X



【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
垢版 |
2017/12/14(木) 16:10:43.94ID:17kOc31G
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

本スレ(進行が速いです)
 google home Part.7
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513014688
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:22:22.68ID:IEzSeOEl
>>4
HUEは導入費用が高いんだよねえ
あと日本人(アジア人?)の基準だとちょっと暗いらしい
白人は色素が薄いから基本は間接照明みたいだし

エアコンやテレビ(音量やチャンネル)もgooglehomeで操作したいなら
nature remoとかsRemoのスマートリモコンが必要

でスマートリモコンがあるならLEDシーリングライトとかで十分かと
6000円くらいで調色調光可能な奴が手に入る
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:30:41.34ID:8uemo+hf
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 技適マンに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 20:30:52.85ID:xLzC0Ett
>>5
むしろ日本の家庭はほとんどLEDシーリングになってるから電球型なんて使わないね
トイレとか廊下のダウンライトくらい?
それだって今時のは人感付きLEDだし

日本は海外とそういう部分も違うからHueは普及しないと思う
それよりやっぱりスマートリモコン
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:02:23.77ID:q/h8l77T
>>7
・違法電波は総務省が常時監視してる。
・技適未取得端末の電波送信は(持ち込み後短期間の例外を除き)明確に違法。
という前提はあるのだが、US/EUの認証通ってるWIFI機器は日本の規格内にも入ってる事が殆どで、
電波監視で発見するのは困難だから、摘発されることは稀。当然、中華の規格外出力機器は見つかるが。
0011名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:36:16.58ID:Mn7CfJLo
聞かれたから事実を書いただけで技適マン扱いかよw

無免許で車運転したら違法、ってのは事実だろ?それと同じことを言ってるだけ。
ただ、それで即捕まるかというのは別の話だし、違法を承知でやるならあとは自己責任という話。
事実は事実として正しく受け止めて、その上で自己責任で判断してくださいね。当然、捕まるリスクも考えてね。
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:37:25.11ID:TOOO05ZJ
Home AssistantってデフォルトでWeMo認識するんだな
Let‘s Encryptの証明書取って外からWebで操作可能なとこまで行った
今はActions on Googleでlocale jaのアクションを追加しろとか言われて停滞中
0025名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 04:41:27.56ID:3IC7rLw4
これの為に今からラズパイ勉強してみようと思うんだけど、
まず何買ってくればいいかな?
本体も種類あるみたいなんだけど
取り敢えず本体、マウスキーボード、ディスプレイがあってLANケーブルつなげりゃ動くよね?
0031名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:14:58.52ID:5jMlkoWg
あ、>>23はここの連携方法を試そうとしてる?
https://home-assistant.io/components/google_assistant/

日本語でやるときは、ここに載ってるJSONをそのまま
アップするんじゃだめで、先頭に

"locale": "ja",

を追加する。
もしかしたら、すでにあるプロジェクトに再登録
するんじゃなくて、新規についてプロジェクトを
作り直したほうがいいかも知れない。

家電の単純なオンオフなら、IFTTT経由じゃなくて
Hassをスマートホームデバイスとして見せる方向で
頑張った方が、自然言語処理部分をgoogleに
任せられるからおすすめ。
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:41:14.64ID:8OUSa5+b
凄く初心者質問で申し訳ない
Google Homeでラズパイと黒豆を使って家電制御するのに、IFTTTを使うけど、
これって、IFTTTを常時動かす為には、スマホがそばに有って、
かつ電源が入っていないといけないと言う理解で合ってる?
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:44:31.21ID:FF9mcGQo
IFTTTはインターネット上で常時動いてるWEBサービス

そこからの指示を受けてスマートリモコンの操作を行うために、家側にも常時動いてる機器が必要
それがラズパイなりスマホになる
0036名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:49:06.86ID:DTiySeuA
>>2
QNAPの機種によるけど、Docker使えるやつならBroadlink向けのサーバーイメージがそのまま使えると思う。

このあたりが動きそうだけど。HomeもRMも持ってないから試してないけど、検討中。
https://hub.docker.com/r/rpavlyuk/c7-broadlink/
https://hub.docker.com/r/dmitriy/broadlink-mqtt/

IFTTTもQNAPで使えるから、HomeとQNAPとRMあれば大抵のことは出来そう。
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:19:05.54ID:Lh5Tm1g5
>>35
スマートスピーカーも常時動いてるけど、それじゃダメなの?
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:19:36.59ID:WlezR79o
IoTの手始めとしてIFTTTを試してみてるのだけど、いろいろできてこれだけでも楽しいね。
おいらはまずは、HomeにしゃべったことをLINE(自分だけのグループ)に投稿するところからやってみたよ。
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:08:46.90ID:aAthpu35
黒豆届いたけどまずWifi繋がらない
親機は2.4Ghzと5Ghz対応してるんだが
0060名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:00:33.21ID:TU6ZS2UN
次スレよろ
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 02:23:55.35ID:l3TgOHA+
関連スレ
学習リモコンのおすすめは?その35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1487072731/
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511491351/
関連スレのご紹介
スマートロックで鍵いらず Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1460016256/
0065名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 08:42:29.14ID:gTEqq7Qp
>>64
echoの方は代替ないからしょうがないけど、Google homeの方はスマホのGoogle Assistant使えよwwww
おまえの車はhomeなのかよwwwwwwww
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:59:28.76ID:V18apCDS
四国の片田舎でも10日注文が15日に届いたよ、priority lineって奴で。佐川が持ってきた
二個買って送料合わせて3000円しなかった
先月末日に頼んだeconomy shippingのebayのはまだ届いてない
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:14:57.75ID:gbZ40ZbE
黒豆音声コントロールはRM Bridgeを使えば簡単なことは分かったが、音声を認識させるのに試行錯誤が必要で
結構面倒だな
外出先からスマホ画面でエアコンオンオフさせたいとか、スマホ画面でコントロールする必要がなければeRemoteは
いらないだろう
Google assistantが動くスマホなら音声コントロールできるんだし
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:16:18.16ID:gbZ40ZbE
>>71
どこのスレ?
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:17:04.66ID:p3qcBv5S
>>71
某スレってどこ?
電子計算機損壊等業務妨害罪の対象だから、ハイテク課に調査指示出してみる。
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:47:16.73ID:Ag6J5Vwf
>>80
いや、技適のことではなく、違法なことやってる奴が忠告受けて、その忠告を警察に脅されたって通報し、それは脅しではないしお前の方が犯罪者、って捕まったって話が今月あったのよ。
通報したら通報者側にも取り調べがあるから、その過程で対象デバイスが技適なしって分かれば警察は捕まえざるをえない。
0092名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:08:47.08ID:S+HT/Pjj
技適マン、ちーす
0102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:11:07.85ID:TixloLH2
>>86
かなりいい加減な言い方だけど、前提がまったく異なるでしょ。
黒豆の購入や改変は違法ではないし、それを意図的に動作不能にしてしまうことを狙っているのであればそれは違法。

海外で使う、あるいは海外へ送るという可能性が前提としてありえる以上、通報して黒豆を破壊された被害者がつかまることはない。
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 02:03:13.81ID:QP+Fgezt
在宅中だけでいいなら
普段使ってるAndroid端末+tasker(+autoremoteプラグイン)+rm bridgeで黒豆使えたよ

iftttのwebhookでautoremoteにメッセージ

taskerでメッセージ受信をトリガーにrm bridgeのローカルアドレスget

余ってるAndroidに同じ設定して家に置いとけば外からでも使えると思うしポート開放だのtermuxでngrokだのより楽なんじゃなかろうか

autoremoteプラグインは無料だとフィルターに二文字しか使えないで注意
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:32:22.90ID:TqHw2m9j
>>111
始め悩んだが、2.4Gに接続するようにしたらうまくいったような気がする
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:27:17.07ID:WpgOCfcz
Home Assistant のポート変更が効かないのだけど何したらいい?
configuration.yamlに下記を書いてrestartしてる。

http:
server_port:12345

理解できないのが8123ではアクセスできるのに
数字が違うとアクセスできない。ファイアーウォールに穴は開けています。
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:12.78ID:Tu/QwE8u
結局のところ現状では、rm mini3はサーバーかスマホ等の端末でアプリ起動した状態でないと、
iftttで音声使用できないってことでいいのかな?

また1500円位なら買ってみたくなってきちった。
不良品掴まされる確率20%位ありそうだけど。
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:00:33.75ID:Rcxh6hKQ
スマホなりタブレットなり通電して連日起動したままだと
最悪の場合バッテリーの発火とかあるからやらない方が良いのでは?
バッテリー積んで無いraspiやセットトップボックスなら大丈夫なんだろうけども。
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:25:43.73ID:TqHw2m9j
つか連日起動してないスマホなんてあんのか?
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:02.65ID:37RtBmJY
>>132
そうなんだよね。
一応ラズパイ買ってきてこれからいじる所なんだ
朝RMmini3が来たから取り敢えず動作優先させちゃったけど
でもポート開ける知識さえあれば取り敢えずIoT実現できる手軽さは魅力だとも思う
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 20:59:58.81ID:TqHw2m9j
なんでも不安に感じる臆病者が使うようなデバイスではないよ
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:14.16ID:FM7qbrHT
>>133
言わんとしてることはわかるw
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:13:13.92ID:o9zkeC5u
充電起動したまま1週間程度なら大丈夫かもしれないけど、常設のゲートウェイ的な使い方はどうかと思うけどな
場所によっては温度変化も相当あるだろうし
やるならバッテリー外しておいた方が良いと思う
メーカー的にも想定されてる使い方じゃ無いだろうしね
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:20:42.41ID:TqHw2m9j
部屋に放置しておいたほうがケータイするよりずっと安全
加熱する心配もない
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:23:40.66ID:TqHw2m9j
怖いとか不安とか思うのは勝手だが、大した根拠もなく不安を煽るようなやつはスマホもIoTもやめとけ
もうこんなスレも読むな
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:52:07.33ID:WaCtK5gU
>>128
server_portの設定でListenポートは間違いなく変わるけど…。
netstatとかでちゃんとポートが変わることは確認したの?

ちなみにserver_port:はhttp:にネストして書かなきゃいけないので、
server_port: の前には1つ以上の半角スペースがいるけどそこは大丈夫?
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 11:48:25.18ID:onH0d0hs
>>71
コレのこと? 以下コピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
418 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ addf-VzJ+) sage 2017/11/30(木) 00:16:22.96 ID:HdmOicRV0
RM Mini3のeRemote mini化
※文鎮になる可能性があるので自己責任で

1.「e-Control Ver.3.7.8 apk」でぐぐって泥機にインスコ
※Appleデバイスでは仕様上不可

2.セットアップしてurl指定でファームアップデート
http://cn-fwversions.ibroadlink.com/firmware/download/OEM/BL_RMMINI_SASO-20027-.bin
※俺のは元々V50がったが、V0表記になった

3.そのままもう一度ファームアップデート
※現状ならそのままでV48のアップデータが見えているはず

4.e-Control最新版にアップデート、もしくはeHomeインスコして動作確認
※ここからはAppleデバイスでもおk
e-Controlは垢登録不要(スキップでおk)
eHomeは垢登録必須
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:17:16.70ID:3eLeVH0f
確かになあ・・・。

まあでもその辺のページ読んだところ、fire tv stickにrm bridge入れるやり方なら、
あるのはポートの問題位で、あとは簡単にできそうだね。

今度は絶対にファーム書き換えはしないよ。
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:51:41.05ID:N9lJyBBs
>>161
価格がタダ同然だからな。
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:07:15.63ID:JSzDVq+g
ボッタクリ代理店が7000円で売っているからね
同じのが1000円なら文鎮になってもいい一つ買ってみようという気になる
俺の場合は各部屋に置くには6個必要だからとりあえずの1個だけど
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:16:23.78ID:x+Kbh7xW
分かってる人のことではなく、分かってない人のことよ。
安いから買ったもの以外に、あと何が必要なのか、何をすればいいのか、
どうすれば使えるようになるのか、それを何も知らない状態で買うのが
凄いってこと。

いいグラボがあれば3Dゲームができると聞いて、
パソコンもないのにとりあえずグラボ買ってみたけど、
あと、何が必要なの?どうすれば3Dゲームできるの?
みたいな。
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:35:20.48ID:8VlA3wrb
Macで環境構築したけどダメだわ
一定時間経つと音声操作するたびにターミナルが管理者パスワード求めてくる
これじゃ使い物にならないMacサーバーで済ませたかったけどラズパイ買ったわ。押し入れから4枚目のモニター出して追加するか
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:11:08.67ID:KmGP5jXw
>>163
ポートの問題が一番面倒なんだけどね
>>158
https://sakudai-gadget.blogspot.jp/2017/11/googlehomerm-mini3rm-bridge.html?m=1
https://blogs.yahoo.co.jp/alexabroadlink/69773889.html
↑なんのスキルも無いんでこれの通りやっただけ(App2fireとBTキーボードがあればなんとかなる)なんだけどやっぱ問題はポート開放だよ
ngrokは無料だとサブドメイン固定できないし再起動かかったら再設定面倒

HD8にRM bridgeとTasker(+auto remoteプラグイン)入れてiftttと連携させて使うのが確実にできて楽
Fire TV stickにもtasker入れられるんかな?
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:48:09.27ID:sQa0Qi4S
>>146
それが安全でないという事例がないこと
0179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:49:19.40ID:sQa0Qi4S
>>160
RM Bridgeのほうがはるかに簡単
やってみればわかる
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:25.22ID:sQa0Qi4S
>>170
ポート開放なんて簡単な話だろ
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:51:02.15ID:sQa0Qi4S
>>177
用途による
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 08:32:47.74ID:o9969aOx
>>189
もちろん鯖と重要な情報をやりとりする場合
RM BridgeみたいにノックするぐらいのものにSSLは必須とは思わないが、怖いならやっとけ
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 10:16:21.32ID:ccvad/SD
マクロをラズパイで実現できるかだけの問題だからな
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:33:57.67ID:ktgcvTQk
December 18, 2017
12月発送予定の商品について (2)
大変お待たせしました!!!!

