X



【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ b2ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:55:02.79ID:i9s889VX0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694788109/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:13:57.03ID:WdGhry9PH
AC6がパパっと終わるクソゲーでよかった。AC6を楽しむはずだった数ヶ月ぶんの時間を、別の趣味の時間にスパッと置き換えられるからな
ちな俺はシティーハンターシリーズを見るつもり
0008それも名無しだ (ワッチョイ 9e72-Cm4/ [249.26.48.184])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:14:12.39ID:1+1KGIDR0
AC7が元来のAC寄りに戻ったら捨て置かれたルビコニアンはガンダムが回収するだろうよ
ガンダムは随分見ない間に進化して空飛べる弾撃ち有りの3Dコンボ格ゲーになってる、しかも原典の技とか積んで見た目が派手だったりキャラゲーとしても優秀
元来のACの面白さは格ゲーに置き換えると下段中足の間合い管理のキャラコン自体にアセン込みで奥深さがあるゲーム性、だからまずAC6はこの時点でゲームが違う
飴の部分がないペロペロキャンディの棒の部分もらって自社の飴乗っけたけど全然今までと違うって感じ、今までの棒は飴が普通でも飴が美味しくなるような特殊な構造だったから人気だったわけでこの先6の正統継承をガンダムが担うとかなり深刻なんじゃないか?
0009それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-/HEw [248.241.181.175])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:23:55.48ID:Jq5udpfQ0
ストーリーとキャラが濃ゆすぎる、もっと気軽に傭兵活動したい。スタッガーシステムいらん、攻防一体の弾きもACS急速回復手段も無いからACや特殊兵器戦が窮屈でストレス溜まる。フレームパーツのデザインがバラバラ過ぎて組み合わせずらい、結局一式で揃えた方がカッコいいから数百種類のパーツでオリジナルメカ組むっていうか十数種類のオリジナルメカをたまに組み替える感じになってつまらん。SEがショボい、4系V系から明らかに劣化してる。BGMが…うん…正直微妙、なんかありふれたSFっぽい曲がふぁ〜ふぁ〜なってるだけ。ラストレイヴン思い出す。こんところか。
0010それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-/HEw [248.241.181.175])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:46:13.51ID:Jq5udpfQ0
>>9
いや、まだあった。トグルブーストはマジで要らん。fA以前の操作方式の方が直感的に操作できて、ボタンの数も減る。4系みたいにボタンの押し込み具合でブースターの推力調整できると没入感上がって楽しい。背中武器の切り替えボタンをそのまま発射ボタンにしたのは素晴らしい、けどチェーンガンが無いのはクソ。トリガーハッピーさせて。ガトリングの冷却もクソ。トリガーハッピーさせろ。あと友達のいないぼくにu-acかUNACもください。
0014それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-/HEw [248.241.181.175])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:01:14.43ID:Jq5udpfQ0
>>12
フレームの安定性と武器の衝撃値とか、数値いじってどうにかなるシステムだとは思えない。戦闘の根幹に関わる重要なシステムの割に、一定時間被弾しない(できるわけねーだろ)ことでしか回復できないのは考えが足りなすぎる。
0016それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-/HEw [248.241.181.175])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:08:50.52ID:Jq5udpfQ0
>>14
SEKIROはガード中は体幹回復速くなったり、ゲージ溜まっても弾き続けれるなら体勢崩れなかったり、プレイヤーが気持ちよくゲームを遊べるように作ってあったけど、AC6にそんな要素無いから、つまらない事される前に理不尽で捻り潰すだけ
0019それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-/HEw [248.241.181.175])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:25:06.69ID:Jq5udpfQ0
>>18
V系みたいにガレージセットみたいなのがあったり、VDのパーフェクトローズとか、初代系の形状記憶合金みたいなガレージに篭ってたくなるような素晴らしいBGMがあれば無駄にゲーム起動してガレージに篭るんだけど…
0020それも名無しだ (ワッチョイ 9e72-Cm4/ [249.26.48.184])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:29:26.24ID:1+1KGIDR0
ゲームの基礎設計やシステムとスタッガーの食い合わせが悪いだけでスタッガーそのものが悪い訳じゃないからな
スタッガー自体はオラァってできるしフォトモードとも相性がいい
0022それも名無しだ (ワッチョイ f188-uHwA [244.152.135.243])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:41:10.20ID:uNIUeV5J0
フロムって雰囲気とか世界観に関するセンスは他と比べて頭ひとつ抜けてるけど
バランス調整とか仕様の奥深さとか
そういう面では何作作っても二流って感じが拭いきれない感じある
ソウル系なんかはより顕著だけど
0024それも名無しだ (ワッチョイ f183-k4nt [244.28.114.206])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:46:04.19ID:i/F6EdWM0
そいつが初回のヘリに中距離からライフルチマチマ当てて爆死していく俺らを嘲笑ってたのか?
0028それも名無しだ (ワッチョイ 8d05-44ew [210.203.235.125])
垢版 |
2023/09/27(水) 02:05:12.75ID:Ao6fPeRg0
根幹の設計を変えるのは無理だから数値変更とオンライン周りの利便性をあげればひとまずいいんじゃないかな
0029それも名無しだ (ワッチョイ 8d05-44ew [210.203.235.125])
垢版 |
2023/09/27(水) 02:14:19.97ID:Ao6fPeRg0
グリッチとか四脚車椅子、構え撃ちも変更だった
0030それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:08:59.11ID:32g9ksakH
最初のルビコプターが出るミッションとオンボロ機体で脱出するミッションみたいな、リプレイ時でもストーリーの都合でアセンが固定されるミッションって過去作であったっけ?
0032それも名無しだ (ワッチョイ ad3a-44ew [242.26.36.24])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:01.70ID:/DyRoFVa0
【PS5の歴代売上本数ランキング】
1位 ファイナルファンタジー16 (41.4万本)
2位 グランツーリスモ7     (32.9万本)
3位 ホグワーツ・レガシー   (17.2万本)
4位 Horizon Forbidden West  (15.1万本)
5位 アーマードコア6      (14.5万本) ※PS4版は6.7万本
6位 ELDEN RING       (14.1万本)
7位 バイオハザードRE4     (12.8万本)
0033それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.221])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:02:34.42ID:3NbuUamld
自機が紙耐久なのもつまらなさに拍車かけてるマジ
漫画アニメで雑魚ならともかく自分や敵も含めてネームドやボス級との戦闘シーンで数分経たずに撃墜がありえるとか三流ですらありえん演出じゃん
0036それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:06:22.99ID:FebeZUBP0
>>33
数分経たずに撃墜されるパイロットの腕が三流なだけやん
0039それも名無しだ (スップ Sd12-PXjo [1.75.0.56])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:26:43.83ID:F63Vjw84d
スタッガーのせいでボス戦は基本的に上手くゴリ押せたかどうかでしかないのが本糞
0041それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.221])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:34:07.62ID:3NbuUamld
>>36 >>37
クリア経験でバイアス掛かりすぎて正常に物事判断できないなら他人の意見にとやかく言わんでくれ
戦闘中に活路見出だす技量じゃなくリトライマラソンの経験がプレイヤースキルと紙じゃない耐久の勘違い起こしてるんよ
初見でいけたとかくだらない台詞を言えるなら単純に見てから対処できる通常の回避パターンが通用する攻撃の敵だけだわ
0042それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:44:21.50ID:FebeZUBP0
>>41
逆に聞くが初回から漫画アニメの主人公のように敵の攻撃全部避けて倒せるゲームがしたいの?
敵の攻撃パターン理解して自分の行動を最適化して勝つのがアクションゲームの楽しみ方だと思うが違うか?

適当にQB連打したら敵の攻撃を簡単に回避できて喰らってもたいしたダメージがないゲームなんて俺は嫌だよ
0044それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:58:06.66ID:oHmDS+O+6
リペアキットあるとはいえ一発で1000持ってかれたり即スタッガー攻撃を連発してくるのもおかしくね?
デスマラソンを嬉しがるフロム狂信者はやりたいんだろうけど自分の愛機が即スタッガーして即デスするのはストレスしかないで
0045それも名無しだ (ワッチョイ b24d-h2iX [243.76.239.42])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:59:02.51ID:RjmcI2440
>>41
ルビコプターや砲台、四脚MTなどのキャノン砲の音やグラフィックが静かだからそう感じるだけかと
他にも少なくともボスの斬撃2回で撃破されるとかないし、ガンダムVSシリーズより自機の耐久度はあるんじゃない
(そもそもロボットが敵の強そうな射撃や斬撃食らったら1撃で落ちるべきだろ、って突っ込みのほうがありそうにすら思える...)
0046それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:20:40.47ID:oHmDS+O+6
>>45
ガンダムvsシリーズはエアプで違ってたら申し訳ないけど、攻撃手段豊富でほぼ格ゲーみたいなゲームと耐久比べるのは違くね?
0050それも名無しだ (ワッチョイ b24d-h2iX [243.76.239.42])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:56:47.39ID:RjmcI2440
>>46
そうとも言えなくもない、位だけど格ゲーってジャンルではないな

まあそれはそうと
じゃあどんだけ自機が硬けりゃ満足よ
アニメや漫画はそもそもビームを直撃したら一撃で落ちるし、マリオは二回食らったら1ミスだし、エルシャダイのボス戦だって大技食らったら一発で鎧剥げるし、格ゲーだって3タッチないし4タッチだよ
普通のアクションゲームは多くても大技ないしコンボ4回食らったら終わりだよ?
0052それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:16:00.24ID:oHmDS+O+6
>>50
アニメ漫画→雑魚敵が一撃で落ちてくれなきゃ話進まんやろ
マリオ→そもそもゲーム別ジャンル
エルシャダイ→PVに金かけすぎたクソゲってことしか知らん。スマンなw

重要なのはおもしろいか無いかだろ。現状プレイヤーが重ショコンボ使わない限り火力出なくてスピード感も薄いのに超火力連発して超高機動ボスが多いから敵だけ楽しそうって言われるのであって、、、
0055それも名無しだ (ワッチョイ adcb-/HEw [242.143.15.25])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:21:08.68ID:oWyRKV2Z0
一定時間行動不能+被ダメージ増加、つまり全ての攻撃に睡眠の状態異常が付与された全員術士のエルデンリングみたいなもの、そう考えるとクソだと思わない?
0056それも名無しだ (ワッチョイ 82e6-rL94 [245.135.236.41])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:21:24.84ID:+gFu1HTC0
同じくらいの速度感覚だった旧作と比べても慣性が強かったりカッコ付け射撃とかで動きが固いのにスタッガーで更に動けなくなるとかもうハイスピードメカアクションの看板捨てろと思ったよ
0057それも名無しだ (ワッチョイ 123b-+QPw [251.112.81.250])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:22:57.33ID:SrSuzvw00
Sランク条件くらい明記してほしいし、何ならリプレイミッションじゃなくても評価つけてほしい
二周目三周目もストーリー進めるときは評価つけないのはマジで意味わからん
プレイ時間10時間くらい短縮できたと思うわ
0059それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:27:04.08ID:qYfpv0uB0
>>52
まあそこは人を選ぶゲームということで
フロムゲーなんだから他のゲームに迎合する必要はないと思うし、死にゲー求めてやってる人多そうじゃん
AC6はちゃんとフロムゲーしてるし、フロムゲーを面白くないと思うなら無理してやる必要もないかと
(最近のフロムゲーの中だとダントツで簡単だとも思うけどね!)
0060それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:27:56.99ID:oHmDS+O+6
>>57
フロム「そんなことしたらプレイ時間かさまししてボリューム少ないの誤魔化せないだろ😡」
0062それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:47.94ID:oHmDS+O+6
>>59
死にゲー求めてる奴ってそんなにいるのか?
フロムゲーはフロムゲーでもダクソやらとACじゃ求められるものちゃうやろ。明らかにダクソやらセキロ要素が入ってくるからここにいる一部?の奴等が拒否反応示してる訳で
てか信者が無駄に高難易度にこだわったり「対戦はおまけ」とか言ってフロムをヨイショしちゃったのにも問題あるんじゃね?
クソガキでもできるレベルで簡単にするのはつまらんけどね
0065それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.221])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:07:50.85ID:3NbuUamld
>>42
無双系まで話を突飛する必要もなく、正しく敵を理解して即座に最適なまでに戦闘時に昇華する
アクションゲームの正しい楽しみ方に同意する
なら話が戻って繰り返しになるがその楽しみ方は紙耐久も相俟って戦闘中にプレイヤーの腕前が発揮される前に
リトライマラソンで培われる時点で演出もなく風情もないつまらなく寒いってこと
0067それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:36.39ID:qYfpv0uB0
>>62
MoAからACやってる古のおっさんとしては、今回爆売れしてる方が嬉しいかな...続編的な意味でも。
AC3ベースに回帰とか言ってアシストもなくブレホもゴミだったらあかんし、AC5の延長で壁ケリ!スキャン!してたらやっぱりあかんだろうし

従来のACはロボットを操作すること自体に楽しみ補正入ってないと、そもそもアクションゲームとしてはクソなんで万人には面白くないと思う
0068それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:18.86ID:qYfpv0uB0
まあスタッガーシステムが極端すぎるとは誰もが思ってるから、そこはもっと調整する余地あった気もする

ストーリーも対人も全体的にスタッガー前提の直撃補正が高すぎるし、極一部の武器の衝撃値が高すぎるねん
0070それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:22:52.14ID:FebeZUBP0
>>62
万人が納得するゲームなんて作れんし、拒絶反応出るやつがいるのも仕方ないが
現状の評価を考えるなら今の死にげー要素取り込んだ路線は成功なんだろう

少なくともバルやシースパ排除してMT20機倒して最後に重MTが1機だけでてくるミッションを
ロケーション変えてやらせ続けるよりはよかった気がするよ
0071それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:29:50.51ID:qYfpv0uB0
そもそもセキロの体幹システムはジャスガやジャスパ系のシステムと紐づいてるから面白いんであって、攻撃当てることでしかスタッガー貯められない、回復手段も乏しいからそこまで面白くない問題もある
0073それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:35:33.41ID:oHmDS+O+6
万人が納得するゲームなんて作れんってのは同意だけどac6の評価されてる所って死にゲー要素か?成功かどうかは10年越しバイアスとかエルデンバイアスがあるから従来通り次回作の売り上げ次第じゃない?

ロケーション変えてやらせ続けるよりはよかった気がするよ→3周ほぼロケーションおなじやん!?
0075それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:43:19.94ID:FebeZUBP0
>>73
購入者しかレビューできないSteamで4万人レビューしてサムズアップが89%だ
死にげー要素が評価されてるかわからんがAC6というゲームは評価されてる

死にげー要素であるバルやシースパみたいなボスなくした雑魚無双ミッションだけじゃ微妙やろと言ってるのに
穿った捉え方して3周同じやんみたいな反論してくる君に何言っても無駄やね
0076それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-WMZf [153.238.85.128])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:43:25.50ID:EzJdQi510
・レーダーは従来のミニマップ制に戻す(今のレーダーはミサイルすら表示しないクソの役にも立たない)
・ダブルトリガー無しにして右腕は射撃、左腕は近接武器固定に(これは賛否両論ありそう)
・スタッガーは無しにするか調整必須か(せめて空中でACS異常起こしたら落下するようにしろ)
・跳弾これいる?熱並にいらん要素な気が(熱は熱でいるかもしれんが)
・チャージショット時のモーション削除(ガンダムゲーじゃねぇんだコレ)
・地上時にEN急速回復じゃなくて常時EN回復するように変更。チャージングも復活
・旋回性能復活させてカメラ操作も変更する
・リペアキットいるか?長丁場のミッションで補給する程度でいいと思うが
・ブレードホーミングは初代AC程度にしてENある限り振れるようにする

…なんか考えたらさ、俺達ただグラフィックが綺麗になったACが欲しいんだわ
0077それも名無しだ (ワッチョイ 690d-Y2zh [252.84.209.155])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:44:39.53ID:WVCqO79T0
>>54
やりもしないのに文句だけ吐くのもどうかと思ってね
一応そういう義理は通すべきかと思って
まあでもお言葉に甘えて今日一日だけ鬱憤晴らさせて貰うわ

ていうか過去作にあったんならミニマップ何で消したんだ?霧のステージとか3周目のザイレム迷いまくったわクソが
0078それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:47:01.82ID:oHmDS+O+6
>>75
排除ってミッションごと無くすって意味か、倒す意味で捉えてたわ
0079それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:49:31.69ID:qYfpv0uB0
>>76
地上回復削除とチャージング復活はゲーム性としてはよくなさそうなぁ
チャージングってロボット乗ってますのフレーバー存在であって、ゲーム的にはクソオブクソというかやらかしたらゲームオーバー要素だし...
0081それも名無しだ (ワッチョイ f183-k4nt [244.28.114.206])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:56:02.62ID:i/F6EdWM0
Steamの評価だけで言ったら信者が推しまくるアイマスが神ゲーになっちまう
0082それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:02:16.48ID:FebeZUBP0
>>81
だからレビューの母数も大事な指標になるな
AC6は4万人いるし問題ないんじゃないか?
少なくても俺の周りではとか○○勢に不評みたいなデータないやつより信じれるやろ
0084それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:14:48.38ID:FebeZUBP0
>>83
おれは本編とDLC1,2まとめてやったから気にならんかったが
本編クリア後に心待ちにしてたひとがボリューム不足で嘆いたであろうことは容易に想像できるなw
0087それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:29:11.19ID:oHmDS+O+6
トロフィー取得率
バルテ PS 67.1% steam 71.8%
シースパ  60.7% 64.8%
アイビス  42.9%. 45.7%

約3割がバルテ突破できず半分以上が1周目クリアできない状況って見解であってる?
だとしたらスチームの評価はガチで死にゲー要素評価してるってこと?
0090それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.221])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:52:29.22ID:3NbuUamld
他の人の見て俺も思って書いてたがサムズアップ評価の仕方がこういうゲームもあるんだ楽しかったが一般的な大半のやつ
それACシリーズを見てなくて仮に同じゲーム性の別タイトルでロボが人間でも変わらない評価するっていう
だから宛にしない方がいい
0092それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:59:26.28ID:FebeZUBP0
>>87
Steamで他のアクションゲーの実績とか見ればわかるがクリアできない=難しいではない
例えばDMC5とかミッション3のクリア率が65%でミッションの半分もいかずに辞めるやつは普通にいる

実績の取得率だけで考えるならAC6はアクションゲーの中でもマシな方じゃないかな
0093それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:06:55.13ID:oHmDS+O+6
いくらワイがクソクソ連呼してるとは言え、半分以上がそこで辞めちゃうのは勿体無い気がするわ
HALとかアルバフレームとか入手できなかったらただでさえ少ないフレームによるカスタム要素(笑)の魅力がなくなる訳やん
0094それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:08:04.72ID:iD8GHNJE0
単にクリアできるかどうかより面白くてプレイし続けるかってとこだよ
俺はアイビス辺りでなんかつまんないなって感覚が一気に増した
探索要素が濃いわけでもなくボス戦ばかりやらされるし
0097それも名無しだ (ワッチョイ d9a4-qCIf [246.164.91.30])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:20:23.74ID:k5EtgV6V0
ポテチ食う感覚位のゲームだなってなっちゃってたけど普通に面白かったやろ🥺
序盤のゲームデザインだかレベルデザインは終わってたな感あったけど
マルチは考えるなフロムにそんな能力はないってかどの作品でも基本的にバランス考えてない雰囲気だけや
0098それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:45:31.47ID:qYfpv0uB0
。。◯(昔は時間制限の爆発物設置とか爆発物解除、シリンダー破壊みたいな特にボスもいないミッションあったから、その手のミッション後2つぐらい欲しかったなぁ)

道中→ボスミッション多すぎ問題
0100それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:29.94ID:32g9ksakH
ザイレム制御修正とか機密情報漏洩阻止みたいな、制限時間ついてるのに宝箱やバトルログが置いてあるの意地悪いなーと思ったわ。これもプレイヤーを焦らせて手こずらせて何度もリトライさせてという、ボリューム誤魔化しの一環だろうな
0102それも名無しだ (ワッチョイ 6e27-+j9z [241.201.39.16])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:24:04.15ID:O5dmLlnq0
スタッガーと武器バランスには不満しかないけど
ステージ構成とかってこんなもんじゃないの?

ボス多すぎてイヤ、迷路とか時間制限がイヤって言うと
じゃあもっと道中無双できてボス無しステージ多めが良かったのかな?

