアで攻撃を反射・触れたものを消滅させてしまうという器用なヤツ
霊亀皇は島ほどもある巨体だが周囲全体に展開できるため忍びこむような隙は無い
しかもマシンガンのように発射することで攻撃にも転用できる攻防一体の装備である
でもスパロボだと直撃とかバリア貫通で破られるだろう…っていうか龍虎王伝奇の時点で破られてる
0457それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:08.82ID:VdQA7NvU0
>>396
エゥーゴ主軸のクワトロと戻ってきた英雄アムロじゃクワトロの方が優遇されるのでは
と言うかカラバでMS運用は厳しいみたいな話してたのに戦力充実しすぎだ
>>404
マクギリスの技術だぞ
0458それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:39:15.90ID:4qHgywYt0
【巨人(無知性巨人)】進撃の巨人
その謎に包まれた実態は…ぶっちゃけデカいゾンビであり生物兵器に近いシロモノだった
殆どの巨人は知性を失い目の前の人間を何故か噛み殺すだけの存在に成り果てているが
外伝のイルゼの手帳に登場した巨人やコニーの母親が変異した巨人など旧知の人間を認識すると
部分的に人格を取り戻す個体もいるようだ

【カルライーター】
「どんな姿になってもあなたを探し出す」→一直線にグリシャ宅に突撃して後妻を抹殺
グリシャが在宅だったらどんな展開になってたんですかね
0459それも名無しだ (ワッチョイ a3da-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:14.62ID:Y/Lfohl90
【Z時代のアムロ】
そもそもこのときは情報かく乱の意図もあり、アムロ専用機が多く作られた。
という設定もある。
そのため各機体がアムロ用だけどアムロが乗ったかどうかはご想像に任せることもできる。
0460それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:16:35.21ID:bJM8FpmC0
進撃二期のEDいまさら見て「なにこれこわい!」ってなった
【始祖の巨人を2代目についだ人間】進撃の巨人
始祖ユミルには3人の娘がいて作者監修のED絵では
「ユミルの死体を食べて継承する3人の女の子」が描かれいた。
でも始祖の巨人を継いだのは当時の王様、だからヒストリア家の人間が代々継承してきた。
ユミルの夫が王様なら納得だけど、なんで娘が継承しなかったんだろう?
0461それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:05.61ID:JPUHPNx50
【ガンダムMk-V 3号機】
最近追加されたシャア用の機体、演説でシャアを名乗ったんで
アナハイムとしても将来性ない百式よりは将来性のある良い機体をと
赤色に塗装しティターンズとの決戦に用意したけど運送係が自分の機体捨てて
コイツに乗り、シャアが破局させたネオ・ジオンからシャアに渡さない様に襲撃させた
リゲルグ1機、ドラッツェ2機、ガザC2機を相手に相打ちして届かなった

百式より性能は良くても、ハマーンとシロッコ相手じゃ、これであの武器は使えまい(キリッして
達磨コースからのミネバ誘拐蒸発の結末は変わらなさそう
0462それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:55:29.86ID:h+2/SR+t0
なんか急に沢庵が食いたくなってきた

【違法改造戦艦 サルマリン号】スターフォックス64
中盤に訪れる、かつては自然豊かなリゾート地だったが、アンドルフ軍に占領されて以来強引な開発で
美しかった海は汚染され、バイオ生物が飛び交う危険地帯になった惑星ゾネスのボス。
サルが乗ってる潜水艦だからサルマリン号なのかもしれない。
てゆうか違法改造されてるとはいえ、潜水が出来る戦艦って何さ!?

左右対称のデザインが特徴で、両側に大砲、頭頂部には潜望鏡とチェーン付き鉄球が装備されている。
後方部はクレーンになっており、大砲パーツを破壊してもクレーンが無事だと引き上げて修復してしまう。
どう考えても引き上げただけで即修復出来るわけがないんだが、アンドルフ軍の技術力は宇宙一ィィィィッ!
大きな火柱をあげる爆雷も投下可能。最後にしか使ってこないが本体にはレーザー光弾砲もついている。

最大の特徴は装甲の堅牢さで、アーウィンのレーザーは全く通じない。
唯一スマートボムのみダメージを与えられるのだが、
ぶっ放してくる砲弾を破壊すると大量にスマートボムが手に入るので、弾切れの心配はない。
潜望鏡が無事だと、たまに潜航して水中からチェーン鉄球をぶっ放してくるが、
この時に海面から飛び出ている潜望鏡を破壊すると、何も見えないなりに闇雲に鉄球を放ってくるので余計に危険。
全てのパーツを破壊するとアーウィンのレーザーが通るようになり、(それはそれでなにかおかしい気がするが)
悪あがきのようにレーザー光弾を撃って来るが、連打するだけで普通に破壊可能。海の藻屑にしてやろう。
ここでスマートボムを大量にストックし、次ステージにマクベスを選ぶのがハイスコアラーの基本。

艦長?はやたらとイケボだが、これは主人公であるフォックスと同じ声優が演じているため。
船乗り全開の格好いい台詞が多くそれなりに人気だが、
「俺達の海を荒らしておいて、挨拶も無しか?」の台詞だけは、
お前らの海じゃないし、荒らしてるのはお前らの方だろと突っ込みたくなる。

「誤差修正右10度。野郎ども、発射しろい!」
「圧力、角度よし。水雷発射!」
「バラストおろせ!メーンタンクブロー!」
「各ブロック準備OK!ヨーソロー!」「
0464それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:52:20.50ID:FuODdiIF0
【ライナー・ブラウン】:進撃の巨人
作者の(歪んだ)愛を受けて、古参メンバーでも容赦なく死んでいくのに中々死ねずに曇り続ける男。

頼みの綱の鎧の巨人の力も、銃火器の発展により容易く撃ち貫かれるようになり、
もはやアドバンテージもあったものではなく硬質化を完全にモノにしたエレンにボコられる始末。

ただ、先月号で気に掛けてた少年兵が無知性巨人と化したので、やっと彼に巨人の力を押し付け…
もとい継承させて楽になれそうである。

「何でコイツ死なねーんだよ作者ァ!」から「何であの時死なせてやらなかったんだ作者…」
に読者の心境が変わってしまうあたり、原作者はよく考えている。
0471それも名無しだ (ワッチョイ ffe4-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:40.49ID:CYdwRAFn0
好きなキャラほど虐めたくなるサディストな作家は珍しくないが
やり過ぎると虐めたいキャラが中心に世界が回ってる様に見えてしまう
0472それも名無しだ (ガラプー KK27-N0Ph)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:18.81ID:zzguhpHvK
作者からの依怙贔屓って普通嫌われるのにな
救いが死ぬぐらいしかないキャラは死なせない方が役として活きるんだろうが進撃は世界観そのものがな…
0476それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:28:12.73ID:2lmytYhxp
一昨日スイッチ版やってるけどうなじに攻撃当てるのがシビアなことシビアなこと
作中でリヴァイやミカサが当たり前のようにやってるのが正にバケモノってのが実感できる
0477それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:32:17.05ID:b7nB65kX0
そもそも、エレンもアルミンも残った時間は10年無いし…
長生きできる可能性があるのはミカサだけという。

【ユミルの呪い】:進撃の巨人
9つの知性巨人化能力を持つ者に等しく降りかかるタイムリミット。
それは巨人の力を継承してから13年後には必ず死亡するというものである。

そんなわけで、決してありがたいだけのものでは無く、
作中自分の身内を巨人の継承者にさせまいと、他人の兄弟達に押し付けようとする
悲しい駆け引きが時代を超えて行われたりもした。
0478それも名無しだ (ワッチョイ ffad-3Tw9)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:51.68ID:gq5N2on/0
>>473
現状は簡単に言えば、憧れていた壁の向こう側の世界にはさらなる地獄が待っていたというべきか…。
完全に泥沼化して悲惨という言葉が似合いすぎる。

【進撃の巨人の世界】
18世紀中頃の文明で壁の外の世界はすでに滅んでいる…、と思いきや実は飛行船が空を飛ぶ20世紀初頭の
進んだ世界で、エレンたちが住む壁内のセカイはしまであり、他にも国がたくさんあったというオチであった。

【マーレ帝国】
ぶっちゃけすべての元凶。こいつらが巨人を生み出していたのが悲劇の始まりとも言える。
巨人になることができるエルディア人を兵力として使い、世界に君臨していたのだが、他の国が近代化しつつあり
巨人の力だけでは対抗できなくなりつつあるのが今の帝国の現状で、それを打破するためにエレンたちが住んでいる
パラディ島に存在する「始祖の巨人」を奪うため襲撃を仕掛けたのがすべての始まりであった。
ぶっちゃけエレンたちにとってはいい迷惑である。
エレンは壁の向こう側の敵を倒せば終わるのかといっていたが、それで終われば楽な話だったよね…。

【エルディア人】
ユミルの民と呼ばれるかつて世界を巨人の力で支配していたエルディア帝国の末裔。モチーフはおそらくユダヤ人。
王族を中心にパラディ島へと逃れた人々と、マーレに取り残された人々と別れてしまっていて、
マーレに住むエルディア人は歴史の加害者として差別されており、そのため自分たちを見捨てたパラディ島の人々を恨んでいる。
エレンの父グリシャはそこでレジスタンスとして活動しており、実は劇中で出てきた巨人たちの多くは政治犯として捕まったかつてのグリシャの仲間たちだったりする。
ミーナを食った巨人はその眼力の強さから何故かファンから萌キャラ扱いされていたが、その巨人もグリシャの仲間である「中年」の男である。
0479それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:15:02.18ID:6xWgygCJ0
>>478
【実写版進撃の巨人】
外の世界はガチで巨人によって滅んでいる
製作時期の問題もあるがブラフが真実だった場合のifとしてはアリだと思う

【ハンジさん】
殆どのキャラがあまり似てないばかりか全く関係ないオリキャラに差し替えられたり見たこともない奴が
モブにいたりする中ぶっちぎりの再現度を誇る石原さとみ
0480それも名無しだ (ワッチョイ 2301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:16:03.91ID:eUcg3URs0
スラバ要塞攻略戦のアニメが楽しみすぎる
【スラバ要塞】進撃の巨人
マーレと争っている中東連合の防御の要

マーレ海軍がクソの役にも立たないので高所にあるここを攻略し
敵艦隊への砲撃(という名の投石)を行うのが目的だが
鎧の巨人すら貫通する対巨人砲を備えた装甲列車をはじめ
巨人相手にも鉄壁の防御力を誇る

巨人による移動要塞や質量爆弾など、巨人が投入された近代戦として実に見どころが多い
0483それも名無しだ (スププ Sd1f-02+G)
垢版 |
2019/07/06(土) 02:13:57.39ID:i8FI2ig9d
どっかの国の反乱フラグを放ったらかしだった気がするが…
まあマグゥーキ襲撃と精霊消滅で何もかも吹っ飛んだのは間違いないが
0486それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 05:35:18.35ID:X0PZMH2i0
【魔装機神シリーズ】
1単体で「これからもラ・ギアスの平和は俺達で守るみたいな感じでいいじゃないですか」
みたいな終わり方が出来ていたが
実は2・新2・第五次と複数の続編プランがあった
が、セガから「サターンでスパロボ作って作って〜!」
といわれたために全部没った
新2や第五次はそれぞれ別の形で再構築されたと言えるが
魔装シリーズは完全に終わったものと思われたが
11年後ぐらいにまさかの続編発売
フラグを積み重ね積み重ね

最終作でほとんど吹き飛ばした
0493それも名無しだ (ワッチョイ 7fd9-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:33:22.75ID:BmRzdtcf0
OGにも出演あるしバンナム的には魔装ファンには十分サービスしたと思ってるだろうね
0494それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:45:38.46ID:JSFQej+cd
>>487
エヴァのゲーム化権がセガにあったからで、第4次にエヴァいれても整合性つかないしっていう感じでFが出たはず
BANDAI自体がエヴァのスポンサーから逃げてたから直接関われない時期あって、なんとしても関わりたい姿勢があったらしくセガバンダイが噂されてた時期もエヴァがほしいのかと勘ぐられてたはず
最終的にバンダイ側がセガの社風とあわないんじゃないかで合併はしなかったけどね
0495それも名無しだ (アウアウカー Sac7-Hmyo)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:50:09.45ID:V7oY7RyKa
セガパワーかやたらとエヴァが新規ユニットで出てくる、気がするスパクロ。13号機は発狂したみたいに攻撃して攻撃して攻撃していく感が凄えソレっぽくて面白いが
スーパーエヴァンゲリオンとか早く出ないかなぁANIMA通常参戦枠だし
0502それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:14.24ID:yfqSxSDO0
巨人言うてもオレンジウサギやん?他の球団のマスコット達と比べてみいや
チーム名と合わせた優良マスコット達が……
広島はカープぼうy………なんやねん広島のマスコット……!?
0508それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:24:26.35ID:ooQ9xfmx0
>>485 あの戦力で優勝できなかったら首脳陣全員クビにするレベルだわ。
もっというと巨人ファンも全員ファンを辞めて欲しいくらい。優勝して当然じゃない?
0510それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:48.07ID:RsMXv1bnd
>>497
ベイ「お ま た せ」

【横浜DeNAベイスターズ】
5月に10連敗とか15敗とかしてたのに今は無借金&秋口に下克上狙ういつも通りの
順位に戻っている。何なのこいつら
0512それも名無しだ (オッペケ Sr87-XWDV)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:36:21.07ID:9n/AOZEwr
球団ロゴのカープ坊やを持ちキャラ?扱いするなら、千葉はカモメだし北海道はボールだぞっと

>>508
優勝して当然だからファンやめなきゃならんってどんな理屈だよアホかw
0514それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:35.68ID:TKdBHT2O0
ネタで言ってんのか本気でアレなのかわかんないや
【新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド】
エヴァゲー三作目で1,2作目のサターンと違ってWindowsから発売された
その半年後にMAC、サターン、PSと一ヶ月刻みで移植されていった
一部で人気の霧島マナが登場したゲーム
結構後に2が出たが直接の関係はないというかこちらが本編のあったかもしれない話に対し2ndは学園エヴァ系
0515それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:56.64ID:gFeq6Ggvr
近鉄バッファローズって吸収された方の球団なのに乗っ取ってる感がすごくね?
・球団名がオリックス・ブルーウェーブ→オリックス・バッファローズ
・本拠地がグリーンスタジアム神戸(現・ホモフィールド神戸)→大阪ドーム(現・京セラドーム)
・マスコットがネッピー&リプシー→バッファローブル&バッファローベル
【オリックス・バッファローズ】
うーん…オリックスとバッファローでウシ科がダブってしまった
0516それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:00:32.08ID:6xWgygCJ0
タイガ1話見たけどウルトラマンより新怪獣に目がいってしまうな
【ヘルベロス】ウルトラマンタイガ
本作第1話の新怪獣でお約束となった正統派スタイルの怪獣だが
不意打ちとはいえジードの中ボスだったゼガンの別個体を瞬殺した強豪
(タロウ1話でアストロモンスがオイルドリンカーを殺した展開のオマージュと思われる)
が、対タイガ戦では初陣補正もあってかわりとアッサリ倒されてしまった
見た目かなりカッコいいし第1話の怪獣は改修されて再登場することが多いので出番はまだあると思われる
また名前から前作R/Bに登場したホロボロスとの関連も示唆されているが…ヒルビロスとかフルブロスとかもいるのか?
0523それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:16.48ID:narz+YfY0
グラブル世界だとライナーとベルトルトは何やってるんだろう

【グラブルの進撃の巨人コラボ】
異世界転移ではなく閉鎖空域にある島というしっかりグラブル世界内での設定で登場
閉鎖空間なので島民達は外の世界を知らない為、騎空艇ごと現れた主人公達に驚愕していた
とりあえず原作通りにアニを撃退するとこまで描かれてるが、この世界でマーレに相当する巨人勢力に関しては全く語られないまま終わった
その後は外の世界への見聞を広め巨人への対抗策を探るという名目でエレン、アルミン、ミカサ、リヴァイがグランサイファーに加入して旅立つ
……ちょっと戦力ガタ落ちで調査兵団ヤバいんじゃないんですかエルウィン!?

【ミカサのフェイトエピソード】
原作に比べて遥かに平和な外の世界を満喫しつつも同じ人間同士でくだらない理由で争う姿に激昂するエレン達の様子が描かれる
今の原作での泥沼な争いを見るとなかなかに皮肉な内容だったりする
0525それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:26:20.68ID:YF86CSrq0
炎炎とプロメアのパクリ問題はどうなるんだろうね?
原作漫画連載開始は炎炎のほうが早いから後者がパクったとわかるけど
【設定のパクリ】創作
設定そのものに著作権はないので訴訟も困難。
約束のネバーランドも他作品との類似を指摘されていたけど実際脱走してから方向性すらよく分からなくなって失速したけどまさか…
0529それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:09.26ID:2lmytYhxp
寝る前に何気なく振った話題で巨人図鑑になってる
【牙狼と灼眼のシャナ】
15年近く前にFateと龍騎の類似性がよくネタにされてたけど
コイツらの方が共通項多いと思う
0530それも名無しだ (ワッチョイ 1355-uL2d)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:45:19.05ID:z7UBBbGa0
シンカリオン先週最終回かと思っていたが今日もトレンドに入って毎週アニメーターさんが上げていた絵が今日も上がっている
これは今日も放送があったのでは(錯乱)

【劇場版新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X】
早いもので今年12月の上映が決定している
20年に上映が決定しているエヴァとロボアニメ映画を盛り上げてくれるだろう
0531それも名無しだ (ワッチョイ 23ab-zjg0)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:47:04.68ID:ug1+lbn40
一瞬でばれるウソに何の意味が有るんだか

│ 初動 (日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃  累計 (日数)┃発売日.│タイトル

│*24380 (3)│*49785│------│------│------┃*,840,180 (801)┃2016/12|約束のネバーランド1
│*40683 (3)│*78409│------│------│------┃*,800,741 (738)┃2017/02|約束のネバーランド2
│*94969 (6)│122494│------│------│------┃*,753,262 (678)┃2017/04|約束のネバーランド3
│134300 (6)│182819│209882│******│240991┃*,725,103 (587)┃2017/07|約束のネバーランド4
│171002 (7)│218239│244039│------│------┃*,700,615 (525)┃2017/09|約束のネバーランド5
│144360 (4)│211988│237386│******│265742┃*,669,206 (466)┃2017/11|約束のネバーランド6
│164072 (4)│254251│293407│317459│335240┃*,634,813 (396)┃2018/01|約束のネバーランド7
│213667 (5)│301291│337517│360571│381428┃*,626,651 (306)┃2018/04|約束のネバーランド8
│250681 (7)│317301│347212│369149│385313┃*,589,559 (245)┃2018/06|約束のネバーランド9
│147422 (3)│300193│361978│393749│413678┃*,583,184 (185)┃2018/08|約束のネバーランド10
│161909 (3)│303921│355775│387498│405006┃*,713,902 (199)┃2018/11|約束のネバーランド11
│180160 (3)│327390│404387│453243│488270┃*,697,567 (136)┃2019/01|約束のネバーランド12
│273123 (7)│368157│421216│453332│473978┃*,529,687 (*77)┃2019/03|約束のネバーランド13 (合計592,020)
│375151 (6)│------│------│------│------┃*,375,151 (**6)┃2019/06|約束のネバーランド14
│*62333 (7)│------│------│------│------┃*,*62,333 (**7)┃2019/03|約束のネバーランド13 限定版
0533それも名無しだ (アウアウカー Sac7-Hmyo)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:37.38ID:osFzHMqAa
>>530
放送は毎朝二話くらいやってるべBSで
シンカリオンコラボれるんだしアルドノアゼロとかスパロボに来ないかなぁ……妥協してスパクロでもいいぞ