ようやく、注文番号#5070まででご注文いただいているNature Remoが日本に到着しました!!
現在、通関手続きを終えて、Amazonの倉庫に配送中で、今週中か遅くても来週の前半には出荷できる見込みです!
Amazonの倉庫が混み合っており、倉庫への搬入、出荷作業に少しお時間をいただく可能性がございます。大変申し訳ございません。

もう間も無くお手元に届くかと思いますので、もう少々お待ちください!!

○ビックリマークは馬鹿っぽいから多用しない方がいいな。
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:37:48.70ID:gHJXotk5
>>196
前払いでよければ俺が買うよ
8万振り込んでくれ
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:23:34.55ID:q+F2lC0q
>>178
何でわざわざ古いスマホやタブレットのリチウムバッテリー積んだままサーバー代わりにしようとする人が居るの?
もし使うならバッテリー外しておけば良いんじゃん
家庭内で通年運用するつもりならバッテリー発火のリスク無くした方が良いと思ったんだけど?
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:05:58.41ID:dK/ax0Xi
技適マンに続くヒーローかリスクマンか?
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:19.84ID:oQQK1i2w
確かにノーパソってバッテリー付けっぱでACアダプタつなぎっぱっていう運用体系多いよね
気にするほどのことじゃないのかもね


今更ながら興味出て
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1097078.html
これ売ってないか探してみたけどどこも売り切れだね
IoT流行ってるんだなぁと実感
とりあえず今は黒豆+Androidで運用できてるから腰据えてラズパイの勉強しよっと
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 19:30:22.44ID:oQQK1i2w
>>220
マニュアルでやると行ける時があるよ
ルーターかなんかから黒豆の名前とマックアドレスもちゃんと入力してやてばいいよ
typeは黒豆ならRM2でよかったと思う
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 19:31:20.41ID:oQQK1i2w
ごめん、書き方変になってた
ルーターとかから黒豆がどんな名前でつながってるか見て入力してって言いたかった
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:54:35.27ID:ccvad/SD
>>214
バッテリ積んでないと起動できない機種があるのを知らないのか?
さらにバッテリ取り出せない機種もあることを知らないのか?
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:04.58ID:ccvad/SD
>>220
黒豆のMACアドレス手動してやれ
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:40:41.67ID:mIY+T606
nature remoやっぱいらないので前にキャンセルしたけど、予約番号4000番代の一桁だった。
5070までって少なくても1000台ぐらい吐けるのかね?
それともキャンセル多そうだから、5070までだとしても少数なんかね。
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:55:10.84ID:qF3sDNj7
普通の人はスマホやタブレットを通年運用のサーバーとして使おうなんて思わないから知らないのかもね

シツコク書くけど安全で快適に活用しようとするならそれなりの知識や技術、投資が必要なだけ
わざわざ古スマホや古タブレットを浅知恵で貧乏臭く使うくらいなら辞めておいた方がいいよ

どうしても貧乏セコケチでIoTやりたいなら専用スレ立ててそっちでやったら?
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:11:33.81ID:/Oy7B5KA
電池無しで起動してくれれば、
4core 2GB HDタッチパネル液晶 無線LAN Bluetooth 高品質カメラ
位の低消費電力小型コンピューターが中古で3000円位から手に入るのにねぇ。
液晶割れとかなら、もっと安い
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:57:18.48ID:lMaAzvPt
>>230
お前が立てて出ていけば?
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:16.30ID:lMaAzvPt
>>234
ラズパイ買えば5000円で鯖立てできるよ
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 02:27:27.14ID:a/MAkDhB
俺VR関係のスレにも常駐してるんだけどさ、
そっちにもたまに居るんだが、
『俺の考えが絶対正しい。それ以外は出ていけ。』
って言う子供(もしくは考えが子供なやつ)なんなん?
少なくとも00年代にはこんな奴いたら異常視されてたよな?

と言うか、このスレ自体本スレで黒豆をどうコントロールするか話してたのがあまりに本筋からズレてるから隔離されたようなもんなのに
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:25:56.18ID:GAsP7nb9
>>238
そんなこと書いてるおまえ自身が一番該当者に見えるよ
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:26:53.50ID:GAsP7nb9
>>234
まともな鯖の定義を書かないとダメ
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:23:07.10ID:wpC0aiuv
>>246
IRのライブラリはIRremoteESP8266を使ったよ
google homeとの連携はiftttからbeebotte経由でesp8266にrawdataを流してる
それぞれのライブラリを追加したらIDEのメニューにサンプルコードも追加されるからそれで事足りると思う
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:33:31.85ID:tAzbDu8i
>>228
これいいかも
マクロ機能がついてるからRMbridgeじゃできなかった複数機器の同時起動に対応できる
帰宅時にワンワードで全立ち上げ出来るな

とりあえずlite版入れてちょこっといじってみたんだがhttpbridgeのURLの記述の仕方がいまいちわかんないな
ちゃんと記述したつもりなんだけど動かない
時間出来たらちょっといじってみよう
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:59:42.94ID:lMaAzvPt
>>241
安くて使えれば何でもいいのであって、余ったPC、モバイル端末や仮想PC、ラズパイその他フィジカルコンピューティング
用マイコンなど
ひとつのボディにまとめたいのならラズパイなどか

ラズパイは最安のPCとしていろんなところで使える
自分は拠点とVPN LAN貼るためのルーターとして何箇所かに仕込んでる
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:19:12.00ID:lMaAzvPt
OSが違うことに依存して、実現のしやすさが異なる
自分の例では、AirPlay鯖を構築するときLinuxベースでは難しいがAndroidでは問題ないとか
あった
だから安さだけで選択肢が決まるわけではない
IFTTT連携に関してはAndroidのほうが簡単ではあると思うので、まずはAndroidで実現した
これでも自分的には十分だが、ラズパイに良いところがあれば変えるかもしれない
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:07:51.91ID:gDLd85kV
>>255
うちのrm bridge どうやっても(URL, MAC両方) 通らなくなってもうた。e-Control は使えてる… 何か関係ある?

こちら↓を参考にやっているのだが苦戦しまくり
G-1 google homeでrm
https://blogs.yahoo.co.jp/alexabroadlink/69773889.html#69773889

泥鯖機にfire HD8, 10 (中身は泥v5らしい)が元凶?

>>256
黒豆 やめてラズパイ+赤外線基盤 にしたの?
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:35:46.05ID:tAzbDu8i
RMpluginで単発のURLなら動作するようになったんだがマクロがhttpbridgeで動かんorz
ここが動けばRMBridgeから完全移行するんだが
他にこれいじってる人いる?

>>255
うちは元々eRemote(miniじゃない方)でいじってたんだけどどうしても周波数テストが上手くいかなくて黒豆に切り替えたんだけど、
そのときFirmwareのバージョンでIPのURL認識するやつとしないやつあったから多分Firmwareだと思うよ

>>259
うちはFireの7インチで動いてるよ
第5世代だから実質泥5なのは変わらないからFireだから駄目ってことはないと思う
あと他の人のページだからURLは差し控えるけど、
Raspberry Pi rmmini3でググるとラズパイと黒豆でIoT実現してる人いっぱい出てくるよ
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:48:30.28ID:tAzbDu8i
rmpluginのマクロ動いたわwww
httpbridgeから読めるマクロ一覧で出てくるURLが文字化け起こして=がu003dになってた
一応有料ソフトだけどRMbridgeよりも出来ること多いから使えると思う
Pluginっていう名前だけど単体で動くし
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:12:13.20ID:42L47Gx6
誰か、amazon fire tvで、autoremote動いた方います?ウチの環境だとautoremoteが起動しない…。
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:55:07.56ID:HRNa/ssU
>>266
https://forum.pimatic.org/topic/3252/guide-get-presence-state-of-a-amazon-firetv-stick-firetv-tasker
まずTaskerは↑の方法で動くが、autoremoteも有料版のapkを抜き出して同じ方法でパッチを当ててインストール

https://flixed.io/install-google-play-fire-tv-stick/
更に↑にあるplay storeアプリ以外のapk
をインストールすればautoremoteが起動する

がすぐ正常動作しなくなったので諦めた
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 07:22:06.41ID:sE6neSte
>>263
???
多分何か勘違いしてるぞ
URLのどの部分が変わると思ってるの?
グローバルIPの部分なら、静的なプロバイダなら変わらないし、動的なプロバイダならどっちにしろ接続毎に変わるし
ポートは同じもの設定すればいいし、マックアドレスはRMmini3が同じなら変わらない
コードもShareDateで共有できるから
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:04:20.57ID:Fm9pysVy
>>271
使ったことなかったけど、sharedataって、そういうために使うのか!端末変えるたびにcodeID変わるとifttt変えるのめんどいなぁと思ってたわ。
もともとtaskerと連携するために買ってたから、俺もrm pluginにきりかえていくわ。テレビの音量とか一つずつしかあげられないから、不便に感じてたんだよ。
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:34:12.30ID:vPOTgfj+
>>269
寧ろ賢明
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:49:39.62ID:UfJ3aG5h
UNIX系触った事無い人にはラズパイは無理だろ
GUIも有ってないような物だし、基本コマンド使いこなせるようになるには長時間かかってストレス溜まるだろ普通の人は
情報は多いが基本的なスキル無い人には難しいな
頭使わない方向に行ってる世の中だから仕方ない
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:27:27.44ID:SR6lcv+N
Windowsのターミナルって、コマンドプロンプトとかパワーシェルのことかな。
仕事で使ってるなら別だけど、DOS時代からの人以外は全く使わないんじゃないかな。
昔Linux上でC++で業務アプリ開発していた俺でも、ラズパイは面倒そうだなと思って
なかなか買う気にならない。
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:31:05.04ID:tQUjH4/+
言葉の定義が食い違ってるんだからもうどうしようもない

例えばブログに「コマンドプロンプトを起動して ipconfig と打ち込んでENTERキーを押すとIPアドレスが分かります」って書かれてたとして

俺の定義の「一般人」なら難なく試すことができると思うが

>>280の定義では実行できないのが「一般人」であって、できる人は「非一般人」
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:49:14.27ID:SR6lcv+N
>>284
ラズパイ食わず嫌いでまだ持ってないからよく分からないけど、
そういうレベルのコマンドだけでIoTできる環境が作れるの?

unix経験ない人がラズパイで躓いてここで質問したら、
findで探せよ、パーミッションは確認したのか?ps見てみろよ、
なんて言われることになるんじゃないの?

オレの思い過ごし?
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:43.94ID:98uYxhnP
ラズパイzeroで時報スピーカー作った
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:52:13.94ID:iZPuoUF8
Irkit去年買っててラズパイなしでIFTTT使ってhey siriだけで動かすのに成功してた自分には全く死角は無かった
Windowdのcmdだけでやりきった。

Google home mini買う必要なかったけど買って開封して1時間後には
何のトラブルもなく連携成功したけど、
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:49:59.11ID:sE6neSte
自分用のメモがてらに情報共有

RMPluginでコード学習させてから操作用のURLを一括取得する時は、
http://AndroidのローカルIP:ポート番号
にアクセスすると色々説明が書いてあって、
http://AndroidのローカルIP:ポート番号/codes
http://AndroidのローカルIP:ポート番号/macros
にそれぞれコードとマクロの詳細と一覧が出てくる

ただ、難点が二つあって、
1.改行なしの詳細の羅列データなので加工が必要
2.『=』が『\u003d』、『&』が『\u0026』に文字化けしてる
これは全部コピーしてテキストエディタに貼り付けて、
『http』を正規表現を利用して『\r\nhttp』に全部置換して行で分けて、
\u003dと\u0026もそれぞれ全部置換してから、
エクセルに貼り付けてLEFTでURLだけ抜き出せば操作用のURLの一覧が出来る

RMBridgeの一個一個コピペしたりショートカットURLをニックネームから精製したりとどっちが楽かは人それぞれだろうけどちょい一手間かかる
これから試してみる人は参考までに
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:43:31.05ID:fDqwY1iU
>>299
それ以前にRMBridgeでうまく接続できないというところで止まってるんだが Macアドレスはわかるが機器名がわからないから適当に入れているせいかな どうすればNameわかるのか そもそもそれ以外の問題か インテリジェンスなんとかでは使える
0302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:15:38.35ID:fDqwY1iU
>>301
ルーターからはunknown なんだよね macアドレスはそれで見たけど みんなルーターからみてるのね
RMbrigeだけど pluginはタスカーじゃね
0303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:17:09.07ID:fDqwY1iU
>>301
こっちはタスカーの話か タスカーでURL取れるならbridge 諦めよかな
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 07:19:04.10ID:LAasMXzR
MRPluginの画面開いて、
Macro List→+ADD MACRO→ADD CODE→LEARN NEW CODE
これでもコードの追加できるよ

