X



スパロボ図鑑 3960冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa3f-XqdF [106.146.4.214 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/29(水) 18:59:39.97ID:IV/1tcmQa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]
・貴様に胸キュン

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3959冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1679614036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-z+CU [106.154.143.219])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:14:56.97ID:L9U3rEtaa
>>1

【ガーディアン】ワイルドアームズシリーズ
FFシリーズで言うと召喚獣的なもの。
特に強力な3体が、愛と勇気と希望を司っている。
そして欲望を司るガーディアンは、敵にも味方にもつく。
0005それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:27:47.33ID:FASbfM8W0
ぱっと思い出してつけた欲望でタイミングがあったの…

>>1
乙乙

【欲望】心
人間の根源的欲求で、満たそうとあがく心である
この心がなければ人は何も求めなくなってしまう

【ヒーローとヘロイン】言葉
ヒーローとは英雄を指す言葉で、ヘロインとはアヘンから生成される麻薬性鎮痛剤である
共にギリシャ語のヘロスが元ネタで、ヘロインも生まれた当初はモルヒネなどに代わる依存作用のない薬だった
どんな病気にも効く副作用の無い奇跡の英雄とまで扱われたがそんな事はなく、アヘン中毒により多くの依存者を産んでしまった
日本では麻薬としてのみ扱われ、製造・所持・使用は制限されている
0009それも名無しだ (スフッ Sdbf-Crs1 [49.104.11.116])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:57:54.80ID:Fgm0nbvId
>>2
【ジャスティーン】
名前で正義辺りのガーディアンと勘違いされがちな勇気のガーディアンロード
性能面では癖が強い
2ndの姿は特撮ヒーローが好きな人には必見
0010それも名無しだ (ワッチョイ cb01-0cfg [60.154.93.86])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:21:08.73ID:3ww++LqT0
【勇気】勇者王ガオガイガー
テレビ版ではやれることを全てやった上で最後のひと押しとして精神論である『勇気』という言葉を使った印象がある

FINALにて勇者ロボの動力源たるGストーンは勇気に感応する性質があることが明らかになった

結果論とはいえ長官の鼓舞は正しかったという後付け
0014それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:43:55.34ID:cx3ITFr00
>>10
一応TVまででもGストーン同士のリンクで共鳴する(弾丸X内サイボーグメンテルーム、その他)
無限情報サーキットなのに感情で出力が不安定ながらも上下する事は分かってはいたんだ
だからポジティブな感情で前向きにで勇気の精神論したらドンピシャだった

【Gクリスタル】
原石、何か物凄いエネルギーなジェネシックオーラ蓄えられてるんで
絶望的な状況で産まれた息子の不思議な異能力を模したプログラム入力し
エネルギー指向性を定めた上で精製したらGストーン出来た

原材料であるジェネシックオーラ入りGクリスタルなきゃ新しく造れそうにないと思うけど
Gストーン製の鍵とか造れてるから必要ないのかもしれない、問題があるとすればカインさん
どうして三重連太陽系の人らの魂まで複写したんです?髪の毛の末端に至る全身の
細胞単位で融合しちゃったおじさんが苦労する羽目になった
0015それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-Pyui [27.94.169.228])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:44:35.99ID:JE7Rfc8L0
【欲望】【希望】
欲する望みと希(こいねが)う望み
自ら求めるのが欲望で、そうなればいいなと願うのが希望である

おまえは望みで!オレは望みだ!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
0017それも名無しだ (ワッチョイ df1f-wSlO [133.205.238.203])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:49:08.65ID:Q+jiA8mV0
>>11
ゼアルでやってたなその展開
【アストラル界】遊戯王ZEXAL
欲望の力であるカオスを悪しきものとして排除し高位にランクアップすることを正義として世界を作ったら
誰かを助けるためや守るため、生きるための力さえ消えていってしまう滅亡の危機に瀕することなってしまった
逆に追放された奴らが集まったバリアン界は力を増して仲間を守るために役一名除いて一致団結しており
その頑張りの結果2つの世界が引き寄せあい激突の危機になるのであった
ドン・サウザンドが悪いのもあるがアストラル界も大概であるというのは制作側も分かっていたようで
きちんと最終戦でアストラル界の責任者のエリファスは犠牲になる道を選んでいるので安心である
0018それも名無しだ (ワッチョイ 9f68-wSlO [203.140.94.35])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:56:21.04ID:lPvBdJ3K0
【マジカルプリンセス】出典:赤ずきんチャチャ(アニメ版)
愛と勇気と希望の名の下にホーリーアップする変身ヒロイン。
原作は変身ヒロインとかと縁遠そうなギャグマンガだったので
原作を知っている人は結構驚いたとか。
あくまで噂の域を出ないが、元々りぼんがセラムンポジを狙った別の作品でアニメ化の
企画を進めていたが、その作品が原因は不明だが打ち切りになったため
代わりにこの作品が選ばれたと言われる…
幸いなのはオリジナル要が前面に出ている中にもニメ制作側の原作リスペクトが高く
良作として終える事が出来た事だろう
0019それも名無しだ (ワッチョイ ef02-4R7Q [39.111.192.246])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:14:51.62ID:rCduNDMu0
【どこまでも俺の──俺たちの夢を打ち砕く気かぁ!!遊馬ああぁぁ!!アストラルウウゥゥゥーーー!!】遊戯王ZEXAL
シャークさん、魂の絶叫
全ての元凶であり、シャークさん以外全ての高潔な魂を持つ人間に洗脳をかけてバリアン側に引き入れたドン・サウザンドやベクターの暗躍によって命を落としたバリアン七皇の想いを引き継ぎ
アストラル界の使者となった遊馬先生とのラストデュエルにて、バリアン七皇の魂が宿った冀望皇バリアンのオーバーレイユニットを除去する戦術、怒涛の猛攻を凌ぎとうとう切り札の冀望皇バリアンを破壊した遊馬先生にシャークさんはついに叫んでしまう


亡き戦友の想いを継いでバリアン世界のために戦う王様からしたら主人公補正はたまったもんじゃないよね……
なお、遊馬先生は世界のために戦友であるシャークさんを殺すというのも嫌なので答えが見つかるまでシャークさんの攻撃を凌ぎ続ける事を宣言するも
「LPが変動した数値のLPになるがLPが変動しなかったのでLPが0になる」というカード効果によりシャークさんは敗北、遊馬先生に未来を託しこの世を(一時的に)去った
0022それも名無しだ (スププ Sdbf-sdRz [49.96.17.224])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:25:24.50ID:CvxBHIbSd
先週くらいからDD始めて今初の共闘戦なんだけどなんかもうネオジオング山狩りしてる気分なんよ
「ネオジオングが居たぞ!」「○せ!!」的な
まぁ○したいだけで死んでほしくはないんですが

【殺したいだけで死んでほしくはなかった】FGO
かの悪名高い採取決戦こと最終決戦で産まれた迷言
基本的にPVPのないFGOではあるがレイドバトルだけは話は別で、だいたい美味い素材を持ったレイドボスの奪い合いとなる
この採取決戦で一番目の犠牲(在庫尽き)となったのが当時実装されたばかりの超有力サポーターであるマーリンの育成に都合のいい素材をセットで落とすバルバトスで、
鉄血のオルフェンズの三日月のセリフになぞらえて「もっと寄越せバルバトス」なんてネタに派生したりも
(三日月役の河西氏も当時FGOの一プレイヤーだったようで後日FGOの生放送に出演したときにネタにしていた)
真に恐ろしいのは無限に再生する怪物ではなく人の欲であったという悲しい事件であった
0029それも名無しだ (ワッチョイ 6be5-STlp [180.24.152.73])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:49:59.98ID:Zb0f9R5X0
>>22
【みんな、魔神柱には優しくしてね】
とある番組に出演した杉田智和の第一声

【堕天使バルバトス】出典:真女神転生4
財宝の在処を知る魔神というグリモワの記述からかカツアゲ…もとい、資金提供交渉術ファンドでもらえるお金が一際多いという設定になっている
そして真4では会話でも経験値がたくさんもらえるのでファンドし続けるだけでお金もレベルも貯まっていく一石二鳥
バルバトスをシバブー(金縛り魔法)で抵抗できなくしてむしり取りつづけるのが終盤の稼ぎのマストである
0031それも名無しだ (ワッチョイ cb63-ghT9 [60.46.10.169])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:05:52.56ID:QM2nxmaH0
>>23
令和版ミュウミュウはメインがみんなして棒読みなのはどうかと…
と思ったけど、ミュウイチゴの人はD4DJでやってるキャラは
そんな下手な感じはしないから単に演技指導の問題なのかな…?
0033それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:12:19.21ID:Axpp8CZ70
>>22
今からDD始めたのは中々悪くないタイミング

【グリッドマン】スパロボDD
劇場版コラボで期間限定参戦している。
第4次スーパーロボット大戦の世界にダークブレインやザ・グレイトバトルⅤのラスボスなど
シナリオも色々凄いが
寺田SSVも言っているようにTV版時空からのグリッドマンのみの単体参戦なので
スパロボも好き!グリッドマンも好き!ってファンじゃないと好みが別れるかも
性能についても文句はなく2回行動の上
期間限定{+}オーブと配布オーブ、ハーフオーブ2種類と
即戦力としては申し分なく精神コマンドに気合と覚醒があるので
ゲッターロボアークとデルフィングを足して2で割って
射程を3にした変わりに闘争心を付けたような性能
この性能のすばらしさは対決戦で特に発揮され
気力が最初から120なのに気合で気力140で二回行動とデバフと全力攻撃が全部発動
そこから覚醒して3回攻撃できる
アークが対決戦で無双するためには闘争心チップが必要だし
デルフィングが対決戦で無双するためには再動か覚醒が欲しいが
その変を無条件で達成しているのがグリッドマン
0034それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:12:23.64ID:RcLHfNwi0
>>1
愛と勇気と乙とが静かに眠る海の底

【ユウキ&アイ】ネオジオバトルコロシアム
KOFを超えるSNK…どころかADKも参戦しているのでNEOGEOオールスターである
クロスオーバー格ゲーである出典作品のオリジナルキャラクターにして主人公コンビ。
連邦政府のエージェントであり、不穏な動きを見せる
悪の組織「WAREZ」の調査のため、バトルコロシアムに参戦した。
ユウキはCVは我らが緑川光。アイは鉄炮塚葉子が担当している。

ユウキは見た目だけならジャニーズ系のイケメンなのだが、
広島県出身で油断すると訛りが出る。本人はこれを恥ずかしがっており、
「訛っとりゃーせんが!」とムキになって否定するのが日常。
アイは自他共に認めるゲーマーで、好きなものが同人格ゲー、嫌いなものが発売延期、
趣味が基盤収集というレベルのガチ勢。ところで嫌いなものの一つ「お芋」って
SNKプレイモアの通称が「芋屋」なことに対する自虐ですかね……。

二人の格闘スタイルは「新日本機械格闘術」であり、
(略して新日本機格。これはSNKの正式名称である新日本企画に由来する)
ユウキはバーニングファイトやSE・N・GO・KU伝承、キングオブモンスターズ、
アイはジョイジョイキッドやベースボールスターズ、ラストリゾートなど、
参戦出来なかったNEOGEOゲームを元ネタとする技を得意としている。
まあ、どっちも上位陣があまりにも狂ってるのでキャラランク的には別に強くはないのだが…。

何分、NBC自体がそこまでヒットしなかったので、KOFとかでも特に拾われたりはしていないのだが、
SNKキャラでギャルゲーする「デイズオブメモリーズ」シリーズの5では、
アイが攻略可能ヒロインの一人として登場する。
なお、婦人警官になっているのだが、本来彼女は17歳のはずなんだが……。
ちゃんとユウキもその同僚として登場している。

「I'm not boy!」
「ごめんねー、わざとじゃないんだよ」
0035それも名無しだ (スフッ Sdbf-IZw4 [49.104.40.225])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:17:42.64ID:+Pmcq2qJd
前スレッタとちょっと被るけどDDの強制出撃
ユニットの強さが自軍と同じように連動されるようになったから
メインシナリオで70%の攻撃を外しまくってイライラしなくなって
新規の人にはかなりありがたいはぅ
0038それも名無しだ (ワッチョイ 2b63-ITeV [222.145.211.195])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:56:54.64ID:eNRTswnM0
>>33
月末の限定がHi-νのメガバズーカランチャーMAPだしな
選べるでフィン・ファンネル貰って限定でメガバズーカ2種当てれば十分お釣りくるよ
通常ガチャからフィン・ファンネルMAPもよく出るし
0039それも名無しだ (ワッチョイ cb01-wSlO [60.139.125.135])
垢版 |
2023/03/30(木) 01:32:42.35ID:FdQp4ynC0
>>34
主人公なのにドット絵がガビガビ&ガクガクなユウキに悲しき過去……
せっかくのCVグリリバが泣いておるぞ

【アスラ】ネオジオバトルコロシアム
プレイアブルキャラの一人で、「SAMURAI SPIRITS2 アスラ斬魔伝」からの参戦
元が3Dゲーである事を意識したのか、はたまたスタッフの中にファンでもいたのか
ドット絵が他のキャラとは一段も二段も上のレベルでぬるぬる動く
そのクオリティの半分でもいいからユウキに分けてあげてください……
0040それも名無しだ (スププ Sdbf-sdRz [49.96.17.224])
垢版 |
2023/03/30(木) 02:22:33.72ID:KnTAOGu2d
>>35
1章途中から適応されたんだけどろくにパーツもない、強化もしてないやつが強制出撃で困るですよ
具体的にはパート6のコンV単機でナマズンゴなんとかするところ
仕方がないのでマトモに戦えるよう強化入れるのに1日待つ羽目になった
0041それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 03:49:31.28ID:Axpp8CZ70
>>40
ああそうか、今までの強制出撃のユニットより更に弱い場合は上書きされると困るわけか
でも1回強化しちまえば次以降ずっと快適だから!
ずっと中途半端な強さでイライラするよりは良いから!
0044それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-0why [121.115.21.248])
垢版 |
2023/03/30(木) 06:34:13.41ID:/2+eVOg/0
>>22
後のイベで討伐数増やしたら美味くない素材持ちのレイドボスが食い残されて
危うくイベント失敗寸前…なんて珍事もあったな
人の欲望に限りはないが、指向性はあるんでこういうこともある…

【凶つ神ノブ】 FGO
期間限定イベント「超古代新選組列伝 ぐだぐだ邪馬台国2020」にて登場した
織田信長(♀)を模した埴輪に滅びた古代人の怨念が宿った巨大な邪神像
まあ与太イベなので成り行きの詳細の説明は省くが、主人公たちが復興した邪馬台国に
この凶つ神7体が侵攻、中心部に至る前に全滅させるというもの
しかし、討伐順は自由であったことから討伐報酬が美味い個体は遥か遠くの山奥で撃沈する一方で
不味い個体は制限時間の1分前でも討伐に至らずギリギリまでかかってしまったため
データ更新のタイミングによっては端末に「討伐に失敗しました」のメッセージが表示されたのを
目撃したプレイヤーも…
実際には寸前で討伐成功しており、イベントはつつがなく進行した
ただ、その後のシナリオの展開はどう考えても討伐成功を前提にしたものであったことや
最終盤1時間の討伐数が極端に激増している点から「運営のサイレント調整が入った」疑惑が語られることも
まあ、終盤すごく頑張ったプレイヤーが存在する可能性は否定は出来ないんだけどね…
0045それも名無しだ (ワッチョイ df1f-wSlO [133.205.238.203])
垢版 |
2023/03/30(木) 07:00:45.56ID:JeBd++l80
実際にあれは呼びかけもあって加速度的に討伐数伸びて最後に確認できた数字でも残り僅かでロスあっても1.2分だろうからマジで分からんというな
【抑止力】Fate
あの世界のバランサーであり世界に何か起こす時邪魔をしてくる魔術師の天敵
ただその介入方法はあくまでもありえる出来事を装い後から考えたらあれは抑止力かもと考察出来る程度である
そんなわけでこれも抑止力案件として抑止力に介入されるってこんな感じかぁと語り継がれることになった
0046それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.174.226])
垢版 |
2023/03/30(木) 07:06:37.52ID:+LMeIgYQa
>>44
絆ポイント上げがてら頑張った記憶はある
>>45
抑止力というか人理さんがエクストラクラス使いすぎ!と言うた直後に新規ルーラー登場さらに元ビーストのアルターエゴを実装予定という人理を軽んじる運営

【絆ポイント】
FGOのステータスポイントの一つで鯖を戦闘に使うと上げることができる初期は5までで上がるごとに会話パターン増える、デレるくらいだったがその後10まで上がるようになり5~9までは召還に使う石が貰え10になると鯖専用の礼装(装備カード)が貰える
そしてさらに15まであがるようになり今のところ15が絆マックス、10を越えてからは上げるのに必要なポイントも多く特別なアイテム使わないと上限解放されないのでよほど使い続ける鯖か好きなのでないと10以上は狙わない人が多い
通常の10でマックスになった鯖?絆も上がらないし倉庫行きが基本ですかね
絆を深く結んだ相手を倉庫に放置するという酷いマスターは少なくない
0049それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-wSlO [125.52.56.70])
垢版 |
2023/03/30(木) 07:31:36.35ID:9XPtfdvL0
>>46
そんなことはない!俺は可能な限りサーヴァントたちとの絆を高める!
(脳内には石30個と鯖コインで占められていた)

【期間限定星4配布サーヴァント】FGO
配布キャラの優秀さはこのゲームの手放しで褒められる要素の一つとかなんとか
そのキャラの配布されるイベントが終わると1~2年後の復刻イベントをこなさないと手に入らず
そのあとから始めたプレイヤーはイベントシナリオなどで気に入っても手に入らなかった
一部の本編に組み込まれているイベント配布キャラは条件付きで手に入れられるようになったが
それ以外のキャラは未対応であった

そんな中先日のリアルイベントの中継で春に実装されるミッションをこなせば
徐々に配布キャラ(とその強化コイン)が手に入ると発表
まずは比較的初期なのにトップ性能のライダー坂田金時とライバル?キャラの酒呑童子(魔法少女)
あと大人の事情で復刻がなかったケツァルコアトル(サンバサンタ)の3騎とのこと
……ほんとに決めた順番ランダムなんすか?
0051それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.188.52])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:14:44.38ID:O8nLsBp4a
【絆ヘラ】
メンヘラではない
fgoにおいて上の絆レベル10まで上げたヘラクレスのこと
そこで取得できる専用礼装によりガッツスキルの回数がカサ増しされるため
ヘラクレス本体のスキルと合わせて戦闘不能に5回まで復活出来るようになる

また、戦闘システムの仕様で最後の一体がガッツを発動するとそこで相手ターンが終了するため
ストーリーの大ボスにおいては
最後尾に絆礼装を装備したヘラクレスを構えてタイマンすればだいたい勝てるようになる

まぁ普通にストーリー進めていたら
最初の方でヘラクレス引いてもそこまで育たないのでフレンドから借りることを推奨されるが
自分で引いたらとりあえず連れ回すことを勧められる一体である
0055それも名無しだ (スッップ Sdbf-3fE5 [49.98.141.104])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:23:45.58ID:I3qmCrX7d
>>52
礼装のは解除されないので大丈夫
ただ上にあるように単体で倒されたら相手の攻撃ターン終わるけど味方がいたら終わらないので復活→死亡→復活→死亡→と1ターン内で繰り返してなにもできずに終わるということも

【聖杯戦線】
FGOのイベントの一つでスパロボみたいな感じに鯖を升目で動かして敵と相対したら戦闘となるもので複数で戦うことができるがやり方次第で単体での戦闘もできるため絆ヘラクレスがもっとも輝くイベントの一つになっている

【妖精騎士ガウェイン】
同じく聖杯戦線で輝く鯖、本名バーゲストあだ名はバケ子
ガッツのような復活スキルはないが複数のHP回復手段に最大HPアップ、攻撃力増加スキルにダメージ軽減スキルもありと単体での生存、殲滅能力が異様に高い
聖杯戦線では絆ヘラとこいつを出せるならほぼ勝ち確と言ってもいいくらい
あとこれは大した問題ではないがデカい、色々デカい、まっことでかい他のFGOキャラはでかいてなんか奇乳な感じになるがこの片方はデカいとしかいいようがない圧倒感が凄いものになってます
0057それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-wSlO [112.71.118.1])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:53:40.02ID:AXL1KTZ40
【愛と勇気と希望】桃太郎伝説
ジャンプにおける友情努力勝利と同じくらい大事なもの
つまり時々思い出したように担ぎ出される程度げふんげふん
多分桃太郎電鉄には受け継がれていない
0059それも名無しだ (ワッチョイ 9f89-P3Kr [61.11.152.109])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:54:16.93ID:7Q+87q+I0
【劣化ウラン弾】
EVAのパレットライフルに使われてる弾

現実でも存在しているが、西側とウクライナ軍が放射能汚染の危険がある劣化ウラン弾の使用を考えている理由がこんな感じ


・ロシアの支配地域に撃ち込むことによって資源地帯を汚染することができる

・意図的に汚染地帯を作ることによって、ロシア軍が侵入できない「結界」を作ることが可能

・ロシアを挑発し、戦争長期化に必要な報復を期待できる
0065それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.188.164])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:34:42.33ID:SDI/C7s/a
劣化ウラン弾自体は比重が鉄の2.5倍で着弾すると燃える
って単純な弾頭の威力そのものが強力なんで
汚染は副作用でしかないというか
味方が吸い込むリスクあるから
ダーティーボムとはいかないんだよな
0066それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:50:26.43ID:ANcCn/MQ0
【劣化ウラン弾】
核弾頭製造、原子力発電利用などで出たカスを集めて合金化し弾頭にした奴
みんな大好きなエコだよ、リサイクル精神だよ

劣化ウラン事態が非常に硬度あって比重も鉄の2.5倍くらいあるので
タングステン弾よりも毒性無視しても威力は高く、硬いのと接触した際には
自己先鋭化したりするので貫通能力でも優れてたりする、そこへ更に
セルフバーニングてか発射などの熱で溶け始めて着弾時にドクドクしてくる

戦車の砲弾、戦闘機の機銃、艦艇の迎撃用ないし攻撃用のガトリング
果てにはバンカーバスターにて幅広く使用されている、それこそ硬いの活かして
戦車の装甲一部には可能な限り除染した劣化ウラン合金を利用されてたりする
世間様が五月蠅いので欧州や米国なども弾頭の強化に伴い入れ替えてはいる
0067それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-Q7Xm [106.146.1.251])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:06:40.06ID:aYAstehMa
湾岸戦争症候群(湾岸戦争帰りの将兵に原因不明の体調不良が多発した現象)の原因と目されてるのの一つに
劣化ウラン弾や装甲から生じた粉塵を吸ったせいで被曝したからではないのか、というのはある

先に「目されてる」「一つ」と言ったとおり、確実にこれが原因だと特定できるほど絶対的に被曝量が観測されてるわけじゃないが
とはいえ放射性を持ってる物質をばら撒くリスクもそのとおりなので
(逆に言うとはっきり特定出来なかったが、湾岸戦争症候群の有力容疑者なのも確かなわけで)
まあ廃止方向に進むのも止む無しとしか言えない
0068それも名無しだ (ササクッテロラ Sp4f-3tw7 [126.157.175.210])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:08:00.49ID:I/WEd5Nqp
でもそんな劣化ウラン弾で仕留められた使徒ってマトリエルくらいなんだよな
【第九使徒マトリエル】
蜘蛛というかザトウムシみたいな外見の使徒
胴体部分にある目のような模様から溶解液を出すがそれだけであり
他の使徒にろくにダメージを与えられないパレットライフルの斉射で瞬殺されたことから(エヴァと直接相対した中では)最弱の使徒呼ばわりされている
スパロボでは今のところαにのみ登場しているがやはり弱い
0069それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:10:46.28ID:ANcCn/MQ0
ようやく弾頭アップグレードに伴う入れ替えの目途が立ったのが2021年で
米国の去年の2022公開文書でもまだまだ月日は掛かるて書かれてる位だからね
あと10年は見積もっても良いかもしれない
0070それも名無しだ (スッップ Sdbf-i+UF [49.98.40.218])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:11:22.09ID:J24LOJjcd
英国面「出番か?」

【ブルーピーコック】兵器
保温材(生きた鶏)入り核地雷
冷戦期にイギリスがソ連対策として、ドイツにこっそり埋めるつもりだった

明後日で機密解除から19年目
0075それも名無しだ (スップ Sdbf-8YQd [49.97.23.114])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:20:23.59ID:WaicnunFd
【静止した闇の中で】エヴァンゲリオン
11話。
全28話中最もほのぼのした回と名高い。
マヤちゃんとシゲルとリッちゃんと冬月先生が和気あいあいと会話してる構図がそもそも珍しい。
(マギのそれは民主主義でもなんでもねーと思うが…)
急に電源が停止するって、第3新東京市って独立した戦闘要塞がみんなストンと一挙に電気が落ちるわけねーだろwとツッコミを入れずにはいられないし、防火バケツに足を突っ込んでるゲンドウなんてここでしか見られない。
マトさんが出てきて「どーせネルフが全権持ってくんじゃねーの?」って腐ってる司令部も笑える。
普通だったら臨戦態勢の第3新東京市の総攻撃がマトさんを襲うわけだが、迎撃もクソもないのでこれといった被害も出ないのもほのぼの味がある。

そうだ、エヴァはみんなで動かすものなんだ。わーっしょい! わーっしょい!
結局弐号機の軽度損傷で決着がついて、なんか丘で哲学してる(決して卑猥な意味でなく)3人の姿も珍しい。
というか作画が全体的に良くないのも、逆に緊張感がなくていい(いいのかそれ…)。
0078それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-Q7Xm [106.146.1.251])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:45:06.90ID:aYAstehMa
『思考傾向の違うプロセッサ複数台による多数決式意思決定』を民主主義と表現するかどうかという主観の問題だろう
最終決定が多数決だから民主主義的、と言えなくもないし
所詮コンピュータ同士の意思決定プロセスを民主主義と言うのはどうよ、というのもそのとおりだろうし
0082それも名無しだ (スップ Sdbf-k6B2 [49.97.111.113])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:06:46.72ID:VLoQjsHud
>>55
こういう超乳娘が全高10m未満の小型ロボのクソ狭い密閉型コクピットに入ったら
やたらエロい絵面になりそうだな。そもそも操縦可能なスペースが残るのか判らんが
【ガーランド系列機】メガゾーン23シリーズ
【AT(アーマードトルーパー)】装甲騎兵ボトムズ
【オーラバトラー】聖戦士ダンバイン
適当に思いついた機体サイズ的に上半身の中身の大半がコクピットになっている小型ロボ達
脱出装置すら明確に無かったり、明らかに無さそうなのも共通している
【KMF(ナイトメアフレーム)】コードギアスシリーズ
機体サイズこそ上の連中と大差無いが、コクピットが背中側に大きく張り出した構造にした事で
その大型化を可能にした事により居住性も高めだし脱出装置も完備とパイロットにとっては
至れり尽くせりな機種。多分小型ロボの中でも屈指の良心的なコクピットと思われる
【ジャガーノート】エイティシックス
上項目とは逆に、本来は無人機の素体となる予定の試作機に最低限のシートと有人操縦用の
各種設備を載せた事だけなので小型ロボというかロボットアニメでもワーストクラスの
コクピットを有する事になった欠陥機。当然脱出装置ところかパイロット保護の観点すら無い
0085それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:10:44.31ID:Axpp8CZ70
集合無意識にギアスかけりゃこっちのもんよ!

【時空の管理者】コードギアス
集合無意識であるCの世界と対になる存在で全人類の意識の集合体
人類にギアスの授けたのはこいつ
スパロボDDだとバナージとフロンタルがいつものように刻の最果てに行くと
キムタカ絵まるだしのこいつがイラッシャーイ
機械の力を借りたとはいえ人間の分際でここまで来るとは中々やるじゃないか
と乱入してくる。
ベターマンの脳内会議に乱入してくる號といい
版権キャラ専用の空間にいきなり他の乱入者くるの面白すぎる
0087それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:24:39.63ID:ANcCn/MQ0
30のてか號の制作理由とか考えると人造ベターマンみたいなもんだし

【ベターマン/ソムニウム】
FINALまでは地球が産み出した抗体みたいなもんと視聴者に思われてた
当人らも自分らを夢人とか称してた覇界王ではフラフラしてる移住民だった事が判明した
覇界王までで10~12体しか居ない様に思われるが、1000人ちょっと地球に存在する

大半の奴らは栽培地で実が出来るまで引き籠ってる基本的に弱っちい人類の癖に
自分が辛いのに我慢して一生懸命頑張る勇者とか大好きでもある、勇者増えまくると
嬉しい反面ご飯の元であるアルジャーノン少なくなるのがネックだけど
覇界王最後においては半分前後が別世界へ引っ越した
0089それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.188.164])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:31.87ID:SDI/C7s/a
第四次の世界に
グリッドマンとダークブレインが乱入
した絵面は笑うしかなかった

【グリッドマンコラボシナリオ】スパロボDD
作中明言はされてないのだが
ロンド・ベル隊扱いや甲児たちの会話から第四次スパロボなことが判明している
わかる人にしかわからなさすぎんよこのネタ
グラフィックはDDのものを流用なので
マジンガー組やカミーユがちょっと違うのだが
細かいことは気にしなくて良い

なぉ、闇脳さんはグリッドマン(特撮版)と相討ちで登場直後に爆発四散
瀕死のグリッドマンはサイバスターに憑依して
闇脳が残した分身体と対決する流れである
0091それも名無しだ (ワッチョイ dff3-3fE5 [133.114.138.111])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:34:46.72ID:qhB76Ozs0
劣化ウラン弾がダメなら劣化してないウラン弾を使えばいいんでなかろうか?

>>88
ドリルでジオフロント掘られてピンチ!となってたけど地下にもぐってきているドリルを攻撃した壊したりしたらダメだったんかね?

【ウラン】
鉄腕アトムの妹ロボット、アトムがアニメ化やリメイクとかなんかされるとほぼ確実にいる
おそらく美少女ロボットの元祖と思われる、それにさらに妹属性まで追加と手塚神の新雪踏みは半端ない
出た当時この子にハァハァしていたやつはけっこういたとか

【コバルト、父母】
わりといないことにされるアトムの家族
コバルトはアトムの変なコスプレみたいだし両親はアトムにあまり似てないしなにより両親をあとから作るって意味がわからないよ
でも義理の親が年下ってありえないわけでもなくたぶん実例もあるんだろな
0095それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:43:56.53ID:Axpp8CZ70
バクシンガーの連中も一応空飛ぶバイクではある

【銀河疾風サスライガー】
200年後なのにバイクが空を飛ばなくなってる
太陽系を日帰りで行ったり来たりしてたあのバイクの存在を認めると
1年以内に新太陽系50惑星にトライするビッグゲームが成り立たなくなるんDA
0096それも名無しだ (スフッ Sdbf-IZw4 [49.104.41.63])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:23.12ID:YqbLComNd
アメリカ大陸横断レースとか
パリ・ダカールラリーとかもだけど
チェックポイントを挟みながら各国を旅するのは青春とロマンに溢れてるからな

スパロボだって版権作品名場面横断レースみたいなもんやし
0097それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-MHr4 [112.68.190.112])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:08.54ID:Z3xZ3evp0
【侍戦隊シンケンジャー】
終盤それまで殿様とされていた丈瑠が影武者で
真の志葉家十八代目当主である薫がいたことが判明した
その事で侍たちに混乱が起こるが薫本人もその事に申し訳なく思っており、自身も負傷して戦えなくなったので丈瑠を自らの養子にして志葉家十九代目当主に就任させて最後の戦いに赴かせるのだった
なお、先代シンケンジャーが血祭ドウコクと戦った際、丈瑠は既に生まれてたのに対象、薫はまだ母親の腹の中にいたので薫は丈瑠にとって年下の母である
0098それも名無しだ (ワッチョイ 8bb9-wSlO [118.6.180.17])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:01:20.03ID:dUYH2wlk0
>>92
同一人物の一部をモデルにしたものでも作中で描写されている様に判断は分かれているってのが重要なんで…
ネルフは各々が出した結果と決議を元に人間が判断していたし
【MAGI】
エヴァのネルフにあるメインコンピュータシステム
作戦の賛同否定や各種演算や管理などが行われているらしい パターンの判断もこれ
赤木ナオコの科学者としてのメルキオール、母としてのバルタザール、女としてのカスパーと三種の考え方の違いがある
赤木ナオコの偉大な科学者としてとゲンドウへの女としての描写はあったが母としてどうだったかはなんとも言えない
この3つの考え方の違いというものが一番大きく出たのは最期の最期でリツコが自爆しようとしたら娘ではなく男を選んだカスパーの裏切りによって否決されたことである
つくづく女というものは御しがたいな
ネルフの各支部にもMAGIがあるらしいが本部のオリジナルとほぼ同じものなのかは不明
新劇場版にはマギコピーが存在する
0102それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.188.76])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:38:16.40ID:i+GU4R4Sa
【アトム一家】
アトム:天馬博士作
アトム以外:お茶の水博士作

複雑なご家庭ですね?

【A106】
【A107】
アトム・ザ・ビギニングに登場する
お茶の水博志と天馬午太郎のへんじ、天才学生コンビが作った人型ロボ
107はユウランという愛称があり、106の妹に位置する
0103それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:38:26.21ID:ANcCn/MQ0
>>94
【日本製KMFのコクピット】
ただでさえ栄養的な問題とかの体付きやきちんとした訓練もできない
イレブンなんでKMF適性は低いのは間違いないなんで、バイク型コクピットにした
バイク型でも背中立ててへっぴり腰てきな感じで乗る奴は居るんは違いないんで

コクピットのハッチ部分の内側から背中を抑える感じになる
通常KMFのコクピットと比較し適正は上がるけどその分ストレス&負担フルなんで
作戦従事できる時間は低くなる、アニメだと随分と余裕ある描写だけど

【紅蓮特式】
カレンが何なのこの娘言うレベルで適正やばいし、特式が正規軍によるきちんとした
補給前提での性能アゲアゲで最大稼働時間は短いので足を前に出してのんびり出来る
コクピット内が四次元空間と思える程リクライニングスペース確保してある
0104それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-3uzD [153.144.203.209])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:50:09.07ID:CXq80G4v0
【紅月カレン】
胴とバイク式操縦席の間で潰れるお胸が苦しそうな巨乳娘……
が、ギアスの名有り女キャラをバストの大きさ順に並べるとだいたい真ん中あたりに位置するという
ギアス世界の女巨乳多すぎるだろ、特にブリタニア人……

【千葉凪咲】
カレンと違って純日本人なのに、そのバスト戦闘力はカレンを上回る、どういう事なの?
0105それも名無しだ (スッップ Sdbf-3fE5 [49.98.147.75])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:54:50.49ID:N3n6sFhTd
>>98
女の部分がヤンデレで私と一緒に死のうとかのタイプで良かったよねゲンドウ

【赤木ナオコ】
りつ子さんの母親でMAGIの開発者>>98にあるようなコンセプトでmagiを作ったが完成したその日に完成したMAGIの前で死亡、事故、自殺どちらか不明扱いであった
碇ゲンドウに惚れており肉体関係もあったようだがMAGI完成の日にゲンドウが連れてきたミニな綾波がばあさんしつこい、ばあさん飽きた、ばあさん用済みなどと言ったためキレてミニを絞殺、その時に綾波の正体にも気づき狂乱気味にダイブした
また零号機にはこの人の魂が使われてるんでは?という考察もあったが真偽は不明、綾波のばあさん発言もゲンドウが言わせたのか本人の意志によるかもまたわからん
ここまでは旧の設定でシンではゲンドウとの関係や死因にも特に触れられていない
0114それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 16:24:42.56ID:ANcCn/MQ0
ヒス女の人格程度可愛いものじゃないか
もしもMAGIがゲイのサディスト思考だったなら

ナマイキな碇ゲンドウの恥辱を見たい→承認 承認 て展開で
もっと定期的にピンチになってる可能性があった訳で
0121それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.191.86])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:01:30.75ID:zjYaGAKza
【銅鐸の秘密】鋼鉄ジーグ
実は銅鐸自体は破壊済みで
ジーグ内部のマイクロフィルムに内容が転写されている
TVだとジーグへの改造含めて司馬博士の独力であるし
別に秘密を守る必要というか破棄して良かったはずである

【銅鐸】鋼鉄神ジーグ
流石に元の設定はどうかと思ったのか
銅鐸自体がジーグのエネルギー源となり、その正体は精神エネルギーの塊となった
また、銅鐸自体の利用にもリスクが伴い
司馬博士と二人の協力者により瀕死の息子を救うための改造手術に使われたのが一つ
後に暴走して九州を次元遮断してしまった

もう一つは雷鋼馬に組み込まれたが
この際に剣児の両親が亡くなるなど危険なものとなり

ヒミカの目的は銅鐸パワーの根源である大銅鐸の入手
と最後まで銅鐸がキーパーツとなった
0122それも名無しだ (スッププ Sdbf-rsfo [49.105.84.79])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:03:37.03ID:bcatR8Q5d
【ネルフ】
主要メンツに冬月先生やユイママン、赤木母娘にマリ等ゲンドウのことが大大大大大好きな連中と
イエスマンしかいないのでゲンドウがアホな事し続けた時にぶん殴って止める奴がいない欠陥組織
0124それも名無しだ (スップー Sdbf-K2ar [1.73.16.181])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:17.28ID:wsxmlNkwd
シン・仮面ライダーの緑川博士は教え子を無断で改造して謝罪する素振りすら見せないからメタルマンの博士以下とまで言われてて草も生えない
ヒロインの父親やぞ

【カロッゾ・ロナ】
【クラックス・ドゥガチ】
こいつらもヒロインの父親だったわ…
0125それも名無しだ (スフッ Sdbf-IZw4 [49.104.42.241])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:30:54.63ID:7Spdtbqod
待ちたまえ、彼は新約カミーユがTV版のエピソードとか使うスパロボに洗脳された被害者だ

【ロザミア】新約Zガンダム
通りすがりのザコ敵がサイコガンダムmk-2で瞬殺されただけ
こんなんなら出ない方がマシだったと断言できる
0128それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.175.105])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:49:58.37ID:6aQY2jqRa
冬月先生が好きなのはユイであってゲンドウのことはそうでもないような気もする、シンジを女装させたら予想以上にユイ君に似てて喜んでたりするし

【神博士】
仮面ライダーX神敬介の父親、瀕死の息子を助けるために自らも重症を負いながらも息子を研究していた改造人間カイゾーグに改造し息絶える
だがこんなこともあろうかと神ステーションという秘密基地に人格移植していたのでジーグのマシンファーザーと同じコンピューターお父さんに
そして2話で息子の成長のために基地である神ステーションとともに自爆した、決断早すぎるよお父さん
せめて基地だけでもとっといてあげてください
この手のコンピューターに人格コピーってわりとあるが元祖はなんなんだろ?
0129それも名無しだ (ワッチョイ efa6-wSlO [143.90.209.228])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:02:20.24ID:XSyxzS0h0
亀だけど
>>82
口減らしでむしろ死ねって本当に動く棺桶なくっそろくでもな真相だったんだっけ?
【ドレッドノート】ウォーハンマー40K
比喩じゃなくて本当に動く棺桶な本作のロボ要素の一つ
手の施しようがない、瀕死の重傷を負ったスペースマリーンのベテランをエンジェルパックした棺桶(生命維持装置)が制御ユニットで
スペースマリーンの兵科の中でも重装甲と火力を誇る。超人的な精神力を持つスペースマリーンも流石に棺桶にこもりっぱなしの環境ではは正気を保つことは難しく、
やがて狂気にのまれて精神が焼ききれて第二死を迎えることになり、そのため通常時はスペースマリーン戦団が所持している霊廟にスリープ状態で安置され、少しでも
長く正気を保てるようにしている。このドレッドノート化の処置はごく一部の例外を除いて栄誉あるものとされ、戦団の同胞たちからは尊敬の目で見られのが常であるが

【リデンプター型ドレッドノート】
そんなドレッドノートの問題児
第8版で登場した強化型のスペースマリーンであるプライマリス・スペースマリーンと一緒に追加された最新型ドレッドノート
最新型らしく高性能でゲーム的にも使わない理由が特にないというぐらい強いのだが、開発者たちは登場者?の負荷とか一切を考慮せずに、R-TYPEの試験管キャノピーよろしく
消耗品扱いで作ったのでこれに載せられたマリーンの寿命が極端に短い。そのためもう実戦投入されて間もないのに何度もパイロットを交換した個体もいる。
0130それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:02:39.07ID:ANcCn/MQ0
【サイコガンダム系列】
巨人な連邦のエリート部隊であるティターンズが主導してるだけあって
下手なレア機体よりも造られた数が多い系列である

香港シティでフォウの1号機がスードリと共に爆散、2号機はキリマンジャロで頭部小破
後に回収され頭部をサイコフレーム補強され再び頭部破壊され機能停止

3号機は0096年までオーストラリアのデビルズネストに秘匿されナイトロ搭載後に
同オーストラリア内の連邦基地を強襲し量産型ZZのリミッター解除した
ハイメガキャノンと拡散メガ粒子砲の同時撃ちで上半身消し飛び停止

Mk-Ⅱ仕様はグリプスで頭部小破後にアクシズ回収、ティターンズ資料と
技術入手後にサイコミュ再調整ダブリンで頭部以外はキレたZZに破壊される

上の3号機と共に0096年まで秘匿されてた別機体はナイトロ搭載して消し飛ばされ
火星ジオンにもデータか予備パーツでも渡ったのかオリンポス火山基地での
作業用重機として0091年に運用されTR-6と交戦後に集中砲火食らって中破する

Mk-Ⅱの小型量産コンセプトな量産型サイコに関しては2機エゥーゴを名乗る団体が
アナハイムから奪取するも1機は自壊、もう1機はFA百式改との戦闘で頭部破壊される
88年月面においてはプロトタイプサイコがプロトタイプZZにハイメガされて消し飛んでる
0096年のナイトロ隊として8機は同時運用が確認されている

最近追加された本当にサイコ系列か怪しい末っ子ことMk-Ⅳに関しては最低でも3体制作されている
0133それも名無しだ (スププ Sdbf-K2ar [49.98.238.225])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:50:34.08ID:nR3mrzGCd
今日の誕生日で林原めぐみ56歳になるのか…

【林原めぐみ】
今は綾波や灰原などのイメージが強いが昔はスレイヤーズのリナ・インバースやらんま1/2の女らんまなどの元気なキャラの方が多かった
むしろエヴァ放送当時は綾波の方が異色だったまである
0138それも名無しだ (スッップ Sdbf-3fE5 [49.98.147.75])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:26:48.60ID:N3n6sFhTd
>>133
そういえば前に家庭も大事にしたいからレギュラーはこれ以上増やさないと言うていたがそれはまだ続いてるのかしら?
一時期はそう言うのもわかるくらい毎日複数回聞くレベルだったけど

【お兄ちゃんおしまい】
先日最終回を迎えた令和のTSアニメひきこもりニートの自宅警備員が女の子になってしまったというもので原作は日常ショートコメディという感じで人気もなくはないがアニメ化するんかい?というレベルであったが原作者自身もいうてしまうくらいに制作会社ガチャで大当たりをひいてしまい2023冬アニメトップクラスの人気に
原作のよさをちゃんと出し女の子の細かな描写をプラスしたりし作画も妙によくEDなどはよそに少しわけてあげてくださいといいたくなるくらいにヌルヌル動いていた
視聴者は中身は男だ、ニートだとTSに抵抗を感じつつ主人公まひろの可愛さに引き込まれるものや、可愛ければいいと開き直るもの、むしろ中身男の子だからいいというTS熟練者、なんでこんな可愛いのに生えてないんだと憤慨する人など色々なものがいた
ちなみに女の子になってしまったのは妹に一服盛られたから、息子をかってにサイボーグにする父親並みに酷い話である
0140それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:41:04.17ID:Rb3QXBOt0
終焉の兄者

【兄】漢字
兄貴、兄御前、おにいちゃん、にーにーなど様々な言語体系で呼ばれる、先に生まれた兄弟の事である

【アニサキス】寄生虫
アニキサス!ではない
クジラの胃に寄生している寄生虫とされ、人間にも移り食中毒を引き起こすんだとか
クジラ自体が増えたせいか、去年はいつもより倍近くコイツ起因の食中毒が起きた
0141それも名無しだ (ワッチョイ 6b10-AVJr [180.12.75.3])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:45:43.98ID:0/6DC6Gr0
>>130
一番おかしいのはMk3だ
宇宙世紀には存在しない扱いでいいんだよな?
【シャイニングガンダム】昔のGジェネ
サイコMk3から作ることになる。
「格ゲーが元ネタ繋がり」以外の理由が思い付かないが、それでいいのか?
0142それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:46:46.66ID:ANcCn/MQ0
>>140
クジラの糞が増えるほど、それで冷たい海流を乗り越えてくる
個体数が増えてきてそれを食べる魚も増えてしまうからね
捕鯨は生で食える魚体数を維持する意味でも大事だった

【アニサキス】
-20℃くらいで6時間きっちり冷凍で死ぬ
それでも加工する際には可能な限り除去しておくのがお勧め
死体であってもそれを生で体内に取り込んだ際に
復活する可能性があるのだ

焼き魚とかできっちり内部まで焼いてるならタンパク質
見た目やらでも微妙なんで取り除くのは大事
0145それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:49:00.16ID:ANcCn/MQ0
>>141
MOONガンダムをアニメ化するとなると必然的にサイコガンダムMk-Ⅲは存在する事になる
そのMk-ⅢがGジェネとかバトルマスターに出てくるのと同じ姿形かは不明だけど
アルトアイゼンリーゼとゲシュペンストMk-Ⅲくらい形状が違うかもしれない
0146それも名無しだ (スッップ Sdbf-Pyui [49.96.244.44])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:50:18.12ID:d8WP2bsnd
やっぱクジラ食わねば

【クジラ】
海の食物連鎖の頂点…には全然いない哺乳類
あの図体で食ってるもんはヒゲ系はせいぜいアミくらいのもんだしハ系でも小魚くらいのもんである
なんだったらシャチに狩られるしワンチャン飼われるまであるんで陸上における犬か豚くらいのポジションである
そんなんだが食う人類は割と少数派であり、人類に殺されたクジラの大半は鯨油目当てである
なもんで種(と海域)によってめっちゃ多いのもいるし絶滅危惧なのもいる
とりあえず日本近海モノは絶滅の予定はないんで食えるなら食っておこう
0150それも名無しだ (スププ Sdbf-sdRz [49.96.17.224])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:09:17.35ID:KnTAOGu2d
>>141
初代Gジェネだとサイコmk-IIとアッガイでこれは他のアナザー系と同じく最上位機種+特定の下位機種という初代特有の組み合わせなんだが
わざわざアッガイを指定してくるところにシャイニングアッガイみを感じるってネタにされてたな
0152それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.114.252])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:13:22.72ID:opLHQOIVp
>>129
棺桶ですらないよ
機体から放り出されるのも日常茶飯事だし、脳味噌切り取られて生体ユニットにされて怨念撒き散らすオバケにされるから

付け加えるなら脳味噌は本人ではなくナノマシンでコピペされたサーヴァントていたものになるので
自我を保った指揮官機以外は介錯しても再生産される
0153それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-rwoa [118.151.206.67])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:26:33.68ID:gCWohlyw0
【ケンシロウ】
後付けのせいで義理の兄弟どころか実の兄弟とも殴り合う哀しき宿命を背負った漢
セガ系列だと声優が河本氏だったり、それ以外だと声優が小西氏だったりと微妙に声優周りが複雑な感じになってる
フィットボクシングのはケンシロウが小西氏なのに他はセガ系列の声優や独自の配役だったりとゴチャ混ぜになってるし
0154それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:27:01.83ID:Rb3QXBOt0
ヨブ「やりすぎだよカインくん、主を信じなよ」

【ヨブ記】聖書
高潔な人間であるヨブが、神とサタンによりその信仰心を試される物語である
恵まれた家庭を築いたヨブという男は信仰厚く神からの評判がよかった
しかしサタンは「恵まれた家庭を持っているから信仰されているだけで、失えば神を呪うでしょう」と難癖をつけてきた

結果、サタンによる試練が始まり、ヨブは家族や財産を失い、本人も皮膚病を患い、隣人たちからは「悪い事をした報いである」とこれまた難癖をつけられる事となった
しかし彼は神を信じ抜き、最後は神が直接彼を弁護して隣人たちを説き伏せ、
またヨブが失った以上の財産と、新しい子供たちを迎える事に成功するのであった
なお死んだ子供達が帰ってきたわけでは無い
0155それも名無しだ (ワッチョイ ef02-osQd [39.111.192.246])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:32:16.32ID:5OlZyXya0
テイルズのサントラサブスクも残すところなりきりダンジョン
 (GB)となりきりダンジョンPSP、サモナーズリネージ、なりきりダンジョン2と3、レディアントマイソロジーシリーズ、グレイセスとヴェスペリアサントラ未収録曲くらいになったな!!


