X



【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
垢版 |
2017/12/14(木) 16:10:43.94ID:17kOc31G
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

本スレ(進行が速いです)
 google home Part.7
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513014688
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:39.01ID:OUNNn1hr
>>695
俺はここをに参考にして設定した。
https://qiita.com/azipinsyan/items/e5395e5b1dc7254bbbbd
黒豆のコード記載は
https://home-assistant.io/components/switch.broadlink/

黒豆のIPとMACアドレス、赤外線コード調べるのは色々あるから調べてみて
あとうちはドメイン持ってるから楽だったけど、固定IPじゃない人はひと手間有るね

HomeAssistantの赤外線コード記載はbase64なので下記でdecoderするといい
http://tomeko.net/online_tools/hex_to_base64.php?lang=en1
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:42.89ID:40ce5bAT
>>694
オーダーまとめられるのすごく良いね!

Linux無知がRM bridgeと泥機で意味も分からず Termux+ngrok で一通り登録できたけど コチラ
>>691 のやり方と同居できますか?
Termux内の別セクションでSlack動かしつつ RM bridge も使えるものなのでしょうか?
それか 共存させるならもう1台泥機があれば出来るのかな?

アホな質問かも知れないけど識者のお知恵授けて下さいませマセ
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:40:53.87ID:cGnXETuY
>>702
併用は(試していませんが)たぶん問題ないかと

>>703
サービス化した後もリモコン学習できます。
コマンドラインではなく、Slackから指示を与えてみてください。
homebot learn light:on というようなメッセージを送れば、学習できるかと
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:12:30.26ID:nLaryQ1N
黒豆が年明け早々に届いて使ってなかったスマホ出してきてeremote,irmbridge,iftttでスマホからは操作できる所までは行けたがラストのiftttでwebhookのurl入れてからがうまくいかんこれができれば寝れるのに
誰か教えて
0713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:15:17.70ID:lzyn9U/Z
warn: SlackDataStore is deprecated and will be removed in the next major version. See project documentation for a migration guide.

エラー出るけど気にしなくていいのかな?
一応設定出来た、あと自動起動の設定だけ
0718641
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:22.77ID:fmrE0QdN
ラズパイ買ったら、久々の電子工作にちょっとはまってしまったわ。
google homeが室内の温度、湿度、気圧を答えてくれるようになったぞ!
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:52.36ID:Mt3y1BKo
>>691
>>705だけど俺もできた!特にレスポンス遅いって感じはないね。
CUIなんてぜんぜん使わないからね、編集とか保存とかどうやんだよ…ってなったわ。
せっかくstringifyの使い方を覚えたけどいらなくなってしまったな
0724691
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:56.36ID:cGnXETuY
>>717
send tv:ch1 (2s) tv:source
とう感じで、delayを挟める機能を実装済みですが、まだ未公開。
ドキュメントを用意して、今晩か明日、公開します。
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:22:54.23ID:9c7bEEeA
心配ならIRリピーターつけたらいい
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:48:02.27ID:OaHoiZ9Q
>>731
こんな感じ
あとソースいじったら黒豆なくても電源オンできた

viera_power_on_and_volume_set:
alias: "Viera Power On and Volume Set"
sequence:
- condition: state
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
state: 'off'
- service: media_player.turn_on
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
- delay:
seconds: 1
- service: media_player.volume_set
entity_id: media_player.panasonic_viera_tv
data_template:
volume_level: "{{ volume_level }}"
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:18.20ID:vXxwLzcq
こんだけ有識者の人達が情報を共有してくれるので、nature remoやsremo等を買うことがバカらしく感じるね。
sremoを購入するまでの間、遊びでrm mini3を触ろうかと買ったけど、sremoを買う理由が全くなくなってしまった。
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:50:26.23ID:QLWIS/au
既製品はクラウド障害が付きものだからねぇ
これから販売台数増えてユーザー増えたらどうなるか
または倒産や販売から撤退でクラウド閉じたら終わりだし
神のおかげで黒豆最強になったわ、もう2、3台買っておくか
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:10.09ID:7NG+J6nm
nature remoでとりあえずやりたいコトは
大体出来るようになったけど、そのうち
ラズパイ使って出来るようにしてみたいな。

やっぱり複数クラウドを経由することによる
コマンド滞留やサービス停止のリスク、
障害切り分け時の面倒さが難点だね。

ラズパイってどれを買えばええんじゃ?
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:04.97ID:J2cTGkHF
>>704
702です。SOS 詰まりました。 >>691 を参考に 進み
https://scrapbox.io/smart-home/androidスマホをhubotサーバ化して、RM_Mini3を操作する
の 「 bin/hubot を修正」 まで来れましたが

> bash
> $ which sh
> /data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # この結果をコピーしてから、、、

で出てきた返事が…

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

exec node_modules/.bin/hubot --name "homebot" "$@"


> $ vi bin/hubot
> #!/bin/sh # この先頭行を削除して、、、
> #!/data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # 「which sh」の結果をペーストする

