夫婦別姓の反対意見 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:41.39ID:sznCFxve
夫婦別姓Q&A

[なぜ必要なのか]←人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じている

[旧姓使えば]←1人の人間が複数の氏名を使う事は社会的コストの無駄
[事実婚でいい]←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき合理的な理由は何も無い
[結婚しなければいい]←姓を変えたくない者の婚姻を妨げるべき合理的な理由は何も無い

[子供の姓はどうする]←法務省案では子の姓をどちらに統一するか婚姻時に決めておく事になっている
[家族が崩壊する]←根拠なし。ソ連とかスウェーデンとかのデマを信じないように
[家族の姓がバラバラに]←それで何の問題があるのか。家族を姓で呼ぶことなど無い

[姓は家の名前だ]←法律上そんな規定は無い。個人を"山田さん"などと姓で呼ぶのは一般的である
[伝統を守るべき]←そう思う者だけ同姓にすればよい。そもそも明治31年以前の日本は夫婦別姓だった

[システム変更に金かかる]←数十万人分の氏名を毎年変え続けるコストの方が問題
[同姓を望む方が多数派だ]←別姓を認めるために同姓を禁じなければならないわけでは無いので、どちらが多数派かは関係ない

[儒教では別姓は女性差別]←日本の法律に儒教思想は関係無い
[ザイニチガー]←外国人は現行制度で既に日本人と別姓で結婚できるので関係ない

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1564273876
0732他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/01(金) 13:43:11.21ID:6A+FFsuE
 まあ、どっちが養う側という面倒なことを担ってるか考えたら当然だわな。このスレ最初にたてたやつはまだ理解できないようだけど(鼻ホジ
0733名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/02(土) 01:59:51.68ID:WfZ09GI+
>>729
ツイフェミよ、あけましておめでとう。
雑煮は食したか?田作は食したか?
金団は好きか?

そしてキチンと舅様にお尽くししておるか?
0734名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/02(土) 16:45:06.13ID:KpE6voMo
>>733
ほらやっぱり男尊女卑
0735名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/02(土) 20:04:31.10ID:T6QwfZzi
>>734
男尊女卑じゃない。男に依存している日本女が世界中で小馬鹿にされてるだけだw
日本女は心がガキなんだよ。
悔しかったら男を養うくらいになってみろ。
0736他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/02(土) 22:19:25.42ID:Ac2mpiab
 そもそも男尊女卑(嗤)のどこが悪いのかのう? 日本女の皆さんて未だに夫すらの経済力ありきで粋がってる以上は当然の成り行きだけどと思うけどのう(鼻ホジ
0737名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:59.24ID:cOBd40EC
>>729
>オマエは勝手な独自解釈に基づいて、数 字 を 足 し 合 わ せ て 反対派の数を増やしてみせている。

は?
「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが通称使用は認める」がお前には賛成派に見えるのかw
客観的事実として、彼らは反対派である。
つまり内閣府アンケートは「反対多数」が正解。

>俺の主観ではない証拠に、オマエも改姓が何の役に立つのか一切答えられない。

いや、お前の主観だ。その証拠に、お前は姓が親から自動的に引き継がれる理由を説明出来ない。
改姓が役に立つのは説明済だがお前が現実逃避してるだけだなw

>自分の氏名がコロコロ変わっても何も困らないような生活をしている人間だけが結婚しやすくなる意味不明なハードルであり無意味である。

そう思うのは、お前が改姓ごときで混乱しちゃう程アホだからに過ぎない。
改姓ごときで混乱するアホウに結婚生活は無理だから諦めろw

例え両性の合意があっても子供が結婚出来ないのと同じで、協調性のないアホウは結婚してはならない。これは必要なハードルである。
0738名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 01:13:59.43ID:1W4JW/kJ
>>731 
つまりそれでも別姓婚を希望する女性とは、男に養われる気などなく自分で稼ぐ気だという事だね。
女性がみんな相手に養ってもらう事しか考えていない等とオマエが思い込んでいるのは、オマエ自身の願望の投影であろう。

>>732 >>736
夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?

>>733
俺に舅がいるのか? オマエら反対派の脳内設定では、俺は結婚できない女という事になっていたハズでは?ww
0739名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 01:17:00.54ID:1W4JW/kJ
>>737
>称使用は認める」がお前には賛成派に見え
選択肢は 『通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては、かまわない』 というものなので、"どこでも" と言うからには、公文書上でも使えなければ "どこでも" という条件に反する。そして戸籍は公文書。
よってオマエが勝手に反対票にカウントして積み上げているその選択肢は、実態として完全に夫婦別姓制である制度を容認している。これを勝手に反対派にカウントする事は反対派の水増しである。勝手に足し算して捏造するな。

>お前は姓が親から自動的に引き継がれる理由を説明出来な
姓が自動的に親から引き継がれる事は特に何の意味も無い慣習であり単に個人名の "一部だけ" を親と共通にする風習が制度化しているに過ぎない。
別の話で誤魔化そうとしても無駄である。オマエは改姓が何の役に立つのか一切答えられない。

>改姓が役に立つのは説明済だがお前が
既に済んだ説明であろうと物覚えの悪いオマエのために俺は何度でも言って聞かせられるが、一方オマエはそうやって誤魔化して逃げる事しか出来ない。

>そう思うのは、お前が改姓ごときで混乱し
行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こした事からも明らかなように、人間には他人の氏名変更を自動的に察知する超能力など無いので、氏名変更がリスク・コストを生じる事は必然である。

>協調性のないアホウは結婚してはな
別姓希望者は協調して別姓で結婚しようと同意できる人間なので何の問題も無い。 他 人 の 婚姻に無意味なハードルを課して喜んでいるオマエら反対派こそ協調性皆無の阿呆である。
0740名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 02:02:01.29ID:aoBEBHdQ
>>738
お前結婚してないだろ
舅とかそういう単語に過剰反応し過ぎw

>>739
>オマエが勝手に反対票にカウントして積みげているその選択肢は、実態として完全に夫婦別姓制である制度を容認している。

「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが」という部分をお前は見なかったことにしてるのか?w
お前がどんなに現実逃避をしようが、別姓派がマイノリティである事実に変わりはない。

>姓が自動的に親から引き継がれる事は特に何の意味も無い慣習であり

お前が説明出来ないだけだろw
織田信長のフルネームも知らなかったアホウが手前の想像でモノ言っても説得力はないぞ。
姓が自動的に親から引き継がれる理由は、それが家族の名前だからだよ。歴史的事実なんだけどw

>既に済んだ説明であろうと物覚えの悪いオマエのために俺は何度でも言って聞かせられる

妄想を垂れ流すことを説明とは言わないぞ?
姓が親から引き継がれる理由を客観的根拠をもって早く説明してみろよ。

>行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こした

公務員にはお前レベルのアホウもいるから、不祥事がないとは言えないが、仮にそうだとしても改姓ごときで混乱するアホウでは結婚生活を送れない。という事実に変わりはないw

>別姓希望者は協調して別姓で結婚しようと同意できる人間なので何の問題も無い。

自分のわがままを押し通すだけの行為を協調とは言わない。

例え両性の合意があっても子供が結婚出来ないのと同じで、協調性のないアホウは結婚してはならない。夫婦同姓は必要なハードルである。
0741名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 02:16:38.94ID:aoBEBHdQ
別姓派の真実w


改姓ごときで混乱しちゃう程頭が悪い。

教養がなく、ロクに法を知らないため夫婦同姓婚を女性差別だと勘違いしている。

「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが、通称使用は認めてもよい」という意見を別姓賛成派だと思っている。要はデータを読めない情弱。

教養がなく、「明治31年、男尊女卑的で前近代的だった夫婦別姓から近代的な夫婦同姓に民法が改正された。多くの国民はそれを歓迎した。」という歴史的事実を知らない。

教養がないので姓と名の違いを説明出来ない。

でもプライドは高いので自分の間違いを認められず、「姓と名は同じだ」というデタラメを強弁する。
0742名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 02:22:07.10ID:LcEphbZA
>>740>>741
久しぶりw
コロナに感染したのかと心配したよ
0743名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 02:24:40.52ID:aoBEBHdQ
夫婦別姓に関する国民の考えは、アンケートや政党支持率をちゃんと見たら一目瞭然ですw