逆にどのステージが好きだったのか聞きたい
ミシガン討伐とかか?
0104それも名無しだ (ワッチョイ f11a-uHwA [244.152.135.243])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:46:34.26ID:uNIUeV5J0
マップに関しては過去作にあったポーズ中の立体マップ欲しかった
機密情報漏洩阻止とか
似たような背景が続く上に壁越しに目標が映ってもそこまでの経路が分かりにくいとかってケースもあるから
これがあるだけでも違った
0105それも名無しだ (ワッチョイ adca-VZgK [242.14.58.168])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:49:33.84ID:NyBdoWxy0
どうせ苦戦するならボス戦じゃなくてMT戦で苦戦したかった。ミサイル機で行ったらジャマーで攻撃手段無くなったとか、グレ機で行ったら閉所で自爆ダメキツいとか。そっちの方がアーマードコアっぽい。
0106それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:54:29.95ID:32g9ksakH
>>102
俺が言ってるのは、「ステージのあちこちをじっくり探索する要素」と「素早く破壊工作を行わないとミッション失敗になる緊張感」の噛み合わせが上手く出来ていないように感じたってこと
例えば初代だと隠しパーツを見つけた直後ミッションを中断放棄してもそのパーツを所持したままだから、パーツ捜索と早解きを分けることができてそこが俺の性に合っていた(ミッション達成率に影響するけれど)
6の場合だと戦闘ログも隠しパーツも「ミッションをクリアしないと持ち帰れない」タイプのシステムだから、隅々まで探索しようとして時間切れか速くクリアしようとして宝箱を諦めるになりがちというか…。急がせる時は急がせるだけに、探索させる時はゆっくりさせるだけに、と分かれていたほうが個人的には楽で好きだというだけの話
0108それも名無しだ (ワッチョイ f1c0-Rnc+ [244.206.125.42])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:10:46.11ID:KLNfNgaI0
セキロ未プレイだけどAC6のせいでめちゃくちゃ印象悪くなったんでやらねえ
0114それも名無しだ (ワッチョイ f68d-44ew [247.195.217.95])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:04:08.06ID:OBSk9M+90
windows11のアップデート9月27日のKB5030310いれたら
Steamの窓が開かなくなった big pictureは開くけど
復元ポイントで戻せるけどSteamのアプデくるまで入れないほうがいいかも
0117それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.134.85])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:25:55.29ID:O1zHL659d
懸念されるのは人間だし好評だからって見たくないものにフィルター掛けて指摘されてる悪点が伝わらなかったり無視して臭いものに蓋をする状態だってことだ
パッチ振り返ってみても内容の全部がとりあえず何か調整やってみましたってアホっぽいし
まあ根幹のスタッガー弄ったらめちゃくちゃになるから無理なんだろうけど弄ったらめちゃくちゃになるものを脳死で別ゲーから持ってくなバカ野郎だな
0118それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:30:51.04ID:qYfpv0uB0
>>99
そうか?
チャプター2以降ミッションでボスやACが出てこないのって、ドーザー勢力排除、観測データ奪取、坑道破壊工作、大型ミサイル発射支援、ネペンテス、脱出ぐらいじゃね
ボスとかAC戦の密度高すぎ感ある
0120それも名無しだ (ワッチョイ 92c6-oRtz [61.89.72.56])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:21:54.88ID:C9YATSg90
配信見ると近接振れればあとはなんでもいいってかんじの人が多く、この層には好評だろうなってのは分かる
この手の人は両手ブレードしたいと言うぐらい銃より近接が好き
初ACなのに初見で近接縛りしてる配信者も何人か見たし、次回作もロボットチャンバラにしとけば売れるんじゃね?
0129それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:04:18.67ID:32g9ksakH
そもそもソウルでフロムの認知度が上がる前と後のAC作品で売れた売れないを語るのも変な話だろ。今作は「ソウルシリーズやブラボSEKIRO、エルデンを手がけたあの(皆さんご存知)フロムが作ったロボットのゲームだって、すごいわね」という感じで、フロム・ソフトウェアのネームバリューが売上を後押ししている部分もあるんだから
0131それも名無しだ (ブーイモ MMb2-6kz9 [49.239.68.49])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:25:16.98ID:BIc+4Zu3M
近接なんてリスク背負ってなかなか当たらんものをわざわざ担いでいって当てるから楽しいのに、あんなお手軽ブレホと広範囲判定じゃなあ。なんだいあの当てやすい光波ブレードは
0133それも名無しだ (ワッチョイ f595-oRtz [250.32.193.121])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:32:49.83ID:FAKiwh7Z0
結局のところ完璧な調和なんて無理なんだから余計なことをせずAC作っとけばいいのに
国内国外どっちもアーマードソウルとかアーマードセキロって何度も言われてる意味を理解できない人達が不思議でならない
断言するが過去作と似たり寄ったりで作ったとしてもAC6は今と同じ評価で同じ売り上げになるからな???この意味を考えてみ
0134それも名無しだ (ワッチョイ b6d5-YVwM [255.243.19.99])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:33:59.09ID:7HP5ZOEY0
過去のACの売り上げがゲームプレイヤーの中でAC好きが少数派だったことを証明してる
そんで多数に売れるように改変されたAC6をAC好きが嫌うのは単に好みの違いで悪いことじゃない
0136それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:42.90ID:32g9ksakH
>>135
セーブ上書きされていたらもうアウト。もう一周頑張ってねとしか言えない…。なるべくルビコン解放戦線の依頼をうけて、味方につこう。で、「コーラル輸送阻止」をクリアする。アリーナはすべてに優先してクリアしよう

オートセーブ+セーブ枠一つだけという悪魔的組み合わせ、マジなんなん?
0137それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:12:08.81ID:32g9ksakH
>>109
BGMやボイスをoffにしたら歩行音は聞こえる。けどガシン、ガシンって感じじゃなく、ガロンガロンという軽い感じ?重機のキャタピラの動く音とか工場の騒音に近いような
0138それも名無しだ (ワッチョイ 1224-PB4I [253.166.19.125])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:14:59.53ID:+QeAJunu0
今度はデカールバグで無敵・透明化・ロックオンできなくなるとかマジかいな。
もうバグ多過ぎて修正パッチ間に合ってないんじゃね?

>>136
その組み合わせのせいで無限ロードに陥ってやり直したわ
クソ過ぎ
0140それも名無しだ (ワッチョイ 9e6b-yOKz [249.93.54.132])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:20:46.29ID:lkEWQkNb0
もし今作がSEKIROみたいな共同開発だったらチュートリアルヘリの存在自体からダメ出し食らってただろうな
ボス出して終わったあとにさぁしっかりとしたチュートリアル用意したのでやりましょう?ブレードがメイン火力になるのにエリア外?お前何考えてんの?ってな
0145それも名無しだ (ワッチョイ 057f-/va4 [160.13.89.9])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:25:09.13ID:fEQEYV920
エルデンのときはチュートリアル用意したのにみんな罠だと思って行かなくて
ウェブでこっち行くといいよって紹介してたからな、そのへんのセンスはまるで無い
0150それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/28(木) 00:29:57.12ID:RCrHE2DfH
気になって歴代のナンバリング最初の作品のパーツ数を調べてみました。右手武器を左手用にしただけの同名・同型パーツ、スタビライザーは数えていません。INSはインサイド、EXTはエクステンション、OPはオプショナルパーツ、EXPはエクスパンション(コア拡張機能)を意味します。数字には誤りがある場合がございますので参考程度に…
『ARMORED CORE』
外装:52、内装:21、武器:53、OP:11、合計:137
『ARMORED CORE 2』
外装:72、内装:33、INS:7、EXT:8、武器:66、OP:16、合計:202
『ARMORED CORE 3』
外装:74、内装:31、INS:12、EXT:17、武器:80、OP:16、合計:230
『ARMORED CORE NEXUS』
外装:138、内装:44、INS:20、EXT:28、武器:171、OP:19、合計:420
『ARMORED CORE 4』
外装:47、内装:41、武器:88、合計:176
『ARMORED CORE V』
外装:121、内装:43、武器:223、合計:387
『ARMORED CORE VI』
外装:80、内装:36、武器:103、EXP:4、合計:223
0157それも名無しだ (ワッチョイ 892d-YVwM [220.100.3.248])
垢版 |
2023/09/28(木) 02:21:33.45ID:5e9lFAJO0
VやってたものからすればCIWS、サブロック、弾薬等ないし、グラブは前進のみになり、ミサイルは撃ち落とせず、HIT判定もでないしスキャンで敵の防御値や兵装もみれないから劣化したって感じてしまう
6ってロボの操作に関しては過去作の仕様を変更(ほぼ削除や制限)しているだけで新要素がなく目新しさはソウルライクなボスの動きだけなんだよな
まあジャンルがサイトを合わせて射撃するFPSから敵の動きをみて避けるアクションゲームになったと理解したわ
0160それも名無しだ (ワッチョイ 120f-j351 [253.166.19.125])
垢版 |
2023/09/28(木) 06:47:09.33ID:DSBRTnVq0
>>157
あくまで個人の感想だけどV系は格ゲーでいうサードストライク的な感じある
操作の敷居は高いし、勢力戦もデュエルも奥が深い玄人向けというか。
操作練度の維持が厳しくて俺は続かなかったけど、VDで上手い人同士の対戦は見てて面白かった

AC6でミッションはまずまずだったけど、対戦は4脚重ショキック重ショキックばっかでおもんな。
0162それも名無しだ (ワッチョイ b20d-EOsL [243.251.192.42])
垢版 |
2023/09/28(木) 07:51:02.04ID:AcpVsBLb0
未だにヘリに文句言ってるのって
やっぱりヘリ越え出来なかったからなのかね?
ヘリに連敗した時に表示されるウォルターのアドバイス動画見ればどう対処するのか映像流れるのにな
エアプか?
0169それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/28(木) 09:48:41.95ID:8bwQf5Ha0
>>164
単純に10年待ったから集大成的な規模を期待してたからじゃない?
長ショとワーム砲は強いけどクリアなら大抵のパーツでできるし強パーツ自体は昔からあったでしょ

昔の記憶だけどNXはWガトかW60発スナ、fAはグリミサとWライでだいたい全部クリアした気がする
0171それも名無しだ (ワッチョイ 69a9-VZgK [252.58.29.191])
垢版 |
2023/09/28(木) 09:57:14.82ID:emR+TaLp0
集大成っていうかリブートだろ
コアコンセプトから見直したって話の通りクソな要素消していこうって方向性が見て取れる
消されたクソ要素が好きだったクソゲーファンはそのまま消えてくれるとみんなが得をする
0175それも名無しだ (ワッチョイ 820b-qCIf [245.50.109.207])
垢版 |
2023/09/28(木) 10:11:10.99ID:1N8vtPqK0
バランスに関しては別に過去作もゴミクソうんちだし…
特に今の時代に過去作だしてマルチあってみろよ
下手したら内装とフレームまで一緒になり得る作品出んじゃねぇの🥺
0177それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-eZwe [153.242.191.4])
垢版 |
2023/09/28(木) 10:14:50.91ID:C2pTBIm70
流石に一度も触れずに終わるのアレなんでオン対戦やろうとしたら毎回エラーで弾かれて入れないを繰り返して萎えた
他ゲーでそんなことないからこのゲームなんかオン変な感じするわ
0179それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/28(木) 10:17:00.34ID:8bwQf5Ha0
おれはAC6好きだが長ショは汎用的なレベルは間違いなく超えてるよ
長ショ使わん方が楽なミッションはコーラル輸送阻止とストライダー防衛、アイビス道中のC兵器退治くらいじゃねーかな
0181それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 10:28:44.34ID:lStozPRJ0
絶対昔のACやらされるほうがきついとおもうんだよね
AC6の初期デウスはマッジクソと思うが、強化人間ブレードで4000くらい減らされてスタッガー食らったみたいな硬直から、また斬られて死ぬの最悪だったよ
古いACのこと全然覚えてないけど強化ブレとギリジャンで浮遊足場渡りした悪い記憶だけ残ってる
0186それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:03:39.88ID:UzrerKVi0
>>162
一周目ルビコンの火ルートクリアした後フリーミッションで失敗したことある
動き把握せずに適当にやるとエリア外からロケット打たれてEN切れに刺さるとか普通に起きるから、色んな意味でよろしくないと思う
0191それも名無しだ (ワッチョイ b20d-EOsL [243.251.192.42])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:16:17.68ID:AcpVsBLb0
>>185
此処だけだけどな
そんなネガティブな評価してるの
SteamやAmazonの購入者レビュー見れば分かるだろ?
そもそも此処にはゲハからのご友人も工作に来てクソゲー連呼してるし
部分的に問題点を指摘している奴はちゃんとプレイしているんだと思うが
お前みたいに具体的な指摘も無く単にクソゲー連呼する奴は工作員だと俺は思っている
0201それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:29:59.44ID:b3brjj5o0
普段使いとしては全く役に立たないジャンクパーツとか全く使用候補に入らない低性能ジェネFCSとかあるし
腕武器は産廃がチラホラあって肩武器はほとんどミサイル
補正もいちいち差が激しすぎて実際機体を組もうとするとパーツの選択肢は多くはない
0202それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:31:03.95ID:8bwQf5Ha0
>>199
NXから新操作体系が追加されて今に近い感じだしどこまで遡る気だよw
0203それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:32:49.51ID:lStozPRJ0
そこら辺の数値調整がいまいちだからアプデしてほしいんよね
肩とチャージの構えも変えてほしいし
0205それも名無しだ (ワッチョイ 6e14-J3OS [241.148.85.109])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:39:15.28ID:lRE5I+CJ0
>>192
BASHO腕は装備負荷軽い上にAP高いからマジでこれだけで良い
脚部も旋回性能無くなった結果選択肢が減ってるんだよね
積載や防御性能良いけど旋回性能が低いから別の脚にするとかそういうところ

考える幅が減っちゃったから物足りなくなってパーツが少ないと感じるのかも
新規には良いと思うんだけどね
0210それも名無しだ (ワッチョイ ad16-+QPw [242.223.38.252])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:50:30.65ID:/3eRRrSD0
敵のスタッガー発生が近いときは武器のリロードやオーバーヒート発生に注意し最大火力を発揮できるよう備えておく必要がある

フロムからのありがたいアドバイスだぞ
まさか実行できてないやつはいないだろうな?
0214それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:55:21.71ID:lStozPRJ0
>>205
射撃適正による差よりもFCS性能が重要で、反動軽減も全く気にしなくていい武器がかなり強かったりするんで近接キャラ以外でも持てるのはやり過ぎなんよな

>>209
リロードが速くてスタッガー起こすのも追撃に使える武器が必要やな。つまりショットガン
近接でスタッガー起こしたらクールダウン解消する武器もどうせなら欲しいもんだ
0216それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.177])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:03:13.10ID:7oJw0qPgd
スタッガーって戦闘テンポも最悪でアセン調整まわりの悪影響もやばくて
極め付きには戦闘時のスタッガーするスタッガーする笑の攻撃ストップとかの没入感潰しとかやばすぎだろ
ゲーム的な遊びで満足ならこれがお似合いなんだろうけどどこを突ついても心底つまらなくする要素しかないスタッガーだわ
0217それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-/HEw [106.154.127.107])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:19:17.98ID:hF+PRn29a
steamは返品も効くからなあ
前評判で買ったはいいけどクソヘリやバルテウスでツマンネってなって返品した人もいるかも知れないな
0219それも名無しだ (ワッチョイ b6d6-aiDg [255.87.98.113])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:33:42.77ID:7heiTuEg0
>>204
手持ち武器全般構えはなくしてほしいよ
なんで4脚とタンク以外使うと重くない武器でも重量EN以外の縛りが出てくるんだよ
0221それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-/HEw [106.154.127.107])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:44:03.96ID:hF+PRn29a
敵ACは狙撃用のエネルギー砂ライあるのに
こっちにはスナイパーライフルねーんだよな
まあスタッガーってシステムと相性最悪だもんなあ
スタッガーがACってゲームに合ってるのか?ってことともかく
0223それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:23:33.45ID:lStozPRJ0
>>221
別に最悪ではなくない?
元々遠距離だとスタッガーコンボは決めたくても決めれないし、EN系はAP減らすのメインで衝撃は低い
射程弾速威力の数値とチャージと構えの有無など調整の問題はありそうだが砂自体は欲しい人が結構いそう
0226それも名無しだ (ワッチョイ 057f-/va4 [160.13.89.9])
垢版 |
2023/09/28(木) 14:15:36.11ID:E6VAkzXN0
ロボゲーなんて用意されてる材料でお気に入りのメカを作って気持ちよくブンドド出来るかどうかが重要で
難易度なんてそこまで求められてないんよ、そんな物より武器毎の爽快感、パーツ毎の特色を打ち出して
自分がやりやすいアセンを見いだせるかの俺用アセンを作るまでの過程も楽しさのうち
そこが楽しくないんならロボゲーにする必要もないっていうかもっと面白いシューターはいくらでもある

いや、ロックのせいでシューターかどうかも怪しいな
0228それも名無しだ (ワッチョイ b2ac-7XGP [243.136.105.137])
垢版 |
2023/09/28(木) 14:46:45.95ID:EtC+njY+0
シューターっていうかこれやってること単なるQTEだろ
スティック左右に倒しつつR2L2連打しながら警告でたらブーストしてね、ミサイルとんできたら斜めにブーストしてね
相手がよろめいたらL1L2押してね

こんだけ
0230それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+O7d [106.130.196.132])
垢版 |
2023/09/28(木) 14:57:40.25ID:879fW41qa
対戦はまさにエルデンの対人と同じ
強靭や怯みの知識を前提にアセンを組んで武器の距離差による攻撃と目押し、読みによるパリィの取り合い
特大剣しゃがみ突が重ショに変わっただけ
0232それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/28(木) 15:08:13.38ID:RCrHE2DfH
長ショの肩武器版のスラッグガンがあれば、ハンガー持ち替えなしですぐ近接武器使えたのになー

>>180
肩の横につけるエクステンション欲しかったね。そこにパルス盾やフレアorCIWS、オービット等をつけたい
0240それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/28(木) 15:44:31.41ID:8bwQf5Ha0
>>239
移動しなきゃ自動でブーストオフになってるよ
移動してたらブースト切れないのは当然やろ
0241それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 15:58:00.45ID:lStozPRJ0
ブーストボタンはマジでいらないのでABとブーストを入れ替えて暴発しないようにしたよ
今回加速したくないギリギリ足場渡りするとこは衛星レーザー避けの橋くらいだからなんで付けたのか本当にわからない
0243それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230])
垢版 |
2023/09/28(木) 16:06:23.82ID:e4w3hAhK0
ブーストボタンないとクイックターン出来ないのはカス
QBボタン押しっぱなしから入力でターンで良かったのに
まあクイックターン使いどころがあるかと言われれば無いけどね、タゲアシ中は何故かできないし
0245それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/28(木) 16:23:08.57ID:UzrerKVi0
>>228
3Dアクションゲームは大半の根幹はそうでは...?
ジャスガにしろジャスパにしろ本日は変わらんし、後は相手が隙見せたときにやるのがLR4種連打なのかコンボという名のリズムゲームなのかだよ
なのでその批判は割と他のゲーム含めた全方位の批判な気がする
0249それも名無しだ (ワッチョイ 057f-/va4 [160.13.89.9])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:12:03.85ID:E6VAkzXN0
>>245
そこに行き着いてしまうのはゲームデザインが窮屈なせいなのでは?
モンハンとか最近のゼルダなんかは解法がいくつもあったりある程度の余白を用意してたりインチキして勝つ方法をわざと残したりしてるもの
ダクソだのフロムゲーは敢えてそこを狭めて人気を博したのかも知れんがこのゲームにそれが本当に合ってる?って疑問をいだいてるのがこのスレの住人かと
0250それも名無しだ (ワッチョイ 6e52-7XGP [241.189.253.175])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:15:49.50ID:4BDeuJ7k0
>>245
本質的にはそうなんだけどさ
同じ3Dアクションゲームのワイハとかはその辺をプレイヤーの取れるアクションの引き出しの多さで攻めも守りもうまく誤魔化してるじゃん
底の浅さは引き出しの無さよね
0254それも名無しだ (ワッチョイ f595-oRtz [250.32.193.121])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:45:27.50ID:OthOejQu0
結局そこらへんが文句出てるAC6で足りないってか色んなもんが邪魔する体幹とか跳弾とかリアルとか没入感の比率の問題でしょ
JRPGの選択肢をボタンしか押さないゲームだろうと視覚的な面やシステムで脳を騙して想像させて楽しませられるわけよ
0256それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.131.127])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:13:32.31ID:9maFQvscd
なんでこんなマイナスと気持ち悪さだけが素晴らしく噛み合ったゴミみたいなスタッガーなんて生まれたんだろうな
ここのスレで挙がってた素人考えですら一つまともに働いてたら普通のゲーム的な要素で済んだだろうに
0258それも名無しだ (ワッチョイ e55f-h2iX [106.72.174.224])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:23:38.71ID:UzrerKVi0
>>252
重ショ4脚が悪いのは分かる
が、二脚同士ならFCS差を理解してどう前後に動くか、ABに対してAB交差させて一気に距離を取る・キックで迎撃するみたいな選択肢、ミサイルと射撃をどう合わせるか、どう衝撃値を相手だけ回復させないか、AA側はPA潰すためにどこで密着消耗戦を強要するか
みたいな攻防は当然ある

それを抜きにして雑で解像度の低い>>245な意見言われたら、うんそうだね、アクションゲームなんてそんなもんだよねとしか言えない
0260それも名無しだ (ワッチョイ 6e52-7XGP [241.189.253.175])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:04.01ID:4BDeuJ7k0
これ、開発はユーザーに言われたとおりにすべきではないの1つのケースだけども

この「根幹にある問題を解決する必要がある」という認識ができているからといって適切な問題解決能力が身につくわけではないというところで、知識・経験・センスをひたすらに磨いていくしかない
相当な天才でもない限り小作品で数を作った方が良いとされる理由でもある
つまりAC6は、過去作をリスペクトすべきだったんだよ、努力の企業でしょフロムは

https://i.imgur.com/H3VGf5K.jpg
https://i.imgur.com/pGiIgBI.jpg
https://i.imgur.com/YCcbh73.jpg
https://i.imgur.com/1jgch7m.jpg
0261それも名無しだ (ワッチョイ addd-VZgK [242.14.58.168])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:37.99ID:OjPd2i4V0
スタッガー優位のせいで実弾防御もEN防御も全く意味ない。ならもうこんなパラメータ消しちまえよ、アセン変える意味無さすぎてアホらしいわ。防御力に意味ないゲームってありえねーだろ。
0264それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:11:01.90ID:b3brjj5o0
ボスとか強力な敵にダウン状態つけるくらいで十分
特に固くもない雑魚からACまで全員スタッガーで大ダメージじゃバランスもクソもない
それで大ダメージ受けたらリペアで即回復って意味不明だよ
0265それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-WMZf [153.238.85.128])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:27:36.23ID:eoUTyJtX0
リペアキットも緊急用のスクリーン修復マシンを散布。ただし1回限りとかそういう設定ならなぁまだ納得いくんだ
スタッガーもデカい敵用ならまだわかる。何からなにまでつける必要はないんだわ

フロムもキングスフィールド系列とアーマードコア系列は水と油位混ざらないっていうのを理解してなかったんだろうか…
0266それも名無しだ (ワッチョイ 057f-/va4 [160.13.89.9])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:32:02.20ID:E6VAkzXN0
まあでも旧来のファンより今回新規に取得したファンというか信者の方が多分多いから
もう次からこれがACなんだろうな、鍋島と佃に期待するしかないわ
0268それも名無しだ (ワッチョイ 892d-oRtz [220.100.3.248])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:40:33.10ID:5e9lFAJO0
今の時代にはこれがあってるんだよ
フロム「対戦はおまけです」(作る気になればいつでも作れるよ)
ユーザ「こっちは誉アセンだから」(ガチアセン使えばいつもで勝てるよ)
0278それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:07:30.37ID:RCrHE2DfH
>>275
中世ヨーロッパ風の世界で、生身の頭と胴体と腕と脚を外したりくっつけたり、魔法の力で地面を滑ったり宙に浮いたり、対立する二大商会から依頼を受けるダクソ系ゲーム作ればええやんな(ニッコリ)
0284それも名無しだ (ワッチョイ b625-mAhS [255.120.43.140])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:26:44.91ID:fN1/9qfY0
結局10年来の新作でグラフィック以外でどこが進化したのか
0287それも名無しだ (ワッチョイ 2d10-Ffzs [114.172.254.136])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:52:06.51ID:EUyZSzmX0
バトルメックの世界だと軽い機体のメリットは

