X



M-1グランプリ 2019 part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイWW 8d68-QJkE)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:31.56ID:J8Wh9EHM0
優勝 ミルクボーイ681(巨人、塙、志らく、富澤、礼二、上沼)
2位 かまいたち660(松本)
3位 ぺこぱ654
4位 和牛652
5位 見取り図649
6位 からし蓮根639
7位 オズワルド638
8位 すゑひろがりず637
9位 インディアンス632
10位 ニューヨーク616

公式サイト
http://www.m-1gp.com/

次スレは>>950くらいの人が立てて下さい

※前スレ
M-1グランプリ 2019 part132
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1579080925/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
M-1グランプリ 2019 part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1579362343/
0002名無しさん (ワッチョイWW e101-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:40:08.21ID:KJH6XqA/0
てやんでい、さあ始まりましたM-1グランプリスレ
お相手はいとこの坂巻さんです
0003名無しさん (ワッチョイ 3188-ZA0I)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:43:22.18ID:SQUdU8Sv0
57名無しさん (スプッッ Sd1f-tvtv)2020/01/13(月) 00:39:31.90ID:7HwONJXKd>>863
アナザーストーリー見たら大阪っていい街だなぁって思ったわ
東京にはない空気感だ

>>857
アナザーストーリー2020.01.12 ミルクボーイ喫茶店・床屋
【大阪の人情味、大阪人の人懐っこさは異常】

大阪人の人情味は異常だよな、ワシも大阪大好きで毎年旅行行くで、
ミルクボーイの喫茶店、東京だったら絶対追い出されるで、
床屋もタダでいい、なんて東京ではあり得ない、
東京家賃高いから、家賃だけ払うだけでも大変だから、客をタダで長時間接客あり得ない、
大阪はマジええな、みんな芸人売れたら最後大阪帰りたがる理由わかる。

岡村も東野も、最後は大阪に帰りたいって言ってるよな、
大阪は人情味あってマジで最高、まっつんも大阪のレギュラー増やしてきてるし。大阪大好きや。
0004名無しさん (ワッチョイ 3188-ZA0I)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:44:57.91ID:SQUdU8Sv0
【速報】吉本、M-1ライブビューイングビジネスで来年は3億円の売り上げを狙う。

決勝以上に金稼げるお化けコンテンツやな、準決勝ライブビューイング。
同時に、10万人見たとしたら

10万×3000円=3億円 

の売り上げや、決勝よりもこれから準決勝ライブビューイングの宣伝に力入れてくるやろな、
吉本は。10万人動員すれば、売り上げ3億円。

準決勝ライブビューイングビジネスの時代、突入や。
0006名無しさん (ササクッテロ Spd1-b4fT)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:16:53.66ID:eyyQqHVDp
>>5
春日、みやぞんに続くスポーツタレントの後継者。
みやぞん以上に売れると思うで、ティモンディ。
0008名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:29:07.91ID:PEf3IV060
相方はZ式の体力測定で全国1位やったからな
0010名無しさん (ワッチョイ f901-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:44:54.12ID:sZRGvmrC0
ティモンディのでかい方は今までのスポーツ系芸人でたぶん一番すごいからな
意外と平場も自分の空気でできてるし売れそう
0011名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:45:56.36ID:PEf3IV060
投手でガチドラフト候補とかレベル違うからな
0014名無しさん (ワッチョイ f901-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:51:23.18ID:sZRGvmrC0
ていうか今までのドラフト候補でした〜とかサッカーでどこそこまでいきました〜ってのは
9割フカシの奴ばっかだから
ガチで150km投げて見せられるのはインパクトが段違いだわ
0017名無しさん (ワッチョイ 9289-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 04:23:48.21ID:SRvQaiJb0
高岸の話題になっているが野球芸人と言えば井手らっきょだろ
あの人30歳で日本ハムのプロテスト合格しているんだぜw
ぜひこの2人で対決企画やってほしいね
若い高岸の圧勝だろうが井手が「野球芸人はおまえに任せる」
という引き継ぎができれば高岸は将来安泰だろうなと
0020名無しさん (スップ Sd82-n4Xe)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:52.23ID:8970RgW2d
たしか2017年か2018年は2回戦落ち
0021名無しさん (スップ Sd82-n4Xe)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:20:46.15ID:8970RgW2d
旧のピリ付き感が好きとか言いながら2018年は散々審査員批判