俺も何故Code Listの画面にコード追加の機能が無いのか疑問に思う
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:06:05.66ID:tkaKWxKo
IFTTTのWebHookでラズパイにアクセスしてエアコンなり照明なりをオンにすることができるということは、
アドレスさえ分かれば、誰でもアクセスできちゃうということだよね。
そのへん、セキュリティとかどうしてるの?
ID/パスワードで認証したりとかできるの?
0314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:34:10.66ID:iVNgNxnN
ラズパイ使って黒豆制御するより、ラズパイをgoogle assistant sdkでgoogle home互換デバイスにして直接制御するほうがスマートだよな。device actionsが追加されたし。年末年始にやって見るかな。
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:22:13.49ID:hbsa6AtY
>>316
その制御をするラズパイの電源が落ちてると言うオチ
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:29:01.64ID:iV99k1Ag
IFTTTから直接自宅のraspiをWebhookで叩きたい時は、
BASIC認証や接続元IPアドレスでの制限はかけられないので、
request stringかbodyの中にトークン入れてリクエストして
raspiでそれを見るようにしないとだめ。
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 18:34:18.92ID:Zj/sj6ri
まったく詳しくないから変なこと言ってるかもしれないけど
NatureRemoにソニーのテレビのリモコンコード「product = 0x00a4:0x37」を学習させたい
でもソニーのリモコンにはこのボタンがない
こういのってラズパイなんかに赤外線つけて手でコード作るしかない?
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:57:30.70ID:7msqVlx6
結局tasker pluginとhomeをどうやって繋げるかだな ラズパイでbroadlink操作するやつをインストールしようとして躓いた
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/23(土) 07:35:52.10ID:Exi+GuvW
やっと、Home Assistant のセットアップが終わった。
余りもので作るためラズパイ買ってないから一苦労。
これから黒豆のリモコンコード取得。年内には終わらせたかったが厳しいなぁ。
0336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:03:26.95ID:2dnKxG8k
リモコンボタンに対応する単一コードを送るだけならRM Bridgeで済むけど、簡単なものでもコンビネーション
が必要なものはマクロが必要かな?
例えばテレビの音量を上げるときワンレベルではなく5レベルあげるとか、レベル○○に変えるとか
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:20.17ID:twWwk1AU
ds-lite環境
古いandroid端末+RM bridge
IFTTTで黒豆制御成功
ラズパイ不要

このために3000円のヤマハルータ買ったぜ
ds-lite環境でのポート解放に必要だった
と言ってもIIJのpppoeのマルチセッションで迂回しただけど
0341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:22:32.13ID:zUhVNvN7
俺のSHARPのテレビも入力切替ボタンしかなくて複数回入力でマクロ組んで対応してる
ボタンにないコードでピンポイントに切り替えられればいいんだけど、どこかにコード一覧とか無いかな?
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:04:05.48ID:AOb6zq7T
>>342
それいけたら簡単なんやけど、どうなんやろ?
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:12:00.35ID:bh9qfbZw
無理だと思う
コードには規格があって始まりと終わりが決まってる
学習時もそれを読み取ってここからここまでがコードっていう風にデータ化してるから
次の信号を発した時点でもう学習が終わってる
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:48:56.76ID:bh9qfbZw
>>345
すまん、使ったこと無いから知らんかった
出来るのもあるんだね
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:38.76ID:YKyenSp7
>>345
Nature Remo側で行っているのはリモコンのボタンをシステム上にコピーするだけで
それ以上の機能はない。学習リモコンでも、LogitechのHarmonyなどは複数の
ボタンを順番に操作するマクロの機能を持っているので、例えば、「AVアンプの電
源をオン〜AVアンプの入力をBD/DVDに切り替え〜プロジェクターの電源オン〜
スクリーン下げる〜BDレコーダーの電源オン〜BDレコーダーを再生」というシーケン
スをプログラムしておけば、これをIFTTTを介してGoogle Homeから呼び出すことも
可能。
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 11:55:02.86ID:/uQYADX0
remoのマクロはできるけど、ifttt経由は無理なんでしょ?
結局使えない。

後、みんなが使い始める時期にサーバー落ちとか頻発にあると、みんながこぞって評価をネットに書くからそれを見てみんな躊躇する。

注目されればされるほど負のイメージも大きくなるよ。
頑張って欲しいけどなんか無理なきがしてきた。
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:59.42ID:aCAoS/pZ
pc起動も赤外線リモコンも全部esp32でやってるよ
赤外線ledと受信モジュール合わせて日本で買っても2000円しないくらいだし、黒豆とラズパイ買うよりお得だと思う
ラズパイはGoogle Home notifier使える利点があるけどね
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:51.76ID:oSS7wRUT
Nature remoは1つのチャンネルでテレビの音量を10段階アップを読み込みできたのでそれだけで十分ですわ
stringifyにしろマクロ付きのリモコンにしろ、タイマーは最小1秒でしょ?
10段階上げるのに10秒も待ってられない
0362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:06:15.35ID:AOb6zq7T
>>360
1段階が小さいテレビ機種の場合は必要になる
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:39:38.33ID:kK9+XC/Z
そもそも論、Google home単体で学習リモコン機能つけてくれりゃ、こんな面倒な事せんでもいい。

ノーブランド学習リモコンで1000円弱で売ってんだから、学習リモコンの部品コストとhomeのスケールメリット考えれば500円程度で十二分に追加搭載可能だろうに。
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:04:08.53ID:WCBI5Zb5
エアコンのリモコンを解析してまとめてくれるページとかあればいいのにね
メーカ,機種ごとに解析して実装とかめんどくさすぎる
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:09:36.93ID:4DE4El8e
うちのエアコンのリモコン温度調整が特殊なのかNatureRemoに学習させても動かない
エアコン本体から温度情報をリモコンで受け取ってから温度を加算してエアコン本体に返すとか
そういうのでもやってるんだろうか?
基本はエコ自動モードでそこに温度を+1〜2℃するだけできればリモコン要らないんに
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:10:25.02ID:R3d1ZojJ
>>340
俺も最初はそう思ったが実際は違った。
うちのパナのテレビの場合は事前にリモコンの[BS]を押しておく。
その後、学習リモコンを学習モードにしてリモコンの[1]押下だけで BS1 が学習される。
地デジも同様。
つまり、リモコン側が 地デジ、BS モードを持っている様子。
なのでマクロは不要だった。
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:35:22.33ID:C43u73dE
>>370
ひょっとしてリモコンに液晶ついてて現在温度が表示されてない?
メーカーに寄っては、
『今より1度上げる(下げる)』
ではなく、
『リモコンの表示温度を1度上げ(下げ)たあと、その温度と同じ温度に設定する』
って言う動作をするリモコンがあるみたい
そういうリモコンでは上げ下げボタンを登録しても無駄っぽいね
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 06:33:28.98ID:3/agcLR1
>>374
Panasonicのプリセットを使えば問題ないよ
ただ、もう使わないアナログ放送のボタンに別の機能を割り付けようとしてもその信号は覚えるし発動もするけど、数字ボタンを押すとアナログチューナーの信号が出てしまう
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 09:52:06.95ID:Q7Lx9ZFb
>>358
stringifyはフローチャート作って、
作業ボックスごとにiftttにコマンドを投げてくれるソフト。
google板のghome2〜3ぐらいの頃に使ってる人がいて
その人が書き込んてくれた情報をもとに色々試してみた。

遅延動作や繰り返しなど、現状のnature remoでは
できない動作を補完してくれるから、便利だよ。
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 12:57:01.80ID:4DE4El8e
>>373
うちのはこれ
http://www.sharp.co.jp/cms/living/images/000081624.png
NatureRemoで「リモコンの電源ボタンを…」と言われても
「電源ボタン」ないし最初ちょっと戸惑ったw
温度上下ボタン自体の学習はできるけどエアコンが認識してくれない
リモコンに温度を表示するときにエアコンからデータ受け取ってるから
>>373で言ってるような動作なんだろうなあ
NatureRemoの中の人がやる気になればNatureRemoでデータ受け取って
同じ動作もできそうだけどまあやるわけないしあきらめるしかないなあw
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:13:46.26ID:XHUoGOsO
データ受け取るとかそんな事やってんの?
単純にリモコンの設定をまとめて送信してるだけだろ
設定温度、風向き、風量
リモコンが暖房25度設定、風向きAuto、風量Autoの時に1度アップボタン学習させると
学習した信号は暖房26度設定、風向きAuto、風量Autoって事でしょ
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:41:55.38ID:4DE4El8e
>>383
最近のはエコ自動運転だと室外温度と室内温度、床の温度や人のいる場所を
センサーカメラで見てるらしく風向きや風量は勝手に調整してくれるので
まったくいじることなくなった
でもエコモードでは冬はちょっと寒かったりするので自動設定より
+1〜2℃上げたいことがあってそれで温度上下を使いたかったんだよなあ
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 14:39:39.35ID:Q7Lx9ZFb
>>377
stringifyがiftttにしか対応してないから難しいかも。
nature remoやsremo/-rがstringifyにthingsとして
登録できれば、iftttいらなくなるかもね。

今はそのへんができないので
ghome → ifttt → stringify → ifttt → nature remo → 家電
として動かしてる。
0387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:52:07.87ID:aFJB331P
エアコンのエコモードで+1度するのに、温度上げるボタンを押して
学習させるのではなくて、+1度した状態でいちど運転停止させて、
その後運転ボタンを押したときのを学習させたらうまくいかない?

うちのダイキンのエアコンも、リモコンで外気温とか見られるような
双方向通信タイプだけど、上記の方法で学習させたら、停止中でも
他モード運転中でも、「快適エコ自動 +1度モード」に一発で切り替わるよ。
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:54:09.22ID:InzhzaRB
nature remoで電気のオンオフを「電気を消して」にすると

このライトは、まだ設定されていません。
Googleホームアプリを開いて、スマートホームからライトを追加してください。

ってなるんで「部屋の電気を」ととりあえず設定したのですが、電気消してで操作できるようにする方法教えて下さい。
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:23:11.17ID:9m96xXhI
>>364
ラズパイと赤外線基板、マイクとスピーカーつなげれば、後はGoogle assistantインストールすれば全部入りデバイスを作れそうだよ
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:52:58.86ID:4DE4El8e
>>387
うちのは自動運転ボタンを押した時点で室内、室外の環境を判定して温度などを設定するから
いちいち自動設定される温度に戻ってしまう
「運転モードを選んでいます(判定中……)暖房、足下24℃で運転します」みたいな感じ
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:49:26.05ID:XzCSXe+c
wifiコンセントやっと届いた
ペアリングはできて、homeからも連携できた
けど、エアコンの根っこにつけて、
「エアコンつけて」っていってもwifiコンセントがオンにはなるけど、
エアコンはオンにならないな
いやまあそりゃそうなんだけど・・
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:19:16.98ID:h3u7sN5O
https://qiita.com/Dimeiza/items/2dcd6c48a9c0b02ccf2c
https://qiita.com/Dimeiza/items/4aafa4cde13b58d3456f
https://azriton.github.io/2017/12/13/ラズパイの簡易スマート・スピーカーGoogle-AIYでVoice-Recognizerを作る/
http://sparkgene.hatenablog.com/entry/2017/05/06/211600
https://blog.sparrows.co.jp/2017/05/17/技適通ってなくても-google-home-を使ってみる-raspberry-pi-編/
多くの人がラズパイでGoogle Homeを自作してる
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 00:27:12.52ID:J2i3GP8V
>>403
代わりに貼って
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:04:20.03ID:WXfnM6xi
PCの本体を手の届きづらいところに配置できるとか
声で起動をやってみたいだけとか
なんでもいいじゃん
隔離スレに来てまで否定的なこと書かなくても

俺はラズパイ初めて触ったけど以外と簡単に実装できた。
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:14:07.66ID:0MmUy418
声で電源いれてもログインまで出来る訳じゃ無いし
ノートとか一体型だとスイッチと本体は同じ場所だし
否定とかじゃなくてニーズがよく分かってないんだ
便利ならやってみたいけれど
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:25:48.73ID:J2i3GP8V
何の道具も使わずにコントロールできるのは便利ではある
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 03:12:34.86ID:YyuKLeza
>>407
taskerなんか難しそうで手を出してないんだよね
>>326真似してautomagicって言うの入れて見たんだけど今のところ普通には使えてる
ただtasker使えればmrpluginも統合出来るからスマートだとは思うんだよね
ちょっと挑戦してみる

>>411
今は家帰って『オッケーグーグルただいま』って言うと、
LEDシーリング、エアコン、テレビ(ディスプレイ代わり)、PCが全部に起動するようになってる
で、コート脱いで手洗って座椅子に座ればくつろぎ環境出来上がりな感じ
PC自体がちょっと離れた50インチのテレビの脇に置いてあってキーボードとマウスはワイヤレスだからスイッチ押しに行くのが面倒くさいんだ
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 10:14:20.95ID:124vIWqG
>>413
ラグジュアリーですね そんな一斉に家電動かすのはマクロ組まないと無理ですよね ラズパイですか
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 10:41:42.75ID:EHcjnobH
>>413
今のパソコンってスリープにすればいいだけだからそもそも電源切る必要なくね?
キーボードかマウス触れば復帰するやろ
0421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 13:36:02.94ID:y1+oCKyN
>>417
スリープには懐疑的な人は多いよ、特に自作してる人とか、無駄なタスクが堆積して行くからね
その都度、完全なシャットダウンと起動をした方がいい
今はSSDなら起動に要する時間も短いからね、スリープとたいして変わらない
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:41:28.89ID:6cf/kJdx
sRemo使ってる人で動作が不安定な方いますか?
具体的には操作しない時間が10時間くらい有ると動作しなくなって、電源抜き差しして再起動すると動作するんですけど、都度電源抜き差しするのが面倒で・・・
おま環だったら環境を見直そうと思いますが、他にも同じ症状が出ている方がいれば教えてくだされ
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:42:42.58ID:YyuKLeza
>>416
今のところAndroidにrmpluginとautomagicで動作してますね
ちなみにrmpluginのマクロとautomagicのwakeonLanの両方にIFTTTで『ただいま』を登録しておくと同時に立ち上がります
これ考えたらマクロ機能の無いhttpbridgeでもIFTTTに同じワードで登録しさえすれば同時起動可能なのかも
試してないので未確定ですが