・旋回性能が優れていて鈍重機を機動力で圧倒できる
・移動速度が速い
・機体が小さく狙い難い

AC6の場合
・旋回性能そのものが無い。タンクも余裕の旋回追い付き
・移動速度はむしろ車いすタンクとかのが高い。ABもみんなある
・機体が小さくなった所でロックオン性能が圧倒的

こんな感じでもうゲームシステム的に軽2を強化できる要素が存在しない
軽2は防御もAP値も低く、射撃時に足も止まるから総合的な機動力も低い
と、ちょっとパーツや武器の数値調整したところで終わってるのが厳しいね
0288それも名無しだ (ワッチョイ d520-+EvS [218.46.179.63])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:05:02.72ID:GDLdRcz60
過去作みたいにリペアキットなしでクリアできる難易度に戻してほしいよ……
ボス戦で何度も何度もやり直すってアーマードコアじゃないって
これでアセンの幅が広ければまだ許せたんだけどさ
0289それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:18:10.54ID:RCrHE2DfH
軽二の積載量の低さは、スタッガーのおかげでカチカチに硬い敵(主にボス)と相性が悪いんだよね。ACSに負荷を与える武器はやや重いか重いものばかりで積むと機動力に影響が出る。それならばとスタッガーを考えないようにして戦おうとすると軽量武器ゆえの総弾数の少なさと装甲値の低さでやがてジリ貧になる
さらに強みだった旋回性能の高さもオミットされてと、今作は軽量二脚不遇よね…
0290それも名無しだ (ワッチョイ f10f-uHwA [244.152.135.243])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:02:12.36ID:tstbSkyZ0
なーんも考えずタゲアシなんて付けたのがそもそもの失敗だわね
発売前これがオートAIMって聞いたとき、じゃあどこで技術介入度に差を付けるのか真面目に疑問持ったもの
こんな便利機能付けたら偏差射撃自体はプレイヤー側で右スティック使ってやるとかしなきゃ駄目なんだわ
0291それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:32:13.73ID:RCrHE2DfH
6は要素の取捨選択、足し算引き算が下手なんだよな。スタッガー値が0に戻ろうとする性質とダウン時間の短さを考慮すればマガジン交換や熱暴走という隙をなるべく無くすよう調整すべきだし、耐久性が高いボスなら低機動に、攻撃が激しいボスならスタッガーしやすくすべき
何も考えずに足してばかりいたら、AがBを邪魔して更に加えたCがAとBを邪魔することになったり、敵ばかりが強さてんこ盛りになって自機性能の不足感と無力感が醸成されて楽しさを阻害する
フロムは>>257>>260で挙げられた動画のように、プレイヤーの行動選択と心理をよく考えてゲームを作れば、さらにより良いゲーム体験をプレイヤーに提供できると思う
0294それも名無しだ (ワッチョイ 89ed-rL94 [220.144.80.95])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:47:51.69ID:exQWNtgF0
>>289
それなりに軽くてスタッガーとれる武器もあるし、ストーリーボス相手なら回避力に助けられることもあるよ
ただそれらを無視して高耐久機にショットガン積んでABで突っ込んだほうが雑に強いけど
0295それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:54:03.60ID:b3brjj5o0
優秀なプラズマミサイルとかドローンハンドミサイルは0.3~0.5秒くらいでロックオン完了するけど特に強くもないタイプほど異様に長くなってくる
コーラルミサイルが長いのはまだ分かるけど全く実用に耐えない調整は一体何なのか謎過ぎる
0297それも名無しだ (ワッチョイ b6d6-Cm4/ [255.101.79.180])
垢版 |
2023/09/29(金) 00:55:50.91ID:JrPplkN10
ある程度ゲームやってたらギアーズのアクティブリロードは画期的なシステムとか言ってる時点であの動画消すだろ
DBDはスキルチェックを脱出する為の必須なミニゲームとして導入したがテキチェは慎重にやると敵にバレずに、雑にやると早くキーアイテムゲットできるけど敵にばれるように作った
しかもレベル上げて自分のプレイスタイルにあわせてステ振りする事で理想のゲーム体験ができるようにしてる
敵に追われる為にゲーム放棄してわざわざ姿晒して煽り行為までしないと追いかけられないデドバ
脱出の為の選択肢がそれぞれのプレイスタイルにあわせてあるテキチェ
格ゲーやらせる為に作られてるシステムの上にAC6のっけるからこうなる
0298それも名無しだ (ワッチョイ 9e33-J3OS [121.87.181.172])
垢版 |
2023/09/29(金) 01:08:27.89ID:qlu7e8ti0
>>290
オートエイムはせいぜい4系レベルで近距離戦はちゃんとサイティングしないとダメなんだろうなって思ってたら100%追っかけて笑った
一番技術差が出るところを均す意味はマジで分からんのよな
0299それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-/HEw [106.154.126.48])
垢版 |
2023/09/29(金) 01:33:11.56ID:wvxxL4ksa
ネタ切れもいいとこだと思うけどさー
瞬間移動みてーな速度でビュンビュンされてもつまんねーんだよなー
マスターオブアリーナのセラフからこっちラスボスみんな似たような動きじゃん

あとスタッガーありきの調整すんなら絶望的に相性悪いチャージ武器なんていらなかったと思うよ

まあ初代のセンスと比べんのは酷だろうけどさ
0300それも名無しだ (アウアウエー Sada-Gyqd [111.239.180.120])
垢版 |
2023/09/29(金) 02:03:28.94ID:jkosSpGka
>>290
ごめん
ヘタクソ過ぎてタゲアシないと対人で敵が画面から消えたら即死するわ俺
タゲアシあっても死ぬのが30秒延びるくらいだけど
0301それも名無しだ (ワッチョイ f595-/Z1w [250.209.33.171])
垢版 |
2023/09/29(金) 02:15:46.75ID:zf6RSXMw0
3週でだいたい遊び尽くした感出ちゃうからSランク集めが辛いな
全Sランクやったら開放されるアリーナとかミッションが欲しかった
0302それも名無しだ (ワッチョイ f58d-oRtz [250.39.33.109])
垢版 |
2023/09/29(金) 02:23:16.91ID:0DDKUi4s0
そもそもランク制がいらない
ミッション数増やせばいいだけ
0308それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:00:40.02ID:vBJUxI3oH
時間かけてスタッガー取ったとしても、ダウン時間はたったの3秒前後。その不釣り合いをどうにか解消しようとして、長ショや歌鳥といった高衝撃武器でさっさとダウンさせるようになるわな
0309それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:34:27.23ID:kyjKkB+j0
>>305
アイビスまでは倒せるけどエアとか瞬時に視界外に行くやつはきつかった
エア戦でずっと勝てなくてアシストの存在を思い出して勝てた
0310それも名無しだ (スップ Sd12-Gyqd [1.66.105.217])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:38:19.46ID:/pZt2Qyjd
>>309
すげえな
こちとらスッラが限界だ
0312それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:08:56.04ID:kyjKkB+j0
バルテウスに何回もリトライしてようやく勝てたぜ!→ランクDあなたのプレイはカスでした
みたいなプレイヤーのモチべ低下を危惧してるんじゃない?

S埋めでパーツもらえるならフリーミッションじゃなくても埋まってほしいけど
トロコン勢でもなければ3周で終わればいい
0313それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:16:20.04ID:5m0dTUdC0
ライフルとかマシンガンでスタッガーとってもリロードのせいで全然撃てなかったりするのに長ショは普通に次のリロードが追いつくしな
直前にリロードすればいいだろって言うやつもいるけどそれやると衝撃蓄積値までしか残らんし
0314それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:44:20.79ID:V4PaF4Kw6
スタッガーとかリペアとか根本的な部分が問題だからもうこれ以上の修正は来ないんじゃないか?DLCきても出る頃にはみんな飽きてるだろうし
次回作あるなら機体データ引き継ぎはあって欲しいな、デカールでガンダム頭作るの面倒だし
0315それも名無しだ (ワッチョイ 0daf-+QPw [248.182.120.1])
垢版 |
2023/09/29(金) 10:14:19.31ID:drd3v3EA0
>>312
ランクDごときで意気消沈するやつが何度もバルテウスに挑めるとは思わないな。そういう人は勝てなくてモチベ保てないから途中で辞めるから

ストーリーでランク付けしない理由は他にあると思う
ぶっちゃけて言えばプレイ時間の水増し
0320それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 10:29:16.52ID:kyjKkB+j0
>>315
ならメインでやる分にはランクなんか気にするなということかな?
プレイ時間水増しだとしてもS埋めするモチベあるやつだけやしどうでもええやろ

おれはトロコン興味ないし3周でやめた
0323それも名無しだ (ワッチョイ f1e3-/HEw [244.126.251.125])
垢版 |
2023/09/29(金) 11:47:10.68ID:ju8cckbm0
警句には続きがあった…

身体は闘争を求める
→ACの新作が発売される
→AC6の出来に不満を持つ一部の傭兵は未だに闘争を求める
→AC過去作の移植作が発売される

もともと新作発売の見込みが薄いゲームが発売される(のを望む)というコピペだからこれくらいやってもええか
0326それも名無しだ (ワッチョイ 1243-j351 [253.47.21.179])
垢版 |
2023/09/29(金) 12:27:39.58ID:M1gx/6u60
少数派の意見だから当然と言えば当然なんだけどここの住人の意見を取り入れてAC6を作ってたらまたシリーズが終わってただろうねw対人がメインじゃないって言ってるのに技術差がどうとかマウント取る事しか考えてないんだからさwまあゲームを楽しむんじゃなくてマウント取って優越感に浸りたいだけのユーザーはACシリーズから卒業するいい機会だったと思えば良いんじゃない?
0328それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/29(金) 12:55:32.62ID:GZDQ2+wu0
スレの話がそれほど間違ってるとは思わんが、根本はそれほど変えなくていいからゲーム的な動作と数値を弄るほうが優先かな
スタッガーアシストロック無し派は懐古主義過ぎると思ってる
0335それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:37:39.72ID:GZDQ2+wu0
>>333
初期バルデウス君だけはマジで全ボス中屈指の強さと思うよ。火力命中率が高すぎる上にパルスシールドをわかってないとぶん殴るのが難しい
良装備かタンクで固めてたら問答無用に殴り倒せるけど、あの強さはアセンで対抗というかアセン幅を狭くするものに感じる
あと全ボスに言えるけど横ステ狩りが超上手くてグリッドウォーカーで上昇力を伸ばすとかわせる攻撃が多いから序盤ほどきつい
0338それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:53:57.86ID:5m0dTUdC0
スタッガー追撃のせいでスタッガーさせる寸前でリロードを強要されてせっかくためた衝撃値がパーになったかと思えばこっちの衝撃蓄積値を能動的に抜く方法がほぼ無いからスタッガー取ったのにこっちもスタッガーしてパァになったりと不快な経験にしかなってないんだよね
0341それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-/HEw [106.154.126.36])
垢版 |
2023/09/29(金) 16:00:42.93ID:DnJ/1Ia1a
まあ「新しい要素入れろ!」ってお達しでもあったんじゃねーかな
それがクソほどアーマードコアってゲームに合わなかっただけで

あと敵だけが使える要素多いの何なんだろうな
狙撃MTとか不明機のステルスとか壁張り付きとかさ
従来ならこっちもステルスやスナイパーライフルあったのに
0342それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 16:38:58.15ID:kyjKkB+j0
>>335
初期バルテウスは強いがこっちがAC6のセオリーを把握してなかった頃ってのが大きい
クリアできるかどうがは火炎放射ブレの対処が垂直上昇であることに気づくことだけど
あの強さがあるからこそアセンで試行錯誤したしアセンの幅を狭くしたとは思わん
0344それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:32:56.56ID:GZDQ2+wu0
>>342
その把握したセオリーが攻撃をほとんどかわせないから大火力のガチタンで対抗しようってなるところが狭くなるとこやね
今は知ってるから前寄りに上昇しつつ前QBでラスボス達のブレもかわせるが、初期はブーストがいまいちなのもある

>>343
パルスガンで撃つのもいいけどバズーカ系でどかんどかんやったほうがスタッガー後も含めて効率いいわ
0346それも名無しだ (ワッチョイ f595-oRtz [250.32.193.121])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:40:26.90ID:FFHY+6pG0
1週目の初期バルテウスとか真面目にアセン考えて真剣にアラート回避や上昇AB含むミサイルの軌道を誘導して慣性入れた前後QBの三次元回避で戦うよりも
その後に風情もないブレード連打によってスタッガー依存のゴミシステムがあるゲームって気が付かせてくれた良ボスだったよ
0353それも名無しだ (ワッチョイ ce17-Duns [1.21.49.169])
垢版 |
2023/09/29(金) 20:08:43.87ID:Zev012h70
>>335
ミサイルはともかくあのバッコンバズーカは嫌いや。

>>341
跳弾のせいで遠距離はスナイパーバズーカよね。でも弾速ないから「その綺麗なカメラブッ潰してやる。」からの「動くんじゃねえ!」ってなる
0363それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/29(金) 21:45:12.56ID:vBJUxI3oH
>>361
スタッガーは危険状態(ダウン)から健康状態(スタッガー値0)に戻るのは一瞬だけど、PAは危険状態(PA無し)から健康状態(PA満タン)に戻るのはジワジワと時間がかかっていたからプレイヤー次第では敵をPA無しにしつづけることができたし(チャンス時間の延長が容易)、仮に敵から距離を取っても貫通戦術に切り替えることもできた
0364それも名無しだ (ワッチョイ b67f-o1NJ [255.105.25.86])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:09:13.00ID:Xo1J6gzU0
6は個人的にはガッカリゲーだったな
ネクサスとかナインブレイカーとかⅴと同じ
レイヴン復活っていうから基地侵入とかして頭のマッピング見ながら探索とかしたかったのに……、レーダーすら適当なんて……
0370それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:44:34.39ID:vBJUxI3oH
>>365
GAN01-SUNSHINEをはじめとするGA機体のあの直方体の美しさを極限まで引き出した武骨なデザイン。これでもかと高めたAPと実弾防御の雄々しさと、EN属性には滅法弱いというチャーミングさを併せもつ素敵な性能。それはGA社以外には真似できない益荒男の魂なのだ

大豊ACを一目見てアルドラ社のSOLDNER-G8を連想したのは俺だけじゃないはず
0371それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-WMZf [153.238.85.128])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:45:58.36ID:EiVVodx00
>>368
スタッガーいらんから熱暴走入れりゃ解決だなコレ
跳弾とサイティングもすれば全部解決よ

今回慣性がないから操作してもあっちいったりこっちいったりが無いのがなぁ…
スタッガーが無ければライト向けになったACとして受け入れできるんだが
0372それも名無しだ (ワッチョイ 92c6-oRtz [61.89.72.56])
垢版 |
2023/09/29(金) 23:34:27.44ID:IfQ74SNc0
fateもスタッガーみたいになってて草
ウォーロン、FF16、AC6、fate、なんかダウンさせて大ダメージってのが開発で流行ってんのか?
0377それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.67.122])
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:31.55ID:1Y8ovxY6M
なんかBGMの存在感ないなと思ってたらChapter5あたりから盛り上がってきてそうこれこれ、ええやんと思ってたら3周目の一番最後の大トリのエンドロール曲だけ、その…驚くほどダサい気がするんだが、気のせいか?
俺が知らないだけで、最近の星野さんはこういう感じなのか?
0388それも名無しだ (ワッチョイ 85e3-LmEL [244.126.251.125])
垢版 |
2023/09/30(土) 07:28:12.89ID:xeTL0lSw0
肩のパルスシールドは構えている間はスタッガーゲージがちょっとずつ回復、イニシャルガード成功で大きく回復する機能があればまだ使えたかもしれん。現状だと火砲枠を一つ奪ってるだけの縛りにしかなってない
0389それも名無しだ (ワッチョイ aa7e-bYiS [253.95.177.170])
垢版 |
2023/09/30(土) 09:47:28.78ID:dJBHe6kq0
>>375
結局偏差射撃って敵の今現在の動きを微分したものに基づくから、小ジャンプは有効であり続けるんだよな
なんやかんやで今作でも回避運動として必須扱いされてるし
むしろ小ジャンプが不要というか出来なかったのはV系なんだよな

>>382
たぶんそれ

全く関係ない分野だが、鉄道だとデザイナーの水戸岡鋭治の才能枯れたなと言われることがあるけど、
なんのことはなくて客の注文が似てるからだったんだよ、安く華美に見えるから

>>387
アシスト時にマウスから持ち替えやすいようにテンキーに武器割り当ててるわw
0393それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125])
垢版 |
2023/09/30(土) 12:09:16.68ID:ZXFcMHUC0
ガチめに対戦するぶんには滅茶苦茶強いよ
キックにしろショットガンにしろダメージとのけ反り硬直を防げるしステータス異常も無効になる
別にボス戦でも使えると思うけど導線がゲーム中ないのとボタン操作が難しいのでほとんどの人が使わんだけで
0397それも名無しだ (ワッチョイ b110-Us0a [114.172.254.136])
垢版 |
2023/09/30(土) 12:51:00.07ID:jG8hBIDl0
シールドに武器枠1つ使うより
衝撃力上げて敵をスタッグさせる方がトータルの被弾も減るしね
0398それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/30(土) 13:17:44.42ID:yjCVXSkhH
自機のスタッガーゲージは減らす方法が「敵の攻撃が当たらないようにする」「パルスアーマーを展開する」の2つだけだからなー。「逆に考えるんだ、スタッガー満タンになっちゃってもいいさ(ダウン後のスタッガー値リセット)」というトンチキなやり方もあるが…
0399それも名無しだ (ワッチョイ 8590-d3KE [244.134.214.188])
垢版 |
2023/09/30(土) 13:31:56.74ID:RKuDXxii0
>>356
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
それ故に今作の接地してんとまともにエネルギー回復しない仕様は不満だったな
0400それも名無しだ (ワッチョイ 29ac-LmEL [202.60.175.17])
垢版 |
2023/09/30(土) 13:35:59.10ID:CuAnM/Yg0
スタッガー自体はダウンとってブレードとかで大ダメージ見るの気持ちいいから好き
キックは誘導クソ強くて怯みまで取ってくるから嫌い
0401それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125])
垢版 |
2023/09/30(土) 13:55:32.32ID:ZXFcMHUC0
四脚キックはナーフ必須として、そもそもABにクールダウンが必要だったんだろうね
入力時点で始まって5秒くらいで解消される移動手段としては使えるが連続キックするには向いてないくらいの性能
近接もよわないがキック自体が近接武器より強いし
0406それも名無しだ (ワッチョイ 99c8-LlzW [250.177.36.3])
垢版 |
2023/09/30(土) 16:02:57.67ID:8d/4aHII0
https://youtube.com/shorts/RkxQLXhtbwo?si=ISku5gBVr2z2FMK-
https://youtube.com/shorts/tb023zk5H9o?si=IbFCsqqeWiEokh-W
https://youtube.com/shorts/rKuJ6a4NoD4?si=C-U6-K1tclIDq7H-
https://youtube.com/shorts/zbo3aH1hRlc?si=c1U0uQoPM1lWe-4a
https://youtube.com/shorts/BCb_3n2JN1k?si=8zyak5MwFaC3sDxh

アーマードコア6にはこういうロマンが足りないな
6はなんかACの事何もしらない人が見様見真似で作ったゲームって感じだね、クリエイターの情熱の無さはしっかりと感じる
0407それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137])
垢版 |
2023/09/30(土) 16:21:49.57ID:bXyIjB0G0
インタビュー見るとVの高橋Dは元々一作目からのACプレイヤーで当時から滅茶苦茶研究してたらしい
ガレージとかゲームプレイにそこまで影響しない部分でもあの異常な凝り方はすごかったと思うよ
0411それも名無しだ (ワッチョイ dd94-gcGo [252.91.4.129])
垢版 |
2023/09/30(土) 18:25:19.68ID:FvI6VTsH0
アーマードコア2をやる機会があったんだけど自機動かすだけで難しいストレス半端なくて草なわけなんだが
スティックもベタベタして気持ち悪いけどそれは保管状態のせいだな
改めて6やったら操作快適だなって思いました
0412それも名無しだ (ワッチョイ 991e-UA51 [250.32.193.121])
垢版 |
2023/09/30(土) 18:47:55.88ID:IOuGopX10
AC6自体の出来は適当な感じでもシリーズ平均点ぐらいにはあるPCで動く忖度込みで
ただ詰めが甘くUI含む産業廃棄物みたいなクソシステム混ぜるの頑張り過ぎて
今までのノウハウを考えられず無視して別ゲ―の事で頭がいっぱいで細かい部分も改善できないまま疎かになったからマイナスなだけで
ゴミがくっついてなかったらクソゲー言いながらまだ楽しく遊んでたわここ数週間ほど遊びたくなってもクソスタッガーとかを思い出して疲労感と怒りが込み上げて絶対に再インストするのやめてる
0413それも名無しだ (ワッチョイ 66da-NyN9 [249.119.238.239])
垢版 |
2023/09/30(土) 19:16:32.51ID:aHIyQai+0
旧作もスティック操作が導入されてリマスター、なんてなったら難易度は呆気ないよね多分
フロムはリマスター商法に殆ど着手してないというのは置いといて
捕捉に手間取る分ぶっ飛んだ敵はそこまでいない
0415それも名無しだ (ワッチョイ cad2-fB/Z [115.39.28.192])
垢版 |
2023/09/30(土) 19:48:59.31ID:ju4UtyOh0
わい下手くそでクリアできなかったわ
操作とかしてて楽しかったけど難しすぎて辛かった
0417それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:30:11.35ID:ZXFcMHUC0
実はメジャーなフロムゲーに比べて簡単なほうなんだが、アシストロック使ってないとかアセンで好んでるブーストジェネ武器がいまいちとかそういう問題はあるかもしれない
0423それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.127.58])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:02:05.41ID:yPU4ypyla
AC2は一番初心者向けな作品だと思う
難易度も程よいしストーリーも分かりやすいしカラサワマークIIも超強いし
ただし初期頭のダサさはまあアレだけど