【勇者特急マイトガイン】スパクロ
レイカーブラザーズ及びハヤト&セイリュウと共に戦ってくれる新幹線パイセンの一人
ユニットはグレートマイトガインなので攻撃力も高いのだが……この手の高火力スーパー系のお約束に反してクッソ早い(基本行動値が)
対人戦のアリーナではFFなどで言うATBゲージのような行動力ゲージが満タンになると行動できるようになるのだが、アビリティ「ダイヤグラマー」の効果で自分及び隣接ユニットの行動数値に+1500。
専用パイロットアビリティ「勇者特急隊」を取得すれば自分に更に1500。汎用アビリティ「マークスマン」を取得すれば更に1500追加と基本速度を盛る事が出来る
MS系やAS系と比較しても若干遅い程度なので先攻ぶっぱ系ユニットに続いて動いて本命にトドメファイナルなど夢が広がるスキル構成である
尚、育成素材がそれなりに必要なのでビギナーが主力として使うにはやや厳しい、のが通例だが今は育成素材バラまき中なので敷居が下がっている
0536それも名無しだ (ドコグロ MM07-B3Y3)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:57.50ID:rMdpKdj3M
シンカリオンとゾイド先週で終わっていたんだよな、貴重な子供向けロボットアニメだったのに
【ゾイドワイルド】
そんな先週終了したゾイド、それまでのゾイドとは色々かえており舞台が惑星ziでなく地球、ゾイドもみな小さくなり操縦席がなくなり生身で直乗り、外付け、内蔵問わず火器系もなくなった。
生身で乗っかっているだけだが敵も味方も乗っかってる人間を狙うことはない、たとえ仲間のゾイドが敵に奪われ操られても乗っかってる敵を攻撃することはなく、仲間ゾイドを攻撃、死亡させるという徹底ぶりである
なので仲間ゾイド倒してしまって悲しんでいるのみてもなんかあまり感情移入できませんでした
0537それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:38.17ID:gFeq6Ggvr
ゾイドコア(ゾイド生命体)が無事なら新しい体用意すれば復活するんでないの?
初代アニメだとアーバインのコマンドウルフからメモリー移植しただけのライトニングサイクスに意識?が移ったけど
0539それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:25:50.81ID:JSFQej+cd
【0706作戦】シン・エヴァンゲリオン
ようやく動き出したシン・エヴァンゲリオンのPR上映の事
フランスのステージ(JAPAN EXPO)で行われ、日本には東京二ヶ所、札幌名古屋大阪博多一ヶ所の5都市6会場にて本日20:15より開催される

果たしてどんな作品になっているのだろう
0543それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:44:01.56ID:y4iOJCHT0
>>537
コアさえ無事なら、体が一欠けらもなく消滅しても十数年かけて再生するよ
寿命事態があるから成体になった経過年数次第では再生途中で寿命つきるけど

【ゾイドコア】
ゾイドが寿命なり何らかの要因で死ぬと中で複製分裂させたこれを周囲にばら撒き
地面や地面の地下水通って海へ流れたりして鉄分吸って体を造り大きくなる
コア事態が内臓や脳全てを含んでるし、外環境が変化してもコア内部が
高温高圧の原子海水を再現するゆりかご状態

取り合えず大型級は成体になるまで50年以上はかかる、また外環境が急激な変化をした場合
同じゾイドコアでも鉄分とかの影響なのか違う種になる場合もある、惑星Zi大異変でも生態系に
壊滅的なダメージを受けて従来のゾイドの改造が不可能なってるが種としては継続している
0544それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:45:06.22ID:C0AwPbOZd
何だかんだで終わりが見えてる進撃や新劇ヱヴァはいいよね
【ビックリマン(ナンバリングシリーズ)】食玩
今の話を理解出来てるファンがどれだけいるかも解らない位に
長すぎるシリーズ。これもう完結させるつもり無くね?
0546それも名無しだ (JP 0Hdf-WnRK)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:46:54.55ID:HIjnDMsfH
>>539
イベントが2週間後の日曜日開催だったら0721作戦と言うシンジくんに相応しいタイトルになっていた訳か…
0547それも名無しだ (ワッチョイ 2314-nL9w)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:14.60ID:xxVFbCB90
【シンジくん】
大体周りの大人のせいで成長出来なかったり

つって成長出来なかった人とか悪人とかも大体周りのせいなんだけどね
0548それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:30.02ID:6xWgygCJ0
>>536
玩具展開は続くからてっきり2年目があるのかと思った>ゾイドワイルド
【キャノンブル】ゾイドワイルド
ガノンタスに続くワイルド世界には貴重な砲撃ゾイド
どう見てもディバイソンである

玩具オンリーになった途端に旧ファンに媚び出しおって…(邪推)
0549それも名無しだ (オッペケ Sr87-XWDV)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:53:13.34ID:9n/AOZEwr
>>515
バファローズだ!バッファローズでもバファローでもない!

【ファイアーエムブレム】
ファイヤーエンブレムなどと書こうものならフルボッコにされる筆頭
0550それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:57:04.68ID:6xWgygCJ0
ウルトラマンセブン
エバンゲリオン
バルシオン
【ベロキラプトル】
昔のティラノが直立してるような頃の恐竜図鑑ではこの表記だったりもした

【チラノザウルス】
すごく弱そう(小並)
0553それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:05:43.42ID:PCMJszfB0
スピードワゴンの主観は大体当たるしなあ。
ディオを倒した直後にジョジョが涙を流してるのをポコが不思議がってるのを
凄い的確に理由を説明してるし

第2部のストレイツォは仕方ないとして
0556それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:11:02.76ID:RsMXv1bnd
【旧劇場版エヴァ】
ASKA「あっお前さ、私が昏睡してる時おっぱいチラチラ見てたろ」
REI「そうよ」
SNJ「」

SNJはASKAに不幸せな全面拒絶されて終了
0557それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:12:27.62ID:MNZ6adXXM
【ライトニングデュオブレイカー】DQSB
超6弾の超ギガレアとして出てきたチケット
DQ4の勇者とピサロの二人がかりで滅多切りにする技だが、見た目が派手な上に魔王と勇者の共闘っぽさ、最後に拳をぶつけたりなど特筆すべき見栄えが魅力。

同じ超ギガレアの天上天下断獄斬とは繋ぎ絵になり、勇者とピサロがエスタークに挑みかかるという勇壮な絵面になる。

【戦え!ドラゴンクエストスキャンバトラーズ超6弾】
というか上記のチケット以外にもマルティナとかラヴィエル、リーズレットのような若干セクシーめなチケットもあるため、好事家は集めてみるのも一興である。
0560それも名無しだ (ワッチョイ 23da-B3Y3)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:22:15.73ID:2Tokfkrd0
>>544
ビックリマンって話まだつづいていたの!?今なにしてるん?
【アリババ】
ビックリマンの不幸キャラ、若神子時代は天使の中でも屈指の飛行能力の持ち主だったが神帝にパワーアップしたらなぜか翼がなくなりそのせいで悪魔の作った魔穴に吸い込まれ死亡
そして悪魔ゴーストアリババに改造されかつての仲間と戦わされなんとか元に戻るがダメージ酷く戦線離脱、パワーアップして復帰するも直ぐにまた死亡、魂だけでさ迷っていたところをメディアに回収され
象のお鼻を付けられ復活、メディアの娘の乗り物に、それからしばらく乗り物やっていたがある日突然大層なる別世界によばれデュークアリババなる悪魔に改造、かつての仲間と戦わされ
戦いが終わるとその罪により世界の礎を支える亀にされてしまいましたとさ、扱い悪すぎるような
0562それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:00.87ID:PCMJszfB0
あれは○○レーサーっていうカーレンジャーの名前に絡まないネーミング法則なのも悪い

【ピンクファイブ、ファイブピンク】
前者が超電子バイオマン、後者が地球戦隊ファイブマン

【レッドファルコン、レッドホーク】
前者が超獣戦隊ライブマン、後者が鳥人戦隊ジェットマン

【ジュウオウイーグル、ジュウオウゴリラ、ジュウオウホエール】
同一人物です

【シシレッドオリオン】
レッドという名前なのに全体的なカラーリングは白という最大の初見殺しだが、
シシレッドの強化フォームだし胸の星が赤いのでレッドである。
0563それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:27:27.76ID:6xWgygCJ0
>>562
【シンケンレッド】シンケンジャー
本物と影武者で2人いる

【アカニンジャー】ニンニンジャー
ジーさんとトーさんと当代と息子で4人いる
0564それも名無しだ (ワッチョイ c301-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:12.22ID:gd0MyzN00
【バルバトス・ゲーティア】
テイルズオブデスティニー2のライバル枠
父のような立派な英雄になりたいという主人公カイルに対して、英雄とされる人物に次々に襲いかかっては自分の方が強いから自分こそが英雄だと証明しようとする自分勝手な男
元々は天地戦争時代の地上軍の兵士だったが、失恋した事をきっかけに大暴れして恋敵に殺されてしまったが聖女エルレインの手により復活して現代・過去を舞台に大暴れする
その最期はカイル達に敗北し、敵に負けて死ぬのではなく自分の手で死ぬのだ! とエネルギー結晶体のレンズにダイブして塵となった


小説版では前作主人公のスタンと渡り合うも事故的にスタンを死なせてしまい「こんな事で死ぬなど認めん!」と悔しがったり、男らしい部分を見せるらしいっすよ

【ガンダムバルバトス】
常人の3倍で三日月に情報を送っているせいなのか、三日月が何としてもハシュマルを倒そうとしたり機体の調子が良いと「今日は機嫌が良さそうだな」と三日月が嬉しがったり
他のガンダムパイロットよりも相棒的な関係性を見せた
そのうち厄祭戦時代のパイロットとかも見せてくれるんだろうか?
0567それも名無しだ (スププ Sd1f-p4KN)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:33.01ID:l8TlG9ohd
>>548
野生対兵器...ビーストウォーズセカンドかな?

>>562
【仮面ライダードライブ タイプレッドヒート】
【仮面ライダー超デッドヒートドライブ】
【仮面ライダーデッドヒートドライブ】
変身者してるの全部同じだし真ん中以外見た目もほぼ同じだけど扱いとしては別ライダー
というか地味に多いよドライブからの派生した別ライダー
プロトドライブとかゴルドドライブとかダークドライブとかゼロドライブとかあとハートとブレンとか
マッハもマッハチェイサーとか超デッドヒートマッハとかチェイサーマッハとかいるし
0569それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:00:10.75ID:53/g6oMs0
>>568
ディオが父を嫌う理由の一つに「死ぬまで母さんを苦しめ続けた」ってのがまた
間違いなく外道の悪人だけど純粋悪とは呼べない気がする
0570それも名無しだ (ワッチョイ 7fab-zjg0)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:03:13.24ID:zNgM/8bT0
自分が嫌なことをされるのは許さんが
他人が嫌がろうと関係ないのは純粋悪だろう

人が嫌がることをしてるから自分が嫌がることをされてもしょうがないとか思う悪人がいるか
0571それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:05:24.54ID:yfqSxSDO0
シンジ「でもおっぱい揉む所まではもう綾波で済ませるからね」

【碇シンジ】
ネルフから用事終わってミサトさん家に帰るって時に、アスカとは逆方向の電車に乗ってめっちゃ笑顔で綾波と帰り
その後ミサトさん家でアスカとミサトさんとで仏頂面で飯食うって言う

『二人目』の綾波レイとはほんと良い関係してたんだよな
0572それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:06:49.87ID:xqJY832a0
養子に迎えられたんだしわざわざジョースター卿の毒殺とかしなくても望みどおり金持ちになれたのになディオ

【弁護士】
人間やめる前のディオの志望
頭は良いし弁も立つけど冷静さが絶望的に足りないのですぐ激高して退廷させられそう…
0573それも名無しだ (ワッチョイ ff88-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:10:31.92ID:PkYgoiqI0
>>572
あれこれ言われてはいるけれど
結局根っこには「亡き母親すら踏みにじる父親と、その父親が助けたジョースター」に対する
怒りと嫉妬があったんじゃねーかなって思ってるわ
0574それも名無しだ (ワッチョイ 9392-yQnq)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:24:57.29ID:HjiNSG+g0
>>560
確かハピラキで吸い込まれて死亡を回避するルートに行ってたがあの後どうなるんだろう

【アリババ】祝!ビックリマン
好きな子に告白するも相手が実は男で見事玉砕
かと思いきやその後実は男でも女でもない存在だったことが明らかになり
女になって主人公との合体する様を見せつけられるという別の意味でとっても不幸な子
0575それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:29:15.72ID:X0PZMH2i0
【怒りによるパワーアップ】
爆発的な威力と圧倒的なカタルシスにより人気
【平静な心で全力を出す】
仙人のような気持ちで闘えというワザマエスタイル
これがある作品は上記の怒りによるパワーアップを
「消耗が激しい」「心の乱れを突かれる」と欠点があるとすることが多い
0579それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-UrOp)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:35:35.66ID:r8ehhNbyp
【ルフィ】ワンピース
基本的に怒ると強くなる王道主人公だが
兄のエースが殺された際はパワーアップどころかショックで気絶した
まぁ普通はそうなるんだろうけども
0580それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:36:12.92ID:IcKSpDUb0
シンカリオンもゾイドも終わって玩具販促するロボットアニメが恋しいぜ

【2010年代の玩具販促ロボットアニメ】
ガンダムシリーズ
ダンボール戦機シリーズ
ジャイロゼッター
テンカイナイト
ヘボット
ドライブヘッド
シンカリオン
ゾイド

後半でタカトミのラッシュがなければ絶滅の危機レベルである

【ドライブヘッド】
今となってはシンカリオンの前座のような扱いだが、
プラモ以外の玩具販促のアニメとして、登場するメカのデザインや変形合体機能が
玩具のプロポーションそのままという結構凄いことをしている

玩具も変形の関係上首と腰が回らない以外は、可動も広くカッチリした変形、合体による拡張性の高さと
今なら安く買えるのでオススメだ(ダイマ)
0582それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:39:21.20ID:y4iOJCHT0
>>577
創作物なら腐るほどに、ロボット物なら正義の怒りを叩き付けろガンダムの通り
ガンダムが結構多いカミーユやジュドーがキレた時、Gガンダム
怒りを超えた平静な心云々のほうがもっとやばい事象を引き起こす
0583それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:41:27.59ID:narz+YfY0
【スタンド】
精神力に大きく左右される為、爆発的な怒りに呼応するように想定以上の力を発揮する場合がある
仲間を失ったポルナレフのシルバーチャリオッツや仗助のクレイジーダイヤモンドなどが代表例で相手を驚愕させていた
特に承太郎は「てめーは俺を怒らせた」と言ってる通り極限状況の中でパワーアップしたザ・ワールドを操るDIOを撃破している
0584それも名無しだ (アウアウウー Sa67-ZafX)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:42:03.38ID:N3xBX7qPa
>>578
【ロボライダー】
溢れる悲しみの感情から誕生したBLACK RXの新たな力
通称「悲しみの王子」だがいつの間にか「炎の王子」に変化した
こいつ自体チートじみたスペックだが何分すぐ後に出た奴がもっとチートなのであまり目立たない

【バイオライダー】
そんなロボライダー登場の数話後に怒りの感情から覚醒したBLACK RXの第3の形態
通称「怒りの王子」
そのチートぶりは今でも語り継がれるほどである
0586それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:44:52.65ID:y4iOJCHT0
>>584
尚、話的にはロボからバイオは2話だが、作中時間内だと6時間未満でコレの模様

【マリバロン】
戦犯、ロボライダー覚醒後に数時間でRXとロボライダーに対応できる
罠を造ったまでは良いけど最後に余計な事を煽った結果、更に覚醒される模様
0587それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:49:47.37ID:eYs87D9z0
>>577
召喚の口上ではそうだけど、原作中では「感情と共に昂る魔力を理性でコントロールすることが魔術師の基本」って言われてるから、
状態的には明鏡止水に近いんじゃない?

【心は熱く頭は冷静に】 名言
このような状態が事に望むにあたってベストである、と引用されることの多い文言
元ネタはイギリスの経済学者「アルフレッド・マーシャル」が1885年にケンブリッジ大学で行った講演における一節
「冷静な頭と温かい心を持った最高の状態で社会的な課題に臨み、いかなる努力も惜しまない経済学の徒を一人でも多く育てるのが私の悲願」
からと思われる
ニュアンス的には「温かい心」は人間性の意味で、怒りとは異なると思われるが
0588それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:53:04.56ID:6xWgygCJ0
>>586
有能なんだか無能なんだかわからん>マリバロン
【マリバロン】
今は亡きボンボンで連載された漫画版だと信彦が自我を取り戻してクライス要塞とともに自爆、
唯一生き残ったためまさかのラスボスを務めた
半裸の吸血鬼みたいな怪人態も披露したがハッキリ言って形相が怖すぎて全くエロくない
0590それも名無しだ (ササクッテロル Sp87-tABo)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:57:09.19ID:1TEx526pp
>>580
ドライブヘッドも結構人気あったのに映画以降動きがないのが残念
今度のシンカリオンの映画に出てくるんだろうか

【ブラックシンカリオン バーサーカーモード】シンカリオン
ブラックシンカリオンがセイリュウの怒りのパワーを元にパワーアップした形態
…というわけでもないのだがセイリュウが光堕ちしてからは悪役っぽいからかこの形態になることもなくなった
けどやっぱり最終決戦ではとくに説明もないがこの形態になった
この形態じゃないと単独飛行ができないから仕方ない
0591それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:57:35.67ID:xqJY832a0
やはり怒ると狡猾で残忍になるディアッカが最強…

【怒りゲージ】出典:サムライスピリッツ
ダメージを受けると上昇していき、MAXになると怒り爆発して攻撃力が大幅に上がるというシステム
このためただでさえダメージが大きいバランスなのに、相手を追い詰めるほどに一発逆転される可能性が高まるのである

しかし死にそうなほど斬りつけられて怒りしか感じない性格じゃないとサムライ(やニンジャその他)は務まらないのだろうか
フツーの人間だと痛みや恐怖で戦意喪失するよね
0592それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:58:30.70ID:y4iOJCHT0
>>588
有能だとは思うよ、散々苦渋をしてきた敵を無力化できたら誰だって一言二言言っちゃうだろうし
ただその一言二言で更にパワーアップするとか普通は想像できんし

【仮面ライダーRXの初期構想】
Wライダーしつつシャドームーンやられた後はキングストーン受け継ぎ
とうとう創世王になる予定だったけど、ノブヒコォ!の中の人都合で出演できなくなったので
没になった
0595それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:06:02.94ID:GlLzzIsE0
まあ初期構想は大抵現場の事情とかで無かった事になるし…

【機動戦士ZZガンダム】
本当はシャアが出てくるはずだったのがグレミーになった。
お陰でクワトロ大尉は1話以外OPで口を開けてるだけのオッサンに
0596それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:10:14.53ID:eYs87D9z0
信彦人間体の俳優のことだと思うんだ…
それにしてもBLACKの段階で声優に吹き替えされた上に生身の出番なくなってないっけ?
0597それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-tOvn)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:13:37.28ID:AfCuoxsY0
こんどのジオウ劇場版で、本家RXとか出るんだろか

【バールクス】
ジオウ劇場版で出てくる敵ライダー

腕にバイオやロボのウォッチを持っていることからも分かるが、
名前はBLACKRXのアナグラムで、RXとシャドームーンを合わせたような姿や武器を持っており、
魔王を目指すジオウに敵対する創世王な感じになると思われる

【ザモナス】
ジオウ劇場版に登場するAMAZONSのアナグラムのライダー
劇場版前売りのチケットで、ネオのライドウォッチを持っており、変身するだけで大惨事と話題になった

【ゾンジス】
ジオウ劇場版に登場するSHON ZO J のアナグラムのライダー
きっと巨大化するのだろう

平成生まれの平成仮面ライダーに含まれないライダー達である(ザ・ファースト?知らね
0599それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:25:26.39ID:PCMJszfB0
なお斬サムでは自分で怒りゲージを溜める事が出来る模様。何もしてないのに勝手に怒っていくの別の意味で怖い

【Kグルーヴ】カプコン VS SNK 2
このゲームでは試合開始前に各キャラの性能をC.A.P.S.N.Kの6つのグルーヴから選ぶ事が出来、それぞれ
C:ストZERO3のZ-ISMがベース。空中ガード、前転、ガーキャン、レベル別スパコン
A:ストZERO3のV-ISMがベース。オリコン、前転、ダウン回避、ガーキャン
P:ストVがベース。ブロッキング、時間差起き上がり、小ジャンプ
S:KOF98のEXTRAモードがベース。ゲージ溜め、攻撃避け、時間差起き上がり、小ジャンプ、MAX超必殺技
N:KOF98のADVANCEDモードががベース。パワーMAX発動、前転、ダウン回避、ガーキャン移動、小ジャンプ

と、元ゲーの性能をある程度引き継いでいるのだが、最後のKグルーヴは
サムライスピリッツの怒ゲージと、餓狼MOWのジャストディフェンスという、異なるゲームのシステムが組み合わさっている。
それ以外はダウン回避、小ジャンプと、固有システムは非常に少なく、
ガーキャンなどの防御手段があまり無いので、攻められると弱い。
怒りゲージは上昇率こそ低いが、ジャストディフェンスとの組み合わせによりむしろ強化されており、
追い詰められると気軽にレベル3超必殺技をぶっ放してくるので相手にとっては恐怖しかない。
ただ、怒り爆発すると当然相手は逃げ惑うので、それを追いかけられる機動力がキャラに求められたり、
Aグルが相手だと、相手の怒り爆発に合わせてオリコン発動、君の怒りゲージが空になるまでオリコンをやめないッ!とかされたり、
相手の挑発でも勝手にゲージが溜まるので、相手にゲージコントロールされやすいのが難点。