>>417
他の方で仰ってる人もいますがスリープに違和感を感じる古いタイプの人間です
再起動は定期メンテナンスの一種みたいな物だと考えてます
SSDだとほとんど起動に時間かからないですから

>>420
そのときは個別で『オッケーグーグル、テレビ』『オッケーグーグル、電気』でつけるなり消すなりですね
実はrmpluginが10回に一回ぐらい照明だけ誤動作起こしてつかなかったり消さなかったりします
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:30:55.04ID:nfyZqHI6
>>405
eap32で赤外線リモコン実装するついでにつけてるよ
シャットダウンやら、音声の出力変更とかはeventghost使ってる
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 06:50:20.21ID:Kr8Tdt4t
>>425
IFTTT からtaskerやautomagicを動かすには何をトリガーにしているの automagicからrm bridgeへのアクションも無理な気が
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:09:07.55ID:I5xHrx9i
>>429
rmpluginはスタンドアロンで動かしてます
その際はwebhooksでURL叩いてます
ちなみにIPは固定のプロバです

automagicではwakeonLanの為だけに使っていて、
IFTTTとはPushBulletのPluginを使ってトリガーしてますね
>>326丸パクリしてます

taskerが使えると一本化できそうなので今度やってみようかと思ってます
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:44:34.97ID:33OGSAWM
>>430
なるほど taskerは何度かやってるんですがうまく行ってません ifttt pushblet tasker rm plugin rm mini3と設定したのですがなぜか動かない
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:06:36.46ID:/RP9wVOT
>>428
sremo-r買うつもりで待ち状態だけど、正月休みに色々触ってみたいからラズパイとrm mini3を正月遊び用に買っといた。
sremo出たら買うから無駄かもだけど、組み込みの勉強になるし、rm mini3は別の部屋にでも。
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:20:43.10ID:MOQ+YW9y
stemo持っててもうやる事ないからラズパイ買ってプレステ操作出来る様にした。
でもそれだけじゃ勿体ないのでNASにしてみたよ
ラズパイは色々活用出来るから無駄にはならないと思う
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:51:11.09ID:Cg8ZD7t2
>>441
お前以外誰も理解できない
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:07:18.31ID:Cg8ZD7t2
>>444
むしろ説得力のない人がラズパイ使えるのかと訊くべき
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:25:34.41ID:Cg8ZD7t2
>>448
隗より始めよ
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:36:33.07ID:nfyZqHI6
>>451
>>452
blynk使えばサーバー立てる必要もポート開く必要もない上に簡単だしね
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:45:06.24ID:33OGSAWM
>>453
なるほど。結局有料アプリ使うってことやね。安いしOKやけど。
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:14:06.88ID:Cg8ZD7t2
>>457
自分の説明が稚拙なのを読み手に転嫁するお馬鹿さんw
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:26:02.06ID:SUkpCqJR
マウントの取り合いとかやめて仲良くしようよ
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:41:24.17ID:Uds+flS1
>>330 の構成で使ってますが、別々の部屋で同じコマンドを使いたい場合、
アカウントを別にしなくても使える方法は有りますか?
例えばリビングのgoogle homeで電気をつけてならリビングの電気を、寝室のgoogle homeでなら寝室の電気を。
って感じです。
iftttがどっちから叩かれたか解る方法があるのかなぁと。
0464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:17:34.50ID:HIbj5XfA
>>462
独りよがり乙
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:35:53.71ID:+qTrSr/p
GoogleAssistantから音声でエアコンと照明のオンオフまでできた。
IFTTTからMQTTサービス経由でLinuxサーバーでJSONを受けてRM-mini3二台に繋げた形。

やることがなくなって、これ以上何をしようか。。。
0467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 03:14:01.33ID:R07UDL57
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

BU4137LBJH
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:52:28.04ID:SirAVua8
Google homeでIFTTT 使う時って何か設定いるの 申し訳ありませんって言われるんだけど
0471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:59.69ID:tWxgZLd9
iftttを使ってリビングのシーリングライトの操作を声で出来るように設定したんだけど、電気消して!はOKで電気点けて!はゴニョゴニョ文句言われる。
で、明るくして!はOKなのに暗くして!はまたゴニョゴニョ文句言われる。
わかりやすくてはスマートな言い方ってないかなぁ?
0480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:43:42.31ID:qtW2n6xb
コミ蟲のキモオタでラズパイ使いは少なくないと思う
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:26:50.98ID:t1K/Cfth
キモオタでも何でも構わないけど、IFTTT起点の
作り込みはすぐに限界が見えてくるから、ラズパイなり
何なりでさっさとHome Assistantの環境を整えた
方が、結果として早いし楽だわ。

ここやQiitaでやってみた!って書き込まれる内容の
ほとんどは、HAでyaml書けばすぐ作れるものだし。
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:19:53.12ID:HIbj5XfA
RM mini3とRM Bridgeでテレビのボリューム5レベル上げ下げできたぞ
5レベル上げ下げするようにボリュームキー長押しして学習させたらできたわ
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:37:06.73ID:Ury5WK6D
寝室にHueライトが2個ついてて「寝室ライト1」「寝室ライト2」を
ルーム「寝室」に設定してあるんだけど、GoogleHomeで寝室ライト1だけを
点灯したりできないんだろうか?
「寝室の寝室ライト1をつけて」「寝室ライト1を点灯」とか色々と
しゃべってみたけどダメだー
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:29.35ID:Kk0JJ7z8
誰かわかる人教えてください。
BlackBeanControlでrm mini3のipとmac設定してアクセスしますが、rm mini3側のipが変わると通信できません。
macのみでアクセスするか、rm mini3側で固定ipを振る方法を知っている人いますか?
0491490
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:50.53ID:Kk0JJ7z8
>>490
いま設定見たら、これ出来るんですね。
ありがとう
0492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:10.05ID:h/69TvOi
Home → FTTT → beebotte → Node-RED → BroadlinkControl で取りあえす環境作った。
これ、寝室のminiに「テレビつけて」と言った場合と、リビングのminiに「テレビつけて」と言った場合で
挙動を変えるうまい方法ないかなぁ。

今のところはアカウント変えるぐらいしか手がない?
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:34.63ID:UT/cr4QL
ifttt
pushbllet
hue
remo
automagic
strigify
eventghost

これらの組み合わせでhomeでもechoでも
PCオンオフ、暖房、テレビ、照明を一言で操作できた
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:08:07.96ID:TQMYE4ZD
HomeでIFTTT 連携を作ったからAlexaでも流用しようと思ったのだけど、Google assistantでいう $ # みたいなの使えずに完全に固定文字列だけなのね。

IFTTTへの登録がめんどくさすぎて諦めようかな。
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:29:00.84ID:aG3l6ANl
>>497
回線速度なのかな?
うちはgoogle homeの返答より披制御機器の動作の方が早いや
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:13:51.08ID:odDYH0Bs
>>500
アクションでプラグインでautoremote選んでと受け取るメッセージ入れるだけ
0504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:17:27.22ID:/VkQTGFS
何を憤ってんのかわからんが、文言の再生終わってからthatの実行なんてありえんわ。
実装考えても、読み上げ終わるのをIFTTTがどうトリガーすんのよ。

普通に考えりゃIFTTTがasistant用のgoogleのサーバにレスポンス返してthatの実行じゃない?
Homeに帰ってきて読み上げ始めるのが早いか、リモコンの起動が早いかは環境依存でしょう。
0506503
垢版 |
2017/12/30(土) 21:51:55.06ID:l+ET6XDy
>>504
すまん。正月前だし、もち付くわ。
実は俺も最初はそう思ったんだよ。
Google Home がレスポンス音声終了通知を IFTTT 側に返してるとは思えんかったしね。
でもすげー長い文章例えば
「緊急事態が宣言されました。全ての部屋の電気をつけます。テレビをつけて NHKにします。ビデオは強制終了します。」
なんてやると喋り終えてから WebHook が飛んでくるんだよ。
そもそも MQTT って何を that にしてるんだ?
もしかして IFTTT でなく、Actions on Google で構築してんのかな?
0508503
垢版 |
2017/12/30(土) 22:10:45.25ID:l+ET6XDy
>>505
なるほど、考えを改めました。
then の Google Assistant 設定は Google 内に格納されていて、
当然、トリガー検出(then トリガー)も Google サーバーでの処理。
(つまりthen トリガーの実行にIFTTTは無関係)
Google サーバーは Home にレスポンス文章返して
Home からその再生正常完了を受けた Google サーバーが
初めて IFTTT サーバー側に通知し、that が起動される。
ということですかね。
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:20:08.35ID:XHMYyzPJ
そんな感じじゃないか
実際にgoogle鯖がトリガー発火の条件としてhomeの音声読み上げの完了まで監視してるかは分からないけど
端末の死活管理が必要なサービスではあるし、やっててもおかしくないよね
0511490
垢版 |
2017/12/30(土) 22:57:18.97ID:+AV9Sng0
ラズパイ、rm mini3でマクロ的に赤外線コード順番に送信できる?
0513503
垢版 |
2017/12/31(日) 01:37:41.69ID:pAAhO6Rh
>>510
うーむ。
それって IFTTT で if Google Assistant then WebHook の場合の話?
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/31(日) 09:20:57.64ID:Fy+9B1MK
>>512
ネット見て
GoogleHome->IFTTT->webhook(http)->ラズパイ(BlackBeanControl)
使ってrm mini3にコマンド投げてるんだけど、
IFTTTからwebhookでhttp投げる時に複数発行するの?
それともラズパイ側でBlackBeanControlを複数発行するの?
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/02(火) 08:35:47.44ID:OXzvqYVo
>>506
もう終わった話っぽいけど、IFTTTからMQTTへのプッシュはHTTP APIインタフェースを使っているので、WebHookです。

通信環境で違いが出るほどの通信量でもないと思うので、デーモンプログラムとかの違いですかね。
うちはNode-REDからBlackbeanControl経由です。
0526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:33:16.30ID:UMj300D9
 http://tvcap.info/2018/1/2/vkjg180102-2233040534.jpg
 http://tvcap.info/2018/1/2/vkjg180102-2233060813.jpg
 http://tvcap.info/2018/1/2/vkjg180102-2233120363.jpg
0531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:03:44.94ID:GPO3hQuk
>>528
うちはありがちながら言葉をずらした登録を
IFTTTにして「NHKにして」ですね
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 09:00:59.19ID:so5PaMKA
テレビのチャンネル切り替えを音声でやろうとしてもテレビの音声に邪魔されてうまく行かないことが多いから結局リモコン使ってるわ
ニュースや喋りの多い番組だとまず無理…
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:36:18.14ID:ty38RN1F
テレビから離せ
0538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:46:53.97ID:2K76p9+B
先輩方 教えて下さい
rm mini3 海外版使用で RM Bridge の設定ですが

android で RM Bridge ○ボタン押してから

同じネットワークに繋がるPCから 
Step1で
IPアドレスとMACアドレス 両方入れて
マニュアル設定ボタンを押しても
右上で お待ち下さいが回り停止するだけで 何も変化ありません

パスワードの入力も要求されないし
Step2へも進めません

何が 悪いのでしょうか?(私の頭が悪いのは分かっています)
ファイヤーフォックス、エッジ 両ブラウザから試しても同じです

お助け下さい。(表現が 悪くて申し訳ありません)
0540538
垢版 |
2018/01/03(水) 23:18:25.70ID:2K76p9+B
>>539
日本の
e-controlでつなげています(rm mini3のMACアドレスはここで確認)
英語版も入れて 英語版は androidoから リモコン動いています
現在は 日本語に変更して RM Bridge 動作でつまずいています(英語に変更しても同じ症状です)
0542538
垢版 |
2018/01/03(水) 23:29:56.08ID:2K76p9+B
>>541
ありがとう御座います
そのスマホは

"android で RM Bridge ○ボタン押してから"と同じスマホでしょうか?
試しましたが ○ボタン が解除されるようで 右上で お待ち下さい どころか エラーとなってしまいました

同じか違うかを 教えて下さい(違うスマホだたら 2台目が無いので 悩んでしまう)
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:51:38.79ID:rP4BG3vg
FireTVにRMBridg入れて、黒豆の設定はに海外版のintelligent home centerをAPKpureから落として使ってる
この場合、RMbridgeにはFireTVstickのIPと、黒豆のMACアドレス入れないとだめだけど、なんか違うの入れてるんじゃね?
ウィルスソフトとかが変に効いてるとか
0545540
垢版 |
2018/01/03(水) 23:55:13.78ID:2K76p9+B
>>542
ありがとうございます でも rm mini3のスマホからのコントロールは出来ています(英語版で)
ーーー私の勘違い?

