X



ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 71章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67b3-rl74)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:38:41.62ID:bvEvb8bZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 70章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1508726533/
■ファイアーエムブレム トラキア776公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
■ファイアーエムブレムミュージアム
https://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/thracia/map/index.html
■バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
http://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041662

※NG推奨 村上直樹
名前欄に「7c-」または「e3-」が入る
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-S41F)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:54.61ID:lblk/KJI0
>>68
一行でまとめられるよ
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-S41F)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:56:05.43ID:lblk/KJI0
マーティは、すぐに2軍落ちするから、普通は育てないよな
ただ、体格の伸びが良いから、18章で副官を担ぐ攻略法なら使えるかな?
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9af-xYTS)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:27.13ID:YfNM/4+y0
捕虜を大量に生むプレイで捕虜収容所のかつぐ&レスキュー要員にしてる
イラナイツの誰と相部屋になってもほぼ体格かちあう事ないし(ちょっと危ないのはマンスター編でそこそこ稼いじゃったブライd)
0074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adc1-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:12:15.79ID:sbLOA7Pd0
マーティは見た目や初期ステでよけられがちだけど
CCボーナス凄いし実は使えるよっていうギャップが評価になってるんだろうけど
言うてトラキアのキャラって使えない奴いないからなあ
好みだよね
0076ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF62-4xpr)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:24:34.06ID:yd4ZMSK5F
まぁわざわざ他の人から◯◯って使えないな、△△で事足りるみたいなこと言われるゲームでもないしね
気に入ったキャラ使ってクリアすればいいと思うよ

早解きとか評価を気にするなら最適解ってのはあるかもだが(それこそエリートモード、シーフ、杖などの活用次第でプレイ難易度はだいぶ変わるわけで)
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-WV+D)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:43:44.98ID:eeCwz2DZ0
マーティが使い辛いのは、初期状態で【速さが0】だと言う点だと思う
追撃が出せない上に、敵から2回攻撃を受けてしまうのは結構なストレス

レベル1からのスタートでCCするまでに時間が掛かるから、
それまで我慢して使い続けるのが大変

同じクラスのダグダ(突撃持ちで、移動力7)が結構優秀だから、マーティの出る幕が無い
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-WV+D)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:58:38.29ID:IG3rJ7zT0
18章 王都解放の[最適解]はどうなるのかな?

最短クリアならゼーベイアを仲間にしないで2ターンで終わるのだけど、
ゼーベイアを仲間にするのなら、普通に進めると20ターン前後は掛かると思う

・クリアのみ  1ターン
・ゼーベイアを仲間にしないで、ボディリングとノヴァの書だけ取る  2ターン
・スリープの剣で副官を眠らせて、人質で副官を説得させる場合 20ターン前後
・人質と副官を対面させて、副官を説得させる方法 30ターン前後
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4daf-tbiN)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:52:48.16ID:cZvZdBy70
>>79
実質専用装備のリザイアさんが後半のヘルヨツムン軍団と相性いいしね
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-WV+D)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:26:51.53ID:a7sGRGI20
リノアンが活躍するのは24章以降かな
城内戦は、ダークマージ相手に大活躍してくれる
0085ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa7f-8/8x)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:17:41.83ID:CtjrQTz9a
ノーリセでクリアしたつもりだったんだが、リーフ1敗、サフィ2敗ってでてしまった...なんでかわかる方いますか?
0088ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM8f-DorL)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:11:55.25ID:TuF73+uAM
リーフ捕縛されても離脱されるまではゲームオーバーならないから
捕縛から助けだしたんじゃね
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:55.12ID:EKaRvP/r0
味方ユニットが死んだり捕縛されると、リセットしても1敗になってしまう

1敗が付くのが嫌ならデータをコピーしておいて
敗戦記録の無いデータでゲームを再開する事
0091ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa7f-8/8x)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:56.25ID:CtjrQTz9a
捕獲か! そういえば武器外して盾にしようとして捕まったこともありました
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:24:09.72ID:DWrVHlfV0
1章でリーフとエーヴェルの装備を外して敵のソルジャーに捕縛させて連れ去らせてみても、
エーヴェルは画面外に連れ去る事が出来無いみたい
リーフは連れ去られてゲームオーバー
009760 (ワッチョイWW 9f9f-QuZH)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:48.00ID:a+5d4u4m0
先程初クリア!4人死亡したけどよしとしますwフェルグス死亡してるけど、とある動画でベオの剣云々についてはエンディングで明らかに…と見たのですが、それが見れなかったのが心残り。なんとなく想像はつくけど
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:10.50ID:DWrVHlfV0
18章王都解放 攻略手順(1/3)

(目標)
・玉座の制圧
・ゼーベイアを仲間にする
・宝箱を開けて、ボディリングとノヴァの書を入手
・メンバーカードは入手が面倒なので取らない(レンスター兵ソルジャーを倒してしまう為)

