X



スパロボ図鑑 3603冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Saf3-ifzu)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:38:58.20ID:lQZpt81Xa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ボンガの新キャラはヤエちゃんかな…

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3602冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1561774229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471それも名無しだ (ワッチョイ ffe4-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:40.49ID:CYdwRAFn0
好きなキャラほど虐めたくなるサディストな作家は珍しくないが
やり過ぎると虐めたいキャラが中心に世界が回ってる様に見えてしまう
0472それも名無しだ (ガラプー KK27-N0Ph)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:18.81ID:zzguhpHvK
作者からの依怙贔屓って普通嫌われるのにな
救いが死ぬぐらいしかないキャラは死なせない方が役として活きるんだろうが進撃は世界観そのものがな…
0476それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:28:12.73ID:2lmytYhxp
一昨日スイッチ版やってるけどうなじに攻撃当てるのがシビアなことシビアなこと
作中でリヴァイやミカサが当たり前のようにやってるのが正にバケモノってのが実感できる
0477それも名無しだ (ワッチョイ bf32-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:32:17.05ID:b7nB65kX0
そもそも、エレンもアルミンも残った時間は10年無いし…
長生きできる可能性があるのはミカサだけという。

【ユミルの呪い】:進撃の巨人
9つの知性巨人化能力を持つ者に等しく降りかかるタイムリミット。
それは巨人の力を継承してから13年後には必ず死亡するというものである。

そんなわけで、決してありがたいだけのものでは無く、
作中自分の身内を巨人の継承者にさせまいと、他人の兄弟達に押し付けようとする
悲しい駆け引きが時代を超えて行われたりもした。
0478それも名無しだ (ワッチョイ ffad-3Tw9)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:51.68ID:gq5N2on/0
>>473
現状は簡単に言えば、憧れていた壁の向こう側の世界にはさらなる地獄が待っていたというべきか…。
完全に泥沼化して悲惨という言葉が似合いすぎる。

【進撃の巨人の世界】
18世紀中頃の文明で壁の外の世界はすでに滅んでいる…、と思いきや実は飛行船が空を飛ぶ20世紀初頭の
進んだ世界で、エレンたちが住む壁内のセカイはしまであり、他にも国がたくさんあったというオチであった。

【マーレ帝国】
ぶっちゃけすべての元凶。こいつらが巨人を生み出していたのが悲劇の始まりとも言える。
巨人になることができるエルディア人を兵力として使い、世界に君臨していたのだが、他の国が近代化しつつあり
巨人の力だけでは対抗できなくなりつつあるのが今の帝国の現状で、それを打破するためにエレンたちが住んでいる
パラディ島に存在する「始祖の巨人」を奪うため襲撃を仕掛けたのがすべての始まりであった。
ぶっちゃけエレンたちにとってはいい迷惑である。
エレンは壁の向こう側の敵を倒せば終わるのかといっていたが、それで終われば楽な話だったよね…。

【エルディア人】
ユミルの民と呼ばれるかつて世界を巨人の力で支配していたエルディア帝国の末裔。モチーフはおそらくユダヤ人。
王族を中心にパラディ島へと逃れた人々と、マーレに取り残された人々と別れてしまっていて、
マーレに住むエルディア人は歴史の加害者として差別されており、そのため自分たちを見捨てたパラディ島の人々を恨んでいる。
エレンの父グリシャはそこでレジスタンスとして活動しており、実は劇中で出てきた巨人たちの多くは政治犯として捕まったかつてのグリシャの仲間たちだったりする。
ミーナを食った巨人はその眼力の強さから何故かファンから萌キャラ扱いされていたが、その巨人もグリシャの仲間である「中年」の男である。
0479それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:15:02.18ID:6xWgygCJ0
>>478
【実写版進撃の巨人】
外の世界はガチで巨人によって滅んでいる
製作時期の問題もあるがブラフが真実だった場合のifとしてはアリだと思う

【ハンジさん】
殆どのキャラがあまり似てないばかりか全く関係ないオリキャラに差し替えられたり見たこともない奴が
モブにいたりする中ぶっちぎりの再現度を誇る石原さとみ
0480それも名無しだ (ワッチョイ 2301-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:16:03.91ID:eUcg3URs0
スラバ要塞攻略戦のアニメが楽しみすぎる
【スラバ要塞】進撃の巨人
マーレと争っている中東連合の防御の要