やりたいことは これから RM Bridge(ラズパイでは無くandroidから) を使って google home からの
IFTTT です

宜しくお願いします。
0546538
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:38.25ID:g4eXF+Db
>>544
ありがとう御座います

>>538 で最初に書いた様に ”IPアドレスとMACアドレス”両方入れています
ウイルスソフトは Avira Free Antivirus とwin10 です
解除して 試してみます。
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:02:08.52ID:hQzqe1Ja
ちな、FireTVstickの場合は○押した跡にリモコンのホームボタンで戻ったら、動画見てるときでも黒豆使えたので、裏でRmbridgeは動き続けてるみたい
設定は同じネットワーク内のPCでやってる
0549538
垢版 |
2018/01/04(木) 00:12:03.75ID:g4eXF+Db
>>547
ありがとうございます
>>538 で書きましたが ”同じネットワークに繋がるPCから” です
無線LANルーターの有線LANコネクタに PCのネットワークを接続していますので
同一の ローカルアドレス内での通信です

難しいですね
みなさん 本当に優しいですね
0550538
垢版 |
2018/01/04(木) 00:13:55.57ID:g4eXF+Db
>>548
正解!!入れました!!

ありがとうございます  本当に本当に 皆さん優しい人ばかりです。
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:35:54.94ID:Nl7MgwX+
昨日黒豆が届いて、早速ワクワクrm bridgeとfire tvで設定始めたのですが、ポート開放で詰まっています。

二重ルーターだと開放が難しいのかなと思い、ブリッジ接続に変更したのですが、それでもダメ。
Fire TVの無線接続は固定IPにし、NTTのモデム兼ルーターに静的NAT設定でFire TVのrm bridgeのIPとportを指定したのですが、全然つながりません。

rm bridgeコードでプライベートIPでの操作はできている状態です。

・問題として何が考えられるでしょうか?
・二重ルーターの時に、内側のTP_LINKルーターにno-ipのDDNSを登録したのですが、NTTルーターにそれを使用する方法、または、DDNSを簡単に使う方法はありますか?

できましたらご教授を頂けませんでしょうか?
まさか、こんなに難しいとは思いませんでした。
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:20:47.53ID:9toz7HZj
ご助言ありがとうございます。

結局パケットフィルタ設定で許可を追加してもダメでしたので、ルーターの仕様と諦め、
fire tvにngrokを入れて試したら、あっさり成功しました。

ネットワークの知識がないので、ポート開放で詰まったときはやっぱり厳しかったです。
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:42:17.05ID:eOBwAw6S
Webhooks エラー401 回避方法おしえてください。(_ _)

Google Home mini + 黒豆 + 泥タブ + IFTTT + (Termux+ngrok) + RM Bridge での設定を こちらの親切なブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/alexabroadlink/69773889.html
を参考に IFTTT からの返事をもらえるところまで来れましたが 肝心の動作がせず詰まってます。

IFTTTアクティビティを見ると
Webhooks エラー401: 認証問題!? "Unable to make web request. Your server returned a 401"

IFTTTのwebhooks欄に入れてる RM Bridgeの操作URL先頭をnegrokアドレス置き換え済み のURL は宅内Wi-Fi、外部(Wi-Fiオフのスマホ) ともに動作しています。

どこかでWebhooks へRM bridgeの ID, PASS 入れられるのでしょうか?
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:16:47.46ID:9toz7HZj
>>563
IFTTTを使って、rm bridgeに接続するので、グローバルIPでないとダメだと思うんです。
家の中で、コマンドを直打ちするのではあれば、勿論ローカルIPでいけました。

返答になっているか分かりませんが。
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:57:47.79ID:r67cPPvK
ローカルからグローバルの自アドレスへアクセスするためにはいわゆるヘアピンNATが実装されたルーターが
必要
でも、それで外部からのアクセス時の動作が保証できるかというと???
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:57:53.13ID:DxWsqO1X
うちは内部からのアクセスできていたのはbufaloのルーターにNATループバック機能があったからか
ググってみたらNATループバックが無いaterm等はローカルからドメイン名でアクセス出来ないのね
0571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:42.27ID:ZUBF9w+r
>>564
iftttからなら、グローバルIPであってるよ。
知り合いに外部から接続してもらったらできたって言ってたから、結局何がしたいのかよくわからんわ。

ちなみに、ちゃんと処理してくれるルーターがあるのか。それはしらんかった。
ちなみに、aterm。
0579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:26:13.27ID:9toz7HZj
あれ?もしかして、google homeからiftttでrm bridge動かすのって、
別にLAN経由しているわけでなく、外部のgoogleから接続するだけなので、
自宅LAN内でグローバルIPのrm bridgeコマンド打つテスト自体が意味がなかったということでしょうか?

ポート普通に開けて、何も考えずIFTTT登録するだけで行けたということでしょうか。

だとしたら相当な時間を無駄にしましたね。
根本的に間違えていました。
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:59:35.10ID:pbBXxPbC
RM mini3 を ifttt 経由で制御ですが
android に RM Bridge を載せるので Dynamic DNS も載せて常時運用と考えています

そこで androidアプリで Dynamic DNS 良いのがあれば紹介頂けないでしょうか?
(android Verが古い物(4.4.2)でも動くのが有り難いです)

⇒ちなみに この構成で考え方間違っていませんよね?(動きますよね?)
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:00:18.38ID:f08v96KR
ショートカットに登録してショートカット通りに認識されてるのにwikipediaで調べたり、お役に立てませんになったりすることがあるんだがなんでだろ。
2回目同じ文言で言うと、うまくショートカットが働くんだけど。
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:27:35.48ID:m39dgFO/
IFTTTである数値を記録しようとしたが
3桁まではすんなりいくけど
4桁以上になると数値の間にスペース入って
with a number じゃ受け取れないことが頻発した
結局textで受け取って解析する羽目になった
0598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:07:40.92ID:m39dgFO/
>>596
例1:10030→100 30 「30の前にスペースが入る」
例2:40033→4003 3 「3と3の間にスペースが入る」
それぞれ数値が2つとして認識するのでIFTTTに行かない

textで受け取った後にも一苦労した
例1はspreadsheetで文字列として入力され、例2はDATE型として入力される
欲しいのは数値として欲しいから入力後に解析して数値化
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:56:34.06ID:DBC0MCBZ
RM mini3でintelligent home center1.7.0.3867端末の言語をENGLISH USにしたけど認識しないな…
e-control3.7.8ならイケるんだけどPLAY STOREの更新のところにずっとあってめんどくさいんだよなー
intelligent home center1.7.0.3867で認識できてる人居ますか?
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:31:42.22ID:uGF26WqW
4ドルとかアメリカじゃチップレベルだろw
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:11.01ID:NtgBG9J6
結局、RM mini3よりeRemoteのほうが手間がかからない分だけお得だった。
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:44.80ID:0Nf0ZD+9
EchoとHomeの2台持ちなのでEchoを英語アカウントにしてRM mini3を英語で操作してる。eRemoteみたいに種々の制限が無いのは良い。
逆にHomeを英語アカウントにしたらRM mini3使えるんだっけ?
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:50.84ID:egZRD8g8
>>617
バージョンは1.7.0.3867で同じです
自動設定は上手くいかない事が多いみたいなので
自動設定で失敗したあと「戻る」と「リトライ」みたいなボタンが出るからリトライすると手動設定になって順に操作方法が出るから画面通り順に操作する。

概要は、
1.黒豆のリセットボタンを長押しして早い点滅になった後に、もう一度少し長押しするとちょっと休暇を挟んだ点滅ににする。
2.黒豆のSSIDが見えるようになるからスマホをそれにコネクト
3.画面にSSIDとkeyを入れる画面が出るのではルーターのSSIDとkeyを入力
4.成功したらスマホをルーターにコネクトする

1のリセットボタン操作が分かりにくいかも?
0622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:50:16.77ID:P5yOiHQg
>620
私も617と同じ症状です。

自動設定で失敗したあと
「Try Again」を何回やっても失敗します。


「Try other methods」にすると
「ランプが高速点滅状態になるまでリセットボタンを6秒以上押します」
の表示が出るので、そうして次にすると
「Perform reset operation again until the indicator
lights are in a state of intermittent slow flashing.
Access to device Wi-Fi hotspot mode.」
の表示が出るので、そうして次にすると
「Connect your phone to BradlinkProv
then return to this screen」
の表示が出るので、「Enter Wi-Fi settings」で
BradlinkProvに接続(既に接続済ですが)して戻っても
次に進む方法がありません。
0623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:21.44ID:DBC0MCBZ
>>620
ありがとうございます
全く同じ事を10回ぐらいやったんですが…
スマホとルーターの機種とか関係あるんですかね
ちなみにSO-04HとTP LINK C9です
プレイストアに更新出るならいっしょですね
バージョン固定できれば楽なのになー
とりあえずこのまま使ってみます
android端末は余りまくってるのでrm bridgeとかでhomeと連携させてみようかな
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 12:01:20.61ID:S6i5tuXr
俺のようなアホはここにはいないと思うが、
HTC Viveでベースステーション稼働させてると機能不全になるな
考えてみたらIRレーザーだわこれ
実家から帰ってきて設置し直したら常時起動になっててIoTが機能しなくなってびっくりした

夏にVRで汗だくになりながら『オッケーGoogle!温度下げて!』は出来ないことが判明したよ
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:13:25.81ID:A6K2rPWL
stringifyにサインインできない(アンドロイド)
アドレスとパス入れてもなぜかはじかれる

俺だけ?
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:50.53ID:GY1nJ/BQ
今、ラズパイ1台と黒豆1台を注文中なんだけど
1台1台で使えることが確認出来たら
黒豆をもう1台追加してと考えているんだけど

mini2台と黒豆2台
ラズパイ1台で切り分けて使えるのかな?
使えるとありがたいんだけど
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:16.54ID:BDqL1atp
ラズパイ1台から黒豆2台を使うのは問題ない。
mini2台ももちろん使えるが、どちらのminiからIFTTTがフックされたのかは判別できないのが難点。
※アカウント分ければ解決はできるけど
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:44:24.47ID:BDqL1atp
いや、リビングのminiにテレビつけてって言ったらリビングのテレビがついてほしいじゃん。
寝室のminiにテレビつけてって言ったら寝室のテレビがついてほしいじゃん。

もちろん常に、寝室のテレビつけてって言えば解決するけど、それはいい方法ではないかな。

IFTTTに連携するときに発信元情報をのせてくれるといいんだけどなぁ。
それかminiごとにショートカット設定できてもいいんだけど。
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:14:47.06ID:BDqL1atp
マルチユーザ設定してるときの動きがよくわからないなぁ。

AとBのマルチユーザ設定している前提で

カレンダーの予定はそれぞれの予定が応答される。
AのマイアクティビティにはAの履歴と不明なユーザの履歴が表示され、Bの履歴は表示されない

ここまでは想定通り。

Aのアカウントで設定したショートカットはBにも有効である。
Aのアカウントに紐づけたIFTTTはBが話しかけた場合でも実行される

その逆はいずれも未検証。
このあたりは動きがわからん。
0642641
垢版 |
2018/01/07(日) 22:26:32.14ID:BDqL1atp
最初にボイスマッチを登録したユーザでしかできないことがあるみたいなので、ショートカットとか、IFTTT連携とかは最初に登録したアカウントの設定だけ有効になるのかな。
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:44:30.70ID:ZTVUARxf
そういえばS Remo-R発売まだなの?
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:59:31.79ID:pZ003v3C
>>644
次期sRemo(sRemo-R)を開発・製造しておりH30年1月30日にに発売予定(調整中)です。
リリース当初はAmazonでのみ発売させて頂きます。また、予約や個別連絡などは実施しておりませんのでご了承をお願いします。
旧sRemoの機能(IFTTT連携によるGoogleHome対応など)を引き継ぎ、さらに使いやすく以下の機能向上や改善を図っております。
(仕様や機能に変更があり記事を修正させて頂いています。ご理解のほどよろしくお願いします。2018/1/8修正)
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:18:25.88ID:bf7xwIU0
>>159
の手順で黒豆をV48にしたらe-Controlは問題なかったけどeHomeに非正規品と
はじかれた。20027に戻せばいいかもと思いURL指定で戻したらアプリは成功と
言ったが文鎮化しおった。Broadlinkのサポートに問い合わせたところ、20027は
他のファームに変更すると壊れるよとのこと。事象は逆でV48を変更したんだけど。。
非文鎮化の手順俺は知ってる(キリッ とのことなので続報を待ってる。
0664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:06:05.08ID:Zhf6FD+i
黒豆ダメ

wifiのパスワードが32バイトまでしか設定できない

e-controlのアプリではいくらでも入るが
33バイト以上のパスワード使用すると
黒豆側が高速点滅のままで変わりやしねえ

ラズパイもセットアップしたのに徒労に終わったわ
0665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:40.98ID:qdNCvpdI
リモコンシャッターの者だけど 物理スイッチもついてるから その配線にスイッチ (SONOFF)かましてコントロールするのがいいんじゃないかと という結論にしました。
皆さんありがとう
0668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:36:06.81ID:qdNCvpdI
>>666
そうなんだ ちょっと調べてみると SONOFF は オンオフしかできないみたいなんだね ガレージのシャッターはクリックしないといけないので 紹介してもらったような bot がいいような気がします 。
ありがとう もう少し検討してみます
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/10(水) 03:06:41.74ID:J0kNOal4
Stringifyの情報が少なすぎて苦戦してたが過去ログを漁ってようやく分かった!