アナザーエイジは初心者にはしんどいだろうな
0424それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:03:52.23ID:yjCVXSkhH
生身の頭と胴体と腕と脚を外したりくっつけたり、魔法の力で地面を滑ったり宙に浮いたり、パリィや致命は使えず弓矢や弩、魔法を遠くから撃ち続けるダークソウル4をフロムが作れば、ACとソウルお互いレイプしあったってことで痛み分けやで
0425それも名無しだ (ワッチョイ 99ef-VaKG [250.50.169.94])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:30:38.07ID:zdh/75XR0
わざとボタン配置を変えて遊んでみると操作が下手になるから、自分が一般的な強さのAC乗りみたいに思えて没入感が高まって楽しい
0426それも名無しだ (ワッチョイ 99ef-VaKG [250.50.169.94])
垢版 |
2023/09/30(土) 21:33:32.69ID:zdh/75XR0
>>425
すまん、スレ間違えた
0431それも名無しだ (ワッチョイ e97f-2pcI [160.13.89.9])
垢版 |
2023/09/30(土) 22:32:34.92ID:ZG2P19+F0
DxMは最初の体験版でジャイロ操作させてくれって意見があって
対応させてたな
0432それも名無しだ (ブーイモ MM4e-C2wP [163.49.213.183])
垢版 |
2023/09/30(土) 22:35:39.96ID:HfGyhv93M
4faはQB操作とサイティング覚えるためにマジで2週間はテスト部屋にこもってやっとスタートラインに立ったもんな。まともにミッションにも出られんかったけど、少しずつ手に馴染んでくる感覚が楽しかった。そういう体験ができることに期待してたんだけどな。
0433それも名無しだ (ワッチョイ 66da-NyN9 [249.119.238.239])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:26:27.96ID:aHIyQai+0
PS2当時国内で有名所のFPS出てたかなぁ
視点と本体をスティック操作するにしても3次元機動と照準操作までやるゲームはそうそう無かったかと
精々ガングリフォンとかかな、ガンダムゲーなんてほぼオートロックだし
操作割り当てがロボットゲーの中で難しい部類だった
NX以降で照準楽になったろうけど代わりにクソ熱と敵だけ強化人間冷却とかやり始めたからなー
0434それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:29:17.28ID:yjCVXSkhH
あらゆるコンテンツを爆速で消費する現代の若者には、かえってAC6の薄味なボリュームが最適かもしれん

>>432
俺は最初はマグリブ解放戦線のススにすら勝てずに一時詰んでいた。諦めきれずに攻撃と防御の属性の理解、グレネード以外の武器の模索、動き方の練習等をして(オートサイティング有りとはいえ)勝てた時は嬉しかった。あの時諦めていたらリンクスにもミグラントにもレイヴン(初代系)にもなれなかった
0435それも名無しだ (ワッチョイ 1e02-oH4f [119.231.90.231])
垢版 |
2023/10/01(日) 00:21:00.06ID:cWWIOfBL0
NEでスティック操作よりインサイド含めたフルバーストに釣られてA操作も覚えたけどサイディングは確かに楽になったかも知れんけど激しい運動やギリギリのサテライトならBの方がやり易いなとも思った
慣れの問題もあるけどね
0446それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/01(日) 08:36:44.75ID:9Fuxmv4JH
6のチャージ機能のないキャノンは、過去作のキャノンと違って"あらかじめ構えておく"ことができない。そのため、ボタン押下→発射体勢に移行するモーション→発射!!とタイムラグが発生する。だからスタッガーダウンしてる敵にキャノンを避けられることがあったわけだ(激遅理解)
0447それも名無しだ (ワッチョイ da34-LlzW [245.95.58.234])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:13:29.26ID:G84SCeSi0
FPSというか弾撃ち合うゲー厶でオートエイムアリにしたら大味になるねって素人でも分かるのにな
だから代わりにロックオンサイトがあって、機体操作がリアルなロボットを操縦してる感じを出して…って大味にならないよう工夫がされたシリーズなのにどうしてそこ消しちゃうかな
今までACシリーズ作ってきた人達がカジュアルゲーマーの事を何も考えずにロックオンサイトや不自由な操作感で出したとでも思ってんだろうか
リスペクトどころか面白さの根本消し去ってこれはバカにしてるまであるだろ
0450それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:59:38.76ID:GhMNg9wm0
>>447
アシスト消すとボスの動きが全く追えないので、敵があまり動かなくなるか昔の視界外ギリギリで延々撃ってくるスタイルのどちらかになるだろうね
あまりいい判断に思えないな。カジュアルゲーマーにボスの動きをしっかりサイトに収め続ける操作を要求する事はないだろうし
0451それも名無しだ (ワッチョイ 1e12-k0gZ [183.177.128.216])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:04:44.29ID:u5GJLUUm0
結局フロムゲーって火力で押すのが大正義なんだよ
ナーフされても次の強い武器に集まるのが流れで平らになった頃にはもう人が居ない
0452それも名無しだ (ワッチョイ 31dd-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:05:30.69ID:6++EPSmX0
バンナムの立場って、ゲーム作りたいから協力して下さいってフロムから頼まれる立場だろ?予算も案件ごとに人月でフロムが出す側だろうし。そこまで発言権強いとは思えないな。あるとしたらバンナムQAチームからのフィードバックでフロムが修正案考えるくらいだろうけど、それもバンナム側から修正案の指定してくるとは考えにくい。
0453それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:07:36.60ID:9Fuxmv4JH
旋回性能ありで、4〜VDのオートサイティング(コンフィグで使用するか選べる)くらいがちょうど良かった気がする。もちろん敵の機動力の調整も必要だけど
0455それも名無しだ (ワッチョイ 6633-E8Ab [121.87.181.172])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:22:06.00ID:JygR9NnJ0
後半のボスはオートエイム前提の動きしてるのがな
画面外に消えたら大体真後ろにいるけどカメラ速度10でもマニュアルじゃ間に合わないし画面に捉える前に敵はもう攻撃モーションに入ってるから勘で避けないといけない
クソ速い敵にオートエイムすると自分で動かしてるよいうよりは敵に振り回されてる感覚になるから…
0457それも名無しだ (ワッチョイ de9b-+gHE [255.141.234.232])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:53:59.71ID:hiAHqoWZ0
バンナムが口出してたらもっとバランスいいから
それぐらいフロムはバランス調整能力無い
でも正直バンナムもバランス感覚終ってる所あるから口出ししてる可能性も無いこともない
それぐらいフロムはバランス調整能力無い🥺
0462それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:40:09.54ID:BLdvnVkF0
クイックターンは対戦を踏まえると一応使い道あるけど普段は全然いらん
アシストロックは無いとゲーム全体の挙動が変わるまであるので必要。これが無いとゲームをクリアできないどころかプレイを続けない人が増えてもおかしくない
というかいらない人は使わなきゃいいじゃない。対戦で使われるのが気に入らないなんて理由で嫌なわけじゃないんでしょ
0466それも名無しだ (ワッチョイ dd94-gcGo [252.91.4.129])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:13:31.20ID:MTFs4LiC0
1周目時点でターゲットアシストの存在わすれきってたんだけど2周目途中で使いはじめたら滅茶苦茶強いというか便利というかチートレベルだなと思った
ソロはいいけど対戦ではない方が良かったかなって
0467それも名無しだ (ワッチョイ dd89-VA00 [252.92.208.12])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:21:50.05ID:xOmmhR1z0
ぶっちゃけオートエイム有りでクリアした奴は見下してる
0469それも名無しだ (JP 0H2a-k5Oy [1.21.119.233])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:32:55.08ID:NEwVB8hNH
>>463
おめ

集積ALTは最後に穴から出ないで奇襲して、引っ込むと、スネイルさんがそのうち連れるんやな。パイプ内ではめたった。
一度出るとトンネル入れなくなるのと、パイプ内にくるまで時間がかかるからSランクは無理だけれど。
0472それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:47:26.13ID:BLdvnVkF0
>>465
AB突撃重機体が逃げる時とか、ミサイルを急角度で回避する時とかにアシスト外して真っすぐの角度で避けるとか
移動が終わった直後に視界外の敵がいると思わしき方向へすぐ振り向く時に使う
別に使わなくてもいいが対戦だと地形やミサイル回避の関係でロック外すのでたまに出番ある
0473それも名無しだ (ワッチョイ 99bf-qISs [240.98.61.160])
垢版 |
2023/10/01(日) 16:38:11.48ID:PdJw7uK60
タゲアシの問題はゲームの面白さに繋がってないこと
0476高柳晋作 (ワッチョイ 7650-4nCY [241.84.235.191])
垢版 |
2023/10/01(日) 18:55:23.45ID:kuPwQwuP0
はあーあ、3周目もライフルと置き物ビームのレバガチャで終わっちゃったなぁ
なんかもっとクリア出来ない奴が欲しかったな
どこも詰まらなかったからツマラナかった
0477それも名無しだ (JP 0H31-ddn8 [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/01(日) 19:02:56.32ID:hBeucoGLH
マニュアルエイムとクイックターンのOSTは誤操作を防ぐために取らなかった

AC4の時から居る、オートサイティング使った人を見下すアレ、なんなんだろうな。車のAT煽りと同類のタイプ?
0482高柳晋作 (ワッチョイ 7650-4nCY [241.84.235.191])
垢版 |
2023/10/01(日) 20:22:16.26ID:kuPwQwuP0
やっぱしマニュアルエイムでロックオン無し直進ロケットで遊びたい勢を置いてけぼりにしたのが良くないんだよ
なんだかんだコントローラーでもやりたい人だって居たはずなのにさ
有っても良いじゃん種別としてさ
面白味減らしてどーすんのよ
ロックオンもなぁ、Vみたいな1000mロックオンタンク両腕ロングEN砲とかやりたいよ
あの頃をもう一度遊びたいよ
オーバードウェポンで遊びたいよ
0485それも名無しだ (ワッチョイ aaad-PDa+ [125.8.230.239])
垢版 |
2023/10/02(月) 02:15:13.57ID:lcs8+smE0
最近バイオRe4のDLC出たからやってたけど
これぐらいの高難度が楽しいんだよってなった
エルデンリングの一部敵とAC6の大抵のミッションは本気で怠さしかなかった
0486それも名無しだ (ワッチョイ aaad-PDa+ [125.8.230.239])
垢版 |
2023/10/02(月) 03:52:35.33ID:lcs8+smE0
>>116
世間的に好評なら何でプレイ動画数とプレイ人工減ってるんですか? 何でXとかだとキャラの擬人化位でプレイ動画ないんですか?
現実見ましょうよ
ただ企業が必死に売り込むためだけの持ち上げ記事なんかどのゲームでもありますよ
結局極々一部の声のデカい信者かそれに怯えてグッドしてるだけのイナゴくらいしか今いないんですよ……
0488それも名無しだ (ワッチョイ aa15-8T7W [253.87.21.163])
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:07.37ID:ZMFfHaGQ0
アンチすんのも飽きたなw
まとめの餌にしかならんしwほなw
0491それも名無しだ (ワッチョイ ddd9-9SYI [252.3.227.190])
垢版 |
2023/10/02(月) 09:03:31.59ID:bN48yIk80
操縦してサイティングできない人のためにアシストつけよう→アシスト強過ぎね?→じゃもっとボス強くすればいいじゃん
こんな流れじゃないかと思ってる。偏見だけど。
サイトは残して表示させつつフチあたりまで振り向くけど最後は自分でエイムしないと当たらないよ、くらいのアシストで良かったよ。
0494それも名無しだ (ワッチョイ 996a-m9DN [240.241.79.230])
垢版 |
2023/10/02(月) 09:47:52.85ID:NuES+/Xx0
従来のAC仕様だとロックオンサイト内に自力で入れ続ける仕様だったし、そういう感じでも良かったとは思う
如何せんアイビス以降の早すぎる敵はキツそうだが

それこそタゲアシの性能差をFCSの個性にしても面白そうだけどな
ほとんど必須の機能だし
0497それも名無しだ (ワッチョイ aa10-qTfm [251.169.255.207])
垢版 |
2023/10/02(月) 10:01:53.98ID:ZBixd8ma0
>>493
トレーサーにロケットとかスリープダーツ当てたら勝負決まるくらいの一発になるけど
このゲームはロックオンとタゲアシの所為で一発を強く出来ないし軽量も然程避けられないし遠距離も強く出来ない
対戦ゲームとして成立しない要素が全部ロックオンの仕様に詰まってる
0499それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/02(月) 10:05:35.44ID:F9TFPr2Y6
ミサイルの迎撃手段無くしたのになんでこんなミサイル強くしたんだ?
360度反転して追尾してくるの頭おかしくね?
0501それも名無しだ (ワッチョイ 8574-LmEL [244.126.251.125])
垢版 |
2023/10/02(月) 10:17:11.84ID:1eXD+1xo0
>>499
本当に今さらw
フロムの頭がおかしいのは有名な話

6世界は科学力が発達しているわりにミサイル対策のフレアもCIWSも誘導デコイも無いのは変だな
0507それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/02(月) 11:39:09.97ID:REVh7T8Q0
思いどおりに動かせないことによる負けをユーザーは理不尽と感じやすく
フロムに限らずだけど近年のゲームは操作性による難易度上昇を嫌う傾向にある

結果、DMC5のバトルディレクターが参加したFF16や仁王の系譜のwolongも
コマンド入力をやめてシンプルなアビリティ形式となった
AC6のタゲアシも時代の流れ的にしゃーない気がするよ
0509それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/02(月) 11:52:06.58ID:REVh7T8Q0
>>502
個人の感想だがアイビス、エア、イグアス以外はタゲアシなしでも問題に感じたことない
倒すだけなら軽量W長ショ3連プラミサパルスブレでタゲアシなしでも倒せたけど
使った方が全然楽だから使わん理由がないとは思う
0510それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:00:01.68ID:tQAZhTsI0
操作性もあるが旧来の機動力を生かした強行動って他の3Dアクションで言うと壁と敵キャラに挟まれて
画面で何が起きてるかもわからないまま死ぬみたいになるからそりゃ消えるだろって感じ
これを敵ボスの超機動か対戦で軽量にされるというのが、アシストロック無しの世界だろね
0511それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:00:46.32ID:aAUr8G590
ロックオンアシストは今みたいなゲームシステム的に扱うんじゃなくて、クールタイムありで一定時間発動できるみたいなゲームメカニズムに落とし込んでればまだ面白味があったかも

オフにするメリットが無いから常時オンっていうプレイになる設計はやっぱおかしいよ、オンにするとメリットデメリットがあるって設計じゃないと駆け引きは生まれないから
0512それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:07:31.21ID:BfWbGlWtH
>>508
え、そうなの?だとしたらAC用に軽量化できなかったのか敢えてしなかったのか…

矛(ミサイル)も盾(フレア)も同じ商品棚に並べるMSAC社は企業の鑑
0514それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:20:34.06ID:REVh7T8Q0
>>511
対戦は知らんがミッション道中はオフのがやりやすいし常に使うもんじゃないだろ

あとPVパイルマンの頭部ゴーグルギミックはABかタゲアシONで変形するから
被弾の可能性があるガチ戦闘モードって位置づけな気がする
0516それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-UA51 [61.197.10.172])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:36:53.18ID:ekjdzmQM0
4系をオート無しでやりこんだからアシスト無しで3週できたけど
あのハイスピードでの3Dアクションでアシスト無しはハードコアゲーマーしかやらないだろ
売りたいならアシストは必要だった
問題はAC以上の動きをするボスを追うためにACではどうやっても振り切れない性能にしたことか
対戦はおまけだそうだし強ボスを出したいが為のゲームバランスだと思った
0518それも名無しだ (スッププ Sd4a-+gHE [49.105.93.7])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:58:37.27ID:VxK0zqNrd
4系は下がるのもそれなり以上だし交戦距離も遠かった上にQB使った旋回もわかりやすいから(QT慣れたら)あれで良いしむしろオート付けたら邪魔まであったし
6のゲームシステムだと流石に無理かなぁ
アシスト無しとかただただカメラ旋回遅い奴が横から殴られるだけになるし
あんな糞QTやってられねぇし
やるならカメラ倍は引けってなるしモニターウルトラワイドやウィンドウ横長最強では?ってなるし🥺
0520それも名無しだ (ワッチョイ ddd9-9SYI [252.3.227.190])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:23:11.53ID:bN48yIk80
先週くらいか、遅れて9月後半にようやく始めた俺が「浮上する都市」とったら取得率45%だそうだから、steamでは買った人間の半分以上が2週どころか途中放棄かも
さもありなん
0523それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:39:25.48ID:6hj5UKDDd
そういえば高難易度大好きくん達は本当にフロムゲーが高難易度だと思ってんのかな
あんなに初見行動を見終わった後に用意された入力と手順をなぞるだけのことで笑
フロムゲーはクリアしてきたが俺は操作難度と毎回状況変化と判断が必要なマリオの方がアクションゲーとしてよっぽど難しいわ
0525それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:59:10.61ID:REVh7T8Q0
>>523
FF14みたいに開始から終わりまですべての行動パターンが決まってるゲームに対して言うならわかるが
敵の行動にあわせて決められて手順で対処するはアクションゲーもマリオもAC6も同じやろ
0528それも名無しだ (ワッチョイ 6a7c-H0u4 [203.124.64.81])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:33:27.21ID:ww3+3hoc0
AC6の戦闘はスタッガーからの大ダメージがコンセプトだから両腕両肩武器を同時発射できるようにしてて、そうなると指足りないからサイティング不要になるように強力なタゲアシ付けたんだろ
0530それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82])
垢版 |
2023/10/02(月) 16:18:51.65ID:6hj5UKDDd
>>525
ふと思ったけどフロムゲーとFF14って似てるな即死おお縄跳びが個人競技かどうかの違いで
その話こそが核心で敵の行動だけで対処する手順が定まらず第二第三の不確定要素があるから別のアクションゲーのが遥かに難しいんよ
0533それも名無しだ (ワッチョイ 764f-siUq [241.221.120.202])
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:40.80ID:AkOZZ1qp0
AC6のボス行動は完全パターン化してないやろ
AC6アンチでもお前の言ってることに賛同するやついねーよw
0536それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:48.00ID:tQAZhTsI0
>>530
もうちょっと頭使って
ゲーム内全てに完璧な行動取れる基準で動けるならアクションだろうが音ゲーだろうが簡単なんだわ
つーかマリオに不確定要素あってフロムゲーに不確定要素ないつーのも完全に間違ってるだろ
フロムはTAS動画並みに動けてマリオでは動けないのは、そいつがマリオ下手かフロムゲー上手すぎるだけだろ
0539それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/02(月) 18:02:22.88ID:BfWbGlWtH
3種類目の四脚があったらどの開発元のどういう性能になってたんだろな。2種類とも「空中でホバリングして戦ってください。キャノンや構え腕武器と相性いいですよ」という特徴で売ってるから差別化が難しいか?
0540それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82])
垢版 |
2023/10/02(月) 18:53:12.30ID:6hj5UKDDd
>>536
その定義なら難易度のベクトルが違うだけって解釈でいいな
おたくはアクションゲーに対する見解の意見衝突だから言ってもしょうがないが
この話のまま元の話題に戻るが尚更に自称高難易度大好きの奴等は言動がおかしいわけよ
勝手にフロムゲーは高難易度だから楽しいだからステータスでだから出来ない奴がクソゲー言ってるってな全部妄想でしか語れてないわけよ
0542それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137])
垢版 |
2023/10/02(月) 19:03:35.53ID:AiumuDvX0
>>538
L2 R2: 腕武器
L1: ジャンプ R1: QB
□: 左肩 ×: 右肩 ○: ブースト △: シフト

常に肩レーザーのチャージをメインに使うならあんまり使いやすくはないと思う
自分の場合は右肩にミサイルで左はブレードとサブ武器って感じだからこれで十分
0543それも名無しだ (ワッチョイ c5cf-Ud1v [180.1.221.151])
垢版 |
2023/10/02(月) 19:40:24.07ID:VQgopVN/0
高難易度というか初見殺しゲー
そう書くと、高難易度ゲームって何って話だけど、基本は覚える事が多いゲームになるのかな
格闘ゲームとかlolとか、マイクラ系のマルチとか
0545それも名無しだ (ワッチョイ 9995-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/02(月) 19:57:37.52ID:JNSWoGns0
そもそもアイツらが難易度マウントの発言が出るいつものタイミングがクソスタッガーみたいなゴミ仕様を指摘されて都合が悪くなったり反論できない時だけだからな。あと暇な時とかか?
言動は言わずもがな会話にすらなってないし誰も相手してない
0546それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:46:14.20ID:BfWbGlWtH
フロム信者なんて所詮、フロムゲーそのものよりも「フロムゲーをプレイしている自分、難しいゲームをクリアした自分」が好きなだけだからな
0549それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.126.225])
垢版 |
2023/10/02(月) 22:43:24.49ID:uSoz/Hhva
グリッド086とかマジで動画攻略ねーとやってらんねーな
テストプレイの段階で全体地図の必要性が理解できなかったのか?初代からある仕様だってのに
0550それも名無しだ (ワッチョイ c563-2pcI [180.34.22.5])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:04:01.78ID:ZZ8hWedS0
フロムゲーというかこれの対戦やるくらいなら上で挙がってるOW2やっとけ
steamでやらかして圧倒的に不評がついてるようなゲームだけど
ゲームの奥深さはこれとは相手にならないくらい深いから
フロムにゃOWレベルの対戦バランスなんて到底無理
0551それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:45:16.59ID:BfWbGlWtH
Bloodborneの場合
ボスA:銃でのパリィが有効だよ。そこでダウンした後内臓攻撃してね
ボスB:パリィは無理だけど、手足を攻撃し続けたらダウンするのでそこを内臓攻撃してね
ボスC:パリィも内臓攻撃も無理だよ。ひたすら殴り続けてね

AC6の場合
ボスA:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね
ボスB:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね
ボスC:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね
0556それも名無しだ (ワッチョイ 7ded-zllv [220.144.80.95])
垢版 |
2023/10/03(火) 00:35:37.37ID:VcGugC860
>>551
敵の攻撃が激しいから遠距離で狙撃してねとか、単発に対する回避反応がめっちゃ速いから連射武器使ってねとか突っ込んでくるからバズーカとかでうまく迎撃してねとか色々やりようはあると思うんだけどね
0557それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.126.196])
垢版 |
2023/10/03(火) 00:48:25.25ID:ZmTIRsL+a
クソゲーと名高いネクサスすらまだ武器の使い分けが重要なミッションあったぞ
飛んでくる輸送機をビル屋上から撃ち落とすとかよ