返事のどの部分をペーストすればいいのですか?
1行ごと、2行、全部とかやってみたけどダメ。さらに内容がおかしくなっているかも…

今 Termux の画面には
I external-scripts.json [Modified]

と表示されていてます。やり直そうにもプロンプト出ない(出せない)でいます。
ここから先に進む方法ご指南お願いします。m(_ _)m
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:01.06ID:OMo0XQxT
俺はラズパイ買ってついでにsambaのファイルサーバー立てたら遅くて使い物にならず
結局押し入れしまってたAMDマシンにUbuntuいれて全部済ませた。
ラズパイは引き出しの中で眠ってる、その内何かで使う事もあるだろう
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:34.02ID:2qyTDCWI
>>750
ここの人達はそんなの分かって当然って層みたいなんだよ。教えてあげる。
vi bin/hubot ってのはbinってフォルダの中のhubotってファイルの中身をみますってイメージね(viはViewね)。
で、詰まってるのはまだファイルの中身を参照してるだけのモードだからなんだよ。
i を入力すると編集モードになる。escで編集終了。
:qw で保存して閉じるって感じ。これでいけるんじゃない?この後も何度かこの操作があるから頑張って
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:44:22.60ID:1eSylubY
Hubot構築、昨日詰まったところ
自動起動でエラーが出たhomebot.shに実行権がないと(code=exited, status=203/EXEC)
$ chmod 744でPermission変えてエラー解消したけど新規作成の時
sudo vi bin/homebot.sh又はsudo nano bin/homebot.sh
みたいにsudoつければ良かったのかな?
ちなみにUbuntuです。
今夜か明日のDelay実装が楽しみ
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:23:47.92ID:J2cTGkHF
丁寧なレスありがとうございます。

Termux 画面左からスワイプしたら [1], [2],[3] とありました。
[1] は RM bridge のセッション
[2] は wake lock し "I external-scripts.json[Modified]で詰み
[3]はいつの間にできてた... ^^;
"I bin/hubot[Modified]と表示されいてて詰み
( 昨夜[** hubot の動作確認]をした気がする…)


>escで編集終了。
>:qw で保存して閉じるって感じ

[2], [3] でやってみました。。が esc, :qw どちらも反応なしで
...[Modified]のままです orz

レスのお陰でイメージはできましたが… [Modified]画面から抜け出したいです。
あと [3] を削除し[2] の続きをすれば良いとの理解であってますか?
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:52:46.96ID:yyd1wUYJ
:qwじゃないでしょ
:wq としましょう

ReadOnlyで開いてしまってたら
:w ~/tempfile で別ファイルに保存して
:q  とりあえずviを終了させる
または
:q! で捨ててはじめから

viが嫌いならnanoで最初から
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:03:19.99ID:Ug2qz9Yl
間違ってたわごめんw上の方のご指摘のとおり。
一応だけどescはescって文字入力するんじゃなくて左上のescキーだからね。
だめなら通知領域からtermuxをexitってできるからやり直してもいいかもしれない。
起動し直すとディレクトリが最初のとこに戻ってると思う(多分)のでcd homebotってやってからやり直したらいい。
0766691
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:06.38ID:TmBvcw3u
みなさま、励ましのお言葉ありがとうございます。

>>722 >>724
発信のタイミングを調整できるようにしました。
send tv:ch1 (250ms) tv:source
send (7h) aircon:on
という感じで使えます。
https://scrapbox.io/smart-home/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B

>>721 >>750 >>752
ブログ中の vi を nano に置き換えました。
混乱を招いてすみませんでした。
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:37.41ID:3/gcgfFO
入力変更してShieldTVのkodiを立ち上げるまでを
「おkぐぐ、kodi起動して」で出来るようにしよう
ShieldTVは無線リモコンだけどTVの入力をShieldにして立ち上げ2.3秒待てば
TVの赤外線リモコンで操作出来るのでDelay指定マクロ機能を待ってました。
0772691
垢版 |
2018/01/12(金) 17:14:36.32ID:TmBvcw3u
>>769
Redisというデータベースに記録しています。

安心のために、バックアップ用のdumpコマンドを、いずれ実装する予定です。
dumpと打つと、学習済みの全ての赤外線コードを一発で再設定するコマンド:
set light:on 123abc… light:off 456def… …
を返してくれる機能です。

乗り換えも簡単になります :-)
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:19:08.63ID:J2cTGkHF
>>752
>>760 のアンカ忘れた(・・;)

>>763, 764
お陰様でなんとか[Modified]から抜け出せました。

escは 画面枠外 左からスワイプ >KEYBOARD長押し >ソフトキーボード左端 のESC (泥タブでやってます)でいけますよね。画面には表示されないのにやっと気づいた(汗)

やっと抜け出せ久々に $ 見れた
そして RM bridge のセッションだけを残し
新たにやり直したいのですが セッション削除はどうやったらできますか?

