X



【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【474機目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ ef77-0nLm [240d:1e:9:3c00:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:30.55ID:zigKKEXc0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【473機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705667275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378それも名無しだ (ワッチョイ 15f5-4Tcq [240f:112:fd07:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:35:47.52ID:bE/hRlFh0
>>375
軽四的にはそうなんか
ミサ積んでるとAB468ぐらいなんだよなぁ
なんかミサ避けながらヨーヨー振られる感じであんまり意味なさそうに感じてたけどもうちょい試してみるわ
0384それも名無しだ (ワッチョイ 1bcb-sY6x [2400:2200:8a:2e93:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:42:33.49ID:rL1VqUB+0
Vでクソほど叩かれた硬直ハメを何故6でも採用してしまったのか
0387それも名無しだ (ワッチョイ 4dea-ShDD [2400:2200:3cb:b36e:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:49:12.55ID:EhEdni7Q0
>>378
重ショは牽制ぐらいに考えて、回転率高い相対とか8分列(単発)積んでミサイルの方をダメージソースとして考えるのもありかもしれん
あとコーラルジェネだと空中でEN尽きてもまとまった量回復するんで追いかけやすい
0389それも名無しだ (ワッチョイ 152e-4Tcq [240f:112:fd07:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:55:06.08ID:bE/hRlFh0
>>387
なるほどそう言う動きもあるのか
コラジェネは盲点だったわサンタイより軽くなりそうだしアリなのか?
そうするとダーフォンよりカーラコアの方が良さそうだな帰ったら試そう
0391それも名無しだ (ワッチョイ 4388-NhvB [2400:2200:703:d620:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:56:50.22ID:9PjJOpV50
重量級を都合良く切り取ってワンパン即死ゲーと決め付けるとか頭青葉よな🤗
0393それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:00:03.14ID:yQ/5OomoH
結局10連ミサの持続的な圧が引きを咎めやすい 双対とかも悪くないけどインファ対面になった時腐りやすいのが難点
0394それも名無しだ (ワッチョイ c5a7-NhvB [2001:268:9b54:88cc:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:01:59.50ID:nBdiaJEZ0
>>391
確かに重量級だけを切り取るのは頭おかしいわ


軽量ニドガン近接とかいるのにな
0397それも名無しだ (ワッチョイ 4d95-zQB7 [2400:4065:3a9f:dc00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:54.40ID:Az1w+eY50
>>389
自分はサンタイ+大豊コア→カーラコア+重コラジェネの変更で1840重量増えるけど結局コラジェネで使ってるわ
サンタイ10060-重コラジェネ8950=1110
カーラコア23600-大豊コア20650=2960

エフェメラ頭+エフェ腕+カーラコア+大豊脚+バゼル
+アキ盾+10連+(腕は重ショかLRB)
防御重視でいるけど腕か頭は痩せた方がいいのかコレ
負けが込んでくるといらんことまで考える
0399それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:29:51.51ID:yQ/5OomoH
結局インファってキック差し込んで怯み取れるかどうかの世界になるから怯みキャンセル出来る盾あるかどうかでめちゃくちゃ変わるんだよな

LCBやネビュラをIGしようというモチベーションも生じる(結局超火力なので普通に痛いしプラズマ爆発残留するしでボコボコになる)
0400それも名無しだ (ワッチョイ 2327-16IY [2001:ce8:110:f5cb:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:32:00.74ID:KdabgUmn0
まぁ盾はつまんねーんだけどな
0404それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:46.24ID:yQ/5OomoH
LRBと赤ネビュラの織り成す紫の光がタンクをものすごい速度で溶かす時かな…
0406それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:12.38ID:yQ/5OomoH
あるかなぁ次回作
0409それも名無しだ (スフッ Sd43-ubgd [49.106.202.236])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:21.62ID:uC/lA32Zd
理想
軽2より硬く重2より速いです