今回のはとにかく敵をスタッガーさせねーと話にならんからな
0559それも名無しだ (ワッチョイ 99e4-gix8 [240.234.40.2])
垢版 |
2023/10/03(火) 03:45:00.80ID:/lWCUrVa0
一応トロコンまでやったけど
・ステルス機体の所とかアイスワームとかコーラル輸送阻止とかたまにSランクが理不尽Lvで厳しい所がある
・性能的に死にパーツが多い、デザインも似たり寄ったり
・3周目EDブン投げ過ぎてないか?信者の言う「フロム脳」とやらで深読みすればわかるのか

不満はこの辺かな
0560それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/03(火) 04:40:39.56ID:3TmZVPlU0
発売1週間経たずにトロコンしたけどSランクが難しいと思ったミッションは無かったな、結局それもアセンしだいなんだろうけど。これについてはプレイヤーにアセンで成功体験を繰り返させるっていう導線が無いのが問題な気がする。
過去作であったような水上ミッションでフロート脚を体験させたり、飛んでる飛行機の上のミッションで逆関節を体験させたりって工程がないのに、プレイヤーにアセンの試行錯誤なんて起きるわけないっていうね。
0561それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-/IZh [126.156.38.208])
垢版 |
2023/10/03(火) 05:03:08.05ID:JGHZRvsip
>>539
曲面軽四で地走ホバリング通常推力重視ブイブイ走ってけがよかったな
てか車椅子だなこれ
0563それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/03(火) 05:36:39.20ID:3TmZVPlU0
発売直後からこのスレ眺めてれば1週間2週間でトロコン報告が上がってて特に珍しくもない事はわかると思うんだけど、君にとっては証拠付きで証明してもらわないといけないほど重要な事なのかぁ。
君1人のためにわざわざそんな面倒な事する気ないから、信じないなら好きにしてればいいと思うよ〜。
0570それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:14:46.82ID:vHGnhHIe6
車椅子を初心者救済アセンって擁護してナーフさせない意見があるけど重ショとかワーム砲とかで充分だから対戦で猛威振るう存在でしかなくね?
てかバルテウスのパルスガンみたいに1つのボスに特効があるならまだ理解できるけど全ボスとacに特効な重ショワーム砲とかのアセンがあるのはゲーム性として終わってるでしょ
0572高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:25:36.88ID:vDfe2sME0
何故はつまらなくなったか

敵が弱い
敵数が少ない
敵組み合わせが単純
敵に戦術が無い
マップギミックが無い
BOSSが弱い
ミニゲームみたいにステージが短い
チェックポイントがある
装備の種別だけで低品質と高品質が無い作り込みの甘さ
オンライン対戦の陳腐化
ハクスラ要素無い
機体ギミックが無い
BOSS操作モードも無い
ノーロック無誘導直進ロケットが無い
単純な武器種しかない
新しい武器が無い
僚機が無い
自機ミラーAIも無い
アリーナが弱い
アリーナが少ない
アリーナ導入後挑戦権に制限がある
BOSS連戦ミッションが無い
新しい脚が無い
ロックオン距離に個性が無い
射程に面白味が無い
ノーロック射撃照準がヒューマンインターフェースになってない
コントローラー設定が無い
機体、武器チューンナップが無い

んーん、色々書き出したらどうりでつまらない訳だと納得
いや酷い出来だな
0576それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/03(火) 13:01:51.51ID:xFNSDTYDH
思えば今まではロックオン可能距離が武器とFCSに依存していたから、移動や位置取りだけでなくアセンブルでも自機の戦闘距離を補強できた。対して6はゲームシステムから「ロックオンできるのは500m以下までですよ」と言い渡されているため、移動と位置取りだけで戦闘距離をどうにかするゲームになっている
0577それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/03(火) 13:21:06.34ID:bILP94sj0
>>576
FCSのロック可能距離が1000で武器の射程が500ならあくまで戦闘距離のMAXは500やろ
FCSで武器の有効射程が補強されることはないし戦闘距離は武器にだけ依存しとるやろ

君の言い分だと過去作はFCSにより武器の戦闘距離が制限されていただけにならんか?
0579それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/03(火) 13:48:05.76ID:vHGnhHIe6
何でや!PSP版ジナイーダは最恐やろ!
0581それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128])
垢版 |
2023/10/03(火) 14:01:20.57ID:vARDlbJS0
ミサイルの射程は4000とかあるのに実際のロックオンにより遥かに短い距離でしか働かん武器

やっぱスタッガーが癌だなコレ
他のゲームの要素を単純に持ってくるなっつーの
0583それも名無しだ (JP 0H31-ddn8 [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/03(火) 14:09:23.45ID:xFNSDTYDH
>>577
例えば「あの距離1000にいる敵をロックオンしたい。でも今の機体は300まで弾が届くマシンガンと500までロックオンできるFCSを組み合わせた近距離用。よし、距離1300までロックオンできるFCSと1100まで弾が届くスナイパーライフルの遠距離用機体に組み替えてみよう!」といった具合に、過去作では「敵を狙い撃ちする距離」を武器とFCSの選択によって伸縮することも出来たと言いたかった
0585それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.44])
垢版 |
2023/10/03(火) 14:57:51.18ID:OXHRTFcnd
過去作がクソゲーならAC6はそれ以下になるな
歴代と大差ない癖にゴミみたいな劣化セキロがくっついたしACシリーズ何も学んでねえし基の改善どころか改悪まであるわで
よくなったと感じるところは単純に時代のインターフェースのおかげだし
無能な働き者しないで凡作AC作ってればいいのに
0586それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/03(火) 14:58:00.54ID:bILP94sj0
>>583
単純にAC6の武器射程が短くて遠距離戦できません
おれは遠距離戦もやりたかったってだけやろ

遠距離武器があってもゲームバランスが壊れるようには感じないし
あってもよかったろとはおれも思うよ
0588それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/03(火) 15:25:41.45ID:bILP94sj0
>>587
いやAC6も交戦距離はアセンで変わるやろ
ミサイラー機体と長ショ機体が同じ距離で戦かわないでしょ

AC6が遠距離戦できなくて残念はわかるけど
AC6が交戦距離変えられないは違うよと言いたかった
0592それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/03(火) 16:22:57.44ID:xFNSDTYDH
「敵をロックオンできる距離」を決めているものが
・過去作ではFCSの「最長ロック距離」というパラメータ。アセンブルによって可変である
・6ではゲームシステムそのもの。どのFCSを使っても距離400後半でロックする。それはアセンによって変えることはできない
ということで大きく仕様が変わったよなーって話。ややこしくなってすまない
6も使う武器とFCSの距離アシストで戦闘距離変えていけるのは間違いじゃないね、訂正する。それに過去作でもスナイパーキャノン持っていても彼我の間が1500m程度になるように接近していた(fA)から、そこは6での「距離400くらいまで近づいていけ」と共通する。ロックオン可能な戦闘範囲の幅が昔よりも短くなったかどうかは個々人によるかも

にしてもウォルターのコーラルライフルの有効射程940mって、ロックオン範囲外の敵にはまぐれ当たりを期待してねとかロケ撃ちしてねってことなのか?
0596高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191])
垢版 |
2023/10/03(火) 17:13:53.74ID:vDfe2sME0
忍耐力も集中力も要らないゲーム性なのがもうゲームをつまらなくしてるんだよなぁ
オペトロで陸ガン使って近接ばっかやってた馬鹿が制作にでも加わったんだよコレ
ほんとゴミみたいな人間が製作陣に居ないとこんな拡張性も無い面白味除去されたゲームなんか作られない
終わりだよアーマードコアは
0597それも名無しだ (ワッチョイ c563-2pcI [180.34.22.5])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:08:18.41ID:NgyxylBT0
俺カッケーしたいんだけど定形でしか無理・または難しいんだよな
プラモデル(またはアクションフィギュア) vs ガレージキットみたいな
0598それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:17:23.08ID:F+A6R15O0
数日おきに新作の綺麗なAC6で遊びたくなっても遊びたくない矛盾のジレンマ
思い出すのが戦闘やアセンの邪魔しかしないテンポは最悪の没入感はゴミにするスタッガーのつまらなさと疲労感
神ゲーだよ数日おきに人をイライラさせる作品なんて神懸かってる天才だわ
0600それも名無しだ (ワッチョイ 85fe-4S3x [244.152.135.243])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:35:36.13ID:uXj5inwJ0
ACSのシステム上の位置付け、ほぼ4系のプライマルアーマーに置き換えられるけれど
こんな脚部毎の格差に繋がるくらいならほんとプライマルアーマーの方がよかったやろって思う
PA剥がれたとこにハンドガンとか食らったら固まる仕様でよかったやん
0601それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:50:41.14ID:aqvvSSq70
スタッガーが仮になくても接近戦が主体となるAC6の武器構成だと四脚キックはどうあっても強いのでどっちにしろ最強と思う
キックに有利時間あってキック側の硬直にキャンセルポイントあるから弾速というか射出が速い技がコンボ染みた当たり方するし
スタッガーの有無よりも接近戦に傾向したシステムとキックの性能が問題に感じるな
0602それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:50:58.73ID:F+A6R15O0
書いてある通り遊びたくてたまらんが遊んでないぞ毎回が再インストに指を掛ける度に思い出してとどまるよ
絶対にまたスタッガーで気持ち悪いゲーム体験を味わうハメになるんだろうなやめるかって無限に繰り返して頭がおかしくなってるわ
0603それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/03(火) 19:04:08.09ID:xFNSDTYDH
>>598
一口に「神」と申しましても、死神、疫病神、悪神、邪神の類もおりますでな

ACシリーズには妖怪がいる。河童、天狗、ぬりかべ…。エリアオーバーが無くなった6ではスタッガーが妖怪化されるのかな?
0604それも名無しだ (ワッチョイ 8503-Gac/ [244.31.210.12])
垢版 |
2023/10/03(火) 19:18:05.18ID:tVYfpVQz0
接近戦主体ならシールドIGで
カウンターパルスみたいなやつで反撃出来るようにしろ!
あと左手右手右肩シールド用意しろ!
右手近接用意しろ!
左、右肩近接も用意しろ!
0607それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250])
垢版 |
2023/10/03(火) 19:45:40.52ID:M9Tk7cYh0
ウォッチポイント襲撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
多重ダム防衛をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
レッドガン部隊迎撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
こんなんばっかや
0614それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/03(火) 21:50:38.16ID:F+A6R15O0
兵装の威力も衝撃力も戦闘が雑な大味仕様になったのも戦闘テンポの悪さもACシリーズコンセプト破壊もとりあえず全部スタッガーが原因
フロムお問い合わせで検索して一応は丁寧なことにすぐご意見送れるようになってるから暇ならファンメおすすめ
0616それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/03(火) 22:43:51.94ID:xFNSDTYDH
ミッション評価にクリア時間が関わっているのに、それが書かれていないのどうかしてると思うわ。被弾と弾消費をかなり抑えてもAやB、ならば時間が関係しているのかと察することはできても何分で終わらせればいいかまではプレイヤーからは分からんからな
0618それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 00:22:26.92ID:HHOFhwLqH
アクアビットマンやGAマンといった機体の見た目はそのままにマスコット化したり、美少女化するにしてもホワイトグリン子のようにメカ部分が残っていたり、キャラの乗機の頭部に筋肉ムキムキボディをつけたりする二次創作って廃れたんかな。いわばメカを素体としての登場人物の視覚化路線
俺が大豊娘娘や擬人化オールマインドでキャッキャしてる連中に引くのは「坊主(AC6)憎けりゃ袈裟(二次創作)まで憎い」という理由もあるけど「自分達でこしらえた美少女の幻覚でブヒってるだけでメカは好きじゃねーんだろ」という嫌悪が原因なのだろう。いや昔からそういう二次創作はあったけどさ。なんだかウマ娘が嫌いな競馬おじさんの気持ちが少しわかった気がするよ
0620それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 00:33:35.09ID:HHOFhwLqH
老害な戯言はおいといて(二次創作はゲームの中でどうこうできる問題じゃないしね)、落下時と地上走行時のEN回復速度が違うのは何でだろうな
0622それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/04(水) 00:46:48.81ID:2g8OXbKI0
>>618
そりゃあ今二次創作やってる連中って、「メカ描けないけど話題のコンテンツに絡む事でコミュニティの一員としてデカい面したい」欲が強いだけですから。
名前だけ使ってオリキャラ描いて、ワンチャン当たれば有名人になれるぞって連中からすればキャラ像の固まってないACは格好の的なんよ。
0627それも名無しだ (ワッチョイ aaad-x8Ot [125.8.132.105])
垢版 |
2023/10/04(水) 08:37:20.92ID:BNBDAgWs0
スタッガー叩かれる理由
ちょいわかったわ
ランス当てて固まったらソングバード
ってやってたら
ほぼワンパターンでAC倒せるやん

ヘリ3日のへっぽこなのに、、、
救済として受け入れとく
0628それも名無しだ (ワッチョイ 85d6-4S3x [244.152.135.243])
垢版 |
2023/10/04(水) 08:46:30.58ID:WkhW/AyE0
オフメイン()なんて言ってオン周りいい加減な仕様にしておきながら
他に特にエンドコンテンツになるような物もなく底が浅くなるしょうもない仕様採用してればこうもなるわな
0629それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 09:09:42.27ID:HHOFhwLqH
(上級者のようなプレイでもない限り)細かな被弾がよくあるACと、ゲージ回復手段に乏しいスタッガーシステムは相性悪いんだよなぁ。ブースト移動という多用する行動でも熱が発生するACNXに比肩するシステムかもしれん
0632それも名無しだ (ワッチョイ 1e8b-qISs [247.236.60.47])
垢版 |
2023/10/04(水) 11:08:36.51ID:aEdHVfGv0
ほんとアーマード・コアコレクションPCでだしてほしいですね
0633それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.69.107])
垢版 |
2023/10/04(水) 11:49:42.85ID:N5QZzIEkM
現行コンシューマでも旧作やりたいわ
Vはリマスターとかやりにくいゲームシステムだよな領地戦とか。属性ジャンケンも好きじゃないけど機体動かすのは結構楽しかったからもったいない
LRはやってないから触ってはみたいけど、アレもNXの悪いとこ引き継いでるの?
0634それも名無しだ (ワッチョイ 310e-qTfm [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:03:48.05ID:2g8OXbKI0
Vはオンラインプレイのハードルが下がった今出てればだいぶ結果違ってたと思うわ。リメイクとまでは言わんから全作品現代機で移植して欲しい。てか先に移植出してからなら、AC6に興味持つ人も増えたろうに。興味持った結果面白いかどうかはともかくとして。
0636それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:17:31.48ID:lUnXGO1z0
いまならフロムが出す新作ってだけで興味を持つ人は多数いるわけだし
ACシリーズはナンバリング毎にシステム大分違うから旧作をAC6の前に出すメリットないでしょ

3SL以前のタイトルはアナログスティック操作に非対応だしAC4系列がギリ受け入れられるくらいだろ
0637それも名無しだ (ワッチョイ 1e48-+gHE [247.243.241.103])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:19:47.97ID:skQua+KG0
今V系出たら6以上にくそくそ言われてるで🥺
4系は今なら操作性に対応出来る人多そうだからマルチ見なきゃまぁ爽快感的なのはあるかもしれん
それでも結局横QBして遠距離前ならえ射撃垂れ流す糞ゲーと言われそうだけども
どの作品も粗探ししたらキリねぇ雰囲気ゲーや
0639それも名無しだ (アウアウウー Sa41-H0u4 [106.130.226.92])
垢版 |
2023/10/04(水) 14:03:08.91ID:iCYGw68na
VDのマルチは領地戦が面白かったな
ブーストで上昇できないから地形を活かして戦えたし攻防3すくみだからチーム内で役割分担もできた
サイティングも手動だから立ち回り次第で3対1とかなら逆転できた
AC6はタゲアシ強すぎて捕捉されたら逃げれないから多対1とか一瞬で死ぬ
0640それも名無しだ (ゲマー MMee-QlyE [219.100.182.15])
垢版 |
2023/10/04(水) 14:24:41.22ID:Jrd0jDusM
Vのマップは市街ありトンネルあり高低差ありでえらい出来が良かったな
領地戦はあまりにシビアだったが実際に機体を動かすところとその周辺に関してはピカイチだと思うわ
0641それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.69.28])
垢版 |
2023/10/04(水) 15:56:33.92ID:/D7pLp+yM
どの作品も粗はあるってのは同意だわ
もう記憶もあいまいだが、アプデで対応できたV系でもタンジーとかマシ、パルガンが強くて三竦み関係なくねって時期あったし強武器問題は永遠に解決しないのかもな。長ショネビュラもその系譜かね。
じゃあなんでAC6だけ妙な違和感があるかって言うと、やっぱタゲアシとスタッガーに収束していくのかな
0642それも名無しだ (ワッチョイ 7660-d6DK [241.8.33.200])
垢版 |
2023/10/04(水) 16:26:54.82ID:M3CLhhas0
サイトとスキャンはそれはそれでおもろかったけどね
今のグラでやってみたい気もする
まあ売り出されたもののシステムに最適化しながら続編で自分の好みに近づいてくれるのを願うしかない
0644それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 17:06:47.08ID:HHOFhwLqH
>>638
AC6は毒が強すぎて過去作に6のシステムもろもろ入れたら、それはもう「AC2Remake」や「AC3Remake」じゃなくて「AC6 ○○」なんだよなぁ。旋回性能差が無いために素早く旋回するジャック・Oとか、腕グレと老神同時使用でハメ殺す有澤社長とか考えただけでも恐ろしい
スティック操作もできるよってなるくらいの移植ならやってみたいけど
0645それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128])
垢版 |
2023/10/04(水) 17:26:50.20ID:QnAbY/bj0
6から削除するべきもんは
・スタッガー(空中で止まったら落ちろよ)
・タゲアシ(やってて一番違和感があった。これ前提でボスも作ってるだろっていうLV)
・チャージ撃ち時の構え(ガンダム系じゃねぇんだから消せ)
・地上でのEN急速回復
・跳弾(5で追加されて遠距離がほぼ死んでる印象)
・AB(OBに変更した方が良いと思う)
・下にある役立たずのレーダー
・マシンガン、ライフル等のマガジン制(N系から追加されたので削除していい)
・レーザーブレードでの変な待機時間(EN消費して攻撃する武器だから待機時間はいらんと思われる)
・ブーストONOff

6に戻す必要があるものは
・旋回性能(これがねぇと始まらんしその場旋回よりもブーストで旋回するなど工夫が出る)
・画面右に表示されるミニマップ付きレーダー(これで頭を選択するかしないかでかなり変わると思う)
・コアによるミサイル迎撃(もしくは肩に乗っける迎撃武器)
・常時回復するジェネレーター(初代系のジェネレーターより低性能じゃね今回)
・コアに取り付けるOpパーツ
・OB
・2脚と4脚、タンクでの肩武器で構えが発生するかしないか(多分初代のみで2系以後削除済み?)
・地上ブーストをジャンプ/ブーストと兼用するようにする
・武器腕(今まであったのに何で消した?)

微妙な要素
・熱(N系じゃなくて3系ならまだいいか?)
・ECM(強度強すぎると駄目なので調整必須か)

何か色々多すぎるな…
0652それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 19:51:38.39ID:HHOFhwLqH
assault(強襲)するにはなんか微妙な性能のアサルトライフルとか要る?