【テイルズオブザテンペスト】
ゲームのボリュームがボリュームなので曲数は少ない
それに作曲を担当した桜庭統も「新しい層に向けたライトなタイトル」と説明を受けたのでポップな雰囲気にしようかと構想を立てていたのだが
シナリオを読んで「いや、普段通りの重厚なサウンドで行こう」と考えを改めたらしい


BGMまでアレなことになっていたらマジで救えないタイトルになっていたかもしれない
ということで、戦闘BGMやスタッフロール、草原のテーマ、敵幹部戦前のイベントBGMなんかはいい曲なので是非聴いてみよう!DSとは思えない(テイルズオブリバースのサウンドドライバを流用してるという噂)出来だぞ!
0158それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:42:46.45ID:ANcCn/MQ0
R-TYPE戦闘機の四肢切断からのキャノピーinだって必要だから仕方ないのだ
むしろ機能として最初から、そういう仕様ならまだ良い、改良する事が出来るのだから
機能不全でコクピット常時フルオープン状態よりはマシだよ

【ギャレオン】
中のカインAIが痴呆してるんで、フュージョンで一回パクっしてるのに
あっぱ口開けたままにしているしシャッターも無し閉じる事もできない
それだけならまだマシで、ここから神経接続しているんでガイガー
ガオガイガー時のダメージはダイレクトにくる

ファイナルフュージョン時の両腕開きとか腰180度回転とか肩から新幹線摩擦しながら
入ってきたり、ドリル下駄を摩擦しながら履かされる、両腕開き状態でステルス機を背負う
感覚とかも思いきり負担できてるmファイナルフュージョン完了すると新しい腕足として
ちゃんと接続するから流石に負担掛かったままて事にならない
護だと超能力で思いきり負担無くせるずるいぞ…

ジェネシック時とかでも内部が光った空間だから神経接続はどうなのかは不明だが
可能な限りコピペした地球製のガオファーの時は機械に四肢半拘束状態なんでギャレオン内部も
似た様なもんかもしれない、ジェネシックオーラさえなければパルパレーパがダイレクトアタック出来る

本来痴呆してないギャレオンなら口閉じてるし、口の中でも物理障壁のシャッターもあるし
オーラとは別のメルティングサイレン原型な相手フィールドを中和&エネルギー障壁兼ねたフィールドもある
ギャレオン呆けてるからそのフィールド中和目的で使おうとするとサイボーグ時代のおじさんは死ぬ
0159それも名無しだ (ワッチョイ dfbd-uluY [133.209.6.160])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:44:23.57ID:39albJNB0
>>147
中世実力社会なら良くある事

【織田信長】
謀反を起こした信勝を一度は許した
しかし、懲りずに二度目の謀反を計画してたので仮病を使っておびき出し暗殺した

【織田信広】
織田信秀の長男すなわち信長達の兄
母親の身分が低かったので後継者として扱われなかった
後に信長に謀反を起こすも降伏し許されて以降は織田一門の筆頭格として弟に忠実に尽くした
0160それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.114.252])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:52:35.43ID:opLHQOIVp
敬虔な信徒って奴は日本人の感覚だと胡散臭いを通り越して気持ち悪い

【デルバート・ウィンターズ牧師】fallout76
本作の三大キリスト教徒残党、ただしこの人は絶命済
つまり生きた人間がいなかったサービス開始当時からの古参キャラクター
元軍人で従軍を後悔して出家し
世紀末になったのも「神を崇拝し足りなかった俺らへの天罰(意訳」と言い切るドハマリっぷりを見せる
しかし一方で従軍経験からサバイバル経験は豊富で、世紀末開始直後は絶望していたが生のネズミに齧り付く(正しい火の通し方がわからず諦めた)一般人をみて
サバイバル知識の伝導が神に与えられた使命と確信
以降は文明崩壊前の警察や救急が母体となって結成された治安維持&生存支援組織「レスポンダー」に加入し
世紀末料理の開発とメンタルケアを担当するようになる
自身を実験台にして世紀末のグロ生物植物の食える部分を探し、
はては生存者たちの生きる希望にする為の手の込んだ料理すら開発した世紀末三つ星料理人だったのだが
皮肉なことに1番人気が出たのはステーキとは名ばかりの火を通しただけで塩もハーブも降ってない牛の肉だったとさ
最期は欲望に負けてモヒカンの仲間になろうとしたレスポンダー新人を説得しようとしてそいつに殺されてしまった
0163それも名無しだ (スッップ Sdbf-Pyui [49.96.242.172])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:15:57.62ID:ub3eE5Lsd
【牧師】キリスト教
新教(プロテスタント)の宗教指導者
信徒代表であり結婚も出来る
有髪僧的な感じ

【神父】キリスト教
旧教(カトリック)の宗教指導者
神の代行者なので結婚はNG
出家的な感じ

【ゴッドファーザー】
本来なら神父(ゴッドファーザー)の行う名付け(洗礼名)をボスが行うためについたあだ名…あだ名?
0164それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:43.55ID:Axpp8CZ70
明日ニコニコで機動戦士ガンダム 水星の魔女一挙放送するみたい
ちゃんとPROLOGUE+1~12話だから安心だ

【レディ・プロスペラ】水星の魔女
シェイクスピアのテンペストにおいてプロスペローは自分から全てを奪った王に
「お互いの思い出に、過ぎ去った悲しみの重荷を負わせるのはよしましょう。
 許しても、許さなくても、過ぎた事で何か変わるわけではないのですから」
と娘の幸せのために復讐をやめている。
ただこっちは
医療技術として作っていたGUNDフォーマットだったのに
会社ごと買収され
スポンサーから兵器転用しねーと続けさせてやらねーぞ!と圧力をかけられ
挙句アーシアンのくせに調子に乗るから悪いと
非人道的行為をする魔女という言いがかりを付けられて皆殺しにされている
これを許すってのは中々難しいと思うんス
被害者泣き寝入りじゃないですか
0165それも名無しだ (ブーイモ MM7f-jCvk [133.159.148.69])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:23:09.38ID:q7dHL3EAM
【息子を改造する父親】創作
結構いる。が基本的に人命救助のためである。息子が親より早く死にそうになるので仕方がない。あと埴輪皆殺しにしないといけないので仕方がない
0166それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:32:57.39ID:ANcCn/MQ0
【創作内で暗躍する父親】
これが娘なら、娘or妻の何らかの問題を解決するために頑張ってる事が多い
これが息子なら自分の目的の為に息子やその周りを利用してる事が多い

父親ライダーだと8割くらいが屑である、父親ウルトラマンだと
最初から闇堕ちでもしてない限りは後から闇堕ちしてもまず安心である
父親のガンダム乗りは分らん
0167それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:33:37.17ID:Rb3QXBOt0
【伝説のホスト・カオル】歌舞伎町探偵セブン×エヴァコラボ
歌舞伎町の町全体を使いリアルな捜査を体験できるという同イベントにて、エヴァンゲリオンとのコラボが発表された
加持リョウジがセブン探偵事務所に訪れ、闇ルートで持ち出された「箱」を見つけて欲しいと頼み込む
捜査をしていくと伝説のホストと呼ばれた渚カヲルと出会う事になるようだ
入場券には一般と渚カヲルVIP用があり、VIP用を買うとオリジナルドリンクと渚カヲルブロマイドが貰えるようだ

なお視聴者からの反応は「客のシンジくんに貢いでそう」や「シンジくん囲ってそう」等うん…な状態になっていた
0168それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:33:43.81ID:RcLHfNwi0
>>164
まだ間に合うが入ってないやん!

はいいとして、プロスペラはそもそもどういう意図があるのかわからんけど
デリングに自分の素性を全部明かした上で協力していたり、
ベルメリアに「あなたはヴァナディースの意志を継ごうとしているのね」←自分は継ぐ気はない?
って語ったり、どうも単純に復讐だけを考えてるわけではなさそうな気がするんだよなあ

>>166
父親のガンダム乗り自体がフリットとアセムぐらいしかいない不具合
0169それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-Q7Xm [106.146.3.104])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:35:19.52ID:msQAb1JSa
>>164
そもそも原典の方だって魔法で錯乱させたり過去を悔い改めさせたりしてからの和解宣言な訳で
そういう代償や償いが描かれるかまだ分かってない今の段階で「原典では和解してたのに」みたいに言っても……
0170それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:45:33.95ID:Axpp8CZ70
>>169
嵐に無関係な船員を巻き込んでしまって
「彼らにも私と同じように家族がいただろうに大変なことをしてしまった…」
って葛藤とかもねあったし、被害者泣き寝入りってわけじゃなかった
きっちり復讐して分からせしてから許したと言われればそうね
0171それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:46:25.71ID:ANcCn/MQ0
>>168
そんなにレアだったのか…アディン・ロウとかドマイナーなの含めたら
5~6人くらいは居るかなと想定してた、仮に居たとしても息子と共に
戦場でガンダム乗りはフリットとアセム限定になりそうだけど

【父親ガンダム】
やわらか人間勢のおかげでこれは結構いる、大体は戦乱の影響で
活躍してた時期の力を発揮できずてパターン多め
変化球として悪堕ち
0172それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:47:15.09ID:1jspFjOj0
和解(燃え尽きた後で)

【グルーデック・エイノア】
そんな人
一部にて父親を目の前で殺し、その息子に対し
復讐のために生きろ、と煽り倒したが
30年ぐらい経って、その息子が鉄砲玉に来た時には
重い荷を背負わせてしまったな、と詫びながら逝った

なぉ、鉄砲玉にされた息子はその場で処分されましたチンチン
0175それも名無しだ (ワッチョイ ef8c-3uzD [175.177.44.42])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:52:35.52ID:/N4tNKGA0
【スニゲーターJr】キン肉マン2世
名前そのまんまなスニゲーターの息子であり
キン肉マンvsスニゲーターを目の前で見ており親の仇を取るために行動
したのだがこいつ自身は超人レスリングなんてとても出来ない程度に貧弱だったため
息子であるMAXマンを鍛えて代わりに復讐させようとしていた

その際スニゲーター一族の特技である変身能力をスニーカー一転特化型に教育したのだが
身も心もスニーカーと化してしまったMAXマンはウンコを踏んだことで超弱体化するという皮肉な結末となってしまった…

【カニベース】同上
一方こいつは本人が万太郎に逆恨m…復讐しようとしていた
主要超人が軒並み一線退いてる中さすがに無理あるだろ…
0176それも名無しだ (スププ Sdbf-IZw4 [49.98.62.43])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:38.31ID:GS391U64d
自分の復讐を子供に押し付けると言うと
ガンダムUCのマハディ・ガーベイもそうね
アニメ版さん「え?イスラムテロリストで白人主義への憎しみ拗らせてジオンへ?無理無理映像化できない!」
0177それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-3uzD [113.154.46.23])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:40.51ID:SoIoqHaa0
長子相続だと上が死ななきゃ一生日陰者確定だし
そらどこもかしこも揉め事起こしますわって

【末子相続】
末っ子が家を継ぐ方式
じゃあ兄貴たちはどうするんだよと思うかもだが、きっちり財産の分け前はもらえる
要は支度金をやるから家を出て独立して好きにやりなさいという話で、
財産を分割することが容易な遊牧民族なんかでみられるやり方である

最大のメリットは長子がボンクラであっても問題ないことで、こいつダメだ→次作るわという
打算にまみれた切り替えが簡単に成立する
(無論当主の寿命と財産を分割できる範囲で、だが)
子の側としても下が生まれた時点で独立が確定するため、人生の指針を定めやすくなる
わりあいよくできたシステムではあると思う

【オルマル(ヴィンランド・サガ)】
そんな末子相続の当事者
親の農場を継がねばならない境遇に嫌気がさしており、独立した長兄トールギルのように
戦働きで名を上げることを目論んでいる
しかしまあ、腕っぷしの方はさっぱりで、揚げ句悪いやつらにも目をつけられてしまうのだった
パパがもうひとり下作ってれば……いやそれでも討ち死には必定だしなぁ……
0178それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:07:37.19ID:1jspFjOj0
【シュナイゼル・エル・ブリタニア】
兄より優れた弟
だが、本人の性格自体がトップの下で上手くやる方向に固まっているため
TV終了後はゼロに従う立場になったけど
ある意味何も気にせず涼しい顔で辣腕振るってる

作中、彼が意表を突かれたのは
ユーフェミアの虐殺とルルーシュの捨て身の乗り込みくらいである
ある意味で俗事に関心がなく
やりたいことだけやってる気質は父親譲りと言える
0179それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:10:32.30ID:Axpp8CZ70
>>176
神の世紀である「西暦」が終わり「宇宙世紀」が始まった
ニュータイプやムーンムーン教なんかの宇宙に生きる人類も含めた新興宗教が生まれつつある時代
一神教の影響力が落ちた(それなのに白人主義は残ってる)
色んな意味で際どい所攻めてて好きなんだけどね

【スコード教】Gのレコンギスタ
そんなユニバーサル・センチュリーもクンタラの地獄を経て終わり
リギルド・センチュリーに生まれた新興宗教で世界中で信仰されている。
この時代のテクノロジーを支えているフォトンバッテリーを宇宙からもたらす
キャピタルタワーを神聖視している宗教であり
聖地を汚すことと
宇宙世紀時代のテクノロジーを進歩させることを禁忌としている
0182それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:22:21.77ID:RcLHfNwi0
>>175
一応Ⅱ世のカニベースは、イケメンが万太郎を陥れるために仕向けてるしなあ

【イケメン・マッスル】キン肉マンⅡ世
前作の委員長ことハラボテ・マッスルの息子。イケメンという名前だが
非常に暑苦しくてくどい前時代的な顔をしており、父ですら急に顔を見るとびっくりするほど。
ただ年配の御婦人方からは好評だったりする。

前作でもハラボテはライバルであるキン肉真弓への嫉妬から、
息子であるキン肉マンに対して様々な嫌がらせをしていたが、イケメンは更にそれがエスカレートしており、
万太郎個人だけを狙い撃ちにした嫌がらせから始まり、
ついには本来正義超人が守るべき一般市民の命をも危険に晒すような真似までし始めた。
前作ハラボテでもここまではやってない…どころか、今作のハラボテは息子に加担する始末。
あまりにこの二人が酷すぎて、ハラボテの娘、イケメンの妹であるジャクリーン・マッスルが、
当初は可憐な美貌とは裏腹に過激なデスマッチを好む性格だったのが、
(万太郎対ケビンマスクの壮絶な死闘を目の当たりにしたのもあってか)早期に改心して、
以降はイケメンよりも目立つようになり、影が薄くなってしまった。

一方、イケメンもまた万太郎対ケビンの試合で友情の素晴らしさを涙を流すほど実感し、
多少傲慢で守銭奴な部分は残ったものの、悪辣さは大幅に無くなり、
(ジャクリーンばっか目立ってて影が薄くなったからとか言うな)

特に究極の超人タッグ編において、他の新世代超人達と共に1983年にタイムスリップした際は、
・万太郎のパートナーであるキン肉マングレートⅢが失踪した際、とっさにグレートマスクを被って失格をやり過ごす。
・グレートⅢの正体であるカオスが戻ってくることを渋る様を熱く説得
・満身創痍となった万太郎に真っ先に肩を貸す
・若き日の二階堂マリと出会って対応に苦悩する二階堂凛子を優しく諭す
・当時の父の悪辣さに憤る
など、過去の悪辣さは何だったんだってぐらい人格者として活躍し、
周りの正義超人達からも「本当に良い奴」「心までイケメン」と称賛されていた。
……究極の超人タッグ編は新世代超人と伝説超人達がかなりギクシャクする話で、
そこでイケメンまで一緒になって場を引っ掻き回されても困るというのもあるっちゃあるし、
タイムスリップした当初は、現在の競馬雑誌を持ち込む事で大儲けしようとするも
お約束で当時の旧札を用意してなかったので、新札を偽札扱いされて追い回されていたが。

「いつまで子供みたいにむずがってるんだ!?
 根拠がないだと?男がああやってひるむことなく体を張れるのは
 勝利を固く信じているからではないか!あれこそ何よりの勝利への根拠だ!」
(カオスと組めば必ず勝てると言う万太郎に「そんなの根拠がない」とたじろぐカオスに対して)
0184それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:27:17.36ID:ANcCn/MQ0
>>181
そりゃあそうよ、性癖趣味趣向が人間の欲である以上は
それを如何にして削られないように自分の希望に沿った形で優先させるか
アニメにしろ宗教にしろそれ以外の物にしろ、最終的な目的はただ一つ
その欲を満たした上で不要な人となるように解脱に導くか
0187それも名無しだ (スフッ Sdbf-XdL4 [49.106.205.99])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:37:19.38ID:97Iu/HXjd
>>177
それでも中世だと長子相続が安定するのよ。
日本の各幕府がわかりやすく、
鎌倉→息子全員に分配→世代を降る毎に先細りに。
室町→当主が指名した後継ぎ(惣領)に全て継承→基準が当主の胸先三寸なので当主が死んだ途端Go fight。
江戸→長子相続で一番ましになる。

長子がボンクラだったらどうすんの?と思うだろうが、幕末の島津藩を見るに父親がボンクラ長男を間引くのは暗黙の了解だった可能性があったのでは?という考察もある。
0189それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:43:09.78ID:1jspFjOj0
聖書だって当時視点の俺sugee物語でもあり
当時のユダヤ人たちの人種観だから
宗教の啓発本、みたいな見方をすると
これ大丈夫なん?みたいな話がいくらでも出てくるわけで

【東方の三賢者】
キリスト教では基本的に
バルタザール、メルキオール、ガスパールの三人で表記される三人組
イエスの誕生を予見してベツレヘムにやってきたのだが
この際、当時のヘロデ王に「新たなユダヤ王の誕生に立ち会いに来ました。その人はどこですか?」
とのこのこ聞いて来たので

ヘロデ王は「ワシから王座を奪う赤ん坊は殺さなきゃ!」となり
やっべ地雷踏んだ、と三賢者はイエス誕生を祝福後に逃亡
誰がその子どもかわからないので
ヘロデ王は二歳以下の男児全てを抹殺したという
ヨセフとマリアは生まれたばかりのイエスを連れてエジプトに逃れた

まずヘロデの対応は置いといて、賢者のやることか?
なぉ、キリスト教的にはこの時殺された赤ん坊たちは
イエスの最初の殉教者となるらしい
生まれた時から血まみれのイエスであった
0190それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:01:36.20ID:Axpp8CZ70
>>189
でもキリスト教の洗礼うけてないから辺獄に落とされるんですよね?

【辺獄】キリスト教
天国と地獄の間に存在する世界
煉獄も間にあるが天国に行くために罪を清める場所なので用途が違う
洗礼を受ける前に死んでしまった赤ちゃんなどもここに落ちるらしく
この事はキリスト教でも生まれることすらできなかった赤ちゃんが
天国に行けないのはおかしい!と活発な宗教的な議論をされてきた。
刑罰がないんだから贅沢いうな。 
日本なんて賽の河原で小石を積み続けて鬼が崩しにくるんだぞ
0195それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:12:29.04ID:RcLHfNwi0
>>192
これも永井豪版ダンテ神曲だと
「彼らも生まれた地域や文化、思想の違いのために異教を信じただけに過ぎないのに、
 それでも全員地獄行きなのは酷すぎないか…?」ってダンテが苦悩してたりする
0196それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.175.136])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:17:12.80ID:YFxjeapfa
異教徒が皆地獄に墜ちてたら地獄の人口が凄まじいことになりそうだが?

にしても死んだら敵軍の領地に行くことが確定してる聖闘士星矢世界よりはましか
なお漫画の最後でハーデス死亡して冥界がなくなったがその後死んだらどうなるかは不明である

【ドラゴンボール世界のあの世】
死んでなくても瞬間移動など空間跳躍系の能力あればいけるし死んでても1日だけ現世に帰還とかもできるとかなりアバウトな死後の世界になっている
基本は魂だけになるようだが閻魔様か界王様クラスに認められるとあの世でも肉体ありになり修行して強くなれたりもできる
0197それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-3uzD [118.111.106.32])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:17:48.98ID:Axpp8CZ70
>>195
本当は天国篇のエピソードなんだけどなー

【異教徒の落ちる地獄について】ダンテ神曲 天国篇第19歌70~78
誰かインダス河畔で生まれたとする。
その地にはキリストについて語る人も、読んで教える人も、書いて記す人もいない。
その男の考える事、為す事はすべて人間理性の及ぶかぎりでは優れている。
その生涯を通じ言説にも言動にも罪を犯したことがない。
その男が洗礼を受けず信仰もなく死んだとする。
その彼を地獄に堕とすような正義はどこにあるのだ?
彼に信仰がないとしてもそのどこに罪があるのだ?

このように原典にも同じようなシーンがあるのだが
永井豪は 「俺はデビルマンや魔王ダンテの前史として神曲を描きてえんだよ!」
との思いがあるのか漫画の配分は
地獄…7割
煉獄…2割
天国…1割
である、文庫本2巻の半分以上が地獄篇。お陰で天国篇での大事なシーンも地獄でやった
0200それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-k6B2 [14.8.35.193])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:32:35.76ID:D0mxTwff0
>>179
宗教的なタブーが時代遅れの偏見じゃなくて過剰な武力保持への抑止力になってた珍しい例だったな
クンパみたいに自分が利口だと思ってる類の無責任なクソバカのせいで台無しになったけど
【ジャコバ・アオン】バイストン=ウェルサーガ
聖戦士ダンバインでは全てのオーラマシンをバイストン=ウェルから地上に放逐する事で
その戦乱を丸ごと地上に押し付けた傍迷惑な大戦犯だが、ダンバインとは似て非なる物語の
オーラバトラー戦記で彼女がそれをやらなかった際のバイストン=ウェルが最終的に滅んだのを見ると
ダンバインの方ではむしろバイストン=ウェルを救った大英雄とも解釈出来るフェラリオの女王

イデみたいにやろうと思えばいつでも一瞬で全てを終わらせられる理不尽な無限力でもないなら
せめて自分の行動がきっかけで起こった事態に対して最後まで責任を取ろうとしてほしいよな
0203それも名無しだ (スップ Sdbf-CXWr [49.97.101.62])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:46:05.59ID:HKV6xFU3d
【マーベルユニバース】アメコミ
地球上に様々な神族がガチで居るが宗教的な側面では殆ど語られない
キリスト教の4文字様については語られないがサンタクロースは本当に居る
【DCユニバース】アメコミ
地球上に様々な神族も居るし神々よりも旧い根源的な存在すら居る
4文字様もガチで居て本当に天国と地獄も有るし、そんな高次存在を口八丁手八丁で転がすただの人間も居る
誰がそんな罰当たりなキャラ作ったのかだって?
アラン・ムーアに決まってるでしょ
0204それも名無しだ (ワッチョイ 6be5-STlp [180.24.152.73])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:49:38.27ID:MWihY+Y50
【惑星黄泉】出典:新デジタルデビル物語
日本人が死ぬと転生する場所
異世界や異次元、精神的な世界などではなく、この宇宙のどこかにある物質的な世界である
神や悪魔がサイエンスで説明されているのなら、あの世だってそうであるというメガテン(の原作)らしい設定
0209それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/31(金) 00:16:08.57ID:7+FVAKCd0
正直スパクロやDDでOGの続きをやってるも同然な現状も

>>97
【梅盛源太/シンケンゴールド】侍戦隊シンケンジャー
終盤に丈瑠が影武者だと発覚し、家臣達が迷いを抱きつつも薫に仕える事になり、
丈瑠の側が完全に燃え尽きてしまった際には、
「俺は殿だから仕えたんじゃない、タケちゃんだったから仕えたんだ」と一人丈瑠の側におり、
更にその後に家臣達が迷いを振り切って再び丈瑠の元に集い、
反対に薫が一人ぼっちになってしまった際には
「俺は侍じゃないが……寿司屋でいいなら協力するぜ」と今度は薫の側についた。
結果的に両シンケンレッドの心を救っている。
流石、肝心の寿司の味以外は全てが完璧超人な男だ
0214それも名無しだ (スププ Sdbf-IZw4 [49.98.62.43])
垢版 |
2023/03/31(金) 00:45:56.34ID:dCMdQU/xd
その後、ゼンガーのショートシナリオなかった?
ダークブレインの毛のオバケのせいでアルフィミィ達がエンドレスフロンティアに召喚されるドラマCDのゼンガー視点
0215それも名無しだ (ワッチョイ 4f02-wSlO [113.154.27.35])
垢版 |
2023/03/31(金) 00:47:32.09ID:O+ehb0qN0
>>212
【アイン…お前の中にいるのは、どちらだ?】
サルファにおける問いかけ、サルファだとアストラナガン残骸に分解融合で
イングラムinだったけどOGだとアダマトロン破片融合のユーゼスinが出るのかもしれない
乗る機体も赤と銀ベースの格闘寄りの新機体

サルファ世界からは久保&ベルグバウやってきて
イングラムvsユーゼスの因縁ファイト第2R
0218それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.102.30])
垢版 |
2023/03/31(金) 06:04:05.70ID:XH5Sk0kKp
ネトゲソシャゲの運営は叩かれて当然、むしろ叩かれるのが仕事…
ならば法が許す限りどんな誹謗中傷をぶつけても良い!(イキリ


【地雷】【手榴弾】fallout76
現状精々が換金アイテム化してる産廃
現状本作の主な人気コンテンツである各種レイドバトルにおける使い勝手がすこぶる悪い
地雷はモンスターだけでなく他PCにも反応起爆してしまう(ノーダメだが)ため、防衛拠点にしかけても無駄になってしまう
そして手榴弾は着弾から起爆までのタイムラグ敵が他プレイヤーに狩られてしまい
無駄打ちに終わるどころかシステム的に何もしてないことになりレアアイテム以外の戦利品も経験値ももらえなくなってしまう
修正はよ!はよ!
0219それも名無しだ (ワッチョイ 8b97-I7Hj [182.169.55.174])
垢版 |
2023/03/31(金) 06:31:29.08ID:jXI1Ci8O0
>>218
ほな法的措置取らせてもらいますね…

【艦これ裁判】
つい先日判決が出た2年ほど前の裁判
常習的にP個人に向けて誹謗中傷を行っていた人物がとあるイベントにてPの顔をプリントしたマスクを配布、更にクソみたいな内容の同人誌の奥付けにスペシャルサンクスC2機関等と記載して公式に許諾取ったように見せているとしてあまりに悪質だと起こされた裁判
結果としてはこの手の訴訟としてはかなりの高額となる合計440万+年3%までの遅延金を払えという判決となった
具体的には
・P個人へのあれやこれやは誹謗中傷だよ、マスクは責任を持って破棄しなさいよ
・スペシャルサンクス表記についても元々このゲームの規約がぼやっとしたもので充分公式が許諾したと誤解させるものだと認定されるのでアウトだよ
・カレー屋さんを風俗店みたいに言い広めてたのも不味いよね
・同人誌内でのキャラの扱いや描いてる内容に関してはまあいいとも悪いとも言えないね
・というわけで賠償金払ってね、謝罪広告(Twitterでの告知なんか)まではこの賠償金で充分罰せられると考えられるのでやらなくてもいいよ
といった感じ
なお訴訟前は法的には問題ないとイキっていた被告は実際に訴訟が起こされるとごめんなさいなんとか示談でお願いしますと泣きついたが聞き入れられなかった模様
0220それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.113.238])
垢版 |
2023/03/31(金) 06:59:32.73ID:1WYis3izp
>>219
つまりNWOの運営は正義なんですね
見直しました、炎帝の国に入ります

【防振り最新話】
主役チーム含むトップ3ギルドを潰すべく彼らが挑むであろう最高難易度をマストダイなヤケクソ仕様にしたのだが
結果は歴戦のネトゲ廃人どもをして地獄呼ばわりさせたにも関わらず
潰すべき3ギルドは多大な損害を受けつつも幹部は全員健在の上に同盟組む運営にとっての地獄と化した
挙句の果てに炎帝と聖剣のモブ連中も多少生き残った結果、拠点防衛の戦力が確保され
幹部連中が報酬目当てに攻勢に討って出陣る事態に発展した

【アニオリモブの女性コンビ】同上
1期からしつこく登場しているザクの神様に乗ってそうな外見の2名
話に全く関わらないのにやたら目立つモブ、アクエリオンEVOLでいうところの紙袋ちゃんポジ
しれっと生き残っており同盟に参加し拠点防衛チームに加わった
0221それも名無しだ (ワッチョイ ab88-YxBq [126.249.39.2])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:10:42.52ID:CbJRfBoX0
【ゲームマスター(カツラギ)】ガンダムビルドダイバーズ
シバによるブレイクデカール事件では動かない無能運営扱いされ
(ゲーム内のログには残らないし現実のガンプラにも影響が一切ないという捜査不可能な代物)
GBNの運営に障害をもたらすバグのサラを消去しよう素早く対応しようとしたら悪役扱いされ
リライズでは遠い惑星のエルドラとつながってもはやゲームの運営が対処すべき事態を超える状況に
そんなGBNの運営を行っているガンダイバーをアバターにしている人
0225それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-vk7m [106.131.191.170])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:42:51.31ID:sziji/4Xa
無関係とは言ってないっつってんだろがよ

【古代エルドラ人】ビルドダイバーズリライズ
滅びゆく惑星の再生後の復活を懸けて
自分たちをデータ化して宇宙に電送
宇宙を周回して惑星再生後に受信して復活
というプランで旅立った人たち

なぉ、電送されたデータは大半が途切れてしまい、戻って来れなかった
このデータ群の一つが地球に漂着し
当時βテスト中だったGBNに接続

これによりデータの残滓がGBN内で電子生命化したのがエルダイバーと推測されている
また惑星エルドラ側の電送施設からGBNへのアクセスが可能になっており
本編に繋がる
0226それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:11:34.19ID:ImbJDnSE0
運営(とプレイヤー)がおおありくいを撃退して2年半が過ぎました

【主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました】スパムメール
旦那さんがオオアリクイに殺され、未亡人となった熟れた女性が一夜の相手を求めたいというスパムメールである
悪質なメールであるため反応を返してはいけないが、それはそれとしてオオアリクイという単語の強さに多くのネットサーファーが驚愕したという

なおオオアリクイは温厚な生物ではあるが、ナイフのような爪を持っており、追い詰められたら相手を殺すまで抱きついて刺すんだとか
0227それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.122.108])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:15:24.00ID:qF3mmkIKp
でも現代日本(の延長線上)で異星人の古代文明の介入を想定対策してるネトゲ運営がいたら無能どころかキチガイだと思うの
SAOの世界ですらターミネーター案件のフラグが立つか立たないかの段階で終わってんだし
しかも厳密にはそれ関わったのネトゲの運営じゃなくて政府サイドだし

【シリカちゃん】【リズさん】SAOラストリコレクション
原作のアリシゼーション編後半では蚊帳の外気味だった2人だが、ゲームオリジナルの神様アカウントでパワーアップが決定
シリカちゃんは風の神様で天候を好き放題操作、リズさんは火の神様で物質を好き放題精製することが可能だそうな
能力はともかく神様的な意味では創造神生命神太陽神からはどう見ても格落ちするので
ヒロインレースを妨害しない塩梅なのもポイント高めか
0228それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:27:29.08ID:ImbJDnSE0
【chatGPT】AI
AI界隈でブレイクスルーを起こした現在進行形のAI
あまりにハイレベルな応答をする為、一部のITセレブ達はこれ以上の開発をとめるよう陳情する段階に入った
だが世に出た物をとめても横から作られた物が塗り替えていくだけで、そもそもITセレブも同じモン作る気まんまんなので競争は続いていくだろう
0229それも名無しだ (クスマテ MM7f-uwY2 [219.100.181.123])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:35:08.33ID:9GF6ro5gM
【電脳冒険記ウェブダイバー】
遥か彼方の古代文明の異星人の介入があったネトゲのお話。
主人公に接触してきたのごCV照井春佳・水瀬いのりの美少女か、
CV杉田智和の巨大ロボの差は大きいのかもしれない…
0232それも名無しだ (ワッチョイ cb63-gOAh [60.46.10.169])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:00:14.71ID:plIyqNwB0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |                  |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0234それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.174.250])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:17:34.93ID:RL6bPfp/a
鯨はシャチによく食べられてしまうようだがイルカはどうなんだろ?
補食されてる姿ってみたことないけど

>>232
姉を名乗る不審者を正常に戻す方法

【水着ジャンヌ・ダルク】
ソシャゲの夏の定番水着になったFGOのジャンヌ・ダルクさん、ノーマル状態の真面目でお堅いがちょいと抜けてるとこがあるのと打って変わり夏で水着だからとはっちゃけている
生前にはなかったはずの姉要素がプラスされ自らの分身みたいなもののオルタとそのリリィを妹と洗脳、マスターである主人公にもその毒牙を伸ばし姉ビームなるもので弟Or妹に洗脳しようとした
その姿から洗脳とけたオルタなどから姉を名乗る不審者として恐れられることに
そんな彼女の使い魔はイルカのリースとクジラさん(名前あるんかしら?)そして新たなメンバーとしてリースXPホオジロザメが追加されたが
サメ特有のなんの感情もない白い目とその牙とただ「あそぼ」と言って追いかけてくる姿に劇中のサーヴァントとマスターはもちろんプレイヤーも恐怖した
0236それも名無しだ (スッップ Sdbf-rAD9 [49.98.144.67])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:25:50.22ID:t/C1flCBd
FF16「やめてくれ」(真顔)

【FF16発売日】ゲーム
2023/6/22である
E3が開催されていれば6/13-6/16とおおよそ1週間前なので、E3のスクエニカンファレンスで最期のPRを仕掛けていたかもしれない(予想)
0237それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-0why [121.115.21.248])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:44:01.39ID:RipOInwx0
イルカは泳ぎが速いから絶対的な天敵はいないけど、ニッチの被るシャチやサメとの
漁場争いで生きる場を追われるケースもあるんだそうな

【シアナ=アマルシア(ヴィヴァーチェ・フォーム)】 30MS
バンダイのオリジナルメカ少女プラモシリーズ「30MS」の次弾
褐色銀髪に露出多めの水着スタイルで、この手の水着+動物モチーフにしては珍しく
イルカでもサメでもなくシャチをモチーフにした武装パーツを両手足に装着可能
ノーマルの両手足や胴の一部など、同シリーズの第3弾であるたぬきモチーフの
褐色麻呂眉っ子「ルルチェ」のバリエーションキットとなっているが、
武装や髪型、表情などで大きく印象を変えている
0239それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-3uzD [153.144.203.209])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:35:20.43ID:Aoef9Ey00
【ロストゼロ編】出典:コードギアス ロストストーリーズ
昨日から始まった本編1~2部間の空白期間を題材にした章
もちろん出典作以外にもこの時間帯を舞台にした作品は多いので、その集大成の様なストーリーになるらしい
今のところ序盤なので目新しい部分は無く、主人公がブリタニアの男爵なったくらいである

【カーリー・ディゼル】出典:コードギアス ロストストーリーズ
主人公の母親の姉、クレイジーサイコ姉妹レズサイボーグ若作り虐待差別オバさん、もう属性がてんこ盛り過ぎて訳がわからない
第一部のラスト、ブラックリベリオンの戦場で専用KMFマグダラを使って主人公を探しながら黒の騎士団もブリタニア軍も関係なく暴れていたが、
なんやかんや有って主人公の搭乗した蒼月に撃退され、次に登場した時は全身包帯まみれで入院していた

この状態で女秘書(愛人)を使って主人公を呼び出し、ブラックリベリオンで怪我をした、とてもつらいと同情を誘って主人公を手に入れようとしたが失敗して逃げられる、
もちろん怪我では無くサイボーグボディの全体メンテ中でしか無かった、このオバさん本当に手段を選ばないな
0240それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-PZpj [106.132.61.253])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:57.62ID:yB+Jzn/Ma
E3はリークが横行してたから廃れるべくして廃れたとしか

【リーク情報】
特にゲーム関連が目立つが中でも任天堂関連は一時期リークされまくっておりそれに伴い任天堂がニンテンドーダイレクトと独自の情報提供の場を設けるきっかけにもなるぐらいには悪質な行為である市普通に訴えられるので絶対にリーク情報を拡散するような事はやめようね
0242それも名無しだ (ササクッテロル Sp4f-Ih0p [126.233.109.174])
垢版 |
2023/03/31(金) 11:12:40.71ID:MwoKT99Ep
ビルド新作もメタバースだからファイターズでなくダイバーズの方なんだよな
グリッドマンとグラディオンと並び立ちますね