Aグルさえ無ければこいつが最強だったというぐらいには爆発力に優れており、
性能面で不遇なSNK側のキャラに相性がいいため、人気はそれなりにある。
0600それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:27:34.96ID:GlLzzIsE0
>>598
子供はみんなニュータイプだから大丈夫、女性もニュータイプ率高いし

【ZZのOP】
アニメかアニメじゃないかはともかくとして
アムロ→カミーユ→ジュドー
そしてシルエットZから満を持して16話から差し替えとなるZZ入りの新OP
ジュドーに便乗して叫ぶクワトロ大尉など
これでもかという位にガンダムシリーズの集大成感がありワクワクする。
でも最後のあのデカイ基盤はなんなんすか、どんな意味があるんすか
0601それも名無しだ (ワッチョイ 631f-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:58:28.99ID:yyorKQa+0
OPの制作時期によってはストーリーの展開は入れられないともいうしねえ

【アニメジョジョ5部OP2】
だいたい90秒でわかる黄金の風ッ!
0602それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:34.39ID:7g35Wijt0
続編のOPで大して出番ない前作キャラをピックアップしまくって新キャラを出さない無能OPがあるらしい

なお続編の情報もらえなかっただけだった模様

【THE GOD OF DEATH 】エロゲ
オープニングをなんと新房監督が手がけておりシャフト感バリバリで主人公の青年が炎をバックに死神の大鎌を構えたり
なんか巨大な鬼が暴れてたり、各ヒロインとのほのぼのシーンが挿入されたりする見ごたえのあるOP
どう見ても学園が舞台の異能バトル物である

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm163468
↑参考動画

実際にはただの陵辱エロゲだがな!
鎌?ただの小道具だよ
鬼?ヒロインヤるときとかにちょろっと部下が変身するだけだよ
ほのぼのシーン?そんな描写ゲーム中にはほぼ皆無だよ

ついでにいうと明らかに製作期間が不足していたらしく一部ヒロインのルートがやたらと短い
0603それも名無しだ (ワッチョイ cf8e-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:20:11.24ID:zHjv8B600
まあアニメのOPが全部そのまま本編通りとは限らないし
多少はっちゃけるくらいは良いと思う

【ソウナンですか?】
今期アニメの一つ。OPでは女の子4人が歌って踊っているが
「サバイバルという状況なのに踊ってる場合かよ」と突っ込まれている。
OPくらいええやろ……
0606それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:33:23.79ID:L8TBACQza
【トランスフォーマー】

初期OPはパイロット版である1〜3話のダイジェスト映像である
よって、崖から豪快にローリングするコンボイ司令官をボーッと眺めるサイバトロン戦士一同という衝撃的シーンを視聴者は毎週観ることになるのであった

【トランスフォーマーアニメイテッド】

JAM PROJECTのOPに合わせてトランスフォーマーたちが入れ替わり立ち替わり宿命の相手と戦い続ける…!という激アツOP
だが、その6割くらいが本編でまったく絡みのないキャラクター同士だったり、過去回想でチラっと映るだけのキャラクターだったりの激ウソOPでもある
そんな中でオプティたちの宇宙船が実は「アレ」だという本編クライマックスにおける盛大なネタバレをかましているのだが、そんなモンは日本の鋭すぎるトランスフォーマーオタしか気づかないのであった

いや…気づくお前らがスゲーよ…
0607それも名無しだ (スッップ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:36:17.26ID:JaCm6tyId
ZZさん、パチンコ行き逃れられたな

【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パチンコ)】
無印→Z→これという事で発表された
実質3Dモデルがちょこっと動くくらいのPVも出された
0610それも名無しだ (ワッチョイ 6f63-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:43:41.18ID:o/0mL0ob0
【戦姫絶唱シンフォギア】
音楽プロデューサーが原作者の片割れだから
物語の始めから終わりまでガッツリ理解ていて作詞作曲がなされている。
シリーズのOPの作詞も担当している水樹奈々も他の声優に先んじてネタバレされているが、
今日深夜放送のXVからはED担当の高垣彩陽も自分で作詞することになったので、
こちらも終盤の展開まで知っている模様。
0612それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:49:44.50ID:IcKSpDUb0
>>605
【勇者エクスカイザー】
OPをバリが手がけ、
OPの謎のガイスターロボは最後まで登場しなかったが、
謎ビームや謎月面決戦は本編で回収されて謎じゃなくなった

>>606
【トランスフォーマー】
>>606のようにコンボイ司令が崖から落ちることと同時に
一度しか使っていないエナジーアックスをサビで毎回流したため、
コンボイといえば崖落下とエナジーアックスと印象づけた罪深いOP
0613それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:52:01.08ID:97YZNPOU0
>>606
最初と最後に出てくる黒い人誰だよ...

【アーマーハイド】トランスフォーマーアニメイテッド
なんかオプティマスたちの仲間みたいな感じでOPにいるが
本編ではアイアンハイドとバンブルビーの同期なだけで特に地球には来ない
見た目はG1アイアンハイドだがそれもそのはず原語版ではこいつがアイアンハイドで日本語版では実写版第1作に合わせる形で原語版でバルクヘッドという名前の奴に取られた
しかし同じようなプロールはそのままプロールのままだったのでなんか微妙な感じに...
なお没になった第4シリーズではエネルゴン農場に異動になったバルクヘッドの代わりにオプティマスのチームに加入、やはり実写版第1作と同じメンバーとなる予定だったとか
0614それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:53:47.97ID:xqJY832a0
大嫌いだったソバカスをちょっとひとなでしてため息ひとつな明治浪漫の欠片もないOPソングがあるらしい

【ゲームのPV】
クリアして振り返ると滅茶苦茶終盤のシーンを見せてんだなぁと気づくこともある

【スパロボMXのPV】
お前は見せすぎた…
0615それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:59:07.61ID:6xWgygCJ0
>>610
スタッフにのみ知らされてることとか情報漏洩に凄い気を遣うだろうな
【マルコの最期】進撃の巨人
アニメ一期12話で不可解な死を遂げたマルコだが
原作でもまだ死の真相が明かされていない時期にアニメスタッフには原作者から情報が伝えられ
エレン巨人が岩を運んでいる際にさりげなくマルコが何かに気づいたようなそぶりをするカットが挿入されていた
マルコが気づいた違和感の正体とその死の真相が明かされたのは原作でも数年後のことであった
0616それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:10:37.67ID:C0AwPbOZd
最近は1クールで終わるロボットアニメも多いから、後継機や
グレート合体ロボは最後まで出ないで終わるOPも多いな
【ダンクーガノヴァマックスゴッド】獣装機攻ダンクーガノヴァ
OPにシルエットだけ出てくる本編だとラスト2話にしか登場しない最強形態
【ルクシオンネクスト、ブラディオンネクスト】バディ・コンプレックス
初登場が最終話なのでOPには一切登場しない後継機本編のほぼ使い回しな完結編のOPにも当然登場しない
0617それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:12:26.61ID:V9tmym2t0
【CMのあとは、みんなでおどろう!】
昨今のスーパー戦隊にて本編終了後、画面端に現れるテロップ。
単発の愉快な話なら良いが、暗躍の笑みを浮かべる敵幹部で引き、メンバーが重傷を負う
など回によっては「いや踊れるか!」とツッコミたくなる場合も
0618それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:14.81ID:PY00LCkC0
踊るとはセックスの暗喩つまり……フフセ(ry

【朝まで踊ろう】歌詞
そらーもうバイアグラ要るくらいフフセですよ貴方
0619それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:31.87ID:RsMXv1bnd
今期アニメがぼちぼち出始めたけどマリー脚本のアニメが思ったよりバカで良かった

【ダンベル何キロ持てる?】
それとは全く関係無い女子高生がキャッキャウフフ(と筋トレ)するアニメ
OP本編ED予告を通して筋肉と筋トレの素晴らしさをこれでもかと伝えてくる
ビバマッソー!ビバマッチョ!ワークアウト後は30分以内にプロテイン!

なお作ってるのは動画工房である。筋肉モリモリマッチョメイドの変態が活きたな
0620それも名無しだ (アウアウウー Sa67-ZafX)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:40.21ID:N3xBX7qPa
【トランスフォーマーアドベンチャー】
EDでは愉快なダンスが見られるのでみんなも一緒に踊ろう!
え?トランスフォーム?気合でなんとかするんだよ!
0622それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:18:54.92ID:97YZNPOU0
【川上稔】
電撃の誇るレンガ職人で
境界線上のホライゾンアニメ化の際に編集部や読者同様にサンライズの正気を疑い、前作の終わりのクロニクルのがよくね?と言ったりしたが
スタッフたちの本気具合を汲んで全面協力、
今後の展開を含めた大量の資料を提供し、各放送時間に合わせて実況解説したりしていた
0623それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:19:24.60ID:yfqSxSDO0
怒りまかせの力など愚の骨頂!

明鏡止水の心と、烈火のごとき拳こそが……って皆も学んだよね?錆たボロ刀で樹を斬れるよね?
0624それも名無しだ (ワッチョイ 6f34-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:26:16.32ID:gAfgmzoC0
>>619
ここまで見た感じでは、今季は前季みたいな凶作じゃないだろうけど、普段はあまり無い感じの作品が一気に固まった印象

【家族愛】
今季のラノベ系でだだ被りした古き良きテーマ。
娘!娘!お母さん!と、刺さる人にはがっつり刺さるクールになりそうである。
0626それも名無しだ (ワッチョイ 639b-zjg0)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:35:25.24ID:TyPMFJNN0
【FGOのCM】
新章や新イベントがあるたび15秒か30秒でまれにCM専用曲までつけアニメを作るという金のかかった事をしているCM
というか基本新規や知らない人への宣言効果全くなさそうで既存ファン向けに映像作ってるだけでCMという名のPV
ただ特に最初の方は出ないキャラやシーンが大量にありCMは信用するなという風潮が出来るくらいCM詐欺であった
現在はさすがに9割はきちんと信用出来る出来の良いCMになったのでOP代わりに流したり見直す事で色々発見や回想もあり面白いものになっている
0629それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:52:49.11ID:X0PZMH2i0
【スパロボのPV】
昔はゲーム屋の店頭で流れると物見行列が出来るほどの威力を誇った
特に第二次αはなにもかもを過去にするレベルで動いていたため
地方の田舎のゲーム屋でも若者からおっさんまで見入っていた
【ゲームのOPが戦闘デモ】
発売されてからも店頭で宣伝のために延々流されるもの
店員はもう台詞を暗記できる
0630それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:54:03.35ID:7g35Wijt0
>>627
見せすぎてあれより上位武器とかあるのかとwktkしてたらそれが最強武器だったというがっかりもあるけどな

【スーパーヒーロージェネレーションPV2】
そんなPV
各々が最強技を繰り出しまくる
冷静に考えたらフルバーストやトランザムはともかくボイスターズスラッシュやグリッターゼペリオン光線+タイマーフラッシュSPより上の技なんかあるわけ無いだろという
なお敵もガタノゾーアやらエンペラ星人やらガオウやらエターナルやらリボーンズやらラスボス級揃い踏みである
0631それも名無しだ (ワッチョイ 3302-x8Ba)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:55:15.11ID:+PcB6YXV0
>>623
母は撃たれて♪父は冷凍刑〜♪サビた刀で♪木を斬〜れと〜♪(涙声)

【ステ犬のブルース】
GガンドラマCDに収録されているドモンのキャラソン、歌唱はドモン本人こと関智一氏(レインと師匠の合いの手入り)
ギャグチックな出だしから一転、G開始時点のドモンの悲しく辛い境遇がこれでもか!と盛り込まれた歌
実際、この歌の後ドモンは放心状態(多分涙目)で上述のフレーズを口ずさんでいた
0632それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:10:57.14ID:b7nB65kX0
【仮面ライダーバールクス】:劇場版仮面ライダージオウ
『平成仮面ライダー』の全能力を無効化するという恐ろしい力を持っている。
こんな強敵をどうやって倒せばいいんだ…(棒)

シャドームーンが何か言いたそうにしているが気にしない。
0633それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:11:18.04ID:V9tmym2t0
動画工房作品は「実力は確かなのにそこまで有名ではない人」を発掘するのが上手くて感心するなw
【ファイルーズあい】
「ダンベル何キロ持てる?」にて、かるーくダイエットのつもりで筋トレ道を歩み始めた
ちょいボチャちょいギャル可愛い女子高生主人公「紗倉ひびき」役を演じておられるお方。
Wikipediaにもまだ個人のページが作られてなかったりと声優としてはまだ駆け出しのようだが
ハリのある声で今後にも期待が持てる注目株といえる。また、特筆すべきはその肉体だろう。
気になった人はぜひYouTube で「ファイルーズあい」と検索し上のほうに出てくる動画を見てみよう。
個人的にはロボット乗せるとまた良い演技してくれるかな、と思ったり

【グランベルム】
え…?このかわいいキャラクターとこのかわいい寸詰まり体型のロボと
わかばガールやこみっくがーるずを手掛けたネクサスに作らせてやってることは殺伐としすぎてない…?
0635それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:21:03.36ID:6xWgygCJ0
>>629
妖怪ウォッチ全盛の頃はどこのゲーム屋でもゲラゲラポーが延々流れてて買ってもいないのに
空で歌えるようになってしまったのを思い出す
【妖怪ウォッチ】
流石に一時期の爆発的なブームは過ぎ去ったもののゲームとしては一定のクオリティを維持し続け
今なおレベル5の看板タイトルとしてのポジションを確立している
このままファルコムにおけるイースやアトラスにおけるメガテン・ペルソナと言った定番タイトルになりうるか…

そこ、看板というか最後の砦といわない
0636それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:21:11.07ID:53/g6oMs0
>>614
マネージャー「アニメの主題歌の仕事したぞ!」
ジュディマリ「なんのアニメ?」
マネージャー「分からん、3日で仕上げてくれ」
ジュディマリ「アニメってキャンディキャンディくらいしか知らん……」

っていう深刻な事情があるんだぞ
0641それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-tOvn)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:26:37.90ID:HAYafPNH0
シノビとクイズとキカイの能力なら普通に通用するのでは

【仮面ライダーシノビ】

仮面ライダージオウ世界における2022年の仮面ライダー
つまり令和ライダーである
勝ったなガハハ
0645それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:34:10.22ID:y4iOJCHT0
>>632
能力を封じられるなら物理でやればいい
システム系ライダーや特殊能力ありきなのはきついかもしれんが


【バールクス】
オーマジオウと同じ赤目、首周りのパーツやらベルトのたすき掛け部分など
連想させられる部分が多い、またISSAの演じる役名が出てこないなどから
同姓同名な常磐ソウゴである可能性もある
0646それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:36:25.40ID:IcKSpDUb0
>>643
アマゾンズは春にやっただけで春映画じゃない
平ジェネfinalのときに春映画分の配分を冬にも回してもうやらないって言ってる

【ライダーの春映画】
白倉P曰く、シリーズというわけではないのに電キバの頃からズルズルと引きずって
毎年やって色々破綻していたのこと
0649それも名無しだ (ワッチョイ ffad-VKdY)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:46:08.04ID:MkNcpj350
シノビ・ニンニンジャー
クイズ・ゴーバスターズ
ギンガ・ウルトラマンギンガ

メタ視点だと未来ライダーってライダー以外のヒーロー
0651それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:49:59.21ID:7g35Wijt0
【インド神話】
そんなもう無理だろという無敵設定を様々なトンチでひっくり返すことに定評がある
『人にも人でないものにも俺は傷つけられない!』→『ドーモ、人と人外のハーフです…イヤーッ!』

『神にもアスラにも、人にも獣にも、昼にも夜にも、家の中でも外でも、地上でも空中でも、そしてどんな武器にも殺されない』

『地上でも空中でもないお前の膝の上で武器じゃなくて鋭い爪を使って昼でも夜でもない日没ギリギリに家の中でも外でもない玄関でたった今生み出した新種族で殺るわ』
0654それも名無しだ (ワッチョイ c301-wpd9)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:02:53.28ID:S+Ba2ZbK0
>>644
コナン、ドラ、クレしんの3本で興収150億は超えるからな
東宝ほくほくだ

【映画ドラえもん のび太の新恐竜】
先日情報が解禁された来年のドラえもん映画
タイトル通りのび太の恐竜のリメイク…と思われそうだがオリジナル作品の様子
リメイクは15年前にやってるしね
監督脚本がシリーズ最高興収の宝島のコンビでドラえもん50周年記念、ドラえもん映画40本目というビックタイトルなのでかなり力を入れておりまた興収記録更新もありえそう
0657それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:05:38.57ID:xqJY832a0
インド神話はゼロをあと100万個ぐらい減らせって過剰な設定…

【ドゥルガー】
神々の怒りから生まれた戦いの女神
神々から数多の武器を授かっているが、その中の一つに太陽神スーリヤから授かった「毛穴一つ一つから光線を放つ能力」がある
すごいシュールさだ…
頭から光線出すとつるっぱげになっちゃうんですかね
0659それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:10:42.49ID:xeaqyzoEa
子ども向けと大人にも通じる話作り
を並行することで発生するカオス空間よ

【ウルトラマントレギア】ウルトラマンタイガ
ニュージェネレーションウルトラマンたちのの追撃を
地雷源に誘い込んで一網打尽にする狡猾な悪のウルトラマン
そこ、セコいとか言わない
0661それも名無しだ (ワッチョイ ff80-4kw8)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:31:35.55ID:cU7mUKJh0
>>625
アストラは深夜一時半なんて深夜枠で
11時台に再放送のあの花を持ってくるBS11…w
基準とかどうなってんだよ…?

【アニメジョジョ5部】
最終回は7月28日放送である。
次週の番組枠を最初に見たときは
ポルナレフ気分を味わったぜ…
0664それも名無しだ (スププ Sd1f-OtxX)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:52:43.67ID:jsLVln03d
>>601
【伝説の勇者 ダ・ガーン】:勇者シリーズ
OPを作っていた時点では先の展開が全然決まっていなかったのは有名な話。
それでいてあのOPなんだからすげぇよ
0668それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:19:47.05ID:b2BrKA3Aa
【特攻野郎Aチーム】
OPは例のテーマ曲に乗せてメインの四人が次々登場、そして最後に吹っ飛ぶ車!スピンする車!爆発する車!炎上する車!
映像自体はアメリカ産のTVドラマによくある本編映像の使い回しなのだが、一見して「あ、この番組絶対おもしろいわ」と視聴者の興味を引く内容となっている
日本語版ではオリジナルの自己紹介セリフが入ってさらにgood!