ワーム砲がよく話題になるが、両肩三連レザキャチャージ発射の破壊力もなかなかのモノだと思う。入手可能時期が遅いしENと重量の負荷が高すぎる?うん、そうねぇ…
0653それも名無しだ (ワッチョイ 662f-+gHE [249.110.244.175])
垢版 |
2023/10/04(水) 20:08:12.21ID:tYxdoX850
>>650
V楽しかったし、楽しめてたような人はそうだろうけどさ
あんな被弾エフェクトうっせぇ画面カチカチ切り替え壁ぴょんぴょんするゲーム大衆に受け入れてもらえるわけねぇだろ🥺
VD売り上げどうなったよ?
AC民ですら折れてるやつ居るレベルなんよ
0656それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.68.227])
垢版 |
2023/10/04(水) 21:46:48.80ID:YWdNnD63M
それもあるし相手の死角を取る立ち回りとか、クイックターンなんかを使ったサイティングを楽しむっていう今までACを形成していた核の一つがごっそりなくなったってこと
立ち回りの駆け引きができる余地を削られてるわけ
0658それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:31:03.06ID:HHOFhwLqH
6やってて「こいつと戦ってるとソウル系のあの敵思い出す」みたいな気分になった人おる?ちな俺はエンフォーサーのクソ長リーチの刺突で時計塔のマリアを思い出した。やっぱ「ACやってる」というより「近年のフロムゲーやってる」感覚になっちゃうんよね
0660それも名無しだ (ワッチョイ 9946-rG+T [240.77.127.143])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:35:57.79ID:/3A++2F70
ヘリアンサスが車輪骸骨なくらいで、特にソウル系の敵感のあるやつはいなかったと思うが
強いて言えばスマートクリーナーがなんちゃらのデーモンみがある気がしなくもない
0661それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.153.190])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:57:53.42ID:HFweOESlM
ボスに共通して、一定ダメージ与えたら本気出してくるのがまんまソウル系かなって。半壊してから強くなる無人兵器って何?怒ったの?生き物なの?
てずっとモヤモヤしてたわ。
壊れたパーツをパージして機動力が上がるとかならまだしも
0662それも名無しだ (ワッチョイ 9946-rG+T [240.77.127.143])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:08:59.71ID:/3A++2F70
ゲーム体験の部分の調整に文句行ってどうすんの
ダメージ食らっても死ぬまでは普通に動き続ける兵器とかありえねえだろって話になるぞ
被弾するたびに性能が落ちるロボゲーやりたいの?
0664それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.152.16])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:09.78ID:qaFQwoTSM
そりゃその通りだが極論すぎね?
ゲーム体験としてソウル系を輸入するならパワーアップするにしてももうちょい説得力のあるねじ込み方してくれたらなって話で。
ラスボスのエアとかが負けられなくて気張るのは肉入りだからまだわかるし
0665それも名無しだ (ワッチョイ 26e5-jWoq [153.194.54.126])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:23:57.11ID:d25zkzcj0
調整の見せ方が雑で目に付くって話でしょ
バルテウスの火炎放射ブレードだっていきなり振り回しだすのと
最初に普通の火炎放射を見せておいて途中から振り回させるのだと納得感が違うだろうし
0666それも名無しだ (ワッチョイ de9b-+gHE [255.141.234.232])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:31:14.57ID:qFhh7lG80
バルくんはミサイルある程度吐いたから近距離戦に行ったということで…
他は別に肉入りならそうだねってなるし
他はこのままじゃ負けるだけだし過負荷状態になったとかで済む程度じゃないですかねぇ
0670それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.57])
垢版 |
2023/10/05(木) 06:22:26.45ID:o2Y3Dg1zd
壁越えのボスがソウル系のフロム臭さを抜群に感じた敵だったな
しかも特別でもないのに前方からの攻撃はダメージもスタッガーもくらいませんってご都合主義な装甲設計は破綻するだろ設定がよってなアレ
まあここら辺はゲームだし言い出したらキリがないから責められんが
少なくとも世界観が神々とか超常じゃないのに何となく拘らないところがその程度なんだなって納得
0672それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/05(木) 07:43:23.18ID:PmjjV59XH
fAの「企業貢献度ポイント」は面白かったなぁ。例えばGA社の依頼をいくつか完遂するとGA系列のパーツが並ぶといったシステムで、新パーツ解放に世界設定の面から説得力を持たせつつ、あの企業から手腕を認められたんだという実感をプレイヤーに与えた。GAに肩入れしすぎるとEN武器が手に入りにくいみたいな欠点もあったけど俺は好きだった
6はネームド企業が復活したけど企業標準機体図面も貢献度も無かったから寂しかった
0673それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/05(木) 08:15:29.00ID:OTTeFyy10
予算が増えたからだろうけどAC6は今までのACに比べたら敵側の予備動作はめちゃくちゃ増えてるけどな
0674それも名無しだ (ワッチョイ aa29-2pcI [253.173.238.2])
垢版 |
2023/10/05(木) 09:20:31.66ID:SThY4fV/0
今作は企業の汚さが薄い
封鎖機構も出しゃばってメイン張ってるからそう感じるかもしれんが
子会社の下剋上とか企業上層部の内ゲバとかそういうんが好きなのにほとんどなんもなかったよな
0676それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/05(木) 13:06:35.11ID:PmjjV59XH
もしも過去作の組織がルビコン3入りしたら

ムラクモ「強化人間は他社に秘密でコソコソ作るのがおもしろ、慎み深くて良かったのに」
ジオ・マトリクス「レーザーライフル、チャージは構わんがあの決めポーズどうにかならんか」
バレーナ「沢山のインサイドとエクステンション売ろうとしたら取付位置が無いからって断られたよ」
クレスト「四脚とタンクばかり売れるんだけど。軽二より速いタンクがあるって噂、あれマジ?」
キサラギ「なんでミルワームちゃんを生物兵器に変身させないんですか?もったいない」
BFF「なぜかウチのFCSが500mまでしかロックできなくなった。スナイパー砲の長射程が…」
アクアビット「あーっパルスアーマーとかウチのパクリじゃん!コジマでわからせてやるもんね」
財団「武器腕は売れないし企業は気持ち悪い物質掘ってるし…。失望しました人間のファンやめます」
0678それも名無しだ (ワッチョイ 0daf-fB/Z [246.14.27.188])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:22:04.87ID:RZx9R9ZH0
FCS調整は下方ばっかで難しくなったなぁ
それ以外のナーフは他にも選択肢ができたんであまり気にならない
0679それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:29:33.37ID:l87g2E+g0
>>678
接近戦で相手の速度関係なく必中になってたのがやりすぎだったんだろな
軽量QBにもぴったり追い付けてたロックオンが遅れたりするんじゃなかろうか

調整すべき所をしっかり抑えてて今回のパッチはすげぇよ
0680それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:36:28.50ID:l87g2E+g0
あ、一番近距離強いFCSは据え置きだった。それはそうか
0682それも名無しだ (ワッチョイ 310e-LmEL [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:49:07.28ID:p9po4uRN0
今作のパーツは開発企業が設定されてる意味をまったく感じなかったな。そもそもストーリーに企業が全然絡んでこないし、上で言われてる通り貢献度システムもないし。
0683それも名無しだ (ワッチョイ 7668-skpN [241.33.212.144])
垢版 |
2023/10/05(木) 19:05:25.96ID:4Fly9m7X0
バランス調整きたな
4脚や重ショといった畜生共が処されて2脚系がマシになるよう調整されてようやくハイスピードメカアクションができるようになるのか
0686それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:05:07.45ID:PmjjV59XH
リペアキットでAPを回復して元気な状態でミッションを終えたところで、結局は総被ダメージで修理費を計算・請求されるという小さい謎。粘土やパテみたいに傷を覆ってるだけで、キット使用前のダメージは整備士に誤魔化せないってことか?
0687それも名無しだ (ワッチョイ 11be-LmEL [248.251.38.141])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:16:12.54ID:c+KQeImT0
随分ネットの声聞いてるんだな
ここまでテコ入れするのは意外
0688それも名無しだ (ワッチョイ 9995-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:42:04.60ID:C1nAtoM80
パッチが毎回毎回ゴミみたいなスタッガーなければ色んなもん解決して余計な仕事も増えなかったの草
従来のACシリーズの悪点に着手せず次に繋げる改善案を模索しないまま放棄してオマケに調整までスタッガーで投げやり
浅ましくも別ゲーごちゃ混ぜにするからこうなるんだよ歴代が毎度一定数にクソゲー言われ続けてるの直さず新しいのぶっ込んで問題増やすからだよ
0689それも名無しだ (ワッチョイ 7de0-ZW7c [220.216.123.136])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:46:52.21ID:Zl8Y4E+y0
>>687
対戦バランス改善にちゃんと取り組む気概が伝わってきて嬉しいわ

個人的には@まともなレーダーと遠距離射撃武器の復活、A腕武器チャージ硬直の廃止、
BPvPでの強力すぎるタゲアシ是正(ルール選択制も可)、C通常ブーストon/offの廃止(ジャンプ操作との統合)
あたりが希望だけどさすがに今作中では有り得ないだろうなぁ
0690それも名無しだ (ワッチョイ 9995-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/05(木) 21:15:04.32ID:C1nAtoM80
頼むからスタッガー消す努力してくれフロムそれと聞いてくれ
スタッガーの通常/直撃があるから兵装ごとの威力や衝撃力を調整しても毎回バカバランスが生まれて
スタッガーのギャグみたいな停止があるから兵装ごとの特性や調整も意味がなく叩き込むだけのバカゲーが生まれて
スタッガーがあるから相俟ってタゲアシが致命傷なまでの最悪なシステムになってしかも近距離でしか遊べないゴミが生まれてる
0691それも名無しだ (ワッチョイ 5567-cjYK [254.242.244.135])
垢版 |
2023/10/05(木) 21:36:34.77ID:DBZDlSDF0
アプデで四脚のマジカルコーラルブレードどうなったんや?
0692それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/05(木) 21:58:09.31ID:PmjjV59XH
>>690
遠距離でミサイル等で敵をスタッガーダウンさせたとする。その際に発生するのは…
1. 銃を撃つも、弾が敵に届かずダウン解除
2. ミサイルを発射するも、着弾が遅いためにミサイルが当たる前にダウン解除
3. 近距離武器を使おうと敵に近づいている間にダウン解除
となるから、結局遠距離戦なんてやるだけ損になるシステムなんだよな
Bloodborneの銃パリィ→内臓攻撃の流れでも3番と同様のことが起きるが、失敗してもまた離れた所から銃一発だけでパリィ出来る分、あちらの方が好機を作るための手間暇リスクと得られるリターンがそれなりに釣り合っている
あと武器の価値が衝撃云々と直撃火力にだけ集約されてるのもマイナスポイントよな
0693それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.134.212])
垢版 |
2023/10/05(木) 23:56:05.65ID:bcx0t5EEd
てか普通に近接生当てや当てるのが難しいトロい武器だけ刺せたら大ダメージとかチョイ怯みとかノックバックで良かっただろ意味合い的にも直撃だし
あとは機械なんだからスタンやパルスとか特殊な武器がモロそのスタッガーの立ち位置だっただろ普通はよ
心底センスないわ、このなんだっけ?劣化セキロシステムだっけ正式名称?
0694それも名無しだ (ワッチョイ 315f-5C2y [242.133.138.133])
垢版 |
2023/10/06(金) 00:58:19.27ID:5IRKle700
センスないのはお前だろ池沼のキモオタ
ガイジあるある過去作との差異が1つでもあるとそこ直せば売れた!とか言い続ける
池沼以外の一般プレイヤーからすれば被弾前提のバランスがカスでAC6も面白くなければACシリーズ自体がクソだろ
スタッガーガーってACやってる池沼の鳴き声かなんかか?
スタッガーがあってもなくてもAC6もACシリーズもただの弾幕ゲーモドキのクソゲーだろ
0695それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125])
垢版 |
2023/10/06(金) 01:48:13.73ID:Sin4y2cC0
>>691
普通の挙動になってるみたい

>>692-693
近距離で強い構成が中遠距離で封殺される事はあるしEN武器はそもそもスタッガーしなくてもダメージ出る
強かったキックも衝撃が落ちて直撃以外ではダメージソースとして弱くなってる
今日の調整でスタッガーが少し起きづらくなってるし対戦で試したほうがいいよ
0696それも名無しだ (スップ Sd2a-LmEL [1.72.1.109])
垢版 |
2023/10/06(金) 01:51:18.36ID:wWH+yL0hd
スタッガーの要素抜いたら歴代のアーマードコアでも一番淡白だと思う
ストーリーも対戦も

従来のFCS枠内に敵機を捕捉し続けて撃ち込むサイティングの努力すらタゲアシがすっ飛ばしてしまって
0699それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 07:37:35.05ID:oe3nPl+/H
>>695
すまない、俺は対戦は一切やらない派なんだ。PS Plusに加入する気もないし。>>692はミッションでの非ACボスと戦う時の話ね。遠距離戦をやらないのは、遠くからちまちま削るよりスタッガー取ったほうが早く終わらせられるってのもあるかもしれん
0700それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/06(金) 08:02:51.37ID:xRqaWqXv0
>>686
リペアキット代とられてるんだろ
0702それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/06(金) 08:57:57.72ID:xRqaWqXv0
対戦前提のバランス調整っぽいがオフミとしてみてもいいバランス調整な気がする
自分が長ショに頼りまくってたのが実感できるレベルで長ショは弱くなったが
それでも他の武器より強い感じもするしオフミの武器幅は広がった気がする
0707それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 11:17:25.95ID:oe3nPl+/H
「僕はこのゲームが大好きだ」と胸を張って堂々と言える心の持ち主なら、反対派の人間を貶して好きなゲームを相対的に持ち上げたりしないしそもそもこのような場所を訪れないんだなって思いました(小学生並みの感想)
アンチスレ覗いて喧嘩を売るのは「なぜこのゲームを受け入れない人間がいるんだ?もしかしてゲームに問題が…?」という影に隠れた不安の表れも一因かもしれん。もっとも、未開人を教化する宣教師気取りの人のほうが多いのかもしれないが
0708それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.134.205])
垢版 |
2023/10/06(金) 11:30:08.83ID:XCRHno/Sd
歴代シリーズを出汁に使って免罪符にするやつ多すぎAC6自体の何の擁護にもなってない
というか今までのパッチノートなぞってこい全部スタッガーとかゴミに振り回されてる問題を感じにくくする調整してる時点でゴミ以下だろ?オンオフ限らずな
スタッガー消してやっとシリーズ平均点だっつうの
0711それも名無しだ (スッップ Sd4a-tfeP [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/06(金) 13:19:23.79ID:v7V+p1Nrd
>>707
アンチが顔真っ赤にして長文投稿とかたまげたなぁ(小学生並の感想)

>>708
購入したユーザーの大半からは高評価だけどな
妄言は過去作の悲惨な売り上げ見てからにしてね

>>710
ホントそれ
アンチと工作員しか居ねーからなこのスレ
0712それも名無しだ (ブーイモ MMa1-brl/ [202.214.167.78])
垢版 |
2023/10/06(金) 13:47:59.36ID:3dzSwwsRM
どっちにしろ諸手を挙げて喜べない層がお気持ち表明してくだを巻くスレなんだから当たり前なんだよなあ
売上とか他人の評価とかじゃなくて君個人のお気持ちを教えてくれよ
なにしにきたの?
0713それも名無しだ (クスマテ MMee-QlyE [219.100.181.185])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:03:43.58ID:IRibRLNIM
誉誉擦ってる連中マジでうぜーわ
自慢や賞賛に使える素敵性能や専ら自虐的に使うプライドは抜きと違って人にケチつけるために使われるのが性質悪い
結局自分が勝てないのを相手に責任転嫁してるだけだろ
0717それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:46:42.84ID:xRqaWqXv0
>>715
モンゴルに攻め込まれた対馬の武士が最初はサムライとして正々堂々と戦うんだけど
あまりの力の差に武士道(誉れ)を信じるだけでは国は救えないと悟って味方に卑怯と罵られても
あらゆる手段を使って勝利を取りに行く

その過程で主君にそんなやり方で国を救っても意味ないと言われるんだけど
国を救いたい主人公が誉れは浜に捨てましたと返したのが元ネタ
0718それも名無しだ (アウアウウー Sa41-6FDq [106.130.196.112])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:51:50.76ID:w0xmI7gra
ロックして目押しで避けたり攻撃するアクションゲーになった訳だけど売上大した事なウォーロンのほうが難しいし技も多才で装備も豊富で面白い
プレイ時間ではむこうのdlc2の方が長くできるレベル
0719それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:57:12.35ID:xRqaWqXv0
wolongはいいゲームだがハクスラゲーと比べんな
0721それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/06(金) 15:09:29.85ID:IefA7BVo0
スタッガー無くなるとボスの硬直が伸びて殴りやすくなるのと、近接の多段技にヒット硬直がついて常にフルヒットしそう
そしてボスには硬直少なくなって困るんだ
0725それも名無しだ (スププ Sd4a-jWoq [49.97.35.35])
垢版 |
2023/10/06(金) 15:46:05.33ID:y+wkyfICd
体力が減るごとに会話が発生するシステムと
やられる前にやれのスタッガーがケンカしてるんだよなぁ
こっちはスタッガーに怯えながら相手には手加減してやれって?
0727それも名無しだ (ワッチョイ 85ce-LmEL [244.126.251.125])
垢版 |
2023/10/06(金) 16:24:16.98ID:VTld4eV90
もし過去作を遊んだ記憶を消して6を最初から遊んだら自分の中での6の評価はどうなっていたのか、ふと気になった。過去作を知っているか否かで変わってくる部分もあるだろうし。それでも「あのチュートリアルは最近のゲームにしてはおかしいだろ」とは思うかもしれん
0730それも名無しだ (ブーイモ MMa1-brl/ [202.214.231.48])
垢版 |
2023/10/06(金) 16:59:52.01ID:lS4RTm/tM
とはいえ、好き嫌いあるだろうがアクションゲームとしては決して駄作ではないよな。アーマードコアとして受け入れづらいだけで。
俺がソウル系とかも好きだからなだけかもしらんけど、ダクソ2をやったときの気持ちと似ている。
0731それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/06(金) 17:00:37.75ID:IefA7BVo0
無くす話をすんならps4互換を無くしてほしかったわ
今更あんなのに互換性を持たせるからミッション数も敵数もパーツ数も少なくなるんだろう
0732それも名無しだ (ワッチョイ 9995-cjYK [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/06(金) 17:07:18.08ID:OyO85T2K0
シリーズの年季とある種ジャンルに親和性が近しいエースコンバットの安定性を見習って欲しい
新しいものに挑戦して何作品か個人的に駄作だと思ったやつもあったが総じて戦闘面やフライトとか機体の操作性やら挙動に関しては着実に改良されて落ち着いてた
あれこそが正しくシリーズ物のノウハウを培っていくものだと感じたわシナリオとミッションの当たり外れはゲーム制作上どうしようもないがシリーズ根底はブレてなかった
0734それも名無しだ (ワッチョイ 0d9a-siUq [246.101.36.213])
垢版 |
2023/10/06(金) 17:57:12.48ID:KZbhN3ym0
>>717
対馬で合戦?って思ってたけど元寇襲来ですかなるほどね

三周してネット見たら使ってた武器が誉れ無いそうでビックリ
しかし傭兵は誉れ有ったり無かったりすると思うんで、なんならその通りかもしれないなぁんて
0737それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/06(金) 19:15:29.29ID:IefA7BVo0
スタッガーで止まるうんぬん聞くけど二脚がチャージショットで慣性も無しにぴったり止まるほうが不自然じゃない?
構え撃ち嫌いなのは慣性が乗らないとこなんだよね
0739それも名無しだ (ワッチョイ 9971-thXX [240.117.77.23])
垢版 |
2023/10/06(金) 19:51:15.43ID:nj+TQzZ/0
反動の大きい武器を使う時に固まるのはわかる
ライフルを連射すると固まるのはわからない
一律じゃなくて、チャージ攻撃でも移動撃ち可のやつと不可のやつ分けりゃ良かったのに
0740それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 21:21:34.82ID:oe3nPl+/H
旧作:強化人間になったら二脚・逆脚でも構えずにキャノン撃てるのか!
4系:いつでもキャノン撃てるのか!静止すれば足を踏ん張って構えるのね
6系:強化人間になっても一部の腕武器で決めポーズするのか…

過去作の「キャノン構え」は、反動が大きかったり通常脚で移動しながらの射撃だと照準がブレたり真人間には負荷が大きかったりするんだろうなぁと思わせるポーズだった(片膝を地面についてもう片方を前に出してどっしりと姿勢を安定させるポーズ)。6の構えはカッコいいねうん、としか。それよりか宇宙海賊コブラがサイコガンを撃つときに片腕を支える構えのほうが好き(もう片方にも銃持てるから難しいか?)
0744それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128])
垢版 |
2023/10/06(金) 21:46:55.06ID:4G88ePKP0
>>740
旧作というか初代ACはロケット位しかそのまま撃てないな
グレネード、肩レーザー辺りは構え必要だが余りある威力で好評

んでもって強化人間じゃない場合は4脚とタンク連中が構えいらないから選択肢に入って強いんだわ
タンクがマジで強いのは耐久とこのお陰でもある
0745それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 22:12:41.88ID:oe3nPl+/H
>>741
ACfAだと全ミッションを埋めようとすると最低でも5周しなければならなかった。周回プレイでも評価つくし、クリア時間の評価査定は殆ど無くて色んなアセンを楽しめる程度にはユルい難易度だった
2008年発売のfAでの問題点(同じミッションを何度もやらせる)を2023年にもなって復活させるとはね。未挑戦のミッション以外はスキップ可能でもいいだろう、リプレイミッションがあるんだから…
0748それも名無しだ (ワッチョイ aab7-wokX [251.179.59.61])
垢版 |
2023/10/06(金) 23:38:02.43ID:CKpl3JGs0
グラフィックとか動きはいいのに
ブーストとかロックサイト、みたいな大事な部分が適当すぎて萎える
結局ごり押し出来るから適当にごり押しゲーになっちゃうんだよな
0756それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/07(土) 07:59:33.15ID:5qu9YT3YH
肩のキャノンは両肩同時に発射できるのに、バズーカとグレネード、チャージショットは両手で同時発射できない変な仕様。タンクや四脚に換えてもそこは変わらないからガッカリした
0758それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/07(土) 11:29:00.50ID:5qu9YT3YH
6以前のショットガンには、近距離じゃないと弾がばらけて使えないために移動速度や旋回性能の高い軽〜中量機体が使うイメージがあった(個人の感想です)。そういった脚は装甲が弱かったりEN負荷が高かったりするものが多いことも相まって、散弾銃は玄人好みの武器だと思ってた。いやー6でイメージ変わりましたねーホント。対人戦はともかくミッションでは積む脚を選ばない扱いやすい武器筆頭ですもの
0761それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/07(土) 13:40:53.39ID:5qu9YT3YH
>>759
「レイヴン」って元々は傭兵支援組織に所属しているAC乗りのことを指す単語だったからね。6は他人のコードネームを騙っているだけだから、旧作プレイヤーも6のレイヴンと同じ扱いしてほしくない人も中にはいるだろう
あと「自由意志の表象」とかご立派な意味を持たない、単なる通称だった頃のほうが俺は好き
0762それも名無しだ (ワッチョイ 3bad-AGKU [119.170.45.146])
垢版 |
2023/10/07(土) 13:52:39.24ID:a9tATEQc0
ロックオンサイトにEN表示しろよ、普通は視線移動を少なくするように作るんじゃボケ
不評なようでVの戦闘UIは結構考えられてたわ

で、最新のレギュって、重量機が遅くなって軽量機が速くスタッガーしにくい仕様だけど、近接ブンブンは変わらんのじゃ…?
方向性自体は間違ってない気がするんだけども
0763それも名無しだ (ワッチョイ 4505-6t2b [210.203.235.125])
垢版 |
2023/10/07(土) 15:23:34.64ID:rfOssEUZ0
>>762
近接を主体とする動きは主流にはならないんじゃない?
速くて下がる相手かバズーカで近中距離強いアセンが増える流れでわざわざ近接しなくてもええでしょ
0767それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226])
垢版 |
2023/10/07(土) 18:09:37.94ID:+ZNEu0lY0
>>755
AC4でも白一色で大層見づらかったな
15年経ってもUIが見やすいか否かを考えないメーカーなんだろう
0771それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:02:58.63ID:5qu9YT3YH
A「AC6における産廃は何なのか、キミ分かるかね?」
B「アサルトライフル、マシンガン、初期ジェネあたりでしょうか」
A「スタッガーシステムだよ」
B「NICE JOKE」
0777それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-GPwO [125.8.132.105])
垢版 |
2023/10/08(日) 00:12:32.80ID:WEATV2fM0
チャプター4の最後までたどり着いたへっぽこ
2回目の半分くらいがいいところで勝てる気しねー

敵の攻撃パターン覚えて回避できるようになるしかないか
攻略サイトの方法まんまで勝ってもなぁ
0780それも名無しだ (ワッチョイ fd01-AlWi [126.36.174.175])
垢版 |
2023/10/08(日) 00:55:18.14ID:4NvZNCI20
SEKIROの方が面白かったな
いや同列に比べるものではないのはわかるけど
擦り寄りすぎでしょw
0784それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/08(日) 07:32:20.51ID:+LWyI7JRH
戦闘システムそのものがソウルボーンやSEKIROに寄っているのはソウルキッズを取り込みたかったからなのか、それとも「もうこの戦い方(ソウル系)しかデザインできない」からか
0786それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/08(日) 08:06:53.77ID:+LWyI7JRH
>>785
もしそうなったら、山村優氏が重要ポストに居てタイトルに副題が付いた作品はDLCも続編も無くなるという嫌〜なジンクスが芽吹く可能性が微レ存…?
例:『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』
0787それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226])
垢版 |
2023/10/08(日) 10:28:23.14ID:wLRZQ39s0
>>785
フロムにその判断ができるならちょっと見直すけどねえ
AC自体 既存のパーツを全部使いまわしてフルプライス1本作れるゲームだから
AC6-2も普通に出して初期レギュはグダグダなバランスで阿鼻叫喚だろうね
0788それも名無しだ (ワッチョイ ede6-J9Y9 [60.45.248.159])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:17.00ID:uNoM+AEk0
ガン逃げ機体が常に害悪なのに、今作強化されたアサルトブーストでもどうもならないんじゃあそりゃキック&ブラックリストを活用するしかないじゃん
Vはガン逃げが一機いるなら共動して近いのガンガン倒して、ってできたけど、現行のボコボコリスポーンする方式じゃあ無意味だよ…
0789それも名無しだ (ワッチョイ ede6-J9Y9 [60.45.248.159])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:50:24.03ID:uNoM+AEk0
以下の特徴とレスする奴は『パズルガイジ』なので絶対に反応しないよう
・理由を付けて勝手にスレを乱立させるしテンプレも貼らない
・無関係の人間のツイッターアカ無断転載常習犯
・フロムが業界参入する前から古参を自称するエアプ
・スレ内で特定のVTuberをゴリ押ししてくる害悪V豚
・語尾に「ね」を多用
・常に対立荒しを自演を繰り返す
・自分は器量が大きい事を誇示する為に自演を行う器量の小ささ
・脳筋・筋バサ・アンバサにトラウマが有るのか貶しまくる
・まじゅちゅまじゅちゅと執拗に最強を振りかざす
・独自の激寒誤字ネーミングを使う造語症
・長年の悪質な粘着荒しのため絶対に触らないように
・特にアウアウやスプササ等の人達は触れてしまうと自演の線からNGされる可能性があります
・触ると喜んでしまうので餌を与えないでください
・絶対に触らないように!