(攻略の概要)
スリープの剣で副官を眠らせ、その後人質と副官と会話させて、
最後にリーフとゼーベイアを会話させる

(準備)
必須:15章でラルフを仲間にして、16章森砦でスリープの剣(10回分)を確保しておく

任意:ラルフに使用するアイテム
待ち伏せM(12章で入手)→ダメージを受けにくくする為
スキルリング(15章)→命中率を上げる
スピードリング(2章)、またはボディリング(18章)→追撃を出し易くする為

(ポイント)
初期状態のラルフは、力12+スリープの剣(威力8)=20、で必殺時の与ダメージは40なので
必殺で副官を殺さないように、8人の副官の[HP+守備力]を必ず41以上にしておく
中央4体のフリージ兵の移動力を必ず5にしておく(移動力が6だと上手く壁際にやって来ない)
22ターン以降は増援は出ないので、増援の出現ポイントを塞ぐ必要が無くなる

(手順)
ラルフに、スリープの剣・聖戦士の書・扉の鍵・傷薬を持たせて奇数番(左側)に配置
広間左上にいる手槍持ちの2体のソルジャーは壁越しに倒しておく
中央エリア左下のダークマージの出現場所を2ターン目までに塞いでおく
広間の左上の扉を開けた後は、壁越しにフリージ兵を倒しておく
ラルフがスリープの剣で副官8体を眠らせる(この時に副官に囲まれないように注意)
人質と副官がスムーズに会話出来るように、副官の間を適度に空けて眠らせておく
手の空いている味方ユニットは、会話の妨げになりそうな人質を担いでおく
0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:53.53ID:DWrVHlfV0
18章王都解放 攻略手順(2/3)

人質は行動順番(※)を考慮して会話させ、会話の邪魔になる人質や副官は担いでどかす
【人質と副官の組み合わせ(→は会話する対象)】
※行動順番(番号順に行動する) 

1.緑服の女の子1(双子)→リスト顔(中年のオレンジ色のマント)
2.紫色の服の老婆→パウルス顔(白髪の紫マント)
3.男の子→アイヒマン顔(短髪・黒髪の青マント)
4.緑服の女の子2(双子)→ドボルザーク顔(緑マント)
5.赤服の女の子→金髪青年(薄紫マント)
6.じいさん→章の最後にメンバーカードをくれる副官(黒髪長髪の白マント)
7.黄い服の老婆→カリオン似の茶髪の青年
8.幼女→ルーメイ顔(金髪中年の水色マント)

緑服の女の子(双子)の区別は、Xボタンでステータス画面を開き
コントローラーの右サイドボタンを押すと行動順に人質が表示されるので、対応する副官を確認する
【緑服の女の子】の次が【紫色の服の老婆】なら、リスト顔(橙マント)と対応している
【緑服の女の子】の次が【赤服の女の子】なら、ドボルザーク顔(緑マント)と対応している

敵の行動順序
盗賊→フリージ兵→副官→手槍持ちのソルジャー→踊り子

(備考)
人質は副官が眠っていても会話可能
副官は人質を攻撃しない
副官は再行動(10%)があるので、副官の移動力の2倍以内にラルフ以外の味方を入れない
人質は中央部屋の扉を開けなければ移動はしない
人質と副官が会話する際に空きスペースが必要になるので、適度に間隔を空けて眠らせる
ゼーベイアはNPC(人質と会話後の副官・人質)を攻撃する
ゼーベイアの武器を全て奪うとゼーベイアは離脱してしまう
副官の武器を奪うと、副官はゼーベイアやグスタフから武器を調達する
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:06:47.41ID:DWrVHlfV0
18章王都解放 攻略手順(3/3)

(主な使用アイテム)
扉の鍵3、アンロック2、ワープ2、Mアップ、シーフ、リワープ4

(出撃メンバーの一例) [主なユニット]
左側8名 [リーフ]、[ラルフ]、[サフィ]、[ティナ]、[マリータ]、アスベル、オーシン、セルフィナ
右側8名 [ラーラ]、[サラ]、[セイラム]、ナンナ、パーン、フィン、リノアン、ハルヴァン

【1ターン】
ティナがアンロックで[ボディリング]を取る
リーフが扉の鍵で扉を開けて、マリータが扉の1つ前へ出る
サラ(又はセイラム)が広間の左上側へリワープして、壁越しに手槍持ちのソルジャー2体を反撃で倒す

【2ターン】
ティナがアンロックで[ノヴァの書]を取る
サラが中央下の増援出現場所へリワープ
サフィがスリープの剣を装備したラルフをゼーベイアの6マス左へワープさせる
マリータは左側の増援出現場所を塞ぎに行く

【3ターン】
ラルフが上へ2マス移動して扉の鍵で扉を開けて待機
これ以降、ラルフは少しずつ後退しながら適度に間隔を空けて
スリープの剣で副官を眠らせて行く

Mアップでサフィがティナの魔力を14以上にする
ティナがシーフでグスタフ(魔力13)からマスターランスを盗む
(グスタフの装備がトロンに変わり、グスタフの回避率が18%低下する)
マリータが、扉の鍵で人質の部屋の扉を開ける