「自虐いうんはあんまりウケないというのをこの歳にもなったら知っとかなアカンわ。なんしてたんや今まで」
0027名無しさん (オイコラミネオ MM29-uKSW)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:59:26.62ID:ZZEP5tm9M
全体的な点の渋さといい一番ピリピリしてたのは02な気がする
今は80点以下つけられる様なコンビは準々決勝で落とされるだあろう位
レベルが上がったのもあるけど
0028名無しさん (スプッッ Sd82-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:15:00.59ID:EV894iQDd
02は談志がいたからな
0029名無しさん (スプッッ Sd82-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:19:45.19ID:EV894iQDd
談志が偉そうにしてたから松本も負けじと偉そうにしてどんどん採点やコメントが厳しくなってったのが02
それ以来談志呼ばれなくなった
0033名無しさん (ササクッテロラ Spd1-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:47:21.07ID:f5byBrJYp
○○が個人的に嫌いだから点数を下げるってのはどうなんだ?審査員という職権の濫用だろ
ニューヨークの82点は納得だけど、理由が「ヘラヘラしたツッコミが嫌い」って…
ぺこぱの時も志らくが「大っ嫌いなタイプ」とか言ってたけど、お前のタイプなんざ知らねえよ
0035名無しさん (スフッ Sd22-QLd8)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:54:06.32ID:2LTmwGlad
>>33
審査に個人的主観が入るのは至極当然だろ。
自分は嫌いでもウケてたから高めの点数つけろってならインディアンスはもっと上の順位だったよ。
0036名無しさん (オッペケ Srd1-3MHb)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:17.46ID:OLo6q3ULr
ぬるめかピリつくかは1、2番手の受け量と、あとそれ以降に明確に笑いの量が落ちる組がいるかどうかがポイントな気もする

15は審査員がそもそもピリつかせようとしてなかったし、ハライチが最下位だけどそれでも結構受けてた
16はアキナカミナリ健闘、最下位の相席は拍手笑いもあった、笑いの量ではスリムが劣るがワードの強さでどよめき笑いは起こしてた
17はゆにばーす大受けのカミナリやや受けだが、マヂラブが更に落ちたのでピリつき気味
18は見取り図まあまあ受けからのスーマラやや受けで立ち上がり最悪、そこからギャロップやゆにばーす低空飛行で超ピリつき
19はニューヨークまあまあ受けからのかまいたち和牛大受けで全体的に平和
0038名無しさん (ササクッテロラ Spd1-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:56:39.12ID:f5byBrJYp
審査員はフラれたときに、ちゃんと腑に落ちるような解説をして欲しい
松っちゃん口下手だから、ツッコミのことしか言及しなかったけど、技術面とか、もっと色んな所で82点にした所以があったはずなのに
0041名無しさん (ワッチョイW d912-tHx7)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:41.74ID:gfg6DY7V0
極端な採点さえしなければ、審査員は好みを出すことを許されてる立場にいると思ってる
そうでないと通り一遍の審査になってそもそも審査員がいる意味がない
0044名無しさん (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:16:12.17ID:JKH0RAEqa
関東はダイヤモンドに期待して

関西は誰が突き抜けるのか、、、金属バットはずっと応援してるけど突き抜けるまでは、、、
0046名無しさん (ワッチョイWW eebb-vr0R)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:31:04.33ID:bxmAzhyp0
審査の基本基準は面白いかどうかが主やろ
いざ開示されて自分だけ低かったら、さすがに面白くないは言えないから好みじゃないって言い方になるだろ
0047名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:03:10.43ID:qhiIg8Uba
>>38
松本が淡々と厳しい事言ったらヤバイ空気になるからな。あと影響力が強すぎる
0048名無しさん (スップ Sd82-n4Xe)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:10:09.52ID:8970RgW2d
でもその松本に審査員になって欲しかったんだよな紳助は。
0050名無しさん (ワッチョイ 3188-ZA0I)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:40:28.48ID:SQUdU8Sv0
>>48
紳助のプロデュース力は異常やな、
まっつん審査すれば、そりゃM-1という大会がブランドになるわ。
0053名無しさん (オッペケ Srd1-nRcp)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:57.73ID:qolKqw0Dr
審査員は好みで左右するなとか、ウケ量で点数つけるなとかどうしろっていうんだ
スポーツみたいに採点箇所が最初から決まってるわけじゃあるまいし
結局、笑いに点数を付けるのがナンセンスって意見が正しいってことになる
0055名無しさん (JPWW 0H29-L3Po)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:25:37.30ID:K1TaEhaFH
ダイヤモンド好きだけど変なことするだけになってるネタは好きじゃないわ
末期ラーメンズみたいな置いてきぼり感
0057名無しさん (オッペケ Srd1-PKAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:47:19.47ID:G4vgPbJyr
ダイヤモンド間違いなくオンバトだったら
1勝6敗ぐらいの成績になりそう
0058名無しさん (ドコグロ MM09-ed23)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:16.89ID:F4HscdTXM
ラッキーフェミニスト 平塚らいてう
0062名無しさん (ワッチョイW 4644-MGKm)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:28:10.66ID:8A+59nch0
松本曰く賞レース出場は強制ではないらしいが、実際若手芸人が出なければ甘えだの変な尖りだの揶揄されるわけで
画一的な評価が強いられている現状のお笑いが衰退することは火を見るより明らかなんだよな
0063名無しさん (スプッッ Sd82-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:30:37.35ID:lw0RS9S9d
ダイヤモンドって笑けずりでスカした態度で反感買ってた奴らだろ?