まあ…タイトルロゴの直後に変な半魚人のコスプレしてるハンサムなオッサンが超ドヤ顔で葉巻咥えてたら普通観るわな…

【特攻野郎Aチーム(日本語版)】
尺の都合で毎回、5分ほどカットされてしまっている
その部分には当然ながら日本語吹き替えの台詞が存在しておらず、それまで日本語で話していた登場人物たちがいきなり英語で喋り出すのでけっこうびっくりする
なお、カットされたシーンを英語版と見比べてみるとモンキーがずっとラップ調で韻を踏みながら喋っているなど、日本語では伝えにくいギャグをやっていたりすることがあってけっこう面白い
0669それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:19.80ID:xqJY832a0
>>667
現宇宙を破壊するという路線を曲げてくれないなら倒すしかないから仕方ないね

【暗闇の雲】出典:ファイナルファンタジーV
クリスタルタワーを越えてやっと魔王ザンデを倒したと思ったら「波動砲」と負けバトル、
さらに闇の世界の四体の強ボスを倒してようやく本戦開始という長丁場でいやがおうにも強烈な印象をのこすラスボス

光と闇のバランスが崩れどちらかに大きく傾いた時に一度世界を無に還し再度始めるために現れる存在である
そのため名前に反し邪悪ではないが、黙って滅ぼされる良い子ならここまで冒険してくるワケないのだ
0678それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:56:31.63ID:PCMJszfB0
外野からならいくらでも言えるわな。

【不知火舞】餓狼伝説シリーズ
言わずと知れた、格闘ゲーム界に名高いヒロインキャラ



にして、実は他社のキャラのデザインをほぼレベルでパクって生まれたキャラというのも地味に有名である。
舞がデビューした餓狼伝説2の1年後に、システムビジョンがSFCで「バトルマスター 究極の戦士たち」というゲームを作っているのだが、
企画そのものはバトマスの方がはるか以前から始まっており、キャラのデザインも早々に決定済み。
そしてシステムビジョンがSNKに「ネオジオでバトマス出しませんか?」と営業しに行ったところ、この時点では断られてしまい、
帰る際に企画書を置いていった結果……餓狼2にバトマスのヒロインキャラにそっくりなデザインの新キャラが出てた、という経緯らしい。
舞は本来餓狼2の構想にはいないキャラで、登場する予定だった男の忍者キャラの代わりに急遽作られたという逸話があるが、
没キャラの代わりに1キャラ作るため、他社さんの企画をパク……参考にして生まれたのが不知火舞というキャラなのである。
まあ、大らかな時代の話だったということで、バトマスの企画者も「既に時効の話」「格ゲー人気に貢献出来た事は誇り」と証言しているが

【蘭丸】バトルマスター 究極の戦士たち
その不知火舞のパクり元疑惑のある、同作のヒロイン。
デザインはヤバいぐらい舞そっくりだが、むしろあっちがパク…オマージュなので当たり前である。
主人公である翔とは幼馴染かつぞっこんラブ状態であり、
翔を守るためだけに格闘技を身に着け、翔の属する闇の防犯組織に入隊。今では良きパートナーとなっている。
ただ、翔は蘭丸からの熱烈な愛を、満更では無いもののあまりにも重いため、ちょっと鬱陶しがっている。
エンディングでは、ラスボスである宇宙戦士ゼノが「私に勝てたら何でも願いを叶えてやろう」と言っていたので、
「翔との結婚!」と躊躇なく言い放ち、嫌がる翔をゼノが鉄拳制裁してまで、強引に結婚式を上げていた。

男性キャラに熱烈に結婚を迫り、相手は逃げるという関係性も、後に舞も辿っているんだが、SNK怖いものなしなんか。
ちなみに、前述のバトマス企画者が次に作り出した格ゲーが、3Dモデリングの「神凰拳」であり、
ヒロインキャラのベンテンもまた、舞や蘭丸に似たデザインになっている。企画者にとっては三度目の正直だったんだろう。
0679それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-tOvn)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:27:37.68ID:AfCuoxsY0
パクリ系は「あなたは私の頭の中を覗き見た」系の人がネット上に結構いるし、
同じ時代を生きていればインスパイア元も被るし同じネタに辿り着く系もあるので、
しっかり証拠を出せないといけないから面倒ね
0680それも名無しだ (ワッチョイ ff88-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:32:56.87ID:PkYgoiqI0
そもそも同じネタでも全く別の話になればパクリじゃないしね

同じ「祖父(父)からロボットを託された主人公は、悩み苦しみながらもヒロインと共に
毎回登場する新たな敵を打倒し、世界を守ろうと頑張る」って話でも
マジンガーZとエヴァでは全然違うだろう、みたいな


【近未来編】ライブアライブ
元ネタがエヴァと同じらしく、黒幕の思想も人類補完計画と似ている
しかし出来上がった話が全く別物であるのは
優秀な図鑑スレの住人であれば当然知っているだろう

やったことないから知らない? プレイしろ。バーチャルコンソールで配布しているから。
0681それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:51:50.00ID:V9tmym2t0
【スピルバン・バイパススリップ】出典:時空戦士スピルバン
スピルバンがまとうハイテククリスタルスーツに備わっている機能。
街中で市民が敵に襲われたときなどにこれを発動させることで街に市民を残し
スピルバンらは採石場などの戦闘フィールドへと瞬時に移動することができるという
主に撮影面で非常に融通のきくスグレモノ。これ今のヒーローにも採用したらいいんじゃね?
と思っていたところ、仮面ライダーエグゼイドが似たような「ステージセレクト」をやってくれた
0682それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:00:30.33ID:G2Va6nfF0
【W3事件】
虫プロが健在だった頃に企画されていたアイデアが発表前に別作品に盗用されたのではないかと
言う問題が起こり、ここから産業スパイを含めた情報漏洩の疑惑などが持ち上ったという話。
結果としてネタ被りを避けたっ結果に行き着き出来た作品がW3だったのだが、その盗用疑惑のある
作品の漫画が同じ雑誌で連載開始した事を受けて、手塚が掲載先をライバル雑誌に変えてしまったため
この一連の騒動をW3事件と呼ぶ。

真相そのものは薮なのかだが、セキュリティ意識も薄い時代であり、漏洩自体はあったのでは
無いかという見方が強い。
0683それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:16:17.95ID:97YZNPOU0
>>681
まあ宇宙刑事の「なんたら空間に引きずり込め!」をヒーローがやってるだけなんだし
ネクサスのメタフィールドとか他にもやってるヒーローいるんだけどね

【いつもの採石場とか岩場とか】獣電戦隊キョウリュウジャー
デーボ・ブレイブスキー曰く一般人を巻き込まないように敵を移動させてるらしくおそらく他の戦隊たちも毎回誘導してたのだろう
なおこれを聞いたラッキューロ曰く「えっ、これってそういうことだったの!?」
0685それも名無しだ (ワッチョイ 93a9-ZafX)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:38:31.54ID:vMCnS8nh0
【パワーレンジャー】
ジュウレンジャーに感銘を受けてぜひアメリカでも!と輸入されたアメリカ版スーパー戦隊シリーズ
キャラはアメリカ人に変更されている為、生身パートはあちらの街並みであちらの人物がアレコレするのだが、
変身しての戦闘パートは日本版の映像を利用している為突然見知った景色にワープする事になる
0687それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:51:14.67ID:GlLzzIsE0
>>669
この世の摂理みたいなのがラスボスって点では暗闇の雲もカリ・ユガも同じかぁ

【トリプルゼロ】覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
ゾンダーは機界昇華
遊星主は三重連太陽系の復元と
自分の目的があって行動していた敵であったが
目的そのものに悪意が含まれてたわけではない。
で、今回のトリプルゼロもそんな感じで
ギャレオリア彗星から漏れ出たトリプルゼロのエネルギーが
ザ・パワーの正体であり
宇宙は誕生した時から消滅に向かうという物理法則みたいなもんで
トリプルゼロそのものに悪意があるわけじゃない。
ただこれに飲まれると知識も記憶も経験も持ったままで
宇宙を消滅に向かう法則に従う使者になってしまう。
スパロボでいうとラダムに寄生されたような状態に近いんすかね
0689それも名無しだ (アウアウエー Sadf-nL9w)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:22:18.39ID:h85J7CaHa
シンEVAの冒頭公開されても全く反応ないあたりこのスレはもうEVAに期待してはいないんだろうな
イベントの客入りとか商品展開見るに人気自体は健在だと思うけど
0690それも名無しだ (スフッ Sd1f-fV0n)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:25:03.89ID:QL6uyPOrd
>>667
 それを言い出したら、ガルパンの大洗絶対潰す公務員だって逮捕されてない以上、仕事であって悪ではないからなあ。
0693それも名無しだ (スププ Sd1f-02+G)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:33:36.74ID:wFq/OcWfd
人間やめるのは節理と戦ってるに入るのかな

【アンチスパイラル】
元は螺旋族だったがスパイラルネメシスから宇宙を守る為に肉体を捨てた種族
捨てずに何とかなるんだったらとっくにそうしてるだろうし
代案もないのにそれはお前の限界だと言われても…
0695それも名無しだ (ワッチョイ 2314-nL9w)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:35:19.49ID:TkY2fUlI0
さすがに昔ここにいたロボアニメはスカッとしないとダメな人みたいに
エヴァよりグレンラガンが人気あるとまでは思ってない
0698それも名無しだ (スッップ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:42:51.34ID:pN2hD6zXd
>>689
LINE LIVEでみたし話題振ろうと考えもしたけど仮設8号機(?)が動いてサキエル満載ロボ倒したね以上にフックがなくてな

【仮設8号機】
両腕のパーツを工事用の何かっぽいので補った姿
マリが人体構造再現してよーといいつつ敵をバカスカ撃破していた

【サキエル満載ロボ】
サキエルっぽいのを搭載した使途ロボ?
冬月のじいさんが作ったらしい
0699それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:44:37.43ID:WSKtokXX0
そういえばキルラキルも
宇宙からくる生命繊維の問題はほったらかしにしてるような…

いやよそう、俺の勝手な推測で図鑑スレを混乱させたくない
0702それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:56:02.21ID:XMiOHItq0
あんまりエヴァンゲリオン好きじゃない俺みたいのも少数ながらいるのさ

【アメドラ】
人気が落ちて搾りかすになるまではやるし、裏を返せば人気が落ちれば
終われるらしい。エヴァンゲリオンもガンダムも商業的に売上が見込めれば
冨野や庵野が死んでも作られ続けるのだろう

別に好きな人をあーだこーだ言う気は無いから
0704それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:07:18.36ID:WSKtokXX0
嫌いは好きと同じくらい大事な事だからTPOさえ弁えれば平気だってガハラさんも言ってた

【羽川翼】つばさタイガー
個人の好き嫌いは発生せず
あるがままをそのまま受け入れてしまう女の子。
まあパン、サラダ、目玉焼き、お寿司、天ぷら、ヨーグルトまでは宜しい
しかし
オムライスはケチャップをかけた所までが完全体
お好み焼きはソースが塗られた所までが完全体ではないのか
0705それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:14:53.09ID:7+SvmgUd0
>>698
ちゃんと映像内で正式名称出てたじゃないですかやだー

【エヴァンゲリオン44A】シン・エヴァンゲリオン
パリに存在するユーロNERVの復元作業をしていたヴィレの元に強襲した、空戦仕様エヴァンゲリオン。
無尽蔵に投下されている他、リツコの台詞曰く「新たな生命体」というほど進化しているらしい。
ちなみに表面には第四の使徒っぽい仮面がついてる。ネルフの連中これつけるの好きだな。
出撃した八号機に一山いくら感覚で大量に撃墜されていたが、本命の囮程度の役割だったらしい。
シン・ゴジラの無人戦闘機軍団を思い出す連中である。

【エヴァンゲリオン44B&4444C】シン・エヴァンゲリオン
続けて投下された陸戦仕様エヴァンゲリオン。
44Bは下半身だけのエヴァ二体に発電システムがくっついた、電力供給専用機であり、
4444Cは異常な巨体と、かつてヤシマ作戦に使われた陽電子ライフルが装備されている。
44Bから電力供給を受ける事で、非常に短いスパンで陽電子ライフルをぶっ放してくる危険な存在だが、
言うまでもなく4444Cに戦力が集中しているので、八号機渾身のエッフェル塔アタックにより、
4444Cは崩壊、それに44Bも巻き込まれ、全機沈黙した。

もはや人型ですら捨て去った異形のエヴァ達だが、
視聴者は皆「これどう見てもウルトラマンに出てきた油獣ペスターですよね?」と笑っていたという。
0706それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:22:48.80ID:/6l9kwQD0
>>705
ペスターとはまたマイナーな
【ペスター】ウルトラマン
ヒトデを連結してコウモリの顔を付けたような異形の怪獣
エネルギー源はオイルで口から炎を吐くが本人の炎耐性も低く
油田を襲った際自分自身も火災に巻き込まれて勝手に虫の息になり
ウルトラマン登場後即トドメを刺されたマヌケな奴
0707それも名無しだ (ワッチョイ 93a9-ZafX)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:24:58.54ID:OeoEEf2A0
>>705
実はQの時点で人型捨て去ってるのよねEVA

【ネーメズィスシリーズ】
Qの冒頭で撃破されたコード4Aと4B、ヴンダーにひき逃げされたのが4C
エヴァっぽい意匠があるねなんて言われてたが後々公開された資料によりれっきとしたEVA mk.4であることが明かされた
0709それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:28:49.40ID:PJEYrpGC0
シンフォギアXV、393がいつもどーり不安過ぎる発言しかしてねえw つか棺?柩?クソ強かったなぁ……ホットスタート感あって良かった
0710それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:13.39ID:PJEYrpGC0
【風鳴弦十郎】戦姫絶唱シンフォギアXV
厳寒の南極大陸でも普段着で戦闘に出ようとしていた最強のOTONA
流石にモモヒキ二枚重ねくらいはしてたらしいが。


相性的にギアの攻撃がまともに通らない状況だったらクソ強い物理攻撃を打ち込んでみるのも手よね
0711それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:43.18ID:kJoTGadY0
BSのグランベルム見たけど、SDロボは良いものですのう
そういや今期の再放送とかじゃないロボアニメってこれだけ?

【SD系ロボ】
騎士ガンダムの成功とRPGブームだった影響か全体的にファンタジー系が多い
どちらかというと科学系に多いが、変形合体によりリアル頭身になることも少なくない
0713それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:38:31.76ID:pVKK1xdc0
TV版や序、破まではしっかり描いていたエヴァや施設を運用したり修理したりって予算や労力云々の部分が
急やシンで突然消え失せて一山いくらで出てくるのがほんとわからん
0714それも名無しだ (ワッチョイ ffad-3Tw9)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:39:59.92ID:+JJ/6Sbw0
>>709
HPみたら棺みたい。あれのどこが棺なんだろうか…。
やっぱ今回は393がラスボスなんかね?

【シンフォギアXV】
1話目なのに最終回みたいなテンションになっていた。つまりいつもど通りのシンフォギアである。
いつもなら初見の人のためにシンフォギアがどんなものなのかぶっ飛んだものを見せるのだが、
今回は前期の直接的な続編のため割愛されたみたい。
0715それも名無しだ (ワッチョイ 6f63-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:41:00.04ID:BcAcY3Sf0
>>709
最後のカットにジョジョっぽさがあったなぁ。

【エンキ】
おそらくは、冒頭で瀕死になっていた人物。CVは草尾毅。
名前からしてカストディアン、すなわちフィーネの思い人であろう。
0716それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:47:20.33ID:/6l9kwQD0
シンフォギアも5作も続くコンテンツになるとはな
まどかみたいになのはさんとコラボしませんかね、作ってるオッさんたちマブだし
0718それも名無しだ (ワッチョイ 3302-yNRj)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:17:11.71ID:wmrQ8zAx0
>>713
国連所属の特務機関って表向きの仮面が要らんくなったからな
プールしてた資金ぶっぱしまくってネーメズィスシリーズやらアダムスの器製EVA建造してたんでしょ

【ネルフ】新劇版EVA
少なくともQ予告編時点で、既に国連直属特務機関というカバーストーリーは不要となっている
なので他人の目を気にせずやりたい放題できるし、ゼーレというニンゲンヤメマシタな外付け金庫軍団が
「計画完遂しろって、それ一番言われてるから」と旧劇版と違ってさして口出ししてくるでもなく財布に徹してて、
おっさんと爺さんと綾波クローン以外の旧ネルフスタッフ総離反したのと引き換えに余計なしがらみフルパージなので、
失うものもないからやることに容赦や遠慮呵責がない……ぶっちゃけ無敵の人ならぬ無敵の組織よね
0719それも名無しだ (ワッチョイ 0395-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:02:30.03ID:VSE+pM0H0
【土鬼諸侯国連合】原作漫画版風の谷のナウシカ
土鬼の読み方はドルグ
漫画版ではガッツリストーリーの根幹に絡んでくるが映画版ではその存在がオミットされた巨大国家
旧文明の高度なテクノロジーを部分的に受け継いでいたり皇族が超能力じみた力を持っていたりで、あの崩壊した世界でトルメキアと勢力を二分、というか部分的には勝ってんじゃね?と思えるぐらいには強国
ただ、かなりのお騒がせ国家で巨神兵を復元したり、傷つけた王蟲の子供を使って王蟲の群れを誘導して敵にぶつける作戦も原作では土鬼の仕業
他にも腐海の植物を軍事兵器に改造しようとして実験失敗、暴走コンボでただでさえ少ない人類の生存圏を大幅に縮小させたりと碌な事をしねぇ…
幸いナウシカのアドリブ力が半端なく高かったから何とかなったものの、これから原作を読む方は何があっても「また土鬼か」と思えるオカン級の広い心構えで読むと楽になれると思います
0720それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:38:33.50ID:/vPmXbEsa
そもそも給料のいらない従業員と設備

があれば予算の問題はクリア出来るからな
資材とかはともかくとして

【ウォルフガング】勇者特急マイトガイン
最強のロボットを作るために
開発したロボットで強盗行為を行う
という自転車操業を行なっていたが

マイトガインに連敗する中で四悪で真っ先に経営破綻した人
0722それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:14:30.97ID:x+4VCmWP0
【スパロボW、スパロボV】
実際に発売された今となっては嘘のように聞こえるかもしれないが
前者はJ、後者は第3次Zからの使い回しが目立ち、初報の段階ではさほど良い評価はされていなかった

【残酷な天使のテーゼ】
なぜかカラオケの定番曲に。3時間ぐらいのバックコースで歌っているとその間に必ず何処かの部屋から聞こえてくるレベル。
ワーワー盛り上がれるタイプの曲でもないし簡単で歌いやすい曲というわけでもないのにちょっと不思議。
いや名曲は名曲だし使われた作品の一般知名度も抜群ではあるんだが…あれか、パチンコか
0724それも名無しだ (ワッチョイ c301-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:17:48.62ID:PPrNn1q10
ロボット従業員なら給料人件費の問題は…あぁダメだダメだ
維持費とかメンテの費用かかるからコスト変わらないどころか下手すりゃ人より金かかる
【個人経営のヒーロー】
装備の維持費とかどうしてんの?と言いたくなるのがたまにいる
0725それも名無しだ (ドコグロ MMdf-B3Y3)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:54:19.88ID:KAwL1jrWM
【新帝国ギア】
町電子バイオマン敵組織、天才科学者ドクターマンが一人で作り上げた組織、幹部3人に怪人ポジが固定で5人、後半なるとさらに三人に減るという珍しいというか唯一の組織
1人でやってるだから怪人大量生産は無理なのだろうと思えるが巨大メカは毎度違っているので下手したら他の組織よりも生産力は高いかも、しかし南極なんていうとこでよく1人でこんなん作れたなドクターマン
0729それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:07:26.37ID:PJEYrpGC0
変調しまくるとか高音や低音でなくて英語歌詞も無い上にパチ屋で延々と耳コピしてフレーズも覚えてるときたら、なぁ……パチンコF91とか出てないのかしらパチンコ08小隊とかでも可

【パチスロ】
稀によく、え?この作品で台出すの?ということがある
まどマギとか人選びそうなもんだがなぁ
0730それも名無しだ (オッペケ Sr87-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:36:10.70ID:IaxlZ/x1r
>>729
ラップモードになったりもしないし、歌詞も悲壮感無いし

間奏がサビ部分と同じだから テッテッテーテテ テテテテレッテ テッテテー↑テテ テテテレテーテは1曲で9回ぐらい聴くしな
0731それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:49:32.47ID:PJEYrpGC0
【SKILL】JAM Project
ご存知第二次スーパーロボット大戦αのOPテーマなのだが……CD/曲を買うと顎がカクンとなることうけあいである
JAMの曲は大体そうだが難易度クソ高い上にPVで流れてた部分以外が初見殺しもいいところなのである
第二次OGの「Wings of the legend」も色々とヤバい
0732それも名無しだ (オッペケ Sr87-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:04:04.18ID:IaxlZ/x1r
>>731
単純に、それぞれが単独でもアニソン界の大御所レベルの人らが集まって
それが一人じゃできない複数人で合わせたりパート分けしてって完成させてる曲な訳だから
素人が簡単に歌えてたまるかって話でもある
0734それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:12.81ID:K+Yu/oym0
>>706 オイル系の怪獣は総じて強くないからね

【タッコング】 帰ってきたウルトラマン
記念すべき第1話の怪獣。ともに現れた怪獣(名前忘れたw)を倒し
強そうには見えたが、その後、大好物の石油施設を襲うもMATの反撃で
手負いになり、ジャックに腕をもぎ取られ、スペシウム光線で粉々になった。
0737それも名無しだ (ワッチョイ ff5f-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:44:08.69ID:ctjbQOQ40
ライブ版鋼の救世主のさかもとえいぞうと遠藤正明のシャウトをカラオケで真似しようとしたらのどがボロボロになった記憶

【鋼の救世主】JAM Project
α外伝のOPテーマ
荒れた世界を救ってくれる救世主を望んでるみたいなニュアンスで荒れ荒んだα外伝の未来の舞台設定とマッチしてる曲
遠藤正明がサビの終わりからリピートしてまたサビが終わるまで20秒以上聞き取れる声量でシャウトして続けるのは凄いと思った。
0738それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:52:13.85ID:bkWWsnvy0
【アナザーライダー】:仮面ライダージオウ
本作の怪人ポジションで、モチーフは当然歴代平成ライダー。

グランドジオウ初登場の時点で、残るはアナザードライブ、アナザーディケイドのみだったが、
飛流変身の像の周囲を取り囲むアナザーライダー像の中に、アナザードライブとアナザーディケイドと思わしき姿が確認されたので、
デザインそのものは既に完成している模様。

ただ、現状この2体を出す尺が有るかと言うと…厳しそう。
0739それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:53:01.07ID:X/hc9Z6g0
>>716
MXだと来週からまどかの再放送からのシンフォギアというスーパー碧ちゃんタイム