内閣府アンケートの結果
別姓派 24.8%
同姓派 31.7%
興味ない人 41%
不明 2.5%

政党支持率
自民党(基本的に別姓反対) 42%
支持政党なし 40%
未回答 5%
野党、公明党(基本的に別姓賛成) 13%
0744名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 02:30:57.81ID:aoBEBHdQ
>>742
おかげさまで妻子共々元気である。
コロナなんぞ痛くも痒くもない。
0745名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 09:58:22.97ID:aoBEBHdQ
>>738
>つまりそれでも別姓婚を希望する女性とは、男に養われる気などなく自分で稼ぐ気だという事だね。

違うな。
夫に養われる気がないなら嫡出推定も配偶者控除も相続権も必要ない。故に自分で稼ぐ女は事実婚でいいと思っている。
別姓女は自己中心的な寄生虫に過ぎない。

>女性がみんな相手に養ってもらう事しか考えていない等とオマエが思い込んでいるのは、オマエ自身の願望の投影であろう。

は?
オレとしては女に自立して欲しいんだけどw
0746名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 16:17:12.99ID:LbLG4WV0
>>735
男に依存してる?男に依存させてるの間違いだろ
男尊女卑を残して女性が自立できないようにしてるだけだよ
0747名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 17:04:43.26ID:aoBEBHdQ
>>746
今の状況すら男性のせいにしてるお前は、自立心ゼロの依存女の典型だな。
お前みたいに手前の不都合を全て他人や社会のせいにする自己中心的で怠惰な女が多いから女は自立出来ないんだよw
0749他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/03(日) 18:26:03.74ID:jtGy1bhN
>>738
 だからそんなに国家認定条件が厭なら事実婚やってろって端っから言ってるんだけど(呆
0751名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 23:30:50.17ID:1W4JW/kJ
>>740
>名乗るべきだが」という部分をお前は見なかったことに
見ても結論は何も変わらないが?  捏 造 す る な

夫婦別姓、賛成42%、反対上回る 内閣府世論調査
https://www.sankei.com/politics/news/180210/plt1802100019-n1.html

>お前が説明出来ないだけ
"意味など無い" と説明したよね? 客観的に見て無意味である証拠にオマエも姓を引き継ぐ事が何の役に立つのか一切答える事が出来ない。

>織田信長のフルネームも知らな
いきなり「信長ガー」などと意味不明な事を口走り出したかと思えば、今度は謎の無知認定。オマエのように脳ミソのオカシな人間の発言はいちいち笑えるな。

>姓が自動的に親から引き継がれる理由は、それが家族の名前だか
もしも姓が家族の名前であるなら、独立した後の子供が持つ家庭が自動的に親のと "全く同じ" 名称になる理由を説明できない。単に血縁を示しているという説明の方がよほど妥当。
何れにせよ家族名であれ血族名であれ現代においては何の役にも立たず無意味である事に違いは無い。

>姓が親から引き継がれる理由を客観的根拠をもって
姓を引き継ぐ事に何ら意味など無い事が客観的事実である証拠にオマエも他の誰も姓を引き継がないと誰が何をどう困るのか一切説明できない。

>仮にそうだとしても改姓ごときで混乱するアホウでは結婚生活を
改姓で混乱するのは当人ではなく行政を含めた周囲の人間の側である。阿呆はオマエだ。

>自分のわがままを押し通すだけの行為を協調とは言わない。
周囲に無駄な手間をかけさせるだけの無意味な名称変更を慎む事はむしろ周囲との協調の結果。" 他 人 の " 夫婦の姓に干渉したがる事こそ単なるワガママである。
0752名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 23:33:41.80ID:1W4JW/kJ
>>741
>改姓ごときで混乱しちゃ
改姓で混乱するのは当人ではなく周囲の人間である。現に行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こしている。
人間には他人の氏名変更を自動的に察知する超能力など無いので、氏名変更がリスク・コストを生じる事は必然である。

>要はデータを読めない情
 捏 造 す る な 。 オマエがアンケートの文言を無視して勝手に反対派を水増ししているだけである。 

>歓迎した。」という歴史的事実を
100年前に進歩的だったからといって今現在でも進歩的であるなどと言えるハズも無い。そもそも "歓迎した" などと主観の入りまくった解釈を歴史的事実だなどと言い張ってる時点でアホ。

>姓と名の違いを説明出来な
現代においては人名の前半と後半という以上の何でも無い。姓が夫婦で同じであるべき理由など何も無い。

>>743  捏 造 す る な 。 数字をイジくらないと多数派になれないミジメな反対派乙。

産経新聞社とFNN
賛成は51.4%で反対は42.3%
https://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160045-n2.html

読売新聞、早稲田大学共同世論調査
賛成・どちらかと言えば賛成は56%、反対・どちらかと言えば反対は43%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201124-OYT1T50021/

夫婦別姓導入賛成49% 毎日新聞世論調査 (反対は24%)
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/040/177000c

選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN1W65V0N1WUZPS002.html?ref=rss
0753名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/03(日) 23:34:56.69ID:1W4JW/kJ
>>745
>夫に養われる気がないなら嫡出推定も配偶者控除も
嫡出推定は子供のための制度。配偶者控除とて妻側だけのためのものではないね。自己中心的なのはオマエである。

>オレとしては女に自立して欲しいんだけど
そりゃそうだろ。オマエみたいなのが人を養うなんて事をしたがるハズも無い。
むしろオマエ自身が寄生虫のような人生を望んでいるのに、それが出来ない事へのイラつきを女への偏見として炸裂させているのだろうという話に決まっている。

>>749 夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0754名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 00:24:59.79ID:AOoILZBP
>>751
>見ても結論は何も変わらないが?  捏 造 す る な

捏造してるのはお前だろw
「夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」と言ってるんだから彼らは同姓派である。
お前がどんなに現実逃避をしようが、別姓派がマイノリティである事実に変わりはない。

>いきなり「信長ガー」などと意味不明な事を口走り出したかと思えば、今度は謎の無知認定。

織田信長のフルネームを見ても分かるように、現代の「氏」とは苗字のことであり、家族名を意味するのは歴史的事実だ。
別姓派が無知だっただけ。謎でも何でもないw

>もしも姓が家族の名前であるなら、独立した後の子供が持つ家庭が自動的に親のと "全く同じ" 名称になる理由を説明できない。

昔は親も含めた大家族(夫婦は、夫の親とも家族になるのが一般的)だったからだよ。
ホント別姓派って無知だなw

>改姓で混乱するのは当人ではなく行政を含めた周囲の人間の側である。

じゃあ選択的夫婦別姓は何の解決にもならない。アホはお前だったなw
周囲の人にしても余程のアホウじゃない限り混乱なんかしないけどなw

>周囲に無駄な手間をかけさせるだけの無意味な名称変更を慎む事はむしろ周囲との協調の結果

じゃあ法律婚なんかするなよw
戸籍手続きに無駄な手間がかかるだけだからな。
お前ら別姓派はテメーの都合で周囲に無駄な手間をかけさせている協調性ゼロの結婚不適格者に過ぎない。
0755名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 00:43:26.43ID:AOoILZBP
>>753
>嫡出推定は子供のための制度。

違いますw
浮気女の面倒を配偶者にみさせる「女様救済制度」に過ぎませんw

>配偶者控除とて妻側だけのためのものではないね。自己中心的なのはオマエである。

論点ずらすなよw
配偶者控除なんかオレは要らないと思っているが別姓女たちは口を揃えて必要だと言う。
別姓女が自己中心的で夫を養分にしか思っていないのは明白だな。

>100年前に進歩的だったからといって今現在でも進歩的であるなどと言えるハズも無い

少なくとも男尊女卑バリバリの夫婦別姓よりはるかに進歩的だなw
別姓派はアホウだから東アジアの夫婦別姓とヨーロッパの夫婦別姓の区別がついて無さそうだけどなw

>そもそも "歓迎した" などと主観の入りまくった解釈

「夫婦別姓を定めた太政官布告を守る国民はほとんどいなかった」という歴史的事実がありますが?w
別姓派は自分の気に入らないものには全て「主観」というレッテルを貼るから自己中ぶりは半端ないなw