【アドミニストレータ】ソードアート・オンライン
上記のターミネーター案件を引き起こしかけた肉体だけは最高の若作りババァ
ただし直接の手段は管理者権限持ってる現実世界の男をウン百年ものの超絶テクで誘惑して逆調教するハニトラの為
精神力強い奴には効かないだろうが
仮想空間内部ではほぼ無敵で
キリトさんが仲間ほぼ全員の犠牲になったのに仕留め損ねた、あわやまんまとネットの海に逃げられるというところで
性欲でガッツ発動させてた汚っさんが最期の命の炎(物理)を燃やしながら抱きついてきたので運良く消滅した
0243それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-Pyui [27.94.169.228])
垢版 |
2023/03/31(金) 11:35:28.91ID:a9jenGsL0
オフだけかと思ったらオンも中止するのか

【E3】
2020年中止、2021年オンライン開催、2022年中止に引き続き2023年中止が決定したコンピューターゲームイベント
任天堂、ソニー、Microsoftのゲームハードウェアメーカーがいずれも不参加、EAやUbi、セガも不参加を決めるなど大手の離脱が相次いでおりかつてのような規模のイベントは開けないと判断された模様

かつてはこのイベントに合わせて各社一斉に新作発表とかしてたもんじゃよ
0245それも名無しだ (スププ Sdbf-STlp [49.96.43.5])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:04:31.60ID:5FzvKtIKd
東京ゲームショウも随分下火になったし時代の移り変わりを感じる

【○○生番組】
出演者のトークや茶番を楽しむもんであって
ゲーム情報欲しいだけなら後でゲームメディアの記事か動画アーカイブ見ろって浸透するのまーだ時間かかりそうですかね〜
0246それも名無しだ (ササクッテロラ Sp4f-3tw7 [126.158.107.177])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:10:05.04ID:+2PTmYtpp
【超戦士ガンダム野郎】
ボンボンで連載していたプラモバトル漫画で前作に当たるプラモ狂四郎と世界観を共有している
様々な作品のプラモが題材だった前作と違いタイトル通りガンプラに絞ったのが特徴
最初のうちはいわゆる悪のモデラー軍団と戦っていたのだが終盤でモノホンの武者ガンダムがいる異世界と繋がるという超展開が発生、
コッチもガンプラと一体化して異世界からの侵略に立ち向かうというワケのわからないことになった
リライズの元ネタの一つかもしれない

【新世大将軍】
最終話に登場した長谷川指導員の友人
0248それも名無しだ (スッップ Sdbf-46c0 [49.98.172.125])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:20:20.94ID:8zulomaTd
まあプラ狂の頃も終盤は暴走したプラモ開発・生産総合施設の管理コンピュータを鎮圧するために
コンピュータが繰り出すパイロットの人格ごと再現した謎プラモと戦ったりしてたし…
0252それも名無しだ (スップ Sdbf-k6B2 [49.97.109.6])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:43:32.39ID:16CyZgD0d
>>225
ゼーガペインの外伝ゲームの主人公もEDで最終的に機能停止寸前の自機を捨てて
自分をデータ化してたな。ヒロイン毎にその後は異なるが
【トガ・デュープ】ゼーガペインNOT
セレブラント側のエースパイロットであるトガ・ヴィタールのデータを元に
ガルズオルムがその戦闘能力を再現しようと作り出した主人公。デュープはガルズオルムの言葉で
複製を意味する呼称なので、劇中ではほぼ全編でトガと呼ばれている

最終的には創造主が自分を裏切って始末しようとしてきたのでそれに反逆するが、最終決戦で
トガの道を開く為に同乗者に選べるヒロイン3人の内同乗していない2人が母艦のダークオケアノスで
特攻する事で同乗ヒロインと自機以外の全てを失い、それでも創造主のクソ強ラスボス機と
決着を着けた後にボロボロの自機で太陽系の最果て辺りに放り出される事になった

その後は今で言うとトガとケンカップル的な問答を繰り広げるクーデレ風のミラルカの場合は
たまたま近くをガルズオルムの外宇宙探査用衛星(量子サーバー内蔵型)が通過するので
上記のやり取りをしながらそこに自分達をデータ化して転送し、名前忘れたけどCV榎本温子な
年上系の明るいロリヒロインの場合はきっとどこかの誰かが拾ってくれるでしょと
前向きなノリでデータ化した自分達を地球の方角に飛ばす形で終わっている。
(もう一人のCVくぎゅのセクシーで大人しいヒロインのEDはラスボス戦が面倒になったので未確認)
0254それも名無しだ (スププ Sdbf-sdRz [49.96.14.17])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:47:58.14ID:scfRIpX6d
>>247
FGO生放送はだいたい放送時間1時間、ゲーム情報最後の10分で「ゲーム情報だけほしいなら最後10分だけ見ろ」派と「さっさとゲーム情報流してから好きなだけ茶番垂れ流せや」派が骨肉の争いを…
0255それも名無しだ (スプッッ Sdbf-rAD9 [1.79.82.41])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:48:48.95ID:QkBxhRacd
バンナムのナムの方「そしてオイラはMSカンファ」

【state of play】ゲーム番組
洋ゲーか大作ゲー、あるいはvrに軸をおいているせいか評判イマイチなPSの情報番組
わりとスッパリ打ち切りまくるSIEの番組にしては長続きさせてるので根付かせるよう頑張ってはいるようだ

【SYNDUALITY】ゲーム
PC/PS5/XSXで発売予定のバンナムオリジナルタイトルで、この手のタイトルでは珍しくstate of playで発表された
ゲーム×アニメ×ホビーの新規大型SFプロジェクトとされ、サクラ大戦の光武のようなパワードスーツに乗って惑星を彷徨うらしい
去年の9月に発表され、アニメは今年7月と決まったが、肝心のゲームは2023発売とだけになっている
はたしてアニメに間に合うだろうか
0257それも名無しだ (スプッッ Sdbf-rAD9 [1.79.82.41])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:54:37.06ID:QkBxhRacd
サプライズとしてサッと情報だけだすならニンダイとかで、追って情報だすならスパロボ生って感じかなとは思う

【鋼の感謝祭】スパロボ
スパロボ関連イベントとしては一番でかい奴なので、これをやるならコイツから初報を出すだろう
ただ現場盗撮によるスパロボVとOGMDのリークという苦い経験がある

【バンチャによるスパロボ30参戦タイトル判明】バンダイチャンネル
バンダイチャンネルがやらかした奴
アニメタグに【スパロボ30】とタグをつけて先にバラしちゃった奴でスパロボ生でもネタにされた
なんとかガガガ対ベターマンだけは隠し通せたのが救いだろうか…
0260それも名無しだ (スップ Sdbf-8YQd [49.97.22.21])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:09:01.68ID:emOCZBFLd
>>253
視聴数の母数も注目してる国も圧倒的に母数が違うからよ~
もうスパ生なんて生放送ボーナスを待つDDユーザーと
オヤジのブンドドとイチャイチャが早く見たい変態しかいないじゃない!
0264それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-I7Hj [106.133.168.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:06:17.46ID:eORITFgLa
【キングオージャー追加戦士】
公式Twitterにてお披露目された追加戦士、その名はオオクワガタオージャー!
さてその正体は誰でしょう?正解は明日発表します!とのこと
なお明日の日付は…
0265それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.174.250])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:37:16.86ID:RL6bPfp/a
スパロボってエイプリルフールってなんかしてたっけ?

【エイプリルフール】
四月1日に嘘言ってもええよーというもの日本語だと四月馬鹿という酷い言われよう
嘘ついてもいいのは午前中のみ、嘘であることもすぐにバラさないといけないとか細かなルールがあるらしいが日本では他の渡来のイベントと同じく細かいことはスルーである
他の渡来のイベントはお菓子会社や玩具会社などの陰謀だ!というくらいに企業が頑張ってやって広めたがこれに関しては商業的に得してるとこはそんなないのに気が付けば常識のように広まってたりする
0266それも名無しだ (スッップ Sdbf-46c0 [49.98.172.125])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:48:09.30ID:8zulomaTd
フール=愚か者、愚者だからまあニュアンス的には合ってるし…

【フールプルーフ】 用語
ウォータープルーフで「防水仕様」、和訳したら「防馬鹿仕様」といったところ
意味合いとしては「人的ミス防止」のための仕組みを指す
分かりやすいところで言えば、機械が人間の手が離れた状態で勝手に動かないように
レバーに取り付けられるデッドマンクラッチなどがある
まあ、本当の馬鹿は「動かしにくい」とデッドマンクラッチを無効化する違法改造した挙げ句に事故ったりするんだが
0269それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-Q7Xm [153.231.49.25])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:30:47.00ID:n5p5PsqR0
>>266
フールプルーフの例としてデッドマンクラッチはちょっと違うような
『人間の手を離れたところで勝手に動かない』は単なる安全装置だよ

フールプルーフはよくわかってない人が扱ったり、漫然とした適当な操作(この辺が『フール』の意味するところ)みたいな
半意図的に間違った扱いをされても致命傷にならないための安全措置のことで
例えば「セーブデータ消去コマンドの最終決定だけカーソル初期位置がNOになってて、ボタン連打してるだけじゃ絶対に消去されない」
みたいに、意識的行動をしないと致命的不可逆的な動作をしない、といった措置がそれにあたる
0270それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-I7Hj [106.133.168.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:34:38.97ID:eORITFgLa
デッドマンスイッチはフェイルセーフだね
操作方法を間違っても安全方面で止まるって考え方
フールプルーフは蓋を閉めないと回らない洗濯機とか扉を閉めないと回らない電子レンジとか
使い方を知らない人が間違って使ってもそもそも動かない仕組み
0273それも名無しだ (ワッチョイ efa6-wSlO [143.90.209.228])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:35:19.59ID:agnhrqe/0
>>270
ちゃうちゃう
ぶっ壊れてもなんとか動く仕組みがフェイルセーフで、使用者に何かあったら止まるのがデッドマンスイッチ
【フェイルセーフ】
わかりやすい例としては旅客機や戦闘機など複数のエンジンを積んでる航空機で、片方が何らかのトラブルで止まっても残った一つで
飛べるのでなんとか着陸に持っていける。IT関連だとハードディスクなどの補助記憶装置を2個積んで片方を完コピして、ぶっ壊れたらもう一つで
動かす仕組みがある。

【デッドマンスイッチ】
一方こちらはフェイルセーフとは逆に何かあったら止まらないとヤバいものに組み込まれている装置。
車で例えるとボタンを押し続けてないとアクセル踏んでも進まない仕組みで、実際このようなデッドマンスイッチが組み込まれてる車は販売されている。
他にも地方ネタになるがハイブリッド除雪機なども、ハンドルについているクラッチを握らないと動かない仕組みデッドマンスイッチとなる。
0275それも名無しだ (ワッチョイ ef02-osQd [39.111.192.246])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:49.16ID:mZYRntDf0
タッチパネル式のウォシュレットの操作パネルが突然シャットダウンして、ウォシュレットが無限に尻に水を当て続けるアクシデントが時折発生するらしいけど
シャットダウンした後は水を出さないように出来ないもんなんだろうか
0280それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:50.73ID:ImbJDnSE0
ガンダムSEQUELの11話だけ公開終了になってるぅ

【ガンダムSEQUEL11話】web漫画
久しぶりにMSが出たが、初出のキャラがいきなり暴れ回るという感じだった
ラストには「これは主人公カオリスと修道女とこのキャラ3人の物語」と描かれて次回に引っ張った
いつもなら「次回公開は◯月◯日」という表記がラストにあったはずだが、11話にはなかったはずである
0281それも名無しだ (スッップ Sdbf-3fE5 [49.98.174.21])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:01.17ID:Zlp0d9rkd
タコ?蛸が規制してるのロボゲ板?

【蛸】
赤い丸い体に突き出た口に八本足と絵などに描くとひじょうにわかりやすい見た目をさているがリアルのものとはけっこう違いそんな赤くないし丸い体も軟体なため通常は潰れてる感じにまた突き出てるのま口ではなく排水のためのものでありほんとの口は足の付け根にある
また足が八本というが足というよりは触手に近くさらに一本はちん○という
日本だと馴染みのある食材だが海外ではその見た目から恐れられており食べる国はそんな多くないとか
0283それも名無しだ (ワッチョイ efa6-wSlO [143.90.209.228])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:16.51ID:agnhrqe/0
>>277
見直したらたしかにデッドマンスイッチはフェイルセーフ機構の一つだったわ
失敬
【フェイルセーフ】Destiny2
本作に登場するAIキャラ
文明最盛期に作られた地球脱出船の一つ「エクソダス・ブラック」の航行AIで、他の船同様に地球を脱出しようとしたかが敵対勢力の一つである機械生命体ベックスの襲撃を受け
木星から海王星の公転軌道の間にある小惑星群「ケンタウロス族」の一つ「ネッスス」に墜落、人間のクルーは墜落時のショックとベックスの執拗な攻撃によって全滅した。本来脱出船の
AIは感情が理解できるほど複雑なものはないが、諸々の経緯と千年近くほったらかしにされた事に加え、自己修復機能によって回路網が物理的に進化し感情を会得するほどなったが
救いになっちゃいないだろう。プレイヤーを船長と定義づけたのも自身の使命を全うできなかった未練からと思われる。

尚、第一発見者はプレイヤーではなく別な人物だったのだが「こいつバカそう(意訳)」という理由で船長にはしなかった。
0287それも名無しだ (ワッチョイ 6be5-STlp [180.24.152.73])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:22.65ID:DE5OXuNL0
>>281
モーリタニア「なんやこの生き物…キモ……でも日本が全部買ってくれるから助かる」
日本「ウメーウメー」
これがwin-winだ

【ユダヤ教、キリスト教、イスラム教】
タコとイカを食うのは禁止されている
ついでにカニやエビや貝類もダメらしい

タコやイカはすなわちクトゥルフ
唯一絶対の神の信徒として異星の邪神に誘惑されるなかれということですね
0289それも名無しだ (ワッチョイ 8b97-I7Hj [182.169.55.174])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:52.48ID:jXI1Ci8O0
【イタリア人】
パスタについては一家言あるのでおなじみ南ヨーロッパの古豪
曰く
・パスタを折って投入する?許さんぞ!
・カルボナーラに生クリーム投入するとか正気か?
・魚のパスタにチーズふりかけんじゃねぇ常識ねえのか!
等々
そしてこれが国民的な共通認識なのである(クソデカ主語)
他にもパスタはお湯から茹でなさいとかケチャップとかミートボール厳禁とかめんどくさい
でも過去から伝わる経験によるものなので割と理にかなった拘りだったりもする
0291それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:17.16ID:ImbJDnSE0
>>282
なるほどそれならリテイクでだすかな、ありがとうー

【大豆】大豆
畑の肉とも呼ばれる豆類のこと
植物の中でも多くタンパク質を含んでいるのが理由らしい
そのタンパク質を見込まれて大豆ミートという肉の代替食として加工される事もある
0293それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-MHr4 [112.68.190.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:44:30.03ID:8xQqS6XC0
【ゴジラ】
企画の最初の方ではタコの怪獣だった
もし実現してたら世界的に有名なタコが生まれていた...かはわからん
円谷英二はその後も諦めきれずその後の東宝怪獣映画で大ダコが何度か登場している
0296それも名無しだ (ワッチョイ 1f36-3tw7 [115.37.203.121])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:02:49.66ID:rQYnJE+i0
>>293
【大ダコ】東宝の怪獣映画
もはや怪獣と言っていいのかも怪しいデカいタコだがなんかやたらよく出てくる
キングコング対ゴジラでは撮影に本物のタコが使用され撮影後にスタッフが美味しくいただきました(実話)
フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)ではバラゴンを倒したフランケンシュタインの前に突如出現して
湖に引き摺り込んだが何で山中にこんなデカいタコがいたのかの説明は一切されていない
あまつさえ東宝怪獣総登場の怪獣黙示録にもキッチリ登場している…どう見てもただのでかいタコなんだが…
0298それも名無しだ (スーップ Sdbf-K2ar [49.106.130.13])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:08:32.49ID:1ObJ5LtAd
ワグナス!デレマスのウサミンの声優が結婚したぞ!

【アイドルマスターシリーズ】
ゼノグラシア、アニマスの劇中劇である無尽合体キサラギ、デレマスの3作がスパロボ参戦している
次はミリマスかシャニマススパロボ参戦できないですかね
0299それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.174.79])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:24:58.31ID:3wNTvg0ca
>>298
しまじろうにそんな名前のうさぎがおったような?

>>296
デカいエビの怪獣もおるしあの世界じゃタコもでかくて山に住んでるくらいたしいた問題ではないのだろう

【タッコング】 
ウルトラ怪獣のタコモチーフ怪獣、名前はもろにタコだとわかるがその見た目はまん丸なボールに手足と顔がついておりしかもタコ最大の特徴の脚が八本という要素はなく手足二対でボール状の体に吸盤が付いているという独特のデザインになっている
わりとインパクトある見た目なため出番が少ない割に知名度と人気はある怪獣の一匹である
0301それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-MHr4 [112.68.190.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:48:03.49ID:8xQqS6XC0
>>299
【マガタッコング】ウルトラマンオーブ
田口監督が水ノ魔王獣として出そうとしたが
・スーツない
・新造するにしても独特の体型から場所取る
・出すなら商品化も視野に入れなあかんけど昔出してあんまり売れなかった
という理由で許可が降りず、代わりにゾアムルチを改造したマガジャッパが登場することとなった
なお、その数年後なんやかんやスーツは作られ、タイガで出せる怪獣リストを見た辻本監督「あ、これ今出さなちゃ田口に取られる!」とタッコング回をとったとさ

【オバケタコ】グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣
連絡の途絶えたバチスカーフの調査に向かったゲッターポセイドンが遭遇したポセイドンと同等の大きさの巨大タコ
ドラゴノザウルスとはまったく関係はなく、あっさり追い払われた
その際、ベンケイは少し驚いた程度で済まし、説明を求めたリョウに「俺の嫌いなオバケタコが出たんだよ」と説明してたので
そんなに珍しい存在じゃないらしい
まあ恐竜や鬼や古代人サイボーグに宇宙人いるしなぁ
0302それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:57:20.27ID:7+FVAKCd0
実際のエビは基本ハサミが小さいので、
立派な攻撃武器になるでかいハサミを持ってるエビラは「あいつはザリガニの怪獣」っていうのも定番ネタ

【蛸の悪魔】チェンソーマン
掴みどころがないイケメンのデビルハンター、吉田ヒロフミが契約している悪魔。
基本的に蛸の触手部分しか顕現しないが、1本の触手だけで吉田が全身を隠せるぐらいにはでかい。
単純な攻撃以外にも、吉田が吹っ飛ばされたり高所から落下した時にクッションになったり、
墨で煙幕を貼る、触手を伸ばして索敵を行うなど、蛸らしいことは一通り出来る。
契約の代償は現時点では不明。少なくとも吉田自身は割と問題なく一般生活もおくれている。

能力はバランスが良いものの蛸ってそこまで強いか?と思うだろうが、
実際の吉田は作中だと、超強い銃の悪魔相手に多少慌てたぐらいで、大体の敵はほぼ瞬殺。
「ステゴロなら人類最強」と称されるクァンシ相手に一歩も引かずに戦うなど、
戦闘シーンの少なさを考慮しても異常なまでの強さを持っている。
読者からは、蛸は西洋では悪魔の化身として恐れられていることから、
日本人の実感以上に「人間の恐怖に応じて強くなる」悪魔としてはかなり強いのではないかと言われている。

余談だが作中に出てくる触手の吸盤の付き方から、この蛸はメスであることが判明している。
あと、蛸を料理する時には叩いて柔らかくする工程を挟むことから、
吉田のファンは「雌蛸」を自称するようになった。すんません、吉田の女性ファンはドマゾばっかりなんです
0303それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-rwoa [118.151.206.67])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:57:39.37ID:VaXyvNdB0
いつかは監督繋がりで鉄血とゼノグラシアがスパロボ本家で轡を並べる事になるかもな
何故か揃って月が酷い事になってるし
【櫻井孝宏】
今更ながらケジメとして鈴村の事務所を退所するってよ
0311それも名無しだ (スッププ Sdbf-rsfo [49.105.85.250])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:24:53.18ID:m0vT2w/5d
GYAOが潰れた…引越し先に推されてるTVerがラインナップも使い勝手もクソ以下だ…
ありがとうGYAO…ロンドンゾンビ紀行と帰ってきたヒトラーとデビルマンは楽しかったよ…

【クソ映画】
レンタルビデオ屋がガンガン潰れて劇場も売れ筋狙い全開のシネコンが幅を利かす今日この頃
むしろアンテナ高くして新作を探さないと見られない感があるような無いような
0314それも名無しだ (ワッチョイ cbc8-wSlO [124.98.247.65])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:38:13.78ID:7+FVAKCd0
>>304
鉄血は参戦してるだろ

当初は30に普通に参戦させようとしたら
「鉄血はDDの目玉になる予定なのでしばらく据置には出さないで欲しい」って上から言われて
仕方なくDLCにしたみたいな話もあるけど
0315それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-wSlO [125.199.10.225])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:44:24.78ID:mqHT/mt20
>>311
MUSASHI-GUN道-、ガンソード、寄生獣、フレームアームズガール…
みんな良いアニメであった
【動画配信サービス】
月額料金さえ払えば見たいアニメを見たいだけ…をウリに近年増え始めている
が、地上波と同時進行的に配信される今期アニメはともかく
昔のアニメは
ガンダムとか北斗の拳みたいによっぽど有名な作品でない限り見る事が出来ないと言う欠点も確かに存在する
パトレイバーですら見れるとこだいぶ限られてるし
0325それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-k6B2 [14.8.35.193])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:00:40.46ID:5c2tkucD0
鉄オルGのバルバトスルプスは期間限定ユニットなのに微妙性能だったと聞くな
無課金勢の俺はその頃は石が足りなくて対象ガシャ自体回せなかったけど
【ガンダム・バルバトスルプス】鉄血のオルフェンズ
本編で登場したバルバトスの数多くの形態の中でも一番微妙な印象がある(個人の感想)2期の初期形態
ハシュマルをヘルムウィーゲ・リンカーの大剣で倒した最後の見せ場以外のカッコいい所が思い出せない
0326それも名無しだ (スッップ Sdbf-3fE5 [49.98.174.21])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:31.19ID:Zlp0d9rkd
ブラックサンは期待してたのとは違いすぎたなあ
>>315
アニメの配信サイトはアンテナ引っかかるけど昔のドラマやバラエティーとか配信してるサイトってあるんかね?

【昔のキャラゲー】
やるのが難しい、版権やらなんやらの問題があるので他のゲームみたいに先日終わりを迎えたDSのVCみたいなサブスク的なものでもまずでない
やりたかったらハードごと買わねばならぬがFCだと配線が厳しいしSFCだとバックアップの電池が死んでたり近年のなら大丈夫かというとDLCがあったりするとそれの販売は終わってて全てを楽しむことができないなど色々問題ある
テクモキャプテン翼とか一つにまとめて出したりしたくれませんかね?テクモ自体が生きてるかどうかわからんけど
0328それも名無しだ (ワッチョイ fbad-nJnP [42.146.143.183])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:43.55ID:Mai9EJaK0
GYAOって無料だったのかよ、知らなかったわスゲェな

ついでに昨日見たホラーの話を

【ハンニバル】ホラー映画
羊たちの沈黙の続編、監督はエイリアンやブレードランナーでお馴染み巨匠リドリー・スコット
ホラーの皮を被ったレクター博士とクラリス捜査員のおぞましいラブコメなので
羊たちの沈黙からのファン評価は若干低い、でもまぁ楽しい要素てんこ盛りで見ていて愉快な気持になるホラー映画ではある
このレクター博士と捜査員の恋愛感情という構図を男×男でやったリブートドラマ・ハンニバルは
腐女子人気が爆発し、BLドラマとして界隈で認定されている
0330それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-wSlO [125.199.10.225])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:23:35.57ID:mqHT/mt20
>>326
【昔のスパロボ】
現行機に移植されたりする事はほぼ無いので
今からプレイするには対応するゲーム機ごと中古ショップで買うしかない
中でもCOMPACTシリーズの様にソフトもゲーム機本体も流通量が少ないタイトルは
クリアどころか買うだけでも難易度が高い
互換機は無いのか互換機は
0333それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:37:53.25ID:rxD0uasL0
なんだって古いものは手に入りにくいものよ

何年か前までは休日に田舎の玩具屋や模型屋探して
昔のBB戦士とかの掘り出し物探ししていたが

行きつけの店はこの二、三年で悲惨なことになってたな
いや、在庫の山が捌けたならいいことではあるのだけど
0334それも名無しだ (ワッチョイ 1f36-3tw7 [115.37.203.121])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:41:48.77ID:rQYnJE+i0
ライザのアトリエが3作目にしてガチ化してるがこのゲーム買う層はそういうのは求めてないと思う…
【ライザのアトリエ3】
最近流行りの擬似オープンワールド形式を取り入れた結果(この形式自体はフィリスのアトリエの時に試験的に取り入れられてはいた)
マップの広さが前作・前前作とは比較にならないほどのボリュームとなり結果プレイ時間も増大しまくっている
(地味に錬金の難易度もアップしている)
…20時間以上プレイしてるけどまだリラさんが仲間にならねぇぞゴルァ!
まあアトリエシリーズとしては破格の売り上げを叩き出し異例とも言える3部作にまで成り上がったシリーズのトリということで大作感出したかったのはわかるが…
ボリューム不足呼ばわりされたけどほぼキャラゲーなんだから一作目くらいのコンパクトさで良かったと思うのも私だ
0335それも名無しだ (ワッチョイ ef8c-3uzD [175.177.44.42])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:45:42.62ID:JPwZ60UL0
サモンライドとかいう今からやろうとするといろんな意味でハードル高そうなキャラゲー
陣内さんフィギュア揃えてから続き配信するとか言ってたけどはたして出来るんですかね…

【ゼクシード】
付属…というか事実上の本体なプラモを繋ぐコネクターの都合で初代PSでしかプレイできないロボゲー
(1つのコネクタでPS1のメモカコネクタ2か所に差す形なのでコネクタ間の幅の違うPS2だと物理的に刺さらない)
そもそも今からだとパーツ完品で探すほうが難易度高そうだが

ちなみにPS1本体に匹敵する値段なのにトレカがランダム封入という鬼のような仕様だったりする
0336それも名無しだ (スププ Sdbf-CAgq [49.98.237.197])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:50:47.26ID:zip2kIAgd
【大谷翔平】
6回無失点10奪三振なのにエンゼルスが敗北した
二桁奪三振無失点の投手のチームが敗北するのはメジャー史上初である
エンゼルスは大谷とWBCアメリカ代表の主将でメジャーのMVP3回獲得したトラウトとWBCメキシコ代表の投手サンドバルが所属するチームなのになぜここまで弱いのだろうか…
0337それも名無しだ (ワッチョイ ab01-po3J [126.92.48.169])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:59:27.09ID:5mdDvYtQ0
【アナハイム・エンゼルス】MLB
10年ほど前のNPBネタを知ってる人にはこの2文字で全てが察せてしまう
そう!(今川作品並感)「全武」!!
まあ要するにオオタニサンとトラウトとサンドバル以外全部そびえ立つクソなチームなんだなこれが
大谷とトラウトがあと2人ずついたら他全部全武でもなんとかなったかもしれんが……

【全武】西武ライオンズ
西武ライオンズが21世紀で最もクソザコだったと思われる頃(2012年の3~4月頃)につけられた蔑称
「西武の先発と中継ぎと抑えと打線と守備wwww」→「全武wwww」という風に西武と全部をかけて誕生した
何もかも文字通り全武が悪い方にかっ飛んでいた西武の暗黒期として黒歴史化するファンがいる反面、
他球団ファンからは「5月以降持ち直して最終順位2位じゃねーかこのファッション暗黒が」などと冷ややかな目線と熱いツッコミを受けることも
0339それも名無しだ (ワッチョイ efbd-rAD9 [119.243.114.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:00:28.48ID:ImbJDnSE0
アトリエはシリーズ続いてるだけ凄い子やなって(バンプレ&ガストのアルトネリコみつつ)

【ガスト】ゲーム会社
アトリエシリーズで人気のゲームメーカーで、上記の作品でバンプレと組んだこともある
2011年に携帯コンシューマー向けゲーム機(psp/vita)とソシャゲ向けタイトルの確保という事でコーエーテクモに買収された
基本的に1作品をおもいっきり当てるより、短期スパン多作品開発で利益を得てるタイプで、ソフィーのアトリエなんかは全世界売上17万本で好調タイトルと名指しを受けるくらいの所である
そんな中ライザのアトリエが40万本近い実績を叩き出し、のちにライザ1と2合算なら100万本というヒットとなったので、まあ中の人達は相当驚いたと思われる(予想)
0344それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-cSwf [111.239.175.54])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:18:02.65ID:R5g0QA6ya
昔のエロゲーもやるのが厳しいよね、会社も残ってるかどうか怪しいからリメイクや再販も厳しいし

>>336
色々メジャー初のことやるな大谷、これで自身がホームラン打っての敗北ならさらにすごかったろうに
にしてもそんなチームで二桁勝利できる大谷ってほんに凄いな

【日本ハムファイターズ】
そんな大谷がいたチーム、昔はわりと強く日本シリーズにもよくでてクライマックスシリーズでも常連というくらいであったが若手育成など新陳代謝に失敗し徐々に弱体化、気が付けば下位の常連に
昨年新庄という新たな監督を迎えて色々生まれ変わりをしようと頑張ったが…
そんな中前監督の栗山さんがWBC全勝優勝などしたものだから指揮官には問題なかったんだなあと思わせることに
0346それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-T81w [106.128.193.136])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:32:09.87ID:RTuPHUWKa
>>341
TBS君はさぁ…
お仲間の毎日新聞は一応頑張っていたのに

【毎日オリオンズ】
かつて毎日新聞が所有していた球団
この球団の加盟を巡ってセ・パに分裂した
現マリーンズの前身のひとつ(もうひとつは大映)

【朝日新聞】
四大紙の中で唯一球団を保有した事がない
戦後球団設立の動きがあったが色々あって流れてしまった
0351それも名無しだ (スフッ Sdbf-XdL4 [49.106.203.250])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:02:53.02ID:2wgGULwed
>>345
せいぜいレギンレイズ・ジュリアが時間稼ぎや嫌がらせをしたぐらいか。
レギンレイズ・ジュリアだって相対的には1期ラスボスのグレイズ・アインを瞬殺できるくらい強いはずなんだけど。
0354それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-k6B2 [14.8.35.193])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:24:43.80ID:5c2tkucD0
>>334
アズレンにコラボ参戦した際の印象しか知らないが、ライザってあれだけスタイルも性格もいいのに
何故か恋愛面の話が全く無いらしいけどアトリエシリーズの女性主人公ってみんなそんな感じなのか?
【貧乳、最巨乳】創作
恋愛要素のある作品で最終的な勝利者になるヒロインが持っている事があまりない属性
大小どちらにしろあまり極端に行きすぎないサイズの方が万人受けはしやすいので…… 
【常時眼鏡を外す様になる】眼鏡っ娘
キャラの個性を投げ捨てる様な扱いを肯定した時点で勝ち負け以前に論外だろ(半ギレ)
これをやった軌跡シリーズのエマの変遷を見て、これが悪手にしかならないのは自明の理だって解れよ!
0355それも名無しだ (ワッチョイ 8bba-8YQd [118.6.54.73])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:27:11.55ID:gQHnTzim0
>>352
気が遠くなるほどステージ周回してた覚えしかない
仮設5号機が使える唯一のスパロボじゃねぇかなぁ
特にオリジナルストーリーないし、正直「ふふふ…俺はやったもんね!」と威張れる要素はねぇなぁ
そこんとこはCCのが羨ましいよ
0357それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:33:01.21ID:rxD0uasL0
【エスカ&ロジーのアトリエ】
アトリエシリーズでも珍しい男女ダブル主人公形式の作品
主人公選択式だが、ペアで活動するため
一部シーン差分あるくらいでシナリオには差はない

なぉ、最初のPS2版では作中何もイベントがなく
枯れてるコンビとか言われたりした
当時は特に前のアーランドシリーズから続く百合な支持者が多かったことに開発が遠慮していた
と言われる流れがあり
というかこの後の作品群も基本的にそうだったのだが

一応、そちら側の需要もあると後に判断されたらしく
プラス版で追加イベントが増えている
0359それも名無しだ (スプッッ Sdbf-bYWj [1.75.236.185])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:41:42.35ID:eh7UWyZ6d
【真・三國無双8】
無双シリーズ初の完全オープンワールドで和製のOWゲームは現在でも珍しいくコエテクもそこんとこを売りにして大々的に宣伝していたのだが…
ぶっちゃけやりたいからとりあえずOWにしてみました感が強く三国志の舞台になる都市以外はほとんど荒野で何もなく(歴史考察的には正しいが)
他の大型OWゲーにあるようなランダム発生のサブイベントみたいのもなくだから何?感が強くプレイヤーからは不評だった

なお、このゲームの問題点はそれ以外にも山積みの模様
一応、アプデで現在はある程度改善されたが


【無双スターズ】
無双OROCHIに続くコエテクオールスターゲームとして期待されたが正直不評
続編が出たらライザも参戦するだろうがこの後の無双OROCHI3も不評だったためどうなることやら
0360それも名無しだ (ワッチョイ df1f-wSlO [133.205.238.203])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:42:27.71ID:U9SJuIyM0
旧アトリエは普通に男女間の恋愛要素が売りだったけど新のほうは基本的に避けてるな
【マリーのアトリエ】
まさかのリメイクが決定した初代のアトリエ
元通りならそこそこ恋愛っぽいイベントはあるがその辺どうなるのか
まぁ嫌味メガネ(CV子安)とか今の時代でもウケそうだしいけるやろ
0361それも名無しだ (ワッチョイ dbdb-vk7m [130.62.216.210])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:51:08.03ID:rxD0uasL0
【スケさん】ロロナのアトリエ
本名ステルケンブルク・クラナッハ
アーランドシリーズ皆勤のロロナの相方
というか二作目のトトリ以降
なんであいつらくっつかねーんだ
と作品内外で言われるくらいには支持層もあつい人
トトリのアトリエ以降、それ系エンドもあるけど
次回作のたびにリセット
ついにはロロナの娘が主人公となるルルアのアトリエを迎えてしまった
養子なのでごあんしんください
むしろ一部ファンから開発に覚悟がなさすぎると非難される案件だったが

イラスト的にはイケメンなのだが
作中での扱い的には強面
ゲーム演出的には人型スレードゲルミル
という割りと出るゲーム間違えた人であり
無双オロチにゲスト出演しても特に違和感なかった人
0363それも名無しだ (ワッチョイ df8c-uluY [101.111.87.172])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:55:51.48ID:p6CqjvL00
最近だと男が出るだけで騒ぐのもいるし
十中八九少数派なんだけど

【こだわりメガネ】ポケモン
第四世代にて初登場したアイテムで、持たせたポケモンのとくこうが1.5倍になる強力なアイテム
ただし一回目に使用した技と同じものしか選択できなくなるという相応のデメリットも抱えている
どちらかといえば撃ち逃げ戦法やトリックなどによる相手への押し付けに用いられることが多い
0365それも名無しだ (ワッチョイ 2563-s7eC [222.145.211.195])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:01:23.43ID:vx7yaxED0
文豪ストレイドッグスの安吾と黎の軌跡のキンケイドは両方とも公安の人間で眼鏡のCV.福山潤だな

…結局OPで目立ってる僕(やつがれ)こと芥川は4期に全く出てこなかったな
5期も決まってるけど
0369それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-icd+ [133.209.6.160])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:22:42.18ID:0gvfrWCJ0
【アイドルマスター シャイニーカラーズ】
今年はエイプリルフール企画は無しと宣言してる
色々と因縁のあるライバルアイドルだった斑鳩ルカが283プロ入りという
重大イベントの前振りをやってるのだから無理もないが
0370それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-B4zq [153.242.187.129])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:23:27.71ID:aBmS2cUF0
【四月馬鹿】MTG
マジック30→300周年と言って偽りの歴史を並べている
正直プレビュー中の最新セットのカードのほうが素で四月馬鹿みたいなカードばかりで印象が薄いぞ

【2019年の四月馬鹿】MTG
天野絵風のリリアナをトップ絵にしたFFのパロディ

…なお天野絵風てはなくガチの天野絵でその後日本限定カード化されアホみたいな値段がつくことになる
そしてWotCは日本絵に味をしめていくこととなった
0371それも名無しだ (ワッチョイ e501-rmtZ [126.92.48.169])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:29:27.74ID:l+WmLUgy0
>>361
無双OROCHI2で客演したときは波撃の乗るCがやたらと超性能だったステケン(元親並感)

【ステルケンブルク】無双OROCHI2
長剣(作中武器カテ的には大剣)をかなりキビキビした激しい動きで振り回すため意外と被弾率が低い
C4のソードブリッツ、C5のグランドパイル、C6のファルケンヴィントと後半の衝撃波系チャージが恐ろしく高性能
おまけにパワータイプなのでハイパーアーマーでゴリ押し余裕と、とりあえず加入したら育てておいて損はない……というかもう救済キャラでは?
とりあえず雑に雷出して衝撃波するか地面ぶっ刺して衝撃波で打ち上げるか鳥型超射程カッターすればだいたいなんとかなる
0372それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-icd+ [61.213.27.144])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:32:01.18ID:1F4kWRQN0
>>369
今年のアイマスのエイプリルフールは去年に比べて寂しすぎる…

【アイマスシリーズ】
去年から今年にかけて3つのゲームがサービス終了し
シャニマスは上でも言われている通り今年はエイプリルフールなし
サイスタはサービス終了フラグが立っておりエイプリルフール企画も去年の復刻で
今年ちゃんとエイプリルフールやってるのがデレステとミリシタだけという…
0373それも名無しだ (ワッチョイ a368-9P2W [203.140.94.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:36:52.73ID:QeIca/8N0
エリーじゃなくてマリーだったわ…

【ぼくのマリー】
ちょこっとSisiterなどで知られる竹内桜の漫画で、オタク青年が憧れの女性を模して
作ったガイノイドで自我を持った彼女を妹と称して巻き起こるコメディ漫画。
読み切りから連載になるのにあたって三陽五郎こと会川昇が脚本に関わっていたのだが
何やらあったらしくクレジット的には協力という形で表記される。
その辺の移り変わりが察っしてしまえそうな感じで作品の雰囲気が前半と後半で
変わっているのであった…
0375それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:42:03.58ID:+zaszToP0
おおおおおおおおおかみがきたぞおおおおおおおおおおおおおおっ!!

【幽王】
古代中国の周王朝の12代目の王。
晩年、類まれなる美貌を持つ褒ジ(女偏に以)を寵愛するようになったのだが、
褒ジは滅多に笑うことがなく、幽王はなんとかして彼女を笑わせようとし、
絹を裂く音を聞いて微かに笑みを浮かべたのを見て、国中の絹を集めては無闇に引き裂いたほどだった。

ある日、幽王は実際にはそんな事は無いのに、
反乱発生の狼煙を上げさせ太鼓を打ち鳴らして諸将の軍を集めさせた。
当然諸将はすぐに集まったが、敵はいないと聞くと大いに困惑した。
この様を見た褒ジが始めて明確に笑ったのを見て、幽王は大いに喜び、
褒ジを笑わせるためだけに、何度も無意味に狼煙を上げるようになった。
最初は律儀に集っていた諸将も、やがてバカバカしくなって狼煙が上がっても集わなくなった。

そしてついに幽王は、正室である申后及び太子である宜臼を廃して
褒ジを正室に、その子である伯服を太子にしようとした。
それに激怒した申后の父である申候は、異民族である犬戎と結託して反乱軍を結成。
本当に反乱が起こったのを見て慌てた幽王はすぐに狼煙をあげるも、
当然ながら諸将はいつもの戯れだと思って全く集わず、
幽王と伯服は殺され、褒ジは犬戎に捕らわれたとも、人知れず姿を消したとも言われている。
その後、申候は宜臼を13代目の王である平王に擁立するも、
王都の鎬京は犬戎によって破壊され尽くされていたため、東の洛邑に遷都。
国号は変わらず周だが、歴史学的にはこれを持って西周は滅び、東周の時代になったとされている。

多分これがイソップ物語よりも早いと思います。しかも高確率で史実だから救われない。
余談だが、褒ジは出自があまりにも神話めいてるのと
(何しろ、夏王朝時代に出現した神龍の末裔とか平然と史記に書いてあるので)
歴代王朝が結構な頻度で絶世の美女によって滅ぼされている上、
史記を参照すると、50代を過ぎても美貌を保っていたというちょっと無理のある描写なので、
「西周を滅ぼすために遣わされた魔獣の化身」「正体は玉藻前」など
妖怪の如く扱われたりする。
0377それも名無しだ (スププ Sd43-QLIr [49.96.14.17])
垢版 |
2023/04/01(土) 01:00:06.42ID:4RVQy5yTd
>>360
リメイクで色々ネタにされそうな感もあるよなメガネ子安

【クライス・キュール】マリーのアトリエ
件の嫌味メガネ子安
箇条書きマジックに近いもののスクエニさんとこのちょっとアレなメガネ錬金術師子安と共通する項がやたら多いのは笑いどころ…かもしれない
0378それも名無しだ (ワッチョイ 9501-9P2W [60.139.125.135])
垢版 |
2023/04/01(土) 01:10:02.75ID:jy3xaobq0
【グランブルーファンタジー】
一昨年はボーボボコラボでエイプリルフールの新境地を開き、
去年はふざけた格好をしたシエテっぽい何かをしばき倒す事になるなど、4月バカイベのトンチキっぷりに定評があるゲームだが
今年はサンリオとのコラボが実現した
ウェールズにサンリオキャラ達が転移してきて、現地でハローランドを建設
みんなに夢と希望を与えていたが、そこを乗っ取ろうとする何かが現れて……といった内容
アグロヴァル兄上がシナモンのつけ耳を付けた姿は破壊力抜群です
プレイアブルキャラになるのはシナモロールとポムポムプリンのコンビ
サンリオキャラらしく攻撃行動は一切せず、仲間に様々なバフを撒くキャラになっている

なお、サンリオの顔役であるあのお方は現時点ではまだ登場していない
ハンギョドンが行方を捜しているが、果たしてどんな感じで登場するのやら
0386それも名無しだ (スップ Sd43-XH/r [49.97.23.97])
垢版 |
2023/04/01(土) 02:45:06.30ID:EkCoeMbyd
>>383
ギャグって意味では「やりすぎたイタズラ/ぼくらのすごいヤツ」が一番笑えると思う


【やりすぎたイタズラ】ヤマジュン
柔道同好会の先輩後輩である長野と堂本は身体を重ねる間柄であったが
何者かに度々盗撮の嫌がらせを受けてしまう。
局部の写真を張り出されて、顔こそバレてないものの屈辱的な思いはするし風紀教諭にバカにされる始末。
なんとしても犯人を捕まえてやろうと画策した二人だったが、なんと犯人は風紀教諭の山田だったのだ。
実は山田もホモで、睦み合う二人が羨ましかっただけだったのだ。
二人は快く山田を仲間に受け入れ3Pの快楽を教えるが、ケジメはケジメとして山田に自身の局部写真を張り出させる。
犯人の局部の短小っぷりに生徒達は苦笑い、山田も恥ずかしい思いをするのだった。

【ぼくらのスゴいヤツ】
大学に進学した長野はOBとして堂本の元に顔を出すが
とんでもなく顔もガタイもいい見慣れぬ美丈夫が同好会の顧問をしていた。
なんとこの美丈夫、山田だったのだ。
長野が卒業して堂本のセフレになった山田だったが、堂本に相応しい男になりたい一心で「ある訓練」を試み、心身ともに逞しく開花し、女生徒にラブレターを貰う人気教師となっていた。(ホモだから意味ないけど)
ある訓練…それは局部を竹刀で思い切り引っぱたき(バシィーッ!)急速に増強させる訓練であった!
山田のデカチンに喘ぐ堂本…俺は堂本を寝取られて屈辱を感じているのか?
いや、違う! 俺もその逞しい肉体を味わいたいんだ! 
おお長野、三連結でイクぞ!
ウッス! ズブッ!
キャィィィン!
思わず固まる長野。
確かに山田は立派な肉体になったが、ぶちこまれるとかつてのオネェに逆戻りしてしまうのだ。
駄目だこりゃ、中身はやっぱりただの山田だよ、チャンチャン。
0387それも名無しだ (ワッチョイ 2302-B/1U [27.94.169.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 03:22:51.29ID:GXuJF9aD0
【アズールレーン】エイプリルフール
KAN-SEN達を勝利へと導くため、ついにS.H.I.K.I.K.A.Nが出撃する!
装甲は量産艦準拠、動力は自爆ボート並と対セイレーンには心許ないパワードスーツだが、オプション装備のパイルバンカーは至近距離なら鏡面海域のコアをも貫く威力を持つぞ!