【悠木碧】
とうとうアニメの完全オリジナルアニメーション制作まで始めた。
0740それも名無しだ (ワッチョイ 3302-x8Ba)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:15.52ID:6vIVnDbk0
>>724
ファイバード……
【天野平和科学研究所】
勇者シリーズ第二作「太陽の勇者 ファイバード」に登場する、本作の拠点・基地ポジな施設
(なお完全私設組織にして天野博士による個人経営)
ファイバードたちはここが開発したマシン類に宇宙エネルギー生命体が憑依した存在なので、メカの開発元枠でもある
表向きは普通の科学研究所として運営されており、ファイバードらのレスキュー・戦闘活動は秘密裏に行っているが
実はその理由は「活動費用の捻出のために売った山林の税金を払ってないから」
という生々しい理由であったことが最終回で明かされている……
0741それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:55:21.41ID:Nf5pbJF6a
恥を捨ててアイキャンフラーイ!イェー!ユーキャンフラーイ!イェー!を一人でやりきったあと、酸素の尽きた状態でサビの高音パートを歌うのは常人には無理なので絶対やめよう

【HEARTS】
みんな大好き真ゲッターロボのOP
とにかく熱く燃え上がる曲なので歌いたくなる気持ちはわかるのだが、実際歌うとわかるがこの曲がサビの音程がすごく取りづらいのである
個人的にはSKILL、魔神見参!と並んで好きだけど歌えない曲四天王の一角である
0744それも名無しだ (ワッチョイ ff5f-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:02:56.65ID:ctjbQOQ40
victoryも一人で歌おうとしてサビのパート切り替えで声が物理的に出せなくて玉砕した記憶が

【victory】JAM Project
スパロボMXのOP
コスモリングや電撃シュートとかバーニングハートとかアイアンソウルとかトライアタック等の参戦作品を想像するフレーズや
ゴングを鳴らせ!やスキルを上げろ!等前後のテーマ曲を歌詞に入れたスパロボ向けの曲
0748それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:19:46.87ID:Nf5pbJF6a
>>743
う、うるさい!間違えたんだよ!わざとだよ、ついだよ!!
図鑑スレの貴様たちの知識を試した…そう、試したのだ!!あなた一人だけ合格です!おめでとう!!
0751それも名無しだ (ドコグロ MMe7-B3Y3)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:44:35.05ID:Pu8Xe3TnM
スペースシャトルにジェット機数機、それの基地って百億以上はかかってそうだけどどんだけ広大な山林売ったんだよ
というか税金以外にも色々違法行為してるよね天野博士、思いつくとこでも銃刀法に出入国法とか
0753それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-QALI)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:00:31.91ID:RL4H7yul0
ヒーローの財源ツッコミだすと最終的に臭い小男が人の家の豆の缶詰勝手に食う話になるぞ

【X-MEN】
財源は基本ハゲの特許収入であり外部から金を引っ張れるメンバーは少ない
ってかメンバーは対外的に良くてカルト学園の講師、最悪ただの無職である

…何と言うかハゲのミュータント野郎がそんなの持ってカルト学園運営してるって
超デンジャラスだしとりあえずレンガ持った市民に学園カチ込まれてもおかしくないぞ
0756それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:21:31.91ID:mB9aCkUj0
ブライト「金!金!金!正義の味方部隊として恥ずかしくないのか!」
【スパロボ軍団の運営資金】
基本お国から出ているため
展開上政府に逆らう展開になるとどうしようという事になる
【波乱財閥】
火星でギッてきた金塊を元手に会社を立ち上げて大もうけした
波乱万丈の財閥
ロンドベルを賄えるほどらしい…が、ドクーガの横槍で危機に陥ることもある
αシリーズまでのスパロボ設定であるので
原作を見ても会社を経営する万丈は見られない
0758それも名無しだ (ガラプー KK47-nsSb)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:27:40.48ID:z22Bqpe/K
他に味方側が大金持ってるのはマイトガインとデモンベインとナデシコあたりか
トライダーやダイガードは会社とはいえそこまで極端に儲かってはなさそうだし
0762それも名無しだ (ワッチョイ cf46-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:46:35.46ID:Qbxw6e0J0
アルト君シェリルと生活してても生活レベルの違いで疲れてランカと浮気しそう。

【生活レベル】
くっそ生々しい話だがやっぱり生まれ、環境、稼ぎなどで性格や常識などは違ってきちゃうのだ。
今話題の小室圭さんも周囲の懸念は一般的な生活を行なってきた彼と皇族の眞子様の生活感の違いで
うまくいかないんじゃないかと言う理由で結婚は延期されているのだから間違えないように、いいね?

ところで眞子、今日7/7でパチンコ激アツの日なんだけど金ねンだわ(ヌポポ

【小室圭さん】
皇族の方を月に例え、自らを太陽と称する男。
ピラミッドサンドイッチで逆らう奴を倒しそう。
0767それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:17.70ID:K+Yu/oym0
ガンダム世界のお金の出所もようわからんしな

【ジオン公国】
国力は1/30の以下であると言っておきながら
戦車や戦闘機よりも遥かに高価なザクUの派生含め1万機以上を量産した。
この機数はもちろんガンダム世界では断トツの数。
0768それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:00:13.00ID:mZi/v0yk0
>>762
話題ってもそういう下衆い事言う人らが騒いでるんだろうしそんな話する人たちとはあまり関わりたくはないよね…
【王族と平民】
身分の違いや環境などでストーリーを作りやすい関係
ラブ・ストーリー、そっくりさんとの入れ替わりなどいろいろな展開がある
片方の身分を羨んでた人があっちはあっちの身分で大変なんだなと悟るってのもありがち
0769それも名無しだ (オッペケ Sr87-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:00:39.12ID:IaxlZ/x1r
>>762
言うてもアルトも実家大金持ちの中で育ったような……

【カトル・ラバーバ・ウィナー】ガンダムW
大金持ちのガンダムパイロット
スパロボではあまりピックアップされないが、一応情報網や補給面の手配で根回ししてくれてるシーンがあったりはする
0770それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:01:24.60ID:PJEYrpGC0
【早乙女有人】マクロスF
言わずと知れた歌舞伎野郎にしてマクロス史における何代目かの空馬鹿。
文化保存の観点から見ても銀河歌舞伎早乙女流はじゅーよー保護なんちゃらなので舞台は常に大入り状態である、パパンの演技がクソヤバいというのもあるけど

生まれた時から女の格好してトイレも女性用
古くから炊事洗濯掃裁縫と女がすると言われていた事柄全てを叩き込まれ身も心も女になりきるべく育てられた言わば男の娘エリートでありセレブの御令嬢みたいなものである
歌舞伎を辞めてからは質素な苦学生っぽい生活をしているが本質は礼法まで完璧な生粋のセレブリティである
0771それも名無しだ (ワッチョイ 6f0f-urdm)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:02:08.52ID:Kv2FtfJj0
生活レベルはな
低い方が高い方に合わせるのも、高い方が低い方に合わせるのもキツそうだ
漫画やらドラマなら愛があれば大丈夫なんだろうけど
そもそも、全く違う人生を歩んできた人間二人がいきなり同じ生活をするとか刑務所か何かか
0773それも名無しだ (スププ Sd1f-p4KN)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:03:20.00ID:L5FCAMQHd
【秘書】スパロボT
後日談シナリオで元社長の無職中年の隠し財産が見つかり
個人の物か会社の物かややこしかったので役員で話し合った末に全額T3に提供してくれた

なおその際
秘書「それでは仕事も一段落ついたので向こうでお茶しませんか?」
主人公「いいですね!じゃあせっかくなのでT3のみんなの活躍を...」
秘書「それもいいですけど主任のプライベートの話も聞きたいですね」
主人公「えっ」
秘書「あ、さん付けで呼んでもいいですか?」
と結構ぐいぐい迫ってた
0774それも名無しだ (ワッチョイ ff88-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:43.58ID:cHqXDRaN0
男の娘エリートとな

【和久津智】るいは智を呼ぶ
「本来の性別が他人にバレたら死ぬ」という呪いをかけられているため
幼少の頃より性別を偽り続けてきた男の娘エリート
男だとばれないために全力を尽くしてきたため実際可愛い。可愛すぎてモテまくり、プレイヤーからの人気投票でも殿堂入り扱いである


女装主人公ものにおける
「終盤は男だとバレなきゃ恋人になれないが、男だとバレたときに揉めるとグダる。
でも性同一性障害でもないのに性別偽ってたとか、普通はヒロイン怒るよね」という問題を
「だって性別偽らなきゃ死ぬから」というある意味完璧な解答でクリアした例でもある
0775それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:45.69ID:mZi/v0yk0
>>771
いきなりじゃなく徐々に生活を合わせたり話あいしたりで環境に慣れあったりしたりもするんじゃないの
【いきなり美少女(たち)と同居】
ラブコメの1話によくある展開
最初は対立しつつも惹かれ合い……殺し合いに発展する!
0776それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:39.22ID:PJEYrpGC0
【六畳間の侵略者!?】ラノベ/アニメ
第1話から幽霊(幼女)と地底人(美少女)と銀河帝国の皇女とお付きの女騎士と魔法少女が強制的に同居してくるカオスな作品である
あと大家さん(美少女)と部活の病弱先輩(美少女)も別枠で存在する。青騎士、もげないかなぁ……

追加枠でせかいいちかわいい銀河帝国皇女と若くて美人な銀河帝国女帝も来たりすることもある、やっぱりもげないかな青騎士
0777それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:17.81ID:7+SvmgUd0
>>753
【スパイダーマン】
マーベルで貧乏ネタと言えば、で真っ先に話題に上がる我らが親愛なる隣人。
ヒーロー活動をして金が入るわけでもなく、本業であるカメラマンやプライベートに差し支えまくりなので、
定期的に無一文になったり、家賃を払えずアパートを追い出されたり、
副業としてコメディアンや教師、科学者などをやるも全部失敗したりと、基本的に万年貧乏である。
他のヒーローチームに在籍したこともあったのだが、
「正体不明の奴に給料は払えない」という至極真っ当な理由で、アベンジャーズメンバーで唯一給料を貰えていなかったり、
ファンタスティック・フォー改めフューチャーファウンデーションになったFFに在籍した時は、
Mrファンタスティックことリチャーズが金持ちだから給料良いんだろうなあとウキウキだったのに、
FFは慈善事業だから給料なんて無いよ?とか言われてショックをウケたりしている。
……言っておくが、これらの貧乏ネタはギャグどころかめっちゃシリアスかつ悲壮に描かれており、
大量のカード会社からの請求書を前に、無言でMJと涙を流しながら抱き合うシーンは、こっちまで泣けてくる。

というのは、近年までの話。現在は、一時期彼の体を乗っ取っていたDrオクトパス(スペリオル・スパイダーマン)により、
パーカーインダストリーズという会社が設立されており、
肉体を取り戻したピーターにとっては、いきなりやったこともない会社経営をさせられる羽目になったのだが、
スパイダーバースで発揮したリーダーシップを活かし、パーカーインダストリーズを急成長させ、
スタークインダストリーズに並ぶ多国籍超巨大企業にしたのだ!もう貧乏なんて言わせねぇ!!
……MJがトニー・スタークの秘書になっててしかも何か良い仲になってたので、
トニーとの仲が悪化、互いにスーツを着て殴り合いの喧嘩をするまでに発展するんだが、まあ些細な事である。
0779それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:12.95ID:5i3FdfpL0
【南条圭】出典:女神異聞録ペルソナ
日本有数の大財閥の御曹司
執事にして子守役の山岡の教育方針のおかげで庶民的な事柄には一通り触れており
昔山岡に駄菓子屋やゲームセンターに連れていってもらったということを語っている
しかし悪魔を金で釣る時に10円玉を使うのは非常にケチくさい…
狐狩りが趣味というセレブっぽいところもあるが、高校卒業後は野球観戦を新たな趣味としており好きなチームは「巨神ジャイアンズ」

【桐条美鶴】出典:ペルソナ3
上記の南条家の分家筋の娘で桐条家もまた日本有数の大金持ち
こっちは18歳にもなってハンバーガーやタコ焼きを食ったことが無かったなどセレブ感丸出しである
高校卒業後はシャドウワーカーという秘密組織を結成してシャドウ(人の心の影)と戦うという修羅の道に進んでいる
その戦いは永久に終わらないと思います
0780それも名無しだ (ガラプー KK47-5l9T)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:48.17ID:x1JF/zm1K
【プロフェッサーX】X-MEN
表向きには普段はミュータント問題の専門家や解説者としても活躍しており
合衆国政府からもアドバイスを求められる程の著名な人物である
……まあ実際は当然一部の政府機関にバレてるというか、お互いに情報や対策をリークして利用していた事が多々あり
最悪教授がアレする事でお互いに不都合な状況そのものが消えていたと思われる部分も少なからず有る
社会状況や世論、政治問題からヒーローや超人側を守るための
秘密の集団イルミナティのメンバーでもある時点で、教授の闇はかなり深く暗い物であった
0782それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:27.78ID:WSKtokXX0
しかし金がなきゃ世界は救えない。スパロボユーザーなら嫌というほど

【祝福】
幸運の効果を誰かに与える精神コマンド
応援と同じで、使うのをつい忘れちゃう事もあったのだが
いつのころのスパロボからか精神コマンド検索機能や
仲間のサポート系精神コマンドを使えるようになった。
システムが洗練されてるってはっきりわかんだね
0784それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:26:41.53ID:mZi/v0yk0
>>779
なんじょうくんはやっぱりそこまで知識ないから一般人として就職しているけどね
罰の描写見るとやっぱりまだ庶民ってより金持ち感抜けてないけど

株や土地でも釣るし十円もただの十円じゃなく表と裏が逆なんだぞ!
0787それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:42:15.23ID:pVKK1xdc0
自分の上司の妹が交際相手とかなんか普通に嫌だよね……

【ヒロインは敵ライバルの妹】
実際に付き合い出して結婚とかになったら主人公はライバルの事をお義兄さんと……
だから兄は死ぬ。死ね。
0789それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:08.83ID:WSKtokXX0
>>785
とはいえ男と女なので・・・デカルチャーしたいという欲求がムラムラ溜まって爆発するはず

【ゼントラーディー】マクロス
キスだけでヤック・デカルチャーしてる純情連中
こんな奴らがパートナーを見つけたらどうなるのかは
ジーナス夫妻の子供の数を見れば分かるだろう?
0791それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:56:30.95ID:zbaFcIfV0
P5だとシャドウワーカーどうなってるんだ
またP5Uとか出すのかな

【シナリオクリア時に資金+30000】スパロボ
第2次Z以降の破嵐万丈のエースボーナス
資金が少ない1週目はともかく周回してくる余ること多いので持て余しがち
どうせならTacP+500とかやっても良いのよ?
0792それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:56:56.04ID:mZi/v0yk0
【ジョナサン・グレーン】ブレンパワード
主人公の母を寝取るという行為をしたライバル…ライバルだろうか?
昔は主人公にとっていい兄貴分だったらしい
姉はそこそこ親しいようだけど主人公の事を愛しているから多分無い
0794それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:12.95ID:S8zaBqIZ0
>>785
普段からイチャイチャしてそうだし、良いじゃね?

【サヨナラ後のシェリル護衛機VF-25】
サヨナラから5年後くらい専用護衛部隊として2機いて、機体ナンバーがSMS1123とSMS727である
ちなみに本当にやばい時はSMS727の方がフェアリーを連れて逃げれる様に専用複座の模様
0795それも名無しだ (ワッチョイ cfd8-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:30.07ID:/xgVFByy0
【ギルティギア】
人外で悪っぽい主人公の娘を人間で善っぽい主人公が娶った。
当初は親子関係が知られていなかったため、義理の親子になったと気付いた時には2人で絶叫していた。
互いに喧嘩しあい、嫌い合い、和解し、腐れ縁となるライバル関係だったが、お義父さんと呼び呼ばれる事は現実逃避するほど嫌なようだ。
0796それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:37.46ID:I3n4wOuM0
【企業城下町】
特定の企業の営業所や工場が産業の中心となっている自治体
創作ではその企業がやべー組織である事が多い
0798それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:03:05.76ID:/vPmXbEsa
嫁がライバルの娘だったせいで絶叫したイケメンもいるんですよ!

【カイ・キスク】ギルティギア
長年、ソルを一方的に敵視していたため
一時はホモストーカー扱いされていた男

だが、自らソルにこれ以上後を追わないと宣言してからは
逆にソルの理解者として対等な立場になっており
Xrdシリーズではソルを助けたりなんやかんやと成長したところを見せる

ジャスティスの娘ディズィーとは内縁の夫婦であるが
そのジャスティスの正体がソルの恋人アリアと確定したことで
息子に指摘されて二人まとめて絶叫した

ディズィーの方は父のことを素直に受け入れたのだが
0799それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:14:45.59ID:S8zaBqIZ0
>>798
生後5歳未満の子に中田氏フフフ…Sをした報いだ
娘の方に関しては野生の感なのか遺伝子的なナニカが作用して
大分前から父ぽいと気付いてたようだが

【アリア】ギルティギア
ジャスティスの中身なんだけど精神部分と肉体コピーした?分身がいっぱい
出てきていて、その内の1体は血統的な孫の嫁になりつつある
フレデリックはそれでいいのか!?

飛鳥君からするとフレデリック×アリアこそが最高!な思考だし
フレデリック孫がアリア分身体?とくっ付くのも許容範囲なんだろうか
0800それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:20:03.54ID:WSKtokXX0
>>799
でもスパロボにもそれやってる面子いそうなんだよなぁ

【OGシリーズ】
敵関係で最初から大人として製造されたハイブリッドヒューマンや人造生命体がいる
グラキエースのように寿命が数年のもいるが
それでも子供を作って生むくらいなら間に合うわけでして…
0801それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:22:48.52ID:I3n4wOuM0
【めし処ゴハン】HUNTER×HUNTER
ザバン市にある定食屋
小さな店だが正体は第287期ハンター試験の会場の入り口
ステーキ定食を「弱火でじっくり」の焼き方で注文すると奥の部屋に通され、エレベーターで地下トンネルへと降りる

ゴンたちの受験番号は403〜405番
はたから見れば明らかにカタギでないよそ者が数日間に400人以上この店に入って出てこなかった事になる
0804それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:30:51.65ID:S8zaBqIZ0
>>802
取り合えず子ども残して、残り時間を育児と寿命伸ばす感じじゃね?
子ども造っても子の寿命も短いとか子を造った影響で延命できないとかなら南無としか

【クォヴレー・ゴードン】
サルファ時点で2歳未満な自軍キャラ、OGだと直接転移して融合するのか
意識だけインストールされる形になるのか不明だが並行世界間の移動はSHO式な
今自身が居る世界に似た時間軸への時空間転移を繰り返し続けてな形なので
精神年齢としてはだいぶお年寄りになってそう
0805それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:32:56.81ID:XMiOHItq0
強火でじっくり(丸焦げ)

【ウェルダン】
ステーキの焼き方の一つ。well doneで良く焼くの意
中を生で焼くレアと違って技術は要らない為折角の
ステーキ屋なのに……という感じになり易い

食中毒が怖いだけなんですがね、こっちは
0806それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:33:27.87ID:5i3FdfpL0
子供は作る、寿命も伸ばす
両方やらなくいっちゃいけないのがハッピーエンドの辛いところだな

【ラクウェル・アップルゲイト】出典:ワイルドアームズ4thデトネイター
不治の病…ぶっちゃけ放射線被ばくのため余命わずかの女剣士
作中で仙草アルニムという万病を治す薬を手に入れるが他人のために手放した
まあ病気が病気なんでアルニムで治ったかは不明だが…
エンディングでは仲間の魔術師アルノーと結婚して娘を産んだ後ほどなくして亡くなったことが語られる

とまぁ色々と儚げだがゲーム的な性能はラスボスを通常攻撃で一刀両断にするバランスブレイカーである
創作の病人は強い、これはもはや常識
0809それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:43:35.03ID:7+SvmgUd0
「こちら100%ハンバーグです」
「えぇー!合挽き肉を使用して無いんスかー!?」
「もちろんです!なんたって、100%ですからね!」

「100%にーんげん♪です」

\イェアアアアアアア!!/\お前は誰だ!?/

【東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ】孤独のグルメ
味そのものは井之頭五郎も満足だったのだが、
その後の態度が悪すぎる店長に五郎がアームロックをかけるシーンばかり有名になって、
本題のはずのこれが影が薄くなっているという可哀想な料理
0810それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:45:52.60ID:5i3FdfpL0
【妲己】出典:フジリュー封神演義
民を省みず酒池肉林の豪遊してる悪女なのにハンバーグは自らつくる家庭的な面もある
0812それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:49:34.66ID:I3n4wOuM0
【オコリンボール】ウルトラマン80
宇宙から飛来した吸血ボールが増殖の末に合体して生まれた怪獣
ユーモラスな名前とは裏腹に無数のボールの集合体を無理やり人型にしたようなグロテスクな外見
本編中での殺害人数は間違いなく『80』で最多というトラウマ怪獣である
0813それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:51:22.34ID:x+4VCmWP0
>>809
「こういうのでいいんだよ こういうので」は名言だねw