1. Stringifyでフローを作成。トリガーはIFTTTのStringify、アクションもIFTTTのStringify 
2. IFTTTでトリガーをGoogle Assistant、アクションをIFTTTのStringify(上記1のトリガーID)とするフローを作成 
3. IFTTTでトリガーをStringify(このIDは上記1でアクションにしたStringflyのID)、アクションを最終的に実行したいもの(nature remoとか)に設定

完全に理解したぜー、教えてくれた人ありがとう
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:30.99ID:Kue2O3oN
Nature Remoのリモコン信号ってどうやって生成してるのかな?
・各社リモコンをキャプチャしてユーザーのエアコンメーカーに適合してる物を渡す
・IRremoteESP8266を元にしている
・独自解析
・エアコンメーカーと契約して構造を教えてもらっている
なんて思いつくけど
0681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:16:32.12ID:rZOk/BY+
>>676
今時複数SSIDもたてられないAP使ってるの?
0687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:19:24.35ID:jyIZ3esL
>>675
お、370番台辺りの書き込みでstringifyに
興味を持った人かな。
うまく使えるようになったんだね。

なんかこれのお陰でnature remoの
操作に関する不満はとりあえず解消するね。

後は温度や湿度をトリガーに動作するように
なってくれればいいんだけどねー。
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:39.01ID:OUNNn1hr
>>695
俺はここをに参考にして設定した。
https://qiita.com/azipinsyan/items/e5395e5b1dc7254bbbbd
黒豆のコード記載は
https://home-assistant.io/components/switch.broadlink/

黒豆のIPとMACアドレス、赤外線コード調べるのは色々あるから調べてみて
あとうちはドメイン持ってるから楽だったけど、固定IPじゃない人はひと手間有るね

HomeAssistantの赤外線コード記載はbase64なので下記でdecoderするといい
http://tomeko.net/online_tools/hex_to_base64.php?lang=en1
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:42.89ID:40ce5bAT
>>694
オーダーまとめられるのすごく良いね!

Linux無知がRM bridgeと泥機で意味も分からず Termux+ngrok で一通り登録できたけど コチラ
>>691 のやり方と同居できますか?
Termux内の別セクションでSlack動かしつつ RM bridge も使えるものなのでしょうか?
それか 共存させるならもう1台泥機があれば出来るのかな?

アホな質問かも知れないけど識者のお知恵授けて下さいませマセ
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:40:53.87ID:cGnXETuY
>>702
併用は(試していませんが)たぶん問題ないかと

>>703
サービス化した後もリモコン学習できます。
コマンドラインではなく、Slackから指示を与えてみてください。
homebot learn light:on というようなメッセージを送れば、学習できるかと
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:12:30.26ID:nLaryQ1N
黒豆が年明け早々に届いて使ってなかったスマホ出してきてeremote,irmbridge,iftttでスマホからは操作できる所までは行けたがラストのiftttでwebhookのurl入れてからがうまくいかんこれができれば寝れるのに
誰か教えて
0713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:15:17.70ID:lzyn9U/Z
warn: SlackDataStore is deprecated and will be removed in the next major version. See project documentation for a migration guide.

エラー出るけど気にしなくていいのかな?
一応設定出来た、あと自動起動の設定だけ
0718641
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:22.77ID:fmrE0QdN
ラズパイ買ったら、久々の電子工作にちょっとはまってしまったわ。
google homeが室内の温度、湿度、気圧を答えてくれるようになったぞ!
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:52.36ID:Mt3y1BKo
>>691
>>705だけど俺もできた!特にレスポンス遅いって感じはないね。
CUIなんてぜんぜん使わないからね、編集とか保存とかどうやんだよ…ってなったわ。
せっかくstringifyの使い方を覚えたけどいらなくなってしまったな
0724691
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:56.36ID:cGnXETuY
>>717
send tv:ch1 (2s) tv:source
とう感じで、delayを挟める機能を実装済みですが、まだ未公開。
ドキュメントを用意して、今晩か明日、公開します。
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:22:54.23ID:9c7bEEeA
心配ならIRリピーターつけたらいい
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:48:02.27ID:OaHoiZ9Q
>>731
こんな感じ
あとソースいじったら黒豆なくても電源オンできた

viera_power_on_and_volume_set:
alias: "Viera Power On and Volume Set"
sequence:
- condition: state
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
state: 'off'
- service: media_player.turn_on
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
- delay:
seconds: 1
- service: media_player.volume_set
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
data_template:
volume_level: "{{ volume_level }}"
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:18.20ID:vXxwLzcq
こんだけ有識者の人達が情報を共有してくれるので、nature remoやsremo等を買うことがバカらしく感じるね。
sremoを購入するまでの間、遊びでrm mini3を触ろうかと買ったけど、sremoを買う理由が全くなくなってしまった。
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:50:26.23ID:QLWIS/au
既製品はクラウド障害が付きものだからねぇ
これから販売台数増えてユーザー増えたらどうなるか
または倒産や販売から撤退でクラウド閉じたら終わりだし
神のおかげで黒豆最強になったわ、もう2、3台買っておくか
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:10.09ID:7NG+J6nm
nature remoでとりあえずやりたいコトは
大体出来るようになったけど、そのうち
ラズパイ使って出来るようにしてみたいな。

やっぱり複数クラウドを経由することによる
コマンド滞留やサービス停止のリスク、
障害切り分け時の面倒さが難点だね。

ラズパイってどれを買えばええんじゃ?
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:04.97ID:J2cTGkHF
>>704
702です。SOS 詰まりました。 >>691 を参考に 進み
https://scrapbox.io/smart-home/androidスマホをhubotサーバ化して、RM_Mini3を操作する
の 「 bin/hubot を修正」 まで来れましたが

> bash
> $ which sh
> /data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # この結果をコピーしてから、、、

で出てきた返事が…

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

exec node_modules/.bin/hubot --name "homebot" "$@"


> $ vi bin/hubot
> #!/bin/sh # この先頭行を削除して、、、
> #!/data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # 「which sh」の結果をペーストする

返事のどの部分をペーストすればいいのですか?
1行ごと、2行、全部とかやってみたけどダメ。さらに内容がおかしくなっているかも…

今 Termux の画面には
I external-scripts.json [Modified]

と表示されていてます。やり直そうにもプロンプト出ない(出せない)でいます。
ここから先に進む方法ご指南お願いします。m(_ _)m
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:01.06ID:OMo0XQxT
俺はラズパイ買ってついでにsambaのファイルサーバー立てたら遅くて使い物にならず
結局押し入れしまってたAMDマシンにUbuntuいれて全部済ませた。
ラズパイは引き出しの中で眠ってる、その内何かで使う事もあるだろう
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:34.02ID:2qyTDCWI
>>750
ここの人達はそんなの分かって当然って層みたいなんだよ。教えてあげる。
vi bin/hubot ってのはbinってフォルダの中のhubotってファイルの中身をみますってイメージね(viはViewね)。
で、詰まってるのはまだファイルの中身を参照してるだけのモードだからなんだよ。
i を入力すると編集モードになる。escで編集終了。
:qw で保存して閉じるって感じ。これでいけるんじゃない?この後も何度かこの操作があるから頑張って
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:44:22.60ID:1eSylubY
Hubot構築、昨日詰まったところ
自動起動でエラーが出たhomebot.shに実行権がないと(code=exited, status=203/EXEC)
$ chmod 744でPermission変えてエラー解消したけど新規作成の時
sudo vi bin/homebot.sh又はsudo nano bin/homebot.sh
みたいにsudoつければ良かったのかな?
ちなみにUbuntuです。
今夜か明日のDelay実装が楽しみ
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:23:47.92ID:J2cTGkHF
丁寧なレスありがとうございます。

Termux 画面左からスワイプしたら [1], [2],[3] とありました。
[1] は RM bridge のセッション
[2] は wake lock し "I external-scripts.json[Modified]で詰み
[3]はいつの間にできてた... ^^;
"I bin/hubot[Modified]と表示されいてて詰み
( 昨夜[** hubot の動作確認]をした気がする…)


>escで編集終了。
>:qw で保存して閉じるって感じ

[2], [3] でやってみました。。が esc, :qw どちらも反応なしで
...[Modified]のままです orz

レスのお陰でイメージはできましたが… [Modified]画面から抜け出したいです。
あと [3] を削除し[2] の続きをすれば良いとの理解であってますか?
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:52:46.96ID:yyd1wUYJ
:qwじゃないでしょ
:wq としましょう

ReadOnlyで開いてしまってたら
:w ~/tempfile で別ファイルに保存して
:q  とりあえずviを終了させる
または
:q! で捨ててはじめから

viが嫌いならnanoで最初から
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:03:19.99ID:Ug2qz9Yl
間違ってたわごめんw上の方のご指摘のとおり。
一応だけどescはescって文字入力するんじゃなくて左上のescキーだからね。
だめなら通知領域からtermuxをexitってできるからやり直してもいいかもしれない。
起動し直すとディレクトリが最初のとこに戻ってると思う(多分)のでcd homebotってやってからやり直したらいい。
0766691
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:06.38ID:TmBvcw3u
みなさま、励ましのお言葉ありがとうございます。

>>722 >>724
発信のタイミングを調整できるようにしました。
send tv:ch1 (250ms) tv:source
send (7h) aircon:on
という感じで使えます。
https://scrapbox.io/smart-home/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B

>>721 >>750 >>752
ブログ中の vi を nano に置き換えました。
混乱を招いてすみませんでした。
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:37.41ID:3/gcgfFO
入力変更してShieldTVのkodiを立ち上げるまでを
「おkぐぐ、kodi起動して」で出来るようにしよう
ShieldTVは無線リモコンだけどTVの入力をShieldにして立ち上げ2.3秒待てば
TVの赤外線リモコンで操作出来るのでDelay指定マクロ機能を待ってました。
0772691
垢版 |
2018/01/12(金) 17:14:36.32ID:TmBvcw3u
>>769
Redisというデータベースに記録しています。

安心のために、バックアップ用のdumpコマンドを、いずれ実装する予定です。
dumpと打つと、学習済みの全ての赤外線コードを一発で再設定するコマンド:
set light:on 123abc… light:off 456def… …
を返してくれる機能です。

乗り換えも簡単になります :-)
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:19:08.63ID:J2cTGkHF
>>752
>>760 のアンカ忘れた(・・;)

>>763, 764
お陰様でなんとか[Modified]から抜け出せました。

escは 画面枠外 左からスワイプ >KEYBOARD長押し >ソフトキーボード左端 のESC (泥タブでやってます)でいけますよね。画面には表示されないのにやっと気づいた(汗)

やっと抜け出せ久々に $ 見れた
そして RM bridge のセッションだけを残し
新たにやり直したいのですが セッション削除はどうやったらできますか?

左外枠スワイプ> new session 長押し> FAILSAFE
でできると多いきや増えてしまった

ps 皆様ありがとうございます
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:22.86ID:FdE96+2y
>>529
調光 調色60Wの明るさに相当¥ 3,399
調光60Wの明るさに相当+暖かい白 色&冷かい白 色¥ 2,899
の2つを買った

冷かい白のほうは、白、黄色しかできない
調色のほうは、「ライト青くして」で青とかできる

単純な色変更以外の機能は、Magic Home Proアプリを使って、
白 スマホのマイクに反応して色変更
に加えて、
調色 時間でグラデーション、
スマホで再生した音楽に合わせて色変更、
カメラで色をキャプチャ

調色のほうがだいぶ遊べると思う
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:24:09.74ID:j9NWx3Af
Windows7で、google home notifierがインストールできません
npm install google-home-notifierで入れると、ビルドするところでミスります
SDK8.1を入れろと書いてあるんですが、入れたんですよね……
Toolset.targetsでミスってます
素人で大変申し訳ないのですが、これだけの情報で問題をエスパーできる人はいますでしょうか…
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:52.19ID:ZiVft2Mm
nasne見るのにps vita tvを使ってるんだけど、Google Homeからvita tvを起こす方法知っている人いますか?
起動後はテレビの赤外線リモコンコードでhdmiリンクで操作できるのに、肝心の起動ができなくて。
スリープしないようにしてもテレビを消すとhdmiリンクでスリープしちゃうし、hdmiリンク切るとスリープしなくなるけどテレビのリモコンで操作できなくなるし。
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:07:30.35ID:0zO52B3S
>>789
まとめブログどころか、これで使うhubot-broadlink-rmは>>691自身の作品。
書いてみたって言わないのが謎だが、神の恵みに感謝して使わなきゃな。

ということで>>691マジ神。
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:31.07ID:KmMlk9lR
>>691神のおかげで、副次的効果として外出先から
・録画機能付きテレビで特定チャネルのテレビ録画を開始
・冷暖房開始
が出来るようになった(thisをhomeからIFTTTアプリのButtonウィジェット)。
感謝。
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:11:00.02ID:0SsEXgtN
>>803
あれはショートカットでやればIFTTTより楽だよって項目であって(TVのソースが地デジの場合のチャンネル変更)
普通にIFTTTでNHK総合に変えて→地デジ(2s)ch1でいいんじゃね