左外枠スワイプ> new session 長押し> FAILSAFE
でできると多いきや増えてしまった

ps 皆様ありがとうございます
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:22.86ID:FdE96+2y
>>529
調光 調色60Wの明るさに相当¥ 3,399
調光60Wの明るさに相当+暖かい白 色&冷かい白 色¥ 2,899
の2つを買った

冷かい白のほうは、白、黄色しかできない
調色のほうは、「ライト青くして」で青とかできる

単純な色変更以外の機能は、Magic Home Proアプリを使って、
白 スマホのマイクに反応して色変更
に加えて、
調色 時間でグラデーション、
スマホで再生した音楽に合わせて色変更、
カメラで色をキャプチャ

調色のほうがだいぶ遊べると思う
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:24:09.74ID:j9NWx3Af
Windows7で、google home notifierがインストールできません
npm install google-home-notifierで入れると、ビルドするところでミスります
SDK8.1を入れろと書いてあるんですが、入れたんですよね……
Toolset.targetsでミスってます
素人で大変申し訳ないのですが、これだけの情報で問題をエスパーできる人はいますでしょうか…
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:52.19ID:ZiVft2Mm
nasne見るのにps vita tvを使ってるんだけど、Google Homeからvita tvを起こす方法知っている人いますか?
起動後はテレビの赤外線リモコンコードでhdmiリンクで操作できるのに、肝心の起動ができなくて。
スリープしないようにしてもテレビを消すとhdmiリンクでスリープしちゃうし、hdmiリンク切るとスリープしなくなるけどテレビのリモコンで操作できなくなるし。
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:07:30.35ID:0zO52B3S
>>789
まとめブログどころか、これで使うhubot-broadlink-rmは>>691自身の作品。
書いてみたって言わないのが謎だが、神の恵みに感謝して使わなきゃな。

ということで>>691マジ神。
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:31.07ID:KmMlk9lR
>>691神のおかげで、副次的効果として外出先から
・録画機能付きテレビで特定チャネルのテレビ録画を開始
・冷暖房開始
が出来るようになった(thisをhomeからIFTTTアプリのButtonウィジェット)。
感謝。
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:11:00.02ID:0SsEXgtN
>>803
あれはショートカットでやればIFTTTより楽だよって項目であって(TVのソースが地デジの場合のチャンネル変更)
普通にIFTTTでNHK総合に変えて→地デジ(2s)ch1でいいんじゃね

うちのBRAVIAはBSボタンとCSボタンが共通で押すたびにBS←→CS切り替わるタイプ
なのでBSCSに限っては他ソースからの直接チャンネル指定出来ない、最後にBS見てたらCSの1チャンネルになってしまう
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:42.91ID:b8fREnfT
691をandroidでそのままやってみたけど
hubotの準備
$ npm install -g generator-hubot yo
のところで鬼の様にエラー吐いてダメでした…
やっぱり全く理解していないと無理っぽいですね…
s remo r 待つしかないか…
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:04:54.32ID:b8fREnfT
恥ずかしながらお尋ねします…
あきらめきれずにやったら少し進んで
bin/hubotを修正
まで来れたのですが
$ which sh
の結果をコピーして
$ nano bin/hubot
をしてもnanoなんてプログラムはインストールされてないよ pkg install nanoみたいなのが出てくるんです…
どうしたらいいかわかりますか?
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:27.78ID:b8fREnfT
>>817
ありがとうございます!
入れたらwhich shの結果をペーストすることはできたんですけどエンターを押しても改行されるだけで何をしたら正解なのか…
set -e
npm install
とか書いてある下の方に
^G get help ^O write out…とか出てきたんですけどこの画面で何をしたらいいのでしょう?
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:10.74ID:NeIIWPOA
691の環境で、
テレビの右ボタンを任意の回数分発行させる簡単なやり方あるかね?
iftttで任意の数値を#で取得しても、対応するリモコンコードを全部用意しないといけない。
リモコンコードは一つずらすものだけで、iftttのアプレットも#使用の一つで、#の数値分、右ボタンを一つずらすコマンドを#数回呼び出すことは無理かね?
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:22.70ID:b8fREnfT
>>822
ありがとうございます
その:wqをどこにどうすればいいかもわからないですし他の方もきびしいとおっしゃってますしやっぱり知識0ではきびしいんですね…
androidはroot取ったりosダウングレードしたりカスロム入れたりをブログを参考にしたりしてできていたのでできるかなーと思ってしまいました
rm mini3はとりあえずe-controlで使う事にします
お世話になった皆様重ね重ねありがとうございました
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:37.66ID:D67s0+1Y
>>820
それはnanoの画面ですね。
例えば^GとはctrlキーとGキーを同時に押します。
その時の動作は隣に書いてある通りになります。
何をしたらいいかと言うと、必要な編集を行ったのなら書き込んでnanoを終了させます。
0827691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:37.89ID:7/3RfBeN
皆さまの書き込みにできるだけお答えします。
長文と連投、失礼します。

>>713 >>809
これはHubotでSlackを使う場合、一般的に生じる警告のようで、
hubot-broadlink-rmに固有の問題ではありません。
(とはいえ、私の使い方(の説明)に問題がないとも言えませんが。)
Hubot等のバージョン次第で、出たり出なかったり。
どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