>そりゃそうだろ。オマエみたいなのが人を養うなんて事をしたがるハズも無い。

俺は妻子を喜んで養ってますがw
お前と違って妻は協調性のある人間だから現行制度に何の不満も持っていない。
男を敵視しながら、その男の稼ぎに依存しようとする寄生虫別姓女とは雲泥の差ですなw

男もそんなにバカじゃないから。自立心も協調性もない勘違い別姓女が結婚して男に養ってもらえる可能性はほとんどない。彼女らの多くが子孫を残さず貧困のうちに死ぬだろう。
自然の摂理ですなw
0756名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:16.03ID:AOoILZBP
別姓派の真実w


改姓ごときで混乱しちゃう程頭が悪い。

教養がなく、ロクに法を知らないため夫婦同姓婚を女性差別だと勘違いしている。

「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが、通称使用は認めてもよい」という意見を別姓賛成派だと思っている。要はデータを読めない情弱。

教養がなく、「明治31年、男尊女卑的で前近代的だった夫婦別姓から近代的な夫婦同姓に民法が改正された。多くの国民はそれを歓迎した。」という歴史的事実を知らない。

教養がないので姓と名の違いを説明出来ない。

でもプライドは高いので自分の間違いを認められず、「姓と名は同じだ」というデタラメを強弁する。
0757名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 00:47:24.06ID:AOoILZBP
夫婦別姓に関する国民の考えは、アンケートや政党支持率をちゃんと見たら一目瞭然ですw

内閣府アンケートの結果
別姓派 24.8%
同姓派 31.7%
興味ない人 41%
不明 2.5%

政党支持率
自民党(基本的に別姓反対) 42%
支持政党なし 40%
未回答 5%
野党、公明党(基本的に別姓賛成) 13%
0758名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:44.35ID:AOoILZBP
自分と違うものを差別する。

姓に異様な拘りがある。


これは東アジア系特有の価値観で、別姓派はその典型です。
東アジア的な価値観を持つ別姓派がいる限り、日本で夫婦別姓を導入してもヨーロッパのようにはなりません(国民の価値観が違うからです)
今、日本で夫婦別姓を導入してもそれは家族の分断を招くだけ、という保守系の意見には一定の根拠があるのだが、別姓派はアホウなので自分たちの価値観とヨーロッパ人の価値観が違っていることを理解できてませんw
0759他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/04(月) 09:03:59.66ID:Z76eTcjz
>>753
 だから端っから国に集らないで好きに事実婚やってろと言ってる(鼻ホジ
0760他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/04(月) 09:08:48.71ID:Z76eTcjz
 これも書き込むのが何度目か忘れたが、古代ローマで兵役中の婚姻禁止(同棲による事実婚は黙認されてた)が解かれて一番喜んだのが兵士の同棲相手だった。
 今でも衆状は大差無いと思うがね、地球市民(嗤)サマとか国際人(嗤)サマとかはどうだか知らんけど。
0761名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 10:35:44.23ID:Z/KRLT8d
そもそも婚姻制度自体が宗教と同じで「共同幻想」に過ぎない。
宗教なんだから国によってやり方が少しずつ違うのは当たり前で、欧米に合わせる必要なんて全くない。

別姓派は「無駄なものは廃止すべき」と言ってるが、それなら「婚姻制度」という国教を廃止するのが一番いい。(ちなみに俺は、世の中に無駄なものがあってもいいと思っているので婚姻制度廃止には賛成しないw)

別姓派は、言うなれば日本社会における「異教徒」で、あらゆる宗教がそうであるように、人は異教徒の主張になんか興味はないのだ。
0762名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 10:47:54.25ID:DXVeK5R9
>>747
事実を指摘したら誹謗中傷かよw
0763名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/04(月) 13:13:34.82ID:hoJwGRpV
>>762
事実を指摘しているのはお前じゃなくて>>747だな。
自立してる女は手前の不都合を社会や男のせいにしたりはしない。
0764名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:06.13ID:KOfJU6LK
>>754
ねぇねぇ、姓を引き継ぐ事って何の役に立つの? 誰が得すんの? お返事は?説明できないのは俺じゃなくオマエだよね?
姓が親から引き継がれる事は何の役にも立っておらず特に意味の無い慣習である。はい論破。

>捏造してるのはお
「どこでも使えるように法律を改めることについては、かまわない」と言ってるんだから彼らは反対派ではない。
勝手に数字をイジくり回して捏造しているのはオマエである。

>織田信長のフルネームを見ても
信長のフルネームをいくら見ようが姓を引き継ぐ事の合理的意味・役割など一切見えてこないので何の関係も無い話である。関係無い話で誤魔化して逃げようとしても無駄。

>昔は親も含めた大家族(夫婦は、夫の親とも家族になるのが
おww "昔は" と言ってしまったなww つまり "少なくとも今は" そんな認識など存在しない事は、オマエも思わず本音をポロリしてしまうほど否定し難い客観的事実。
姓が家族名だと言い張るなら、会った事も無い遠い親戚でも姓が同じなら家族なんだと言い張らなければならないハズだがぁ?

>じゃあ選択的夫婦別姓は何の解決にもならな
いいや別姓を選択した者については解決するので今より無限倍マシである。
行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こした事からも明らかなように、人間には他人の氏名変更を自動的に察知する超能力など無いので、氏名変更がリスク・コストを生じる事は必然である。

>じゃあ法律婚なんかするなよw
は? 何で? 無意味な同姓規定さえ無ければ氏名変更で周囲に迷惑をかける事も無く法律婚が可能である。
無意味なコダワリのために無駄な氏名変更で社会に無駄な手間を生じさせているのは現行制度とその支持者である協調性ゼロのオマエら反対派である。
0765名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:01.73ID:KOfJU6LK
>>755
>浮気女の面倒を配偶者にみさ
オマエの個人的見解はどうでもいい。嫡出推定は "扶養義務を負う父親を早期に確定し、子の身分関係を安定させることが目的" by デジタル大辞泉

>別姓女たちは口を揃えて必要だと言う。>別姓女が自己中心的で夫を養分に
配偶者控除が有ると、夫を養分に出来るのか? オマエの妄想は面白いなw

>少なくとも男尊女卑バリバリの
だから何だ? たとえ100年前に進歩的であろうと今現在においては時代遅れも甚だしい。

>夫婦別姓を定めた太政官布告を守る国民は
 ソ ー ス 出 せ 。 個人ブログの駄文とか持ってくるんじゃねーぞ?