【レ・ミィの丸焼き】
スパロボKに登場する強化パーツ。
実態には「素材を何でも丸焼き調理するおてんば姫ミィ様が作った何かの丸焼き」なのだが
「丸焼きにされたミィ様自身」という意味にもとらえらかねない所がおもしろポイント。
余談になるが「食べ物でSP回復」ってめちゃくちゃ腑に落ちる表現だと思う
0816それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:53:39.63ID:5+SjPVMj0
【カニアマゾン】 仮面ライダーアマゾンズ
人間に偽装しながら人間を食らう人造生物「アマゾン」の一体でカニ型の怪人体を持つ
アマゾン生物が人間社会に潜み平和裏に暮らすことを良しとし、アマゾンたちが人肉に飢えて暴走しないように
自身の経営するレストランで「人肉のハンバーグ」を定期的に提供することでそれを抑え込もうとしていた
しかしこれは彼の誤った認識であり、アマゾン生物は人間の肉を一度でも食すと余計に欲望が抑えられなくなるため
彼のレストラン周辺ではアマゾン生物の暴走が相次いだ
仲間を逃がすためにアマゾン駆除部隊に対して真っ向から立ち向かう義侠心の持ち主だが、
同時に仲間に提供するために人間を騙して殺害することには何ら罪悪感を持っておらず、また一度でも暴走したアマゾンに対しては冷酷だった
0817それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:57:08.55ID:zbaFcIfV0
>>809
こんな所で仮面ライダーポプテのネタが見られるとは

【カメオ】ガン×ソード
ウェンディが飼うペットの亀で、本編では亀レースなどの見せ場もある
だがスパロボではやや影が薄く、Tに至っては中断メッセージで料理される羽目に……
0818それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Ezv/)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:17.38ID:/6l9kwQD0
>>812
あまりにヤバいせいで再登場の可能性も皆無という
ティガのマグニアが一応リファインっぽい外見と設定だけど
【吸血怪獣ギマイラ】ウルトラマン80
孤島の洞窟に潜み細長い舌で島民から血を吸っていた正統派デザインの怪獣
全身から発生させる霧は他の生物を催眠状態にするばかりでなく物理的な破壊力も持ち合わせ
また角から発射する怪光線は他の生物を怪獣化させ咆哮で自在に操ると見かけによらず多彩な能力を持つ
作中では不完全な状態ですら80をフィジカルで圧倒したがUGMのイトウチーフが変異させられた怪獣ラブラスが
人の心を取り戻し反逆、出来た隙を突かれて辛くも倒された
普通に戦ってたら間違いなく80の負けだったと言われ80怪獣最強との呼び声も高いものの
作品そのもののマイナーさも手伝い再登場に恵まれなかったが39年の時を経てタイガへの再登場がアナウンスされた
先日のヘルベロスといい強豪あてがわれすぎじゃないですかねタイガ
もしこれで80未登場に終わった完全体になった日には…
0819それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:38.83ID:miGXU34NM
グラハムといいアルトといい、中村悠一がスパロボに出ると空への憧れを抱くのかね

【イオ・フレミング】
幼馴染で恋仲のクローディアが薬に逃げ、地球連邦から離反
南洋同盟に所属し、敵対したクローディアを(知らなかったとはいえ)その手に掛けた主人公。
しかしながらクローディアはサイコザクを庇おうとするなど完全に敵なため、討っておかねばイオ自身がヤバかった可能性も高い
0820それも名無しだ (ワッチョイ 8f9b-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:08:44.28ID:0PMVFNAy0
>>817
カメオの最大の見せ場は女体天空翔

【ガン×ソード 第17話 「座標Xを追え」】
ミズーギィ回。
伝説のギャグ回だが2周目に見るとカギ爪の男の計画に必要な素材が回収された回なのがわかる。
0821それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:31:45.43ID:I3n4wOuM0
【エルドラX】ガン×ソード
グローリアの街のじいさん達が若い頃に乗っていたレプリカヨロイ
戦闘機、爆撃機、鳥型メカ、戦車、鳥型メカが合体して完成する
単純にハイスペックな他、50年近く町外れの格納庫に放置された状態から何の支障もなく起動
乗り物を飛行させ(本編中の時代では飛行船を作るのがやっと)、あまつさえそれを合体までするなど
燃費の悪さを除けばレプリカの中では最高クラスの性能を誇る

【ザウルス帝国】ガン×ソード
エルドラチームが若い頃に戦った悪の組織
彼らの他にも多数の悪党とそのヨロイが撃破されたことで旧世代のレプリカヨロイの大半が失われ
情報伝達に難のあるエンドレス・イリュージョン内においてヨロイの定義すら曖昧になり
車や潜水艦をヨロイと言い張る人まで出てくるようになった
0822それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:36:23.12ID:5i3FdfpL0
【敵側の計画】
必要なアイテムを奪うとか封印を壊すとかはだいたい防げず最終段階まで持っていかれてしまう
でもヒーロー側はその最後の最後を見事に叩きつぶすのである
喜ばせてから落とした方が絶望が大きい…どっちが悪役かわかんねぇぞう
0824それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:37:39.26ID:XMiOHItq0
>>819
なんかまるっきりファーストのパク……オマージュ展開やな
ガンダム作品の女性パイロットの死亡率は異常

【カテジナ】
例外その1。まー生きてる方が辛そうだからこれはこれで良し
どうせシャクティに謀殺されるし(IF展開)
【クリス】
例外その2。まー林原ボイスだし(謎論理)
【鉄血のタービンズの一番地味な人】
例外その3。名前忘れたけど地味なので生き残れた(侮辱)
0825それも名無しだ (ワッチョイ 9392-yQnq)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:49:40.38ID:PEmDenG/0
>>822
【ブラックゴールド団】カブトボーグ
200億のブラックボーグを生産し世界を征服する計画を立てた悪の組織
作戦発動の時間直前に主人公達に乗り込まれその計画は阻止されるはずだった
しかし主人公達の動向を見たブラックゴールド団は計画を早め86億のブラックボーグで作戦を発動させた後だった
この柔軟な対応により世界は一度征服されてしまうのだった
0826それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Ezv/)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:54:40.02ID:/6l9kwQD0
>>817
前々からたまに見るな仮面ライダーポプテのネタ
【レドル】
各種動画サイトに手書きの特撮系MADを投稿している職人
ポプテピピックと組み合わせた「仮面ライダーポプテ」シリーズは氏の代表作であり
本家ポプテに合わせる形で毎週投稿され総ボリューム1時間超えの超大作となった

【エターナル克己】
仮面ライダーポプテ内での1コーナーであり仮面ライダーエターナルこと大道克己と
ポプテピピックのヘルシェイク矢野を組み合わせたネタ
あまりの語感の良さから同シリーズ内でも屈指の人気を誇る
0827それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:06:24.95ID:I3n4wOuM0
【ゴッドガンダム】ザ・グレイトバトル5
ファイターロアに協力する惑星ガルシアのヒーローの1人
2Dパートでの攻撃手段はゴッドフィンガー、ガンアクションパートではバズーカ砲と
西部劇をモチーフとした本作で欠片も西部劇をする気が無い
0829それも名無しだ (スププ Sd1f-p4KN)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:15:56.68ID:L5FCAMQHd
>>822
【暗黒大帝ブラックザラック】トランスフォーマー超神マスターフォース
前作のメガザラックが総統デビルZに洗脳&改造された姿で後にデビルZ自らが憑依し一体となった
終盤、人類を抹殺するためのパワーアップのために南極にあるブースター目指して北極を出発したがそれを阻止するため戦いを挑んだゴッドジンライたちに倒された
そしてその決戦が行われたのはマッターホルンである
せめて赤道は越えんかい!
0830それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:07.50ID:mZi/v0yk0
>>824
関係性からして1stとはだいぶかけ離れている展開な気がするが

平成でメインキャラに近いポジションの女性パイロットってだけでもノイン・パーラ・ソシエ・カガリ・ソーマ、(ルイス)・アリーサ・ラライヤと結構居るし
0831それも名無しだ (ササクッテロ Sp87-yCcC)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:31.81ID:wCEBtqecp
>>816
地獄への道はなんとやらってね

【レールロード】fallout4
本作に登場する悪の秘密結社「インスティチュート」に創造された人造人間達を創造主の軛から解放しようとするレジスタンス
しかし、明確に人造人間>その他の真人間というスタンスを取っており、本編クリア後に最後の勝利者になると人造人間の脅威になりうる人間の暗殺を始める
これだけでもアウトだが、救おうとするのは血肉を持った人造人間のみで、人造人間の定義を論じたらキリがないとして
機械部品のみの人造人間は遠慮なく破壊、戦闘用のステルス迷彩持ち人造人間も敵扱いである
これらはまぁ説得できないから仕方ないとしても、
挙げ句の果てに救出した人造人間の記憶「だけ」を本人の今後のためと称して消去し、
アメリカのよその地域に監視もつけずに解き放つ始末だある
あくまで記憶しか消していないのでインスティチュートが組み込んだまま制御用の緊急プログラムはそのままであり、
早い話が無自覚系スパイをあちこちに拡散しているも同義である
これが原因で、真人間に対する脅威の殲滅を目的とするBOSとはインスティチュートという共通の敵を持ちながら不倶戴天の敵同士となっており
両組織が共存できるルートは一つしか存在しない原因になっている
0832それも名無しだ (ワッチョイ 2301-pU40)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:38:16.88ID:QjUKTE+10
>>824
シャングリラチルドレンに死亡者はいましたか……?
(プル・プルツーはシャングリラチルドレンに含めないものとする)
【機動戦士Zガンダム】
ファとハマーン以外の名有り女性パイロットはみな死んだが男性パイロットもほぼ死んでる
むしろ最終回時点でのMIAや精神崩壊による戦線復帰不可も含めると男性パイロットは全滅である
【機動戦士Vガンダム】
マーベットとカテジナ以外の名有り女性パイロットはみな死んだが男性パイロットもほぼ死んでる
というかウッソとトマーシュ(その後の出番がないため見えない所で死んでる説有り)以外名有り男性パイロットの生き残りがいない
0833それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:40:53.97ID:WSKtokXX0
>>828
本編がバッドエンドで終了したのに次回予告で解決して
次回から何事もなかったかのように日常が始まるのは本当に有能なんですか?!

【サブタイトル】銀河烈風バクシンガー
第36話 ヌビアの狂乱(前編)
第37話 巨烈燃ゆ(後編)

前編と後編のタイトルがあってねえ!でも内容はちゃんと続いている。
じゃあ前編とか後編とか要らなかったんじゃないですかね?
0835それも名無しだ (ワッチョイ 6377-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:43:53.09ID:kJoTGadY0
>>828
なお、次回予告中に背後から襲撃されて壊滅した模様
これを人は「喧嘩と恋にルールは無い」と言う(ボーグ格言)

【カブトボーグ14話】
いきなり脈略もなく世紀末状態から始まり、全話まで影も形もなかった組織によって、
だいたい>>825の通りに臨機応変な対応で世界中にブラックボーグがばら撒かれてしまうというところで
画面一杯に完と表示されて引きで終了する

と普通なら次回に続くような展開だが、カブトボーグでは普通ではないので、
普通に次回予告中に組織を壊滅させ、次回で普通に全国大会が始まった
0840それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:53:46.40ID:I3n4wOuM0
【虚構船団】
筒井康隆のSF小説
宇宙を行く船団の中に乗組員が文房具だけで構成された船があった
殺人鬼の穴あけパンチ、誇大妄想の消しゴム、色情狂の糊、25種で1人の存在と思い込んでる雲形定規たち、失語症の肥後守など
目的も何も分からない宇宙の旅で乗組員たちはすっかり狂っていたが、どうにか船を運用していた
ある日、司令艦から文房具の船に「惑星クオール」の10種のイタチを1匹残らず抹殺せよとの指令が下る
0841それも名無しだ (アウアウウー Sa67-CH82)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:00:19.92ID:QBYFDFska
【Vガンダム】コミックボンボン版
カテジナが出ない、ダイナマイト云々が有名だが
ミューラが死んだ次の回で呑気にVガンダムで釣りをしている、繰り返すがVガンダムで釣りをしている
0843それも名無しだ (ワッチョイ 6f19-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:26:16.61ID:I3n4wOuM0
【陽炎】烈火の炎
主人公烈火の母(CV.三石琴乃)
このテのキャラで定番の「中高生の子供がいるようには見えない主人公の母親」であり
赤子だった烈火を忍術で現代に送った影響で肉体が18歳のまま不老不死となり500年以上生きている、という理由づけがされている
18歳にしては老けているように見えるが、戦国時代の人だしこんなものだろう
0844それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:33:08.62ID:5+SjPVMj0
MS格闘家のギンザエフ大尉(見た目市長似)の乗る格闘MSギギム(見た目シャイターン)の話する?なお単行本未収録

【シャイターン】 機動戦士Vガンダム
ザンスカール帝国の拠点防衛用MS
肩部、胸部、脚部にそれぞれビームキャノンの砲門を2門ずつ持つ重武装の機体を
大推力スラスターで強引に機動させる設計で、それゆえに消耗が激しく拠点防衛用という形になっている
まかり間違っても関節技でMSを組み伏せるようなMSではない
0845それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:33:18.92ID:mB9aCkUj0
【村上としや版逆シャア】
ハサウェイがのっけからパイロット候補生であり
小説版のアムロのようなポジションで参戦
またアクシズを押し返し始めるのもこいつ
「兵士の俺達は死んでも当然だけど
 地球にいる子供達には関係ないんだ!死なせちゃだめなんだー!」
と主役のような台詞を吐いた
DO感だとおもったロンドベル隊やアムロも推し返すのに参加
ネオジオン兵は今作では参加しないが攻撃もしないで見てた
知名度がない作品なので多分誰も知らないし
俺も間違って描いてる所が多いと思われる
0846それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:40:05.60ID:7+SvmgUd0
明るい子供向けガンダムかなって思ったら中盤からどんどん陰鬱になっていくあれを
ボンボンで連載しろって時点で、岩村俊哉先生には同情の気持ちしかない。
終盤はついに原作の狂気が中和しきれなくなってきてるし

【宇宙の騎士テッカマンブレード(デラックスボンボン版)】
テッカマンブレードには3つのコミカライズがあり、
原作から大幅に設定などが変わっているものの、原作同様のシリアスな雰囲気で人気なコミックコンプ版
(有名なテッカマンランスコラの元ネタがこれ)
テッカマンブレードU
そして、デラックスボンボンで連載されたのが、かつてボンボン版F91を手がけた井上大助先生のこれである。

子供雑誌連載ということで、陰鬱な原作はかなり中和されており、
主人公であるDボゥイはアホの子熱血漢と化している。
その代わり、戦闘シーンは非常に迫力があり、ベテラン漫画家の本気が見れる。
……全7回で事実上の打ち切り終了。もちろん単行本化などされていないので、今では読むのも一苦労だが。

「たいへんだァ…おれ、自分の名前忘れちょるばい〜〜〜!」
「念仏の時間だぜ、ラダムどもめがーーーーッ!!」
「おれってばそんな暗い過去があったんだァ……ひゃあ…明るいヒーローとばっか思ってたのに、暗いヒーローだったの〜〜?」
「ラダムどもめ、おれはこの生命をかけて人類を守ってみせる!おれは人類のための戦士、テッカマンブレードだ…!!」
テッカマンブレードは今月で終了です。応援ありがとう。
0849それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:11.99ID:K+Yu/oym0
>>844 ベスパの機体って変異的でどっか足りないよね。名前もなんかグロいし
でも個人的にはこのゲテモノ感が良い。


【ガルグイユ】 機動戦士Vガンダム
水中用MSで可変し高機動で武装もなかなか強力なのだが
その際に浸水してくるなどの重大な欠陥があった。作る前に気づけよ
0850それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:08:06.88ID:9Y28PCVMa
今じゃ信じられないだろうけど当時のボンボン少年たちはボンボンの漫画が原作だと思って真面目に読んでたんだよな
ロックマンも餓狼伝説もVガンダムも、大人になってからネットでネタ漫画扱いされてるのを見て(´・ω・`)ってなった人はけっこういると思うんだ
0853それも名無しだ (ガラプー KK47-N0Ph)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:25.77ID:/ZEX1af+K
創作での登場人物への精神的なグロテスクは肉体損壊等の物理的なグロテスクより自主規制させられてないよね
不幸な生まれ育ちがどんな酷い目にあってもそれなりに希望ある結末を掴むのをユーザーに望まれてるというか

【ジャンプ】週刊誌
鬼滅とか呪術とかチェーンソーとか物理的にグロいのが人気?
登場人物のメンタリティはタフかったりヤンキー(死語)気味だからそういう面では王道だが
0855それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:51.79ID:/vPmXbEsa
そもそも原作とか意識したことないし

90年代アニメ世代はもう
ドラゴンボールや聖闘士星矢
セーラームーン、CCさくらなんかは
アニメが基本イメージだろうし
0856それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:23:13.03ID:bkWWsnvy0
>>853
ジョジョとか北斗とかも大概グロかったからセーフ。
昔のジャンプだと浮浪者狩りして頭掻っ捌いて脳味噌を取り出すシーンとかあったしなぁ。
0858それも名無しだ (ワッチョイ 9392-yQnq)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:25:10.88ID:PEmDenG/0
>>850
Vガン放映して無かった地域だから普通にこういう作品だと思ってたわ
終盤のオデロの死とか血の涙流して怒るクロノクルとか普通に熱い作品だと思ってた
まあ騎士とかストリートファイターとかは流石にネタだとわかったが
0859それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-TcNW)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:37.56ID:PJEYrpGC0
【幻の銀水晶製の剣】美少女戦士セーラームーン(漫画原作)
月面にあるかつてのシルバーミレニアムの王宮に存在した剣

クソヤバい材質で出来た最強の剣っぽいガジェットであり実際それなりに強かった……のだがクインメタリアとの決戦時でビーナスが振るっていたのが最後の輝きであった
以後その姿は確認されていない

ムーンの持つ銀水晶との違いはよくわからないが純度が違うとか重ねた神秘が違うとか多分そういう感じなのだろう
0860それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:52:36.42ID:4lYuwY0dd
>>850
ロックマンXのってるー!買うー!辺りからこれ違うなって

【岩本版ロックマンX】
ロックマンXのコミカライズなのだが、原作自体があんまり語る系ゲームじゃないのでスゴいモリモリになった
ゲスもいれば独特の大義の為に生きる武人系もいるし、以降のエックスが悩む系キャラになったのもこれの影響は少なからずあるだろう
0862それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:54:55.90ID:mB9aCkUj0
【攻撃を回避すると性能アップ】
【攻撃を受ける(被弾)すると性能アップ】
【死に掛けると性能超アップ】
最近スパクロの対人戦で猛威を振るうアビリティの数々
しかも最近は「タフネス」という、他で言うなら
「ガッツ」に近い「死んでも2〜7回耐える、HPは20%残る」
で一番下の技能が発動する
どうすりゃいいんだこんなの…となるが
育成に育成を重ねてバ火力と行動力に全ツッパすると
案外落ちる
またタフネスは「燃焼」に対応してないので
「99回耐える」というしつこい奴も燃やして即死できる穴がある
【敵を撃墜するたび性能アップ】
ネオグランゾン等に装備されてるアビ
最近はバフをかけるためだけに存在する育ててない随伴機編成も多いので
ネオグラがパワーアップする機会もある

もっともコストが重すぎるしVガン(コスト4〜3)のビームライフル連射で死ぬ
闘滅やノーマルクエストでは一級品の性能なのでそっちで頑張ってもらおう…
0863それも名無しだ (ワッチョイ c301-ZIIo)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:57:44.94ID:ALcyhK050
Vガンダムの時代にもなるとMS自体が発展性に限界を迎えてて外付け武装頼りなんだっけ?
連邦が戦後崩壊するから兵器自体発展していかなくなるけど、もしまだ発展できたら中にMSがいるMAみたいになってたのか
0864それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:12:03.66ID:5+SjPVMj0
どうなんだろ?小型機自体が軍備縮小と省コストの産物だし、ザンスカ機の大型化にしろ小型機+大型補助装置化にしろ
戦時中の決戦兵器化の流れに過ぎないから
戦争が終わったら、またその時々の技術取り入れつつの汎用小型機に戻るだけだったんじゃないのかね
0866それも名無しだ (ワッチョイ 034f-ORWF)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:23:29.80ID:b2+dhN7g0
【デビルチルドレン】
漫画版はコミックボンボンに掲載されたのだが、少年誌版ベルセルクと呼ばれるぐらいにアクションとグロさが半端ない。特にドッペル戦での刹那の凄まじさは伝説とされる。未見の人は新装版を買って読んでみようね(棒)
0868それも名無しだ (アウアウクー MM87-+fxB)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:25.48ID:9OXcsN9VM
このスレの住人、ボンボンとVガンダム好き過ぎるだろ(笑
定期的にこの2つの話題になっている。
BB戦士…フルスクラッチ…エポキシパテ…
0873それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:03:45.32ID:4lYuwY0dd
ボンボンは2000年代には怪しい空気でてたな……いまでは講談社がYouTuber企画にボンボンって名前つけて、ひっそりPixivで何かやってるみたい