なんだよあいつら面白くなってるのかよ
0066名無しさん (スプッッ Sd82-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:45:02.54ID:lw0RS9S9d
ダウンタウン政権が終わったら次はどうするんだろ
誰がお笑い界のライオンになるのか
0068名無しさん (ワッチョイW 495f-/OZF)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:57:41.85ID:LhYvcfEN0
>>63
笑けずりのアルドルフが解散して、赤ドルフこと小野が新たに結成したのがダイヤモンド
現在の芸風は完全に新相方の野澤主導だから、ワーキャーの化身だったアルドルフ時代と振り幅がでかすぎて一瞬わからないわな
0069名無しさん (オッペケ Srd1-PKAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:59:30.31ID:G4vgPbJyr
>>63
このレスで思い出したけどアルドルフって二人とも解散した後 野澤と組んでるんだな
相方のアルドルフ松下との3回戦もウケてて そこそこ話題になった気がする 小野と離れて良くなったとか言われてたな
0071名無しさん (ワッチョイWW 41da-Jb+U)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:06:13.19ID:LNPqJjDF0
>>66
ダウンタウンも年とってきてるからね
第七世代だとダウンタウンのこと
よく知らなさそうな人もいるくらいだし
他事務所だと余計にそんなに昔ほど影響力はないんじゃない
0074名無しさん (ワッチョイ 02c6-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:09:38.18ID:HpoF1yPR0
>>64
M1参加は自由だけど出ないのは体制批判してるのと同じって言ってることが極端すぎないか?
そういう考え方って賞レース至上主義者と表裏一体だろ
0075名無しさん (スプッッ Sd82-WMoJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:12:59.90ID:lw0RS9S9d
>>71
お笑い界のライオンは一組しかいないだろいい加減にしろ
0076名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:18:05.02ID:RU1sMiKc0
m-1がなかったら漫才が廃れてたのは間違いないし
画一的な評価でお笑いを廃れさせてるって言ったって、M-1がなかったら漫才という評価軸が一個失われるだけでしょ
0077名無しさん (ワッチョイ c5a1-U231)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:19:40.68ID:R2qs4Epz0
松本は昔はBIG3が邪魔でしょうがなかったけど
今は現役でやってる事をありがたがってるってワイドナショーで話してた
ナイトスクープの局長もやってるから体の限界まで続けるでしょ
0078名無しさん (ワッチョイWW 41da-Jb+U)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:23:22.03ID:LNPqJjDF0
>>76
別にM1に出てなかったりM1に落とされてても
おもしろい漫才師はいっぱいいるでしょ
あなたはM1をどれ程の物だと思ってるの?
M1がなかったら漫才は廃れてたって本当なの?ソースは?
0080名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:32:01.41ID:RU1sMiKc0
>>78
もともとM-1が作られた理由が、廃れかけた漫才を復活させるって目的でしょ
M-1が始まった2001とかはテレビで漫才とか正月くらいしか見れなかったし、漫才やるって芸人だいぶ減ってたよ
それがM-1始めて10年間でテレビで漫才をできる環境が整っていったわけで、これはM-1の功績と言わざるを得ないでしょ
M-1に出てない面白い漫才師はいくらでもいるけど、そもそも漫才で食っていける環境が存在するのがM-1のおかげって話
0081名無しさん (ワッチョイWW 41da-Jb+U)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:33:04.89ID:LNPqJjDF0
>>77
まっちゃんも年とって最終的には
堺正章みたいになっていくのかな
昔はすごかったけど若い人はどんな人だか分からなくなると思う
0085名無しさん (ワッチョイW cd09-s6AX)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:37:38.31ID:V+Xwkw5r0
M-1というか吉本が頑張らなかったら
漫才師は今の落語界とか歌舞伎界くらいの人数しかなかった可能性は全然ある
0086名無しさん (ササクッテロ Spd1-b4fT)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:39:32.29ID:eyyQqHVDp
>>85
一度漫才ブーム終わって、2000年ぐらいには漫才師ほとんどいなかったからな。