現実
重2より脆く軽2より遅いです
0411それも名無しだ (スッップ Sd43-VvFq [49.98.212.75])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:41.30ID:BiraD3Ied
次あるならエルデンリング終わって一段落した宮崎にまたやって欲しいな fAのあの爽やかな砂みたいな味が欲しい
0414それも名無しだ (ワッチョイ 4311-Bboe [2400:4051:1360:7a00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:40.52ID:qCl0Z3mN0
今の環境のスタッガーまでの速さや環境武器の火力の異常な高さじゃ中間的な性能なんて無いも同然なんだからそりゃそうだろって感じではある>中二
最初よりマシとはいえまだまだ極端すぎる環境なんだろうな
0417それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:08.82ID:yQ/5OomoH
LRAは中2が扱うにはかなりちょうどいい性能してたんだけどボッコボコにナーフされちまったからな…

今中2が食ってくなら「ちょっと硬いニドスラ」だと思う
0420それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:25.59ID:VAyOQk8ad
まあ中2なら安定19000くらいは行けるからシャッガンラインには届くし
シャッガンデブにワンチャンあるニドスラってのが一番やな
0421それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:59.58ID:fd6XaEow0
どんなに動きまわろうとしても、相手の重ショニドガンあたりの射程距離に入ったら
タゲアシきいてる限りタイミング合わせてズドンとされたらそれまでだからな
結局機動性は相手の射程外維持し続けられる引き戦法じゃないと機能しなくて
ガン引きミサイラー系以外は、重量機相手にした時のランセツ軽2ぐらしか機能しない
それも「頑張ればゲームになるレベル」なだけで、ワンミス一発でワンパンコンボで即昇天する程度の有効性
いわんや、ワンパンコンボに耐えられない程度の頑丈さと軽2より遥かに遅い中2をや、だわな
0422それも名無しだ (ワッチョイ 2327-16IY [2001:ce8:110:f5cb:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:08.25ID:KdabgUmn0
つってもニドガンハンドガンスタンガンあたりもってスライサーかパルブレかヨーヨー持っときゃ二脚アセンには大体勝てるからな
詰められたら弱いアセンは全部終わり
0424それも名無しだ (ワッチョイ 4bdb-5jDG [217.178.32.169])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:30.28ID:O+KzXJef0
そもそも軽2でさえ近付いちゃえばなかなか避けれないってゲームにおいて重2と中2の機動性差なんて無に等しいよな
じゃあ離れたらどうかって言ってもお互い並んでABでレースするんでもないかぎりどうでも良い程度の差しかない
じゃあ重2で良いよねって
0425それも名無しだ (スフッ Sd43-ubgd [49.106.202.236])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:46.19ID:uC/lA32Zd
>>420
その中2ください
0426それも名無しだ (ワッチョイ 2b05-EFyZ [2400:4052:11e1:e600:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:09.13ID:2VBoBZy10
最初から中二は、ただ俺という特定個人向けの専用枠なので・・・