【デスノート】
特に解説が多かったページがネットにupされてしまい、多くね?と今もネタにされてる
そんな漫画ではあるが、濃いイラストや当時としては衝撃的な内容で人気を集めた

個人としてはこれに並ぶくらいワンピも台詞多くなってたページupされてたのが衝撃あった
0875それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:46.50ID:S8zaBqIZ0
>>863
結局のところ、F90〜ザンスカールまで性能維持したまま省コスト化しろ!
→その技術を用いて大型造れば強くなるじゃね?→それを維持して小型化しろ!をエンドレスだからなぁ
終末戦争やってたら資源も技術者も死にまくったので技術衰退しましたとさ

【ガイア・ギア】
宇宙世紀0203年(Vから50年後、DUSTから34年後)機体事態はマン・マシーンというMSとは違う20〜25m級の大型機だが
ミノフスキーフライトやミノフスキーバリアどころか、オールド関係なく誰でも使えるサイコミュ兵器が標準搭載されてる
1機が1機が凄まじい性能を持つと同時にコストもこれまた掛けられてるので数が用意できないのが実情

ゾーリン・ソールの様に100年前に莫大なコストと最高技術投入し開発された第五世代MSも
ミノフスキークラフトやバリアや武装やサイコミュを改修をし続ければマン・マシーンとも互角に戦える程である

【Gセイバー】
宇宙世紀0223年(Vから70年後、DUSTから54年後、ガイア・ギアから20年後)
ガイア・ギアから約10年後に連邦が完全に崩壊、コロニー達はそれぞれを政府や月の
派閥と組みセツルメント国家議会とセツルメント自由同盟の派閥に別れる

この時代になると資源の問題から軍用のMSは戦闘機に近くパーツだけの専門メーカーも多数あり
それらを集めて組み上げる形になっている、Gセイバー関係なく基本フレームに陸・宇宙専用のパーツを
組み込むのが当たり前になり専用のハンガーが自動でやってくれる、両陣営の量産型の機体でも
推力の桁が0ひとつ多く感じられる程におかしい数値になってる
0877それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-tABo)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:22:17.36ID:nLLyttz0p
【サイボーグクロちゃん】
絵柄こそ子供向けの可愛らしいタッチだがそこはボンボン漫画でグロシーンが満載
剛君の腕が食い千切られたり動物がバラバラにされたり撃ち殺されたりするシーンが頻出する
特にクロちゃんの過去を描いたキッド編はまさに死屍累々といった感じでクロちゃんの兄貴分であるグレー含め仲間がほぼ全て死亡している壮絶なエピソードとなっている
しかし本当に子供向けにしているアニメ版ではそんなグロシーンを再現できるはずもなくほぼカットかマイルドにされている
キッド編ラストなんてクロちゃんが去った後実はみんな生きてたなんて原作改悪もいい所だが仕方ないのかもしれない
0879それも名無しだ (ワッチョイ 6f0f-urdm)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:02.96ID:Kv2FtfJj0
クロちゃんは原作もアニメもなんか中途半端なところで終わった記憶がある
アニメは後に制作会社の倒産が理由と知ったが
0880それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:29:03.17ID:mB9aCkUj0
【Gセイバー(ガンダム)】
未来過ぎる上に実写のハリウッドで
なぜか退化してるMSと受けが悪く長い事
正史扱いされずに居た
ただゲームではエンジェルハイロウの残骸が背景にあったり
宇宙世紀から地続きなのは強調されていた

ここ近年クロスボーンダストのおかげで
「なるほど!ここからGセイバーになるのか!」
と納得されつつあるようで
正史に組み込まれつつある
長谷川良くやったぞ(冒険版カツ)
0881それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:29:11.34ID:AaUyKe6U0
おじちゃん達が言ってるボンボンって言葉が何なんのかよく分かんないです(令和生まれ)
【令和生まれ】
どいつもこいつも四つん這い歩きで二足歩行を忘れてしまった退化した人類である
その内、尻尾生えだすかも分からんね
0882それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Ezv/)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:30:12.47ID:/6l9kwQD0
>>877
【ボンボンのギャグ漫画】
作者に妙なスイッチが入ってしまうのか唐突にシリアスな長編を始めることに定評がある
ウル忍のコウ魔王編、コンブのDET編、クロちゃんの異世界編あたりは今読んでもかなり読み応えがある
0883それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:32:20.02ID:5+SjPVMj0
>>875
ゾーリンソールも最終的にマンマシーン扱いなあたり、イマイチ区切りが分からないんだよなMSとMM
単に富野が改称したかっただけ感もあるけど

【モビルスーツ】 機動戦士ガンダムシリーズ
もはや語るまでもないガンダムシリーズの人型機動兵器の総称
企画当初は3〜5m程度のものが想定されており、
これはスタジオぬえの「宇宙の戦士」に大きな影響を受けたもので、呼称もそのまま「パワード・スーツ」とされていたが、
後にロボットものとしての企画の練り直し及び、スポンサー側からの要望で大型化が避けられなくなったため
「機動性」を意味する「mobile」を付けた「モービル・スーツ」に、さらに語呂が悪いということで縮めて「モビルスーツ」となった
富野は最後までこの名前に納得していなかったらしく、度々改称を提案している
ちなみに永野が名付け親であるエルガイムの「ヘビーメタル」にも大反対していたそうな
0884それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:14.60ID:9Y/7panrM
ワンピースは横道に逸れる時間が長すぎて飽きてるわ
メンバー分割させてグダっての繰り返し
新世界以降は年掛けて横道逸れてばっかだから、尚の事
0886それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:37:58.25ID:5+SjPVMj0
>>882
ボンボンに限らず、ギャグ漫画家のシリアス病は職業病みたいなもんよ…
作者の体調が悪かろうと、落ち込んでようとギャグを考え続けなきゃならないのって病むし何が面白いのか分からなくなるからね…
まあ、そこで作者の要望通りにシリアスやらせるか無理やりにでもギャグ続けさせるか、
あるいはその作品終わらせるかは編集次第なんだろうけど
0889それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:01.28ID:5+SjPVMj0
【シリアス作家のギャグやりたい病】 漫画家
これも実はある…ものの、シリアス作品の幕間でちょっとしたギャグパートをやる、
あるいは読み切りで単発ギャグものをやる分にはシリアス作品を突発的に始めるよりは無理なく成立させられるため
これをこじらせて作品そのものがギャグ漫画化するところまで至るのはレアケース
とはいえ、ないわけではない…
相応に練ったであろうシリアス話を途中でギャグ落ちさせる作者の心はいかばかりであろうか…
0890それも名無しだ (ワッチョイ f346-QcWC)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:55:59.86ID:F2Ynt6Wx0
>>803
たぶんメニューにのってないのだろう、一般人がふつーに頼まないように
「そんなんあったのか、俺にも同じのちょーだい」って言われたらどう対応するのかは気になるけど
0891それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:00.97ID:5i3FdfpL0
>>888
ああ、それだった
元ネタの巨人とライバルの半神ジャガーズがごっちゃになってたわ

【真面目にやってるのにギャグになる漫画】
一種の天才だけど本人はそう思われるのは業腹かもしれない
0892それも名無しだ (ワッチョイ 0332-Ezv/)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:04:55.74ID:/6l9kwQD0
バイスの立体物が最後まで出なかったのが今でも不満
【バイス】サイボーグクロちゃん異世界編
どっかのエントツ野郎が焚き火にミサイルくべたせいで飛ばされた
砂漠に覆われた異世界でクロちゃんを助けたモグラ型のサイボーグ…というか多分純粋なロボット
語尾にズラを付け鈍臭いが心優しい性格…
と思われたがその正体はその世界を二分する国家同士の戦争で暗躍するサイボーグ傭兵組織「クラン」の一員であり
さらなる正体はその世界を創造したクリエイターなる存在の遺跡を守る番人であった
この手のキャラのお約束で長すぎる使命に嫌気がさしており自分を倒せる強者の到来を待ち望んでおりクロと対戦、
変形しての高速移動からのミサイル斉射でクロを全く寄せ付けず一度は機能停止に追い込むも
一瞬の隙を突かれ顔面に剣を突き刺されて倒された
恐らく本作で最強の敵

コレは私見だがデザインや戦法がアーマードコアシリーズのナインボール・セラフに酷似しておりモデルと思われる
0893それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:02.82ID:bkWWsnvy0
【(新)テニスの王子様】
作者は真面目に書いてるけどギャグなスポーツバトル漫画。
ただ、ジャンプスポーツ漫画のお約束的な燃え所はきっちり押さえるし、
多種多様なキャラ人気もしっかり有るのは流石と言うべきか。

ただ、そのせいで主人公の影が相対的に薄くなるのも悲しきお約束ではあるのだが。
0895それも名無しだ (アウアウエー Sadf-8wK1)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:25.40ID:9Y28PCVMa
真面目な話にあえてギャグ入れて笑わせに来るのが原哲夫

ギャグのつもりで描いてたのに読者には真面目に受け止められていたのが宮下あきら

意識してギャグを描くより普通のシーンを描く方がギャグになってしまうゆで

ギャグのつもりなのか本気なのか誰にも判断がつかない平松
0897それも名無しだ (ワッチョイ 1369-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:20:59.80ID:udTGARKc0
しまぶーが「ギャグは消費MP(マンガパワー)が激しいから続けられる人は尊敬する」って言ってたな

【銀魂】
MPが切れそうになったらシリアス編でインターバル回復
0898それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-tABo)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:27:14.13ID:nLLyttz0p
>>892
バイスはうちまくりクロちゃんシリーズで玩具が出てたはず
ニャンニャンアーミーは玩具の発売が告知されてたのにアニメ終了のせいでそれもなくなったけどな!

【バトルボーグ】サイボーグクロちゃん
元はトミーがアニメ化にあわせて発売していたオリジナル玩具だが原作にも逆輸入された
しっかりトミーの宣伝ですか?とキャラに言わせるところが流石
0899それも名無しだ (ワッチョイ 731b-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:31:27.78ID:XI/XONnJ0
ジャンプでも徳広正也先生はシリアスとギャグが混同した作風だったね

【シェイプアップ乱】
ジャングルの王者ターちゃん、狂四郎2030の徳広正也先生の出世作
ダイエットで筋トレ初めてグラマラスなボディと怪力を手に入れた女子高生寿乱の青春ギャグ漫画

作者はボディビルマニアで作中の男性の筋肉の付き方がボディビルダーのモノだが
ボディビルで鍛えた筈の主人公は女性ボディビルダーの体型では無くトランジスタグラマー
ONE PIECEの女性キャラの原型でもある
0901それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iU4M)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:35:14.08ID:5vcBc2p7d
【麻雀を元にしたゲームを始めると終わりが近い】
ギャンブルやデスゲーム物の漫画でのジンクス。
麻雀は、知名度の割にルールをきちんと知っている人は少ない為、説明が必要。
最低でも4局は行う。連チャン等で大逆転も可能。
等、引き延ばそうと思えば引き延ばしまくれる。
つまり、ネタ切れ起こした時に麻雀、または麻雀を元にしたゲームを始め時間稼ぎを行うが、
引き延ばしで人気落ちて打ち切りコース。となった作者が結構居た。という意味である。
0903それも名無しだ (アウアウクー MM87-+fxB)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:46.67ID:9OXcsN9VM
【最強伝説黒澤】

最初期は建設現場で働く黒沢の中年故の焦りや人生に対しての諦めきれなさなんかを描いており、黒沢の突飛な思い付きと共にシュールな笑いと共感を呼ぶ作風だったが、不良学生を撃退する辺りからギャグディスのバトルがメインになった。

新黒沢になってから途中までは読んでいたけど、最近がどうなっているのかはわからん。
0905それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:51:35.22ID:/vPmXbEsa
【若親怪獣 ヤングマザーザンドリアス】ウルトラマンタイガ
1話に登場したベビーザンドリアスの母親
ストーリー構成や着ぐるみの都合上仕方ないのだが
子ザンドリアスに親役をやらせるため
通常より早く子を産んだ個体
というヤンママ設定が付与されている

あと、幼体は40センチくらいで、成体は40メートルという
親子としてもツッコミどころ満載のサイズ差
は怪獣特撮ではよくある
0907それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:58:12.97ID:AaUyKe6U0
>>903
合気道のボンボンとの決闘が起きてグダグダと進行してる最中
木刀を持ち出しての最終決戦が始まったら始まったで黒沢側が用意した対木刀用の秘策を黒沢自身が投げ捨てだしてるグダりぶり
毎週毎週神林とかいう合気道側の人間のお喋りや独白で内容が埋まってる感じ
0908それも名無しだ (ワッチョイ bf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:01:31.03ID:DWVJtNXz0
>>900
ギャグというか、コメディ漫画だったのに終盤シリアスに向かう漫画はモヤるよね
ハレンチ学園ぐらいまで来ると諦めもつくけど

【さすがの猿飛】
ギャラリーフェイクで知られる細野不二彦がサンデーで連載していた漫画。
おデブでスケベな肉丸くんが巻き起こすドタバタ忍者コメディだったのだが、
原作の終盤ではヒロインの魔子が肉丸に対して忍者としての実力の差に
悩みを持つようになった心の隙を突かれ(黒幕は居るが)ラスボス化し、
彼女を取り戻すためのシリアス目な展開が開始する。

【I'mナム】
これも細野不二彦がサンデーで連載していた漫画。
近代的な遊園地クリスタルランドが近くに出来たため、潰れかけている遊園地ねりま園で
興行しているサーカス団に居る脱げない着ぐるみを身に着けたナムを中心に、
クリスタルランドのワニの着ぐるみたちが妨害に来たりしてトタバタするコメディア漫画

……だったのが、終盤に近代的なクリスタルランドの方の黒幕が動き出し
ナムの着ぐるみはクリスタルランドを運営しているグループ企業が軍事用に開発していた
パワードスーツの試作機で、ナムは誤ってそれを着用したという事が判明し
ワニ達も実は口封じのための記憶を消され、着ぐるみを着せられた開発者たちであり、
サーカス団はこのクリスタルランドの動向を監視するために偽装した親会社の会長たちで
あった事が判明する。
0910それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:14:05.43ID:WSKtokXX0
>>909
たまに掲載紙に合わない凄い面白い作品が出てくるから困る。
今は面白くてもジャンプ持って来いとか言われるらしいけど

【マジンガーZ】
驚く無かれ実はジャンプ出身である。
1つ間違えばファミコンジャンプにマジンガーZがいたかもしれないのだ
しかしやはり少年ジャンプには合わないスタイルだった為かかなりの反対にあった。
そしてアニメ番組のスポンサーの要望でテレビマガジンに連載を開始
仮面ライダーブームの落ち込みを救う救世主となったが
当然ライバル雑誌に同じ漫画を持ち込まれジャンプが激怒
ジャンプにマジンガーZがいたことはジャンプ系オールスターゲームでも
完全になかった事にされてしまった。

はだしのゲンと一緒にジャンプ系ゲームに出演解禁できませんかね?
0911それも名無しだ (アウアウカー Sac7-+JFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:30:45.86ID:OPkhcySEa
【死霊のはらわた】洋画
スプラッター映画の型を作ったホラー作品、山荘に集まった男女が死霊にとりつかれ殺し会い狂っていく様をグロテスクに描いた名作ホラー 

【死霊のはらわた part2】
1のアップグレード版、基本ストーリーはほとんど変わらないが描写がインフレしており
ドリフ並のわちゃわちゃ感はギャグに片足を突っ込んでいる

【死霊のはらわたpart3 キャプテンスーパーマーケット】
死霊の魔法により主人公アッシュが中世に飛ばされタイムスリップする、アッシュは死霊ハンターの騎士として城に迎え入れられ
中世の世界を支配しようとしている死霊と権力闘争の戦争をしている二つの城の間で鉄の義手を持つ死霊ハンターとして正義のために戦う

【死霊のはらわた リメイク版】
1のリメイク、1と別監督の普通のホラー映画

【死霊のはらわた リターンズ】ドラマ
3の続編、死霊ハンターとして再びアッシュが戦う監督は1の監督
0912それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:49.29ID:S8zaBqIZ0
>>908
それて食い物やトイレどうしてるんだ?

【908 HTT】パンプキンシザーズ
不可視の9番の部隊の一つ、コンセプトは障害物(人も含む)の排除
部隊名の由来は東の国(共和国の一部)の民謡に伝わる火を扱う単眼の鍛冶師
金魚鉢のような窓付きヘルメットと分厚いライフル弾すら弾く耐熱防護服を纏い
内部に満たされた保護液で火炎放射から部隊員を守る

実際は保護液は未完成品であり麻酔薬程度の役割しか果たせず、耐熱服を脱ぎ
液体から離れると皮膚に蓄積してた肉体への火傷のダメージが一気に顕れ瞬時に死に至る

仲間たちが目の前で脱ぎ、トロくさいハンスが脱げてない所で上記の問題が発覚
おい…お前…アゴ落ちたぞ…?、目の前で仲間たちがボロボロになっており仲間たちの
最後の言葉で3年間ずっと麻酔を注ぎ足しつつ液体満たした状態で特殊な器具を用いてトイレや食事をしている
0913それも名無しだ (アウアウウー Sa67-nL9w)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:15.05ID:ewctDw1aa
【ハヤテのごとく】
受けた要因はパロネタ7キャラ萌え3程度だったのかシリアスを挟むようになって凄い勢いで人気が落ちた
ストーリーは最初から緻密に伏線張りまくっていただけにもの悲しい
0914それも名無しだ (ワッチョイ 2301-pU40)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:42:11.43ID:QjUKTE+10
>>910
マジンガーZ自体は出てないが主人公の溜め攻撃の名称はロケットパンチやで
【ファミコンジャンプ】
ハレンチ学園も登場しており主人公たちはプレイアブルキャラではないが敵対する教師のヒゲゴジラはラストの勝ち抜きバトルのボスの一人として登場する
なおヒゲゴジラの攻撃のうち「わたちの・・・は・・・なのよ!」と言ってダメージを与えてくるものがあるが
シティーハンターの冴馬リョウを対戦相手として出すともっこりして無効化する
説明より現物見せた方が早いということなのだろうがヒゲゴジラに興奮してもっこりしてるように見えて何というかアレ
0917それも名無しだ (ワッチョイ cfda-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:51:07.63ID:5+SjPVMj0
【たま】 428 運命の交差点
ザッピング制マルチシナリオを採用したサウンドノベルである同作の主人公の一人
記憶喪失の上にアルバイトで着込んだネコの着ぐるみが脱げなくなってしまった悲運の女性で、名前は仮の物
他の主人公が基本的に「誘拐事件」と「殺人ウイルス」という2つのキーワードで繋がる中でほぼ独立した物語として展開する
目下の目的は「かすかに記憶に残るネックレスを質屋から買い戻すこと」「着ぐるみを脱ぐこと」
特に後者が思いのほか切迫しており、トイレはおろか食事も出来ず(飲み物だけは隙間からストローで何とか飲める)
暑くて倒れそうになっても脱げないなど冗談のような状況ながら割と死活問題である
また着ぐるみ自体も借り物であるため意識を取り戻した時には無一文であった彼女では壊すことも出来ない
終盤、着ぐるみを脱いだ瞬間にこれまでの謎が一気に解消され、同時に他の物語との繋がりも明らかになる大胆な物語構造になっており、
シナリオ選択画面で着ぐるみから本来の姿に戻る演出も含めてこのゲームの見所のひとつとなっている
0919それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:56.38ID:0NQKmCaj0
【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー】
シリアスというわけではないけど真面目にやってるけどおかしな脚本と
これまた真面目にやってるのにおかしな翻訳と作画ミスが合わさり
終始真面目にやってるのに笑えるアニメとなった

【ビーストウォーズ】
こちらは脚本はシリアス一辺倒だったが夕方の子供向けアニメでやるには暗いし難解すぎるので
翻訳版ではアドリブマシマシで笑えるアニメにした
その後メタルスを経てやったリターンズであまりにも暗すぎる&ネット配信オンリーという状況で暴走、
その後も海外制作のアニメが日本で放送された際は特に必要ないのにアドリブマシマシなことに...
0921それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:15:49.37ID:7+SvmgUd0
マガジンVSサンデーのクロスオーバーゲームだと、デビルマンはいた記憶