>俺は妻子を喜んで養って
おや? 女には自立して欲しいとか昨日のオマエは言ってたハズだが? 設定ブレてんぞw

>>756
>改姓ごときで混乱しちゃ
改姓で混乱するのは当人ではなく周囲の人間である。現に行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こしている。
人間には他人の氏名変更を自動的に察知する超能力など無いので、氏名変更がリスク・コストを生じる事は必然である。

>要はデータを読めない情
 捏 造 す る な 。 オマエがアンケートの文言を無視して勝手に反対派を水増ししているだけである。 

>歓迎した。」という歴史的事実を
100年前に進歩的だったからといって今現在でも進歩的であるなどと言えるハズも無い。そもそも "歓迎した" などと主観の入りまくった解釈を歴史的事実だなどと言い張ってる時点でアホ。

>姓と名の違いを説明出来な
現代においては人名の前半と後半という以上の何でも無い。姓が夫婦で同じであるべき理由など何も無い。
0766名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:10.95ID:KOfJU6LK
>>757

 勝 手 に 数 字 を 書 き 換 え る な 。 

夫婦別姓、賛成42%、反対上回る 内閣府世論調査
https://www.sankei.com/politics/news/180210/plt1802100019-n1.html

産経新聞社とFNN
賛成は51.4%で反対は42.3%
https://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160045-n2.html

読売新聞、早稲田大学共同世論調査
賛成・どちらかと言えば賛成は56%、反対・どちらかと言えば反対は43%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201124-OYT1T50021/

夫婦別姓導入賛成49% 毎日新聞世論調査 (反対は24%)
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/040/177000c

選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN1W65V0N1WUZPS002.html?ref=rss

>>758
別姓派が拘っているのは姓そのものではなく人名の一貫性である。そして自分はおろか "他人の" 姓にすら異様に執着しているのが反対派である。
"別姓にすると家族のキズナガー" などという、主観マル出しの反対派のタワゴトに客観的根拠など当然あるハズも無い。

>>761
現在の夫婦同姓こそかつての欧米の猿マネに過ぎない。由来がどこであろうが、制度は合理的な方が良いに決まっている。
オマエらの同姓への不合理なコダワリが宗教と同じなのは前から知ってるよ。手前の宗教を他人に押し付けるな。
客観的に見て夫婦同姓が不合理である証拠にオマエも他の誰も夫婦の姓をわざわざ統一する事が一体何の役に立つのか一切答える事が出来ない。無意味な氏名変更が無駄で無かったら何だと言うのか。
宗教なのはオマエら反対派のタワゴトだけである。一緒にするんじゃあない。
0767名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:58.08ID:KOfJU6LK
>>759 >>760
誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0769名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 10:59:23.42ID:/FAGf5QX
夫婦別姓などまともな日本国民は望んでいません。


賛成派の思想傾向
ジンケン屋、外国勢力結託パヨク、共産主義者、フェミナチ、コジン主義者、クソアマツイフェミ、中絶ヤリマン、自由を履き違えた奴、ナマポ、アベやめろ、反原発、拝金主義者、ルンペン、大村支持、立憲民主(笑)


反対派の思想傾向
空気を読む国民、慎ましやか、日本大好き、保守主義者、真面目、淑女、義務遂行者、福祉より義務、黙々と働く、大村知事リコール、自民党支持
0771名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:37.76ID:SHLy3/Z3
2020年リリース曲 流行ったJPOPベスト10
これを聴けば流行曲が分かる

1位 炎/LiSA 1.17億再生(10月公開)
2位 感電/米津玄師 1.15億再生(7月公開)
3位 I LOVE…/Official髭男dism 1.13億再生(1月公開)
4位 猫/DISH 8600万再生(3月公開)
5位 裸の心/あいみょん 8100万再生(6月公開)
6位 春を告げる/yama 5100万再生(4月公開)
7位 花に亡霊/ヨルシカ 4800万再生(4月公開)
8位 あなたがいることで/Uru 4700万再生(2月公開)
9位 nightdiver/三浦春馬 4300万再生(7月公開)
10位 teenager forever/King Gnu 4200万再生(1月公開)ー
0772他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/05(火) 20:44:04.94ID:U84jgHMn
>>767
 そもそも「そんなに優秀な機構」なら、なおさら矜持にかけて他人に負担を押し付けるな(鼻ホジ
 はっきり言っててめえらのタカり癖に辟易してんだよっ!
0773名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/06(水) 00:12:25.08ID:fJGCuCC7
パヨクは特亜と連携して国にタカリ、福祉にタカリ、資本家にタカリ、国民にタカる。

パヨクは人類の癌、寄生虫。
0775名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:37.47ID:weGmnEWq
>>772 誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0776他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/06(水) 06:35:58.60ID:wZVxpXdi
 だから勝手にしたいなら自費でやれ、それが自由の代償だ(鼻ホジ
0777名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/06(水) 19:29:09.48ID:UtbayAyB
社会実験として男100万人くらいに強制的に改姓してもらって、それでも所得が落ちないか観察したらいいよ
0778他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/06(水) 21:55:33.36ID:gF3YhVXm
 逆だろ、女よろしく「おれたちの面倒は行政が視てくれるのか」という条件にしないとお話にならんわ(鼻ホジ
 まあ結果は火を観るより顕かだが、なんで「男へは強制、女へは優遇」という現状を認識できないかねえ? そんな寝言を法制度化しても最早若い連中は堪えられんところまで追い詰められてるからな。
0779名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/06(水) 22:36:50.26ID:weGmnEWq
>>776 >>778

無駄な氏名変更のコストを垂れ流しているのは同姓婚なのであるから、自費でやらなければならないとすれば同姓婚の側である。

誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0780他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/06(水) 23:37:10.31ID:fRdbjq8X
 誤魔化すもクソも、対外的な賃金稼ぎの義務のみ押し付けて「あんたの個じゃなくて私だけの子だよ」なんて未来が透けて見えるのに唯々諾々と奮起するなんてどんな変態だ?(鼻ホジ
 それの何が問題なのか理解できない馬鹿に政治を騙る資格は無いね。まことに御粗末な人材しかいないのだから、リベラル(嗤)のお山の大将の器も知れたものだな。
0781他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/06(水) 23:42:30.45ID:fRdbjq8X
 まあ、そもそも未だに「男のケツひっぱたけば何とかなる!」なんて盲信してるような連中だから妥当かねえ。
 本当に政治眼があるなら、先ず「本当に困っているのは誰なのか」を探るものであって、間違っても偏重を増大させるなんてことは避けるわな。
0782名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/07(木) 02:51:27.66ID:sza55tmD
男性への養育費を無くし韓国式に女は土間で飯を食うなら話ぐらいは聞いてやってもよい
0783名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/07(木) 21:34:17.35ID:ryA0Z0Hr
朝日の不正アンケートひでえなw
反対多数になる前に打ち切りやがった
0784名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/08(金) 01:25:43.96ID:MLD0ZdLL
>>780 >>781
無根拠なオマエの妄想の話はどうでもいい。誤魔化すな。
夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?

>>782
社会的影響力など皆無であるオマエのような人間にあえて話を聞いてもらわなきゃいけない理由って、何かありますぅ?

>>783
打ち切らずに続けた結果↓

産経新聞社とFNN
賛成は51.4%で反対は42.3%
https://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160045-n2.html

読売新聞、早稲田大学共同世論調査
賛成・どちらかと言えば賛成は56%、反対・どちらかと言えば反対は43%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201124-OYT1T50021/
0786名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/09(土) 00:31:20.45ID:TD7K1mJ2
>>785
自民議員すら別姓の側にすり寄り出してんだからもう時間の問題やと思うがなw オマエもそろそろ『オ、オレ別に最初から反対してなかったし!』 とか言い張れる予防線を準備しといた方がいいんじゃないか?
0788名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/09(土) 13:25:38.24ID:gr0DlGEO
>>1
>[家族の姓がバラバラに]←それで何の問題があるのか。
特にないだろうけどまあ唯一問題があるとすれば、子供が1人しか産まれなかった時だね
親の苗字は2つあり子供は1つしかないからどちらかの苗字を付けるけど、数年後

「ねえママ、どうしてボクはママの子なのに苗字が違うの?ボクはママの子じゃないの?」とか
「ボクの苗字はママとは違う。ママはボクが嫌いなのかなぁ・・・・・」とかになる可能性がないとは言えない

そういう変な葛藤を抱えたまま大人になって、衝動で>>1を殺すとかになったら流石にマズいだろうし
0789名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/09(土) 13:33:43.62ID:gr0DlGEO
>>1
それからもう1つ>>1にはないけど
夫婦別姓は中韓では普通に導入されてるんで

もし同姓を選んだ両親の子と別姓を選んだ両親の子が小学校で同じクラスになった時、

別姓の子が同姓の子に「お前の父ちゃんと母ちゃん別姓だ、お前の両親実は朝鮮人だろ!だからお前も朝鮮人だ」とか
「俺の両親は同姓だもんね、だからちゃんとした日本人」って言われて苛められる可能性がないとも言えない