若手だとオンバトでハリガネロック、ますだおかだぐらいしか一般でも知られてる漫才師いなかった。
0087名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:42:42.84ID:RU1sMiKc0
>>82
そのあたりの話があるから、M-1初期の方だと「ゴールデンでネタできるなんて信じられない」って色んな出場者が言ってたんだよな
あの発言とか、当時を知らない人からしたらピンとこないだろうし
ピンとこないところまで漫才が一般的なものになったのは素晴らしいことだわ
0088名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:47:18.45ID:RU1sMiKc0
>>86
日村がゆくでゾフィーの上田が「コントが伝統芸能になりつつある」「若手がコントをやらなくなってる」って話してたんだけど
当時の漫才に近い状況なのかね
0090名無しさん (ワッチョイW c27c-V2sP)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:52:25.41ID:0WHPTw820
コント師が減ってるのはKOCの体たらくがだいぶ影響してるから一概にM-1の弊害とは言えない
0091名無しさん (ワッチョイ 02c6-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:53:49.03ID:HpoF1yPR0
M-1ができ、それに続いてR-1やKOCやができて明らかにお笑い界が活性化したし
その影響でお笑いの間口が広くなればそれだけいろんな奴が入ってきやすくなるし
現状のお笑いが衰退するって何言ってるんだって感じ
>>8
久しぶりに先生のお名前を見たわw
>>8
上の方でティモンディの話題が出てたけどそいつらがテレビ芸人じゃないの?
0092名無しさん (アウアウカー Sa49-1uFd)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:56:48.61ID:CAzZW3B7a
漫才の方が縛りがないから発展させやすい
コントは嫌でもストーリーという縛りがある
小道具に縛られないラーメンズは
半分漫才(落語)要素に足つっこんでるようなもんだよな
0093名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:59:06.71ID:RU1sMiKc0
KOCは本当にひどいよね
「準決勝2本制度」「決勝ネタは準決勝ネタ固定」「準決勝審査員の1年様子見る性癖」
このあたりのせいで、このコンビもっと面白いネタあるのにって毎年思いながら見てるわ
そこに「シークレット制度」「客層」「審査員の偏り」が加わって、本当にアレ
0095名無しさん (オッペケ Srd1-PKAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:47.25ID:G4vgPbJyr
>>93
客層は良くなったよ
18から悲鳴が無くなって、19は あのキャパにしては笑い声が大きくなった
0097名無しさん (ワッチョイWW 41da-Jb+U)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:50.88ID:LNPqJjDF0
M1そんなにたいそうなもんだとは思わないけど
M1がなかったらサンドイッチマンとか
おもしろいけど知らなかった芸人を知ることができるのはいいね
0098名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:06:35.83ID:+SzCvrd/a
>>93
ニッポンの社長のケンタウロスだけはなんとしてでも決勝で見たいわ
0099名無しさん (ワッチョイ c5a1-U231)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:14.70ID:R2qs4Epz0
>>91
ティモンディが売れてるかどうかの疑問にはなるんだけど
テレビ芸人の例で書くとたけし軍団や電波少年で出てきた芸人
KOCが出きる前まではコント師の受け皿は内Pとエンタぐらいだと思う
0100名無しさん (ワッチョイW a12d-53KD)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:31.20ID:RU1sMiKc0
>>94
芸人を潰すためにやってるのかとすら思うわw
M-1でいうなら、かまいたちのUFJが披露できないって話だからな

>>95
確かに客層は改善してるかもね
19でキャパ変わってたのか、知らなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況