【SCP-1545 リャマ・ラブ・ラリー】The SCP Foundation
ラマを象った着ぐるみ。二人で入り、前半身と後半身を担当する。
こいつの異常性はこの着ぐるみを着用した時に現れ、
装着者は「リャマ・ラブ・ラリー」なるキャラクターに異常なまでになりきり、
前半身担当はテンション高く会話し、後半身は軽快に跳ね回る。
また、彼らは自発的に着ぐるみを脱ぐということを全くしなくなり、
(外部から引きずり出せば抵抗もせずに脱いでくれる)
結構な確率で脱水症状や汚い着ぐるみからの感染症で死亡するが、
残った側は死亡した側を気にせずにやっぱり活動する。
彼らは元の人格を失ったわけではないのだが、リャマ・ラブ・ラリーになりきる事に心血を注ぐようになり、
例え脱いだとしても、その記憶は残るばかりか、普通の事だと思いこむようになる。

「オーケー、ラリー。気分はどうだい?」
「最高ですよ!今日はお尻の方が大人しいんですが、問題ありません!(後半身担当は二時間前に死亡済み。後半身を引きずっている)」

ちなみに、SCPオブジェクトにはラマに関するオブジェクトとしてもう一つ、
電話すると数分〜一時間以内に、条件にピッタリ合ったラマをお届けしてくれる謎のサービス
「SCP-1296 Dial-a-Llama(「ラマ」なら何でも即座にお届け!)」というオブジェクトがあるのだが、
このSCP-1545を注文してみたところ、即座にSCP-1545が収容サイトから消滅。
続けて15秒後に、既に死亡している2人が入ったSCP-1545が届けられた。
しかも、配達車が時速150km/hという猛スピードで注文者の前を通り過ぎ、
「そーれ!こいつを受け取りなー!!」という掛け声と共に、凄い乱雑に放り投げられる形で。
15秒で何をどうやったんだろうか……
0922それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:17:37.70ID:pVKK1xdc0
行列のできる法律相談所
画面に顔が一度も映らない、トークもしない黒いシャツの男が二段目にずっと居たけど
……あれは……誰なんだろう………
0923それも名無しだ (ワッチョイ ff02-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:24:23.16ID:+jW8bPSC0
>>913
パロ萌え好きだったけどそれはそれとして話進めたいなら早くやればいいのにと思ってたな
本筋、やりたいことやっても読者受けするか分からないし
慎重だったんだろうけど結果半端というかダラダラ感あった
0924それも名無しだ (アウアウエー Sadf-nL9w)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:25:09.72ID:eBkHGM7Aa
>>920
いわゆる再評価ってほとんどリアルタイムで楽しんでた子どもがネットに来たりとか叩かれてた空気で霞んでたファンがアーチも少なくなって、って形だと思うのよな
個人レベルで再評価ってケースもなくはないだろうけど比較的少ないんじゃないかな

ハヤテはぶっちゃけストーリー自体は練ってたんだろうけど作者の引き出しがオタ知識に偏り過ぎてたのが見え見えだっからなぁ
恋愛関係もなんか寒々しい感じがした
今やってる連載は頑張って色恋関係とか教養とか勉強してるのが見えて意外と見れる
0925それも名無しだ (アウアウクー MM87-Uyry)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:27:00.82ID:Hp5LrWcHM
ハヤテはヒナギク引っ張ってたのがなあ
別にハヤテに限らんけど
フラレたら人気落ちるからって、望みもないのに宙ぶらりんの扱いで引っ張るのは
見てていたたまれなくなる
0927それも名無しだ (ワッチョイ 731b-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:31:29.51ID:XI/XONnJ0
反社会勢力相手の闇営業問題は騒ぎすぎて本当に反社会勢力の脅しの材料になるし
この手の問題はやぶ蛇だから何処まで飛び火するか分からなくなるからもう止めた方が良いと思う
0928それも名無しだ (ワッチョイ ffad-VKdY)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:34:09.09ID:QLrb04fy0
>>920
話が繋がってない旬が過ぎた時事ネタ中心の漫画を延々読み返すのは拷問にしかならんぞ…
ハヤテって基本的に話自体はつまらないんだし

書いててこち亀って本当に凄かったんだなと思い知らされる
0931それも名無しだ (ワッチョイ 2301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:40:45.40ID:p4y2fD330
時事ネタは当事を知ってる人なら読み返して「ああ、あったなこんなのw」って懐かしさに浸れるけど
知らないと意味が分からず楽しめないだろうからな

【太蔵もて王サーガ】
当時連載中のジャンプネタが多数詰め込まれているのでその辺を知らないと理解できないネタ多数
えっとこのネタは、昔ラルグラドという漫画がありまして…
0932それも名無しだ (ワッチョイ ff83-aDMn)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:44:03.23ID:WGsQSSU50
>>919
リターンズは主役がゴリラからゴリラに変形してる様にしか見えないのが何とも
変形前と変形後でほとんど印象が変わらない時点でおかしいって誰か突っ込まなかったのか?
【印象が変わる】変形ロボ全般
変形ロボにおける基本的なお約束。変形前と変形後がこうならなかったら変形する意味無いだろ!
【変形合体ロボ玩具】現実
アニメや特撮等の劇中と同じプロポーションをしている方が珍しい
映像で嘘つかないでカッコよくするとかほぼ無理無茶無謀だから仕方ないんだ
0933それも名無しだ (ワッチョイ cfda-56+O)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:46:24.86ID:5+SjPVMj0
【CMネタはすぐに風化するぞ】 究極超人あ〜る
後に「機動警察パトレイバー」漫画版を手掛ける「ゆうきまさみ」のギャグ漫画
「究極超人あ〜る」のワンシーン
主人公であるアンドロイド「R・田中一郎」が当時のおにぎりのCMのフレーズ
「ご飯だけでもおいしいわ」を口にした直後に入れられたツッコミ
単行本化の時点で既にCMは放送終了していたらしく、欄外に「ほら廃れた…」と書き加えられている
0934それも名無しだ (ワッチョイ 1346-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:48:02.13ID:Ufzun5vO0
最初に闇営業を認めておけばここまで問題にならなかっただろうに
保身の為に嘘をつくから


【まっ…待ってくれ
すまぬ…許してくれ…
わしは 皇帝の言うとおりに
してきただけなのだ
わしも イヤだったのだが
しかたなかったのだ
なっ…だから
たっ…助けてくれ…
何でも言うことをきく
ほら…このとおりだ…
と… ゆだんさせといて…
ばかめ… 死ね!!!】
FE紋章の謎の敵であるラングの戦闘前台詞
バレバレの嘘をついて油断させているつもりなのだが
ゲーム的には別にダメージを負ったり回避率低下とかがあるわけでもなく
普通に戦闘が開始される
0938それも名無しだ (ワッチョイ 43a5-o4qM)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:07:08.94ID:IGCZ6bCq0
【ヒーロー戦記】RPG
ギリアムのデビュー作であるコンパチRPG
オリジナルのSFC版はパロネタや時事ネタがかなり多かったが、3DSソフトのロストヒーローズ2に収録された際には
その辺の台詞の大半が別の台詞に差し替えられており、カオスぶりはかなり抑えられていた
0940それも名無しだ (ワッチョイ ff02-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:13:16.14ID:+jW8bPSC0
>>934
一回嘘つかれるとどうせ他のことも嘘でしょ?と思うからなあ
この間の薬物といい裏社会とお金のやり取りしてることが大変なことなのに
自粛や闇営業がないと生活が〜とかテレビの取り上げ方おかしい
0941それも名無しだ (アウアウクー MM87-+fxB)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:16:39.80ID:9OXcsN9VM
【ライブボクサー】【ドラゴンカイザー】2号ロボ

放送開始時は想定していなかった1号ロボとのいわゆるスーパー合体のために、玩具では劇中のプロポーションとは似ても似つかない箱型になってしまわれた方達。
後年のスーパーミニプラやマスターピースになって改善はされているものの、やっぱり箱型だった。
0942それも名無しだ (ワッチョイ 2301-pU40)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:25:39.92ID:QjUKTE+10
>>940
闇営業自体の問題と闇営業先が裏社会だった問題は別だぞ
営業先が裏社会じゃなければここまで大々的に取り上げられてなかったろうしここまで厳重な処分にもならなかっただろうけど
0944それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:07.35ID:/vPmXbEsa
闇営業しなきゃ食っていけないのは吉本の体質の問題

闇営業先が反社だったのは別の問題

反社との関わりを問われて嘘ついたのもさらに別の問題

なので
吉本そのものの体質改善と
吉本芸人の処罰は
別々に同じ時期とに行われなければならない、んだよ

単にまとめて叩いてスッキリした、じゃ解決にならん
0946それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:17.40ID:mZi/v0yk0
>>944
そこら辺めんどくさいから匿名掲示板やら人がいっぱい集まる事であーだこーだ言ってもまとまらないと思う
……所詮外部の人たちが好き勝手言うだけなんだから仕方ないんだけど
0951それも名無しだ (ワッチョイ ff63-LTyY)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:46.12ID:5dtqMwGj0
俺、どこにも所属していない、スポンサーもついていないプロゲーマーだから
闇のプロゲーマーなんだ(コロコロにいそう
0954それも名無しだ (スップ Sd1f-MoiS)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:52:48.07ID:HAa85Yzgd
どこかに所属してる人が所属外で仕事するのが闇営業なのか
でも闇医者とかは無所属か

連合所属で任務外の戦闘をしたら闇軍人で連合でもザフトでもない第三勢力で舞い降りる剣するのは自由戦士ってことでいいのかな
0956それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:55:30.57ID:XMiOHItq0
宮迫はシンプルに嫌われまくっていたのも大きい 
不倫の時はまあ大人同士当事者同士でやってくれよそんなのって感じだったが
今回はイメージ毀損でスポンサー激おこ、対応ゲロマズでドラドラ、跳満ですわ

【宮迫】
本業のお笑いはつまらなくても俳優声優業で一定の評価がある男
それだけに調子こいて身を滅ぼしたともいえる
0958それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-p4KN)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:34.85ID:0NQKmCaj0
>>953よ、今こそ闇の乙を解き放て! ハズラムサライヤ〜!

【ウルトラマントレギア】ウルトラマンタイガ
第1話でタロウに「闇が悪だと誰が決めたのだ!」と叫んでいるが
正直やってることが小悪党なので
光闇関係なくいまんとこ説得力はない
0959それも名無しだ (ワッチョイ ff83-14L3)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:30.08ID:DgdFeOZv0
>>953
【七の聖刻】聖刻シリーズ
人間を使って代理戦争をさせている《白》と《黒》の2つの勢力の中で、七つの属性を
一機で一つずつ引き受けている単機でも世界を滅ぼせるだけの力を秘めた7たい
0960それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:44.74ID:GCUfPjdY0
【闇の力】
怒りの力とは異なり、
一回溺れて封印した後、再度解放することを要求されたりする力

【闇の力】 出典:盾の勇者の成り上がり
自らの思い上がりにより仲間は全滅、更に女に騙されて全てを無くした後に、
主人公にさとされ、真面目になり、過労で倒れ、
コイツ責任感高すぎて孤独を好んでいたんだな・・・と評価された剣の勇者に訪れた試練

封印された力を解放し闇の剣士<シャドウセイント>として覚醒するのだ!

要は、真面目すぎて無難にしかできなくなっているので、封印した厨二病を認めて尖れ、ということである
0962それも名無しだ (ワッチョイ ff83-14L3)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:16.02ID:DgdFeOZv0
>>959はミスった
【七の聖刻】聖刻シリーズ
人間を使って代理戦争をさせている《白》と《黒》の2つの勢力の中で、七つの属性を
一機で一つずつ引き受けている単機でも世界を滅ぼせるだけの力を秘めた7体の装兵

劇中の主人公機であるニキ・ヴァシュマールは《白》の首魁でもあるが、別に人間の味方ではなく
むしろ隙あらば乗り手を洗脳して操ろうとするド外道として描かれている
0963それも名無しだ (スッップ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:59.73ID:w2Zqrtq/d
>>953
暗黒の乙

【闇の7人ライダー】
仮面ライダーフルスロットルというパチンコ用に用意されたコピーライダーで、1号からストロンガーまでが存在する
なんだかんだデザインが練られており、邪悪感をかもしだしている。ライダーマンとかゾンビみたいな顔してる
でもアマゾンだけはたいして変わってない感じが

【ダークキラーブラザーズ】
上記のウルトマン版で、ウルトラダークキラーという上記の闇ライダー達の先駆けともいえる存在から作られたコピー品
あまり姿に違いはないが、初代マンとセブンはファンディングエボリューションに登場したカオスロイドに似ているとか

【ウルトラダークキラー】
怪獣や宇宙人の無念から生まれた存在
まさかのウルフェス2017でスーツが作られて当時現役のジード達と戦った
0966それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:24.47ID:Ae/6DQnm0
>>953
闇と乙の力……お借りします!

>>963
闇のライダーマンはカセットアームがコブラになってるんだな……。
いやそこはサソリじゃねーのかよ。
そして闇のアマゾンは、すっげーどこぞのシグマっぽいんですが

【属性:闇】ウルトラマンシリーズ
光の戦士であるウルトラマンに闇は似合わねぇだろとよく言われるが、
完全に闇に落ちたウルトラマンであるベリアルを上げるまでもなく、
ニュージェネレーションウルトラマンは、よく属性が闇のアイテムも使いこなしている。
例えばウルトラマンオーブオリジンは、その本体がまず光と闇の属性を併せ持っているという設定であり、
ウルトラマンジードは光属性のウルトラマンと闇属性のベリアルのウルトラカプセルで変身するプリミティブが基本属性、
最強フォームであるロイヤルメガマスターも、ウルトラマンキングとベリアルのカプセルを用いる。
ベリアルが全く絡まないウルトラマンR/Bですら、最強フォームであるウルトラマンルーブになるための
キワミクリスタルの生成に、ウルトラマンのクリスタルとベリアルのクリスタルを用いる必要がある。

光と闇、両方を受け入れてこそ、最強のウルトラマン足り得る力を手に入れられるのかもしれない。
0970それも名無しだ (ワッチョイ ff02-26dl)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:32:43.86ID:c/0jh7hz0
>>953

ヴィンランド・サガのアニメNHKだったんだね
このスレでも項目何度か見たけど中々面白そうだ

【ヴィンランド・サガ実況】
この頃日本はどのあたりだっけ?と
チラホラ平安時代や侍の話題があった
ヴァイキングも武士もどっちもヤバそうだなと思いました(小並感)
0971それも名無しだ (ワッチョイ 032f-CH82)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:42:25.10ID:DEddm3SL0
>>953

【ピートの不思議なガレージ】
毎週土曜17時から放送しているラジオ番組、主要人部の一人である宇宙人の"博士"をピエール瀧が演じていた。
キャストの逮捕あっては打ち切りもあるかと気を揉むリスナーだったが
逮捕から僅か4日後の放送にて突如博士は同窓会のため地球を旅立った事になり、一同の前から姿を消した。
そしてその翌週

「同窓会と言ったな、アレは嘘だ」

と、人知れず繭となりメタモルフォーゼに突入している博士が発見され、3週間後には丸っ切り別人の、なんだか相棒の角田課長に似た声になって戻ってきたのだった。
0972それも名無しだ (ワッチョイ 6f3b-Wonk)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:44:58.40ID:9WEPKa4E0
>>953乙です
ヤクでも何でもポンポン復帰できるし今回の反社闇営業の件も許されるんだろ?ぬっるー!
なんて思ってたけどついこの間のアメトークで流れるCMがACだらけで「おおっ」てなった。スポンサー怒らせちゃダメよね…

【enemy of life】
ゾイドフューザーズのOPとして使われた楽曲。歌っているのは2am(ほぼ同名の韓国グループがいるが無関係)
こと宮迫博之である。のっけから「今日もまた【地球】の痛みが〜」と来る歌詞には「いやフューザーズの舞台は惑星Ziだろ!」
とツッコミを入れざるを得ないがバリバリの小室サウンドが響くなか、宮迫の声もちゃんとアニソン歌手しており
多少クセはあるもののなかなかにカッコいい出来。わりと感傷的なその歌詞は
今の宮迫本人の心境を考えるとまた味わい深く聴こえてくるかもしれない
0973それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-ZafX)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:42:24.91ID:GCUfPjdY0
反社と取引してる会社と取引してる場合、
噂とかで影響とかいうレベルではなく、行政から処分入って実務ができなくなる可能性があるんだっけ
0975それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:03:04.85ID:LyeB18fa0
八つ手ビームサーベル?

【ビームジャベリン】1stガンダム
ビームサーベルの柄がびよ〜んと伸びたもの
ようはビームサーベルと同じものである

【八つ手ビームサーベル】Vガンダム
一見ファーストガンダムと同じ理屈に見えるが
八つ手の部分が実体になっているために
普通のビームサーベルとは別物
0977それも名無しだ (ワッチョイ 6f06-ZafX)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:08:24.10ID:aWAo8UcG0
方向性の無い単純な雑談って意味なら違うんじゃないかな

スパロボに関連した図鑑項目と、
それから連想される図鑑項目と、
その項目についてを語るってのを雑談と呼ぶなら、そうなんじゃないかな
0978それも名無しだ (ワッチョイ 6332-mVFY)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:19:36.19ID:LyeB18fa0
1つの装備に多機能を持たせるってのは面白い発想だけど
その武器をなくしちゃったらどうするんだって感じはするな
ZZガンダムのダブルキャノンとか
ハイパービームサーベルが使える時にこそ必要になりそうなもんなのに

【バルゴラ】Zシリーズ
ガナリー・カーバーをいうあらゆる状況に対応できる武装システムを
運用するためだけに作られた機体で
まごうことなく武器が本体と言って差し支えないロボット。
しかしガナリー・カーバーを運用するために
とても柔軟な間接構造と新兵からベテランまでカバーできる性能があり
アムロ・レイがこれほど動かして楽しい機体はないとの談
一応、カーバー以外にもレイ・ピストルがあったのだが
バルゴラ・グローリーには再生篇から排除され
バルゴラ・グローリーSは最初から付いてない
0983それも名無しだ (ワッチョイ 93a9-ZafX)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:57.26ID:osImcFhW0
【アスカロン】とある
後方のアックアことウィリアム・オルウェルが騎士団長に対する際に持ち出してきた大剣型霊装
かのドラゴンスレイヤーな聖人の大剣として有名だが実際の所はドラゴンなど存在しない為、どうすればドラゴンを倒せるかを想定してその機能を盛り込みまくった多目的兵装な武器
当てる部位やその当て方により斬る突くは勿論斧や鋸の様な性質ももたせられる
認識した攻撃力をゼロにする騎士団長のチートじみた能力にその機能をひとつひとつ潰されるが、最終的に刀身に仕込んだギミックでの不意打ちにより紙一重の勝利を収める
0984それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:19:32.61ID:vu6ceZQFd
一見でどんな武器なのか解らない武器って、必然的にどう使えばいいのかも解らないと思う
【ヴルトガ】革命機ヴァルヴレイヴ
シリーズの要にして機体特性的には汎用機に当たる一号機の特能装備
一号機が使える全ての標準装備を合体させた複合武器で、解説では撃っても切っても
殴っても引っかけても良しの万能武器扱いだが、ぶっちゃけどう使えば
カッコよく見えるのか解らない異形の形状からか劇中では一度しか使用されなかった
0985それも名無しだ (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:20:40.73ID:dKUo9oF4a
どうすればドラゴンを殺せるか

【ドラゴンころし】ベルセルク
鍛冶屋のゴドーがつくってしまった
いもしないドラゴンを殺すための
振れもしない超巨大剣

なお、ほぼ片手で振り回す人外がいた模様
0988それも名無しだ (ワッチョイ 1361-3xYg)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:03:19.65ID:fpQbpb+s0
【こぶしウェーブ】映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
巨大五木ひろしロボの五木パワーを全開にすることで発射できる装備
日本人に刻まれた演歌のDNAを共振させることで相手強制的に五木ひろし顔にして無力化するというわけがわからない兵器
当初の脚本では真面目な巨大ロボ戦だったが『ロボといえばコロッケの五木ひろしだよね』というスタッフの思いつきでこうなった
0993それも名無しだ (スプッッ Sd1f-iI5q)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:08:53.01ID:BmZ0OTxCd
>>987
そりゃライフルで缶の蓋あけるのが多かったからだよ
需要と供給だよ

【缶詰】
缶切りが発明されたのは誕生から半世紀ほど過ぎてからである
それまでは銃剣使ったりノミを用いたり
場合によっては銃でぶち抜いたりしていた
1000それも名無しだ (ワッチョイ 034b-mVFY)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:45:59.13ID:aAIGqzpI0
1000なら第1次、第2次、第3次                                         産業
ロボット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 7分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況