夫婦別姓→中韓に魂を売った
と考える高卒もまだ多いだろうし
0790名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/09(土) 13:42:22.01ID:IQP/seI7
別姓論者は意見の違う者をクズ呼ばわりするモラハラ人間であり、彼らが法律婚から除外されるのは合理的である。
夫婦生活には姓に限らず様々な意見の食い違いが発生する。それを「統一」させる必要があるわけだが、別姓論者にはその能力がない。故に彼らが結婚すると間違いなく不幸になる。

また、日本のみならず東アジアの夫婦別姓は男尊女卑とセットであり、その儒教的家族観を強く受け継いでいるのは別姓論者の、しかも女性である。
(その証拠に、女性の大半は夫に収入責任があると考えていて、しかも彼女らは父親と同じ苗字を名乗ることに何の疑問も持っていない)

国民、特に別姓論者が儒教精神にどっぷりハマっているこの国で夫婦別姓を導入しても、男尊女卑的思想が強化されるに過ぎない。
0791他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/09(土) 22:47:55.41ID:yojSeNnp
>>784
 だから取引条件が厭なら事実婚やってろ、と何度も言ってる(鼻ホジ
0792名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/10(日) 02:14:47.16ID:N4HgMOWb
>>787 へーそれはスゴいネ。実現する日を楽しみに待ってるよ。

>>788 
一億歩ぐらい譲って、たとえ子供の養育上どうしても姓の統一が必要なのだとしても、その統一された姓は通称として家庭内でだけ名乗れば済む話である。
職場と家庭のどちらかで通称名を使用するとしたら、家庭で使う方が明らかに合理的。なぜなら公文書が家庭内での生活で必要とされる事など無いから。

>>789
イジメ解決のためにすべき事は、イジメる側の矯正であって、イジメられてる側が妥協すべき事など何も無い。
優等生が「ガリ勉」とか呼ばれてイジメられてたら、そいつに勉強を止めさせるべきなのか?もちろん違う。

>>790
>別姓論者は意見の違う者をクズ呼ばわりするモラハ
対人論証に過ぎない。

>食い違いが発生する。それを「統一」させる必要があるわけだ
着る服を夫婦で統一できる必要など無いのと同じように、姓を統一できる必要も無い。
"別姓で結婚する" という意志統一さえ成されていれば何の問題も無い。夫婦間で統一する必要が有るのは意志であって、姓や服などではない。

>儒教的家族観を強く受け継いでい
当人らが儒教を信奉しているのであれば、どんなに儒教思想にまみれた結婚をしようが、それは思想信条の自由を行使しているだけであって、何の問題でもない。
当人らの信条と一切関係なく無意味に姓を統一しなければ法律婚できないのが問題であるだけである。

>>791
だからその無駄な取引条件が害悪だという話をしているところなのだが?夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0793他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/10(日) 02:28:24.98ID:pD4gpAtm
 害悪って「真っ当な取引を中傷して税金にタカる馬鹿」のことだんべえか?(鼻ホジ
0794名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/10(日) 04:35:13.66ID:Si2Ck/zV
>>792
お前みたいな奴を刑務所に送るのが俺の理想
別姓は国家反逆罪


>優等生が「ガリ勉」とか呼ばれてイジメられてたら、そいつに勉強を止めさせるべきなのか?もちろん違う。


いじめられる側にこそ原因がある
殴ってでも空気を読む事を叩き込むだろ普通

コミュニティの習慣に逆らわず従って素直に生きる事だ
自由を履き違えるな。
0795他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:15.32ID:e19M8DJK
 しかしなあ、なんで別姓派って「国力増加として」の真っ当な効果(たとえば結婚詐欺が減るなど。別姓婚では先ず酷くなるけど)を提示できんのかな?
 言っとくけどおれも国民兼納税者なんだから拘る方が本来大人として当たり前なんだよね。タカることしか考えてない人たちは理解できないようだけど(鼻ホジ
0796名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/10(日) 20:46:13.52ID:TTELAkqE
>>792
対人論証の使い方間違ってますよ?w
「オマエはモラハラ人間だからオマエの主張は間違いだ」これが対人論証
「モラハラ人間である別姓派が結婚出来ないのは合理的」これは対人論証ではない

>別姓で結婚するという意志統一さえ成されていれば何の問題も無い。

いや問題大ありだな。
何故ならそれは「たまたま意見が合った」結果に過ぎないから。
夫婦で意見が違った時、別姓派は意志統一出来ない。従って別姓派が結婚出来ないのは合理的である。

>当人らが儒教を信奉しているのであれば、どんなに儒教思想にまみれた結婚をしようが、それは思想信条の自由を行使しているだけであって、何の問題でもない。

儒教思想を国家が保護する理由はない。
従って、別姓結婚に法的保護を与える理由にはならない。
0797名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/11(月) 00:04:39.63ID:MFEAOZes
>>793 >>795
税金の無駄を生み出している害悪はオマエら反対派である。誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?

>>794 わー楽しみだなぁ。いつ俺を刑務所に送ってくれるんだい? ねぇいつ?

>>796
>対人論証の使い方間違って
俺は別姓婚希望者の代表でも何でも無いので何ら使い方は間違っていない。アホ乙。

>それは「たまたま意見が合った」結果に過ぎないか
同姓の結婚については "たまたま意見が合った結果" ではないのだとオマエが言い張る事にどうせ客観的な根拠は何も無い。

>儒教思想を国家が保護する理由はな
もちろん日本の法律が儒教思想に影響される必要など無いに決まっている。儒教思想に基づいて別姓が女性差別だとか何だとかホザいているアホは反対派の側である。
儒教などとは一切関係なく客観的事実として夫婦同姓規定が無駄である証拠にオマエも他の誰も夫婦が同姓である事がいったい何の役に立つのか一度たりともマトモに説明できない。
0798他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/11(月) 07:37:21.72ID:NUPVMGlL
 だから事実婚なら誰の手を煩わせもしないで好き勝手できるだろ(鼻ホジ 本当にタカることしか考えてねえな。
0799田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:44.81ID:OWQRy0Kl
>>797
君が別姓派の代表であろうがなかろうが、>>79分のレスにある対人論証の使い方が間違ってる事実に変わりはないな(笑)

>同姓の結婚については "たまたま意見が合った結果" ではないのだ

「女性は意に反して改姓させられる、女性差別だ!」と別姓派が常日頃主張している。

別姓派の主張が正しいなら、同姓派は自分のワガママを押さえて協調できる人。ということになる。
別姓派の主張が間違ってるなら、改姓は個人の自由意志で為されているので現行法に不具合はない。

どっちみち、別姓派が「意見が一致しないと合意出来ない人間」であることを君は否定出来てないな。
俺は既婚者だからよく分かるが、結婚生活とは異なる意見を調整することの繰り返しだ。
意見が一致しないと合意出来ないような人間は結婚しないほうが幸せでしょうな(笑)
0800田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:59.72ID:OWQRy0Kl
訂正
>>79 ×
>>792
0801他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/11(月) 20:42:03.57ID:yOkBezPu
 そう言えば田舎侍氏は「犬ですら関わるのを嫌忌する姿勢を隠そうともしない代物、夫婦喧嘩」を仕事でいくらか扱っているのでしょうか?
 まあ、何となしの愚問です。
0802田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/11(月) 22:46:33.92ID:OWQRy0Kl
>>801
俺は税理士であって弁護士ではないので、直接扱うのは税金絡みの案件だけです。
目が\マークになった女ほど醜いシロモノにはなかなかお目にかかれませんよ(笑)

