SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 9fe7-iPLA [182.50.212.129])
垢版 |
2019/07/26(金) 18:52:19.33ID:yD8OLyuE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / STEAM / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日予定
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:オープン価格
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日(予定)まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※STEAM版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(2019年12月25日(予定)まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1563592621/

次スレは>>950が立ててください、

次スレへのワッチョイの付け方
スレ立ての際に本文の1行目に次のように入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0526それも名無しだ (スプッッ Sdb2-TzVo [49.98.16.148])
垢版 |
2019/07/30(火) 01:20:33.88ID:uI6wmLj7d
>>524
それはすでにやってる
0527それも名無しだ (ワッチョイ 6e7c-ZVB1 [113.36.8.71])
垢版 |
2019/07/30(火) 01:31:53.16ID:saz++2ws0
最新の実機プレイ動画みたけど
戦闘切り替えのロードが速くなってるな

プログラムの最適化でロードが短くなってるのか
今回はPS4proのSSDで動かしたからロードが短くなってるのか
分からんけど1月の台北ゲームショウの時よりロードが短い
0535それも名無しだ (ワッチョイ 765d-30T9 [39.111.127.47])
垢版 |
2019/07/30(火) 08:28:06.82ID:/F0BL8Q30
ヒイロも劇場版でわりと人外な事してたよね
上空数十キロから体を固定出来ないホバリング状態でのコンマ2桁まで誤差のないピンポイント狙撃
サーペントの弾丸一発食らってもあの長距離だとかなりズレるだろうに…
しかもゼロシステムはオフにしてあるから完全手動という
0543それも名無しだ (ワッチョイ 2dd2-ZVB1 [114.161.221.122])
垢版 |
2019/07/30(火) 09:58:57.04ID:5x3PMnf70
>>539
スパロボV、Xの時にカスサンやろうと思ったけどプレミアム版で結構満足しちゃったから
Tはswitch版にしたけどテレビでやりつつそのまま寝る前に布団で出来るのは便利だったので
クロスレイズもswitchのプレミアム版にするつもり
0548それも名無しだ (スプッッ Sdb2-TzVo [49.98.16.148])
垢版 |
2019/07/30(火) 11:09:27.80ID:uI6wmLj7d
>>534
福井晴敏「ニュータイプは出てきません」
0550それも名無しだ (ワッチョイ b6da-GnT2 [223.217.113.215])
垢版 |
2019/07/30(火) 11:26:27.25ID:gN7oECMt0
アカツキのヤタノカガミってしっかり再現されたことないけど今回は期待していいのかな
デスティニーの名無し砲も跳ね返してるから貫通ビームもいけるはずだけどバランス考慮して劣化してもいいからせめて普通のビームくらいカウンターさせてくれ
0551それも名無しだ (ガラプー KK41-B2+C [07G1hDe])
垢版 |
2019/07/30(火) 11:26:57.75ID:YKa2mAB8K
>>546
作曲繋がりもよさそうだな。
シンにウルトラマンメビウス使ったことあるがヒーロー性増したわ
>>547
ほんと。Xで各作品主役機初登場時に歌流れると全然のりが違うし、グレミーと和解で歌ながれた時は感動しちまった
0552それも名無しだ (アウアウクー MMb9-cCBo [36.11.224.2])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:04:58.98ID:6PQxEMSgM
全ビーム射撃反射だったら面白いな
実際大使砲とかツインバスターライフルくらいなら難なく跳ね返しそうだし
0556それも名無しだ (ワッチョイ e55f-wm0+ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:34:53.08ID:Idlqp1AH0
カウンターとかまずないでしょ
それやると攻撃が増えるわけだから、攻撃→反撃→終了の決まった流れが崩れるわけで、
アカツキ一機のためだけに専用のプログラム組むことになるわけでまあまずありえない
0558それも名無しだ (ワッチョイ e55f-wm0+ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:45:00.84ID:Idlqp1AH0
タンホイザーは防ぐのにビームブーメラン一発で腕切断されてたりよく分からん
ビーム跳ね返すってのも常に相手に跳ね返してるわけじゃなくて、運命の名無し砲は正面相手に跳ね返してるけど、
普通のビームは飛んできた方向とは違うあらぬ方向に跳ね返ってる場面とかもあるし
0560それも名無しだ (スフッ Sdb2-OPUj [49.104.20.223])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:54:35.63ID:sNdppIlHd
ヤタと関係無く本来はカガリパパが可愛い可愛い娘のために作った機体ということで防御力高いんだよ
ターンホイザー防いだのはただそれだけ
照射ビームなんか跳ね返そうとしたって相手が照射し続ければそれと相殺してしまう
0563それも名無しだ (ワッチョイ b6d5-KyXf [159.28.235.227])
垢版 |
2019/07/30(火) 13:04:18.32ID:XRyYIZsI0
ヤタノカガミはビーム格闘に分類されるような攻撃には対応できないイメージ
つばぜり合いできない世界でビーム射撃を切り払えるからビーム射撃とビーム格闘はちょっと違うのかも?
0564それも名無しだ (スップ Sd12-Dgw8 [1.72.7.227])
垢版 |
2019/07/30(火) 13:07:52.02ID:yn8YAAeHd
ヤタノカガミがブーメランに切られたのは高速回転してる実体部分が直撃して装甲削られたからビームにも耐えられなくなったと思ってたけど
何か設定みたいなのってあるのかな?
クロボンガンダムのマントは
0566それも名無しだ (スップ Sd12-Dgw8 [1.72.7.227])
垢版 |
2019/07/30(火) 13:10:21.54ID:yn8YAAeHd
途中で送信してしまった
クロボンガンダムのマントはビームの照射時間が短い射撃武器は防げるけど
サーベルみたいに押し付ける時間が長い武器相手だとすぐに塗装が蒸発しきってしまうから簡単に切られるって設定だった
0569それも名無しだ (スプッッ Sdb2-AfCN [49.98.12.56])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:09:52.56ID:CmEVr7x0d
種でもヤタノカガミとかリフレクターはビームサーベル防げないよな
鉄血の世界だとそもそもビームサーベルという概念があるのかわからんし
でも00の後半のジンクス部隊にバルバトスを突撃させても余裕やろと思ったら
GNクローで大量反撃される展開に
0570それも名無しだ (スフッ Sdb2-OPUj [49.104.20.223])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:15:57.99ID:sNdppIlHd
防御アビはスパロボみたいに一定以下無効って感じになるのかな?
ヴァーチェがジンクスのロングライフル弾いて
GNアーマーのデュナが3500ちょい貰ってたし
0577それも名無しだ (ワッチョイ b635-OPUj [223.132.3.161])
垢版 |
2019/07/30(火) 15:35:04.07ID:DIeWPAiD0
ビームサーベルはコロイド粒子で作ってるんじゃなくて
コロイド粒子を機体表面に吸着させる磁場の応用技術
種のビームはビーム同士が干渉しないんじゃなくて
ビームサーベルの磁場同士が干渉するからビームサーベル同士が干渉しない
って設定
0580それも名無しだ (ワッチョイ f60f-BZpS [119.47.16.181])
垢版 |
2019/07/30(火) 16:57:24.88ID:qU7LOFP+0
顔しかいじられてないけどコーディネイター
何もいじられてないけどコーディネイターエリート部隊の隊長