【NGname推奨(連鎖あぼーん推奨)】
・パズルガイジ
ワッチョイ xx02-xxxx IP 36.14.88.38
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.146\.\d{1,3}\.\d{1,3}

【簡易版】
・以下をNGnameに文字列で登録すれば消える
面倒な人向け ※随時更新します
36.14.88.38 (確定) ※メイン
106.130.192 (確定)
106.130.193 (確定)
106.133 (確定)※多数の巻き込みあり
106.129.152.240 (暫定)自演用
106.146.24.13 (暫定)
126.157.39.140 (暫定)
・以下をNGワードの正規表現に入れると投稿者IDNGで消える
^([\d\s\S\n]*ね\n?){2,}

【その他】
・以下のNGNameをそれぞれ、正規表現のボックスにチェックを付けて入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください
49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.14[6-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.13[0,3]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
・その他ガイジ(簡易版)
49.96
49.98
0790それも名無しだ (ワッチョイ ede6-J9Y9 [60.45.248.159])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:52:19.85ID:uNoM+AEk0
本スレの流れが早すぎて荒らしテンプレ流れやすいので保管させて頂きたい
他人の画像と動画の無断転載を続けて、テンプレも貼られなくなって増長しているので、見かけたら貼って貰えると嬉しいです
0792それも名無しだ (ワッチョイ b595-STj1 [250.32.193.121])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:20:05.96ID:T7FVNUgY0
スタッガーって産廃を混ぜることに頭がいっぱいで自慰行為の興奮がおさまらず何もまわり見えてなかったんだろうな
普通にオンオフ限らず過去作の塩梅引っ張って調整だけして同じもの作ればいいものを
ブースト速度とABの速度変化がまともなだけで近遠距離それぞれ択の押し付け両者見切り場のリセットの対戦ワンセット状況作れるだろ
まあゴミスタッガーあるからそれも無理だけどな・・・だからシステムに怯みつけるバカしないで生当て近接や特定兵装だけにそれぞれ考えてつけりゃいいのに
0793それも名無しだ (ワッチョイ 05f8-AlWi [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:48:36.49ID:CzrqORrY0
>>790
お前、この前家ゲー板でスレッド乱立して既存スレを全部dat落ちさせたエペガイジと全く同じ事言ってんで。ガイジ批判とか啓蒙活動とかする前にまず自分のやってるガイジ行為を自覚しとけや。
0794それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:14:21.93ID:wLRZQ39s0
>>789
巣(本スレ)から出てくんな
関係ないスレに関係ない話題を持ち込む お前みたいなのを荒しっていうんだよ
0795それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:24:47.42ID:2iM7ThIR0
引き撃ち反対派は近接重ショ大好きマンとかでもなきゃらちょっとおかしい
引き撃ちというか機体ごとに適正距離が武装とFCSで決まってるから、当たり前の事をやってるだけなんよね
以前はその当たり前が異常なほど接近戦に寄り切ってたのが不満になってたからバランス調整が行われただけで

強いて大きな問題を言うならミッション流用マップが対戦用に整えてないので有利不利がでかすぎるのと、車椅子を産業廃棄物処理しなかったことだな
0796それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:25:02.79ID:+LWyI7JRH
4系ではブースタがメイン、バック、サイド、オーバードブースタの4種に分けられていた。そして推力のバランスは、最低推力のメインブースタ>最高推力のバックブースタとなっていたため、通常前進vs通常後退といった単純勝負では引き撃ちしていても追いつかれる設計だった
6はブースタが一本化されているため(ACではそれが普通だが)、とにかく推力高いのを積んどけば、双方が通常ブーストだけの場合には引き撃ちがしやすいタイプではある。近距離でスタッガーを取った方が早く勝てる近距離重視の今作でも、引き撃ち機や引きミサ機が出てきたのもまあおかしくはない話だな

スタッガーと近距離重視したAC6って何かに似ているなーと思ったらボクシングだよ。どっちが先にダウンするかとか、ジャブやフックでも疲れやグラつきが溜まったりするとか、睨めっこして正面から殴り合うとかそっくり。ダウンした所を殴るのは似てないけどね
0798それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-+Ytt [255.141.234.232])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:40:07.21ID:fSjqZNB30
4系でも最終バージョンとかじゃなきゃ横QBしてるだけで距離離れてたりしてたから🥺
てか今作も過去作もAP多いやつが戦場選べて機動力あるやつが距離選べるのはいつもの事やん…
0801それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:12:35.56ID:2iM7ThIR0
ほぼほぼミサイルしか選択肢ない問題はある
逆に言うとミサイルさえ積めば他に何積んでも戦えるとは言えるけど
0807それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-+Ytt [255.141.234.232])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:04:18.54ID:fSjqZNB30
まぁ今作の操作性とゲームスピード(対人だけ見ても)アシストロック無いと無理そうだから…
アシストロックが時限制(10秒30秒リキャ)とかAB中は吸い付くとかQTが4系みたいに直感的に出来るとかならそれはそれでが駆け引きになるかもしれんけど
ちょっと交戦距離が近すぎな上に上下の移動激しいから強烈なロック効果は何かしら無いとキツいだろうし
0810それも名無しだ (ワッチョイ e3b0-dzO5 [251.220.90.102])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:17:39.60ID:c2yQ6qSU0
>>807
とはいえ全距離吸い付きではずれないのはやりすぎというか
ロックは対象へレティクルが寄っていく補正がつくが、距離が離れすぎたら外れるって形で良かったと思う
サ終したけどボダブレのロックみたいな感じで
頭部かFCSにロック距離とかロック強度のパラメータ作れば管理できるし
軽量で高性能だけどロック性能が死んでるからマニュアルで使わなきゃいかん玄人向け頭部とか、そこそこ性能だけどロック強度が高くてなかなかはずれない初心者向け頭部とかで差別化できる
0816それも名無しだ (ワッチョイ 3b89-7tk0 [247.228.143.203])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:36:10.52ID:eX5Z6X8F0
今作なんでこんなに面白くないのかな…
大体スレで語り尽くされてるとは思うんだけどACVDのラスボスとか延々色々遊んだけど今作のビュンビュンワープラスボスは何度も戦う気せんわ…
曲が微妙すぎるのかも
あと界隈の空気が今までと違いすぎて全肯定が目立ってるのがきつい…
0817それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.131.86])
垢版 |
2023/10/09(月) 00:03:07.70ID:ovm+FILbd
正しく認識を共有してプレイヤー達が知り得た問題を少しでも多くの奴がフロムにご意見ご要望送って貰えればって目的なんだと思ってるんだが?違うんかこのスレ
世の中どんだけ物事が正しかろうが1人じゃ相手にされないのなんて子供でもわかる話だし
ただの作品アンチなら内容の批評議論とか面倒なことしないで他人煽ってだる絡みと荒らしに徹してるだろ普通
0821それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/09(月) 00:58:40.93ID:jxT4kxo6H
>>816
ACVDの頃と違うのは…
1. フロムを絶対視または神聖視する信者が増えた
2. 1.の信者と、エアプだけど話題になった作品のお祭り騒ぎには参加したいニワカの増加により「楽しめない奴はとにかく異常」という魔女狩りのような雰囲気が作られる
3. 前作から時間が経ちすぎて過去作との比較評価ができない新規層との軋轢がより大きくなった
4. ゲーム実況系YouTuberの増加、VTuberの台頭によってそのファンの「推しの好きなゲームを嫌う奴は許せない」という空気がより濃くなった

俺はこう考えているけど、AC6に限らず少数の反対派だとか、世間やコミュニティの空気を読めない人というのは排斥されたり封殺されたりするものよ。だから棲み分けってことで、ここで大人しく思ったこと書いていこうや
0824それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:27:25.39ID:suAdEtbXd
どれも評価が飛び抜けて高い訳じゃなーだろ
リメイクは論外だし
ゼルダなんてブレワイのDLCって揶揄それる始末
対抗馬がバルダーズゲートくらいだから絶対ないって意見こそ絶対ないわ
0826それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:30:34.08ID:suAdEtbXd
デモンズが口コミで売れて後々死にゲーというジャンルを確立する礎になっている裏で
誰からも見向きもされずに10年間も凍結されていたアーマードコアがAC6でこれだけユーザの支持を得た現実を直視しようや
君達は単なるノイジーマイノリティなんだぜ?
0829それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-khIR [119.228.6.212])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:41:52.13ID:YhHhnQ1V0
みんなの高すぎる期待値より届かなかったから評価されにくいだけで順当にゼルダvsStarfieldの中に突如現れたバルダーズゲート3が対抗という形だろうなぁ、今年は
超大作外しでDAVEもありそうだな
0830それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:45:06.24ID:suAdEtbXd
>>828
AC6が無理なら君たちが大好きな過去作なんてそれこそ無理だろうね
当時無名のフロムから出たデモンズは売れてアーマードコアは売れなかった訳だし
隻狼がアレだけ叩かれてた4大GOTY取れたのにAC6の何が無理なんですかねぇ
これだけ世間の評価高いのに無理とか根拠はなんなんですかねぇ
0832それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-khIR [119.228.6.212])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:53:29.01ID:YhHhnQ1V0
>>830
いや現状世間の評価でもっと上のがあるやんけw
後2019年は不作で対抗も大作ならRE2くらいだったっていうw
あの年はガチョウゲーが4大のうち2つも取ってんだぞw(残りもRE2と隻狼で分け合うっていう)
0833それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:57:56.72ID:suAdEtbXd
>>832
隻狼の対抗馬はデスストランディングだったと記憶しているが?
AC6をぶっちぎる程に評価が高いタイトルがあるなら具体的に挙げてみてくれ
本当にAC6ではGOTYが無理な程の圧倒的なタイトルなんて俺は知らないけどね
0835それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-khIR [119.228.6.212])
垢版 |
2023/10/09(月) 04:07:16.36ID:YhHhnQ1V0
審査員制、投票制のTGAとGJAはゼルダで開発者側が選ぶD.I.C.E.やGDCAはバルダーズ・ゲートとかStarfieldとかDAVEかなぁ
審査員や一般投票でさっきから挙げてるやつの中からAC6が勝ち抜く未来が一切見えないし開発者がAC6をわざわざ選ぶ理由が思いつかない(ガチョウゲーやHADESがばれるような賞)
0837それも名無しだ (ワッチョイ 3b68-khIR [119.228.6.212])
垢版 |
2023/10/09(月) 04:22:54.44ID:YhHhnQ1V0
少しは俯瞰して考えろよw
今年はゼルダかStarfieldだなってところにゼルダは順当、Starfieldはコケたから多数の票はゼルダに
またゼルダも悪くないけど…ってところに突如現れたバルダーズゲート3やDAVEが!って年だろ
0839それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 07:59:39.53ID:suAdEtbXd
ティアキンに夢見過ぎだろ
対象プラットフォームで優位なティアキンなんてSNSでも大して話題になってないだろ
AC6みたいにトレンド入りしたことあったか?
AC6関連の話題が何回トレンド入りしたと思っているんだ?
PS5の普及台数や国内PCゲーマーの数の少なさ考えたら異常だぞ
つか、ティアキン言ってる所を見るに、やっぱりゲハカス豚のネガキャンなのかとしか思わないわ
ブレワイ程の革新性がなかったティアキンのどこにGOTY要素あるのか逆に聞きたいわ
今年はAC6とバルダーズゲートの一騎打ちだろ
0841それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 08:12:24.34ID:suAdEtbXd
どっちの情報も追ってればそんなの関係無しにAC6関連の呟きの方が多い事に気付くけどな
まあ、何にせよスターフィールドとゼルダは前評判に対して中身が微妙だったからGOTYは厳しいだろ
0842それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159])
垢版 |
2023/10/09(月) 08:29:51.80ID:+m0Drc0qd
フロムと熟成ネームバリューだけでの評価と売り上げでAC6なんて従来シリーズ通り一般向けなら凡ゲー扱いがいいところ
今回のゲーム内容がこれらの評価売り上げに直結してるとか夢見すぎ
死にゲーや劣化セキロシステム抜いて過去作品のどれかの猿真似でも熱量だけで全部同じライン行けるわ
どうしても正当な評価見たいならありえるか知らんが次回作からだな知ったからには今まで通り一般はつまんねって見向きもされないだろう現実
0843それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/09(月) 08:34:31.42ID:HcxM8gkU0
ID真っ赤にしてバチギレしながら喚いてる熱量で自分の意見は間違いなく一般的なものだとここまで信じ切ってると、いざGOTY取れなかった時にまた一波乱起こしそうな青葉っぷりだ。
0844それも名無しだ (ワッチョイ b533-ZapP [112.68.101.81])
垢版 |
2023/10/09(月) 09:01:36.34ID:0/fe94RK0
隻狼がソウル信者に叩かれてたのはそれこそ難しいからだろソロでやるしか無いし
AC6と隻狼なんて比べるまでもなく隻狼が面白いわ
GOTY取れるくらいのゲームになってほしいがAC6では無理
0845それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130])
垢版 |
2023/10/09(月) 09:13:47.36ID:suAdEtbXd
>>842
だから購入者レビュー見てみろよ
それが世間様の評価だよ
お前はどこの世界線で生きてんの?
ここみたいに文句言ってる方がマイノリティなんだが?

>>843
逆にAC6がGOTY取ったらゼルダ豚さん達が発狂しそうだけどな
0848それも名無しだ (アウアウウー Saf1-pz6R [106.133.222.87])
垢版 |
2023/10/09(月) 10:01:10.98ID:PIcUCpIwa
手放しで喜ん遊べるACの続編が欲しかっただけなんだけどなぁ
0853それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159])
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:59.23ID:+m0Drc0qd
面白いこと言うな自分が覗いてるところ知ってるソースで世間様かよ脳死でしかもブーメランもいいところだな
クソほどゴミみたいなAC6のソウル志向劣化セキロシステムにキレ散らかしてるがレビューは感謝だけでサムズアップしてたら俺の場合はどんな了見になるんだ
ゲハとか豚の単語使うやつマジで自分で考えて会話することも出来ない奴しかいないわな
政治宗教の話題で興奮する輩そっくりだぞ毎回
0854それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/09(月) 10:31:59.82ID:jxT4kxo6H
フロムの知名度・ブランド力と、ゲームプレイ投稿者の影響力、身体は闘争を求めるミームの有無など宣伝や広告効果も以前とは様変わりしたから、6のゲーム性が過去作と同じだから売れる売れないという単純な話には持ち込めないと思う
0860それも名無しだ (ワッチョイ 0d75-IFvq [246.157.80.201])
垢版 |
2023/10/09(月) 11:35:34.68ID:9r+20kC60
>>816
EN制限が厳しい上、アシストロックが強すぎて機体操作が上達していく成功体験がなく、延々とチュートリアルやらされてる感じがある
おかげでレイブンが実力で生き残ってる説得力がなく、アセンジャンケンに感じる
0863それも名無しだ (ワッチョイ e397-lHjV [253.114.9.112])
垢版 |
2023/10/09(月) 11:49:03.42ID:2UiWt37Y0
来年のGOTYはGTA6
今年はBG3だろ
ゼルダみたいなニンテンのメスガキ用のおもちゃが獲ったら顔真っ赤過ぎて引くわw
AC6は・・・w
AC7も・・・w
0864それも名無しだ (スップ Sdc3-nQTY [1.72.1.109])
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:17.34ID:TIOBsBPEd
リペアキットなり補給シェルパなりコンティニュー制なり
インサイドやエクステンションやラジエータとかの複雑なパーツ削除したり
めっちゃ丁寧に新規へ向けて作り込んでるのは分かる
ただシリーズ経験者からするとちと淡白かも知れないね
そもそものパーツ数も少ないし

シリーズ恒例の「騙して悪いが〜」ってのもなかった
強いていえばオールマインドがそれだったんだろうが…
0865それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:13:54.26ID:cpxIlP7/6
AmazonやらSteamやらの評価出してac6擁護する奴はマジで何しに来たんだ?
それらの評価は全部嘘!!とまで言わないけどわざわざアンチスレに来て喚いてるぐらいなら本スレとかに自分の愛機晒して盛り上げればええやん
0867それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:42:20.98ID:+m0Drc0qd
相変わらず会話する気ないのに他人様に絡むよなこの手の奴らマジ贅沢すぎ相手されてるうちに少しは自制覚えろ
顔が何色とかレビュー評価とかゲーム内容の話はしてないわ応答出来ないで言ってることがbotかオウムなの怖すぎだろ
0869それも名無しだ (ワッチョイ e364-OOOs [253.47.21.179])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:44:39.41ID:n6ceeAox0
>>854
それは確かにそうだと思う。エルデンリングの影響もあるだろうしね。ただメタスコアとかで見ると過去作と比べてAC6の方が評価が高いのも事実だからこのシステムの方が広く受け入れられているとは言えると思う。ターゲットアシストとかスタッガーが無かった過去作は売り上げがシリーズを続けられる水準に無かったと言うのも事実だと思うしね。
0871それも名無しだ (ワッチョイ 450b-dzO5 [248.161.246.79])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:51:05.47ID:HQi1wsNR0
>>869
スタッガーもタゲアシも評価はするけど、もうちょいシステムを練り込んでほしかったってのはあるんだよな
まあダクソとかに比べれば開発規模小さかっただろうし、そこまてま丁寧にケアできなかっただけかもしれんけどさ
割と売上は出てるみたいだしシリーズ完全終焉とはならんだろうから、気が早いが7ではもっと良くなることを信じたい
0872それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:56:07.01ID:cpxIlP7/6
>>870
1レスに愚痴okって書いてあるし脳タヒ信者から見ればその、、、ね?(語弊)

ちなみにワイはトロコンやら対戦やらアルバ頭にデカール貼ってガンダム作って楽しんだ上でちゃんとフロムにリペアキットの意見は送ったぞ
エアプで擁護してる奴はワイ以下ヤ!!
0873それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/09(月) 12:58:34.38ID:jxT4kxo6H
>>864
6は右腕、左腕、右肩、左肩の4つしか武器を持てないからな。PSAC三部作と同じ数でシリーズ最少

6続編で右腕近接武器出てきたら笑うわ。「近接武器は左手にしか持てない」という制約はなんだったのかwってな
0874それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-x6Z1 [1.112.236.52])
垢版 |
2023/10/09(月) 13:07:56.21ID:vKwis7Os0
せめてゴミスタッガーの良いと思った部分を挙げて反省の役にでも立てば良いのに行動概念がアンチや荒らしと変わらない幼稚さ加減に困るわアイツら
反対意見の衝突でヒートアップして罵詈雑言のがまだ建設的でまともだわ
0878それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-x6Z1 [1.112.236.52])
垢版 |
2023/10/09(月) 13:25:12.07ID:vKwis7Os0
中身関係のなく売り上げ本数ブーストされてんのわかる
新生フロム信者曰く過去作売れてない古参も絶滅危惧種なら新規IPと変わらんしょ今さらACなんて
なのに売れてそこだけ着眼するなら尚更に名前で売れただけでゲーム部分は議論されたクソ多すぎの問題に反論の余地はないだろ
0886それも名無しだ (ワッチョイ bbd3-STj1 [255.243.19.99])
垢版 |
2023/10/09(月) 15:02:05.73ID:Yo8Lg/b90
あれ何で入れたんだろ
ただでさえブースターの種類少ないのに組み辛くしてどうすんの
コアのジェネレーターとブースターの補正もそうだけど内装は妙な制限ばかり増やされた印象だわ
0887それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226])
垢版 |
2023/10/09(月) 15:51:48.37ID:kjpC061b0
コアとジェネのパラメーターは作ってる方も良く分かってないんじゃない?
強パーツをすぐ見抜かれるのが嫌でとにかく複雑にしとけばいいだろう的な発想だと思うね
0892それも名無しだ (ワッチョイ 455a-iLfk [248.123.141.150])
垢版 |
2023/10/09(月) 18:30:40.13ID:4cHgtfhm0
>>864
新規にとって「楽になる」は準備されてたけど、「楽しくなる」にはすごく浅かったなと
経験者ややりこみ勢、対人戦志向にとっては尚更
0893それも名無しだ (ブーイモ MM03-96KI [49.239.65.196])
垢版 |
2023/10/09(月) 21:13:17.06ID:q8f+fcX4M
俺の周囲は6新参多くてキャッキャ楽しそうにやってるんだよな
そんなとこに水差すような事言いたくないからこのスレに来たわけなんだけど、これ次どっちに舵切るんだろうなフロム
今回の膨大な新規をまたふるいにかける作品にはしないだろうとは思うものの、こんな味の薄いACが今後続くのはちょっと寂しいなあとも思う
0895それも名無しだ (スフッ Sd03-2MxQ [49.104.9.160])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:06:52.81ID:DqLU+S6cd
対戦環境はまだまだ全然ダメダメって感じ
クイックマッチや部屋検索のリロードがないのは流石に論外だし
観戦は同じ部屋の溢れた人だけが見れるようにするんじゃなく誰でも途中からでも自由に見れるようにすべき
0896それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:14:42.84ID:jxT4kxo6H
逆脚9種、四脚7種、タンク8種みたいに各々種類が多くてバラつきがあるならともかく、非二脚仲間の逆脚とタンクは3種だけど四脚は2種しかないの、なんか可哀想だよな
0899それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155])
垢版 |
2023/10/10(火) 00:14:32.45ID:ihi+Xey10
強い武器は基本的に重いのが多くて強い兵装で固めようと思ったら必然的に4脚かタンクになるんだよな
機動力を確保したいステージ以外は4脚タンクで良い
逆脚は積載重量がカスすぎて論外、どこでも使えないゴミ