ちなみに、エラー(動かない)と、警告(warning: 動くけど危うい)は、別物です。
この警告メッセージは、「deprecated(非推奨)な方法でSlackに接続しているので、
いずれ接続できなくなるよ」と言っています。

>>756
ご指摘ありがとうございます。
タイポ(chmod の行頭に、プロンプト $ を書き損じていた)を見つけました。

>>784
SiriからRM Mini3を使うには、別のソフトが必要です。
homebridge-broadlink-rm などが有名なようです。
(ちなみに、hubot-broadlink-rmも、homebridge-broadlink-rm内の
ヘルパーライブラリを利用しています。)

>>785
たしかに海外通販はたいてい遅いですが、
私の3台目RM Mini3は、eBayで5日で届きました。
出品者しだい(運次第?)では、早く届くかもしれません。

>>788
私もnasneを、PS4で使っています。
(Hubot経由でps4-wakerから操作しています。)
PS vita TVでは動くかは分かりませんが、
ご要望があれば、いずれブログに記事を載せます。

>>791
情報ありがとうございます。
あとで試して、いずれブログに反映します。
0828691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:26.05ID:7/3RfBeN
>>799 >>801
hubot-broadlink-rmの内部で利用しているライブラリ
(homebridge-broadlink-rm)で、エラーが生じているようです。
>>805 氏のご指摘のようにカーテンを閉めてみるか、
それでも駄目なら、RM Mini3をリセットし直してみて頂けますか?

>>809
先述の通り、それはエラーではなく警告ですので、原因は別にあるかと。
コマンドラインでは返事があるのに、Slackからは返事がないとすると、
メッセージの先頭に「homebot 」や「hubot 」等を書き忘れていませんか?
ダイレクトメッセージでも返事はありませんか?

>>820 >>824
ここまで出来たなら、あとは慣れですね。もう一歩。応援しています。
ファイル(bin/hubot)の一番最初の行は、編集前だと、
#!/bin/sh
になっています。
which shの結果が☆△◎の時は、この先頭行を、
#!☆△◎
に書き換えれば、正解です。
まずは、「nano エディタ 使い方」を検索して見てください。

エディタ(viやnano)で躓く方が多いので、識者の方、知恵をお貸しください。
(とりえあず、nanoの使い方の記事を、いずれブログに追加します。)

>>821
現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:23.33ID:b8fREnfT
>>828
ありがとうございます!
みなさん優しいですね
もう少し頑張ってみます
ふたたび動作確認のところまできたのですが
$ bin/hubotすると
up to date in 9.828s
bin/hubot: 8: exec: node_modules/.bin/hubot: Permission denied
と出るのですが必要な権限がないということでしょうか?
この場合何をしたらいいのでしょう?
何度も申し訳ありません
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:43.47ID:b8fREnfT
>>833
コントロールOでwrite out して
コントロールXでexitしました
できてるかなと思ったので先に進んでみたのですがもしかしてできていないからこうなったのでしょうか…
s remo r待った方が早いかもしれないですね…
とゆうかs remo rでも設定できるんだろうか…
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:33.70ID:NeIIWPOA
>>828
>>821
>現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
>要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
>どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?

こちらでもtorneを使っていて、hdmiコントロールでテレビのリモコンコードで操作しようかと。
メニュー選択や、コンテンツ選択時に
ok google 右
ok google 右
ok google 右
ok google 下
など面倒で。
右3などで右のコマンドコードが3回飛べばなと。
最悪、iftttでそれぞれのアプレットを作れば出来ますが、、、
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:06.78ID:0zO52B3S
>>828
nanoやらviやらの使い方は流石にlinuxの知識だから解説しなくていいでしょ。
作って終わりじゃなく今後の運用もあるんだし、linuxをまともに触る気がある人の判断基準としてそこは調べさせるべきだと思うよ。
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:09:34.38ID:LUN2zLp7
>>813
がんばー!あきらめるなーw

702です 一進一退 今は 813と同じとこでスタック中(・・;)

CUI Linux 無知が 泥機 Termuxでもがいてます。
全部消してやり直したいが セッション[1]でやっと作ったRM bridge 環境が動いているので消したくなく…