その肝心の俺が幾つかの理由で現状ランクマへの参加を見合わせてる以上
まあ仕方ないだろうな、とは思う。本当に申し訳ない

今は「世界の危機」との交戦中で・・・主な理由としては
「現行人類の存続を延長するため」歴史の軌道修正に手一杯なので
しばらくランクマまで手が回らん・・・しばらくお待ちください
0428それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:16.84ID:fd6XaEow0
距離詰められた時に、詰められた側に操作技術的な対応方法がないのがな
ショットガンやニドガン持ってる奴に近寄られたら、よほどの腕の差か幸運でもない限り
どんな動き方しようがスタッガーから逃げられないし
スタッガーさせられたら相手のコンボが終わるまでAPが消し飛んでいくのをぼーっと見ているしかない
せいぜい特定のパーツやエキスパンジョン使ったメタい特定の対処方法使うしか「選択肢がない」
幾らオフラインメインとは言え対戦環境が初めからあるゲームなのに
これほど対人でのゲーム性がなくて面白くないのも珍しい
0429それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:27.03ID:VAyOQk8ad
>>425
ゴス脚&ドンマイ胴&ベータ頭で普通にそのくらいになるが?
0430それも名無しだ (ワッチョイ 4d95-zQB7 [2400:4065:3a9f:dc00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:36.00ID:Az1w+eY50
レッカーコア+レッカー脚にVP44D頭あたりで姿勢安定性2000超えの中2?できるけどレッカーコアの性能が微妙というか残念
HOKUSHIジェネ積んでW赤ネビュラ撃つ少し硬めの中2は出来上がるけど結構重たい……
0431それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:10.65ID:yQ/5OomoH
>>429
桁の確認は数学の基本だ!
0432それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:08.16ID:yQ/5OomoH
>>430
それ天槍コアにしてニドスラにすれば普通にやれると思う
0434それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:46.68ID:VAyOQk8ad
軽量ニドスラとの違いは逃げミサを追いきれない可能性がでてくることかな
重ショデブを見るか逃げミサを見るかは環境次第
0435それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:41.76ID:fd6XaEow0
せめて
「重量機の主力になるような重火器ほどの威力は無いけど、動きまわりながら使えて
 相手にそれなりのダメージと足止めになる衝撃をちょこちょこ与えられる武器」
があれば中量よりの機動型の機体でも動きようがあるんだけどな
昔の動きながら撃てたバズグレとかさ!
現状でそのニッチに一番近いのがWランセツだけど、アレも軽2で引き撃ちできるとき限定で
ようやく勝てるかなぐらいの性能しかないんだよなぁ
0436それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:45.77ID:VAyOQk8ad
>>435
多分それリニアやな
リニアがも少し強化されれば解決やな
0437それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:51.60ID:fd6XaEow0
レッカーを中2と言っていいかはすごく微妙なラインだ
ニューサンシャインやサンシャインL持ってきて「中2です!」と言われるぐらいの
0438それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:53.08ID:fd6XaEow0
>>436
リニア君はチャージしないとそういう役目できんでしょ
しかも負荷が変に重くて肝心の機動性殺しちゃうし
0440それも名無しだ (ワッチョイ 152e-4Tcq [240f:112:fd07:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:14.30ID:bE/hRlFh0
>>435
射程について言及されてないのでここに16歳置いときますね
0441それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:14.37ID:VAyOQk8ad
>>438
リニアは四六時中チャージする訳じゃないぞ
スタッガまで残り1000までは素で撃って止めの一発にチャージ当ててスタッガさせる武器だぞ
0443それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:06.27ID:VAyOQk8ad
重2やガチタンがが持つには軽いし
軽量が持てる重さじゃない
デザイン的に中2のための武器なんだろう
も少し上方もらえれば解決やな
0449それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:35.95ID:fd6XaEow0
現環境での「至近距離でのスタッガーするまでの時間」がもっと短くなれば
フロムが標榜するような「衝撃を蓄積させるための駆け引き」も起こると思うんだけどな
駆け引きが起こる前にアセンパワーで一瞬でスタッガー取れやすすぎるんだよ
ショットガンとか多分、一発でスタッガー取りきれないから、リロード時間中にマシンガンを撃ちこみ続けて
衝撃の維持に成功すれば三発、四発目あたりで当てられればスタッガーが取れる…
二本同時撃ちではリロード中に回復されてしまって後が続かない…
ぐらいの衝撃、衝撃残留、リロード速度の方が駆け引き的にも面白かったんじゃないか
二本同時撃ちで即スタッガーできる上に、キック一発分程度の時間で二発目がちょうど撃てたりするよりは
0451それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:56.07ID:fd6XaEow0
>>441
それのどこが「昔の手持ちバズみたいなニッチ」なんだ?
0453それも名無しだ (スップ Sd03-Tmd4 [1.75.226.166])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:40.29ID:VAyOQk8ad
リニアはチャージ攻撃は据え置きで
素の威力と衝撃を2割増し位にしてくれれば十分かな
アサライとの格差すごいけど負荷の差を考えれば許容範囲やろ
0454それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:52.27ID:fd6XaEow0
>>444
多分メランダーC3一式やアーキバスの44D腕は「軽量級みたいな中量級」というより
実際ゲーム的には「軽量級」として調整されてるんだと思う
0455それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:47.56ID:fd6XaEow0
実際メランダーフレームとメランダーC3フレームって特性からしてかなり別もんだよな
形が似てるだけ、大まかにはベイラム系の特性なのが共通してるだけ、ていうか
0457それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:21.21ID:yQ/5OomoH
LRA返してくんねえかなぁ
重ショの外から削るポテンシャルのある武器だったんだけど相棒のコラシ諸共処刑されちまって…
0458それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:21.67ID:yQ/5OomoH
>>456
KRSVノンチャあれ動く相手にはクソ弱いぞ プラズマ爆発だから数値上の火力出にくい オマケに焼けるまで早い上に冷えるのが遅い
0459それも名無しだ (ワッチョイ 15f5-4Tcq [240f:112:fd07:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:17.60ID:bE/hRlFh0
中二の良いところは自分の力で勝利をもぎ取ってる事を実感できるとこだと思う
重2重ショ使ってて中二重ショに負けると完全敗北感がヤバい
0460それも名無しだ (ワッチョイ 4dc4-Yaax [240b:253:6c21:bc00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:35.85ID:zKz3r+JN0
長文調整案を読むのがしんどい
0463それも名無しだ (ワッチョイ 6509-JEvn [92.203.107.13])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:17.56ID:KMmcySBM0
今の対戦環境ってタンク多いって言ってるやつと
タンクあんまりいないって言ってるやつが混在してるんだけど
これはPSとPCの差なのか、ランクの差なのか
0466それも名無しだ (ワッチョイ 2306-rEzG [123.0.74.249])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:12.54ID:/hgOYrqC0
人のいる時間は母数が増えてアセンもばらける
ニートタイムは露骨に勝ちに来る奴が増えてタンクや引きミサ軽四が増える
0467それも名無しだ (ワッチョイ c5a7-NhvB [2001:268:9b54:88cc:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:48.70ID:nBdiaJEZ0
リニアはチャージの性能はもう大丈夫だけど通常射撃を強化して欲しいわ現状EN負荷デカいからランセツで良いやってなるし
アサライも火力か連射速度欲しいランセツARとか未だ産廃だし
0468それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:53.30ID:yQ/5OomoH
声のでけえ軽2使いがいるなぁと思ってたら数日後LCBタンクに化けてて大草原
今作の軽2は理論値はクソ高いけどワンミスで死ぬから半端な覚悟じゃ使えねえよ
0471それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:38.79ID:fd6XaEow0
カラサワとウォルターライフル、どっちが重傷だろうなぁ
どっちもロマン砲枠だし、専用アセンや戦法ならそれなりに機能するから
別に強化が必要とかとも思わないけども
0472それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:39.77ID:yQ/5OomoH
ウォルターライフルノンチャ
威力405 連射1.1
LRBノンチャ
威力778 連射0.7