これは経験則だが、家族に貢献してない奴に限って金と権利にはうるさい。
0803名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/11(月) 23:11:29.53ID:MFEAOZes
>>798
同姓での結婚はタカりじゃないけど、別姓ならタカりなんだと言いたいんだよな? オマエは客観性のカケラも無いアホである。
誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?
0804名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/11(月) 23:13:46.21ID:MFEAOZes
>>799
おやおや?w 何か懐かしい名前だと思ったら、前々々スレである4の >477 を最後に音信不通になっていた 田舎ザムライ君じゃんw 元気だったか?w え? 本人だよね?w
じゃあ 4 年 前 の 続 き や ろ ー か wwww わざわざオマエが反論不能に陥るまでの同じプロセスを2度も繰り返すのは無駄だからなw

>「人名の一貫性=合理的」とするなら選択的夫婦別姓は不合理である。

現行の強制的夫婦同姓制よりは無限倍マシなので何ら反論になっていない。
同姓の選択肢を残す事によるデメリットは、あえて不合理な同姓にこだわる人間の側の責任である。
オマエは無責任なので責任の話から逃げたがるが、俺は違うので責任の話をする。
わざわざ通りにくい姓廃止を主張するのは不合理。人名の一貫性は別姓で十分達成されるので姓廃止までする必要は無い。俺は姓廃止に反対はしないし別姓と関係無いところで勝手に目指せばいい。
人名の一貫性は別姓で十分達成されるので、わざわざ通りにくい姓廃止を主張するのは不合理である。ダブスタはオマエの脳内にしか無い。

>現行法は子供の姓を巡る争いを防いでいるが、選択的夫婦別姓はこれを防げない。

法務省案でも子の姓で争う男女は法律婚出来ないので別姓でも同じように防げる。子の姓を合意出来る男女の別姓婚を認めないべき合理的理由は無い。
俺は法務省が "別姓派は子供の姓で合意出来ない" などというアホな見解を出したのを見た事なぞ無いが?
手前に都合の良い記憶を脳が勝手に作り出しちゃう病気かな?
0805名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/11(月) 23:15:28.87ID:MFEAOZes
>>799 続き
>改姓しようがしまいがかかるコストや手間は変わらない。つまり改姓のコストや手間を惜しむ人間は婚姻手続きの手間に耐えられない。

法律婚に改姓が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題がある。
結婚改姓を利用した詐欺の被害の例を挙げれば人名が一貫しない事による混乱が有ることを証明するには十分である。
結婚改姓を利用した詐欺の被害者 とだけ言えばオマエは反論不能なので個人名まで挙げてやる必要は無い。

>姓を統一出来ないカップルは他人と協調出来ないのだから結婚に向いていない。

別姓希望カップルは別姓で結婚すると話し合いで合意できる人間なので協調できる側の人間である。「そ、そんなの合意じゃないっ!」などというオマエの個人的感想はどうでもいい。
つまり別姓で結婚するという一致した "意思" によって合意できる男女が別姓婚する事に何の問題も無いし、
別姓に関する "意見" が異なるだけで他人と合意できない反対派は、オマエに言わせりゃ不幸な家庭を築くだけだから結婚しないほうがいいという事だなぁw
他人の 夫婦すら同姓じゃないと気が済まず譲歩出来ずに別姓認めない連中こそワガママ。

>仮に「不本意ながら」改姓する女がいたとしても、選択的夫婦別姓は彼女を救えない。

相手の男の同意が無ければ結婚出来なくて当然である。同姓が嫌で別姓婚したい男の意思を無視するのか?お前は男性差別主義者だなww
当人らが納得して結婚する限りにおいて男尊女卑の同姓だろうが女尊男卑の別姓だろうが何の問題も無い
濫用されても誰も何ら具体的な不利益を被らないので夫婦別姓の濫用を防ぐ必要は無い。
誰の損にもならない別姓は当人らが納得していれば何の問題も無い。
0806名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/11(月) 23:27:42.10ID:MFEAOZes
>>799
>使い方が間違ってる事実に変わりはな
いいや何も間違ってはいない。世の別姓婚希望者の有り方は俺個人の属性とは無関係。

>別姓派の主張が正しいなら、同姓派は自分のワガママを押さえて協調で
無意味で無駄な規定に反対する事をワガママなどとは呼ばない。客観的に見て何の役にも立っておらず無駄なだけの別姓規定に反対する事はむしろ社会のためでもある。
婚姻に求められるのは夫婦間での協調であって、無意味な法規定に対して無批判に従う事などではない。
0807名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/12(火) 12:14:26.46ID:gYshtbth
>>806
>いいや何も間違ってはいない。

いいや対人論証の使い方間違ってますよ?w
「オマエはモラハラ人間だからオマエの主張は間違いだ」これが対人論証
「モラハラ人間である別姓派が結婚出来ないのは合理的」これは対人論証ではない

オマエは対人論証じゃないものを対人論証だと言ってるので明らかに間違っているw
0808名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/12(火) 12:16:35.76ID:gYshtbth
別姓派の真実w


改姓ごときで混乱しちゃう程頭が悪い。

教養がなく、ロクに法を知らないため夫婦同姓婚を女性差別だと勘違いしている。

「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが、通称使用は認めてもよい」という意見を別姓賛成派だと思っている。要はデータを読めない情弱。

教養がなく、「明治31年、男尊女卑的で前近代的だった夫婦別姓から近代的な夫婦同姓に民法が改正された。多くの国民はそれを歓迎した。」という歴史的事実を知らない。

教養がないので姓と名の違いを説明出来ない。

でもプライドは高いので自分の間違いを認められず、「姓と名は同じだ」というデタラメを強弁する。
0809名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:06.88ID:gYshtbth
夫婦別姓に関する国民の考え(別姓派はこれを「賛成多数」と言ってましたwアホですねW)

内閣府アンケートの結果
別姓派 24.8%
同姓派 31.7%
興味ない人 41%
不明 2.5%

政党支持率
自民党(基本的に別姓反対) 42%
支持政党なし 40%
未回答 5%
野党、公明党(基本的に別姓賛成) 13%
0810田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:38.47ID:r9o0j8Ij
>>804
如何にも本人だが、過去に斬ったザコ別姓派のことなんか俺はいちいち覚えてない。

>現行の強制的夫婦同姓制よりは無限倍マシなので何ら反論になっていない。

無限倍マシ、とする根拠がない。

>同姓の選択肢を残す事によるデメリットは、あえて不合理な同姓にこだわる人間の側の責任である。

別姓派の言うデメリットは同姓を選ばない人間にも及ぶため、「そんなものは自分たちの責任ではない」とする別姓派の言い分は極めて無責任な暴論である。

>わざわざ通りにくい姓廃止を主張するのは不合理。

姓が個人名でしかないなら姓というものを廃止するのが最も合理的である。「通りにくいから主張しない」という姿勢そのものが不合理である。

>人名の一貫性は別姓で十分達成される

選択的夫婦別姓では達成されない。
また、人名の一貫性を本当に望む者に限っては現状でも達成している。

>法務省案でも子の姓で争う男女は法律婚出来ないので別姓でも同じように防げる。

防げない。離婚すら想定してない法務省案を見て争いが防げるなどという妄言を吐けるのは、別姓派が結婚というものを全く理解してない証拠ですな(笑)
0811田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/12(火) 19:27:40.68ID:r9o0j8Ij
>>805
>法律婚に改姓が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題がある。

改姓しなくても書類の記載や周知は必要なので、その程度の手間やコストに耐えられない人間は法律婚をする能力がない。

>結婚改姓を利用した詐欺の被害の例を挙げれば人名が一貫しない事による混乱が有ることを証明するには十分である。

選択的夫婦別姓では結婚改姓を利用した詐欺は防げないので、君の主張は選択的夫婦別姓を導入する何の理由にもならない。

>別姓希望カップルは別姓で結婚すると話し合いで合意できる人間なので協調できる側の人間である。

違うな。
別姓派とは「意見が一致しないと合意出来ない人間」である。故に彼らに協調性は期待出来ない。

>他人の 夫婦すら同姓じゃないと気が済まず譲歩出来ずに別姓認めない連中こそワガママ。

そういう感情論で俺は反対してる訳じゃない。
選択的夫婦別姓に何ら合理性がないから反対してるだけだ。一夫多妻制に反対する理由と同じだな(笑)