マーレ海軍がクソの役にも立たないので高所にあるここを攻略し
敵艦隊への砲撃(という名の投石)を行うのが目的だが
鎧の巨人すら貫通する対巨人砲を備えた装甲列車をはじめ
巨人相手にも鉄壁の防御力を誇る

巨人による移動要塞や質量爆弾など、巨人が投入された近代戦として実に見どころが多い
0483それも名無しだ (スププ Sd1f-02+G)
垢版 |
2019/07/06(土) 02:13:57.39ID:i8FI2ig9d
どっかの国の反乱フラグを放ったらかしだった気がするが…
まあマグゥーキ襲撃と精霊消滅で何もかも吹っ飛んだのは間違いないが
0486それも名無しだ (ワッチョイ ff6a-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 05:35:18.35ID:X0PZMH2i0
【魔装機神シリーズ】
1単体で「これからもラ・ギアスの平和は俺達で守るみたいな感じでいいじゃないですか」
みたいな終わり方が出来ていたが
実は2・新2・第五次と複数の続編プランがあった
が、セガから「サターンでスパロボ作って作って〜!」
といわれたために全部没った
新2や第五次はそれぞれ別の形で再構築されたと言えるが
魔装シリーズは完全に終わったものと思われたが
11年後ぐらいにまさかの続編発売
フラグを積み重ね積み重ね

最終作でほとんど吹き飛ばした
0493それも名無しだ (ワッチョイ 7fd9-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:33:22.75ID:BmRzdtcf0
OGにも出演あるしバンナム的には魔装ファンには十分サービスしたと思ってるだろうね
0494それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:45:38.46ID:JSFQej+cd
>>487
エヴァのゲーム化権がセガにあったからで、第4次にエヴァいれても整合性つかないしっていう感じでFが出たはず
BANDAI自体がエヴァのスポンサーから逃げてたから直接関われない時期あって、なんとしても関わりたい姿勢があったらしくセガバンダイが噂されてた時期もエヴァがほしいのかと勘ぐられてたはず
最終的にバンダイ側がセガの社風とあわないんじゃないかで合併はしなかったけどね
0495それも名無しだ (アウアウカー Sac7-Hmyo)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:50:09.45ID:V7oY7RyKa
セガパワーかやたらとエヴァが新規ユニットで出てくる、気がするスパクロ。13号機は発狂したみたいに攻撃して攻撃して攻撃していく感が凄えソレっぽくて面白いが
スーパーエヴァンゲリオンとか早く出ないかなぁANIMA通常参戦枠だし
0502それも名無しだ (ワッチョイ c301-zBNc)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:14.24ID:yfqSxSDO0
巨人言うてもオレンジウサギやん?他の球団のマスコット達と比べてみいや
チーム名と合わせた優良マスコット達が……
広島はカープぼうy………なんやねん広島のマスコット……!?
0508それも名無しだ (ワッチョイ f346-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:24:26.35ID:ooQ9xfmx0
>>485 あの戦力で優勝できなかったら首脳陣全員クビにするレベルだわ。
もっというと巨人ファンも全員ファンを辞めて欲しいくらい。優勝して当然じゃない?
0510それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:48.07ID:RsMXv1bnd
>>497
ベイ「お ま た せ」

【横浜DeNAベイスターズ】
5月に10連敗とか15敗とかしてたのに今は無借金&秋口に下克上狙ういつも通りの
順位に戻っている。何なのこいつら
0512それも名無しだ (オッペケ Sr87-XWDV)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:36:21.07ID:9n/AOZEwr
球団ロゴのカープ坊やを持ちキャラ?扱いするなら、千葉はカモメだし北海道はボールだぞっと