…昨年のスパロボ風といい参戦狙ってるわこいつら
0389それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 04:10:58.13ID:L1pYO6dy0
スタタコなんか乗せたら指揮官がお亡くなりなってしまうぞ!

【スコープドッグ】
自機が発する火花でも運が悪ければポリマーリンゲル液に引火誘爆する事もある
TV本編だと殴り倒されたり体当りの衝撃とか被弾しまくってるけど、250億分の1の
ガチャする為だからね、運がいいのだ

装甲も下手な装甲脆い設定の機体の大半よりやばい一番分厚い所で14mm(1.4cm)である
腕とか足とかハッチ周りの良く動かす場所は6mm(0.6cm)

余談だがスタタコとはタコみたい丸い頭の機体に対する愛称でH級ATのラビドリーやブルーも
この分類扱いされる、コラボの家具はマーシィー(湿地戦用)である、こいつはバルーンで浮かぶだけで
水が浸水しまくりなんで耐圧服必須

水上&水中戦だと潜水機能があるスタンディングかダイビングがポピュラー
0393それも名無しだ (ワッチョイ e501-HCDs [126.5.22.48])
垢版 |
2023/04/01(土) 06:43:43.70ID:pnWPa1JR0
エイプリルフールというたった1日のために全力を出しすぎる企業が増えちゃってどこも逆に埋もれてる感じがあるけどこういう現象はなんて言うんだろう?
金かけるんだったら結果出せやって言われてるのかエイプリルフールネタと思ったら事実ですよ!というのも増えてるし
0395それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-icd+ [61.213.27.144])
垢版 |
2023/04/01(土) 06:49:51.40ID:1F4kWRQN0
今回はエイプリルフールが休日だから
多少凝ったものでも楽しめるからいいけど
平日だとそんなのやってる暇ねぇ!になっちゃう


【スパロボシリーズ】
過去何度かエイプリルフールネタをやった事もあるが
基本的にはあまり特別な事をしないタイプ
スパクロは比較的乗っかってた方だがそれでもゲーム内で特別イベントとかそういうのは確かやってなかったはず
ゴマちゃんがエイプリルフールかと思わせて実際に参戦とかはあったが
0398それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 07:05:19.96ID:LDBZw/yc0
>>389
問題ありません
新しい指揮官を起動させます

【指揮官】アズールレーン
一応、プレイヤーのことである存在
なのだが
ストーリー上では並行世界ものであるアズレン世界でも特異な存在であるらしく
敵対するセイレーンの観測から消えたら即座に復活したり
別次元の存在であるMETAたちからも注視されていたり
指揮官本人もなんか本人が知らない謎があるようだったり
と話が進むごとに謎が増えていく

が、そもそもストーリー進行に一貫性がないので
プレイヤーの大半は雰囲気でプレイしてる

【メイン海域】アズールレーン
全部で13章のステージがある多分メインコンテンツ
なぉ、ストーリーは4章が5年前に更新されたきり放置されており
以降のイベントシナリオは月ごとのイベントで進行する形式となっている
メイン海域のシナリオ自体
真珠湾攻撃からの太平洋戦争をモチーフに
互いの艦船が次々と脱落していくハードめの路線であったのだが
たぶん、途中でウケないと判断された可能性がある
行き当たりばったりで作ってんな
0399それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/01(土) 07:08:27.09ID:0+u0mgfb0
>>393
エイプリルフールのためだけにほぼ一年がかりで準備してHP丸ごと全面改装とかやってた
旧アイレム(現グランゼーラスタッフ)とか、企画担当にその道の専門人員がいて
一日かけてずっとHPのネタ更新を続けてた円谷、型月あたりが先導して
各社とも異常なまでに力入れてた13年前くらいが最大風速だった感じはあるけどね
さすがに年々加熱して負担が大き過ぎたのか、東日本震災の自粛ムードを機にそこまでの規模のは減ったけど

その代わりがエイプリルフールとして実現可能レベルのネタをお出しして
反応を見て商品化の流れだと思う
これだったらある程度のスタッフとコストを投入してネタ作りする意味も出て来るし、
上手くいけば商品価値になるっていうバックも期待出来る
0400それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.100.156])
垢版 |
2023/04/01(土) 07:14:45.57ID:P50xoJtkp
【エイプリルフールイベント】fallout76
3ヶ月以上前の事前告知では4月バカどころか何もない予定だったサプライズイベント
…なのだが、蓋を開けたら実質的にはハロウィンイベントの復刻という報酬はともかく4月バカ的には微妙なもの
本作の主要ザコの一角であるスコーチがたまに(フェストゥムに同化された風味の人間、見た目はゾンビ)がトンチキな仮装して襲来
倒すとレアアイテムが出るかもしれない福袋を落とすというもの

なおこの仮装はプレイヤーであれば課金必須なものも含まれている、この野郎
0403それも名無しだ (スップー Sd03-Rrnh [1.73.9.56])
垢版 |
2023/04/01(土) 08:07:41.70ID:/PV7d6BKd
【ウソ800】ドラえもん
未来に帰ったドラえもんが残していった秘密道具
これを飲むと喋ったことが全て嘘になるという秘密動画でのび太はドラえもんが20世紀に帰ってきたとのび太を騙したジャイアンとスネ夫に仕返しをする
ドラえもんはもう帰ってこないんだと自分に言い聞かせながらのび太が帰宅するとそこには本来帰ってこないはずのドラえもんが帰ってきていた
ウソ800の効果で本当に未来から帰って来れるようになったのだ
のび太はドラえもんに嬉しくない、これからずっとドラえもんと一緒に暮らさないと泣きながら抱きつく
0404それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.116.148])
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:58.31ID:G8tfbgJOp
嘘800さえあればユーゼスも因果の鎖から解放されてウルトラマンになれるんだな
さて、1週間経ったし少しだけならいいよね

【???】グリッドマンユニバース
原作では会話すらなく再びのお別れとなったが
スパロボ参戦の暁にはGBDリライズやアクセルワールドあたりと組ませれば
他作品のせいでログアウトできないとかこっちで1週間過ごしても向こうでは数秒しか経ってないとかで自軍入りできますね
キマシ…あるいは裕太爆発案件に
0406それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.89])
垢版 |
2023/04/01(土) 08:20:34.46ID:8NQvYUjta
個人的には円谷のエイプリルフールが一番好きだったなあ、最後にやってくれたのはいつだったやら
で今年はオタ向けので面白そうなのはどこかありますかね?

【四月一日】
エイプリルフールのことであるが日本独自のイベントでこの日に防寒として着物に入れていた綿を抜いていたことからわたぬきと呼ばれる
しっかりこれでわたぬきと読み名字がこれと言う人もいるそうだにしても付けた御先祖様はなぜに防寒着から綿を抜く日を自分の名字にしようとしたのだろう?
よほど暖かくなるのが嬉しい人だったのかしら

【小鳥遊】
同じように普通だと読めない名字その2、読みはたかなし、鷹がおらず小鳥が遊べるようなとこという意味
こちらは古くから名字として使われていたんだそうな
WORKINGの主人公が小鳥遊なのでちょいと古いオタなら読める名字である
0414それも名無しだ (ワッチョイ 2302-9P2W [125.52.56.70])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:40:00.91ID:PxLQ0lOD0
>>406
その2つの名前を見ると福山潤の声が聞こえてくる

【クオン(久遠桐聖)】ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
先日Gガンダムもびっくりなサブタイで大団円を迎えたアニメのラスボス
1話ではゲームキャラに(*´Д`)ハァハァするやべー芸能人で
その後時々出ては思わせぶりな奇行をしていた
正体は乙女ゲーム「マジカルに恋して」の製作者にしてゲーム(と思われた)世界の創世の神だった
マジ恋はこっちの世界に来た邪神が元の世界から横恋慕した女の子を拐うためのツールだったのだ
プレイする女の子たちの乙女心を利用し2つの世界の橋渡しができると書くと意味分からんが
信仰心で神パワーが使えると書くと分かるような気もする

世界や生き物を創造したり別世界に転移したり間違いなく凄い神なのだが
やってることが子ども同然の原初の人間夫婦の仲を引き裂き
拒否られたら延々転生者おっかけ
当然マジギレの奥さんに対し「自分の半身愛するとかいやだ!」と介入されない世界にトンズラ
最終回では一般人の遠藤くんと小林さんに悪役令嬢ポジにしたリーゼロッテからマジレスの嵐でメンタルブレイクした
なんだこの小物……
最後は闇堕ちから復活し光の土下座神と化した奥さんに久遠から引っ剥がされて封印された
0415それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:43:01.07ID:L1pYO6dy0
>>404
【響裕太】
元々アカネ君にとっての理解ある理想の彼ぴっぴだった
神様パワーでアカネ君の考える理想のカップル誕生の瞬間まで半ステルス状態にまでして
隠蔽してたのにバグってリアル自分に近い娘に告るとんでもないバグが起きた

どうすっかなー?と親切なおじさんに相談しようとしたらハイパーエージェントがログインした
ここまでが皆の知るSSSS時点の裕太こと響グリッ太でもある、SSSS放送後に出た
キャラソンこそが本当の響裕太でもある、く、狂ってやがる…!
0416それも名無しだ (ワッチョイ 5ba6-9P2W [143.90.209.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:01:46.61ID:w1/9Ykpn0
>>388
あれはスコタコじゃないぞ
【マーシィドッグ】ボトムズ
スコープドッグのバリエーション機の一つで、慣れたドッグ系列がほしいと要望したキリコのために用意された。
湿地戦用に改装されており、脚部にハイドロジェットと背部にそれ用のタンク、胸部にフロートを装備しているのが特徴。
ダイビングビートルのように潜水機能はついていないので水上では上半身を水に浮かべて移動するが、相変わらず気密はゼロなので
普通に浸水する。

アズールレーンとボトムズのコラボではスコープドッグではなくこっちが登場。指揮官一同、こいつらニワカじゃなくてガチだとうことを心で
理解させれることになった。
0418それも名無しだ (アウアウウー Sa99-HCDs [106.130.56.212])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:07:01.77ID:hGEtLk4xa
>>402
今だとビックリマンとビーストウォーズのコラボとか発表されたけど本当だったらうおおおおお!!!って盛り上がりたいのに
本当かウソかわからないからモヤモヤしてどうしたら良いかわからない感じ
昔のファミ通早バレとか言ってクソコラを投下を見た時のようなのに近い感情がある


【スクランブルコマンダー3】
ファミ通早バレの日に投下されたコラ
結構気合を入れたコラだったが数時間後に第2次スパロボZが早バレで判明してそっちに話題が集まり即忘れ去られてしまった哀れな存在

こういう2chに投下されるコラは昔だと「騙される奴が悪い」という論調だったが、今はTwitterみたいな外部に持ち出す奴もいるし
それが公の人に見つかってガチの営業妨害だと怒ったりする所も多いしと騙される奴が悪い論は途絶えた感じがある
0419それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:11:55.78ID:LDBZw/yc0
騙された奴が悪いのは事実なんだが
最近、SNSの拡散性が昔のブログの比じゃないから
騙されたやつがアグレッシブに話を広げすぎて
嘘ついた本人に制御出来なくなったのよね

クンパ大佐「全く地球人は滅びてよい部類」
0422それも名無しだ (アウアウウー Sa99-ElFY [106.146.96.40])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:34:09.24ID:HHlPAsBXa
【ウソバーッカ】
映画プリキュアスーパースターズ!に登場するモンスター。世界をウソだらけにしようと目論み、謝るフリをして不意打ちするなど卑怯な手を使う。だが根っからの悪ではなく、黒幕の「闇の鬼火」に「約束など信じるな」とそそのかされ闇堕ちした被害者である。

なお、このキャラクターは平成30年5月15日に衆議院本会議で取り上げられた。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000119620180515026.htm
0424それも名無しだ (ワッチョイ 5ba6-9P2W [143.90.209.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:35:42.73ID:w1/9Ykpn0
そういや今日エイプリルフールか
【MAD-BR-O オムニマローダー】バトルテックシリーズ
2022年のエイプリルフールネタとして出版された無料の電子書籍登場のメック
グラージとは今だとガンダムとヒュッケバインな関係なメックであるマローダーの新型、の設計案
現設計が千年近く前のマローダーを高機能規格であるオムニメックに再設計したもので、装甲は徹甲効果に対して強い防御力を持つフェロ・ラメラー・アーマー
フレームには軽いがかさばる欠点を改良されたエンドウ・スチール製、エンジンは出力こそ原型機と同じだが軽量されたXLエンジンと最新技術が惜しみなく注ぎ込まれている

ヴァリアントは舞台となっている中心領域外の勢力である氏族製装備を中心にしたプライムと、中心領域製装備を中心としたA型がある。プライムは両腕に射程延長型粒子砲と
中距離レーザーを装備し、右胴体に3点バースト式レールガンであるハイパーアサルトガウス30を装備。A型は両腕に火炎放射器から発展したプラズマライフルと、右胴体ハイパーアサルトガウス誕生の
きっかけにもなった中心領域の意地が形となヘビーガウスライフルを装備している。以上が基本のヴァリアントだが高機能規格であるオムニメックなので換装が非常に容易であり、実際に作られれば多種多様なヴァリアントが
登場するだろう。

とまあすっごい強いメックだがそのお値段も買い手がつかないどころか作ったら損するレベルで法外に高価で、実際に建造されることはないとされていると、アメリカのネタとしては珍しく話にオチがついている。
なお、エイプリルフールネタだがきちんとゲームで使えるデータはあるので、仲間内で遊んだりとかなにか創作のネタにはもってこいではある。
0427それも名無しだ (アウアウウー Sa99-6QrX [106.133.119.174])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:49:36.00ID:iz3lGiwDa
【R-9uso800 APRIL FOOLS】R-TYPE FINAL2
クラファンで一定額以上支援した人向けに実装された機体
専用のフォース「キカイマシーンフォース」は敵に幻覚を見せて誤作動を引き起こす機能を持つ
本機の特徴は何と言っても専用の波動砲「エンディング波動砲」
7ループチャージというクソ長チャージを経て放つことにより画面上にスタッフロールが流れる
なお威力はどれだけ溜めてもスタンダード波動砲の1ループ分しか出ないと完全にネタ武装である
後に無料DLCとしてR-9uso799 ALRIK FOOLS PROTOTYPE及び支援者向け機体R-9uso801 APRIL FOOLSⅡが実装される
前者はR-9をスタンダードに強化した普通に使いやすい機体、後者は究極互換機とuso800とは異なりいずれも優秀な機体となっている
0429それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:18:31.81ID:L1pYO6dy0
水星登場するお偉いさん、親御さん、大人は一部中身が子どものままだから
ぴっちぴっちの学生服を着て子どもと一緒に授業を受けて貰う
親御さんの監督は子ども達に任せる
0433それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:34:23.10ID:LDBZw/yc0
【豊川信用金庫事件】
女子高生の噂話から銀行が倒産させられかけたある意味伝説のお話

1
「私、豊川信金に就職するんだ」
「えー、銀行って(強盗とか入るかもしれないし)危なくない?」

2
「ねえ、豊川信金って危ないの?」
「え?(うちの娘が就職予定の銀行の経営が危ない?」

3
「今から豊川から(開店資金のために)金を下ろしてこい」
「(通りすがりの豊川信金の経営状況を相談されたけれどよくわからん親戚)豊川から大金を下ろす?まさか」

4
「豊川信金潰れるってよ」
「ハハハ、銀行がそう簡単に潰れるわけ」
「みんな金下ろしに行ってるよ」
「マジかよ!急げ!」

最初の女子高生はともかく
話を広めた人は実際に過去に銀行の倒産被害にあったことがあり
善意から知人に知らせて回った結果
実際に預金を引き出す人が出現し
さらにそれを見て噂を信じた人が銀行に駆けつけて
さらにその姿を見た人が
というスパイラルで大惨事を引き起こしたそうな

なぉ、銀行の仕組み上
預金者が一斉に金返せ!したら
経営状況に関わらず対応できるものではない
0435それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:11:39.51ID:L1pYO6dy0
>>433
【信用恐慌】
お前(銀行)なんて信用できねえよ!と崩壊する事で
銀行に現金を求め殺到するので現金の供給が間に合わず
信用取引が出来なくなる状態、またはそうなる手前

日本国内でも急速に金などのレアメタルの需要が高まった背景には
昭和末期から平成初期のバブル崩壊が深く刻み込まれたのもある
絵の描かれた紙でしかないからある程度は物や重量割合で
価値の高いレアメタルなインゴットにする人が増えた
0436それも名無しだ (ワッチョイ 0332-icd+ [133.204.130.192])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:14:18.60ID:4IJvgDqh0
>>433
昭和金融恐慌経験者がいたのかも

【昭和金融恐慌】
昭和二年に発生した金融恐慌
当時の大蔵大臣がうっかり「~銀行が破綻した」と失言をきっかけとして中小銀行を中心に取り付け騒ぎが発生
いったんは終息したものの財閥であった鈴木商店の破綻の影響で大銀行が休業し再燃した

政府は各銀行に対して現金を大量に供給したが印刷が間に合わなかったため裏面が白い紙幣が発行され
銀行はこれを店頭に山積みにして潤沢にあることをアピールした
0437それも名無しだ (スーップ Sd43-Rrnh [49.106.119.136])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:18:14.24ID:RzjBju7Fd
そういえば旧劇場版でリツコはなんでゲンドウに「嘘つき」って言ったんだろうな
漫画版ゲンドウはリツコに「愛していた」って言ってたけど

【碇ゲンドウ】新世紀エヴァンゲリオン
一見コミュ障に見えるが結婚してたり愛人作ってたりゼーレにコネ作ったりする程度のコミュ力はある
シンジとコミュニケーションをとれないのはシンジを傷つけるのが怖いからだというだけ
0438それも名無しだ (スップ Sd43-1u5Q [49.97.108.56])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:24:30.59ID:bbLtzDW7d
>>407
UCエンゲージだとクリア実績で微量の石をくれるアッガイファイトをやってるな
各ステージのボスを実力順に並べると赤鼻>ハマーン>ダリルになってるのは吹いたw
【アッガイファイト】UCエンゲージ
今日はエイプリルフールだからか唐突に始まったイベント。ある程度の戦力があれば全3ステージを
クリアして微量の石を貰うのは余裕だが、やり込み要素であるRユニットのアッガイ1機で
全てのステージをクリアするのが条件の特殊実績の取得はかなりの育成が必須の高難度となっている
0439それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:29:21.42ID:6cg9061o0
なんでバンダイそんなにアッガイファイトが好きなんだ...

【ボールファイト】いけ!いけ!ぼくらのシャイニングアッガイ
アッガイファイトの元ネタマンガのオチでドモンがやらされることになった試合
こちらはあんまり使われることはない
0445それも名無しだ (ワッチョイ a368-9P2W [203.140.94.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:02:12.73ID:QeIca/8N0
【アッガイ】
アーケードでバンプレが出していたガンダムEX REVUEやPSのバトルマスター2など
格闘ゲーム(の続編)でプレイアブルキャラとして登場する。
MSでの戦いという事でどちらも武器格ゲー寄りのバランスの中インファイトを中心に戦う
スタイルになっている。
ガンダムEX REVUEはGガン放送と同時期に稼働しており、アッガイファイトとネタに
する前からアッガイファイトをやっていたことになる。
0446それも名無しだ (ワイーワ2 FF13-Vzrv [103.5.140.151])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:02:41.75ID:EWn4UKO0F
手が触手みたいなのとかに比べたらまあ可愛くみえなくはないし

【アカハナ】
ファーストガンダムにてジャブローに潜入した工作員、全身茶色タイツで名前のとおり鼻だけ赤いとこからわりと覚えられているキャラ
部下とともに連邦本部に潜入しジムに爆弾取り付けると名前と見た目に反してかなり優秀な人だったと思われる

【シャア】
そんなアカハナ達とともにジャブローに潜入したが一人だけいつもの赤い軍服と敵基地に潜入する人がする格好でないものになっている
MSもこれまた真っ赤なズゴック使ってるし赤くないと死ぬ病気かなんかだったの?
0447それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:04:37.50ID:LDBZw/yc0
よく知らないけど3月31日にサ終告知されたソシャゲのニュースを見て
エイプリルフールのフライングかな?とと思ったらなんかマジネタだった

【べアッガイ】
そんなアッガイをクマに見立てた改造ガンプラ
全体的に狂った感があり
目がビーム砲やランドセル型ランドセルなど
身内ネタ感が強め
これ以降、クマ要素を押し出し始める

【べアッガイV】
べアッガイさん
本格的なファンシー路線への転換を図る

【プチッガイ】
マスコットとしてのべアッガイシリーズの欠点
クソでかい、を改善すべく子どもサイズ

【チナッガイ】
【きゃらっがい】
もはや語るまい
0448それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-icd+ [61.213.27.144])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:04:57.01ID:1F4kWRQN0
ジュアッグはかわいくて好きです

【ジュアッグ】
アッガイ系譜の機体であり、当初は1stガンダムに登場させる予定だったが諸事情で登場できず
後にUCにおいてアニメデビューした
スパロボでは第3次Zでのみ自軍で運用することができ、サブ機体としてはそこそこ戦力にもなる
またスパロボ初登場は第3次Z時獄篇だがOEにおいて名前だけではあるがケロロ軍曹のセリフの中に登場する
0450それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:10:19.21ID:L1pYO6dy0
だけど悪のジオン星人製な他の水泳部と比べれば可愛いフォルムだ

【陸戦型ガンダム(ジムヘッド)】
アッガイにいきなりこんにちわ!パンチされて頭潰された陸戦型ガンダムを
陸戦型GMの頭つけて補修した奴、一年戦争内だとセンサー範囲とかカメラ範囲など
GM頭の方が優れてるのでむしろパワーアップと言えるかもしれない

そもそも陸戦型ガンダムの補修や整備が基本陸戦型GMのパーツ(規格80%同一)と
考えると全てが完品状態の陸戦型ガンダムの存在は珍しいのだ

【ブルーディスティニー1号機】
ガンダムの活躍と性能を知った事で決めたので10月以降にジオンから
連邦へお引越ししたクルスト博士が最初に陸戦型GMに搭載して駄目だったので
首から下を陸戦型ガンダムにした奴

EXAMの基本仕様が機体リミッターも外してなんで陸戦型に付けられてたのも外すから
駄目なパーツ扱いされてもガンダムパーツなだけはある、ちなみにこっちの方が上より先である
08SM小隊9話(ジムヘッド)は98年2月、ブルーは96年9月
0451それも名無しだ (アウアウウー Sa99-6QrX [106.133.118.83])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:15:15.30ID:njFbvkJYa
【ベアッガイ】ガンプラビルダーズ
HGアッガイをベースに女の子らしい改造を施した一品
まだちょっと怖い
ガンダム未履修ということで先入観に囚われない改造が施されており、
・バックパック=ランドセル→本当にランドセルを背負わせる
・メガ粒子砲→目が粒子砲との解釈から目からビームが出る
など非常に個性的
可愛らしい見た目ながら火力はガチで水陸両用ベースながら宇宙でも戦闘できる汎用性も確保している

【ベアッガイⅢ(さん)】ビルドファイターズ
上記ベアッガイの後継機のベアッガイⅡをより可愛く改造した品
とても可愛い
頭部は完全にくまさんに、背中には大きなリボンと見た目は完全にぬいぐるみのくまさん
液晶モニターを仕込むことで表情も豊か
元はぬいぐるみという設定なので中には綿が詰められており緩衝材の役割を果たすために防御力に優れるが火力はベアッガイに比べると控えめ
なお背中のリボンはストライカーパックとなっておりその気になれば他のストライカーパックへの換装も可能
0452それも名無しだ (オッペケ Sr71-uztz [126.166.183.116])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:26:50.88ID:/BxUqbFIr
かわいさは正義

【オーグ(SHOCKER怪人)】シン仮面ライダー
ラスボスであるチョウオーグ(仮面ライダー0号)を除けば扱いは
ハチ>>クモ>>>>>KK>>コウモリ>サソリ となっている
なんでや!コウモリはともかくサソリはエロいやん!
0453それも名無しだ (ワッチョイ 5ba8-UH+S [223.133.212.136])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:28:48.79ID:QBdyP7a10
>>446
見つかった時は自分だけ真っ赤な軍服で目立つ事により工作員の皆さんを逃がすという冷静で的確な判断力なのだ。多分

【ゾック】
みんな大好き裏表のないジオン水泳部
ジャブロー戦に投入されそれまで見つかってなかったジャブローへの入り口を発見するという功績を挙げる
上陸後は持ち前の大火力で連邦軍相手に活躍していたが逃げるシャアに殿を押し付けられよりにもよって白い悪魔ことガンダムの相手をするハメに陥る
それでも全身のビームを連射して頑張るもガンダムは尽くビーム避けた挙げ句コクピットへのピンポイント射撃というアムロの必殺技の前に敢え無く討ち死にした
任務とは言えど向いてない仕事をやらされて死んだゾックくんとボラスキニフ曹長かわいそう

なお劇場版ではガンダムとのバトルシーンがカットされており連邦軍との戦いでいつの間にか撃破されていた。それはそれでひでぇ
0456それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:45:03.95ID:+zaszToP0
>>440
まず庵野秀明って男が最低限のコミュ力はあって頭いいから
表面上の付き合いはよくても近くに来たらコミュ障ってタイプだしな

【ドキュメント シン・仮面ライダー】
先日BSPで放映された、シンエヴァの時に懲りたんじゃねぇのかよと言いたくなる、
2年に渡るシン・仮面ライダーの製作現場にNHKが密着取材したドキュメンタリー番組。

内容はまあこの後NHK総合でも放映されるのであんま細かくは言わないが、
一言で言えば「庵野の横暴に、主演の池松壮亮と田渕景也アクション監督が
身も心もボロボロにされてどんどん闇落ちしていく現場を見させられる」
人の心がない撮影現場だった。田渕監督なんて「もう台本叩きつけて帰ろうかと思った」とか言うし、
池松さんも「撮影現場は雰囲気最悪」って断言しちゃうし。

でも池松さんは優しすぎるヒーローである本郷猛を演じているので、例え片足を重度の捻挫しようが、
例え1日がかりでヘトヘトになるまで撮ったアクションを映画では全カットされようが、
最後の最後まで庵野に寄り添おうとするし、
田渕監督は庵野に涙目で直立不動で謝罪されて「しゃあねえ、付き合ってやるか」とか言い出すし、
いい話である。でも庵野は少しぐらい殴られるべきだし、もう当分実写映画は作らせて貰えないと思います
0458それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:09:54.82ID:Ghk89f3w0
【キングオージャー完成報告】キングオージャー公式Twitter
毎週公式Twitterで金曜日か木曜日くらいに報告される奴
日曜放送に対してあまりにギリギリ報告なので、何かあったらヤバイのでは?と一部視聴者を戦々恐々とさせている
0459それも名無しだ (アウアウウー Sa99-uztz [106.130.203.41])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:27:58.77ID:LP5AnW+6a
>>453
四足になればラスボスなんだぞー!

【四つ足ゾック】機動戦士ガンダム(PS2)
PS2で最初期に発売された1stのジャブローまでが舞台のガンダムゲー(サブタイが無いのでクソ分かりにくい)のラスボス
ホバー移動に説得力が出た程度で腕が完全に無意味化してる変な機体

【四つ足ゾック】サンボル
サンボル二部に登場する四つ足型のゾック
小型化したアッガイとは言えMSを脚部に収納出来る巨体になり火力も更に上がり分類がモビルフォートレスに変更されている
0461それも名無しだ (アウアウウー Sa99-zFjF [106.130.195.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:32:21.78ID:2UjuJbqZa
シン・ゴジラも樋口シンジが間に入ってなんとか成立してたらしいからなぁ

【日本映画】
法律の関係でカーチェイスを基本撮影できない、迫力のあるカーチェイスを撮りたかったら韓国に行くしかない
庵野監督が最近のインタビューで邦画の世界は余裕がないと愚痴をこぼしていたが
実写の撮影でフラストレーションが溜まっただろうから次はアニメに戻るかもしれない
0462それも名無しだ (アウアウウー Sa99-KHcG [106.146.42.106])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:45:36.61ID:6JbL38mwa
>>458
放送準備完了(完パケの納入)基準で完成って言ってるのかもしれない
それなら夕方放送のものが当日に納品なんて話もチョコチョコあるアニメよりはまだ余裕があることに
……五十歩百歩でしかない?
0465それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 15:02:47.72ID:L1pYO6dy0
>>462
特撮に関しては大体は放送日から1~2か月くらい前には収録完了してるもんなんだ
役者さんの体形や髪型や拘束時間が半端ないのと季節感出したり、その他の要素で
CG補正とかする調整時間も取らないとなんで、それも放送日の遅くても2週間前には終わる
0467それも名無しだ (スップ Sd43-1u5Q [49.97.108.56])
垢版 |
2023/04/01(土) 15:09:35.17ID:bbLtzDW7d
>>465
今回は独特の世界観を1年続けて表現出来るだけの素材を作ってあるとも言ってたしな
時間がかかるとすればそのCG合成じゃね?
【魔弾戦記リュウケンドー】特撮
諸般の事情で放送開始が1年遅れた関係で、第1話放送時には全52話分の撮影が終了していた作品
だからといって各種特撮の質が低いなんて事は無かった
0469それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 15:36:32.77ID:Ghk89f3w0
メカスマ経由でグリッドマンユニバースのネタバレフィギュア出て円谷も解禁しはじめたっぽい?
土日で見る人は完全避難した方がいいかもね

【グリッドマンユニバース入場者特典色紙】色紙
4種類あるが、とある理由から1点シークレットとなっている
それはそれとして、グリッドマンやアンチくん等の色紙がない為、入場者特定の第三弾はそれらキャラの色紙なのでは?と予想されているが、あくまで予想である
0470それも名無しだ (スップ Sd43-jks+ [49.97.101.62])
垢版 |
2023/04/01(土) 15:36:37.25ID:+K3cRKJtd
【ウルトラマン】特撮
光の国から僕らのためにやってきたあの巨人の作品
前作のウルトラQが2年以上の期間を費やし30分2クール分を製作したというTVドラマとしては超絶贅沢な作りだったが
その人気を受けて作られたシリーズ続編である今作は予算はともかくもスケジュール的に時間が圧倒的に足りず、かと言って英二氏直接監修の下にクオリティを落とす事も出来ないという修羅場にあり
完パケ納品が放送当日30分前という伝説を作り出してしまう程で、マーチャンダイズ大成功視聴率化け物の大人気作であったが全39話でやむなく終了という事態になった
0472それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-zFjF [42.146.143.183])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:12:41.90ID:3/mdGZfo0
【スターウォーズEP1】
ほぼグリーンバックで撮影された映画、グリーンバック撮影のノウハウを確立したのはこの映画らしい
なので3CGアニメに近い、役者もシーンやパーツによってはCGで作られている
監督のルーカスとしては後から全部作り直せるようにこの方法にしたそうだ、結局ディズニーに権利を売ってしまったが
0473それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:22:22.90ID:Ghk89f3w0
【グリッドマンⅡ】電光超人グリッドマンF(没企画)
タカラが計画していた電光超人グリッドマンの続編にでてくる、新しいグリッドマンの姿
RPG要素を加えたデザインになる予定だったらしく、合体するアーマーがファンタジー系デザインになるはずだったようだ
グリッドマン自体はわりと当たっていたらしくタカラとしてはノリ気だったが、放送局のTBSが経営悪化してたらしくグリッドマンFはお蔵入りとなった
そして後にFの企画をベースにしたのがSSSS.GRIDMANのようだ

【電光超人グリッドマン制作背景】制作背景
ウルトラマン80で悪化した円谷プロとTBSの関係を取り持った作品として制作された
関係悪化の理由はウルトラマン80に対するTBSからの口出しに、円谷側が「我々が作り育ててきたウルトラマンをどうする気か」と反抗し、
結果ウルトラQから長く付き合ってたTBSが「ならお前らで作れよ」とスポンサーや放送枠提供を放り投げたと言われている
それからしばらくして富士通がスポンサーとなり、円谷×TBSのタッグで生まれたのがグリッドマンとなるようだ
そして今年3月、改めて円谷とTBSが提携、新規コンテンツを共同で企画開発することで基本合意する事が発表された
はたしてどんなコンテンツが生まれるのだろうか
0474それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:25.52ID:LDBZw/yc0
【ウルトラマンメビウス ゴーストリバース】
OVことオリジナルビデオ
映画『ウルトラ銀河伝説』の技術的試験作となっており
全編グリーンバック撮影となっている
ここで得たノウハウが映画に活かされた
と言いたいところだが
本作自体はクッソ雑な背景CGから浮いた着ぐるみ
という映像作品としてはかなり悲惨な出来になっている

一方でこのグリーンバック撮影によるオリジナルシリーズは
宇宙や別の惑星を演出するのに効果的なためか
キラーザビートスターに続き
オリジンサーガやファイトオーブを経てウルトラギャラクシーファイトシリーズに繋がっている
0475それも名無しだ (ワッチョイ 85d8-eM9Q [180.23.154.95])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:42:40.42ID:RzjBju7F0
>>473
動画編集された電光超人のOP観たらグリッドマンの動きのキレが良すぎて思わず笑ってしまった
低予算と聞いてたけど拘る所は拘った感
【ガルパン】アニメ
いい加減な所は清々しくいい加減に、拘る所は拘り抜いた結果奇跡を呼び込んだ作品
今年の10月6日に最終章4話放映が発表されたが多くのファンは「馬鹿め2度も騙されるかw」とネタ混じりの疑心暗鬼だそうな
0476それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-kVuH [153.144.203.209])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:55:26.10ID:p1SNxniW0
【親子釣りエンド】出典:新世紀エヴァンゲリオン2
エヴァのキャラの誰かになって、エヴァ世界で生きるという出典ゲームにあるエンディング
ゲンドウでプレイし、シンジとの仲を深めると選択できるようになる

内容としてはごく普通(この親子からすれば異例だが)で、ゲンドウとシンジが一緒に釣りに行き、
釣りをしながらビールを飲むゲンドウにシンジが驚き、

シンジ「やっぱりビールって美味しいんだ、ミサトさんもよく飲んでるし」
ゲンドウ「お前もわかるようになる、すぐにそうなるさ」

と、ほのぼのとした会話を交わすというもの(シンジが成年を迎えるという事は設定上色々な意味があるのだが)
世界の新生とかを考えなければ碇親子が一番救われたルートであると思われる
0477それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:57:36.11ID:LDBZw/yc0
グリッドマンの予算はね
全39話に対して怪獣が全部で13体で察してほしい
後半からは強化という名目で再登場を繰り返すのだ
怪獣と言ってもデータだしな

【シノビラー】
オートインテリジェンス機能により
グリッドマン怪獣で唯一の知性ある怪獣
単にコンピュータワールドで暴れるだけではなく
TVを通じて人間を洗脳して操るなど現実側にも干渉できる

デザインや人格持ちなどの性質はSSSSのアンチに受け継がれた
0478それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:00:28.11ID:L1pYO6dy0
シンジの手作り弁当食べながらビール飲んで釣りする
その裏でシンジは冬月にユイの恰好させられ個室のベッドの上で
あられもない姿を撮られる肩を引き寄せられる

少年よ、犠牲になれ
0479それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-kVuH [153.144.203.209])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:08:36.09ID:p1SNxniW0
【超人サイバーZ】
世界で唯一の本格的特撮ヒーローゲイDVD(迫真)
悪の秘密結社メガデスによって「サイバーZ」にに改造された草薙ケンは、彼らに従うことを良しとせず脱走、
正義のヒーローとしてメガデスとの孤独な戦いに臨むというストーリー

材質は安っぽいながらも秀逸なデザインのサイバーZ(股間の膨らみは気になるが……)、
さては中の人はプロだなと確信させる殺陣の動きなど、本格的の名に恥じない特撮っぷりを見せてくれる
まあゲイビデオだからもちろんそういうシーンはあるが、戦闘シーンだけなら動画サイトに転がってるから、
興味があれば見てみると面白いよ、今どきそうは見れない肉弾戦だから
0480それも名無しだ (ササクッテロラ Sp71-T83s [126.158.115.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:22:51.09ID:pV6rGIS5p
>>477
作品の性質上「宇宙人」が(カーンデジファーやアレクシス・ケリヴを除き)出せないからその代役ポジションなのよな>シノビラー
だから改造を重ねて3回も出てきたし忍者なのは多分バルタン星人のオマージュ
0481それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:30:52.98ID:L1pYO6dy0
>>479
【RIDER TIME 龍騎】
俺と一つになれ!そうすればもっと良くなる、俺を受け入れろ!(鏡像が自分に呼びかけ)
ちょっと胡椒を取ってく(腹にナイフブスッ)、そのナイフで二人仲良くステーキの食べ合い後に
昼間から部屋に戻って裸になってのユナイトベント!ベッドの中で

一緒に死んでくれと言ったらどうする?俺とお前が勝ち残ったら殺し合う事になる俺には無理だ
殺し合うなんてすっごい愛情表現じゃない?興奮しない?

どこだ手塚!俺の愛を受け取ってくれ!そうすればあんたは俺だけのものだ!
主人公<手塚は死んだ、変わりに俺が愛してやるよ、変身
0482それも名無しだ (ワッチョイ 23bd-9P2W [125.199.10.225])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:32:15.45ID:Z0WXkwiz0
>>477
【ミラーマン】
同時期に帰ってきたウルトラマンを製作していた都合と
プロデューサーの意向から一度登場した怪獣が何度も再登場していた
この事が視聴率低下を招いたのに加え
シルバー仮面を始めとしたライバル番組が幾つも開始された事から
中盤ミラーマンの変身に時間制限が追加されたり合体戦闘機が登場するなど
幾つものテコ入れが施される事となった
0483それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:34:43.97ID:LDBZw/yc0
【毒煙怪獣ベノラ】電光超人グリッドマン
特撮版及びアニメ両方に出演した怪獣
アニメのは厳密にはベノラかどうかは明言されてないけど

特撮版では名前通りの毒煙でグリッドマンを戦闘不能に追い込んだ他
武史の策略もあって現実世界にもコンピュータワールドの情景を映し出し
作中の現実世界に別の世界に潜む存在を認知させた

その後、復活したグリッドマンがキンググリッドマンに合体
ベノラを撃破することで
異世界の脅威を阻むヒーローもいることが人々に認知された

SSSSでは街の管理怪獣として最初に創造され
街と住人を作り出す役割を担う
毒煙ではなく霧を使って人の認識を書き換える機能もあり

現実と異世界の境界線を人に示す/隠す
という真逆の立ち位置にある
0485それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:09.42ID:C8mf41mOd
>>466
アニメ化かあと思ってみてみたら武井宏之のキャラデザでオリジナルストーリーってビックリマンでなくてよくね?というもんだな

【スーパーゼウス】 
ビックリマンの顔ともいえる天使ヘッド、なのだが複数回アニメになっているビックリマンでただの一度も主人公になったことがない
見た目じいさんが主人公のアニメは無理ということだろか

【ビックリマン世界】
上記のように複数回アニメにもなり漫画もいくつかやったりしているただ最終回で平和になりました!となってもその平和は長く続かず必ず壊れて天使と悪魔の戦いがまたはじまるという
酷いものだと善悪光闇あらゆる属性がそれぞれを認め合い補いあう世界が構築できたとおもったら別世界の神の戦いの余波でその世界が崩壊ということなったものも
0486それも名無しだ (JP 0H6b-fDG6 [157.14.56.124])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:47:28.20ID:JVI0XYskH
【よもゆめ】
SSSS.DYNAZENONの蓬と夢芽の公式カップリング
グリッドマンユニバースでは先輩主人公である裕太と六花の恋愛模様を煽った上で蓬が夢芽に事実上のプロポーズかまして追い越して行った
そして二週目特典の後日談ボイスドラマでも裕太を2人でダメだしして六花との仲を煽っている
このバッカップル夫婦はさぁ…
0487それも名無しだ (ワッチョイ 2302-9P2W [125.52.56.70])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:48:55.40ID:PxLQ0lOD0
>>483
電光超人グリッドマンというやられ声に定評のありそうなヒーロー
すっぴんで活躍した記憶全然ないなとは思ってたけど予想以上だった
グリリバ声だし変な趣味に目覚めた人もいたのかしら

公式から映画の情報解禁され始めてるので映画見に行く予定の人は気をつけてね
0488それも名無しだ (ワッチョイ a368-9P2W [203.140.94.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:03:18.15ID:QeIca/8N0
>>485
元になるシールのお話自体がスーパーゼウスが主人公で無いし…

【ビックリマンワールド】
ハドソンがPCエンジンで出したビックリマンのアクションRPGだが、元々はセガの
ワンダーボーイモンスターワールドのアレンジ移植なのでキャラ以外は
ビックリマン要素は無い…
同じくワンダーボーイのアレンジ移植の高橋名人の冒険島もそうだが
アーケードからCS移植がマスターシステムとマイナー所が多かったため
これらの作品を知っててもワンダーボーイシリーズを知らないって人も割と居たりする。
0490それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:38.19ID:Ghk89f3w0
【ビックリマンの日】4月1日
2015年から4月1日はビックリマンの日である!として日本記念日協会に登録されてたりする
理由はエイプリルフール=人をビックリさせる日だからだそうだ
0492それも名無しだ (ブーイモ MMa9-NL1g [210.138.208.40])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:35:05.16ID:khFacay4M
【超聖神】ビックリマン(漫画)
ビックリマンの世界を作った創造神。
とにかく皆の仲が悪い状態なのが大好きであの手この手で各種族勢力が殺し合いをするように調整している。もちろん奥さん達子供たちも仲が悪いがその本性はスーパービックリマンまで隠されていた。
ビックリマン最終回で天使と悪魔が和解したのでこの世界はもう大丈夫とこの世界からいなくなった。その様子を見ていた邪悪がこれ幸いと超聖神になりすまし、世界を再び混乱させた(新ビックリマン時代)がとくにアクションはなかった。
と思ったら、皆が仲が良くなった世界なんていらないと世界崩壊を企むが四戦士にバリアを破られ封印される。

生命を生み出し殺し合わせ、強力な生命を生み出そうと頑張っていた結果手に負えなくなり倒されたのか、その企みから脱出し絆パワーの前に倒されたのか不明。
0494それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:45:41.92ID:maT3VdBi0
フハハハハ!いいんじゃないかな
アカネくんの怪獣から生まれた贋造物
偽りの人間レプリコンポイド
アカネくんの為に生まれた作り物にすぎない
自分を人間だと思っている作り物の運命を歪めたところで何だというんだい
0495それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:49:38.88ID:L1pYO6dy0
>>491
だけど本来の製造目的通り神様のダッチワイフにはなれたよ?
あとキャラソン的にグリッドマンなしでも狂ってる子だから
神様のメンタルクリニックワンチャンあるかもしれない
ケリヴおじさんが鬼門だけど

【アレクシス・ケリヴ】
暇を持て余したおじさん、君を退屈から救いに来たんだ!
ラブコメでも何でも良いんで情動を満たせさえすれば話は通じるかもしれない
0496それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:28.63ID:LDBZw/yc0
ある意味、自分が何者であるか
に対しては
それはそれとして目の前に迫ってるテスト勉強だ
で開き直ってた内海が最適解出した感じではある

作られた存在だろうがなんだろうが生活があるのよね

【コンポイド・ユニゾン】電光超人グリッドマン
怪獣アノシラスと共にコンピュータワールドでグリッドマンに助力したCW内の現地人
グリッドマン自身はハイパーワールドというさらに別世界の存在である
なぉ、上にあった予算問題とか諸々で一話限りの存在に収まっていたが

SSSSではアカネ以外の住人全てがレプリコンポイド
という被造物であることが明かされたり
ダイナゼノンでは二代目が似たような能力でダイナゼノンやナイトをサポートしたりしている
0498それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:12:27.13ID:6cg9061o0
>>487
まぁ、そのための一平と床とアシストウェポンだしなぁ

【集団ヒーロー】
協力して立ち向かうという作風のため
どうしても単品ヒーローより頼りなくなりがち
戦隊みたいに戦闘員なんかがいたらその回の主役にメイン任せて残りは戦闘員相手でトドメで合体技とかもできるが...