>当人らが納得して結婚する限りにおいて男尊女卑の同姓だろうが女尊男卑の別姓だろうが何の問題も無い

いや問題だ。「当人が納得すればー」などという中学生みたいな主張をするバカがいるからDVひとつ解決しないのだ。
結婚するには資格が必要だ。君の発言を見て分かるように別姓派にはそれがない。
0812他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:21.17ID:C+Jfe7aP
>>802
 ありがとうございます。私も貴方の言葉に何一つ違わない既婚者とばかり関わるので全面同意です。
0813他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/12(火) 21:26:14.99ID:C+Jfe7aP
>>803
 明示されてる条件が全く不当でもないのに、気に入らないから履行しないけどお前は錢寄越せと要求するのはタカり以外のなにものでも無いやいのう(鼻ホジ
0814田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:22.16ID:OsoP4HTd
>>812
個人的には、結婚の条件が緩すぎますな。
だから協調性の欠片もない銭ゲバ托卵女が調子に乗るのだ。
嫡出推定など廃止すべきですな。

もっとも、男性草食化のおかげで銭ゲバ托卵女は干上がりつつあるが(笑)
0815名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:19.86ID:xJcE/RZT
>>808
改姓で混乱するのは当人ではなく周囲の人間である。現に行政も結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こしている。

オマエがいくら行政をバカにしようと、結婚改姓が混乱の原因になった現実は否定不可能。

選択制であっても別姓を選択した者の氏名は一貫する分だけ問題は減るので現状より無限倍マシである。

アンケートの数字を勝手にイジって捏造しないと自分を多数派に出来ないのは オマエの側 ・ だ ・ け 。 俺は何も "除外" などしていない。

オマエは ソ ー ス も 出 せ な い 妄想を 歴史的事実(笑) だなどと言い張っているアホである。 ソ ー ス 出 せ 。100年前に進歩的だったからといって今現在でも進歩的であるなどと言えるハズも無い。

オマエも何ら論拠を示して否定する事が出来ないように、現代においては姓は人名の前半と後半という以上の何でも無い事は客観的事実。
0816名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:59.43ID:xJcE/RZT
>>809

 捏 造 す る な 

俺は何も "除外" などしていない。 勝手に数字をイジって捏造しないと自分を多数派に出来ないのは オマエの側 ・ だ ・ け ・ である。

夫婦別姓、賛成42%、反対上回る 内閣府世論調査
https://www.sankei.com/politics/news/180210/plt1802100019-n1.html

産経新聞社とFNN 賛成は51.4%で反対は42.3%
https://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160045-n2.html

読売新聞、早稲田大学共同世論調査 賛成・どちらかと言えば賛成は56%、反対・どちらかと言えば反対は43%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201124-OYT1T50021/

夫婦別姓導入賛成49% 毎日新聞世論調査 (反対は24%)
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/040/177000c

選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN1W65V0N1WUZPS002.html?ref=rss
0817名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 00:01:16.10ID:kcxoGqDB
>>810
そりゃオマエら反対派はボコボコに論破されても次の日にはコロっと忘れて同じ馬鹿発言するんだから覚えてるわきゃねーわなww

>無限倍マシ、とする根拠がな
選択制であっても別姓を選択した者の氏名は一貫する分だけ問題は減るので現状よりマシである。
行政すら結婚改姓で混乱して年金問題の不祥事を起こした事からも解るように、人間には他人の氏名変更を自動的に察知する超能力など無いので、氏名変更がリスク・コストを生じる事は必然である。
法律婚に氏名変更が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、名義変更などの事務手続き等で無駄な社会的コストを生じさせている問題がある。
解決策ゼロだったものが一部でも解決可能になるのだから無限倍マシである。

>「そんなものは自分たちの責任ではない」とする別姓派の言い分は
事実として自分らの責任でないモノを事実通りに言って何も無責任なことは無い。あえて不合理な同姓の選択肢を残す事によって発生し得る問題の責任は、不合理な同姓を残す事を要求する者らの側にある。

>姓が個人名でしかないなら姓というものを廃止するのが最も合理的で
個人名の一部である姓を廃止する必要など無い。なぜなら個人名の一部である姓を廃止しなくても誰も何も困る事など無いのにワザワザ手間をかけて廃止すべき理由が無いから。

>選択的夫婦別姓では達成されな
いいや別姓を選択した者の姓は一貫するので達成される。

>また、人名の一貫性を本当に望む者に限っては現状でも
いいや法律婚に際して夫婦どちらかが氏名変更しなければならないので達成できない。

>離婚すら想定してない法務省案を見
なぜ想定してないと思った?w
0818名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 00:04:20.88ID:kcxoGqDB
>>811
>改姓しなくても書類の記載や周知は必
改姓しないなら周知は必要無い。書類も婚姻に関係するもの以外必要ない。能力が有ろうと無かろうと、無駄なコストは少ない方が良いに決まっている。

>選択的夫婦別姓では結婚改姓を利用した詐欺は防げな
しかし人名が一貫しない事による混乱が存在することを証明するには十分である。人名変更が有っても混乱など起きないという反対派の主張は成り立たない。

>別姓派とは「意見が一致しないと合意出来な
何の根拠も無いオマエ個人の主観的見解に過ぎない。

>選択的夫婦別姓に何ら合理性がな
一切合理性が無いのは反対派の主張である。

>DVひとつ解決しな
別姓がDVのような問題の原因になる事など一切無いので当人が納得さえすれば何も問題は無い。

>結婚するには資格が必要だ。君の発
反対派が勝手に設定した資格は他の人間には当然関係ない。
0819名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 00:10:17.08ID:kcxoGqDB
>>807
いいや何も間違ってはいない。なぜならそもそも別姓派がモラハラだとかいうオマエの主張が、別姓婚するつもりも無い俺個人の属性によって別姓婚希望者全体の傾向を断定しているから。

>>813
明示だろうが暗示だろうが、何の役にも立たない同姓という条件は無駄で不合理である。無駄なコストを生む法規定を無くすべき事は当然である。
同姓へ無意味なコダワリのために社会的コストを浪費させているのは現行制度とその支持者であるオマエら反対派である。
誤魔化すな。夫婦別姓は無駄な氏名変更による社会的コストを減らす事で社会の全員が得する制度である。反論は?

>>814
嫡出推定は親ではなく生まれてくる子供のための規定。それを廃止すべきとか言うオマエは、まさか "別姓だと子供がカワイソウ" 系の屁理屈を垂れ出したりせんよなぁ?
0820田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/13(水) 12:00:05.77ID:qjLNeDhi
>>817
ボコボコにされた奴は覚えてるが、ボコボコにした側は覚えてないものだよ?
4年も覚えてたなんてよほど悔しかったと見える。俺はいちいち覚えてないが(笑)

>選択制であっても別姓を選択した者の氏名は一貫する分だけ問題は減るので現状よりマシである。

別姓夫婦と同姓夫婦が混在するので、制度はより複雑になる。複雑化した制度で問題が減るという根拠はない。従って「現状よりマシ」とは言えない。

>あえて不合理な同姓の選択肢を残す事によって発生し得る問題の責任は、不合理な同姓を残す事を要求する者らの側にある。

選択的夫婦別姓による問題の存在を認めたなw
選択的夫婦別姓は新たな問題を発生させる不合理な制度である。

>個人名の一部である姓を廃止する必要など無い。

姓が個人名でしかないなら廃止するのが合理的。何故なら残す理由がないはずだから。
姓を個人名としながらその維持に執着する別姓派の主張は矛盾している。

>いいや別姓を選択した者の姓は一貫するので達成される。

別姓派は「人名が一貫しないことによる混乱」を問題にしているため、国民全員の姓名が一貫しないと別姓派の言う目的は達成されない。
0821田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/13(水) 12:14:33.56ID:qjLNeDhi
>>817
>法律婚に際して夫婦どちらかが氏名変更しなければならないので達成できない。

希望者が改姓してるだけなので、別姓派の主張する「改姓を希望しない者の姓名は一貫する」という目的は既に達成出来ている。

>なぜ想定してないと思った?