>>508
優勝して当然だからファンやめなきゃならんってどんな理屈だよアホかw
0514それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:35.68ID:TKdBHT2O0
ネタで言ってんのか本気でアレなのかわかんないや
【新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド】
エヴァゲー三作目で1,2作目のサターンと違ってWindowsから発売された
その半年後にMAC、サターン、PSと一ヶ月刻みで移植されていった
一部で人気の霧島マナが登場したゲーム
結構後に2が出たが直接の関係はないというかこちらが本編のあったかもしれない話に対し2ndは学園エヴァ系
0515それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:56.64ID:gFeq6Ggvr
近鉄バッファローズって吸収された方の球団なのに乗っ取ってる感がすごくね?
・球団名がオリックス・ブルーウェーブ→オリックス・バッファローズ
・本拠地がグリーンスタジアム神戸(現・ホモフィールド神戸)→大阪ドーム(現・京セラドーム)
・マスコットがネッピー&リプシー→バッファローブル&バッファローベル
【オリックス・バッファローズ】
うーん…オリックスとバッファローでウシ科がダブってしまった
0516それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:00:32.08ID:6xWgygCJ0
タイガ1話見たけどウルトラマンより新怪獣に目がいってしまうな
【ヘルベロス】ウルトラマンタイガ
本作第1話の新怪獣でお約束となった正統派スタイルの怪獣だが
不意打ちとはいえジードの中ボスだったゼガンの別個体を瞬殺した強豪
(タロウ1話でアストロモンスがオイルドリンカーを殺した展開のオマージュと思われる)
が、対タイガ戦では初陣補正もあってかわりとアッサリ倒されてしまった
見た目かなりカッコいいし第1話の怪獣は改修されて再登場することが多いので出番はまだあると思われる
また名前から前作R/Bに登場したホロボロスとの関連も示唆されているが…ヒルビロスとかフルブロスとかもいるのか?
0523それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:16.48ID:narz+YfY0
グラブル世界だとライナーとベルトルトは何やってるんだろう

【グラブルの進撃の巨人コラボ】
異世界転移ではなく閉鎖空域にある島というしっかりグラブル世界内での設定で登場
閉鎖空間なので島民達は外の世界を知らない為、騎空艇ごと現れた主人公達に驚愕していた
とりあえず原作通りにアニを撃退するとこまで描かれてるが、この世界でマーレに相当する巨人勢力に関しては全く語られないまま終わった
その後は外の世界への見聞を広め巨人への対抗策を探るという名目でエレン、アルミン、ミカサ、リヴァイがグランサイファーに加入して旅立つ
……ちょっと戦力ガタ落ちで調査兵団ヤバいんじゃないんですかエルウィン!?

【ミカサのフェイトエピソード】
原作に比べて遥かに平和な外の世界を満喫しつつも同じ人間同士でくだらない理由で争う姿に激昂するエレン達の様子が描かれる
今の原作での泥沼な争いを見るとなかなかに皮肉な内容だったりする
0525それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-k81K)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:26:20.68ID:YF86CSrq0
炎炎とプロメアのパクリ問題はどうなるんだろうね?
原作漫画連載開始は炎炎のほうが早いから後者がパクったとわかるけど
【設定のパクリ】創作
設定そのものに著作権はないので訴訟も困難。
約束のネバーランドも他作品との類似を指摘されていたけど実際脱走してから方向性すらよく分からなくなって失速したけどまさか…
0529それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:09.26ID:2lmytYhxp
寝る前に何気なく振った話題で巨人図鑑になってる
【牙狼と灼眼のシャナ】
15年近く前にFateと龍騎の類似性がよくネタにされてたけど
コイツらの方が共通項多いと思う
0530それも名無しだ (ワッチョイ 1355-uL2d)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:45:19.05ID:z7UBBbGa0
シンカリオン先週最終回かと思っていたが今日もトレンドに入って毎週アニメーターさんが上げていた絵が今日も上がっている
これは今日も放送があったのでは(錯乱)

【劇場版新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X】
早いもので今年12月の上映が決定している
20年に上映が決定しているエヴァとロボアニメ映画を盛り上げてくれるだろう
0531それも名無しだ (ワッチョイ 23ab-zjg0)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:47:04.68ID:ug1+lbn40
一瞬でばれるウソに何の意味が有るんだか