うちのBRAVIAはBSボタンとCSボタンが共通で押すたびにBS←→CS切り替わるタイプ
なのでBSCSに限っては他ソースからの直接チャンネル指定出来ない、最後にBS見てたらCSの1チャンネルになってしまう
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:42.91ID:b8fREnfT
691をandroidでそのままやってみたけど
hubotの準備
$ npm install -g generator-hubot yo
のところで鬼の様にエラー吐いてダメでした…
やっぱり全く理解していないと無理っぽいですね…
s remo r 待つしかないか…
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:04:54.32ID:b8fREnfT
恥ずかしながらお尋ねします…
あきらめきれずにやったら少し進んで
bin/hubotを修正
まで来れたのですが
$ which sh
の結果をコピーして
$ nano bin/hubot
をしてもnanoなんてプログラムはインストールされてないよ pkg install nanoみたいなのが出てくるんです…
どうしたらいいかわかりますか?
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:27.78ID:b8fREnfT
>>817
ありがとうございます!
入れたらwhich shの結果をペーストすることはできたんですけどエンターを押しても改行されるだけで何をしたら正解なのか…
set -e
npm install
とか書いてある下の方に
^G get help ^O write out…とか出てきたんですけどこの画面で何をしたらいいのでしょう?
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:10.74ID:NeIIWPOA
691の環境で、
テレビの右ボタンを任意の回数分発行させる簡単なやり方あるかね?
iftttで任意の数値を#で取得しても、対応するリモコンコードを全部用意しないといけない。
リモコンコードは一つずらすものだけで、iftttのアプレットも#使用の一つで、#の数値分、右ボタンを一つずらすコマンドを#数回呼び出すことは無理かね?
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:22.70ID:b8fREnfT
>>822
ありがとうございます
その:wqをどこにどうすればいいかもわからないですし他の方もきびしいとおっしゃってますしやっぱり知識0ではきびしいんですね…
androidはroot取ったりosダウングレードしたりカスロム入れたりをブログを参考にしたりしてできていたのでできるかなーと思ってしまいました
rm mini3はとりあえずe-controlで使う事にします
お世話になった皆様重ね重ねありがとうございました
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:37.66ID:D67s0+1Y
>>820
それはnanoの画面ですね。
例えば^GとはctrlキーとGキーを同時に押します。
その時の動作は隣に書いてある通りになります。
何をしたらいいかと言うと、必要な編集を行ったのなら書き込んでnanoを終了させます。
0827691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:37.89ID:7/3RfBeN
皆さまの書き込みにできるだけお答えします。
長文と連投、失礼します。

>>713 >>809
これはHubotでSlackを使う場合、一般的に生じる警告のようで、
hubot-broadlink-rmに固有の問題ではありません。
(とはいえ、私の使い方(の説明)に問題がないとも言えませんが。)
Hubot等のバージョン次第で、出たり出なかったり。
どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

ちなみに、エラー(動かない)と、警告(warning: 動くけど危うい)は、別物です。
この警告メッセージは、「deprecated(非推奨)な方法でSlackに接続しているので、
いずれ接続できなくなるよ」と言っています。

>>756
ご指摘ありがとうございます。
タイポ(chmod の行頭に、プロンプト $ を書き損じていた)を見つけました。

>>784
SiriからRM Mini3を使うには、別のソフトが必要です。
homebridge-broadlink-rm などが有名なようです。
(ちなみに、hubot-broadlink-rmも、homebridge-broadlink-rm内の
ヘルパーライブラリを利用しています。)

>>785
たしかに海外通販はたいてい遅いですが、
私の3台目RM Mini3は、eBayで5日で届きました。
出品者しだい(運次第?)では、早く届くかもしれません。

>>788
私もnasneを、PS4で使っています。
(Hubot経由でps4-wakerから操作しています。)
PS vita TVでは動くかは分かりませんが、
ご要望があれば、いずれブログに記事を載せます。

>>791
情報ありがとうございます。
あとで試して、いずれブログに反映します。
0828691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:26.05ID:7/3RfBeN
>>799 >>801
hubot-broadlink-rmの内部で利用しているライブラリ
(homebridge-broadlink-rm)で、エラーが生じているようです。
>>805 氏のご指摘のようにカーテンを閉めてみるか、
それでも駄目なら、RM Mini3をリセットし直してみて頂けますか?

>>809
先述の通り、それはエラーではなく警告ですので、原因は別にあるかと。
コマンドラインでは返事があるのに、Slackからは返事がないとすると、
メッセージの先頭に「homebot 」や「hubot 」等を書き忘れていませんか?
ダイレクトメッセージでも返事はありませんか?

>>820 >>824
ここまで出来たなら、あとは慣れですね。もう一歩。応援しています。
ファイル(bin/hubot)の一番最初の行は、編集前だと、
#!/bin/sh
になっています。
which shの結果が☆△◎の時は、この先頭行を、
#!☆△◎
に書き換えれば、正解です。
まずは、「nano エディタ 使い方」を検索して見てください。

エディタ(viやnano)で躓く方が多いので、識者の方、知恵をお貸しください。
(とりえあず、nanoの使い方の記事を、いずれブログに追加します。)

>>821
現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:23.33ID:b8fREnfT
>>828
ありがとうございます!
みなさん優しいですね
もう少し頑張ってみます
ふたたび動作確認のところまできたのですが
$ bin/hubotすると
up to date in 9.828s
bin/hubot: 8: exec: node_modules/.bin/hubot: Permission denied
と出るのですが必要な権限がないということでしょうか?
この場合何をしたらいいのでしょう?
何度も申し訳ありません
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:43.47ID:b8fREnfT
>>833
コントロールOでwrite out して
コントロールXでexitしました
できてるかなと思ったので先に進んでみたのですがもしかしてできていないからこうなったのでしょうか…
s remo r待った方が早いかもしれないですね…
とゆうかs remo rでも設定できるんだろうか…
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:33.70ID:NeIIWPOA
>>828
>>821
>現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
>要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
>どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?

こちらでもtorneを使っていて、hdmiコントロールでテレビのリモコンコードで操作しようかと。
メニュー選択や、コンテンツ選択時に
ok google 右
ok google 右
ok google 右
ok google 下
など面倒で。
右3などで右のコマンドコードが3回飛べばなと。
最悪、iftttでそれぞれのアプレットを作れば出来ますが、、、
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:06.78ID:0zO52B3S
>>828
nanoやらviやらの使い方は流石にlinuxの知識だから解説しなくていいでしょ。
作って終わりじゃなく今後の運用もあるんだし、linuxをまともに触る気がある人の判断基準としてそこは調べさせるべきだと思うよ。
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:09:34.38ID:LUN2zLp7
>>813
がんばー!あきらめるなーw

702です 一進一退 今は 813と同じとこでスタック中(・・;)

CUI Linux 無知が 泥機 Termuxでもがいてます。
全部消してやり直したいが セッション[1]でやっと作ったRM bridge 環境が動いているので消したくなく…

セッション[2] で 691氏 のとおりに進めたつもりが いつの間にかセッション[3]ができてて…
これが元凶と疑い削除したくても できなくて本日終了
思いついたキーワードでググり試してます。
いっそLinux超入門とかの本て勉強してからの方がいいのかしらん
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:27.08ID:srDVfdl4
>>691
生まれて初めてlinuxってものを触ったプログラミングは高校の授業以来の私でもできました。ありがとうございます。
初歩的なことで申し訳ないのですが、android端末をサーバーとした場合、termuxが落ちたり、端末再起動した場合は一から全部設定し直しで、登録した赤外線も全部やり直しになるのでしょうか?
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:39:20.24ID:+cUpnjr9
>>821>>828
任意の回数分発行させることができれば、テレビの音量調節などに便利だと思う
音量を5上げてなど
これは是非とも機能追加を検討していただきたい。
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:03:50.53ID:Q8PAuBId
^の意味分からないって
PCで出来ることはスマホで出来るキリッだからPCなんて要らないって層かな
そう言えば最近の新入社員はキーボードの使い方知らないって一時話題になってたな
0849691
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:42.49ID:sSQr5/Gj
>>835 >>844
いいですね! こんな感じでしょうか?
send up*3 ==> send up up up
send up(500ms)*3 ==> send up (500ms) up (500ms) up
send tv:ch1 (2s) tv:source(2500ms)*2 ==> tv:ch1 (2s) tv:source (2500ms) tv:source
今日明日にでも公開しますね。
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 06:41:28.40ID:MRg6XaWy
対応はや、乙です。
ところで
>Hubot経由でps4-wakerから操作しています。
って具体的にどんな感じですか?
今Firebase使う方法で操作してますが出来ればFirebase使いたくないんですよね
0857691
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:13.40ID:sSQr5/Gj
>>836
悩ましいですが、ご本人にやる気があるうちは、サポートできたらなと。
このやりとりが別の初心者の方々の参考になれば、結果的には楽かなと。

>>838
不要なセッションは exit で終了できます。
「UNIXの絵本」あたりから読み始めるといいかもしれません。

>>842
termuxや端末を再起動しても、設定や赤外線データは残ります。
ただし、停止前には必ず「redis-cli shutdown」を実行し、
再起動後は「redis-server &」を実行してください。
なお、万が一、赤外線データが消えた時のために、
バックアップ用のdumpコマンドを、いずれ実装する予定です。

>>851
書きかけのメモですが、こんな感じです。
https://scrapbox.io/smart-home/hubotでPlayStation4を操作する
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:56.47ID:3Ur7Ak4A
Linuxも触ったことがない俺だけど
691さんのブログ見ながらがんばったのにIFTTTで躓いた
ここまできて駄目とは・・(´;ω;`)ブワッ
アシスタントに明るくしてといってもすみませんよく分かりませんと言われる
なんでだよ
ためしにアレクサ経由だと成功するからslackまでは設定できているようなんだがどうしてだ?
もうこれからアレクサちゃん派になるしかないトリガー邪魔だけど
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:50.30ID:MRg6XaWy
アクティビティでアシスタントがなんて聞き取ってるのか見て
その語句をiftttの第二トリガーフレーズに登録する

あと色々弄ってると全く反応しなくてアプレットを新規に作り直すとあっさり機能するとかたまにある
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:31.21ID:mnHRr98t
>>861
アシスタントが漢字変換してると平仮名のwhat do you want to sayを認識してくれず、逆も同様。
あとたまに認識通りの設定でも認識してくれない場合がある。

たとえうちでは以下のような感じ。
・「エアコンとめて」と設定したらアシスタントに「エアコン止めて」と変換され発動せず
 →another wayに「エアコン止めて」も設定し動作するようになった
・「テレビの録画」と設定し、その通りに認識するも何故か発動せず
 →トリガーを「録画開始」に変更して動作するようになった

homeアプリでアクティビディ履歴を見るとアシスタントの認識が見れるからそこから調整するといい。
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:37:09.17ID:GbOjuW4B
691氏のツールがどんどんスマートになってくとその反面、IFTTTに登録するレシピの数の多さや予約語かぶりのせいでショートカット登録処理とかそのあたりがとてもstupidに感じてくるねぇ…
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:50:46.82ID:bhIjKMna
自分が褒めても仕方ないけど、691氏は本当にすごい・・・。
色々なところで見習うところがある。

こんなに惜しみなく、しかもわかりやすい説明をくれるなんてね。
まだ設定はできてないけど、やり方は理解できた。
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:05:08.84ID:vlX46ECG
firebaseから乗り換えようとしてます。
複数のRMを使い分けたいんだけど、
bin/hubot
をすると一つだけ見つかる。見つからない方を
homebot set @bedroom macでセットする
これでセットした方にコマンドを送ると
device not found
なぜ?

hubot-broadlink-rmも最新版だし
macも間違えてない

もう一度
bin/hubot
やるとエラーになったRMがみつかる、
見つからない方を登録しても同じように見つからないエラー

誰か助けて
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:09.34ID:+cUpnjr9
>>849
素晴らしい!!
楽しみにしています。
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:07.06ID:uU5Y0oh7
691氏の素晴らしい機能提供に感謝。便利に使わせて頂いています。
おかげさまで余っているandroidスマホを使って動きました。
所で「Rasberry Piの起動時にhubotも自動的に起動させる」について
androidの場合でも対応可能なのでしょうか?色々調べたのですが手詰まりになりました。

機能としては、「今から○時間後」とは別に「○時に○○して」が出来ると良いかと。
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:48.67ID:s4XoN+C0
>>865
691の環境は使ってないけど、ショートカットからIFTTTに渡す時点でコマンド化してあげると
IFTTTのアプレットは一つだけになって、ショートカットだけでメンテできて多少楽だよ。

うちはの場合、例えば
ザッピングして

IFTTTRM3 tvch1 tvch3 tvch4...
みたいにショートカット登録して
IFTTT側ではIFTTTRM3 $で受けて、$をそのままSlackに渡してる。

IFTTT側は汎用的な作りになるので、コマンド増えてもメンテが不要なのがいいところ。
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:45.17ID:s4XoN+C0
691氏の実装みて、MQTTからSlackに載せ替えたけど、Slackがデバッグログ代わりになって、便利だわ。

Home mini

IFTTT
then Google Assistant
that Slack

Slack

Node-RED
node-red-contrib-slack

google home notifier
BlackBeanControl
0883691
垢版 |
2018/01/14(日) 20:52:58.46ID:sSQr5/Gj
>>870
解決ありがとうございます!
ブログにも記載させて頂きました。

>>874
困りましたね。私の環境だと、bin/hubotの実行直後は、
$ bin/hubot
Discovered Broadlink RM device at 192.168.1.7 (34:ea:bc:de:f0:01)
Discovered Broadlink RM device at 192.168.1.8 (34:ea:bc:de:f0:02)
という感じで、2台とも見つけてもらえるのですが。
どうすればいいんでしょう、、、

>>876 >>879
興味あります!どなたかぜひ

>>878
hubotでPS4を操作できているなら、slackでもできるはず。
「ps4 on」でなく「homebot ps4 on」としてもダメですか?
あるいは、スクリプト追加後に、hubotは再起動していますか?