勝てるかこれ?E防持ったデブ相手としてもLRBはジェネで1.05倍されるし
0474それも名無しだ (JP 0He9-VvFq [202.209.26.6])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:28.16ID:yQ/5OomoH
>>471
どっちも半チャージが1番独自性感じるんだけどなんとも言えん
0475それも名無しだ (ワッチョイ 237e-6rEE [27.133.92.30 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:10.90ID:htBjPhKf0
>>469
連射性能もスタッガー中に両手2セット入るくらいには速い
冷却性能込だとタンク相手に強く出られるレベルの火力が出る
レッドシフトより弾速速いから中距離からガンガン当てていけるのも強み
衝撃蓄積強めに取れる背中武器なら相手がネビュロラだろうがLCBハンミサだろうが余裕で狩れるくらいの性能はある
タンク重二以外どうするのかとか負荷に見合うかは聞かないでくれ
0476それも名無しだ (ワッチョイ 6509-JEvn [92.203.107.13])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:07.19ID:KMmcySBM0
実用的にカラサワやウォルター砲を機能させる専用アセンとかあるか?
実用的にだぞ?
結局カラサワやウォルター砲自体が高負荷すぎてどうやっても釣り合わないと思うんだが
0477それも名無しだ (ワッチョイ 1545-GDdL [2001:318:6107:1b71:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:38.21ID:fd6XaEow0
どっちも「チャージ撃ちを使いこなせば光る」けど「チャージしすぎると極端な性能の3段階目になっちゃう」
「けどタイミングよくチャージショット撃つためにはある程度チャージ状態を維持していないといけない」
ていう煩雑が実際の性能以上に使い勝手を悪くしてると思うんだよなぁ
Vの「フルチャージで勝手に発射されてしまうレーザーライフル」に近いものがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況