│ 初動 (日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃  累計 (日数)┃発売日.│タイトル

│*24380 (3)│*49785│------│------│------┃*,840,180 (801)┃2016/12|約束のネバーランド1
│*40683 (3)│*78409│------│------│------┃*,800,741 (738)┃2017/02|約束のネバーランド2
│*94969 (6)│122494│------│------│------┃*,753,262 (678)┃2017/04|約束のネバーランド3
│134300 (6)│182819│209882│******│240991┃*,725,103 (587)┃2017/07|約束のネバーランド4
│171002 (7)│218239│244039│------│------┃*,700,615 (525)┃2017/09|約束のネバーランド5
│144360 (4)│211988│237386│******│265742┃*,669,206 (466)┃2017/11|約束のネバーランド6
│164072 (4)│254251│293407│317459│335240┃*,634,813 (396)┃2018/01|約束のネバーランド7
│213667 (5)│301291│337517│360571│381428┃*,626,651 (306)┃2018/04|約束のネバーランド8
│250681 (7)│317301│347212│369149│385313┃*,589,559 (245)┃2018/06|約束のネバーランド9
│147422 (3)│300193│361978│393749│413678┃*,583,184 (185)┃2018/08|約束のネバーランド10
│161909 (3)│303921│355775│387498│405006┃*,713,902 (199)┃2018/11|約束のネバーランド11
│180160 (3)│327390│404387│453243│488270┃*,697,567 (136)┃2019/01|約束のネバーランド12
│273123 (7)│368157│421216│453332│473978┃*,529,687 (*77)┃2019/03|約束のネバーランド13 (合計592,020)
│375151 (6)│------│------│------│------┃*,375,151 (**6)┃2019/06|約束のネバーランド14
│*62333 (7)│------│------│------│------┃*,*62,333 (**7)┃2019/03|約束のネバーランド13 限定版
0533それも名無しだ (アウアウカー Sac7-Hmyo)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:37.38ID:osFzHMqAa
>>530
放送は毎朝二話くらいやってるべBSで
シンカリオンコラボれるんだしアルドノアゼロとかスパロボに来ないかなぁ……妥協してスパクロでもいいぞ

【勇者特急マイトガイン】スパクロ
レイカーブラザーズ及びハヤト&セイリュウと共に戦ってくれる新幹線パイセンの一人
ユニットはグレートマイトガインなので攻撃力も高いのだが……この手の高火力スーパー系のお約束に反してクッソ早い(基本行動値が)
対人戦のアリーナではFFなどで言うATBゲージのような行動力ゲージが満タンになると行動できるようになるのだが、アビリティ「ダイヤグラマー」の効果で自分及び隣接ユニットの行動数値に+1500。
専用パイロットアビリティ「勇者特急隊」を取得すれば自分に更に1500。汎用アビリティ「マークスマン」を取得すれば更に1500追加と基本速度を盛る事が出来る
MS系やAS系と比較しても若干遅い程度なので先攻ぶっぱ系ユニットに続いて動いて本命にトドメファイナルなど夢が広がるスキル構成である
尚、育成素材がそれなりに必要なのでビギナーが主力として使うにはやや厳しい、のが通例だが今は育成素材バラまき中なので敷居が下がっている
0536それも名無しだ (ドコグロ MM07-B3Y3)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:57.50ID:rMdpKdj3M
シンカリオンとゾイド先週で終わっていたんだよな、貴重な子供向けロボットアニメだったのに
【ゾイドワイルド】
そんな先週終了したゾイド、それまでのゾイドとは色々かえており舞台が惑星ziでなく地球、ゾイドもみな小さくなり操縦席がなくなり生身で直乗り、外付け、内蔵問わず火器系もなくなった。
生身で乗っかっているだけだが敵も味方も乗っかってる人間を狙うことはない、たとえ仲間のゾイドが敵に奪われ操られても乗っかってる敵を攻撃することはなく、仲間ゾイドを攻撃、死亡させるという徹底ぶりである
なので仲間ゾイド倒してしまって悲しんでいるのみてもなんかあまり感情移入できませんでした
0537それも名無しだ (オッペケ Sr87-5pPr)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:38.17ID:gFeq6Ggvr
ゾイドコア(ゾイド生命体)が無事なら新しい体用意すれば復活するんでないの?
初代アニメだとアーバインのコマンドウルフからメモリー移植しただけのライトニングサイクスに意識?が移ったけど
0539それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRQ0)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:25:50.81ID:JSFQej+cd
【0706作戦】シン・エヴァンゲリオン
ようやく動き出したシン・エヴァンゲリオンのPR上映の事
フランスのステージ(JAPAN EXPO)で行われ、日本には東京二ヶ所、札幌名古屋大阪博多一ヶ所の5都市6会場にて本日20:15より開催される