これでアセンゲーねえ
0900それも名無しだ (ワッチョイ d5a5-STj1 [42.127.215.244])
垢版 |
2023/10/10(火) 01:16:53.21ID:93Aj6iTW0
強い武器のが重いのは昔からだけどな
ただ対戦だと近接してもアシストロックが強すぎて敵の死角に潜り込むこと自体不可能で
ソロだとボス戦多い上にスタッガーとリロードあるから
武器大量に持ち込むのが正解になってる
さらに火力の割に軽い武器腕とか一部武器種が廃止になってるから
軽量機体自体が不利なんだよなぁ
0901それも名無しだ (ワッチョイ 455c-iLfk [248.123.141.150])
垢版 |
2023/10/10(火) 03:19:02.42ID:tD7k7Och0
パーツの少なさ・本編オバテク兵器祭り・ランクマなし等、対人戦はあくまでオマケ扱いなんだろうね
個人的には本編でもっともっとAC同士の戦いが欲しかった
ただ本編のアリーナで模擬戦させておいて、実戦で全然違うシチュをぶつけてくるところは好き
0902それも名無しだ (ワッチョイ 6d3f-OOOs [252.40.237.200])
垢版 |
2023/10/10(火) 03:38:45.24ID:PUcLHLH+0
本編はACじゃなくてぼくのかんがえた最強の兵器との戦いばっかりだからな
対AC戦が唐突に挟まれてもチープすぎて白けるし
2対1だのザコ山盛り追加だのAC戦を純粋に生かした作りにもできなくて
誤魔化しに誤魔化し重ねた作りになってるのが最後までモロバレ

個人的にはアリーナが一番ACを感じられたが
そのアリーナも1枚剥けばぺらぺらで一瞬で終わってしまってな

対人(AC対AC)をおまけにした=AC戦そのものの調整をおざなりにしたのが最大のミスだろ
ほんと、どこの誰に向けたゲームなんだか
0904それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168])
垢版 |
2023/10/10(火) 06:34:37.14ID:r74xrT/m0
あー、撃ってからロックオンすると飛んでくミサイルとかちょっと面白そうやね。もっとたくさん過去作の常識に囚われない武器作りゃいいのに、アイデア力足りないんちゃうか? まぁもちろん過去作の常識に則った武器も用意した上での話だが。
0907それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/10(火) 09:45:09.43ID:3OWPXV7o0
>>902
オフミでタイマンAC戦を楽しめるACシリーズなんてあったか?
シチュエーションだけならジノーヴィ戦やマグノリア戦とか盛り上がったけど
0908それも名無しだ (スップ Sdc3-nQTY [1.72.1.109])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:05:24.41ID:zG2MXthYd
懐かしの
ピーピーピーピー

ボボボボボボボボ…

は一方的に蹂躙できる喜びを味わえた
まあすぐお金稼ぎの作業になっちゃうんだけど
0909それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:15:37.50ID:QF1RgHHa6
チーム戦何でVDより劣化して3体3とか言う微妙な人数にしたんだ?
バランス調整出来ないんなら人数増やしてもっとカジュアル寄りに出来たんじゃね?
0911それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:59:09.73ID:QF1RgHHa6
ブレードで思い出したけど6の仕様だと過去作みたいにすれ違いざまに切るみたいなことできないんよな。
現状ブレードする側もされる側もブレード最中は止まるからスピード感無くなってる。
まぁ自動追尾+高威力+派手モーションでなるべく近接やらせようっていうセキロプロデューサーの思惑が見える見える
0913それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:19:53.60ID:3OWPXV7o0
AC6の仕様だと近接武器はスタッガー時の追撃メインだし両手近接とか微妙な気がするけどな
雑魚敵に近接必須でもないし振りまくりたいなら素直にレーザーダガー使うしかない気がする
0914それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:28:44.86ID:VWMoRMiXH
A. 通常周回でもミッションの評価をつけてくれ。トロコンのために(実質的な)4周目をさせるな
B. 通常周回で低評価がついたら嫌な気分になってクリア放棄する人が出てくるかもしれんだろ

AとBの解決案・妥協案として、ストーリーを進める通常プレイでも評価はつくけどマスクされて見えず、リプレイミッションを見に行ったら同一のミッションに評価が付いている仕様、というのはどう?

そういやランク判定が導入されたのはAC3からだったなぁ。当時の地球人(初代系レイヴン)と火星人(2系レイヴン)からはどのように言われたのだろうか
0915それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:52:03.89ID:3OWPXV7o0
>>914
金稼ぎでリプレイミッションはやることあるだろうしマスクしても意味ないんじゃない?

低評価で嫌な気分でクリア放棄するような奴とかホントにいんのかよと思うけど
そもそもトロコンする気概があるなら4周すりゃいいんじゃね?とも思う
0916それも名無しだ (ワッチョイ 1554-GYY9 [138.64.239.118])
垢版 |
2023/10/10(火) 12:32:34.52ID:v2ipgui/0
情報ログバトルログでマップを隅々まで探索強要するのとクリアタイムが最重要のランクがちぐはぐ過ぎるのがね
ストーリー中にマップ探索してクリアしたら残念!低評価!だと没入感が台無しでクソ萎えるのは理解できる
0917それも名無しだ (ワッチョイ 0d94-phw7 [246.48.2.111])
垢版 |
2023/10/10(火) 12:58:36.66ID:Kw+Pogfm0
>>916
それがあるから今のままでいいよ トロコン含めどうせ周回する羽目になるんだし
0920それも名無しだ (ワッチョイ bbcf-hFBn [111.216.62.60])
垢版 |
2023/10/11(水) 04:17:47.14ID:raDR+ITh0
>>902
AC戦がぺラいのはシステム自体がボス戦を主眼に置いてるからだと思う、だからACは弱い
おまけにアリーナのトップがフロイトだからねw
ナーフされたけど、そのボスが出すホーミングブレード光波のアホさ加減にシビレたw
0921それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 09:43:55.57ID:1S6yfC7Y0
最初から今回のバランス調整されてたらそこまで偏った武装にならずに楽しめてた気がするが
長ショに頼り切ってた自分も悪いが調整後のオフミめんどく感じるな
0922それも名無しだ (ワッチョイ 0d13-B7bn [118.110.195.137])
垢版 |
2023/10/11(水) 11:21:16.77ID:gZ6aXknB0
仕様通りきっちりスタッガーで倒すアセン組むとアリーナで誰と戦おうが一瞬で終わるし全く面白くないってのが本当バランスの悪さと底の浅さだよ
せっかく考えたであろう各ACの戦略とか完全に無意味になってるわ
0924それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:43:44.34ID:rM56Fo8Zd
百害あって一利なしだなスタッガーはホントにゴミすぎてつらい
普通に遊ぶにもしても邪魔なだけで疲れる産廃
スタッガー消す努力じゃなくて数字弄って誤魔化すことしかしないわ最高のクソで悲しい
0925それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:00.23ID:7rQL/nlA0
>>923
ミッション中のリペア使う敵のみスタッガー硬直をリペアでキャンセルする仕様があるからそっちかもしれない
0926それも名無しだ (ワッチョイ 637c-P+cS [203.124.64.81])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:03:48.26ID:e0AwIGSd0
強力な武器を叩き込むタイミングを用意しようと思ってスタッガー作ったのかも知れんが実際はただ不快なだけだったな
そもそも敵弾飛び交う戦場のど真ん中で急に動けなくなるとかどんなポンコツメカだよ
0927それも名無しだ (ワッチョイ 459d-iLfk [248.123.141.150])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:44.35ID:jKM10EXY0
スタッガーを根本システムには組み込むのではなく、びっくりどっきりメカ相手の時だけで良かった
それで対巨大兵器のオンライン協力プレイ、ってもうこれどこかで見たな
0928それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:32:27.40ID:1S6yfC7Y0
>>926
アクションゲーとしてスタッガーは微妙とかならわかるが「戦場で・・」とか言い出すのは馬鹿なの?
足に食らったら移動不可やコアに一撃食らったらゲームオーバーのクソゲーでもやりたいんか?
0929それも名無しだ (スププ Sd03-gaoT [49.97.51.107])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:39:18.75ID:ThQSEedYd
突然ガィンッ!って轟音あげながら足止められるシステムがいらないってだけの話でしょ
0930それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:51:03.78ID:7rQL/nlA0
スタッガー周りになんの疑問もないからACだとなんでダメなのかよくわからん
ソウル系の強靭削りダウンやガンダムvs系のコンボもあるし、原神だと属性バリア破壊によるスタンもある
ボーダーブレイクはコンボはないが吹き飛びダウンはあったよね
ゲーム全体で好みじゃないとか何かが違うという感想はあると思うが、それがスタッガーのせいかというと疑問だな
0931それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:53:40.28ID:2bN0axg20
なんでだめかって歴史を無視してるからだろね
特にソウルライクにしないって言って実際はアーマードソウルにしたんだもの
0932それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:57:59.26ID:1S6yfC7Y0
>>931
そもそもACシリーズ自体が割と新機軸のシステムを導入してきた歴史があるんですよ
AC4とACVの変化もAC6と同じくらいあったやろ?

あとスタッガーという言葉に惑わされがちだけど一定以上食らったら
怯むやダウンするはアクションゲーじゃ普通にあるシステムだからね
0933それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:01:55.19ID:2bN0axg20
>>932
君の言ってることは少なくとも俺には通じないんだよね
だって新基軸じゃないもの、アーマードソウルだからね
ソウルに寄せたことを俺は許せないままだよ
0934それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:17.08ID:2bN0axg20
せめて言い訳を新機軸!とかさ言い訳がましくしないで欲しいね
正直に言って欲しいよ、「ソウルが売れまくったので生き残るためにアーマードソウルにせざるを得なかった」
謝罪の言葉が必要だよ、俺にはね
0937それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:42.10ID:2bN0axg20
そう、切り捨てられたんだよ過去作はね
しっかりと述べて欲しいわ
それを新基軸とかふざけた話をするから冷たくもなる
0938それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:57.53ID:1S6yfC7Y0
>>933
疑問だが君にとってソウルに寄せるって何?
AC6のソウルライク要素ってどこ?
0939それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:14:39.27ID:rM56Fo8Zd
なんか毎回別のものを矢面に立ててるところ悪いがスタッガー自体の内容は全部ゴミだぞ
どれもこれもスタッガーの存在意義もないちゃんと個別で調整して用意しろってものしかない
恥ずかしいよこんなスタッガーって大層な固有名詞つけといてまるで売りの代名詞にしてるの
0940それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:24.90ID:deAegncv6
スタッガーは単純にスピード感やら操作感やらを損なってるでしょ。ACの醍醐味は自分だけの機体を思い通り操作するのが基本なのにいきなり動けなくなって即死するわ的だけハイスピードアクションしてるわ
てかスタッガー限らず他ゲーでもあるから問題ないって意見はは論外じゃね?ガンダムvsもボーダーブレイクもロボゲーの括りにされてるけどゲーム性としては別。原神なんてロボゲーですらないし、

こう言う意見言ってる奴に聞きたいんだけどお前らの好きなファンタジーゲームの新作にいきなりブースターだのミサイルだの追加されたらどうよ
0941それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:27:30.02ID:2bN0axg20
基本的にこの話ってAC6がリブートされて死にゲーのソウルを受け継いだ、て話を認めないと一生進まんよ
だってスタッガーが面白いって話を進めるために難易度を上げたがその分ゲーム体験は上がった
なぜならこれら追加要素によってミッションをクリアするためによりアセンブルを吟味する必要があり、戦略性が上がったから

ここまで言えばわかるだろ?AC6は過去作を切り捨てた、難易度を上げて人を切り捨てた、アセンの楽しさを切り捨てた
この犠牲を払って人を振り落としてるからだよ
0942それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:48.41ID:1S6yfC7Y0
>>940
否定的なやつらの意見も言いたいことわかるが極端に盛りすぎ

軽量二脚でもAPがMAXからスタッガーで即死する場面なんてないし
敵から強烈な攻撃喰らってスタッガーしてるのに思い通りに動かせてるってギャグか?
0943それも名無しだ (ワッチョイ ab10-GYY9 [153.238.85.128])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:26.32ID:zxXPHWRQ0
ちゃんとサイティングあったりブースト時はEN管理に気を使ったり
チャージングしたりミサイルとかには迎撃やらOPでロックをたまに外したり

そういうACがやりたかったんだ
スタッガーとか跳弾とかいらん
0944それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:43.58ID:deAegncv6
>>942
スタッガーがなければ思い通り通り動かせてストレスないって話してるのに何でスタッガーがある前提なんですかね?
てかAPMAXでも即死させるコンボが現状何個もあるだろ、、、エアプか?
0945それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:41:08.89ID:7rQL/nlA0
>>931
すまんがわからねぇ……
ソウルライクの基準は色々あるだろうが
・ARPG形式 ・キャラ武器の育成要素 ・主に白兵戦主体 ・ステップなど無敵回避 ・パリィ強靭削りで致命がある
辺りが条件に入るので5個目くらいしかソウル要素なくないか?

>>940
別にスピードも操作も損なってなく感じるし、衝撃からコンボによる大ダメージもそういう作りとしか思ってないかなぁ
人間キャラが崩れるのはオッケーでロボはスタッガーしちゃダメとも考えてない
ロボゲーというかACはこうじゃなきゃいけないという固定観念もない
AC6からスタッガーなくなっただけでゲーム性が満足に変わるとも思えないんだよね
別にあってもなくてもいいけど、ここが一番の不満というのがちょっとわからない
0946それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:41:51.70ID:1S6yfC7Y0
>>944
エアプはお前だろ
即死するコンボ言ってみろよ
0947それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:49:21.20ID:7rQL/nlA0
ナーフされてない逆足キック→バズーカor強リニアチャージ→予め撒いたプラミサなども含めてスタッガー→バショウ腕チェンソーでワンコン
そんな対戦動画はある。キック後はキャンセル時間もあってコンボ染みた当たり方する武器は結構あるんよね
0948それも名無しだ (ワッチョイ 8399-pz6R [245.167.237.83])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:54:02.14ID:FMmuO17H0
ACはシリーズでゲーム性が変わるわけだけどそれは作中のACが4系のネクストみたいに大きく変わるからであってAC6のACは過去作をつぎはぎにしたかんじでゲームシステムが変わるほどの納得感がない
ほんとスタッガーはどこから生えてきたんだか
0949それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:56:32.28ID:deAegncv6
>>946
キック→チャージリニア→両肩天使砲
バズーカ→バズーカ→チェンソー
0950それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:57:16.98ID:1S6yfC7Y0
>>947
そんな超限定的なアセンとシチュで成立するコンボで即死があると君は喚いてるの?
0951それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:57:37.21ID:deAegncv6
ワイ以外からも言われてますやん
0952それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:01:03.30ID:deAegncv6
>>951
実際にあるコンボだし、天使砲なんてアセン真似すればオートエイムで誰でもできるお手軽コンボだぞ
0954それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:03:30.82ID:rM56Fo8Zd
オナニーするなら別タイトル作ってりゃいいのに
ACでやる必要ないシステムでイナゴしてネームバリュー使って勝手にバカやれば反感買うの当たり前だし
しかもその結果が心底つまらないスタッガーとかいうセキロソウル
何度も繰り返すが別ゲー作れよ?
0955それも名無しだ (ワッチョイ ab8f-ukc6 [153.161.58.107])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:08:28.10ID:7vTpv4XH0
ソウルシリーズファン向けにはならない
アーマード・コア作りたいです
と言ってて出てきたのがこれだからそりゃ反発でるわ
プロデューサーの好きなACなんなのよ
まさかネクサスじゃないだろな
0956それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:15:43.48ID:2bN0axg20
まあ本当ディレクターの下手さが際立ったな
この話、喋りがうまければすぐ回避できただろうに
0959それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:27:38.61ID:7rQL/nlA0
コンボというか正確にはちょっと動けるけど弾速と判定の都合で当たってしまう連携なんだが
これを絶対躱せるようにすると攻撃側に硬直が必要だから操作性悪くなるんだよね
両肩グレやキャノンも同時発射できないようにしないとワンコンは無くならない
ここからスタッガー起きなければ即死コンボはなくなるだろうけど、衝撃力を活かした回避不能連携なんて幾らでも出てくると思うわ
前パッチの四脚キック>ショットガン×2>キックも結果的にスタッガー起こすだけでシールドでも張らなければ確定でヒットしてたし
0960それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:45:00.02ID:deAegncv6
この前のアプデしたフロムだしダメ元でも面倒くさらずに意見要望送った方が良いぞ

スタッガーは山村?のプライドが許さないだろうけど
0964それも名無しだ (ワッチョイ 2ded-rRiV [220.144.80.95])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:03:10.03ID:Q7JZP4D00
スタッガーシステムのせいで当てやすくて一気にスタッガー取れる武器があるとそれが環境を支配しすぎるんだよな
少し前までの重ショも今のバズもスタッガー無しなら環境を支配するレベルじゃないだろうし
0965それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:33:01.82ID:UhyVDnMi0
スタッガーは一度つまんなく感じるとダメージ周りだけじゃなくて
空中で制止するのも画面にエフェクトかかかるのも全てが気に入らなくなるわ
ACfAはPA剥げて衝撃喰らうとガッツリ固まるし 軽2なんてグレ喰らえばAP4割吹き飛ぶけど不快感無かったんだけどなぁ
0969それも名無しだ (ワッチョイ 1554-GYY9 [138.64.239.23])
垢版 |
2023/10/11(水) 20:28:03.28ID:XL9Iek4s0
ゲージが溜まってないときは攻撃バカスカ喰らってもびくともせずビュンビュン動いてるのに
マシンガン1発だろうがゲージが溜まった瞬間スカーーーーーンとド派手な音して空中静止するのがすごくアホっぽい
これはもう理屈じゃない
0971それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:26:29.72ID:3yov5kenH
>>953
そもそもACで3連以上のコンボって稀だったはず。基本的に衝撃で硬直させてレザブレで斬る2連で、3連以上となるとV系のキック→実体剣→実体剣みたいな(ロックオンしないがために)玄人向けな動きを習得しなければならなかったと思う

>>969
なんかスタッガーって、プロレスラーの1発のガチビンタで体が吹っ飛ぶのと、かわいい赤ちゃんから10回顔ペチペチされて物量的な衝撃で体が吹っ飛ぶのが一緒くたにされてるようなシステムで奇っ怪なんよな
0972それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-7xAp [125.8.132.105])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:30:34.36ID:S9J08nPL0
そういや
スタッガーなったらそこが空中でも停止するな
その場でストンと落ちた方がいい気がする
0975それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21])
垢版 |
2023/10/11(水) 22:18:29.05ID:3yov5kenH
ACにコンボとかwwwきっしょwww

俺もそう思います(真顔)
ソウルはソウル、ACはACだったのに、フュージョンはっ!!して合体事故したのがAC6ことアーマード・ソウルでやんす
0976それも名無しだ (ワッチョイ b597-6t2b [122.250.224.128])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:02:33.06ID:9D2zvR030
スタッガー狙う武器とスタッガー後の追撃する武器の組み合わせを否応無しに積ませられるというのが嫌なまま3週終わった
俺は気が済むまで敵をW鳥肩ミサでハチの巣にしたいだけなんだよ持ち替えてパイルとか毎回やってられるかよ
0980それも名無しだ (ワッチョイ 4505-6t2b [210.203.235.125])
垢版 |
2023/10/12(木) 01:26:09.92ID:ZPF7MfCS0
立てるの無理だった。誰か頼む
0983それも名無しだ (スププ Sd03-gaoT [49.97.51.107])
垢版 |
2023/10/12(木) 08:04:20.19ID:NIRLlSWad
なかなかじゃなくて絶対死なないぞ
これだけアプデがあって根本的なところにはノータッチなんだから
0985それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85])
垢版 |
2023/10/12(木) 11:26:40.21ID:De3IfZHj0
うーん立てれん これで誰か頼む

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part16

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695718502/
0992それも名無しだ (スップ Sd03-7tk0 [49.97.10.27])
垢版 |
2023/10/12(木) 13:01:29.75ID:7vUDqr9Vd
ルールが変わったことに対する不満じゃなくて、新しく導入されたルールがゲームの面白さに寄与してないってのがこのスレで言われてることじゃない?
だからルールをうまく調整して面白くならないか勝手に妄想してみるけど結果的に現状厳しいってのが結論になってるのが多くなってるんだと思う
で面白くないACになったことについて愚痴るしかなくなるっていう
0994それも名無しだ (ワッチョイ 9da9-lzK3 [244.206.125.42])
垢版 |
2023/10/12(木) 14:21:59.68ID:p4OzN3Ve0
俺も試したけど無理だったな、悪いね
後ね、ルールが変わったから従うとかシリーズの流れを無視した暴論だよ
変わったってことはルールを追加して、そして削除したことなんだ
ふわふわした言葉で削ったことを無視してはいけないんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 54分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況