セッション[2] で 691氏 のとおりに進めたつもりが いつの間にかセッション[3]ができてて…
これが元凶と疑い削除したくても できなくて本日終了
思いついたキーワードでググり試してます。
いっそLinux超入門とかの本て勉強してからの方がいいのかしらん
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:27.08ID:srDVfdl4
>>691
生まれて初めてlinuxってものを触ったプログラミングは高校の授業以来の私でもできました。ありがとうございます。
初歩的なことで申し訳ないのですが、android端末をサーバーとした場合、termuxが落ちたり、端末再起動した場合は一から全部設定し直しで、登録した赤外線も全部やり直しになるのでしょうか?
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:39:20.24ID:+cUpnjr9
>>821>>828
任意の回数分発行させることができれば、テレビの音量調節などに便利だと思う
音量を5上げてなど
これは是非とも機能追加を検討していただきたい。
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:03:50.53ID:Q8PAuBId
^の意味分からないって
PCで出来ることはスマホで出来るキリッだからPCなんて要らないって層かな
そう言えば最近の新入社員はキーボードの使い方知らないって一時話題になってたな
0849691
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:42.49ID:sSQr5/Gj
>>835 >>844
いいですね! こんな感じでしょうか?
send up*3 ==> send up up up
send up(500ms)*3 ==> send up (500ms) up (500ms) up
send tv:ch1 (2s) tv:source(2500ms)*2 ==> tv:ch1 (2s) tv:source (2500ms) tv:source
今日明日にでも公開しますね。
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 06:41:28.40ID:MRg6XaWy
対応はや、乙です。
ところで
>Hubot経由でps4-wakerから操作しています。
って具体的にどんな感じですか?
今Firebase使う方法で操作してますが出来ればFirebase使いたくないんですよね
0857691
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:13.40ID:sSQr5/Gj
>>836
悩ましいですが、ご本人にやる気があるうちは、サポートできたらなと。
このやりとりが別の初心者の方々の参考になれば、結果的には楽かなと。

>>838
不要なセッションは exit で終了できます。
「UNIXの絵本」あたりから読み始めるといいかもしれません。

>>842
termuxや端末を再起動しても、設定や赤外線データは残ります。
ただし、停止前には必ず「redis-cli shutdown」を実行し、
再起動後は「redis-server &」を実行してください。
なお、万が一、赤外線データが消えた時のために、
バックアップ用のdumpコマンドを、いずれ実装する予定です。

>>851
書きかけのメモですが、こんな感じです。
https://scrapbox.io/smart-home/hubotでPlayStation4を操作する
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:56.47ID:3Ur7Ak4A
Linuxも触ったことがない俺だけど
691さんのブログ見ながらがんばったのにIFTTTで躓いた
ここまできて駄目とは・・(´;ω;`)ブワッ
アシスタントに明るくしてといってもすみませんよく分かりませんと言われる
なんでだよ
ためしにアレクサ経由だと成功するからslackまでは設定できているようなんだがどうしてだ?
もうこれからアレクサちゃん派になるしかないトリガー邪魔だけど
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:50.30ID:MRg6XaWy
アクティビティでアシスタントがなんて聞き取ってるのか見て
その語句をiftttの第二トリガーフレーズに登録する

あと色々弄ってると全く反応しなくてアプレットを新規に作り直すとあっさり機能するとかたまにある
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:31.21ID:mnHRr98t
>>861
アシスタントが漢字変換してると平仮名のwhat do you want to sayを認識してくれず、逆も同様。
あとたまに認識通りの設定でも認識してくれない場合がある。

たとえうちでは以下のような感じ。
・「エアコンとめて」と設定したらアシスタントに「エアコン止めて」と変換され発動せず
 →another wayに「エアコン止めて」も設定し動作するようになった
・「テレビの録画」と設定し、その通りに認識するも何故か発動せず
 →トリガーを「録画開始」に変更して動作するようになった

homeアプリでアクティビディ履歴を見るとアシスタントの認識が見れるからそこから調整するといい。
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:37:09.17ID:GbOjuW4B
691氏のツールがどんどんスマートになってくとその反面、IFTTTに登録するレシピの数の多さや予約語かぶりのせいでショートカット登録処理とかそのあたりがとてもstupidに感じてくるねぇ…
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:50:46.82ID:bhIjKMna
自分が褒めても仕方ないけど、691氏は本当にすごい・・・。
色々なところで見習うところがある。

こんなに惜しみなく、しかもわかりやすい説明をくれるなんてね。
まだ設定はできてないけど、やり方は理解できた。
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:05:08.84ID:vlX46ECG
firebaseから乗り換えようとしてます。
複数のRMを使い分けたいんだけど、
bin/hubot
をすると一つだけ見つかる。見つからない方を
homebot set @bedroom macでセットする
これでセットした方にコマンドを送ると
device not found
なぜ?

hubot-broadlink-rmも最新版だし
macも間違えてない

もう一度
bin/hubot
やるとエラーになったRMがみつかる、
見つからない方を登録しても同じように見つからないエラー

誰か助けて
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:09.34ID:+cUpnjr9
>>849
素晴らしい!!
楽しみにしています。
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:07.06ID:uU5Y0oh7
691氏の素晴らしい機能提供に感謝。便利に使わせて頂いています。
おかげさまで余っているandroidスマホを使って動きました。
所で「Rasberry Piの起動時にhubotも自動的に起動させる」について
androidの場合でも対応可能なのでしょうか?色々調べたのですが手詰まりになりました。

機能としては、「今から○時間後」とは別に「○時に○○して」が出来ると良いかと。
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:48.67ID:s4XoN+C0
>>865
691の環境は使ってないけど、ショートカットからIFTTTに渡す時点でコマンド化してあげると
IFTTTのアプレットは一つだけになって、ショートカットだけでメンテできて多少楽だよ。