果たしてどんな作品になっているのだろう
0543それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:44:01.56ID:y4iOJCHT0
>>537
コアさえ無事なら、体が一欠けらもなく消滅しても十数年かけて再生するよ
寿命事態があるから成体になった経過年数次第では再生途中で寿命つきるけど

【ゾイドコア】
ゾイドが寿命なり何らかの要因で死ぬと中で複製分裂させたこれを周囲にばら撒き
地面や地面の地下水通って海へ流れたりして鉄分吸って体を造り大きくなる
コア事態が内臓や脳全てを含んでるし、外環境が変化してもコア内部が
高温高圧の原子海水を再現するゆりかご状態

取り合えず大型級は成体になるまで50年以上はかかる、また外環境が急激な変化をした場合
同じゾイドコアでも鉄分とかの影響なのか違う種になる場合もある、惑星Zi大異変でも生態系に
壊滅的なダメージを受けて従来のゾイドの改造が不可能なってるが種としては継続している
0544それも名無しだ (スッップ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:45:06.22ID:C0AwPbOZd
何だかんだで終わりが見えてる進撃や新劇ヱヴァはいいよね
【ビックリマン(ナンバリングシリーズ)】食玩
今の話を理解出来てるファンがどれだけいるかも解らない位に
長すぎるシリーズ。これもう完結させるつもり無くね?
0546それも名無しだ (JP 0Hdf-WnRK)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:46:54.55ID:HIjnDMsfH
>>539
イベントが2週間後の日曜日開催だったら0721作戦と言うシンジくんに相応しいタイトルになっていた訳か…
0547それも名無しだ (ワッチョイ 2314-nL9w)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:14.60ID:xxVFbCB90
【シンジくん】
大体周りの大人のせいで成長出来なかったり

つって成長出来なかった人とか悪人とかも大体周りのせいなんだけどね
0548それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:30.02ID:6xWgygCJ0
>>536
玩具展開は続くからてっきり2年目があるのかと思った>ゾイドワイルド
【キャノンブル】ゾイドワイルド
ガノンタスに続くワイルド世界には貴重な砲撃ゾイド
どう見てもディバイソンである

玩具オンリーになった途端に旧ファンに媚び出しおって…(邪推)
0549それも名無しだ (オッペケ Sr87-XWDV)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:53:13.34ID:9n/AOZEwr
>>515
バファローズだ!バッファローズでもバファローでもない!

【ファイアーエムブレム】
ファイヤーエンブレムなどと書こうものならフルボッコにされる筆頭
0550それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:57:04.68ID:6xWgygCJ0
ウルトラマンセブン
エバンゲリオン
バルシオン
【ベロキラプトル】
昔のティラノが直立してるような頃の恐竜図鑑ではこの表記だったりもした

【チラノザウルス】
すごく弱そう(小並)
0553それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:05:43.42ID:PCMJszfB0
スピードワゴンの主観は大体当たるしなあ。
ディオを倒した直後にジョジョが涙を流してるのをポコが不思議がってるのを
凄い的確に理由を説明してるし

第2部のストレイツォは仕方ないとして
0556それも名無しだ (スッップ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:11:02.76ID:RsMXv1bnd
【旧劇場版エヴァ】
ASKA「あっお前さ、私が昏睡してる時おっぱいチラチラ見てたろ」
REI「そうよ」
SNJ「」

SNJはASKAに不幸せな全面拒絶されて終了
0557それも名無しだ (ベーイモ MMff-bjo9)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:12:27.62ID:MNZ6adXXM
【ライトニングデュオブレイカー】DQSB
超6弾の超ギガレアとして出てきたチケット
DQ4の勇者とピサロの二人がかりで滅多切りにする技だが、見た目が派手な上に魔王と勇者の共闘っぽさ、最後に拳をぶつけたりなど特筆すべき見栄えが魅力。