子供が複数いた場合、離婚を利用すれば子供の姓をバラバラにすることが出来る。
こんな基本的なことも書いていないのだから法務省が離婚を想定していないのは明白で、こんなザル案を無邪気に信じてる別姓派はアホでしかない。

>>818
>改姓しないなら周知は必要無い。書類も婚姻に関係するもの以外必要ない。

改姓しなくても結婚したら周知するのは常識。書類も婚姻に関係するものは必要なので、改姓しようがしまいが手間とコストはかかる。
改姓手続きに耐えられない者は婚姻手続きに耐えられない。

>人名が一貫しない事による混乱が存在することを証明するには十分である。

論点が変わってるぞ?
選択的夫婦別姓では改姓を利用した詐欺は防げない。反論はあるかね?
0822田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:49.06ID:qjLNeDhi
>>818
別姓派が「意見が一致しないと合意出来ない人間」であることは姓すら統一出来ないことからも明らかで、客観的事実である。

>別姓がDVのような問題の原因になる事など一切無いので当人が納得さえすれば何も問題は無い。

別姓がDVの原因になるとは言ってない。
「当人が納得すれば何も問題ない」という幼稚な考え方がDVの解決を阻害しているのだ。

>反対派が勝手に設定した資格は他の人間には当然関係ない。

勝手に設定したのではなく、論理的帰結である。
自分の都合しか考えない別姓派は夫婦の相互扶助義務を果たせない。

>>819
>嫡出推定は親ではなく生まれてくる子供のための規定。

子供のためなら無関係な男性にワリを食わせても構わぬと?
自己中で無責任な別姓派らしい考え方だが、俺はそうは思わない。
0823名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 13:21:37.19ID:7A9dEfO6
別姓派よ、アンタら別姓派は男性への憎悪が半端ないが
幼少期に父親から責められたのだろう
しかし当然ダメなガキには厳しく当たるのは当然だから
ダメなガキだったアンタの自己責任
国や家のせいにするな

国家反逆ばかり考えてる奴らは参政権没収するべきだ
0824名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:33.58ID:ShBlEflR
別姓派の真実w


改姓ごときで混乱しちゃう程頭が悪い。

頭が悪く、権威に弱いのでバカな公務員のヒューマンエラーを改姓のせいだと思っている。

教養がなく、ロクに法を知らないため夫婦同姓婚を女性差別だと勘違いしている。

「夫婦は同じ名字を名乗るべきだが、通称使用は認めてもよい」という意見を別姓賛成派だと思っている。要はデータを読めない情弱。

教養がなく、「明治31年、男尊女卑的で前近代的だった夫婦別姓から近代的な夫婦同姓に民法が改正された。多くの国民はそれを歓迎した。」という歴史的事実を知らない。

教養がないので姓と名の違いを説明出来ない。

でもプライドは高いので自分の無知を認められず、「姓と名は同じだ」というデタラメを強弁する。

男性への嫌悪が半端なく、家族になる気がサラサラないのに結婚したがる。要はカネ目当て。

子どものためなら無関係の人が犠牲になるのは構わないと思っている(しかも犠牲になるのは自分じゃなくて他人w)
0825名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 16:29:29.75ID:Hf4sCY1g
このスレの夫婦別姓反対派のバカが、夫婦別姓を導入しないで少子化が進んでも介護の人手は少数精鋭で何とかなるとか言ってたな
いまこそ少数精鋭の実力を見せるときが来たぞ
何、簡単だ。夫婦別姓反対派がコロナ患者全員を治療するだけだ
少数精鋭らしいからな、できるだろ?少数精鋭だから、防護服もいらないだろ?
今すぐ実行。
0827名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 18:48:25.56ID:ShBlEflR
別姓派はバカだから少子化の原因が夫婦同姓だと思ってるw
おまけに別姓派はバカだから介護と治療の区別がついてないようだw
0828他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:09.35ID:l+0xjLnG
>>819
 だからさあ、「気にいらなけりゃ事実婚やってろ、その方が行政費用もかからない」に何の反論にもなってないから(鼻ホジ
0829他称差別(笑)主義者
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:12.12ID:l+0xjLnG
 ていうかさあ、別姓派は他の納税者舐め過ぎだろ。こっちだって「ぼくたち愛し合ってるから同じ家族になるために姓の統一なんて何の障害にもなりませんよ、ねえハニー💕(イチャイチャ」なんてやつらだったらようし頑張れよ、と財産権保証だの育児費用の行政支援だの喜んで認めるよ。
 ところが別姓派は何を言うかと思えば、終始一貫してどこまでも自己都合だけ。好き勝手にやりたいならそれこそ自力でやれよ、ガキじゃねえんだから(鼻ホジ
0830名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:43.72ID:Hf4sCY1g
>>826
いやいや、少数精鋭で何とかなると言ってらっしゃるこのスレの夫婦別姓反対派の手にかかれば、一万や二万のコロナ患者などすぐに治せるでしょう。
ぜひともその素晴らしい能力を発揮いただきたく。え?できないの?少数精鋭が笑わせるなw
0831名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:28.67ID:BDWH/7/O
>>820
単にオマエの記憶能力がショボいだけだと思いますけどw

>別姓夫婦と同姓夫婦が混在するので、制度はより複雑に
もしもその混在がそんなに問題なら不合理な同姓は禁止して完全別姓制にするしか無いな。
不合理な同姓の選択肢を残す事に何か問題が有るとしても、その問題の責任は不合理な同姓を残す事を要求する者らの側にある。

>選択的夫婦別姓による問題の存在を認めたなw
早とちりしてはいかんねw "もしもそんな問題が存在するとしても" という仮定の上で答えたに過ぎんぞ?

>廃止するのが合理的。何故なら残す理由がないはずだから。
有っても誰も何も困らない姓を、ワザワザ手間をかけて廃止するのは不合理。廃止すべき理由が何も無い事は廃止しない合理的理由である。

>国民全員の姓名が一貫しないと別姓派の言う目的は達成されな
夫婦どちらも氏名変更しない法律婚を希望する者の氏名が一貫するので十分達成される。

>>821
>希望者が改姓してるだけ。
現行制度では法律婚するためには改姓希望者でなくとも夫婦どちらかは改姓しなければならない。

>離婚を利用すれば子供の姓をバラバラにすることが出来る
出来たら何が問題だと言い張るつもりなのかな? 何の問題でもない事ならワザワザ言及する必要も無い。

>改姓しなくても結婚したら周知するのは常識
営業からいちいち結婚報告なんてされてもこっちの仕事の邪魔なだけだが? 仕事上の付き合いだけの相手にまで周知する必要など無い。

>書類も婚姻に関係するものは必要なので
しかし婚姻に関係ない書類の分のコストは不要となる。

>選択的夫婦別姓では改姓を利用した詐欺は防げな
論点を変えて誤魔化しているのはオマエである。人名変更が混乱を生む事をオマエは否定できない。
0832名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:40.39ID:BDWH/7/O
>>822
>姓すら統一出来ないことからも明ら
姓を統一せずに法律婚すると合意したならば、それはオマエがいくら「そんなの合意じゃないもん」と泣き叫ぼうが客観的に見て合意である。

>「当人が納得すれば何も問題ない」という幼稚な考え方がDVの
しかし少なくとも別姓に限っては当人が納得していれば何も問題は無い。
当人らが納得して結婚する限りにおいて男尊女卑の同姓だろうが女尊男卑の別姓だろうが何の問題も無い。

>自分の都合しか考えない別姓派は
氏名の一貫性は周囲のためにこそ必要。他人の都合を考えられないのはオマエである。

>子供のためなら無関係な男性にワリを食わせても構わ
法律上の父親である時点で既に無関係ではないね。その無関係でない男性のために、明らかに何の責任も無い新生児にワリを食わせても構わないと、オマエは思っているんだろう?無責任なのはオマエである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況