ほんと種って調べれば調べるほど面白いと言うか、皮肉が聞いてて好きだわ
0587それも名無しだ (ワッチョイ f60f-BZpS [119.47.16.181])
垢版 |
2019/07/30(火) 17:38:23.97ID:qU7LOFP+0
種のOS云々見てると、ガンダムを普通にしっかり動かせるように作ったテムレイと学習型AIが本当の傑作なんだろうなとか思えてくる
ことぶきつかさの漫画でもそんなこと書いてあったし
0588それも名無しだ (ワッチョイ 7590-wm0+ [112.138.226.74])
垢版 |
2019/07/30(火) 17:38:52.03ID:AQQFhRlV0
第二世代コーディネイターは親の遺伝子操作の影響をある程度受け継いでるからまあ免疫だけってことは無いだろうな
ただCE55年の時点で地球上での遺伝子操作は禁止されてるからシンが戦闘面で遺伝子操作を受けてはいないだろうなとは思うけど
あとキラ自体は両親がナチュラルだから第一世代コーディネイターだぞ
0598それも名無しだ (ワッチョイ e502-cCBo [106.165.205.89])
垢版 |
2019/07/30(火) 18:40:16.88ID:JjVNm8Cr0
まぁ今新機体来られても間に合わんだろうな
0609それも名無しだ (オッペケ Srf9-fbnc [126.234.57.110])
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:07.95ID:oUdjCtlGr
そう言えばデスティニープランに即座に反対したのがオーブの他にスカンジナビア王国とかいうのがいたけど
既に世界を圧倒しつつあるザフトに逆らおうなんて何者なんだスカンジナビア王国…
まさかサンクキングダムばりの苛烈な中立国家だったりするのか?
0618それも名無しだ (ガラプー KK55-B2+C [07G1hDe])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:05:35.73ID:YKa2mAB8K
にてないけどハシュマルみたときバルバドロ思い出したわ
それこそハシュマルとバルバトス合体してテウルギアゲーティアて技でねえかな?と当時思ってた俺はGジェネすき
0619それも名無しだ (ワッチョイ e502-cCBo [106.165.205.89])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:16:52.70ID:JjVNm8Cr0
今回ジンクスのGNクローみたいにモーションだけでも設定だけ存在していた武装披露してくれるかもね
0621それも名無しだ (ワッチョイ 5e46-CDeu [153.132.178.126])
垢版 |
2019/07/30(火) 23:28:45.24ID:Y6/V9sLd0
>>603
コーディは遺伝子の引き算によって狙った才能を伸びやすくしてる設定なんで実際可能性という意味ではナチュラルのがある
ただ殆どのナチュラルは到れないレベルの話ではあるけど
出生問題の件も結構ピックアップしてたしそこら辺狙ってやってたんじゃないかな?
ジョージグレンの回想でもオリンピックは銀メダルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況