うちはの場合、例えば
ザッピングして

IFTTTRM3 tvch1 tvch3 tvch4...
みたいにショートカット登録して
IFTTT側ではIFTTTRM3 $で受けて、$をそのままSlackに渡してる。

IFTTT側は汎用的な作りになるので、コマンド増えてもメンテが不要なのがいいところ。
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:45.17ID:s4XoN+C0
691氏の実装みて、MQTTからSlackに載せ替えたけど、Slackがデバッグログ代わりになって、便利だわ。

Home mini

IFTTT
then Google Assistant
that Slack

Slack

Node-RED
node-red-contrib-slack

google home notifier
BlackBeanControl
0883691
垢版 |
2018/01/14(日) 20:52:58.46ID:sSQr5/Gj
>>870
解決ありがとうございます!
ブログにも記載させて頂きました。

>>874
困りましたね。私の環境だと、bin/hubotの実行直後は、
$ bin/hubot
Discovered Broadlink RM device at 192.168.1.7 (34:ea:bc:de:f0:01)
Discovered Broadlink RM device at 192.168.1.8 (34:ea:bc:de:f0:02)
という感じで、2台とも見つけてもらえるのですが。
どうすればいいんでしょう、、、

>>876 >>879
興味あります!どなたかぜひ

>>878
hubotでPS4を操作できているなら、slackでもできるはず。
「ps4 on」でなく「homebot ps4 on」としてもダメですか?
あるいは、スクリプト追加後に、hubotは再起動していますか?

>>880
その方法もありですよね。
Google Assistantに渡すフレーズの中に発音できない文字
(':'など)があると無視されたので、そこだけ注意が必要かも。
0885691
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:14.55ID:sSQr5/Gj
>>877
androidでのhubotのサービス化はまだ試していません。
そこまで手が回らなくて、、、

「○時」や「○時半」への対応も検討中です。
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:51.16ID:T9rQ5vbJ
泥スマホで実装してる奴らに警告しておくけど、電池は絶対外して使えよ。
そして外せない機種や外すと起動しない機種は使うの諦めて他の方法探れよ。
使わなくなったスマホだろうが、既に数年使ったスマホを充電しっぱなしだと1年もしないうちに電池が膨らむ。
その頃にはそのスマホ自体が空気のような存在になるから存在忘れてて、突然発火とかあり得るからな。
部屋を燃やさない為にも、電池は外すこと。
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:28:50.46ID:+Fi1xnw/
691氏のおかげでandroidでhubotでRMの操作までは出来るようになりました。
が、どうしてもslackとの接続で躓いてしまいます。
slackにアカウントを作成し、nanoでTokenを書き込んで--adapter slackで起動すると
ERROR No service token provided to Hubot で止まってしまいます。
他の方はそこで躓いていないみたいなので自分の手順が悪いのかと思い
何回かやり直したのですが、同じところで止まってしまいます。
もしお解りになる方がいれば教えて頂けませんか?
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:44:44.46ID:T9rQ5vbJ
>>887
入力位置合ってる?
exportってのは環境変数として設定して以降のコマンドで使えるようにするものだから、
execよりも前の位置に入れないとダメだよ。あと一語一句間違えてはいけない。

>>888
操作が効かないのではなく、それが正しい。
連携前は対話モードっつって人間のコマンドを受け付けるモードになっているけど、
連携後はslackからのコマンドしか受け付けないモードになる。そういう仕様。
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:08:41.53ID:wo4h/aae
テレビのキーコード一通り記憶させて、Google Homeからの動確もok。
ラズパイ起動時にhubotの自動起動設定をし、ラズパイ再起動後にGoogle Homeから動作することもok。

次にプロジェクターのコードを記憶させようと
bin/hubot
からキーを記憶させてリストでも登録を確認後、bin/hubotを終了→bin/hubotを起動させてリストを見ると、テレビのキーコードは全部残っているけど、プロジェクターのキーコードが全く残っていない。

これは何がおかしいの?
0895887
垢版 |
2018/01/15(月) 00:37:33.78ID:orPPj7+E
>>889
ありがとうございます。
挿入箇所はexport PATHとexecの間で
何回かチャレンジして書き間違いは無い”つもり”なんですが・・・・
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:33.18ID:wo4h/aae
プロジェクターオンで
電気消して、テレビ消して、プロジェクターオンして、アンプオンして、プレステオンするのが全自動になった。
ウエイト機能入ってから何でもできる。
マジで作者さんありがとう。
0904691
垢版 |
2018/01/15(月) 07:33:46.96ID:rgtYPtEq
>>886
運用時にはandroid端末のバッテリーを外すよう、
ブログの冒頭に注意書きを加えました。

>>887
> No service token provided to Hubot
SlackのApp管理で、hubot用のトークンを再生成してみるとどうなりますか?