【ウルトラマンR/B】
ロッソとブルの兄弟が力を合わせて戦うウルトラマン
なので二人のコンビネーションがきもだが
過去怪獣相手にも苦戦することが多いのでいまいち頼りなさが...
戦闘スタイルや光線技が特徴的なのでほかとコンビ組むと強いんだが

【ウルトラウーマングリージョ】
そんな二人の妹のアサヒが劇場版から変身するウルトラウーマン
数値上のスペックは高いが経験不足なのでまだまだ未熟
しかし回復と防御能力はかなり高く、
兄たちとは別の意味で誰かと組んで実力を発揮するタイプといえる
0499それも名無しだ (ササクッテロラ Sp71-T83s [126.158.119.232])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:22:16.37ID:Xe9E4Iuop
>>498
いうてもロッソ・ブル兄弟は融合時にすでにウルトラ側の意思が喪失してて何のチュートリアルもなくいきなりウルトラマンにされてその後のフォローもない
(他のウルトラマンの共演もない)文字通りのドシロートウルトラマンだしなぁ…
【ウルトラマンオーブダーク】
そんなウルトラマンについて何もわかってないが色々検証したり特訓したりできることを精一杯やっていた兄弟の前に現れて
自身の主観で歪みまくった理想のウルトラマン像を押し付けてきたKY野郎
何がひどいってこいつがいても居なくても作品の流れにはあまり影響がないという文字通りのKYだった点か
コイツがあまりにアレでしかもウルトラマンR/B世界における兄弟以外で唯一のウルトラマンだったせいで
劇場版でジードが客演した際にも(人相の悪さもあって)メチャクチャ警戒されていた
0501それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:30:45.47ID:6cg9061o0
あ、いつの間にか劇場版のアレ解禁されたのね

【ローグカイゼルグリッドマン】グリッドマンユニバース
最後の戦いでラスボスに対抗するためにグリッドマンとダイナゼノン、そして○○○が強化したゴルドバーンが合体した超竜王合体超人
ゴルドバーンが色々パワーアップしてるのでカイゼルグリッドナイトよかかなり派手

【○○○○ーグリッド○○○】
まあ、向こうがそういう合体するならこっちもするよねと
TV版でのサムライキャリバー同様色が変わってる
0502それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:32:57.51ID:+zaszToP0
ウルトラマンは複数人でチーム組むと弱くなって
仮面ライダーは複数人でチーム組むと強くなる法則があるとか

イタリアかな?

【SHOCKER】シン・仮面ライダー
世界制覇を企む悪の秘密組織。

ではなく、人類の幸福を追求する善なる組織。と言っても創始者だった日本人の大富豪は
資金を出してある意味首領であるAI「アイ」、
及び外部観測用アンドロイドの「ジェイ→バージョンアップしてケイ」を作り出した後で自殺。
アイは「人類の幸福」を最大多数の最大幸福に見出さず、
深い絶望に陥った人間を優先的に幸福にすることで人類の幸福を底上げする事を決意した。

……結果どうなったかというと、深い絶望を経験した人間にいきなり力を授け、
その絶望の記憶を封印して多幸感で埋め尽くす事で、負の感情を出さず
自らの幸福と欲望のためだけに人智を超えた力を用いる怪物…「オーグメント」が生まれた。
更に困った事に、SHOCKERというかアイの目的は、
深い絶望に陥った人間を救済した時点で完了しているので、その後オーグメントが何をしようが事実上放任。
何なら、SHOCKERを倒そうとする緑川親子や本郷猛/仮面ライダーの行動ですら、
それが彼らの幸せなら、ということで監視こそするが具体的には何らアクションを見せていない。
クモオーグが裏切り者を始末しようとするのは、あくまで彼のエゴに過ぎずSHOCKERの方針ですら無いのだ。

他者の隔たりが存在せず誰もが本心でしか行動できないハビタット世界を
緑川ルリ子は「地獄」と称したが、SHOCKERが生み出すオーグ達は
他者の存在を許容せずに己のエゴだけで行動している単一生命体である辺り、
まさに「地獄の軍団」である。……その点ではバッタオーグである本郷猛もスレスレなのがまた酷いし、
緑川博士に至っては直球で「エゴで動いているバカ」扱いである。
ちなみに、脚本協力担当である山田胡瓜は庵野秀明とのディレクションの中で
まず真っ先に「絶対悪ってどういうものだと思う?」というところから話し合ったという。
0503それも名無しだ (アウアウウー Sa99-Yu8a [106.146.30.117])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:40:00.80ID:2Mmb6lzOa
>>498
湊兄弟はガチで素人ウルトラマンなので仕方ない…
兄貴の方は野球やってたから身体能力が低いわけではないけど

【ウルトラマンの変身者】
別に他の特撮ヒーローでもそうだが、多くは防衛チームに所属していたり、特殊な出自だったり
そもそもウルトラマン自身が地球人の姿に変身していたりと、何かしら戦えるような要素を持っていることがほとんどだが
ロッソとブルに変身する湊兄弟は防衛隊所属ではないし(そもそも作中には無い)、特別な生まれでもないし
戦闘訓練を受けてるわけでも当然ウルトラマンの変身体でもないという、完全に一般人がウルトラマンとなったパターンである

故に特訓などをして成長するのもそうだが、毎回勝つことを求められる責任感を背負えるのかという葛藤があったり
ウルトラマンの力が場合によっては人の命を奪いかねないことに
恐怖したりと一般人ならではの描写もあるのが特徴的であるが
0504それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:42:19.62ID:L1pYO6dy0
>>502
ライダーは基本ボッチかコミュ障だから家族以外の面子とつるむと
恥かかないようにハッスルしやすい

ウルトラマンは自分が瞬きにも満たない間にエネルギー切れる環境で
大陸や星を壊さない様に手加減するマゾヒストの集団だから、自分ばかり
気持ち良くなってはいかん、譲り合い!の精神で弱体化する
合体すると皆同時に気持ちよくなれるからめっちゃ強くなる

ガンダムは仲間を死なせたくないから足手まといのデバフになりやすい
むしろ安全な場所から援護してくれる方が安心できる事が多い
0505それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-zFjF [42.146.143.183])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:48:16.35ID:3/mdGZfo0
【幼稚園バスジャック】
特撮でありそうな犯罪でお馴染みだが、映画ダーティハリーに出てくる連続殺人鬼スコーピオンが
クライマックスでやる犯罪もこれだったりする、この際スコーピオンは子供に銃を向けながらぶん殴ったりする
そして44マグナムを持った神の使徒・ダーティハリーが「こいつは一線を越えた」とスコーピオンを射殺するのだった
射殺もやむ無しの凶悪犯罪という事だろう、ちなみにダークナイトのジョーカーが犯罪にスクールバスを使うのはスコーピオンのオマージュだと言われる
0506それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:54:39.25ID:C8mf41mOd
>>503
エースやジャック、タロウとかはどういう感じなんだろ?
ウルトラマンなってから防衛隊入ったから素人ウルトラマンかもしれんけどエースらも個人の人格あるから変身したあとはエースらの人格になってるのだろか

>>504
昭和ライダーのみなさんは客演すると微妙だったような記憶がスカイとかRXとかのときが特に

【エース、ジャック】
上記のように憑依系ウルトラマン、怪獣から他人を守るために命をかけた北斗、南、郷秀樹たちの行動に感動してその命を救うためと地球で活動するために憑依合体した
人間状態の時はほぼ元の人間のままで記憶や人格もかわらないがウルトラマンとしての知識もある
ただ序盤はあまりウルトラマンとしての知識とはか見えず話が進むにつれて増えていっているので徐々に乗っ取っていってるようにもみえるというか
また最終回で光の国へと帰るが北斗や郷秀樹たちの肉体もそのままお持ち帰りしている
0507それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:02:09.57ID:Ghk89f3w0
【電光超人グリッドマン(スーツ)】グリッドマンユニバースキャストトーク付き上映会02
30年たってスーツが新造された
もしかしたらグリッドナイトファイトのような作品がでるか、はたまた>>473のTBS用作品がグリッドマンになるか、ギャラファイ経由でウルトラマンと共演するかもしれない
あるいは単純にスタッフが作りたかったから作ったのかもしれないが、それならそれで大成功といえるだろう
0508それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:05:05.53ID:6cg9061o0
>>506
スカイの時は本人たちがちょくちょく出てたので活躍してたよ
むしろ主役のスカイの方が...

【風見志郎】スカイライダー
34話で客演した際、クライマックスでV3に変身、マントコングと対決した
なおこの回の筑波洋、変身しないまま敵に取っ捕まって主役なのに一度も変身しないまま終わるというシリーズ初の自体に陥っていた
後編に当たる35話だとちゃんと活躍したのだが...
0510それも名無しだ (スッップ Sd43-pso0 [49.96.30.118])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:12:22.61ID:ey1jUYVdd
最近の円谷は攻め攻めじゃのぅ

【アメコミ版レッドマン】
アメリカで原作の知名度ほぼ皆無なのに何故か出版されたレッドマンのアメコミ版
日本人より余程特撮に鬼詳しいアメリカの怪獣絵師マット・フランク先生が全力で作ったので
実際面白いのだが何故この作品が出版されたかは今なお謎にも程がある
0511それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:14:28.74ID:0+u0mgfb0
>>506
RXのは元々「人間同士で結成した対クライシス帝国レジスタンスとRXが共闘するエピソード」だったのを
視聴率不信からのテコ入れのために急遽「過去ライダーとの共闘」に書き換える羽目になったからしゃーない
平成は醜いなぁ(昭和ライダーの数々のアクシデントから目を逸らしつつ)
0513それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:26:34.18ID:+zaszToP0
TBSの橋本洋二プロデューサーのウルトラマン(いわゆる昭和第二期)は
人間が一度死ぬ事で超人として生まれ変わるっていう
変身者=ウルトラマンっていう書き方を徹底してる感あるんだよな。
だから郷秀樹、北斗星司、東光太郎は憑依型っていうより、
死んだ事によってウルトラマンジャック、エース、タロウとして新生したって感じで
それがウルトラ兄弟とか光の国の設定と全力で噛み合わないんだけど

【ジャック、エース、タロウ】Another Genesis
ウルトラマンベリアルによる光の国破壊が本当に成功してしまった
絶望の世界を描いた同作における3人のウルトラマン。
なのだが、長年の放浪によってなのかその姿はウルトラマンとはかけ離れており、
ジャックは半人半馬のケンタウロスのような姿に
エースは美しい天女のような姿に
タロウは上半身は筋骨隆々で下半身は魚の半魚人のような姿になっている。
ジャックは聖牛オクスターの角を削り上げた弓を
エースは天女アプラサールの加護を受けた羽衣を
タロウは伝説の海獣ダガールの毒墨が塗られた三叉矛を武器としている。

光の国の消滅時、ジャックは妻を、エースは夫を、タロウは母を失っており、
砕け散った光の国の欠片である「光の欠片(エボル)」を用いる事で
大切な人を復活させようと……元は兄弟だったのに3人で延々と争い続けていた。
超人達の争いが世界に何の影響も無いわけがなく、やがて世界は荒廃し、
最後の戦いの舞台となった惑星はまさに滅亡寸前に陥ってしまう。
ここに来て自らの所業を後悔した3人は、滅びかけていた惑星の住人を救うべく、
大規模な噴火を続けるアバン火山に3人共に身を投げ、怒りを沈めて惑星の住人を救い出した。



以上が、本編の数千年前に起こった出来事であり、主人公であるブラストは
辿り着いた惑星で出会った老人(ウルトラマンタロウに出てきたピッコロに似ている)から、
先祖代々伝わる御伽噺を聞いたのだった。
余談だが、作中では「王の眷属」と呼ばれる、王(キング)に仕える
十二宮に対応した12人の巨人達の存在が語られており、
獅子がレオ、また天秤がセブンであることが示唆されているため、
ジャック、エース、タロウの3人は牛、乙女、魚に対応しているのではないかと考察されている。
この事から、王の眷属とはウルトラ兄弟のことではないかとも言われているが、
ウルトラ兄弟はメビウス、ヒカリを加えても11人しかいないため、一人足りないはずなのだが……
0515それも名無しだ (ササクッテロラ Sp71-T83s [126.158.126.192])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:34:03.29ID:hDVY/7Mkp
>>513
タガールってまた微妙なやつを…
【大ダコ怪獣タガール】ウルトラマンタロウ
名前の通りデカいタコの怪獣だがナワバリをめぐっての大エビ怪獣ガンザとの戦いに敗れて死亡
タロウとは戦ってないしその後のシリーズへの再登場もないというマイナーかつ不遇の化身みたいな奴
同じポジションに帰マンのザザーンがいるが曲がりなりにも1話冒頭から登場するザザーンと違い通常エピソードの7話にチラッと出てくるだけのチョイ役なのでさらに不遇度が高い
0517それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.66])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:38:52.63ID:9kZH7Ke+a
>>511
ラスト3、4話くらいしかでてなかったが視聴率対策としてそれは意味あったのか?

>>508
一人二人が客演すると輝くけど人数多くなるにつれて微妙になっていくイメージがあるな昭和ライダー

【セブン、タロウ】
ウルトラ兄弟三男と六男、今のところウルトラ兄弟で子供がいるのが判明してるのはこの二人だけである、ただ嫁は両者ともに不明
ウルトラマンの結婚適齢期や結婚感はわからんが三男、六男に先を越されてるゾフィーとマンさんはどうおもってるのだろう


【ウルトラの父と母】
今のところ判明してる唯一のウルトラ夫妻、ウルトラ兄弟の親というわけではなく実の息子はタロウだけである
ウルトラ兄弟は義兄弟みたいなものだから兄さんとかと呼ぶのはわかるが親子でないのに父と母とよぶのはイマイチわからんが光の国の文化や考え方ならわからなくても仕方ないよね
夫婦であるが両者がともに登場するシーンはあまり多くない
タロウに息子いるのでウルトラの爺ちゃん、婆ちゃんになっているがタイガ以外でそんな呼び方するやつは当たり前だがおらん
0518それも名無しだ (ワッチョイ 2302-9P2W [125.52.56.70])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:47:29.17ID:PxLQ0lOD0
>>517
言われてみると夫婦共演シーンあんま浮かばないな
あまりそんな気がしなかったのは10何年前のアレのせいだろうか

【ウルトラの父「ウルトラの母は俺の嫁」】円谷エイプリルフール
これにはお馴染みの星人、怪獣のみなさんも困惑
0519それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:54:00.66ID:L1pYO6dy0
>>517
セブンの母ちゃん(昔の時点で死亡済)はウルトラの母の姉か妹だからギリギリセーフ

【セブンの姉】
ちゃんと居る、ゼロ君は叔母さん次第では親戚が増える可能性がある

【セブンの父】
勇士司令部部長、未だに現役である事がハッキリしている
ゼロ君、お爺ちゃんに会いに行こう!

【マンさんのご両親】
父は保安庁長官、母は学校の先生、現役かどうかは不明
マン兄さんは自分が年寄りであるかのような振る舞いしているが2万歳ちょっと
父ことケンが16万歳、母が14万歳+αなんでマン兄さんのご両親も現役かも

【エース】
両親不明、ウルトラの父と母の養子である、こいつもセーフ!
0524それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:13:25.28ID:L1pYO6dy0
自軍が何か良いセリフ言ったり、イベントで強化ないし援軍が起こったら
風向き変わりそうね→ええ!すればいい

サイバスターとかがやってきたら風が呼んでるわね すればいい
0529それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:23:47.11ID:C8mf41mOd
今年のエイプリルフールはごちうさが凄く切ないというかなんとも言えない気持ちになったなあ

>>519
ゾフィーのご家族はおらんのかね?

【ウルトラマンキング】
光の国のウルトラマン達がウルトラマンだったじいさん
昔の児童誌などではタロウのおじいちゃんみたいに書かれてたこともあったりするが別に血縁関係はない
そもそもこのじいさんに親類縁者がいるのか光の国との関係もよくわからない
初登場はウルトラマンレオだったため幾度となくレオに力を貸したるためレオ兄弟に依怙贔屓してね?とか言われたりしてるがそんなことはたぶんないはず
父や母やキングがしっかり戦う話というのもみてみたい
0530それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.255.48.75])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:24:05.30ID:M1tArttLr
グリッドマンユニバース見終わったから図鑑スレに戻って来たら色々ネタバレされてたでござる…あぶないあぶない

>>517
エースはケンとマリーの正式な養子やけどね
タロ坊の生まれる前に来たのか生まれた後に来たのかはわからんけど
0532それも名無しだ (ワッチョイ 455f-1u5Q [14.8.35.193])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:25:50.45ID:H8hEBp/N0
能登っていつ位から幅広いオカン系キャラを演じる事が増えたんだろ?昔はヤンデレとか
ダウナー系のヒロインを多く演じていたのと、童謡を歌わせると何故かやたら怖い印象があったんだが
【イーニァ・シェスチナ】マブラヴTE
そんな能登が演じたヒロインの一人。普段は何を考えているのかよく解らない不遜な態度や
言動を取りつつ、姉の様な存在のクリスカと離れる事を極端に嫌がる依存症気味の痛い娘だが
それらには全て相応の理由があり、最終的には心身共に自立できる事を死に行く寸前の
クリスカにちゃんと証明してやれるまでの過程が能登の演技でより引き立っていた
0533それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.120.118])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:28:15.55ID:/rOmJkutp
ワグナス!CCさくらクリアカード編2期が決定したぞ!
4月1日はさくらたんのお誕生日だから信じるぞ!

【木之本桜】
大きなお友達向け魔法少女のレジェンド
ノマカプ百合近親なんでもありのCLAMP最大のヒットキャラクターである
しかし忘れてはいけない…その本質は承太郎と花京院であることを
0534それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.255.48.75])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:42.85ID:M1tArttLr
>>519
ウルトラの母の姉がセブンママ、妹がジャックの奥さんってのが昔の児童誌の設定だったっけ

エースの両親は事故か災害かなんかで死亡、唯一生き残ったエースが引き取られたって設定だったかと
0535それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:32:16.48ID:6cg9061o0
>>530
正式発表されたからね

【レックス】グリッドマンユニバース
本日情報解禁されたダイナレックスに変身する新世紀中学生の新人で
すごくどっかで見た顔でCV濱野大輝
一体何者なんだ...というか普通に(ガウマ)って書かれてるが
0539それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:43:38.40ID:L1pYO6dy0
>>529
ゾフィーの父親はケンの親友、ゾフィーが子どもの頃に戦場で亡くなっている、母親は不明
ベリアルが闇堕ち直後にやらかしたのか、レイブラッドの時に亡くなったのか詳細は不明
ベリアルがスターマーク無しの時はは若造煽ったり、スターマーク後は随分と偉くなったじゃねえか
煽ってるんで面識はありそう

>>534
うん、それであってる、問題は母の妹だと物凄い年の離れた姉妹なのか
おねショタ案件だからかジャックさんが後に既婚設定なくなって独身になってたりする点だ
0542それも名無しだ (ワッチョイ 5ba8-UH+S [223.133.212.136])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:50:19.72ID:QBdyP7a10
>>523
立ち位置的に胡散臭い味方枠として協力だけはしてくれそうではある

【ペイル社】
4BBAが共同CEOとして君臨する御三家の一角で細身で機動性重視な飛行可能MSを得意分野とする
禁忌だったはずのGUND-ARM搭載MSをこっそり開発してたり4号くんを焼きとうもろこしにしたりパーティー会場に仮装大賞めいた得点スクリーンを仕込むなど真っ黒な面は多々あれど
現時点ではエアリアルの運用に協力したり地球寮にMSを提供したりと一応は主人公の味方側として振る舞っている
0548それも名無しだ (ワッチョイ 85e5-krx3 [180.24.152.73])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:02:35.37ID:hIQHPidX0
>>540
【ウィルヘルム・カイザー】出典:スーパードクタK
人工肝臓の作成に情熱を燃やすドイツの医師
真田の花京院っぷりがよく取り上げられるがカイザーもかなりシュトロハイムである
国粋主義者という性格も一緒
まあ愛用のサングラス、クルマ、趣味の鉄道模型を全部ドイツ製品に限るというマイルドな塩梅だが
0549それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:03:50.78ID:Ghk89f3w0
胡散臭いけどアナハイムに比べたらまあ

【メラニー・ヒュー・カーバイン】機動戦士Ζガンダム
アナハイムの実質的なトップとなる会長
エゥーゴのスポンサーだが戦争を巨大なマーケットと考えていた結果の支援らしく、まさに死の商人といえる人物である
ユニコーンまで存命らしいが、流石にその時代には会長職を辞したらしい
0554それも名無しだ (アウアウウー Sa99-ol76 [106.130.125.95])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:08:51.68ID:ESSeqkiTa
【和久井譲介】スーパードクターK2
身寄りのない子供たちの養護施設で虐めや動物虐待を繰り広げていた問題児だったが、同時に並外れた上昇志向を併せ持つことを見抜いたTETSUにより医学知識やK一族の情報を叩き込まれ、ハイスクールライフを謳歌していた一也の元に送り込まれた。
しかしその一也の紳士ぶりに触れた事でいつしか当初のナリは身を潜め、TETSUの方も光堕ちしたアイツは自分の身には余ると5,000万円の養育費と共にKに育成を丸投げ、村で過ごすうちに更生に成功した。

ディオみたいな出自で名前がじょうすけ、いーンすかコレ
0557それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:13:54.22ID:+zaszToP0
KEIの息子の西城一巳君ってどうなったんだろうね。
一也が高校生の頃に小学生だったから、今普通に大学生になってそうなんだけど、
「表のK一族」としては一也以上に血統的優位がありそうなんだが、
全然K一族としての教育は受けて無さそうだしなあ

【西城KEI】K2
前作スーパードクターKから引き続き登場する、西城KAZUYAの妹。
現在ではKAZUYAの後輩だった磯永幸司と結婚し、正式な名前は磯永ケイになっているが、
西城医院の女医としては未だに項目名を名乗っている。

かつては医学そのものやKAZUYAに復讐するために世界を股にかけるテロリストだったが、
今では普通にその辺の女医さんかつ一児の母であり、
かつての姿を知るドクターTETSUが「すっかり丸くなった」としみじみするほどだった。
……今でも許せぬ悪を目の前にするとかつての殺気が蘇るし、
ステゴロで特殊訓練を受けたテロリストを瞬殺したりするんだが。

前作から描写されていたがKAZUYAに匹敵する医療の腕を持つため、
本来ならドクターKを襲名してもいいのだが、本人は兄には遠く及ばないと固辞。
そんな中で、裏のK一族として無医村で凄腕を保っていた神代一人の存在を知り、
彼に特例で医師免許を取らせる事で、表の世界に引きずり出してドクターKを襲名させた。
以降はちょくちょく登場する準レギュラーになり、主に女性の医療問題に関する話に出てくる。
0558それも名無しだ (ワッチョイ db02-9Y/Q [39.111.192.246])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:15:08.82ID:j9XjhfTv0
まさかミリシタにぴっちりパイスー衣装が実装されるとはな……なお、着てる人が着てる人なのでぴっちりパイスーでも出るところが全く出ていない


【アイドルスペースウォーズ】
スターウォーズのパロディ、人類側とエイリアン側で生存戦争をやっている、残念ながら人型ロボットは登場しないが宇宙戦闘機が活躍する
監督はジョーイ・ロータスという「突然すまない」が口癖の芸術肌タイプのクリエイターであり、映画撮影中に脚本を書き直すというとんでもねえ事を頻繁にやらかす庵野秀明タイプのダメな人
なお、人気だったのか4作まで作られているようだ
0560それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:21:49.06ID:maT3VdBi0
え?モルモットって動物実験って言葉の英訳じゃなくて実在する動物なんですか!?(ムチ)

【レミングス】スーパーファミコン
大量のレミングスに8つの指示を与えてゴールに導くゲーム
このレミングスわりとすぐ死んでしまうのでネズミが好きな人にはつらいかもしれない
実は対戦モードも搭載されており
敵のレミングスを妨害したり罠にハメたりして数を減らしていく
プレイするとむちゃくちゃ面白いのだが
プレイヤーは邪悪に見えるので気を付けよう!
0562それも名無しだ (スププ Sd43-+K5O [49.98.61.254])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:31:08.88ID:s/5NkJeQd
ディズニーですら映画の為に海に大量のレミングを投げ捨ててるんだから
ムツゴロウさんが大量のチャトランで同じ事をしても不思議ではないな

【黒ムツ】
生き物苦手板のデフォルトネーム(ここだとそれも名無しだになってる部分)
ムツゴロウさんの実は動物嫌いってエピソードから来ている
0564それも名無しだ (ワッチョイ e3e4-n+Ww [211.14.228.224 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:33:21.69ID:fxpiCBQt0
スーパードクターKの1話で崩壊事故で怪我した人をその場で治療する話なんだが
消毒液の代わりにその辺にあった日本酒を使うんだが、治療器具を常備してるのに消毒液持ってない事に
おかしいと気づいたのは数年後だった
0566それも名無しだ (ワッチョイ 2342-+fS+ [59.135.114.51])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:34:46.46ID:3LGvaMVY0
【アンブローン】再世篇
元インサラウム民の次元獣をモルモット扱いしていた奴なのに
ザボエラではなくミストバーンだった。な、何を言っているのかわから(ry

若返った時の姿は美人さんだと思います。
0569それも名無しだ (ブーイモ MMab-NL1g [163.49.213.2])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:14.25ID:KXls54ubM
お兄さんの最期でアニマルウェポンに爆発落ちを頼むところは涙なしに読むことができない

>>567
Kのものまねしたらマントをに仕込んでいた麻酔薬割れてしまった話と
K2のカレーマン買ったらコンビニに車突っ込んできたけど、糸はさっき使い切ってしまった話だな
0570それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.119.234])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:15.11ID:YTGMOsqvp
>>562
ハムスターはヴァルキリーとエインフェリアすら一方的に蹂躙する野獣だろ、いい加減にしろ!
つまり野獣先輩はハムスター

【齧歯類】
可愛く見えてもペストのキャリアである気をつけろォ!
まぁペストもすでにロリ擬人化されてるんですが
0571それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.25])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:56:19.88ID:cmk00Ad0a
モルモットってなんか車みたいでぷいぷい言う生き物でないの

【ハムスター】
モルモットと同じく齧歯類、ネズミの仲間でとっとこしてる
ペットとしても飼いやすくわりと昔から飼われているがネズミの仲間だけあって繁殖力が高く雄雌一緒にしたら文字通りネズミ算式にふえていきそれはもう大変なことに
またモルモットに比べてストレスに弱くちょいとしたことで共食い始めてしまうと可愛いと飼った子供の心にトラウマを与えることにも定評がある
0573それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.115.218])
垢版 |
2023/04/01(土) 23:11:04.40ID:+KDNdzxqp
【モールラット】falloutシリーズ
放射能で巨大化した齧歯類、いわゆるスライム相当
彼らの肉はやくそう相当として巨大ゴキブリ共々ゲームを始めたばかりのプレイヤーの主食になる
スライム相当かつ見た目もゴキより絶対的にマシなのでやくそう的な意味でも早々にクソザコと化すが
地面に潜ってワープする能力があり、待ち時間が面倒臭い上にバグの温床になる
また、知的クリーチャーやモヒカンに近接地雷を括り付けられ特攻兵器にされたタイプは一転してそれなりの脅威になる

【ラッドスコルピオン】同上
放射能で巨大化したサソリ、ラットの完全上位互換
地上最強()なデスクロー先生と異なり最悪の捕食者の異名はダテではなく
近接武器を構えて正面から殴り合ったらレベル3ケタでも普通に死ねる
その分ドロップ品も有益だが
0581それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.111.96])
垢版 |
2023/04/01(土) 23:41:20.29ID:RIUnPfBIp
>>575
連邦のお偉方には人口半減させられてなおモビルスーツ()なんて無能もいただろうし、多少はね?

正義の有能は一年戦争、邪悪な有能はグリプスで一部例外除き根こそぎくたばって
その例外もアクシズショックからの一連の事件で失脚するか死ぬか闇堕ちして
後はテコでも動かない無能な怠け者が残り眠れる獅子地球連邦は眠ったまま安らかに死んだんだ


【アーマードサウルス】今期アニメ
今期の新作ロボットアニメの一つ…ではなく特撮(?)
クローンとして復活させた恐竜に装甲を合体させて戦わせるぞ!
スパロボ参戦する場合は他作品より明確に優遇しないと炎上不可避なのでそれが許されるDLC参戦だけでいいです
0585それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-zwef [121.119.50.5])
垢版 |
2023/04/01(土) 23:49:13.68ID:i6Qt/snC0
小説版の設定だとモルモット隊は他の部隊からのやっかみと皮肉で付けられた蔑称みたいな感じだしな
任務の性質上、補給が潤沢で常に新型が回されて来るから
ただし、激戦区を転戦させられる上に実戦データが不十分な試作機も寄越されるんで損耗率も半端じゃなくて
部隊創設期から生き残ってるパイロットはユウたち3人しかいないっていう
0586それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.101.184])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:04:53.53ID:HToCDCJlp
>>583
アメリカの手先なんだから資本主義ドップリの悪の組織に決まっとるやろ(左並感
見ろよこの飲食物の価格をよォ!


【ヤキトリ】今期アニメ(ネトフリ)
幼女戦記作者の作品のアニメ化
地球が資本主義偏重の官僚制星間国家の属国にされた未来が舞台
血縁の他に官僚の職務ごとに一族を形成している

【バルマー十二支族】
スパロボのそんなポジション
近衛ドバン、祭祀トーラー、巫女という名の生贄ティクヴァー、よくわかんないカイツ
そしてウルトラマンヲタクのゴッツォの5つが判明している
財務担当や土木担当が日の目を見ることはあるのだろうか
「スパロボ転生したらバルマー帝国の農林水産一族だった件」なんてSS書いたらバズるかな?
0587それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:07:26.70ID:hcnw7YtE0
【うさぎ】実験動物
こちらも実験動物として扱われる事がある
主に化粧品や目薬用とされる

【チームラビッツ】銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
そういう意味で間違いでないチーム名である
0588それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:17:33.79ID:ZuoO1/ut0
>>586
シヴァーさんがなろう主人公なんでしょ知ってる

【シヴァー・ゴッツォ】
まず最初にウルトラオタク家の当主、バルマーの宰相、最高評議会ケシムの議長
霊帝近衛師団長もしながら、ベミドバンみたいなポンコツじゃないメギロート~最新機体のほぼ全て
艦隊の旗艦から、中身のズフィルードクリスタル、人造人間まですべてこいつが設計&制作してる

正直、他一族で若い段階で有能さを見せた日にはシヴァーさんに色んな意味でロックオンされそう
0589それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.101.184])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:28:10.19ID:HToCDCJlp
>>588
この上で祖国の腐敗(ケイサルとルアフ)を切除しようとしてるとか
確かにやってることがなろう過ぎて草生える
ドバン共々TSしたら転天ですね
アニスも王位押し付けられたらゼロレクイエムするつもりだったらしいので

今思えばシヴァーは後を託せる人がいなかった+祖国の覇道を止める気がなかったので普通に黒の騎士団に負けたルルーシュか
ルルーシュの方が後から生えてきたわけだが
0590それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:29:00.57ID:Tm22X06e0
今年もFate/GOのエイプリルフールには楽しませてもらったぜ……

【Fate/Grail League】
2023年のエイプリルフール限定アプリ。
WBCも春のセンバツも盛り上がってるので、今年は野球だ!
古今東西の英霊達が、野球で勝負するぞ!
なお、エイプリルフール限定アプリは基本リヨがグラフィックを担当していたのだが、
今年はリヨは続投としても20名近いイラストレーターが特別イラストを描き下ろしている。

ルールはぶっちゃけ野球盤。ヒットを撃って撃ち抜いたパネルの結果になるので
ホームランすることもあればアウトになることもある。
また、「ホームランボーナス」という数値が時間経過かサーヴァントのスキルで貯まり、
ホームランが出ると通常の点以外にボーナス値がごっそりと点に入る。
それこそ334点とか普通に入る。な阪関。
サーヴァントにはそれぞれスキルがあり、単純に打撃力アップとかもあるが
アウトを無視出来るガッツ、ストライクカウントを一つ減らす回復、
ヒットすると内野を爆発させて全員吹っ飛ばす(ヒット扱い)爆発球、
控えをフル動員して守備を合計21名にするご無体すぎる外野チャージなど、
野球のルールそのものをぶっ壊してしまう壊れスキルも存在する。

試合は2イニング制で、1回表で必ず敵チームに何点か入れられているので、
ホームランボーナスでごっそり逆転した上で、守備を完璧に抑える事が求められる。
まあ、大半の敵CPUはきちんと投げてればまず三振に抑えられるのだが。
ヒット時、相手の守備力が足りていない場合吹っ飛ばされてしまうのだが、
プレイヤーが攻撃時には、この吹っ飛ばされたサーヴァントが試合終了後に仲間になってくれる。
勿論、守備力が足りていれば普通にキャッチされてアウトである。

普通に勝ち進むだけなら、初期メンバーにいるアルトリアが強すぎるので簡単だが、
(打撃は「天性のスラッガー」でヒットさえ出れば確実にホームラン。投手では「ビーム投法」が使えるので)
仲間集めとなると、左右に打ち分けてとにかく敵サーヴァントを吹っ飛ばす事が求められるので案外難しい。
左右に打ち分けるのが得意な土方歳三やコロンブスが特に活躍することになる。

ちなみに実況は「Fate/Grand Carnival」で藤丸立香(女)を演じた関根明良氏。
明るく元気な実況で、声だけなのに萌えが止まらないプレイヤーも数知れず。
それよりも怖いのは、400体近いサーヴァントの名前を
2~3種類のボイスできちんと呼んでくれる収録量だが。これ1日限りのアプリですよ?