>>880
その方法もありですよね。
Google Assistantに渡すフレーズの中に発音できない文字
(':'など)があると無視されたので、そこだけ注意が必要かも。
0885691
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:14.55ID:sSQr5/Gj
>>877
androidでのhubotのサービス化はまだ試していません。
そこまで手が回らなくて、、、

「○時」や「○時半」への対応も検討中です。
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:51.16ID:T9rQ5vbJ
泥スマホで実装してる奴らに警告しておくけど、電池は絶対外して使えよ。
そして外せない機種や外すと起動しない機種は使うの諦めて他の方法探れよ。
使わなくなったスマホだろうが、既に数年使ったスマホを充電しっぱなしだと1年もしないうちに電池が膨らむ。
その頃にはそのスマホ自体が空気のような存在になるから存在忘れてて、突然発火とかあり得るからな。
部屋を燃やさない為にも、電池は外すこと。
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:28:50.46ID:+Fi1xnw/
691氏のおかげでandroidでhubotでRMの操作までは出来るようになりました。
が、どうしてもslackとの接続で躓いてしまいます。
slackにアカウントを作成し、nanoでTokenを書き込んで--adapter slackで起動すると
ERROR No service token provided to Hubot で止まってしまいます。
他の方はそこで躓いていないみたいなので自分の手順が悪いのかと思い
何回かやり直したのですが、同じところで止まってしまいます。
もしお解りになる方がいれば教えて頂けませんか?
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:44:44.46ID:T9rQ5vbJ
>>887
入力位置合ってる?
exportってのは環境変数として設定して以降のコマンドで使えるようにするものだから、
execよりも前の位置に入れないとダメだよ。あと一語一句間違えてはいけない。

>>888
操作が効かないのではなく、それが正しい。
連携前は対話モードっつって人間のコマンドを受け付けるモードになっているけど、
連携後はslackからのコマンドしか受け付けないモードになる。そういう仕様。
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:08:41.53ID:wo4h/aae
テレビのキーコード一通り記憶させて、Google Homeからの動確もok。
ラズパイ起動時にhubotの自動起動設定をし、ラズパイ再起動後にGoogle Homeから動作することもok。

次にプロジェクターのコードを記憶させようと
bin/hubot
からキーを記憶させてリストでも登録を確認後、bin/hubotを終了→bin/hubotを起動させてリストを見ると、テレビのキーコードは全部残っているけど、プロジェクターのキーコードが全く残っていない。

これは何がおかしいの?
0895887
垢版 |
2018/01/15(月) 00:37:33.78ID:orPPj7+E
>>889
ありがとうございます。
挿入箇所はexport PATHとexecの間で
何回かチャレンジして書き間違いは無い”つもり”なんですが・・・・
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:33.18ID:wo4h/aae
プロジェクターオンで
電気消して、テレビ消して、プロジェクターオンして、アンプオンして、プレステオンするのが全自動になった。
ウエイト機能入ってから何でもできる。
マジで作者さんありがとう。
0904691
垢版 |
2018/01/15(月) 07:33:46.96ID:rgtYPtEq
>>886
運用時にはandroid端末のバッテリーを外すよう、
ブログの冒頭に注意書きを加えました。

>>887
> No service token provided to Hubot
SlackのApp管理で、hubot用のトークンを再生成してみるとどうなりますか?

>>901
赤外線コードが長すぎる原因は、電波干渉のせいかもしれません。
受信側の電源を切った環境で、学習を試してみて頂けますか?
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:45:08.57ID:Cdpv59C5
>>691が神対応しているからありがたいことにnature remoやsremo-rを買うメリットがどんどんなくなるね。
sremo-rは年末に発売していたら売れていたであろうに。発売日しくったよね。
sremo-r欲しくて欲しくて待っていたのに、今となったら制限のある面倒臭い商品にしか見えなくなってしまった。アプリをダウンロードしてイメトレしていたのに。
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:47:08.36ID:TSffQtT0
充電を最大60%くらいで止めておけば問題ない。
ちゃんとしたメーカーのスマホなら充電回数の耐久も5年耐久くらいしてるから、夜だけ充電、昼は充電なしで運用してればまずバッテリー膨張なんてない。
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:50:11.10ID:EK5VeGb8
ラズパイはラズパイでケチると
・ケースケチって裸運用→埃がたまってトラッキング火災
・ACアダプタケチって100均の安物→発熱→融解→発火
とかあるからね。
ケース付けてちゃんとしたACアダプタ使おうな。
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:03:32.54ID:UIirOuDl
バッテリなし、今までも常時通電してて追加費用なしというFireTVstickで運用したいけど832の内容で止まったままなのよね
一個前のfire7タブは素直に動いてるから、いけそうな気がするんだけどな
諦めてラズパイ買ってしまいそうだ
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:45:20.12ID:IQjTzTbq
>>910
こいつらに何言っても無駄、ああ言えばこう言う
泥使わないと死んでしまうんだろ
みんな薄々思ってると思うけど出来ない出来ない騒いでるのは全部泥厨で
構築後の話題に進むの阻害してる全くのスレ汚し
危険性説いても聞く耳持たず、なんでこんな頑固なのか理解に苦しむ
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:45:39.52ID:27w1Mi+e
自己責任でやってんだからそんなにカンカンに怒らなくていいよ。何かあっても他人の家の火事でしょ。
そもそも黒豆を使うこと自体がね、ある意味ではすでに危険なわけよ。自己責任でしょ
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:51:32.59ID:/hVsUZUh
危険を分かってるなら尚の事だな
そもそも想像力が貧しすぎる
本人が痛い目見る分は一向に構わないけど火災は周辺に居る無関係な人のリスクも有るから出来るだけ忠告するわ
田舎で周りに何も建物が無い一軒家で一人暮らしなら好きなだけやったら良いと思う
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:01:50.32ID:0Ag7Y/6F
おれは押し入れのPCパーツかき集めて一台作ったよ
Ubuntu16.04だけど、もうGUIはMacやWinと変わらないな、もっと貧相だと思ってたわ
メールサーバー、webサーバー、rep2、個人クラウドはMacで自鯖立ててやってるが
MacサーバーのSSL証明書の更新時には全てUbuntuにまとめるわ
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:59:29.45ID:pRtqZglM
発火し易いリチウムバッテリーを想定されてない常時通電、起動状態で宅内のサーバー代わりに使うなんて
ちょっと考えれば如何に危険な事か分かりそうなもんだけどね
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:46.51ID:NxZWNh/M
一旦FireTVstickを工場出荷時の設定にリセットしてから再度試したら、832の状態にならずに動作するようになりました
なんかのアプリが邪魔してたのかも?
つべprime見ながらも動作確認できたし、これで理想的な運用出来そうです
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:45.37ID:teddrjdx
すみません、691氏のご説明通り進めてAndroid端末上のturmuxでhubotの正常起動までは確認できたのですが、hubot-broadlink-rmをインストールするべきディレクトリがどこか分からず躓いています。。。(cd の後)
コマンド叩く等して分かりませんでしょうか?それとも691氏通り進めていれば決まってくるのでしょうか?

ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。
0942691
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:09.09ID:BOIyzdka
>>849
赤外線信号のn回送信機能を公開しました。
最新版にアップデートして頂ければご利用いただけます。
ブログは後ほど更新します。
0944887
垢版 |
2018/01/16(火) 00:16:18.58ID:a58Yhsor
>>904
ありがとうございます。
残念ながら再生成でも結果が変わりませんでした。
諦めて別環境で再構築してみることにします。
0946691
垢版 |
2018/01/16(火) 00:31:00.55ID:BOIyzdka
>>939
素晴らしい! ありがとうございます!
939氏と皆さまへのクレジットを明記した上で、
「Fire TV Stickのサーバ化」のページをブログに追加させて頂きますね。

設定手順は「androidのサーバ化」のページと同じでしょうか?
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:51:41.39ID:5Y1kQIRi
最近朝の目覚めが悪いので、スタンドライトにhueをつけて毎朝点灯させようと考えているのですが
hueを展示している店舗って都内にあります?

近所のヨドバシはほんとにモノを置いてるってだけで実際点けられたりできなかったから、どんなものか一度触ってみたいんですが
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:20:14.47ID:aS0rs9Rl
>>947
Appleストアなら、Hueを実機で触れると思う
少なくともApple表参道の地下1階には
デモ用iPadも置いてあって、それでオンオフや色明るさの変更出来たよ

買うのなら米Amazon.com、日本のはASK税で高くなってるんで
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:50:10.55ID:00CGRnnf
RM bridgeのサーバーを変更するにあたり
登録したコードをexportしておいて
移行後のサーバーに同じIPのRM bidgeにインポートしてもinvalid deviceでダメだった
学習したときのRM bidgeのmacアドレスでも記録してるのかな

30個の学習し直すのマンドクサ
なんともならないですかね?
0955691
垢版 |
2018/01/16(火) 09:02:24.62ID:BOIyzdka
>>942
発信回数の指定機能の解説をブログに追加しました。
send up*4 ==> send up up up up
send up(200ms)*3 ==> send up (200ms) up (200ms) up
という感じで、回数や間隔を指定できます。
https://scrapbox.io/smart-home/%E7%99%BA%E4%BF%A1%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B

>>932
はい、hubotからも外部コマンドを実行できます。
外部コマンドにも、赤外線と同じように名前を付けて、
send で実行できるようにする機能の追加を検討中です。
例えば、プレステ4を起動する外部コマンドを ps4:on と名付けて、
send tv:on ps4:on という感じで混在できると便利かなと。

>>939 >>946
Fire TV Stickのhubotサーバ化の設定方法(仮)をブログに追加しました。
939氏のお手すきの際に、流し読みして頂けたら幸いです。
https://scrapbox.io/smart-home/Fire_TV_Stick%E3%82%92hubot%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6RM_Mini3%E3%82%92%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B

>>952
cd ~/homebot です。ブログにも明記しておきました。
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:57.52ID:tAgCXUju
>>954
スリープ設定も691氏の通りです
一晩放置しても普通に命令受け付けてくれたので、問題なさそうです

>>955
動作までの手順はAndroidと一緒です
Bluetoothキーボードによる入力とtermuxの導入が引っかかりやすいかと思われますがすでに記載あるのが素早い
記事の通りで動作できると思います
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:48:44.21ID:9444TJM5
>>953
CentOS7で動かせているので他OSでも特に問題はないと思う。
CentOSの場合、パッケージマネージャがaptではなくyumだから、その辺は環境に合わせて対応が必要。
ただ、CentOS6は2020年でサポート終了だから、出来ればサポート期間が長い別のディストリビューションを使った方がいい。
たとえばDebianは最新版でも32bit環境対応があるし、Debianならパッケージマネージャがaptなので指南サイト通りでいける。
0962691
垢版 |
2018/01/16(火) 10:32:31.62ID:BOIyzdka
>>958
早速のご確認ありがごうございます!
貴重な情報に感謝いたします。
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:06:09.55ID:nJoX7QZ6
やっば。
ほんまに部屋に置きっぱなしになってたタブレットと3,000円とちょっと高めだったけどRM mini3買うだけでマクロ込みの自動化できちゃったわ。。。
これ革命レベルちゃう?カスタマイズ性拡張性(初期設定除いて)簡単さ含め今のどの選択肢よりも優れとる。

sRemoRは完全に売りつける機会損失してもーたな…
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:27:08.43ID:gUxEoIva
>>958
貴重な情報ありがとうございます。
参考にします。

ところで、googlehomeが定期的にネットワークから切断されてしまうことで「ねえグーグルただいま」→「エラー略」問題起きてる方います?と思って調べてみるとこんな記事があり自己解決。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000035-zdn_n-sci
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:22.00ID:WsoSd5Lr
IFTTT経由でRM Bridge動かなくなってた
外部ネットからRM Bridge叩いたら動作するんだけど、IFTTTかWebHookなにか変わった?
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:29.14ID:WsoSd5Lr
何か一部のサイトで名前引きができなくなっていて、WebHookで名前引き失敗しているようだった
IPアドレス直打ちに変えたら復活
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:00.23ID:WsoSd5Lr
>>974
DDNSでネーム設定していて、その名前引きに障害が起こってるみたい
職場に置いてあるPCからアクセスしたら名前引き失敗して、IFTTTのアクティビティログ見たら同様だった
まぁこういうことも時にはあるな
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:38.72ID:gUxEoIva
>>958
bluetoothキーボード替わりにfiretvアプリで代用して頑張って文字入れてエンターの代わりにリモコン決定ボタン、、まではよいとしてctrlキーが打てなくて積みました。大人しくキーボード買うか‥
0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:58:30.70ID:xJ/8E+7h
長押しって長押しを学習させればいいんだな
これでXBOXのシャットダウンできた
PS4のオンオフと操作、XBOXオンオフ出来る様になった
あと任天堂Switchのオンオフ出来ればいいが方法は無さそう
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:08:38.67ID:GHgcHPHU
>>983

このスレはいろいろ劇的に進んだので永久保存版だな。
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:11:19.80ID:8t/ehyWf
昨日もらったアドバイスを元に
Intel Atom N270でdebian 9.3 x86で構築始めたよ。
黒豆を認識させるところまで行けたから、x86環境でもハードは大丈夫かな。

homeassistantだと64bit OSにVTも必要だった。
やり方が悪かっただけかもだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 17時間 37分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況