>>901
赤外線コードが長すぎる原因は、電波干渉のせいかもしれません。
受信側の電源を切った環境で、学習を試してみて頂けますか?
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:45:08.57ID:Cdpv59C5
>>691が神対応しているからありがたいことにnature remoやsremo-rを買うメリットがどんどんなくなるね。
sremo-rは年末に発売していたら売れていたであろうに。発売日しくったよね。
sremo-r欲しくて欲しくて待っていたのに、今となったら制限のある面倒臭い商品にしか見えなくなってしまった。アプリをダウンロードしてイメトレしていたのに。
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:47:08.36ID:TSffQtT0
充電を最大60%くらいで止めておけば問題ない。
ちゃんとしたメーカーのスマホなら充電回数の耐久も5年耐久くらいしてるから、夜だけ充電、昼は充電なしで運用してればまずバッテリー膨張なんてない。
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:50:11.10ID:EK5VeGb8
ラズパイはラズパイでケチると
・ケースケチって裸運用→埃がたまってトラッキング火災
・ACアダプタケチって100均の安物→発熱→融解→発火
とかあるからね。
ケース付けてちゃんとしたACアダプタ使おうな。
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:03:32.54ID:UIirOuDl
バッテリなし、今までも常時通電してて追加費用なしというFireTVstickで運用したいけど832の内容で止まったままなのよね
一個前のfire7タブは素直に動いてるから、いけそうな気がするんだけどな
諦めてラズパイ買ってしまいそうだ
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:45:20.12ID:IQjTzTbq
>>910
こいつらに何言っても無駄、ああ言えばこう言う
泥使わないと死んでしまうんだろ
みんな薄々思ってると思うけど出来ない出来ない騒いでるのは全部泥厨で
構築後の話題に進むの阻害してる全くのスレ汚し
危険性説いても聞く耳持たず、なんでこんな頑固なのか理解に苦しむ
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:45:39.52ID:27w1Mi+e
自己責任でやってんだからそんなにカンカンに怒らなくていいよ。何かあっても他人の家の火事でしょ。
そもそも黒豆を使うこと自体がね、ある意味ではすでに危険なわけよ。自己責任でしょ
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:51:32.59ID:/hVsUZUh
危険を分かってるなら尚の事だな
そもそも想像力が貧しすぎる
本人が痛い目見る分は一向に構わないけど火災は周辺に居る無関係な人のリスクも有るから出来るだけ忠告するわ
田舎で周りに何も建物が無い一軒家で一人暮らしなら好きなだけやったら良いと思う
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:01:50.32ID:0Ag7Y/6F
おれは押し入れのPCパーツかき集めて一台作ったよ
Ubuntu16.04だけど、もうGUIはMacやWinと変わらないな、もっと貧相だと思ってたわ
メールサーバー、webサーバー、rep2、個人クラウドはMacで自鯖立ててやってるが
MacサーバーのSSL証明書の更新時には全てUbuntuにまとめるわ
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:59:29.45ID:pRtqZglM
発火し易いリチウムバッテリーを想定されてない常時通電、起動状態で宅内のサーバー代わりに使うなんて
ちょっと考えれば如何に危険な事か分かりそうなもんだけどね
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:46.51ID:NxZWNh/M
一旦FireTVstickを工場出荷時の設定にリセットしてから再度試したら、832の状態にならずに動作するようになりました
なんかのアプリが邪魔してたのかも?
つべprime見ながらも動作確認できたし、これで理想的な運用出来そうです
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:45.37ID:teddrjdx
すみません、691氏のご説明通り進めてAndroid端末上のturmuxでhubotの正常起動までは確認できたのですが、hubot-broadlink-rmをインストールするべきディレクトリがどこか分からず躓いています。。。(cd の後)
コマンド叩く等して分かりませんでしょうか?それとも691氏通り進めていれば決まってくるのでしょうか?

ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。
0942691
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:09.09ID:BOIyzdka
>>849
赤外線信号のn回送信機能を公開しました。
最新版にアップデートして頂ければご利用いただけます。
ブログは後ほど更新します。
0944887
垢版 |
2018/01/16(火) 00:16:18.58ID:a58Yhsor
>>904
ありがとうございます。
残念ながら再生成でも結果が変わりませんでした。
諦めて別環境で再構築してみることにします。
0946691
垢版 |
2018/01/16(火) 00:31:00.55ID:BOIyzdka
>>939
素晴らしい! ありがとうございます!
939氏と皆さまへのクレジットを明記した上で、
「Fire TV Stickのサーバ化」のページをブログに追加させて頂きますね。

設定手順は「androidのサーバ化」のページと同じでしょうか?
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:51:41.39ID:5Y1kQIRi
最近朝の目覚めが悪いので、スタンドライトにhueをつけて毎朝点灯させようと考えているのですが
hueを展示している店舗って都内にあります?