【隕石魔球】Fate/Grail League
真の決勝戦であるクリプター7のキャプテン、キリシュタリア・ヴォーダイムのスキル。
発動後、相手のヒットが成立すると何と相手のバットが爆発してストライク判定になる。
そしてバットが爆発しても補充などされないので、以降のキリシュタリアの投球に対して
そもそも打者は何も出来なくなるので、ただストライクが重なるのを見るだけになってしまう。
敵対時には、発動エフェクトを確認したら涙を飲んで見送るしかない。
幸い、3回連続で投げてくることはないので(2回連続で投げないとは言っていない)、
一発限りのチャンスに賭ければ必ず打ち取れるチャンスはある。

そしてクリプター7に勝利するとクリプター達が加入するのだが、
今度はあまりにも酷すぎる隕石魔球が敵CPUを襲うことになる。
クリプターは他にも、ヒットさえ出ればホームランになりやすいベリルとデイビッド、
内野を巻き込んで自爆し、何故か巻き込んだ人数分得点になる「自爆打法」の使い手ヒナコ、
スキルで全てのパネルをホームラン扱いにしてしまうペペロンチーノなど
異常な強さの面々が揃っているので、こいつらが加入すればまず負ける事はなくなる。
まあ、それと仲間集めは別問題なんだけどな!実際仲間集めについてはホームランの出やすさとか邪魔だし…
0591それも名無しだ (ワッチョイ 2342-+fS+ [59.135.114.51])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:30:16.10ID:LDQDi6y50
>>587
教官「厳しいこと言ってでもちゃんと育てな! でも責任押し付けている私最低・・・(泣き上戸」
司令「戦線離脱しても教官の道は用意するからな」
整備「コミュニケーション取るからな」

大人ども本当ホワイト。(潰シューから目を逸らしつつ
0592それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:40:13.58ID:Tm22X06e0
描こうと思ってた事忘れてた

【なべんこ&かにむし】
表垢のなべんこではFGOとダイの大冒険が大好きな健全イラスト描き、
裏垢のかにむしではFGOとダイの大冒険が大好きなちょっとエッチなイラスト描きの絵師。
表垢はぐだ男とちっこいアルトリアのほのぼのイラスト、
裏垢ではぐだ子と呪腕のハサンのたまにエッチになるイラストが中心。
ノマカプエロ漫画も腐向けBL漫画も描ける人である。

Fate/Grail Leagueでは満を持して公式のお仕事を受け、複数サーヴァントのイラストを描いている。
デフォルメの効いた可愛らしいイラストなのだが、
現状4名実装されているハサン(呪腕、百貌、静謐、山の翁)は全て担当している。しょ、職権乱用!!
0593それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.101.184])
垢版 |
2023/04/02(日) 00:55:38.26ID:HToCDCJlp
pixivからプロになろうとしてる人間にとって艦これFGO東方は必修科目御三家だな
pixivに垢のあるプロ見てると必ずと言っていいほどどれか一つはある
同人ゴロかもしれないが、分母が大きいから技量の比較もしやすいのだろう
そんな人達の萌えイラストを漁ってメカメカしい絵を見つけると嬉しくなるね
本当はお前こちら側の人間なんだろ?wってね

【ゆさの】
ストブラの三雲岳斗新作ロボラノベのイラストを担当する事になったpixiv絵師
オリ絵や版権ものの全年齢対象のえっちなイラストばかりでロボットはカケラも見当たらないが
それらに混じってトップ2のラルクやオーガスさんちの三日月がいる
おら言っちまえよ
「ぼくは金目当てでエッチな絵を描いてるんです、ホントはロボットが書きたいんです」ってな
ちなみに作品の方は所謂「ベテラン作家が敢えて挑戦するなろう系」である
カクヨムで連載されてたが無事書籍化まで漕ぎ着けた模様
古城くんもつよつよ主人公だったはずなんだが、山爺みたいに対策完璧だったりウルトラマンマックスみたいに相手がね…
0594それも名無しだ (ワッチョイ a368-9P2W [203.140.94.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 01:05:41.96ID:3C1R45bX0
>>591
本当は優しい鬼教官…

【浴衣イルザ】出典:グラブル
先日実装された季節限定キャラ。
元々は『組織』という組織で教官をやっており、新兵たちが死なないように
心を鬼にして訓練を課し、それでも散っていった教え子たちに心を痛めながらも
気丈に鬼教官を全うするというキャラクター。
今回登場したバージョンの強さのポイントの一つに仲間が戦闘不能になると
特殊な累積バフを獲得し、その数に応じてアビリティが強化されるという物があり(アビリティ再使用もつく)
浴衣イルザの属性では指定したキャラを戦闘不能にさせるアビリティを持つキャラと
特定の位置に配置されいるキャラを戦闘不能にさせる召喚獣が存在しているため
彼女の目の前で仲間同士の殺し合いが始まる地獄絵図が発生する…
速攻性を求める場合二人戦闘不能にするは手間の問題で主流ではないが、
戦闘不能にする事で仲間にバフが掛かるキャラを1ポチ召喚で落とすまでは有効的とされているので
ヤンデレサイコパスな美少女が何かと被害に会うのであった…
0595それも名無しだ (ワッチョイ 2302-9P2W [125.52.56.70])
垢版 |
2023/04/02(日) 01:12:54.06ID:TpDjTXgz0
>>590
藤村の後継は見つかったな!(こんなアプリでギャグ適性バツグンの演技聞けるとは)
野球盤中々おもろかったけどあんまプレイできなかった
カプ鯖みたいに買い切りアプリにしていいのに

【概念礼装】FGO
ガチャで排出される装備品
イベントのたびに3個4個期間限定で登場するのでいろんな絵師が担当する
中には有名漫画家(ソシャゲのカードなので上手く描けるとは限らない)や
ホワイトデーイベでは乙女ゲーで有名な絵師が依頼され評判になる……らしい
新規サーヴァントを担当する絵師の中には最初は礼装絵で名前を見た人も
0596それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.118.62])
垢版 |
2023/04/02(日) 01:13:23.89ID:Aedp1wDxp
鬼教官業界のレジェンドは優しさを見せるのが遅過ぎて微笑みデブに殺されたぞ
デブも自害した

【転生したら剣でした】
鬼教官(物理)が出てくる作品
CVは冷静に考えるとなんかなろう系に出まくってる我らがトロンベ稲田
最近パワーアップしてタンクになった
0600それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.104.252])
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:37.63ID:ZCz0XAqTp
トロンベも30という異世界召喚されたしな
なおゼンガーは2回目(アルファ外伝の冷凍睡眠込みなら三度目)、マサキリュウセイキョウスケその他に出遅れもいいところな模様

【セイカ・ランプローグ】最強陰陽師の異世界転生記
放送延期組を除いて冬アニメの異世界もののオオトリを勤めた主人公
一言で言えば「ニコニコや5chで嫌われる要素と展開を詰め込んだ男」で実際行動もその通りで思想も利己心の塊な糞野郎
そのせいかは知らんが、今期のスマホ2期同様ニコニコではいしんされなかったほど
…のはずだったのだが、最終話にて
予知能力者「こいつ悪ぶってるけど自分が破滅してでも世のため人の為せずにはいられないツンデレだよ(意訳」
と尊厳破壊ネタバレをかまされた逆イキリであった
とはいえ少なくともアニメではその瞬間まで糞野郎にしか見えないのだが
0601それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:01.34ID:ZuoO1/ut0
【ギリアム・イェーガー】
年齢も本名も不明、出身世界も不明、とりあえずOG世界で骨を埋める覚悟はできた
ヒューイのお友達が無事送られてるから、もしかしたら運良く事故って帰還できるかもだが
もしかしたら惑星エルピスの演習地に記憶喪失でループENDかもしれんけど

【バンプレイオス】
クロスゲートにアクセスできる現代のガンエデン(シヴァー評価)
リュウセイがこれから先鍛えまくればクロスゲートが壊れていようと機能停止していようと
この機体がクロスゲートその物になるので↑の人にとっても希望になるかも

【イングラム・プリスケン】
産まれた世界が崩壊した際に変な職業に就職、初めてお仕事で悪い事してる元凶探すべく
異世界転移し続けたα世界へ辿り着く直前に先制攻撃され生身で宇宙ぽいからのユーゼスに拾われた
転移し続けた異世界には善玉ユーゼスでも居たのか不明だが、恐らく蘇生された事で善玉だと思い込んだのか
α世界のユーゼスにペラペラと色々教えたら念動力とセットで枷付けられたマヌケ

職務に忠実だったからかケイサルにソロで挑んで敗北して肉体失って魂解放後はOG世界でループ地獄中
0604それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.114.180])
垢版 |
2023/04/02(日) 06:49:08.92ID:Js8JTG8fp
>>603
まぁロボット恐竜はいくらでもいるし
しかし今期のロボアニはゾイドにビーストウォーズか…平成初期だな?
おいら学校に行かなきゃ、急に泣き出した空に声を上げはしゃぐ無垢な子供なんだ
(火を吹く時代から視線を逸らしながら

【水星の魔女】
無垢な子供達に百合性癖を植え付ける白い悪魔
0606それも名無しだ (ワッチョイ 031f-9P2W [133.205.238.203])
垢版 |
2023/04/02(日) 07:08:03.68ID:jCSnHh9i0
>>590
カドック・・・
【カドック・ゼムルプス】FGL
生きてるのに死んだことにされたクリプター7のキャッチャーで隕石球をキャッチする地味に凄いやつ
スキル構成がアウトになっても1回無効と2アウトの場合アウトを0にリセットするという非常に粘り強い構成なのだが
何か他のクリプターがとんでも打法してる中1人だけ地味・・・地味じゃない?と言われることになってしまった
ただこの優秀だけど他が優秀すぎて地味になるとかまさに原作再現なのでむしろお前はこれでいいんだ
0608それも名無しだ (ワッチョイ 2ba4-O3d1 [1.73.151.252])
垢版 |
2023/04/02(日) 07:12:21.44ID:eXZATeXw0
>>236
スクエニも辞退するか考えてたらしいのでソニー版ニンダイみたいな奴でやるんじゃないかなぁ

【FF16】
まず、少人数でシナリオ全部作ってから本格的な制作に入っている珍しいシリーズ
その為、グラフィック班がやることなくておにぎり作ってるみたいな事態にならないようになってる
こんなに開発のスケジューリングがしっかりされているFFは始めてかも知れない
0610それも名無しだ (スププ Sd43-Rrnh [49.98.251.134])
垢版 |
2023/04/02(日) 07:40:01.30ID:I06n7fB6d
藤浪よくメジャー行けたな…

【藤浪晋太郎】
今日メジャー初先発にして大谷とのメジャー初対決だったが大谷にフェンス直撃のヒットをを打たれて3回8失点で降板するという悲惨な結果で終わってしまった
阪神時代からこんな感じだったのにアスレチックスは何を考えて4億も出して藤浪を買ったのか…
0612それも名無しだ (ワッチョイ e588-Cn9/ [126.249.39.2])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:04:42.70ID:JlOChgdy0
【スーパーロボット大戦】
無印にα、OGにZと続きは続編でっていうのをかなりやっているシリーズ
本来関係ない世界観のはずなのに実は過去作と同一人物というキャラもいる

【軌跡シリーズ】
こっちは地続きで続きは続編でってのを長らくやっているシリーズ
終わらないシリーズとしてOGと双璧であったがOGが先行き不透明になる中続いている
バンダイとしてはスパロボは主力でもなくさらにその中の外伝的なOGと
ファルコムの中核タイトルという大きな違うはあるが
0615それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.101.84])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:21:38.17ID:v7XO/JLTp
>>611
そんなシリーズものスパロボ2作目以降みたいなハッピーエンドぶち壊しご無体を…!!
年単位のライブ感はジャンプやライダーとはまた違ったアレさがあるよね

【魔王学院の不適合者】
「神々すら洗脳する、世界の意志そのもの」と言うこれ以上ないほどのラスボスを総力戦でギリギリやっと倒し
ヒロイン達の正体も判明し、人と神と魔族が完全に和解して大団円!とおもわせて
多次元世界規模で見れば世界の意志が勝利&支配して種族が進化するのが普通であり
しかもこれまでの舞台だった自分たちの世界は世界意志はまだ生まれてすらいなかった最弱未満だったと言うインフレが起きた
結果「こんなモブ厳な地獄のような世界を作ってごめんなさいごめんなさいごめんなs(ry」と
七億年間曇り続けた創造神破壊神姉妹がさらに可哀想なことに、もっと上のレベルから地獄だったのだ
人気でなきゃ世界の意志を倒して終わりだったんだろうな…

現状、主人公及び世界はアーマードコア的な意味でのイレギュラーなのだが
その手のイレギュラー世界はこれまで例外なく速攻で滅亡しているので消えろイレギュラー!すらされていない状態
0619それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:36:40.13ID:Benn0RrE0
昨日初めて名前見たサクライグラノムスってソシャゲのサ終の話
しばらく調べてみたら
開発期間3年
開発費10億
リリース早々に不評の嵐
で初動赤字で開発費回収も見込めなくて一カ月で店仕舞い
という地獄絵図らしくて

これがゲイム業界かーってなる
当たるとデカいらしいんだけどなぁ
0622それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:40:49.59ID:C6tNyWZm0
特撮の方も色々気になるね
【レジェンドキングオージャー】王様戦隊キングオージャー
2000年前に地帝国バグナラクを封印した初代キングオージャー(戦隊名の方)が搭乗していたキングオージャー(ロボの方…ややこしいな)の本来の姿
4話の冒頭の回想シーンでチラッと登場していたが合体に必要な三大守護神の玩具が4月中には揃うので
わりと早い段階で本編に登場するようだ

もしかして全合体形態と思わせといてスーパーダイボウケンあたりのポジションなんじゃ…

【スーパーダイボウケン】轟轟戦隊ボウケンジャー
わずか10話という最速クラスで巨大戦に敗北した1号ロボ・ダイボウケンが次の回でそれまでに登場した換装ビークルを全身に装備して誕生した
安直極まりない名前の強化形態
なおさらにわずか2ヶ月後に追加装備のゴーゴージェットが登場して合体し上位互換のアルティメットダイボウケンになりその後はほとんど出番がないという不遇形態である
スーパーの名が泣いているぞ!
0624それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:42:30.15ID:Benn0RrE0
>>615
よくわからないんだけど

つまり人類の総力を上げてスーパーロボット軍団がゲッターエンペラーを撃破したら
他の宇宙はエンペラー規模が支配する宇宙で
「エンペラーが倒されたか」
「だがやつは今だ自分の宇宙すら完成していなかった」
「そんなレベルでは話にならん」
という話か

どう収集つけるね?
0626それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-zFjF [42.146.143.183])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:48:30.54ID:kHEb2Znd0
【Destiny】オンラインゲーム
史上最も金をかけて作られたと言われるゲーム、その開発費は500億
そのため多大な期待を背負って発売されたが、まぁ悪くはないがDestinyこそが最高のゲームだ!という所まではいかなかった
内容はMMORPGとFPSを足した基本的にはcoopゲーで、現在2も発売されサービスも続いているのでコケてはいない模様
0629それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.123.110])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:56:48.53ID:+rNaS7Cfp
>>624
だいたいあってる
ゲッターエンペラーが生まれ、ゲッターエンペラーに都合のいい生命体が進化して
ようやく初めて他の世界を認識できるようになりここでやっとスタートライン、本当の戦いの始まり
そもそもゲッターエンペラーが生まれない世界は流産して滅亡する
世界ごとにゲッターエンペラーの方針がピンキリなのでそこで手を組んだり殺し合ったりするが、
エンペラーに逆らう奴が絶対悪で悪が栄えた試しなし!なのは共通認識

そんな中で主人公の世界は章ボスの暗躍とか主人公の正体とか色々あって
生まれる前のゲッターエンペラーを無理やり引きずり出して倒してしまい多次元デビューしてしまった
0635それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:01:58.58ID:q7vYdfjO0
>>622
見直したらアルティメット登場した後もちょいちょいでてんだよなぁスーパーダイボウケン

【海賊戦隊ゴーカイジャー】
ゴーカイオーは歴代戦隊の大いなる力を使った換装ギミックが特徴だが
通常→マジorデカ→シンケン→2号ロボの豪獣神→ハリケン→カンゼンと
新しい力が手に入ったらそればっか使ってその前の力は
ドラマ重視回の冒頭でスゴーミン相手にロボ戦ノルマこなす時と幹部戦みたいな複数の大いなる力フル活用する時以外殆ど使われない
0638それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:04:56.54ID:Benn0RrE0
>>630
そもそも覇権って呼ばれた作品も
翌年翌々年には名前が出なくなって
忘れられる覇権wされるからな

時代を越える名作じゃないとどのみち煽られると言いたい

【時代を越える名作】
私たちはガンダムなんて知らないし

と言われるようにそんなものはない
日本人ならドン・キホーテと言われて思い浮かぶのは
変人騎士より雑貨店であろう
元ネタを知ってるのはそのうち何割か
0642それも名無しだ (ワッチョイ 85cf-pso0 [180.31.145.171])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:09:41.16ID:2cenp8IZ0
ケンイシカワ以外の虚無っぽいのはあくまで虚無っぽいで終わっちゃうからなぁ

【ゲッターロボ牌】
ドリル汁の作画は超頑張ってたけど何かよく分からない感じで麻雀あまり関係無く終わった
0643それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:12:45.93ID:C6tNyWZm0
>>635
あれ?そうだっけ?当時の記憶しかないがあまりアテにならねーな
【バスターオーレンジャーロボ】超力戦隊オーレンジャー
1号ロボのオーレンジャーロボと2号ロボ(本編前に完成していたので正確には0号ロボ)のレッドパンチャーが合体した本作におけるスーパー合体ロボ
しかしすぐに公式チートの基地ロボ・キングピラミッダーや3号ロボのオーブロッカーが登場してしまったので登場はVシネマのVSカクレンジャーを入れてもたったの5回である
(OPにはしばらく登場し続けたが最後には消えた)
一応登場回数の少なさもあって本編では無敗という記録を持ってるが久しぶりに登場したその
VSカクレンジャーでオカルト存在の妖怪であるオンブオバケに相性負けするという悲劇に見舞われた

【マックスマグマ】地球戦隊ファイブマン
戦隊史上に残る不遇メカ
もはやその存在感は別の意味で伝説級である
0644それも名無しだ (ワッチョイ 455f-1u5Q [14.8.35.193])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:28:12.06ID:QLeE53Hg0
原作だとド外道にしか見えないゲッターエンペラーの所業に自分達なりの理屈付けをした上で
原作漫画1話冒頭に繋げて比較的綺麗に終わったデヴォゲッターはもっと評価されていい
【銀河英雄伝説外伝】アニメ版
全編が本編1話前の時間軸の出来事となる作品。その為に外伝最終話の後は
本編1話への次回予告で締めるという粋な演出を行っていた
0645それも名無しだ (ワッチョイ 85e5-krx3 [180.24.152.73])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:29:30.13ID:/EzfmZt70
>>609
10や13は失ったものに関する寂しさ気持ちを残しつつもちゃんと完結してる風に見えたんだけどな

【ファイナルファンタジー13-2】
完結編のライトニングリターンズを同時進行してたらしいので、これに関しては初めから思い切り繋ぎの作品として作ってた模様
エンディングでto be continued…は露骨すぎる

【ライトニングリターンズFF13】
なんだかんだで三作つきあってよかった思う大団円を迎える
ただゲーム性が変わりすぎなんだよなあ…
普通のコマンドRPGはもう作らんでござるという固い決意を感じる

10も蛇足感ある10-2と2.5を出したからには完結編がいるな
0646それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:17.52ID:q7vYdfjO0
>>643
いや、自分もDVDで見直すまでそんなイメージだった

【スーパーゼンカイオージュラン】機界戦隊ゼンカイジャー
巨大化したスーパーゼンカイザーとゼンカイジュランが機界合体した姿で遠距離戦を得意としているが
劇中で二回登場したがその二回とも実力とは関係ない理由でやられる(バトルシーザーロボ2世とやりあってる最中に乱入したクダイテストとスーパーツーカイオーに注意がそれて敗北、相手が運勢操るオミクジワルド)というマックスマグマすら上回る不運な形態である
そんなんだが専用挿入歌持ちだったりする

【スーパーツーカイオー】
クロコダイオーとスーパーツーカイザーSD、リッキーにカッタナー(武器だけ)が界賊合体した姿で↑とは逆に接近戦に特化している
こちらは登場が一回っきりだがちゃんと勝ってる
0649それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:54:13.13ID:Benn0RrE0
ゼンカイジャーに限らず
最近の戦隊、ロボの売り方ヘタだからな

4クールあって一話しかない形態とか機能とかザラにある
昔からロボものってそんなもんだけど

【ゼンカイオー】
ジュラガオーン及びブルマジーンが基本だが
左右合体形式なのでさらに組み換え合体出来るのがセールスポイントだった
玩具は

本編ではほとんど使われない機能である
さらにゼンリョクゼンカイオーでは左右の手足を構成する

なんでDDに追加で来てくれないのですかね?
0650それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.145])
垢版 |
2023/04/02(日) 10:16:32.33ID:QXWSqcjNa
メガレンジャーのスーパーギャラクシーメガもやや不遇だったなあ
ギャラクシーメガとデルタメガのロボ二体合体で恒例のグレート合体最強ロボかと思われたがメガボイジャーというさらなるロボがいたという

>>638
桃太郎とか昔話なら時代も年代も越えて愛されているがアニメや漫画、ゲームとなるとなあ
デザインやら演出やらが進化してるから古いものはそこらへんがどうしても物足りなく感じるし
で今風にしてリメイクして出すとなんか違うと言われるという

【アンパンマン】
今も昔も変わらず子供に愛されているヒーロー、幼児からは絶大な人気を誇りアニメや絵本とか見せてないのにアンパンマンの玩具やお菓子欲しがる、最初に喋ったキャラ名はアンパンマンというのはよく聞く話
同じようなポジションにドラえもんやしまじろうがおるがこちらは昔と話の作りが変わったりレギュラー交代とか大きな変化があるがアンパンマンは昔からとくになんも変わってない
声優さんがたまに変わってたりするが大量にキャラがいるため久し振りすぎる登場だと前の声優さんを覚えている子供はもう卒業してたりするので気づかれないという
0652それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 10:44:44.28ID:C6tNyWZm0
>>650
【スーパーギャラクシーメガ】電磁戦隊メガレンジャー
通常形態のギャラクシーメガが何かと優遇されている
(サブタイトルで2回も名前が入っている 新ロボであるメガボイジャーの登場回のサブタイも「終わりか?絶対絶命ギャラクシーメガ」と足止め役のギャラクシーメガにスポットが当たっている)
のに対して若干不遇なイメージのあるスーパー合体ロボ
合体バンクのカッコ良さや余剰パーツの一切出ない合体、後年出たスーパーミニプラの食玩史上に残したいくらいのクオリティといい面も多いのだが
強敵マッドギレールに苦戦を強いられ起死回生の新必殺技「ビッグバン・アタック」(どっかで聞いた名前だ…)をぶち込んだ結果倒すどころか
分身体ギギレが発生してしまい2体がかりでボコボコにされるというピンチを招いてしまいスーパー合体状態にも関わらず実質的な敗北を喫したのが大きい
その後デルタメガが分離してメガレンジャーが月面基地で完成した新ロボのメガボイジャーを取りに行ってる間
素のギャラクシーメガ(司令官ポジの博士とメカニックの兄ちゃんが操縦引き継ぎ)が奮戦して時間稼ぎを行ったが
結果的に素のギャラクシーメガ(と博士)に見せ場を取られてしまった感が否めない
この件こそ上記のサブタイの話である
そしてその後修復されるも常にギャラクシーメガとデルタメガとして運用されスーパーギャラクシーメガに合体することは翌年VシネマのVSギンガマン含めて二度となかった…
本当にカッコいいんだけとね
0655それも名無しだ (ワッチョイ e3f0-Vzrv [115.65.183.163])
垢版 |
2023/04/02(日) 11:44:28.05ID:wmGTzaYl0
一号ロボが基地ロボっていう珍しいロボなんだよなギャラクシーメガ
でもあの中に職員ほぼ全員乗ってるらしいがどういう構造になってるのだろう?

【アンパンマン】
レギュラーと言えるのはアンパンマン、ジャムおじさん、バタ子、チーズ、バイキンマン、ドキンちゃんくらい
セミレギュラーでしょくぱん、カレー、メロンパン、パンダ、ロールパン、ホラー、コキンちゃんたち
次にわりと出番多いゲストキャラや敵がおるがこれらは時期によってだいぶかわり
その次に数回しかでてこないゲストキャラがいるという感じ
カレーなどセミレギュラーでも月単位で出番無いことは珍しくなく声優さんが最近出てないんですけどと愚痴るほど
出番多いゲストキャラは出番ある時は毎月単位で出てくるが出てこなくなると年単位ででてこなくなりその間に声優さん変わるということが割とあり
さらに数回しか出てこないのになると物凄く久し振りにでたら性格や特技などキャラが変わったアンパンマンらと初対面扱いになったというのまでいたりする
0657それも名無しだ (アウアウウー Sa99-6QrX [106.133.125.20])
垢版 |
2023/04/02(日) 11:47:32.35ID:FNaONQzJa
>>644
【TRIGUN STAMPEDE】
令和の時代にフルCGでリブートされたTRIGUN
トンガリトンガリ言われてるけど全然とんがってないヴァッシュに始まり最早別作品と言ってもいい思い切った作品
…と思っていたら最終話で実はここからマキシマムにつながるエピソード0である事が明かされた
続編やるみたいだけどどうするんだろうね
0659それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 11:57:33.76ID:C6tNyWZm0
>>657
原作が進んでない時期にアニメ化したから大半がアニオリだったのに綺麗にまとめすぎていまだにファンの多い旧アニメとどうしても比べられちゃうのがな…>トライガン
それでも動くリヴィオが見れたのは嬉しかったが
続編でロストナンバー扱いでケイン出してくれたら感涙するぜ
0660それも名無しだ (スッップ Sd43-pso0 [49.98.217.164])
垢版 |
2023/04/02(日) 12:21:06.59ID:JbvXbVoOd
原作未完のアニメ化は一長一短

【もういっぽん!】
3年かけて主人公達がじっくり強くなっていく予定の女子柔道漫画なのでアニメ化した1年の初期だと
気合とド根性と才能の片鱗と可能性を見せるも高い壁に跳ね返されて終わる事になる
0672それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:37:20.53ID:q7vYdfjO0
>>668
中間形態でのみ使われるなら兎も角、大概はその後の最強形態でも使われるしなぁ

上で挙がってるスーパーギャラクシーメガもギャラクシーメガとしては最強形態だし、デルタメガ自体は活躍してるし
0673それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:39:55.54ID:hcnw7YtE0
中間形態カッコいいけど最終形態になったらもっとカッコいいんだろうなぁ!からのごちゃ混ぜロボットを経験して少年は大人になっていくのDA

>>649
【ゼンリョクゼンカイオー】機界戦隊ゼンカイジャー
過剰パーツなし!と公式が言ったくらいに纏まりのある合体なのだが、実は出す予定がなかった
しかしキカイノイド全合体はやりたいよね、となったので無理矢理にでもくっつけての方向性で生まれたのがコイツらしい
0674それも名無しだ (ワッチョイ 85d8-eM9Q [180.23.154.95])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:55:28.63ID:f3mkMXCF0
>>662
魔戦将軍編やるんだっけ?
うろ覚えだけどあれ結果的にDSが地獄でコキュートス融かしたせいで悪魔軍団が予定より早く復活して奇襲食らった天使軍団が壊滅だったかな
この辺弄れば方舟で終わりそう
0675それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:05:26.35ID:t54y9k9Rd
子供としてはかっこよくて強いのが好きだろうからなあ
苦戦ばかりや敗北したりするロボットはあまり人気ないし強くてもカッコ悪いのもまた人気ない
ただ強さのほうはいいがかっこよさは時代とともにある程度変わるし大人から見たら微妙だけど子供にはカッコイいというのもあるからねえ

【フラッシュキング】
超新星フラッシュマンの一号ロボ、スーパー戦隊初の完全敗北、半壊までしたのとラスボスにも破壊はされなかったが敗北したロボなためなんか弱いというイメージがついているが別段他のロボに比べて性能低いわけではなく最初の敗北も敵が二体かつ一体倒して残りと相打ちにという感じなので致し方ないといえるもの
でも子には負けた=弱いという印象を与えてしまったのも間違いなく
また独特の合体システムから玩具上手く合体させれないという子供が少なくなかった

【タイタン】
フラッシュマンの二号ロボ、戦隊初の二号ロボで巨大なトレーラーが変形する
トレーラーが変形する赤いロボってどっかの総司令のパクリなような?
前部がタイタンボーイというロボになるが火力は低く全体的な性能もフラッシュキングに及ばない
が後部のコンテナと合体しグレートタイタンになることができそうなるともうダメージすらうけることは無くなりデカさにびびる敵に必殺技のタイタンノバを発射し吹き飛ばして勝利するのがお約束になっていた
上記のようにフラッシュキングはラスボスに敗北するがこのグレートタイタンでラスボスを撃破している
しかもタイタンノバを食らっても耐えられた、んじゃもう一発と今までしたことない必殺技二連射をなんの制約も反動もなく行い倒すという理不尽な感じに
フラッシュキングのほうがカッコイいと思うのだがその圧倒的な強さからグレートタイタンのほうが人気があったそうな
0676それも名無しだ (アウアウウー Sa99-6QrX [106.146.75.14])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:05:58.17ID:6qmpXFy9a
>>673
割り切ってフルCGにしたおかげで微妙に出番が

【ニュークダイテスト】ゼンカイジャー
敵の巨大化怪人枠なクダイテストの強化形態
強化形態なのでサイズも1.5倍!
ゼンカイオーでは歯が立たず全部のせなゼンリョクゼンカイオーの出番となる
元はクダイテストなので同じようにトジルギアのパワーでダイワルドにも変身可能
ただしコストが重く量産化は不可能とのことでここぞという場面でしか出撃しない
…フルCGで戦闘場面を毎週やるのは流石に無理があるんじゃ理解せよ
0677それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:38:44.69ID:hcnw7YtE0
【ガルザ 】魔進戦隊キラメイジャー
作中序盤から終盤にかけて活躍する敵幹部
クリスタリア王国の王オラディオンの弟であったが、兄への憎悪が元で敵国ヨドンヘイムへと寝返った
オラディオン王は愉快な王様だったので、ガルザの憎悪は逆恨みが暴走していたような描き方だったが、その実態はヨドンヘイムのヨドン皇帝からの洗脳であった事が発覚する
ガルザ自身は魔進ジョッキーを自ら作り出す神絵師であり、彼なりの活躍ができる人間でオラディオンを恨む理由すらなかったのだ
最終的に死亡するが魂だけの状態になってキラメイレッドを救う活躍をみせた

【ラクレス・ハスティー】王様戦隊キングオージャー
主人公ギラと兄弟である事がDNA照合で発覚した
しかし昔の彼はギラを優しく見守る青年で、またギラ側は彼のことを覚えていないと不審な点があり、上記ガルザのような洗脳路線が見えてきた王様となった
0678それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:54:08.04ID:q7vYdfjO0
【魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム】
コロナ禍により夏に上映できず、半年ほど経って公開されたキラメイジャーの劇場版
作中でドリームストーンの夢の中でオラディン一家と花畑で楽しそうに戯れるガルザの姿という夏に公開されてたなら爆笑な過去が描写されているが
この頃にはもうガルザの真相明かされてたので...
0679それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:14:04.37ID:C6tNyWZm0
>>677
しかしバグナラクの体制を見るに洗脳とかそういう絡め手使ってきそうもないのが…
【地帝国バグナラク】王様戦隊キングオージャー
2000年封印されてた鬱憤からか上から下まで国家とは名ばかりのヒャッハーテロ組織と化しており
それぞれに国としての特色と国王としての矜持を持つキングオージャーとは対照的に描かれている
何しろ
およそ生活空間とは思えない薄暗い洞窟に大量の戦闘員が雄叫びを上げつつたむろし(時々テンションが上がりすぎたのか銃を乱射してる奴がいる)
ボス「人間共を殺せ…!己が死すとも殺せ!」
参謀「100人死のうとも101人殺せば問題ありません」とか言っちゃうレベルである
戦隊の長い歴史で悪の組織の目的は征服・支配・ゲーム・営利活動と色々あったもののここまで殺戮そのものを目的とした組織は例がなく
また各国への攻撃も作戦らしい作戦は無く完全な武力にモノを言わせた力押しがほとんどである
そんな調子なのでいわゆる怪人も特にキャラクター性のない戦闘狂・殺人狂で前作・前前作との落差が激しすぎる

何よりOPで語られている世界に迫る危機がコイツらだとは一言も言われておらず更なる危機の前フリに過ぎない可能性すらある
0682それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:39:33.89ID:ZuoO1/ut0
>>679
【洗脳】
上位の存在が下位の存在をもしくは下位が上位を思考誘導する為のやり方
別の言葉にすると教育となる、人間は根本的に知恵の増した猿でしかないので
洗脳の全てが悪ではないのだ、包丁だって人を殺せるのと同じで使う存在次第である

教育を緩めた結果、教師が増長した親を面倒臭がり指導する事も減り
その親も自分らでは躾せず教師任せしたりで本来脳に詰め込むスペースに
悪知恵や馬鹿な行為を面白がり真似する猿と変わらない子どもが増えてきている
0684それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.181])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:40:36.34ID:5OCm/+Q0a
【封印されていた敵が復活】
創作の敵としてはわりとよくいるパターンでスーパー戦隊だと>>679のやターボレンジャーの暴魔やジュウレンジャーのパンドーラなと組織や団体ごと封印されてたのや
ウルトラ怪獣とかみたいに一匹単位で封印されてとけて暴れるとか色々あるが再封印というのはあんまりおらずだいたいが物理的倒して解決というのが多い
昔に比べて現代が強くなったとも言えるが封印のしかたわからんというから倒すしかないわというほうが多い
封印しても続編その他での復活フラグしかないしね
0686それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:50:59.79ID:ZuoO1/ut0
>>685
言い方を変えればそうもなるが、寿司ペロペロ君が人生壊れかけてるのは有名にも関わらず
自ら同じか更に馬鹿な事をして墓まで秘密にすればいいのに動画投稿して企業に訴訟を起こされている
10代~20代が一気に増えてきてるからね

過去が追いかけてる例もあるけど
0689それも名無しだ (ワッチョイ 35b9-9P2W [118.6.180.17])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:03:39.98ID:uHs0OA430
【グリコ森永事件】
グリコの社長を誘拐したことをきっかけに様々な食品企業を脅迫などをした一連の事件
特にグリコに対して執着しており毒が入ったお菓子などをばらまいたりした
犯人はかい人21面相と名乗ってマスコミに挑戦状などを送りつけていたが迷宮入りとなった
キツネ目の男が犯人と目されてはいたが似顔絵に似ていないなどで捜査方針が混乱などもしていたらしい
0690それも名無しだ (スププ Sd43-Rrnh [49.98.234.21])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:07:36.83ID:++cxraAVd
【徒然草】
鎌倉時代末期の僧・兼好法師の随筆で最近の若者を批判する記述がある
他にもDQNネームを批判する記述もあり鎌倉時代から人間の考えることはあまり変わらないらしい
0691それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.189.100])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:11:09.79ID:6Z4Mm4toa
別に歳とったからって賢くはなれないからな
慎重にはなれるかもしれないが
慣れたせいで雑になったり
昔のやり方が抜けなかったりする人もいる

ネットは自分でも忘れたような発言が後から掘られて炎上したりもするし

【そんな設定だっけ?いちいち覚えてないし】新条アカネ
グリッドマンを倒すために作られたが
アカネの指示か、グリッドマンの出現がなければ変身できない
と戦闘指示を仰ぐアンチに対するアカネくんの反応
この後、アンチに靴投げつけた後
アンチが落としたスペシャルドックを踏み潰して去っていった

一話で自分がキレた地雷を丁寧に踏み抜いていくスタンス
忘れんの早すぎぃ
この後、アンチは自分で怪獣を造形してアレクシスに持ち込むことになる
0692それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:12:11.00ID:ZuoO1/ut0
洗脳の敗北例としか言えない馬鹿はどの世代にも必ず居るけど
ニュースになって以降の過去ではなくわざわざチャレンジして新たに訴訟されている
割合で言えば10代、20代の子らが多いよ

ガンダムのNTと似た様なもんかもしれない若い子ほど感受性が高いからか
流行り物や馬鹿な事を真似する子が多く、本来ならそれらをするかどうかの判断させるのも
義務ないし時代と共に値上がりし続ける費用を出して洗脳し続けた知恵や道徳と照らし合わせる

もっともそうな時代にしたのも、世間や上の世代が、その上の世代や世間がそうしたのも
更に上の世代が厳しかったとか問題と認識させたからと巡り巡って自分に返ってくるわけでもあるけど
0698それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:26:05.15ID:q7vYdfjO0
>>694
そりゃ作者が人名辞典から引っ張ってきて組み合わせたのが殆どだからね

【スーン・スールズカリッター】銀河英雄伝説
作者の完全オリジナルな名前
なんでもある日夢の中に現れたこの名前を名乗る人物に追いかけ回されたとか
0699それも名無しだ (ワッチョイ 35b9-9P2W [118.6.180.17])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:26:39.97ID:uHs0OA430
この思想は誰に洗脳されたんだろう…
【ヴォルフガング・クラウザー】餓狼伝説
餓死伝説2から登場したボスキャラ
ドイツのシュトロハイム家の当主で裏社会を牛耳る闇の帝王
カイザージャンプが必殺技
あのギースをも恐れた男で異母兄弟となっている
【ルガール・バーンシュタイン】KOF
KOFでよく自爆と復活を繰り返していたボス
バーンシュタインはバーンは英語でシュタインはドイツ語だ
0700それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.189.100])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:27:32.08ID:6Z4Mm4toa
>>694
まぁ名前とかはなぁ
洋画の日本要素とかで引っかかる人もいるし
気持ちはわかるというか

常識レベルの英単語で必殺技使ってたら安っぽく見える
みたいなのもあるから
この辺は一般認知の差もあるだろうし
0701それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:28:33.39ID:ZuoO1/ut0
>>694
太郎や花とかが大昔の流行りの名前だったからな
時代が進むと男なら漢字一文字の正とか清、女なら花子とか光子とか
華やかな、もしくは明るい感じに子をつけるパターン

今ではアニメやゲームのキャラ名を漢字の当て字も流行ってる
0702それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:34:29.97ID:ZuoO1/ut0
【太郎】
ある程度の地位ある武士や公家の長男に付けるポピュラーな名前
太郎が流行になったから名前被りを回避する為に太郎左衛門などの太郎の後に何か語呂の良い漢字か
逆に一太郎とか漢字一文字を太郎の前に追加しての流れになった

農民とかでも自分の子は大成するかもと太郎をつけてるのも居た、区別パターンは
親の名前の所の太郎じゃないかと、明治に誰でも苗字が付けられるようになったので
太郎以外の名前を模索するようになる
0703それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-icd+ [61.213.27.144])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:37:27.68ID:uWyFyNDw0
【野上幸太郎】
「仮面ライダー電王」の主人公である野上良太郎の孫にして仮面ライダーNEW電王に変身する青年
本編終了後の劇場版で初登場し、以降の劇場版にも何度か出演したが最近は音沙汰がない
祖父である良太郎のことを当初は恨んでいたがその理由の一つが名前であり
幸太郎の時代では幸太郎という名前が現代で言うところの「田吾作」レベルで時代遅れの名前だからだった
0704それも名無しだ (ワッチョイ 2302-9P2W [125.52.56.70])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:40:15.23ID:TpDjTXgz0
>>694
鎌倉じゃなく江戸時代だけど
官職名から取った伊織とか源内とか左膳、丹下みたいな東百官は
由緒正しくないからやめなさいと学者が注意したけど流行ったとWikipediaにあったな

架空人物のとこ時代劇の人物のあとしれっとアイマスの伊織置くなw
0705それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:47:35.31ID:hcnw7YtE0
【アリス】名前
1865年に刊行された不思議の国のアリスで有名な名前
つまり1800年代のネーミングセンスであり、意味としても「高貴な女性」を指すので古い名前として扱われる事もあるようだ
じゃあ人気ないの?っていうとそういう訳でもなく、最近人気が盛り返してる国があったり、元からTop20くらいには入る国があったりまちまちなんだとか
0706それも名無しだ (ワッチョイ 23bd-9P2W [125.199.10.225])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:47:37.32ID:JtOubwZg0
【森鴎外】
自分の孫に「まっくす」と言う
当時どころか今でもそうそう見ない様な名前を付けた偉人

他にこういう珍名を子息に付けた偉人はいないのだろうか
マンショは自分で名乗っただけだし
0708それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:49:51.48ID:ZuoO1/ut0
>>703
田吾作が現代で言う所のチョン、ニグロ、ジャップとかの差別用語だからね

【田吾作】
都(京都)以外に住まう一定の階級より下の存在全般に対する都住まいが決めた呼び名

【権兵衛/ごん】
農民で流行った名前、正しく言うなら農民が兵士として連れてかれる際に
一定の戦果を挙げたりするとお偉いさんにお気に入り認定で与えられたから
○○のところ権兵衛!と夢見る農民達が自ら付け始めるのが増えた

自然と農民や田舎者見下す際には権兵衛と言う様になる
0709それも名無しだ (ワッチョイ 455f-1u5Q [14.8.35.193])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:51:25.73ID:QLeE53Hg0
強そうな名前なのに劇中の扱いは全然そう見えない存在なんて数えきれない程いるしな
【リーオー】ガンダムW
主に黄道十二星座を元ネタにした名前を機体名に冠するのがほとんどの本編登場MSの中で
獅子座をあてがわれた全編通してのやられ役。ガンダムW世界のライオンってこんな弱いイメージなのか?
【リリーナ・ドーリアン】同上
そんなライオンをED画像中で余裕で弄んでる様にしか見えない色々ブッ飛んでるメインヒロイン
これはそのままライオンが弱いネタなのか、ネタ抜きでリリーナ様が強すぎるのか真面目に判断に困る
0712それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:57:05.11ID:Tm22X06e0
>>703
タロスズのネーミングとか、電車斬り!とか、壊滅的にネーミングセンスの無い良太郎にしては
現代基準だと奇跡的に素直に良い名前だったのに、時代のせいでねぇ

【泊進ノ介/仮面ライダードライブ】仮面ライダードライブ
野上良太郎と同レベルにはネーミングセンスが無く、
ハンドルを模した部位がついてるから「ハンドル剣」
ドアを模した光線銃だから「ドア銃」、と
ひねりの無いネーミングに定評がある。
ベルトさんは命名される度に難色を示していたが結局押し切られ、
開き直ったのか、タイプフォーミュラの専用武器である
トレーラーを模したバズーカ砲の「トレーラー砲」は、命名された瞬間に快諾していた。

そもそもベルトさんという名前自体、ドライブドライバーが突然喋りだしたので
何のひねりもなく「ベルト」と呼んだら「呼び捨ては失礼だ」と返されたので
そのまま「ベルトさん」と呼んでいるだけである。
なお、ベルトさんの人格はドライブドライバーやシフトカーなどを発明した
天才科学者「クリム・スタインベルト」のコピーであり、
その事を知った進ノ介は「あながち間違いじゃなかったんだな…」とかほざいていた。

最も、進ノ介の命名ではない「ゼンリンシューター」や「シンゴウアックス」も
かなりひねりの無いネーミングなので、ベルトさんが何か言える筋合いも無い気がするのだが
0713それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:58:55.53ID:ZuoO1/ut0
象さんところか牛さんカバさんキリンさんにも勝てないぞ>ライオンさん

【キリン】
サイズ差とリーチの長さの大切さを教えてくれる、メインウェポンは頭の角
高い所から相手へ叩き付けたり、長い御足で蹴りしてくる

狩猟のメインたる雌ライオン達がキリンを襲う場合は餌が無くて背に腹は代えられぬやばい非常時なのだ

【カバ】
ライオン所か肉食獣の大半は避ける、縄張り意識が半端ないので、侵入したら普段の様子から
信じられない機敏な動きを連携でやってくる単体相手でも1m近く口を開いてワニやライオンを噛み殺している
0718それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-vkwt [121.119.127.103])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:07:24.87ID:Ikb1IvWA0
最近シャアくんがネットニュースに出てたな

【リーオー】ガンダムW
パッと見やられ役だが
実はトールギスの殺人性能にキレた主人公の義父が製作を手掛け
息子も褒めてくれた傑作機扱いである
初期ガンダムともアビリティポイントはそこまで大きくは変わらんので
使い方を熟知してるなら上位機体ともそこそこは戦えるという程よい強さと
何より使い勝手の良さが魅力なのだ

なもんでリーオー魔改造は作者的にはNG案件らしい
0719それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-icd+ [133.209.6.160])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:10:53.25ID:DVZzO5TW0
【輩行名】
男性に付けられる名前の一種で兄弟間の序列を示すもの
太郎(一郎)、次郎(二郎)、三郎…と付けるのが基本

【女性の輩行名】
武家などの姫君ならば長女は大姫、次女は乙姫などと呼ばれる
0723それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:21:16.82ID:hcnw7YtE0
【リーオーは乗ってる奴でかなり強さ違うから気を付けるやで】二次創作
うすかわ、というTwitter漫画家によるガンダム二次創作の台詞
中に入ってるパイロットにより強さがかわるとし、ボケーっと擬音つけられたリーオーと、
ユラリ…と東方不敗マスターアジア的ポーズをとったリーオーの二種類が描かれた
実際ゼクスの乗ったリーオーがWガンダムを海に叩き込んだりと活躍もあるので言われてみれば感がある…かも?

なおこのユラリ…版リーオーをHGAFトールギスを魔改造して再現(?)された事があり、電撃ホビーwebにて記事が作られた
0724それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.189.100])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:22:39.11ID:6Z4Mm4toa
【九郎】ブレイクエイジ
本編主人公、仁村桐生の改造VP
当時、近隣のゲーセンを荒らしていたベンケイに対抗するために組み上げられた
イーディス社のオリジナルVPゴブリンを魔改造したもので
徹底した高機動化により
元のゴブリンの面影は残っていない

ベンケイのプレイヤーだったヒロインの彩里さんがイーディス社長の娘だった縁もあり
イーディスの開発チームとのコネクションが出来たことで
九郎のカスタマイズが高く評価された結果
九郎をベースにした公式VP鴉(カラス)として正式販売
桐生と仲間たちも開発スタッフに協力する一方で
桐生自身の希望でオリジナルのゴブリン開発チームに機体を返す、という形で
マージンは緩めであくまでバイトスタッフ程度で収まっている
0725それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-vkwt [121.119.127.103])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:26:29.13ID:Ikb1IvWA0
【なのはさん】リリカルなのは
悪魔だ魔王だ冥王計画ナノライマーだ言われるが
だいたい20人に一人くらいの魔力持ちという
凄いことは凄いがクラスに一人二人はいるだろう程度の才能止まりである

なもんで昔から無理してブーストかけまくっており
さらに一回再起不能寸前の大怪我負って成長期を棒に振り
年食ってからも無茶重ねたという育成失敗枠である
あれでも
0727それも名無しだ (スフッ Sd43-FQJ6 [49.104.5.127])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:27:20.16ID:SGPCQtS2d
【梅子】
日本の女性名の一つ
日本を代表する樹木である梅と女性を指すことの多い子を付けたものだが
梅と言われると梅の花より梅の実……というか梅干しを想像する人が多く増え
子という文字自体もありきたりの名前となりすぎたため
今では古くさい名前という印象を持たれやすい模様

【プラム】【アプリコット】
梅の実の英訳
英語にすると何かかわいらしく思える!不思議!
なお日本の梅は西洋では馴染みが薄く
プラムは正確には西洋スモモ、アプリコットは正確には杏を意味しており
日本の梅を指す場合はジャパニーズプラム・ジャパニーズアプリコットとしないと通じないことも多いらしく
もうそのままumeでええやろとなることもしばしばとのこと
0729それも名無しだ (ワッチョイ 35a5-kInW [118.151.206.67])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:39:11.03ID:4ttf0bcL0
ファミマで野沢雅子の広告聞けるけど悟空の音域で話す時以外の滑舌が結構聞き取りずらく感じるんだよな
そんだけ声優として悟空の仕草が身に付いてしまってるとも言えるが
【帝京平成大学】
ワンピース声優をむっちゃ推してくる大学
0731それも名無しだ (ワッチョイ 031f-9P2W [133.205.238.203])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:43:35.46ID:jCSnHh9i0
>>723
だからって強くしすぎだと思うんですよ
【リーオー(ゼクス機)】破界篇
久しぶりにTV版ウイングのシナリオをやるということで出てきたドーバーガン装備のリーオー
当然トールギスが出る前の最序盤に出てくるのだがその時点では桁違いのHPに
まだ精神もあまりないのにこっちより高い命中回避に高威力のドーバーガンでガンダムだろうと2,3発で落としてくる
序盤だしまだトールギスでもないしと油断して戦ってその火力に撃墜されたプレイヤーもそこそこいるだろう
0732それも名無しだ (スフッ Sd43-FQJ6 [49.104.5.127])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:44:41.64ID:SGPCQtS2d
緑川光だってあと6年すりゃ還暦なんだ
みんなの中にもアラフォーどころかアラフィフ突入してしまう人だっているんだ悲しいけど仕方ないことなんだ
え?すでに還暦?マジンガーZリアタイ凄いですね
0733それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.19])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:49:03.81ID:iFnsuNfLa
ネットで動物の補食シーンあつめたのとかでキリンやカバや象がライオンに食べられてるのもあるからなんやかんやでライオンって強いんだなあと思うのよ
同じくらい草食動物の反撃くらって酷い目にあってるライオンもよくいるけど

【ニシキヘビ】
現在生存する爬虫類では最大級の蛇、育ったものは6m前後になり確認された最大のものでは10mを越えるのもいたとか
デカくなれば戦闘力も高く大食らいになり牛やら鹿、果ては人間まで補食する
長く生きれば生きるほど寿命がくるまで成長し続けるらしいがなんで6mくらいかというと
デカくなってデカい獲物食べたら消化に当然時間もかかり消化中はろくに動くこともできないのでその間に他の肉食動物に襲われて食べられてしまうのだとか
運が悪いのになると食べて飲みの込んでる最中にライオンなどにみつかり獲物飲み込みながら食われるという悲惨なのもいるそうな
0734それも名無しだ (ワッチョイ 0d10-pBzT [114.163.130.13])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:50:07.95ID:FaF1mIrA0
グリリバもいつまでも変わらないイケメンボイスって印象あるけど、Wとか見直すと声高い! て思うな
いや年齢と共に声が低くなったりは当たり前といえば当たり前だが
保志とかも最近の演技聞いてからSEEDとか見ると結構声変わったなって思った
0738それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:23:27.00ID:ZuoO1/ut0
>>733
実際、それらの場合はキリンはワンチャンあるからまだしも
カバや象に関しては怪我してたりラッキーで勝てたてパターン多いと思う

【ライオン】
雄ライオンは種馬ならぬ種獅子、獲物の狩りは自分より確実に強い雌らが群れでやる
基本群れの中心から逃亡、もとい見張りてか守られ獲物を食べて雌の要求に応じて交尾して
他の雄がやってきたら出番である、強い雄遺伝子を示さないといけない

負けたら?自分の群れだったに雌に即追い出されるよ、下手に居座ろうとすると
相手の雄に攻撃されるは可愛いもので雌に本日のご飯にされる、この掟は基本
子どもの雄ライオンでもある程度、成体よりちょい小さい位まで大きくなると適応される

なので母ちゃんや姉ちゃんやいきなり追い出された雄の子ライオンらは雄が寿命ないし
怪我で居ない雌の群れか、勝てそうな相手を見つけるまで仲良く一緒に行動する事も多い
その際に同性愛な事も確認されてる
0739それも名無しだ (ワッチョイ e336-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:25:41.70ID:C6tNyWZm0
>>733
【アミメニシキヘビ】
あのアナコンダと並び最大全長10mに達するニシキヘビの最大種でありヘビ界最長の双璧
しかしアナコンダが題材になったホラー映画のおかげで一般知名度高いのに対してマイナー気味である…というかヘビオタクでもないとまず知らない

よし、アルバトロスあたりに映画「アミメニシキヘビ」を作ってもらおう
0740それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.19])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:33:00.18ID:iFnsuNfLa
>>739
シャークアミメニシキヘビにしたらどうだろう?