同じ超ギガレアの天上天下断獄斬とは繋ぎ絵になり、勇者とピサロがエスタークに挑みかかるという勇壮な絵面になる。

【戦え!ドラゴンクエストスキャンバトラーズ超6弾】
というか上記のチケット以外にもマルティナとかラヴィエル、リーズレットのような若干セクシーめなチケットもあるため、好事家は集めてみるのも一興である。
0560それも名無しだ (ワッチョイ 23da-B3Y3)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:22:15.73ID:2Tokfkrd0
>>544
ビックリマンって話まだつづいていたの!?今なにしてるん?
【アリババ】
ビックリマンの不幸キャラ、若神子時代は天使の中でも屈指の飛行能力の持ち主だったが神帝にパワーアップしたらなぜか翼がなくなりそのせいで悪魔の作った魔穴に吸い込まれ死亡
そして悪魔ゴーストアリババに改造されかつての仲間と戦わされなんとか元に戻るがダメージ酷く戦線離脱、パワーアップして復帰するも直ぐにまた死亡、魂だけでさ迷っていたところをメディアに回収され
象のお鼻を付けられ復活、メディアの娘の乗り物に、それからしばらく乗り物やっていたがある日突然大層なる別世界によばれデュークアリババなる悪魔に改造、かつての仲間と戦わされ
戦いが終わるとその罪により世界の礎を支える亀にされてしまいましたとさ、扱い悪すぎるような
0562それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:00.87ID:PCMJszfB0
あれは○○レーサーっていうカーレンジャーの名前に絡まないネーミング法則なのも悪い

【ピンクファイブ、ファイブピンク】
前者が超電子バイオマン、後者が地球戦隊ファイブマン

【レッドファルコン、レッドホーク】
前者が超獣戦隊ライブマン、後者が鳥人戦隊ジェットマン

【ジュウオウイーグル、ジュウオウゴリラ、ジュウオウホエール】
同一人物です

【シシレッドオリオン】
レッドという名前なのに全体的なカラーリングは白という最大の初見殺しだが、
シシレッドの強化フォームだし胸の星が赤いのでレッドである。
0563それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fttp)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:27:27.76ID:6xWgygCJ0
>>562
【シンケンレッド】シンケンジャー
本物と影武者で2人いる

【アカニンジャー】ニンニンジャー
ジーさんとトーさんと当代と息子で4人いる
0564それも名無しだ (ワッチョイ c301-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:12.22ID:gd0MyzN00
【バルバトス・ゲーティア】
テイルズオブデスティニー2のライバル枠
父のような立派な英雄になりたいという主人公カイルに対して、英雄とされる人物に次々に襲いかかっては自分の方が強いから自分こそが英雄だと証明しようとする自分勝手な男
元々は天地戦争時代の地上軍の兵士だったが、失恋した事をきっかけに大暴れして恋敵に殺されてしまったが聖女エルレインの手により復活して現代・過去を舞台に大暴れする
その最期はカイル達に敗北し、敵に負けて死ぬのではなく自分の手で死ぬのだ! とエネルギー結晶体のレンズにダイブして塵となった


小説版では前作主人公のスタンと渡り合うも事故的にスタンを死なせてしまい「こんな事で死ぬなど認めん!」と悔しがったり、男らしい部分を見せるらしいっすよ

【ガンダムバルバトス】
常人の3倍で三日月に情報を送っているせいなのか、三日月が何としてもハシュマルを倒そうとしたり機体の調子が良いと「今日は機嫌が良さそうだな」と三日月が嬉しがったり
他のガンダムパイロットよりも相棒的な関係性を見せた
そのうち厄祭戦時代のパイロットとかも見せてくれるんだろうか?
0567それも名無しだ (スププ Sd1f-p4KN)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:33.01ID:l8TlG9ohd
>>548
野生対兵器...ビーストウォーズセカンドかな?

>>562
【仮面ライダードライブ タイプレッドヒート】
【仮面ライダー超デッドヒートドライブ】
【仮面ライダーデッドヒートドライブ】
変身者してるの全部同じだし真ん中以外見た目もほぼ同じだけど扱いとしては別ライダー
というか地味に多いよドライブからの派生した別ライダー
プロトドライブとかゴルドドライブとかダークドライブとかゼロドライブとかあとハートとブレンとか
マッハもマッハチェイサーとか超デッドヒートマッハとかチェイサーマッハとかいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況