近所のヨドバシはほんとにモノを置いてるってだけで実際点けられたりできなかったから、どんなものか一度触ってみたいんですが
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:20:14.47ID:aS0rs9Rl
>>947
Appleストアなら、Hueを実機で触れると思う
少なくともApple表参道の地下1階には
デモ用iPadも置いてあって、それでオンオフや色明るさの変更出来たよ

買うのなら米Amazon.com、日本のはASK税で高くなってるんで
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:50:10.55ID:00CGRnnf
RM bridgeのサーバーを変更するにあたり
登録したコードをexportしておいて
移行後のサーバーに同じIPのRM bidgeにインポートしてもinvalid deviceでダメだった
学習したときのRM bidgeのmacアドレスでも記録してるのかな

30個の学習し直すのマンドクサ
なんともならないですかね?
0955691
垢版 |
2018/01/16(火) 09:02:24.62ID:BOIyzdka
>>942
発信回数の指定機能の解説をブログに追加しました。
send up*4 ==> send up up up up
send up(200ms)*3 ==> send up (200ms) up (200ms) up
という感じで、回数や間隔を指定できます。
https://scrapbox.io/smart-home/%E7%99%BA%E4%BF%A1%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B

>>932
はい、hubotからも外部コマンドを実行できます。
外部コマンドにも、赤外線と同じように名前を付けて、
send で実行できるようにする機能の追加を検討中です。
例えば、プレステ4を起動する外部コマンドを ps4:on と名付けて、
send tv:on ps4:on という感じで混在できると便利かなと。

>>939 >>946
Fire TV Stickのhubotサーバ化の設定方法(仮)をブログに追加しました。
939氏のお手すきの際に、流し読みして頂けたら幸いです。
https://scrapbox.io/smart-home/Fire_TV_Stick%E3%82%92hubot%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6RM_Mini3%E3%82%92%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B

>>952
cd ~/homebot です。ブログにも明記しておきました。
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:57.52ID:tAgCXUju
>>954
スリープ設定も691氏の通りです
一晩放置しても普通に命令受け付けてくれたので、問題なさそうです

>>955
動作までの手順はAndroidと一緒です
Bluetoothキーボードによる入力とtermuxの導入が引っかかりやすいかと思われますがすでに記載あるのが素早い
記事の通りで動作できると思います
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:48:44.21ID:9444TJM5
>>953
CentOS7で動かせているので他OSでも特に問題はないと思う。
CentOSの場合、パッケージマネージャがaptではなくyumだから、その辺は環境に合わせて対応が必要。
ただ、CentOS6は2020年でサポート終了だから、出来ればサポート期間が長い別のディストリビューションを使った方がいい。
たとえばDebianは最新版でも32bit環境対応があるし、Debianならパッケージマネージャがaptなので指南サイト通りでいける。
0962691
垢版 |
2018/01/16(火) 10:32:31.62ID:BOIyzdka
>>958
早速のご確認ありがごうございます!
貴重な情報に感謝いたします。
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:06:09.55ID:nJoX7QZ6
やっば。
ほんまに部屋に置きっぱなしになってたタブレットと3,000円とちょっと高めだったけどRM mini3買うだけでマクロ込みの自動化できちゃったわ。。。
これ革命レベルちゃう?カスタマイズ性拡張性(初期設定除いて)簡単さ含め今のどの選択肢よりも優れとる。

sRemoRは完全に売りつける機会損失してもーたな…
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:27:08.43ID:gUxEoIva
>>958
貴重な情報ありがとうございます。
参考にします。

ところで、googlehomeが定期的にネットワークから切断されてしまうことで「ねえグーグルただいま」→「エラー略」問題起きてる方います?と思って調べてみるとこんな記事があり自己解決。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000035-zdn_n-sci
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:22.00ID:WsoSd5Lr
IFTTT経由でRM Bridge動かなくなってた
外部ネットからRM Bridge叩いたら動作するんだけど、IFTTTかWebHookなにか変わった?
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:29.14ID:WsoSd5Lr
何か一部のサイトで名前引きができなくなっていて、WebHookで名前引き失敗しているようだった
IPアドレス直打ちに変えたら復活
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:00.23ID:WsoSd5Lr
>>974
DDNSでネーム設定していて、その名前引きに障害が起こってるみたい
職場に置いてあるPCからアクセスしたら名前引き失敗して、IFTTTのアクティビティログ見たら同様だった
まぁこういうことも時にはあるな
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:38.72ID:gUxEoIva
>>958
bluetoothキーボード替わりにfiretvアプリで代用して頑張って文字入れてエンターの代わりにリモコン決定ボタン、、まではよいとしてctrlキーが打てなくて積みました。大人しくキーボード買うか‥
0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:58:30.70ID:xJ/8E+7h
長押しって長押しを学習させればいいんだな
これでXBOXのシャットダウンできた
PS4のオンオフと操作、XBOXオンオフ出来る様になった
あと任天堂Switchのオンオフ出来ればいいが方法は無さそう
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:08:38.67ID:GHgcHPHU
>>983

このスレはいろいろ劇的に進んだので永久保存版だな。
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:11:19.80ID:8t/ehyWf
昨日もらったアドバイスを元に
Intel Atom N270でdebian 9.3 x86で構築始めたよ。
黒豆を認識させるところまで行けたから、x86環境でもハードは大丈夫かな。

homeassistantだと64bit OSにVTも必要だった。
やり方が悪かっただけかもだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 17時間 37分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況