【蛇型ロボット】
ゾイドなどのように完全に動物だけの姿のや武器とかにならおるかもしれんが人型に変形するのになるとあんまりというかほぼおらん、長くてにょろにょろしてるのは人型にしづらいのだと思われる
同じようなもので東洋系の竜型のロボも西洋竜に比べてかなり少ない、なんかいたような気がするけど名前が出てこないくらい
0741それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:37:15.86ID:Tm22X06e0
谷川俊太郎なんて、教科書に乗るような歴史上の人物かと思ってたら
御年91歳で全然元気に仕事していらっしゃるしね

【メネス】
エジプト最初の王朝であるエジプト第一王朝の一番最初のファラオ。
歴史上、始めてエジプトを統一した王だと言われている。
……のだが、その実在を示す石碑などが全く出てこない上、
神話伝説でしか存在が確認されていない。
まあ、恐らくは実在が史跡などで立証されている、ナルメルが同一人物ではないかと言われている。

伝説によると、当時悪魔の使いと言われていたカバを自ら退治しようとして
逆に川に引きずり込まれて崩御したという。カバを舐めてはいけない。いいね?
また、年齢は不明だが、その治世は62年に渡ったらしい。
おじいちゃん無理するから……
0742それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:48:32.98ID:q7vYdfjO0
>>740
いないことはないんだけどねビーストウォーズネオのコラーダとか

【龍星王】五星戦隊ダイレンジャー
リュウレンジャーの操る赤い東洋龍型の気伝獣で気伝武人形態という人型に変形可能
そのため当初は他の気伝獣が目覚めてないのもあって単体で巨大戦を担当していた
なお本来の1号ロボである大連王はスーツが行方不明になっているがこちらは現存しているらしくゴーバスターズVSゴーカイやゼンカイジャーで再登場している
0745それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.188.171])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:03:45.76ID:U6Pltg0Sa
【ピラナコンダ】Z級映画
30メートルサイズの巨大アナコンダが人間わ襲うよくあるモンスター映画
ピラニアみたいに凶暴、という意味なので
名前にあんまり意味はない

途中で卵が発見されたため
こいつら二体いるぞ!?と言われたが
なぜかラストで一体倒した時点で終了みたいな雰囲気出した後
もう一体に喰い殺されてエンドロールとなる
0746それも名無しだ (ワッチョイ e588-Cn9/ [126.249.39.2])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:11:39.62ID:JlOChgdy0
幼少期のグエル先輩ただの茶髪ってことはピンク髪部分は染めているってことか

【ジェターク家設定画】
先ほどの特番で公開された幼少期の一家を描いたもの
妻と愛人が二人同時に家を出て行っている一方で息子二人に笑いながらメソメソするなよっと笑いかける父
息子の憧れの部隊にわざわざ息子を連れて挨拶する父
グエルが普段やっている肩に服をかけるのが父親の姿を真似たものと親と息子の仲の良さがわかる資料であった
0747それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:18:24.90ID:ZuoO1/ut0
>>745
【蛇】
実はこいつらも単為生殖できるので2匹居るかもとなった時点で
確実に2匹は仕留めないといけない

アブラムシやミジンコやタンポポやスズメバチやミツバチも単為生殖できる
>>739にあるアミメニシキヘビも♂♀が揃っていても気分次第で単為生殖する
凄いね生物

人間はゲノム解析した折りに♂♀ゲノム両方必須であると判明はしている
ただし生命誕生とならないレベルでなら単為生殖も起きており、卵巣内に
奇形腫ができ、その中には毛髪や皮膚、骨の破片が摘出されることもある
0748それも名無しだ (ワッチョイ 85cf-pso0 [180.31.145.171])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:27:15.98ID:2cenp8IZ0
野生生物がヨーイドンで戦う事は少ない
あえてヨーイドンで戦うのは命の取り合いじゃない時だ

【シコルスキー】
ヨーイドンでしか戦えない相手を格闘士と呼べぬと蔑んでいた割に何でもアリの戦いに弱く
死刑囚なのに何の犯罪を犯したか不明でそこまでホイホイ殺人する感じでもないツダケン
0750それも名無しだ (ワッチョイ 85e5-krx3 [180.24.152.73])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:17.79ID:/EzfmZt70
ヴィムなんかいい親父感あるけど正妻の子と愛人の子が同い年って時点でクソ野郎じゃないかなあ

【一夫一妻】
これも価値観の刷り込み、一種の洗脳だろう(今更上の話題に乗っかる
0757それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:08.56ID:Tm22X06e0
>>747
アッチョンプリケ

【嚢(ふくろ)】
手塚治虫が1968年に漫画サンデーに掲載した読み切り漫画

主人公はある日、綾野リカと名乗る少女と出会い、
話し合ううちにすっかり意気投合し、交際することになる。
やがて結婚を決意した主人公はリカの家を尋ねるも、
リカの母親は「うちにはマリという娘はいるがリカなんて娘はいない」と怪訝な顔をする。
会わせて貰ったマリはリカそっくりだったが性格はまるで違う上に主人公のことも知らなかった。

やがて主人公が調査していくうちに、マリが6月20日に入院して精密検査を受けること、
腹の中に出来た畸形嚢腫の切除をすることが判明する。
前日の6月19日、突然リカが主人公の目の前に現れる。マリのことを問いただす主人公だったが
リカは何も答えず、「会えるのはこれが最後で自分は遠い所へ行ってしまう」
「明日、必ず病院に来て欲しい」とだけ言い残して姿を消す。

そして6月20日。マリの畸形嚢腫の切除は問題なく行われたが、
普通なら髪の毛や歯の欠片が未発達で入ってる畸形嚢腫の中には
完全な脳が丸々一つはいっていた。手術を担当した医師は
「腹の中にもう一つの脳があって、マリさんはどういう生活をしていたんですかね…」と感慨深げに語る。
摘出され、既に死んでいる脳を見ながら、主人公は「リカ」と呟いて号泣するのだった……

言うまでもないが、ブラックジャックのピノコの元ネタになった作品である。
0758それも名無しだ (アウアウウー Sa99-zFjF [106.130.195.172])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:50:17.01ID:Vr6t+wiIa
同じロシア闘志のガーレンが超愛国者だったけど、リアルでロシアンラストエンペラーって言われてたヒョードルもロシア原理主義者で
ウクライナ出身だけど「自分はロシア出身だ」って言い張っててここら辺の感覚はよくわからないなと思ったな
0759それも名無しだ (ワッチョイ dd51-uztz [202.169.68.98])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:56:24.63ID:cRFTEGSf0
つうてもウクライナの方が歴史的文化的にはロシア帝国に近いからなぁ

現在のロシア国じゃなくてユーラシア北部に築かれていた総体的な幻想としての大国ロシアってのを夢想してんじゃないかね?
0760それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:03:58.66ID:ZuoO1/ut0
>>755
たえず進化し続けられるのを前提としてならそうだが
外的要因のイレギュラー起きたらアウトなんで一長一短

【進化】
ステータス改造してそれがある程度限界まで高まったらステータス再振りしてるようなもん
再振りする前よりも劣化する失敗もあるけど人間なんかはステータス低下しまくってるけど
地形適応を容易にするパーツスロット大量に増やしたり、自ら強化パーツ制作したりと
汎用性を手に入れた
0762それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:08:09.38ID:t54y9k9Rd
>>759
千葉県にあるのに東京なんとかと名乗るようなもんかね

【ロシア】
地理的にはアジアの一部みたいな場所だが住民的にはうちらはアジアなんかでえ!どっちかというとヨーロッパだとかなんとか
でかいから東と西で地域性がけっこう違うし世界的にはアメリカ、ヨーロッパ>アジアやらアフリカやらその他つう価値観強いしね
0763それも名無しだ (ワッチョイ 35a5-kInW [118.151.206.67])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:16:58.13ID:4ttf0bcL0
ウインキー時代のガトーはスペースノイドの主権の為に戦うテロリストじゃなくて地球を脅かす異星人を討つ刃なんで・・・(DCの思考に染まってる)
【Fの方に入ってるF完シナリオ】
スパロボFを解析するとF完のガトーと対峙する話辺りまで実装されてる(F完とは配置等々が違う)
凄いのはF版だとリューネが登場する事であっさりとリューネの言い分を聞いてガトーが自軍に鞍替えするという
で、そのまま仲間入りを果たしてしまう
発売されたF完では思い切り変更を受けてリューネの言を一蹴している
0767それも名無しだ (スププ Sd43-+K5O [49.98.62.28])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:30:15.56ID:SfqP5MQ+d
第4次スーパーロボット大戦Sで追加されたシナリオがありまして…

【スーパーロボット大戦MXポーダブル】PSP
こっちも地味にヒューゴの追加シナリオあるから
スパロボ夜話でやるならこっちの方が良くない?
0771それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:00:55.71ID:P8CvAGw40
本人は理想に殉じた崇高な戦士だったんだろうけど、
結果から見るとただのテロリストっていうのは現実でもままあることだしなあ
展開当時に大勢を占めてた「ジオンのサムライ」的な評価も
現在主流の「単なる思想に狂ったテロリスト」も同じキャラの一側面よ
0774それも名無しだ (ワッチョイ 9532-4zlA [60.238.133.74])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:05:56.26ID:XRTfye0c0
>>770
9.11の影響が大きいと思われる。
それまではテロリストにも言い分がある、テロされる側にも原因があるという意見が許容されていたけど、9.11以降はテロリストは絶対許さないという流れになったからなあ。
0776それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:07:04.76ID:ZuoO1/ut0
ネットの普及で義侠て誤解されてたのが
悪のジオン星人でしかないと判明したからかな

【ゾーリン・ソール】
元祖テロリストガンダムこと、Ξガンダムの後継機
ガイア・ギアだと頭のおかしいジオン関係が90年間も
改造アップグレード繰り返し続けた

こいつの後継機がF90FFでフリーダイヤルである事になった

【MSA-0120(ツインアイタイプ)】
テスト前の事故で失われた本来のフリーダイヤル
F90と殴り合いしたやつはF97に対するフリントとかそんな感じ

どこか、具体的には宇宙世紀150年代の終わりのないディフェンスしてる
作品で見た事のあるような物干し竿をぶっ放してた、こいつから
皆の知るヴェイガンないしゼントランなフリーダイヤル(モノアイ)となり
そこからハーディガンとなり、ヘビーガンとなった
0781それも名無しだ (スププ Sd43-QLIr [49.96.8.212])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:13:03.75ID:yG1ToUMad
>>777
作中での所業から視聴者の心象がめっさ悪くて所謂正義のスーパーロボット軍団でもあるスパロボ自軍とは相性悪いのかスパロボではなんやかんやで自軍入り、みたいな救済ないのが悲しいところ
ギャザビ系とかギレンの野望だとその辺は割と優遇気味なんだがねぇ
0784それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:16:53.15ID:P8CvAGw40
>>775
ローレン・ナカモト「そうだよ」

【ローレン・ナカモト】 機動戦士Zガンダム
アニメ本編においては連邦のNT研究所のひとつ「オーガスタ研究所」のスタッフであり、
ロザミアやゲーツなどの強化人間、及びその乗機の開発に携わった技術者…というだけのキャラで、
神経質そうなメガネで痩せぎすの男
最終的にドゴス・ギアの轟沈に巻き込まれる形でおそらく死亡している
…のだが、その絶妙な立ち位置から「ガンダム・センチネル」や「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(小説版)」
などで生存を前提にその前後のエピソードが描かれており、
それを全て正史にした場合、元ジオンのフラナガン機関出身だが、クルスト・モーゼス博士と共にEXAMシステムを手土産に
連邦へ亡命、その後グリプス戦役の後にはニューディサイズの手引きの元ガンダムMK-Vの設計図と共に
アクシズへと亡命、最期は立場を失いネオ・ジオン(逆シャア)蜂起に際して立場を失いナナイに縋るも素気無くされ
その後の去就は不明となっている
0785それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:17:19.61ID:ZuoO1/ut0
アスランは瑞獣だよ、アスランが居る陣営が最終的に勝つし
アスランに見捨てられた陣営は内部でgdgd起きる(パトリックやデュランダル見つつ)

【瑞獣】
四霊の超機人らのモチーフの奴ら龍、鳳凰、麒麟、亀もこれの仲間
こいつが居る間は上手くいく吉兆、義や徳を失うと去って行くし
去られると色々と失敗したり調子悪くなっていく、下手すると
敵対する側に付く、まるでアスランみたいな存在
0787それも名無しだ (クスマテ MMeb-H0NO [219.100.182.102])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:19:50.82ID:0UdURq3QM
シーマは部下を一人の殺さずに説得すればきっと仲間になるよ。
ついでに勇者サムソンもゲットするんだ!
仲間になった後は自分の部下を倒してレベリングだ(SFC版)
0789それも名無しだ (ワッチョイ 151b-b/iS [124.241.72.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:21:51.60ID:Rc/zUGrD0
>>772
【ムシバーン】
「映画 Yes!プリキュア5 Go Go! お菓子の国のハッピーバースディ♪」に登場する、デザート王国を乗っ取った紳士風の男。デザート女王にありとあらゆるお菓子やデザートを与えられてきたが、どれも自分が満足出来るお菓子ではなかったため、プリキュアを最高級のお菓子にして食べようと計画した。
CV:大塚明夫で、最終決戦直前に「ことここに至れば、最早言葉など不要…」というセリフがある。
0790それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.56])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:22:09.32ID:4c4pBV6da
>>779
0083での民間人への被害や被害者が出てきてないつうのもあるかもなあ
一年戦争のコロニー落としの被害者とかはわりとでてきてるがこれやZZのコロニー落としや逆シャアのフィフスルナとかは被害がいまいちよくわからん

>>784
金も人手もないネオジオンで相手にされないってそんなに無能だったんかね?

【シャア・アズナブル】
このスレとかではよくネタにされたりするけど普通にガンダムのキャラではトップクラスに人気、知名度のある赤い彗星
0083のコロニーとどっちが被害大きいかわからんがフィフスルナ落としという民間人大量虐殺を行ったりしているがガトーほどテロリスト扱いはされない
本命のアクシズで失敗したから結局シャアはなんもできなかったという印象になっていてフィフスルナのことは忘れられてるのかもしれない
0791それも名無しだ (ワッチョイ 455f-1u5Q [14.8.35.193])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:24:18.70ID:QLeE53Hg0
先月発売のダムAで完結した0083リベリオンだとガトーの生死は結局はっきりさせなかったな
モンシア達の後日談はちゃんと終わったけど、こちらも何かありそうだったシーマの話はやらなかったし
【シーマ・ガラハウ】0083
本編では大義も思想もなく、自分とその艦隊の保身を最優先する行動は女狐呼ばわりされても
仕方ない位に酷いが、そうなるまでの色々と理不尽過ぎる過去を知ると彼女と同じ立場だったら
歪まない方が難しいわなという納得と、自分が配下を理不尽に裏切ったり切り捨てたりする事は
決して無かった姿に同情を抱いてしまうファンも多い悪女にして女傑

本編から色々と変更されているリベリオンだと、彼女とかなりの数の配下が生き残って
木星船団に紛れ込んでいるのが確認出来る。個人的には彼女の本当の過去を知った際のガトーが
ジオンの誇り云々を彼女に対して言い続けられるのか?みたいなifも見たかった
0792それも名無しだ (ワッチョイ 2342-+fS+ [59.135.113.98])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:24:25.87ID:N7UnLAOf0
>>740
ケイサルにMAPイデオンガン連打してたらいつの間にか死んでたからね、印象に残らないのは仕方ないね。

つい先日完結したリベリオン、ガトーは結局どこ行ったんでしょうね・・・?
そしてリベリオンが参戦した場合、デンドロは二人乗りになるのか。
0793それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:24:52.88ID:P8CvAGw40
小説ユニコーンは「思想は環境が作る」っていう描写が多くて、
サイアムも貧民の出で、生活のために否応なく自爆テロまがいの計画に参加した人物って扱いだからなあ
その結果、たまたま生存してラプラスの箱ゲットから一代で財閥形成までのし上がって
ようやく若い頃の行動を後悔し始めるっていう
0796それも名無しだ (ワッチョイ 0d10-pBzT [114.163.130.13])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:27:34.62ID:FaF1mIrA0
まぁネットとかで叩かれてるキャラが人気も高いってのはよくある事といえばそうだしね
ガンダムならそれこそキラ、ラクス、アスランとかは昔はボロクソに叩かれてたけど、ガンダムキャラ人気投票みたいなのだと当時からトップクラスにはいるし
0798それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:32:11.59ID:P8CvAGw40
ぶっちゃけ言い方は悪いが、寿命で死ぬ寸前になって罪悪感から自分の尻ぬぐいを息子や孫に押し付けた形だからな
その意味でもサイアム自身も息子や孫を縛る「環境」のひとつになってる
0801それも名無しだ (ワッチョイ 85e5-krx3 [180.24.152.73])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:34:42.64ID:/EzfmZt70
【虫歯】
放置すると悪くなった歯だけでなく血液や脳まで侵して死に至る恐ろしい病気
お前に必要なのは歯痛止めの正露丸ではない、病院だ(ギュッ

かの新撰組で最強とまで言われた永倉新八も虫歯で死んだトカ
0803それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:44:31.94ID:P8CvAGw40
結局は共感できるかどうかじゃね?
共感出来りゃレジスタンス、出来なきゃテロリストってなもんで
復讐系主人公が描写次第で「正統な復讐者」に見えるか、
「単なる自己中」に見えるみたいな感じ
0804それも名無しだ (ワッチョイ 35b9-9P2W [118.6.180.17])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:49:06.36ID:uHs0OA430
>>775
そりゃアスランがコウモリって言ってるのはコウモリの童話知らんか本編のアスラン知らん人だろうし変わらないんじゃないか?
ガトーだって結局今も人気キャラの一人なのは変わらんしな
0808それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:06:51.78ID:hcnw7YtE0
【うたの⭐︎プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL(バクプリ)】ゲーム
株式会社ブロッコリーが2010年から展開している、うたの⭐︎プリンスさまっ♪(うたプリ)の女性アイドル版として2023年4月1日にリリースが発表された
アイドルマスターが男性アイドルを出して既存キャラをリストラした事件のように、このタイトルも非常に荒れて現在進行形で炎上している

この炎上理由としては女性アイドルを出したからというよりも「既存のうたプリゲームには男性アイドルの3Dモデルがないのに、この新作は3Dモデルが用意されている」というコンテンツに対する投資体制の違いと、
「プリンセスという呼び方は、うたプリプレイヤーに対しての言葉だった」という心情的な話が深いようだ

このうたプリシリーズはブロッコリーの売上を5割近く支える柱コンテンツであり、同作ファンが少なからずブロッコリーの株主になっているらしく、もう今の時点で5月の株主総会が地獄になると語られている
また、この発表の大荒れ具合に対して企画者の1人である上松範康氏(ヴァルヴレイヴの革命デュアリズム作曲者)が「うたプリファンを深く傷つける結果となってしまう自体となってしまいました」と謝罪し、心が強く折れたとして同作の楽曲提供をしばらく休止する状態となった
果たしてブロッコリーはファンの信頼を取り戻し生き残れるのだろうか

【ギャラクシーエンジェル】ゲーム/アニメ
そんなブロッコリーが発売したゲームシリーズであり、スパクロにも参戦した作品である
ゲームでは紋章機と呼ばれる宇宙戦闘機を使って戦う3Dゲームとして、アニメは女性キャラクターを起用してゲームとはまったく違うはちゃめちゃコメディとして人気を集めた
再参戦できるか正直よくわからないが、ブロッコリーが無くなったらまあ絶望的かもしれない
0809それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:08:17.42ID:y4GJi9wj0
>>805
ついでにティターンズももういるから救いのないオチも無いぞ!

【星の屑作戦】0083
1stとZガンダムの間の話なので
北米の穀倉地帯にコロニーを落とすことにより
食料持久力を落としてコロニーに依存させる状態を作り
スペースノイドの発言力を強化させようとして
逆にティターンズを生み出す結果になるのは仕方ない。
これは仕方ない事だと思う。
だがこの北米の穀倉地帯を潰して食料自給率を下げるという行為が
クロスボーンガンダムダスト
Gセイバー
そしてGのレコンギスタで出てきた宇宙世紀末期に起きたクンタラを生み出した遠因となると
ティターンズの件よりもやらかした事はデカいかもしれない
0810それも名無しだ (スップ Sd03-XH/r [1.75.158.243])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:08:28.70ID:v36w23xhd
【零距離メガビーム砲】スパロボ
長い砲身を敵にぶっさしてメガビーム砲を接射する強引なデンドロビウムの必殺技。
原作では確かにシーマのガーベラ・テトラにこんな状況になったが
意図してこんな状況になったというよりは
挟まっちまった!と同じく、うっかりぶっ刺さってしまったというのが正しい。
装甲の薄いガーベラ・テトラはひとたまりもなく
そもそも砲身が胴体を貫いた時点で明らかにシーマはショック死していた。
ついでに、ガーベラ・テトラを振り払う為に消し炭にしたに過ぎない。
ガチでこんなことしてたら、メガビーム砲よりも強度が高い敵にぶっ刺した時点でメガビーム砲は使い物にならなくなり
整備班にコテンパンに怒られるはずであろう。
0813それも名無しだ (ワッチョイ 8510-9P2W [180.12.150.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:11:08.77ID:QCmaPPac0
【シーマ】
コウたちは預かり知らぬこととはいえ
実は「ジオンを裏切って連邦側についた」
つまり味方になったキャラなのではあるが
スパロボでは味方になることはなくそれどころか連邦に寝返ることがないという
0814それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.190.232])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:12:06.02ID:qFIiawQha
>>802
愛があれば爆破テロしても許されるのがアニメキャラだからな
正直、手前味噌が過ぎると思うけど

キャラの好き嫌いと
行動思想の正当性や不法行為は無関係
って言えばいいのに

あのキャラは悪くない!そうさせた環境のせいだ
って責任転嫁が過ぎると思うけど
0817それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:15:40.24ID:P8CvAGw40
>>813
本編の状況自体が「後のティターンズ一派がシーマと共謀して連邦を出し抜いて星の屑作戦阻止という手柄を立てようとしている」
っていうクッソ混迷した状況だからなあ
シーマがコウに対して「どっちの味方なんだい!?」と非難してたけど、コウ目線だとおまいう状態っていう…
0818それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:16:27.52ID:y4GJi9wj0
>>814
全く同じ行為
全く同じ発言をしても許されるものと許されないものがいる
これは当たり前のことで不公平や贔屓ではないのだ

アニメで例えれば富野や庵野やパヤオと同じレベルの行為を
対した実績がない監督が言ってもダメ

漫画でも富樫レベルの救済を
打ち切り漫画家が言ってもダメなように
0819それも名無しだ (スップ Sd03-XH/r [1.75.158.243])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:16:39.50ID:v36w23xhd
【シーマ】ギレンの野望アクシズの脅威V
第二部の星の屑作戦発動時に、連邦なら資金30000と引き換えに仲間にすることができる。
特に裏切るということもないので、できれば仲間にしておきたい。

資金30000とあるが、資金30000に満たないとその時点での全資金に値切ってくれる。
事前に兵器生産にぶち込んで空にしてしまおう。
0823それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.56])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:19:42.79ID:4c4pBV6da
そのまえのシーマと連邦のお偉いさんとの密約邪魔してソロモンへの核攻撃許してるしアルビオンの連中いなかったらコロニー落としされなかったんじゃ?

>>807
あんたそんなカッコ良く言ってるけど人間世界の生活が楽しくて種族裏切っただけやん

>>810
宇宙空間じゃビームもよほど長距離でないと威力落ちないだろうから別に零距離で撃つメリットってそんなないしね
ビーム砲つきさせるならサーベル使えばいいのだし

【Zガンダム】
ビームライフル及びメガランチャーの二つともに先端にビームサーベルが付いている
他の機体でこのようなのはいないのでカミーユの要望でつけられたのかもしれないがライフルはともかくメガランチャーのほうは捨てないとサーベルつかうのが難しそうなので付ける意味はあるとおもうがくそでかいメガランチャー振り回して接近戦できるのはカミーユとかごく一部のパイロットくらいと思われる
0824それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:21:12.90ID:ZuoO1/ut0
>>814
だけどブライトさんは味方に愛を込めた核弾頭ぶっ放してくるし
愛とてかげんが籠っているならボンバー!しても許されると思う

【熱気バサラ】
ボンバー!言いながら敵味方両方に騒音聞かせてくる奴
基本的に相手の機体や戦艦などの集音マイクある場所に
ガンポッドで自分の音声を流す為の機材をぶち込んでいる

こいつが歌馬鹿でなく、純粋にパイロットだったならば
第二のマックスかイサム待ったなしだった
0825それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:21:37.38ID:Benn0RrE0
>>821
まぁ事情があっての不法行為は
許されるかどうかはともかく理解の余地はあるだろうし

個人的には現実のイスラム系自爆テロとかも
許容はしないが理解はするし
本人たちが命をかける本気度には敬意もある
正しいとは思わんが
0826それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:24:15.13ID:P8CvAGw40
デラフリは言うに及ばず、連邦は後手後手でロクな手を打ててないどころか足引っ張ってるし
その隙を突いてバスク(ジャミトフ派)はシーマと内通して抜け駆けしようとしてるし
だからって軍機違反の独断専行してるアルビオン隊もアレだし、
結局状況を利用してティターンズが台頭してるし、連邦は失態をなかったことにするために
事件ごと歴史から抹消しようとしてるしあーもう滅茶苦茶だよ
0831それも名無しだ (ワッチョイ eddb-+iLw [130.62.216.210])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:29:19.00ID:Benn0RrE0
0083終盤はシナプス艦長の
「これでは軍閥政治ではないか!」でFAだし

【ジョン・コーウェン准将】ガンダム0083
だいたいこの人のせい
なアルビオンの支持者にして指示者
話のわかる人物として描かれてはいるが
彼が新型のガンダム開発計画を主導し
核攻撃可能な試作二号機開発を示唆したのが星の屑の始まりである

結果的にジャミトフ一派により失脚され
後のティターンズ台頭のきっかけとなっている
0833それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:34:53.41ID:P8CvAGw40
つまり名前がボスのキャラこそ誰からも文句を言われない本当のボス!

【ボス】 マジンガーZ
エンディングのキャスト欄でも「ボス」と書かれている主人公・兜甲児の悪友
漫画版では「本名は作者も知らない」とメタ発言までかましている始末である
一応、「マジンサーガ」においては「ボース・ベンソン」という本名が設定されていたりするが、
これが原作ボスにも適用されるかと言えば微妙なところである
0835それも名無しだ (ワッチョイ e501-rmtZ [126.92.48.169])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:37:31.04ID:kLuWg1u/0
>>829
【ビームサーベル】宇宙世紀シリーズ
メガ粒子をIフィールドでその場に固定してるだけ
なので銃口部付近にメガ粒子固定用のフィールドジェネレーターがついてさえいれば、ビームサーベルとして運用できる
何ならただのサーベルよりビームの出力が高い分高威力かつ長リーチまである
そもそもわりと初期段階でジュッテユニットとしてビームライフルの銃身下部にポン付けできるほど、
ビームサーベルの機構そのものは簡素かつ小型であるのだ(でなきゃ片手剣にできんのだが)
0842それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:47:13.71ID:P8CvAGw40
【BOSS】 コーヒーブランド
清涼飲料水メーカー「サントリー」が擁する缶・ペットボトルコーヒーブランド
パイプ咥えた髭面のおっさんの顔がロゴになっており、主に「働く男性」をイメージした商品展開が特徴
現在はクラフトコーヒー飲料に力を入れる一方、
その派生としてティーラテやストロベリーラテなどのラテ系でライバルである
コカ・コーラ社の「ジョージア」ブランドと真っ向から張り合っている
最近は何故かウマ娘とコラボしており、缶の裏面にボスのおっさん風に意匠化されたウマ娘の顔ロゴが刻印されていたり
6缶パックのパッケージにウマ娘のイラストが描かれたり
コラボの一環として商品に付いているポイントシールを集めて応募することでウマ娘グッズが当たるキャンペーンを行っている
0843それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.174.56])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:47:39.46ID:4c4pBV6da
>>831
この人が核付きガンダム開発しなかったらデラーズはどうしてたんだろ?

【ジャイ子】
ドラえもんのガキ大将ジャイアンの妹、ジャイアンの妹だからジャイ子でなくジャイ子のあんちゃんだからジャイアンなのである、なので本名は剛田ジャイ子、ジャイアンの本名はたけしなのになんで妹にはこんな酷いというかぶっとんだ名前をつけたんだ剛田両親?というかジャイってなんだ??
元々はのび太と結婚する予定であったがドラえもんの介入によりその未来はなくなりジャイ子は売れっ子少女漫画家となるとのび太と結ばれなくてよかったねということになっている

【しずかちゃん】
で代わりにこちらがのび太と結婚することになるがドラえもんの介入によるものかジャイ子と結婚したときよりのび太モカなりマシになっており時期によって変わるがサラリーマンやってたり自然保護官みたいのになってたりしてる
息子ののび助が野比家にいないやんちゃな乱暴者なためしずかちゃんの血筋によるものでは?と言われたりしてるが
またドラえもん介入前の未来ではしずかちゃんが誰と結婚してどういう人生だったのかは不明
のび太と結婚するより幸せな人生だったらしずかちゃんはドラえもんのせいで幸せを逃した可能性が
0846それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:53:34.92ID:ZuoO1/ut0
>>843
そりゃ古き良きザクⅡC型に肖り、ドムとかゲルググによる
物理核バズだよ、お題目は何でも良いんだ

【アトミックバズーカ】
ただの核弾頭をバズーカしてる訳ではない背中のバックパックは
レーザー核融合する為のバッテリーなんで、核融合でのエネルギー状態にした上で
指向性ぶっ放してる凄いやつ
0847それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:56:16.12ID:P8CvAGw40
【ほおずき】 植物
夏になると萼(がく、花弁の外側に形成される蕾を形成する外皮)が袋状になって赤く色づく様から
鬼灯(ほおずき)の名を冠する植物で、ガンダム試作2号機の開発コードネーム「サイサリス」は
その洋名に由来する
…のだが、発音的には「フィサリス」が正しい、開発者は全員英語圏外の人だったのかな…?
ちなみに花言葉は「心の平安」「自然美」というプラスイメージのものに加え「偽り・欺瞞」というマイナスのものもある
0850それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:04:19.10ID:y4GJi9wj0
>>845
本当に信頼できる上司にだけボスって使いたくなるよな

【魚住純】スラムダンク
桜木から「ボス猿」と呼ばれている陵南高校バスケ部主将で
湘北のキャプテン赤木のライバルにふさわしい巨漢の男
その巨体を生かしたパワープレイが得意なのだが
チームメイトの力を心から信頼し
ウチには点をとれる奴がいる。オレはチームの主役じゃなくていい
と仲間を支える裏方プレイに徹する。
板前の息子であり
インターハイ予選終了後はバスケ引退し跡を継ぐため修行する
そのため魚に例えた比喩も得意でありスランプの赤木に対し
「お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか赤木
 お前は鰈だ、泥にまみれろよ」
と板前らしい表現でエールを送ったこともある
0851それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:10:53.80ID:P8CvAGw40
>>843
タイミング逃して7年くらい雌伏してたロンメル隊みたいに時代遅れの有象無象のテロリストと化してたか、
さらにタイミング逃したユニコーンに出て来る「各地のジオン残党の皆さん」と化してたか、
もっとタイミング逃して火星ジオンみたいになってたかのどれかじゃない?

【メタトロン】 ガイア・ギア
Zガンダムの頃に富野監督が執筆した「ガンダムシリーズのその後」を描いた小説
「ガイア・ギア」に登場する反政府組織
ジオン残党の生き残り、「ズィー・ジオン・オーガニゼーション」が母体となっているが、
作中世界は宇宙世紀200年頃という設定なので、時系列的にはVガンダムの後、Gセイバーの前となるが
正史においてはこの頃は宇宙戦国時代真っ只中であり、ジオン残党VS連邦政府の構図が成り立たないので
現在ではあくまで傍流の扱いである
0852それも名無しだ (ワッチョイ 838c-icd+ [101.111.87.172])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:13:46.19ID:ODyujvdv0
>>830
リサのサポーター効果を持ったボスをくれ
これなら思う存分彼女をサブに回せる

【サブパイロット】スパロボ
様式は色々あれど、メインとサブ同士の掛け合いがあるのが通例だった
だがXでのメガファウナの副長やT・30のトモロなど例外もぼちぼち出てきた
掛け合いなしでもサブがOKならリサは魔神も許したげて
0853それも名無しだ (スププ Sd43-+K5O [49.96.12.149])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:20:41.21ID:eqQNCIeud
>>851
じゃ、じゃあ「6つの紋章を集めたものをジオン後継者として認める」って書かれた
デギンの遺言が見つかってハマーン・カーンが外道衆って忍者軍団を差し向けるのは…?

【機動武闘伝Gガンダム】
今川監督「もしガンダムをやるんならアレをやりたい!」
と言って生まれたのがこれ
そういや忍者も精神力で強くなるガンダムもいるわ
0854それも名無しだ (ワッチョイ a368-9P2W [203.140.94.35])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:24:52.08ID:3C1R45bX0
>>843
星の屑作戦の構想から言えばGP02の有無はコロニー落としの陽動の為の
歓艦式襲撃で可能な限り大打撃を核で狙う感じだから、別口で核弾頭準備したか
出来る限り敵を引き付けておく襲撃計画を考えたのではないかと…
0855それも名無しだ (ワッチョイ 5ba6-9P2W [143.90.209.228])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:28:04.21ID:DZOWKI5D0
>>831
昔の条約だけど慣例にして守っといたほうがいいてのはあるだろうしね
【継承権戦争】バトルテックシリーズ
昔の条約だからといって南極条約ガン無視したらどうなるかという例の一つ
時は 2766年、当時の星間連盟の首長一族が皆殺しにされたアマリス内戦が勃発。内戦そのものは英雄として名高い星間連盟防衛軍のアレクサンドル・ケレンスキーが
鎮圧に成功し、内戦後にケレンスキーは当時傘下にいた星間国家5ヶ国に協力を呼びかけるも、5ヶ国揃って応じず、「自分こそ新たな連盟首長である」と主張し、私設軍を増強し始めた。
本来抑えるに回るはずのケレンスキーは内戦のせいでメンタルをやられ、これがダメ押しとなって当時の星間連盟を完全に見限り自身に付き従う軍人たちとともに辺境へと去ってしまった
ストッパーがいなくなれた次に邪魔なのは他の連中ということで、2785年に星間連盟首長の継承権を巡る「継承権戦争」が勃発した。

星間連盟時代ではアレス条約という現実だとジュネーブ、このスレ的には南極条約に当たるものが結ばれていたが、戦争勃発と同時に星間連盟は瓦解した判断したのか5カ国揃って破棄。
結果とし各陣営はNBCA兵器連発とルール無用の残虐ファイト。インフラや最新技術の研究所などを各陣営優先的に景気よくぶっ壊していった結果、技術基盤が液状化して沈む建物の如く
落ちていって泥沼化。流石にヤバいと思ってアレス条約を不文律の形で復活させるも完全に手遅れで、初期シリーズの時代である3025年頃には生活基準は1980年代ごろまで低下し、主役ロボである
バトルテックを含めた兵器群は再生産不能、もしくは著しく難しいという体たらくとなった。
0858それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.193.191.14])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:51:07.09ID:zcqvK8sIr
>>809
地球から人間を追い出したいジャミトフにとっては好都合っていうね
シーマ様との取引でジャブローにコロニーが落ちないのは知っているから最後まで落ち着いてたし

>>810
刺さった衝撃でメットのガラスが割れて機体から空気が流出してる描写があったからどちらにしろ窒息してる可能性があるしね

>>823
百式のビームライフルもアップデートされてサーベル機能付いたし後のリゼル用ビームライフル(0096時点でのZ系可変機の標準装備)にも搭載されている
Zガンダムのものと同等品のゼータプラス用ライフルやガンダムMk-Ⅲ用ライフルにも付いていると考えられる
0861それも名無しだ (ワッチョイ e501-rmtZ [126.92.48.169])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:59:06.48ID:kLuWg1u/0
【ギロチンバースト】ガンダムUC
リゼルのビームライフルに搭載された機能の俗称
高出力モードで照射することにより擬似的な超射程ビームソードのように扱うことが可能で、その威力からこの俗称がつけられた
リゼルのビームライフルはこの高出力モード以外にもロングビームサーベル機能も付いており、意外と多機能高性能
ギロチンバーストあるならサーベルエミッター要らんやろ?という話にもなるが、高出力モードと言うだけあり燃費がアホなので、
低消費でサーベルに持ち替えずに近接戦ができるロングサーベルモードはないとわりと困るのだ
0862それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.119.204])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:09:12.83ID:mmAbmnbwp
>>860
時代はハイローミックスだ
母艦には地上からでも視認可能なほどの、ガンダムの頭のついた超巨大宇宙戦艦にしよう
メガ粒子砲は惑星全てを腐らせる、数十年後にスペーシアンが入植するための肥やしにするのだ
0866それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:52:11.42ID:1qE9GCmp0
デタラメであろうと説得力があって実際に効果あったなら十分だ

【ハイローミックス】
変態パイロットがなんで俺は変態なのかついて熱く語った事で
軍が有用性を認めたんで、変態クラス用にむけて高級機を制作した
設計製作に軽く関われた(実際は担当メーカー共の好き勝手してた)
変態は当然ながら自分の理想とは違う性能に満足しなかったので

予算を引き出す為に、この高級機を補佐する機体を安価に造ろうぜ!と
軍のお偉いさん、機体開発メーカー各社、自分と同じ考えの変態仲間(メイン)に
声をかけまくり、偶然、違う軍で制作中だった更なる機体を知った事で
そちらをメインに挿げ替えるために予算引き出しに成功する

こうして見事に変態は補佐する機体の予算で専用機に近い更なる
ハイスペック機を制作した、最初にハイとして造られた子はローの側に
ローの予定だった子がハイに逆転した

【ジョン・ボイド】
その変態の名前、40秒あればどんな堅物やノーマルだろうとバックを取れた奴
自分はどんな野郎のケツだろうとすぐ取れるのか何となく考え答えを導き出したのが
E-M理論であり、みんな真似させようと、軍のお偉いさんに提出し学者先生方も
きちんと考査し認めた事で、F-X計画に参加することになった
0867それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:55:57.30ID:jhYbhjkP0
>>864
ヅカローことTHE PREQUELでちょっとは進展あったから……

【RUDE BOYS】High&LOW
ザム3でリーダーであるスモーキーが戦死し、
本拠地であった無名街が爆破されて更地になってるので、
一番存続が心配されている組織。
White Rascalsは新店舗を獲得してるのになんだこの扱いの差は

【MIGHTY WARRIORS】High&LOW
近年でも新曲がリリースされているなどLDHは推しているのだが、
ハイロー視聴者からすればイマイチ感情移入しずらい連中なので……。
0871それも名無しだ (スププ Sd43-QLIr [49.96.8.212])
垢版 |
2023/04/03(月) 02:48:46.72ID:eaTmQXMEd
お偉いさん「ハイローミックスのハイ担当MS、政治的都合でティターンズに渡しちゃったゼ!てへぺろ(・ω<)」

【マラサイ】Zガンダム
本来エゥーゴ量産型MSのハイ担当になるはずだったやつ
…だったのだがアナハイムへの諸々の追求を回避するためにティターンズへ無償供給されることとなりエゥーゴはロー担当のネモをメインで頑張る羽目になった(一応リックディアスはあるのでそこまで困ることもなかったが)
設定上リックディアス、百式にも匹敵する程度のカタログスペックはあるとのことだが
ゲームでは大抵百式>>リックディアス>>マラサイ>ネモ>GMIIくらいの性能差でマラサイ~GMIIは割と誤差の範囲であることもままあるのが悲しいところ
0872それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.193.191.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 03:35:29.20ID:M3vAtJCqr
ネモとGMⅡの間にハイザックが入るけどね
で、マラサイはハイザックの後継機にあたる
マラサイがティターンズに渡ったことでガンダリウムγのデータが全陣営に行き渡るっていうMS開発史において重要な立ち位置でもある(リック・ディアスが片腕落としていったけど)
0874それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.193.191.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 05:53:50.55ID:M3vAtJCqr
仲間云々ならVF-19ADVANCEじゃないかな

YF-24はVF-19やVF-22等の高性能機を移民船団に渡したくない統合政府(少し前に反移民勢力のクーデターもあったし=VF-X2)に対して移民惑星や移民船団中心で開発した機体だし(YF-19の新星インダストリーやYF-21のゼネラルギャラクシーも開発に協力している、新統合軍も関与しているが非協力的)
そのYF-24をベースとしてVF-25(→YF-29)はフロンティア船団のSMSやLAI技研(ルカの実家)による開発でVF-27はギャラクシー船団のGG社ガルドワークスの開発と各船団でカスタマイズしている
0875それも名無しだ (ササクッテロル Sp71-wykQ [126.233.124.118])
垢版 |
2023/04/03(月) 06:22:09.34ID:RfqSICEbp
マクロス世界のコールオブデューティはどうなってるんだろう
開発スタッフが生き残ってるかはこうりょしないものとする
歌舞伎の家系が生き残ってるんだし

【歌舞伎】伝統文化
敗戦後のGHQによるジャップ文化絶対殺す命令から生き残った一角だが
殺された方が良かったんじゃないかと言うガチガチの血統主義
血筋の者にあらずんば稀代の天才だろうとバックダンサー止まりである
人類が事実上族滅されたマクロス世界で生き残った歌舞伎役者の血族たる出奔したアルト
いかにヘイト集める行為かお察しである
バジュラ戦役解決しても許してない業界人は少なくないだろう
0878それも名無しだ (ワッチョイ b597-6QrX [182.169.55.174])
垢版 |
2023/04/03(月) 07:11:16.35ID:sWvMaVNw0
一応イサムはYF-24のテストパイロットも務めてはいるな
その際大暴れしてVF-19とVF-22合わせて24機撃墜判定出したりしてる
んでYF-24できたからじゃあフロンティア、オリンピア、ギャラクシーでそれぞれ25、26、27作っていこうかと
オリンピアは早々に開発を切り上げてフロンティアと合流して
ギャラクシーは暴走して統合軍本部に届け出てもいないのに勝手にVFを名乗った機体を配備
0879それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 07:54:15.88ID:ha2j1Vhi0
【バーチャファイター】SEGA
セガが発売した3D格闘ゲームの先駆け的存在
当時としては最新の(ロー)ポリゴンを使って人間のような形に整え、それが格闘するという新世代を切り拓いた作品である
だがストリートファイターや鉄拳も3D格闘ゲームの路線に入っていき、2012年にバーチャファイター5 ファイナルショーダウンを発売し新作は10年以上出ていない
(2021年に上記のリマスター版がPS4/アーケードで発売されたくらい)

バーチャファイター(Virtua Fighter)なのでVFともバーチャとも呼ばれていたはずである
バーチャロンがバーチャではなく、チャロンと呼ばれているのはこの先達がいるかららしい
0881それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 08:18:00.58ID:ha2j1Vhi0
そうか、今月から新社員スパークの時期か

【真シャインスパーク】スパロボ、ゲッターロボシリーズ
第四次スパロボに現れた真ゲッターロボの必殺技
おそらくは漫画版ラストの同化吸収もネタに入ってると思われ、スパロボαでは突撃した敵ユニットの内部から真ゲッターロボが出てくるという演出となっていた
スパロボシリーズでは定番になり、のちの真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日でも真ゲッターロボ&真ドラゴンの合体技として登場した
0882それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-zFjF [42.146.143.183])
垢版 |
2023/04/03(月) 08:21:56.07ID:Hwvl5BUD0
最近の若いネットタレントはゲームボーイも64も知らなくて震える、まぁ当たり前なんだけど
あんなに流行ったバーチャもバーチャ…?ファイター…?って感じだろうな

【バーチャファイター4】
カードシステムやキャラ着せ替えなどを搭載した結果2000年代のゲーセンで覇権をとったタイトル
他にもネットランキングや限定称号などにゲーマー達は狂喜乱舞した
その結果日本中のあらゆるゲーセンにバーチャコミュニティが誕生しそれぞれのゲーセンにチームがあるような状態になった
格闘ゲームの歴史上最もコミュニティが発達したタイトルと言っても過言ではないが、現在では格闘ゲームで最も冷遇されたタイトルの一つと言ってよく
リマスター版が出たぐらいで新作はなし、ストリートファイターが一億円大会やるなかで大会もそんなにない状態
こうなったのはバーチャ5がコケて鉄拳が躍進したという流れが主な原因だろう
後テクノロジーが発達してVF4のシステム周りがどのゲームでも当たり前になった
0883それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.142])
垢版 |
2023/04/03(月) 08:30:19.32ID:nqrtUhCYa
マクロス世界のVFはガンダムのMS ほど変わった見た目や武装の機体出てこないよな

>>882
それは仕方ないよ年月たてばヒット作も忘れられていくしなによりバーチャと言えばファイターじゃなくてボーイ
名機バーチャルボーイのほうが一般的には人気、知名度高かったからね


【デストロイド】
マクロス世界のもう一つの人型ロボット兵器、主に陸戦使用でバルキリーに比べて火力重視なものが多い
初代マクロスの時代にはディフェンダーやファランクス、モンスターなど色々なのがおりマクロスの必殺技の一つダイダロスアタックで腕からこんにちわして攻撃するなど活躍するシーンも多かったがシリーズ重ねるごとに出番が無くなっていった
まあ主人公もメインキャラも使わない機体が目立つわきゃないのだが
たまに主人公かライバルあたりを乗せてみませんかね?
0886それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-kVuH [175.177.44.33])
垢版 |
2023/04/03(月) 08:57:03.53ID:L3cN2PFA0
鉄拳も新作出るらしいけど7でついに死んだらしい平八の扱いはどうなるのか…
風間準とか知らん間に復活したみたいだしなあ

【ギース・ハワード】餓狼伝説
1作目の時点でビルから転落死しているのだが
お祭りゲー的なガロスぺで復活した後3でも生きてた扱いになって続投、
リアルバウトで再び転落死したもののその後も幽霊として参戦を続けていた
さすがに世代交代したMoWには出なかったけど幽霊だけに続編に出てきても別におかしくはない

【ギース・ハワード】龍虎の拳2
餓狼世界の過去話らしい本作の隠しボスとして
サウスタウンを支配する前の若くてロン毛な姿で登場した
もののオリジナルが人気だからかこちらの姿で出てくることはかなりレアである
当の龍虎でもAoFには出てないし
(まあそもそもリョウとロバートしか続投してへんのやけどな!)

一応デッドリーレイヴはこっちが元祖である
うろ覚えだけど当時唯一使用できたSFC版だとただの必殺技扱いでガー不って極悪仕様だったような…
(しかもギース自体が気力ゲージ無くても全必殺技使えるって後の96ゲーニッツみたいな仕様で)
0888それも名無しだ (ワッチョイ 2ba4-Ndyz [1.73.152.151])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:10:05.01ID:BcA1GgOH0
龍虎2のギースは元作品の餓狼に気力ゲージなんて無いから、ゲージ空でも烈風拳は画面端まで飛ぶし、
餓狼SPのリョウは餓狼に気力ゲージなんて無いから、龍虎基準のゲージ最大虎咆拳を連打してくる

気力ゲージってシステムがクソなのでは?はい
0889それも名無しだ (アウアウウー Sa99-zFjF [106.130.195.24])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:22:43.43ID:70ZvGyC7a
【EX技】
ストリートファイターリアルバトルオンフィルムから搭載されたというシステム
ゲージを消費をすることでより強力な必殺技を出せる、本格的に搭載されたスト3rdでは駆け引き上の重要システムになる
龍虎の気力はEX技の先駆けと言えるかもしれない、常時EXでゲージが無くなると弱体化的な
システムに著作権はないので現在はアークゲーやSNKゲーにも搭載されている一般化した人気システム
0891それも名無しだ (オッペケ Sr71-s7eC [126.158.201.22])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:27:58.25ID:AX9GXFNRr
サムスピの怒ゲージでキャラの性格表しているのは良い設定だったよね
ゲージが溜まりやすい(キレやすい)けど冷めるのも早い覇王丸とか溜まりにくいけど長持ちする右京さんとか
0892それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-kVuH [175.177.44.33])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:42:40.58ID:L3cN2PFA0
>>889
名前は違うが(いわゆるスパコンがEXで通常必殺技強化はES)初代ヴァンパイアにもあったけど
ヴァンパイアと実写スト2ってどっちが先だったっけ

【カニパンチ】ヴァンパイアシリーズ
初代オルバスのしゃがみ強パンチな大体項目通りの技で
しゃがみ攻撃なのに何故か中段判定になっていてしゃがみガード不能という謎技だったのだが
(後期版だと修正されたらしいのでただのバグだった模様)
後のハンター以降でも特殊な条件を満たした場合のみ使えるEX技として存続することになった
※ただし発生が異常に遅いし威力も強パンチ相応なので実用性はほぼない

今思うとカプコンって昔からこういうところ割と開き直ってたよね
(バイオ迷作劇場見ながら)
0894それも名無しだ (スッププ Sd43-SRil [49.105.101.160])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:56:33.13ID:/lGDGe83d
龍虎は気力が無い方が強い技もあったりしたような

【レイジングストーム】
みんな大好きギースの超必殺技。練り上げた気を全力で大地に叩き付け周囲に気の柱を立ち上げるぞ
最初はコマンドがクソ面倒臭くて出が遅く当たり判定が小さいと全く良い所無い超必殺技だった
後に前方に巨大な波を立ち上げるタイプになり使い勝手は格段に良くなったが少し寂しい
0897それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 11:18:00.61ID:1qE9GCmp0
>>878
【YF-29 デュランダル】
25、26、27と同じプロジェクトで産まれた姉妹
何だったら前身となるYF-28もいる、それどころか制作順で言うなら

24をオリンピアがどうせ統合本部はYF-19みたくモンキーモデル寄越すんだろ?で
勝手に制作開始した26、フロンティア船団が落ち着け一緒に開発しよ?となり
ブラッシュアップした25、25にベースに俺達(移民船団側)の真YF-19制作しようぜ!と
28制作開始、バジュラキター!対バジュラ用にブラッシュアップした29
その未完成データ一部を親切心から流して産まれた27

番号と制作順は滅茶苦茶である

【YF-29B パーツィバル】
そうして産まれたスーパーマシンデュランダルだけど、初お披露目がみんな見てる前で
歌舞いてるだったので統合軍本部はナニコレ?反逆考えてる?当然データくれるよね?(圧)となり
統合軍本部仕様で開発された奴

YF-19の本部仕様なVF-19A+と違い、流石にデュランダルは限界目指してただけあって
統合本部仕様だからとオリジナルより性能を引き上げるのは無理だった、試験運用兼ねて
特殊部隊に 十 数 機 制作されてる

【YF-30 クロノス】
デュランダルの件でやっぱ統合本部政府は俺らを馬鹿にしてるな…となったので
技術開示を避ける為に新型VFの名目を掲げて開発したエボリューション計画の末っ子
全てのパーツをゼントランの全自動兵器工廠でのみ制作し組み立てた、何だったら
デュランダル以上にエンジン回りとメインなフォールドクォーツを厳選した

名目だった新型VFは劣化データとフォールドカーボンなVF-31ジークフリードで献上した
0900それも名無しだ (スププ Sd43-krx3 [49.98.55.161])
垢版 |
2023/04/03(月) 11:53:56.07ID:IB1GKYLod
>>890
ゲーム性能的には修行しない方が強いじゃないかという

【スライディングキック】出典:龍虎の拳2
若ギースの通常技
名前のとおり地面を滑りながら相手の足を蹴って倒す攻撃
餓狼のギースからは想像もつかないケンカファイトだがこれがまぁ〜〜強いこと
ガードさせてギース有利なのでスライディング連打されるとCPUの気が変わるまでひたすらガードを強いられるクソ技である
0905それも名無しだ (スップ Sd03-1u5Q [1.75.4.108])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:27:32.84ID:EgFzwun3d
>>875
小説版Fのアルトの兄弟子や若い頃のアルトの親父のトンデモ描写を見てると、歌舞伎というか
KABUKI的な別物に変貌してる気がしなくもない。そもそも地球が壊滅してるのに
それ以前の伝統芸能の有り方を口伝以上に伝えられる十分な記録が残ってた気がしないし
【銀河英雄伝説】小説版
史実とは後の歴史家の解釈次第でいくらでも変わる物という趣旨を地の文で
何度も強調している作品。それだけにメディアミックス時に同じ出来事を描いても媒体毎に
細部が異なる事が珍しくないし、多くのファンもその違いを概ね楽しんでいる
【ヤン・ウェンリー】同上
本人はそんな既に終わった事を無責任かつ好き勝手に解釈出来る歴史家になりたがっていたが
本人の軍事的才覚とそれを活かすしかない立場、そうする事を求めてくる時代その物が
ある意味最大の敵となって生涯それが叶わなかった同盟側の主人公

多分誰がやっても叩かれるけど、今の転生物のノリで銀英伝本編後の世界に転生したこいつが念願の
歴史家になった後に、転生前の生涯を自ら好き勝手に最解釈する二次創作とか面白そうな気がする
0906それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:30:49.01ID:1qE9GCmp0
シルエットガンダムは家のF91のパクリ
F90は我が社のブランドであるガンダムのパクリ
ネオガンダムのコアファイターはクラスターのパクリ
そのコアファイターの形式がGPシリーズからのパクリ

【アナハイムとサナリィ】
そう思ってるのは現場や開発に関わってる下っ端くらいで
設計担当兼トップを筆頭に開発管理とかしてるお偉いさんズブズブだったし
それぞれの取引材料にしている

【V2ガンダム】
サナリィの最高傑作だったのも昔の話、最近では技術的特異点になりつつあるフリーダイヤルと
暗躍しまくるジョブの影響でアナハイムとサナリィの合作技術の末裔みたいな子になりつつある
0908それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.188.155])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:43:06.74ID:wMros523a
【シルエットシリーズ】
運用データが行方不明になったので(棒)
公式には未完成のままお蔵入りした

勝手にデータ持ち出すとか規約違反でしょ(社員見殺しにしながら)

【データ持ち出し】
現実にも内規やら紳士協定やら不文律やらでアウトだが
実際にはあちこちで起きているらしいし
別にやってる本人たちに悪意がないこともしばしば

最近の例だとエンジニアが
自分の転職用に、評価サイトに自分が担当したコードを持ち込んだ
が有名だろうか
0911それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.188.155])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:56:05.99ID:wMros523a
【ドルプル・ギロン】聖戦士ダンバイン
ニーの配下でギブン家に仕えていた鍛冶屋
ドレイクがオーラマシン開発に近隣の鍛冶屋を集めた際の一人でもあり
ダンバインの製造にも関わっていた

その後、その伝手を使ってか
ダンバインの設計図や新型オーラコンバーターの設計図を持ち出してニーの元に合流
アの国に持ち込まれた設計図から
同国ですでに完成していたオーラバトラー・ボゾンに代わる新型ボチューンが開発される

【アの国の鍛冶屋】
なんか作中サラッと流されているが
おそらくはゲドを参考にリバースエンジニアリングでボゾンを自力で開発した人たち
化け物か?
0913それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 13:44:44.61ID:1qE9GCmp0
ラウの国とかクルーゼがいっぱい居そうな国で嫌だ

【ゴラオン】
ラウの国が建造してたオーラシップ、未完成でもウィル・ウィプス含んだ
ドレイク軍を撤退させる位に強いてか作中最強のオーラシップでもある
速度も巡行も火力も最高、他のオーラシップに劣るとすれば
疑似オーラ発生出力とか積載能力くらい、

ミの国の王の娘であるエレ・ハンムがバーンのハイパー化するオーラ力を抑え込んで
絶命後は集中砲火受けてそれでも落ちず、最期はゲア・ガリング(作中最大のオーラシップ)に
特攻相打ちに持ち込んだ

【エレ・ハンム】
ラウの国の王の孫娘でもあり、ミの国の王女でもある、元々やばいオーラ力持ってたのを
戦果で巻き込まれた事から山籠りの修行をした事で若干13歳にて霊力と評されるレベルの
凄まじいオーラ力を得た、意図的でないにしろショウを帰還させられるオーラロードを開けるほど
祖父死亡後はゴラオンの指揮取る様になった事でただでさえ強かったゴラオンが更にやばくなった
0914それも名無しだ (ワッチョイ 35b9-9P2W [118.6.180.17])
垢版 |
2023/04/03(月) 13:57:17.96ID:5SeYhWih0
>>888
何をクソだと自問自答して居るのかよくわからん
【GPシリーズ】
計画が抹消された機体達
しかし技術データはのちの機体にいろいろ使われており
再生産されたなんて話も一部作品であったりする

そして本当にこの計画があったと認めるのは一連の事件から数十年後の話
0916それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:00:14.79ID:bJj90WaT0
そりゃお前デカい耳クソが出たからラ・ギアスと地上を繋ぐ通信機使ったのがクソよ

【グリッドマン期間限定参戦シナリオ】スパロボDD
旧シリーズの世界っぽいけど
第4次かな?Fかな?と思ってたら出てくる耳クソ判定(グレンダイザーもいるけど)
0917それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:33:48.55ID:1qE9GCmp0
>>914
軍の機密情報は宇宙世紀漏れ過ぎてるから
ガンダム開発計画とか公然の秘密になってそう

【グリプスダウン】
グリプス戦役終盤でZガンダムが引き起こしたオカルトの名前
ジュピトリス付近で戦闘してたエゥーゴやティターンズ関係者の機体停止されたり
声を聞かされた被害者&目撃者多数だったんで、Z系列を編成した部隊の
一定階級の人にZ系列が何かオカルト起こしたらすぐ連絡しろと通知されてる
何だったら、その詳細情報にも許可を得ればアクセスできる

【カミーユ・ビダン】
Zでピンク色の光を纏ったり周辺機体の機能停止したり、謎の声を聞かせたり
黄色いデブMSに可変して突っ込んでジュピトリス級を誘爆中破させたり
その後は頭アーパーになった事が連邦のデータで詳細残ってる

センチネル時点でオカルト起こしてから10日も経過してないのに
パイロットが負傷して戦場には出られないはずだ!とニューディサイズ側は知ってたけど
0918それも名無しだ (ワッチョイ 35b9-9P2W [118.6.180.17])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:52:49.51ID:5SeYhWih0
>>900
スライディングは格ゲーだと強いことが多いからな
ロバートのも大概だし…
【スライディングキック(ジェネラル)】カイザーナックル
ラスボスジェネラルの技で素早く滑り込んでくる
という何の変哲もない攻撃
削りダメージこそないもののガードするとガッガガと3回ガード判定が出るのでガードさせてガン有利という状況になるし
連続スライディングで固めてくることもあれば飛び道具を撃ってそのまま追いかけてスライディングなんて行動も取ったりする
0919それも名無しだ (スッップ Sd43-tghA [49.98.174.185])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:56:59.56ID:QShCTfSXd
>>917
ZZとジュドーが起こしたことにはなんか名前ついたりとかはしてないのかね?

【ハイメガキャンノンフルパワー】
スパロボなんかではこんな名前がついているZZとジュドーが起こした不思議な現象
分離したZZのパーツが光に包まれ合体異常な出力のハイメガキャンノンは発射口を融解させるほどであった
その時にグリプスのカミーユのZと同じように亡くなったもののイメージが現れZZに力を与えるのだがカミーユの時はみな知り合いであったが逆にこちらはほぼジュドーの知らない人ばかりであった
また戦っていたハマーンにもその姿は見えたがハマーンにしても知ってるのはカミーユとプルらくらいと敵味方ともに知らない人の幻影みえてるというこわいことに

【アクシズショック】
νガンダムとアムロが起こしたとされるサイコフレームの共振現象、目撃者の数はその手の現象で恐らく最大
カミーユやジュドーのとは違い死んだ人が現れたりはしなかったがサイコフレームとバイオセンサーの違いなのかアムロやシャアに人徳がなかったからかは不明

【ララァ・スン】
アムロとシャアのアクシズショックでは出てこなかったのに上記のジュドーの時はでてきた
死んでからかなりたつしこの戦いに関係ないのになんででてきたのよ
シャアに横恋慕するハマーンが気になったとかなんだろか?
そしてシャアの永遠の想い人ともいうララァをみたハマーン様はどうおもったのやら
0920それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:06:40.05ID:1qE9GCmp0
>>919
無い、カミーユと違ってジュドーがオカルト起こした際の目撃者は少ない
一番目撃者居たであろう場所がダブリンでの生身オーラかコロニー落としで
パニックの所でサイコMk-Ⅱをオーラまとってサーベルでぶっ壊した位

【ガイア・ギア時代におけるアクシズショック】
シャアの人徳と地球を思う心の光が奇跡を起こした
シャアがアクシズ落とししようとしたのは戦争を起こす悪い奴らを一纏めにした上で
自分諸共討たせる為に生贄となったシャア・レクイエムだったのだ

だからシャアは再誕して人類を導かなければならない、さあアフランシセルフ浣腸をするんだ
0921それも名無しだ (スップ Sd03-XH/r [1.75.158.243])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:09:25.89ID:2JXwmRnSd
>>917
一応現象としては
バイオセンサーがカミーユの極限を超えた脳波でジオと共振して
限界を超えた脳波が高圧縮データ爆弾じみてジオを襲って機能に甚大なダメージを与えた…ということになっているという話になってるんだっけ
0922それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.188.113])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:18:13.60ID:bO2SmLFha
キリストしかりアーサー王しかり
救世主は一度非業の死を迎えた後
蘇って人々を導いてくれる、までが救世主伝説だからな
さぁ蘇れエルカンターレ

【反キリスト】
だがコイツには注意だ!
奇跡を起こして人を導いてくれると見せかける悪魔だぞ!
0927それも名無しだ (ワッチョイ 9501-s7eC [60.73.63.204])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:37:29.54ID:sQJSJSef0
>>919
ゼダンの門付近でZガンダムとキュベレイが戦闘したとき謎の声が「人はわかり合えるものでしょう?(例のシャアとハマーン様のうわキツ画像)」をカミーユに見せて邪魔をしたのは何処の怨霊でしたっけ…
0928それも名無しだ (ワッチョイ e501-rmtZ [126.92.48.169])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:43:16.77ID:yr1luQHJ0
>>922
【エル・カンターレ】
イタコ芸人大川隆法ファンクラブ……もとい幸福の科学が信仰している主神のようなもの
曰くこれの本体意識が人間に転生したのが大川隆法らしい……なろうかな?
また「神とはいかに多様な衆生を救い導けるかでのみ格付けされる」らしく、幸福の科学は一神教ではないらしい
マジかよ、大川隆法を主神として崇めてるもんだとずっと思ってたわ
0929それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:03:09.78ID:bJj90WaT0
>>922
偽救世主は必ず現れるもんだからな~

【ダレス】真・女神転生Ⅱ
自分をメシアだと思い込んでいる偽救世主
正確に言えばミカエルら大天使4人がメシア・プロジェクトにより
かつてのロウ・ヒーローのデータを参考にして
人工的に作り出した人間で最初から偽救世主として倒されるように作られた人間
大衆の前で対決して敗れ去った後はアレフへの嫌がらせ行為に走るのだが
命を救った妖精アヌーンに一目惚れされてしまい
浮気草の露をぶっかけられて愛の為に生きることに
妖精なデモノイドなど、ミレニアムから追放された弱い悪魔やミュータントを護るために戦う
偽物か本物か、作られた人間かは関係ないのだ
虐げられしものを救うその姿はまさに救世主
0932それも名無しだ (スフッ Sd43-+K5O [49.106.215.157])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:56:45.47ID:Uwe1L0X/d
>>930
熱いバトルが東京ドームで見られる!

【仏陀再誕】映画
前世がヘルメス神で仏陀再誕である大川隆法(子安)と
日蓮大聖人の生まれ変わりである池田大作(銀河万丈)が
東京ドームでサイキックバトルを繰り広げるのはこの映画だけ!
この大川総裁のギャグセンスを引き継げる後継者がおらんと思うねんな
0933それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:01:18.55ID:bJj90WaT0
>>928
エル・カンターレヒーリングを使えば死にかけの人間が治癒したり悪人が更生するからな
荒井東作(あらいとうさく)なる謎の偽救世主も出てくるし
絶対面白いからカルト信者じゃなくても見る価値あるぜあの映画
0934それも名無しだ (JP 0H6b-mRaM [157.14.56.124])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:24:09.42ID:zEniQwZ7H
【賞味期限】グリッドマンユニバース
ガウマさんがよく口にする守らなきゃいけない大切な事の三つ目
DYNAZENON視聴済み観客の全員が三つ目それかよ! となった
これが明らかになった際にガウマが買ったタラバガニは蓬家に送られ、蓬の実質的なプロポーズを承諾して未来の嫁になる夢芽も含めた麻中家(朗読劇的に蓬母が再婚して上条家になると思われる)賞味期限内に召し上がれる事となった
なお味は普通な模様
0936それも名無しだ (スップ Sd03-XH/r [1.75.158.243])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:28:37.46ID:2JXwmRnSd
【スタンと動物たちの特別なクリスマス】サウスパーク
物を喋る動物たち、今年は特別な救い主様が降臨するとあり大張り切りで生誕祭の準備。
純朴な少年スタンに手伝ってもらい小屋を作りましたが、恐ろしいピューマがいまにも救い主を宿したヤマアラシのポーキーパイニーを殺そうと目を光らせています。
知恵と勇気を駆使してピューマを高台から突き落として転落死させたスタン。ごらん! 残ったピューマの子供達が母親の死を嘆いているよ! 可愛いね!
まぁとにかくこれで楽しいクリスマスを過ごすことができます!
アンチキリスト万歳!
「アンチキリスト!? 聞いてねぇよ!」
スタン? 神様はヤマアラシとセックスしたりしないに決まってるでしょ?
さぁ、星を反転させよう! うさぎのラビリーを生きたまま解体してみんなでワインを飲んで乱交しよう!
今年はアンチキリストが降臨なさる素敵なクリスマスだ!

というわけで、ここにサウスパークの特別なハルマゲドンが開幕するのだった…。
0937それも名無しだ (ワッチョイ eb02-9P2W [113.154.27.35])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:32.62ID:1qE9GCmp0
>>921
サイコミュ(バイオセンサー)によるミノフスキー通信によるハッキングからの
データ爆弾+それと連動している駆動部をミノフスキー粒子制御しての焼き切り
ヴァルブルギス内によるグリモアでの再現はデータ爆弾での一時停止

【四文字の神】
自分に似せた全裸無知ペットを箱庭飼い大好きな奴、自分の右腕な働き者の部下が
憐れんでこれ食べると良いよと高級な餌与えた事で知恵付けたので全裸無知シチュできなくなり
怒りのあまり部下にパワハラして首にしたし、ペットを外へ捨てた
0938それも名無しだ (アウアウウー Sa99-+iLw [106.131.189.216])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:52.56ID:zOOa1Pdra
幸福の科学
部外者からは間抜けに見えるけど
教化が進んだ人たちには
周囲の無理解(無知な一般人の嘲笑)なんてわかりきったことだから
たとえ教祖が亡くなっても教義に従って運営されるだろう
って話を見て、なるほどなー
とはなってる

組織者としての大川氏の経営手腕は凄腕だって話

まぁ教祖の死後、復活の祈りを捧げる人たちがいる、については
ダライ・ラマスタイルで同日同時刻に生まれた子ども探して2世を育成してみては?
とも思うが
0939それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-icd+ [59.169.178.78])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:49:13.44ID:fzHyMq8b0
幸福の科学は一応仏教系なのかな…?
なんの宗教なのかわからないから「新興」宗教なんだろうけど。

【創価学会】
日本最大の新興宗教団体で、公明党の支持母体でもある。そのため一時期は日本を影で操る悪の組織扱いされていた。
今?こいつらの10分の1も満たない統一教会がそうなってるよ。

【日本会議】
日本の仏教系の宗教団体が組織した政治団体。日本最大の保守&右派組織であるため一時期は日本を影で操る悪の組織扱いされていた。
今?仏教とは正反対の統一教会がそうなってるよ。

陰謀論って時流で変化するから一貫性がまるでねぇ!
0941それも名無しだ (アウアウウー Sa99-H0NO [106.132.194.23])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:06:43.86ID:zy1O3FUUa
>>935
ゴッド神様…
【ゴッドアスク体操】出典:FEH
FEH公式が毎度四月一日から遅れて出してくる謎動画の今年版。
主人公達が所属している国の神様である開神アスクのマッチョ体操で
後ろでポンポンを持って踊る主人公のアバターと今期のヒロインも合わせてシュールな絵面である…
ただ今年はFEH未実装のエンゲージキャラも登場して踊っており、実装フラグか?と言われている。
0942それも名無しだ (スフッ Sd43-4zlA [49.104.5.39])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:20:02.67ID:vy7vcP49d
>>922
妖女伝説という漫画の砂漠の女王編でサロメ(この漫画だとクレオパトラの転生でこの後ゼノビアに転生する)が「人々を惑わせ争わせるイエスこそ悪魔なのでは?」と語っていたな。
個人的には賛同したくなる解釈ではあると思う。
0945それも名無しだ (ワッチョイ 8510-9P2W [180.12.150.130])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:50:39.24ID:+Mjmmsj20
上にあったうたプリの件
なんかもう「なぜ人は過ちを繰り返すのか」という言葉がしっくりしすぎる(9.18事件現地民)

【9.18事件】
詳細はまあ調べてほしいが内容もそうだが
ライブとかに参加した人ならわかるが
「ライブイベントで(想定されていた)アンコールをやらずに終わった」というのが
ライブイベントとしてはほんとにありえない状況である

これに関しては恐らくアイマス運営側が「イベントで発表すればどんな内容でもその場は盛り上げてくれるだろう」という甘い部分もあったと思われる
(実際アイマスで賛否が分かれそうなものはライブで発表していたことが多かった)がそれが見事に外れた形である
0953それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.53])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:26:21.14ID:DVNw/ZURa
>>951
変身機能を破壊して宇宙に棄ててやるわ乙

【仮面ライダーBlackRX】
そこまでしたらパワーアップして帰って来やがった
これに懲りたのか捕らえて捨てるとかはクライシスは二度としなかったがたしかに今度はどんな姿になって帰ってくるかとおもうと怖くて棄てられない
というかこんなことせずBlackのままにしておいて邪魔しにきたら怪人に戦わせたほうが勝率高かったとおもわれる
0954それも名無しだ (ワッチョイ 35a5-kInW [118.151.206.67])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:26:34.16ID:VjkcWojk0
どうにしてもうたプリで支えられてる会社が既存の客層を切り捨てる様な行為をしたんじゃブロッコリー潰れるんじゃないかな
【英傑大戦 薄桜鬼コラボ】
何故か主人公の千鶴がハブにされて新選組5人と鬼のツダケンが参戦してる
乙女ゲーの女性キャラの扱いの悪さって何なんですかね
千鶴ガチ勢の杉田智和がワザワザつぶやいてたりする
前のコラボの東リベが空気読めてない組み合わせだったから遙かにマシなチョイスではあるが
0955それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-1sX2 [121.115.21.248])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:29:44.43ID:zNpUr0KX0
>>951
ほほぉ…いいスレ立てだな。キサマの作戦目的とIDは?

【たった一人の戦場】 仮面ライダーSPIRITS
雑誌連載ストーリーと1時間の特番しか存在しない昭和10号ライダー
「仮面ライダーZX」を再構成した漫画「仮面ライダーSPIRITS」の第2話
ZX誕生までの前日譚であると共に、「仮面ライダー2号/一文字隼人」をフィーチャーした
エピソードとなっており、特撮版「仮面ライダー」の最終回後に紛争の続く東南アジアの架空国家
「ガモン共和国」を訪れた一文字が、現地の子供たちを守るために
ゲリラに紛れて紛争を煽っている秘密結社「BADAN」の尖兵と戦う展開となっている
怪人「クモロイド/グィン将軍」の「ほほぉ…いい性能だな。キサマの作戦目的とIDは?」という
人間味を感じさせない冷徹な詰問に対し、怒りを堪え真っ向から歩み寄りながら
「正義」「仮面ライダー2号」と答える2号の雄姿は読者に強いインパクトを与えており、
当時の画像掲示板「ふたばちゃんねる」界隈ではこのシーンを切り取ったコラが大量に作られた
0956それも名無しだ (ワッチョイ 85cf-SRil [180.31.145.171])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:42:26.00ID:reFEtF9r0
アイマスは増え過ぎて流石に分からん

【ラブライブ】
μ'sにAqours、虹ヶ咲、Liellaに加えてミュージカル組とVTuberが追加されて流石に分からん
なおSaintSnowやサニパもイベントやったりするので箱推しは更に大変だったりする

なお一番キャストが豪華なのは他で普通に顔出しで活躍してる人が多いミュージカル組である
0958それも名無しだ (ワッチョイ 7d68-zNum [112.68.190.112])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:46:33.52ID:AwkRctBp0
>>953
ジャーク将軍「と、言うわけでBLACKに退化させたら勝てるかも...と思ったんだがなぁ」

【仮面ライダー世界を駆ける】
ジャーク将軍「お前らじゃRXに勝てない(断言)けど進化する前のBLACKなら勝てるかもしれん(希望的予想)」と
てつをを過去の世界に送り退化させて再生クライシス怪人に襲わせたら未来からRX、ロボライダー、バイオライダーが来ちゃったでござるの巻
なお、この時のクライシス怪人たち、なんやかんやでBLACKどころがRXも追い詰めてたので二人だけならなんとかなった可能性がある
ただてつをがあまりに理不尽過ぎたのがいけなかった
0960それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:52:38.07ID:ha2j1Vhi0
>>951
乙たな、辛いに一文字を足した男!

>>941
ダンスで思い出した

【ニンテンドーピクチャーズ】CG制作会社
元はダイナモピクチャーズというCG制作会社だったが、わりと最近に任天堂に買収された
噂ではCG制作できる会社が欲しかったのに加えて、東京都内にモーションキャプチャーを用意してる会社だから買収された説がある
ここ単品でCGアニメを作る規模はないが、マクロスやEVAに牙狼、バックアロウやエガオノダイカ等様々なタイトルに制作協力に入っている地道な会社である
またプリキュアシリーズのED制作にも関わっており、現在のひろがるスカイ!プリキュアにもニンテンドーピクチャーズ名義で関わっている
0961それも名無しだ (スフッ Sd43-4zlA [49.104.5.39])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:52:46.17ID:vy7vcP49d
>>955
後編の滝の熱い台詞「信じてみようじゃねえか、神や仏はいなくても仮面ライダーはいるってな!」も結構ネタにされていたな。
仮面ライダーの部分を変態仮面とか別のヒーローに差し替えたり。
0965それも名無しだ (ワッチョイ 3532-kVuH [118.111.106.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:01:39.03ID:bJj90WaT0
>>958
もっと前の時間じゃダメだったんですか?

【仮面ライダーBLACK】
コブラ怪人が時の流れを自由に操る力を持っているが
改造人間にはこの時間操作が効かないらしく南光太郎は影響を受けなかった
戦国時代の2人が時空をゆがめる装置を使ったせいで
ゴルゴムに改造される前の前日へタイムスリップするが歴史改変には失敗している
ちなみに石ノ森章太郎先生の方でも未来に飛ばされたり過去に戻ったり時を駆けている
0968それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-icd+ [59.169.178.78])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:09:28.36ID:fzHyMq8b0
うたプリの件は百合ゲーに男メインのゲームやるって感じかと思ったけどちょっと違うみたいらしいね。
ファンの積もりに積もった不満が爆発したって感じなのかな…。
男版ラブライブ作るようなもんとか言われてるけど、それなら新規のIP作った方が顰蹙買わなかったんじゃないかな…。
とりあえずシンフォギアに飛び火しないか心配。

【BLUE REFLECTION 燦】
百合ゲーで人気出たゲームなのにソシャゲで男を主人公に据えたため炎上してしまったゲーム。
こちらも当初の予定は主人公が男だったと岸田メルが語っていたが、それで今までのファンを切り捨てるようなことをしていかがなものか。
というか、今どき男女の性別を選べないソシャゲってどうなんだろうか。
ラピスリライツのソシャゲ版は主人公の性別が男で変えられず大コケしてしまったと言われているのに…。
0971それも名無しだ (ワッチョイ dbbd-PnDB [119.243.114.32])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:15:50.02ID:ha2j1Vhi0
うたプリ10周年で既存タイトルに3Dモデル追加して、その横でブロッコリー新規IPで出してればここまでにはならんかっただろうね
株主級ガチ勢がどう動くか

>>967
フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズは、B.B.スタジオ&エーアイ&さざなみのトリプルタッグらしい
0973それも名無しだ (ワッチョイ 1dad-zFjF [42.146.143.183])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:18:41.18ID:Hwvl5BUD0
【バーチャファイターe】
新作(リマスター)が出るという噂を聞いて鉄拳の原田Pが
「バーチャはうちと3Dの外注スタジオが同じ、そこが作ってる気配がないから作ってないと思うよ」
と発言し、じゃあ作ってないのかと皆思っていたが
蓋を開けてみると龍が如くチームが3D部門を担当して社内製で作っていた
0977それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:30:40.56ID:jhYbhjkP0
>>951
私は……私はここで果てようとも、私は次スレに乙を賭ける!

【一文字隼人/第2バッタオーグ/仮面ライダー第2号】シン・仮面ライダー
当然のごとく登場する第2のバッタオーグ。
当初は本郷猛/第1バッタオーグ/仮面ライダーに対する刺客として現れながら、
洗脳を解除されたことで正義の側に戻るという、石ノ森章太郎原作萬画版と同じルートを辿っている。

陰キャそのものな本郷に対して、明るく快活でお喋り好きな陽キャそのものの性格だが、
「スッキリするかしないか」「好きか嫌いか」と言った簡潔な行動原理を何よりも強く信望しており、
洗脳されていた時も強靭な精神力でこの性格はまるで変わっていなかった。
また、「群れるのは好きじゃない」と言いながらも、一人で決戦に赴く本郷を後から助けにいったり、
政府のバックアップを受ける事を当初は嫌っていたが、戦い続けるためにそれを受け入れるなど、
状況によっては柔軟な対応の取れる男ではある。

何にせよ、歴代一文字のように、全体的に暗い雰囲気のこの作品の中で、
その明るさが一種の清涼剤のようになっており、公開後から一気にファンの増えたキャラである。
まあ、原典たる一文字隼人自体が格好いい男なので仕方ないのだが。
演じたのは柄本佑氏。父は柄本明、母は角替和枝という生粋の俳優一家で、
安藤サクラと結婚したので更に親戚に俳優が増えている。
ちなみに、仮面ライダーに全く馴染みがなかった本郷猛役の池松壮亮氏に対して、
「仮面ライダークウガ」が非常に大好き、とここでも本郷とは対局の存在である。

「では……お見せしよう。変身!」
「何が何でも……やってやるよ!」
「俺か?俺はショッカーの敵……そして人類の味方。そして……」
0979それも名無しだ (ワッチョイ e501-VLpP [126.168.173.170])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:39:12.29ID:tNw8AAH30
パチマネー入ったんだからダンバインリメイクしてくれても良いじゃんて思ってのは俺だけじゃ無いはず

【パチンコ・スロット化】
ロボアニメ版権のパチンコスロットが頻繁に出ていたのももう昔の話
今はなろう系にシフトしつつある
まあタイアップモノは最初からある程度稼働見込めるしね
0980それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.122])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:41:32.20ID:tBomyG7Ea
>>956
ラブライブ!は大会名だからわかるがアイドルマスターってなんなんだろ?ポケモンマスターみたいなもの?

>>965
OPで時を越えろと言われてるから言われたことをやっただけともただ続く空をかけろはやれてない
普通は時を越えるより空を駆けるほうが簡単かつやっているライダーも多い

【キュアウィング】
前回のお話で登場したひろがるスカイプリキュアの新メンバー、オレンジを基調としておりひろがるスカイなのに飛べるものがいなかった中飛行能力もちというわかりやすい特徴をもつ
そしてシリーズ初の男の子正式プリキュアである、だがその見た目は他のプリキュアと並んでも全く違和感がない声優なので声を聞けば男の子とわかるが音声無しに変身シーンと名乗りポーズみたらまずわからん
数年前に戻ってその映像をみせてこのプリキュア生えてるんだぜ…といってもたぶん誰も信じないだろう
そしてこれは男の子だと自分に言い聞かせるものが放送中のTwitterとかにけっこういたりした
新たな扉を開かせたいのだろうかプリキュアは?
0983それも名無しだ (ワッチョイ 455f-1u5Q [14.8.35.193])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:59:38.26ID:oG0Sf+uv0
>>951
そういえば数年前までパチマネー?で毎年の様に新作を作ってた牙狼シリーズは
いつの間にかそれが途絶えてたな。やっぱりパチマネーにも限界はあったのか?
【CR聖戦士ダンバイン】パチンコ
知っている人には人気があったらしい台(パチンコに興味が無いのでよく解らん)
ようつべで適当に動画だけ見たが、絵は凄いけどMIQ以外のボーカル曲は全部微妙だった(個人の感想)
0984それも名無しだ (ワッチョイ 2342-+fS+ [59.135.114.240])
垢版 |
2023/04/03(月) 21:01:30.27ID:pmwmI90d0
>>951
よくやった。うちに来てガメルとパワー勝負していいぞ。

>>980
ヤムヤムとの交流が見たいです(マジェプリ脳
ただしホワイトだけは勘弁な!

【スパロボの3D表現】
街マップで建物の高低をつけると高確率でユーザーに怒られるぞ!
誰がどこよと混乱し、移動ルートも分かり辛く、夜は更に混沌なのだ!

なんでココに移動させたつもりのやつがココにいるんだってこと、あるよね。
0989それも名無しだ (アウアウウー Sa99-Yu8a [106.146.36.188])
垢版 |
2023/04/03(月) 21:15:14.20ID:X0wVy3PEa
>>960
そういや、今はプリキュアのスポンサーに任天堂もいるんだよなぁ…
つまり将来的にはキュア配管工とかキュアピカチュウとかキュアイカとかが出てくる可能性…

【サザエさん】
これも何気に任天堂がスポンサーやってたりする
先日の雛祭りスペシャルではカツオが友達の家でゲームをしてるシーンがあったりしたが
任天堂がスポンサーやってるから…かもしれないけど、一応昔もゲームが出てくるシーンはあったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 28分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況