【3・4ターン】
左上へ移動して来たフリージ兵を壁越しに倒す

【4ターン】
マリータで左上の増援出現場所を塞ぐ

【9ターン頃】 人質と副官が順番に会話

【13ターン】
副官が全員NPC(緑色)になったら、ゼーベイアとリーフが会話
グスタフを倒すユニット(サラやアスベル)が玉座の近くへ移動

【14ターン】 グスタフを倒してリーフが制圧
0104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:22:15.42ID:DWrVHlfV0
ベオの剣は微妙な性能だな
デルムッド・フェルグス専用は良いとしても、(待ち伏せ/怒り)は無いよ
特殊効果とか無くても良いから、射程が1〜3とかなら結構使えたのに
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:32:37.11ID:DWrVHlfV0
終盤は、戦闘系ユニットよりも杖使いの方が遥かに重宝する
[魅了の杖](敵を一体任意に動かせる)とかあれば便利なのに
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fd2-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:05.35ID:k9O9De310
クリアしたらしいから書くけど、明らかにはならん
「ベオウルフの隠し子か?とも言われる」みたいにぼかされてる
これ見てあーこいつベオの子どもなんだとか確定させる奴いたらやばい
0110ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-vRUD)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:48:24.72ID:iMpnPo7Fd
オーシンタニアやオルエンフレッドもだけど、公式設定はありそうだけどあえて確定させずぼかしてる感じだよね

聖戦でもとある二人を「兄妹かどうかはプレイヤー次第」って言ってたし、そういう趣向の方なんだろうね
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-eswq)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:30:43.48ID:VGkqp+GH0
色々と確定させなければ、製作者サイドが後々整合性を考える必要が無いからね
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe7-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:42:23.61ID:fhw8rR8X0
設定とかは全部明かさずに想像の余地を残したい、って作者さんやしな
ファミコン暗黒竜でオーブが揃わないのは意図したもので
紋章の2部シナリオもあんまり作りたくなかったとか
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe7-CHHY)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:32:57.77ID:tkugxluB0
>>112
FC暗黒竜でオーブが全部揃わない〜ってどこ情報?
FC版だとそもそもオーブが全部で5つっbト言われてたっbッ?

ボツデータには闇のオーブとかあるから入れようとしたのに
最終的に外したっぽいけど
012060 (ワッチョイWW 9f9f-QuZH)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:11:13.27ID:ef3OFVmk0
>>110
オーシンタニアは外伝の会話あるしハッキリ書いて欲しかった気もするけど、見れてない人もいるだろうし。想像はプレイヤー次第って考え好きです
0121ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-Cm6z)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:26:12.94ID:rif3WXevd
時代は変わって今は公式様がハッキリ発表するくらいクリエイターからの情報発信が近くなったなと
たまに距離感を勘違いしてツイッターなどでクリエイター凸する奴もいるけど

トラキアはもう設定などの本当の話を聞けるのは二度とないだろうから、永遠に闇なんだろうけどね
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d7c-sU3p)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:11:39.28ID:fypc52jA0
18章で、スリープの剣で副官を眠らせる役目は、ラルフ以外ではリフィスが適役だと思う

登場章が3章と早いから成長させ易い
ラルフよりもリフィスの力が低い傾向がある
リフィスの追撃必殺係数がゼロなので、必殺を出して副官を倒す可能性が低くなる
CCで[待ち伏せ]を習得出来るので、ダメージを受け難い
初期の剣レベルがD(130、CCで+50)なので、70回剣を振るうと剣レベルがA(250)に到達する

以上の点で、ラルフかリフィスがスリープの剣の使い手として適役だと判断した
他にも何人かスリープの剣の使い手候補はいるけど、仲間にしたり継続的に使うのが難しい
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2a8-v4KD)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:18:39.36ID:GMtNKBxx0
そういう直接的な関与の仕方はあかんのじゃないの?
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d7c-sU3p)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:58:55.90ID:HcWbw7pT0
心の病と言うか鬱病みたいな物では無いかな
旦那に放浪癖や浮気癖があると、奥さんは神経を病むだろう
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Mzzz)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:10:54.84ID:kyQ0lcUq0
サラの父親が、マンフロイの子(息子)では無いのかな?

『パパは・・・ママを愛したことがおじいさまの怒りにふれて殺されたんだって』
このサラのセリフを聞いた限りでは、マンフロイの怒りはサラの父親に向けられている

マンフロイは、実の子(息子)だからこそ、理由は良く分からないけど、その行為自体が許せなかったのだろう
マンフロイの子供が母親の方なら、サラの父親がマンフロイに殺されたのが理不尽過ぎる
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Mzzz)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:21:24.38ID:SBHy6L+w0
サラの父親がマンフロイの子(息子)だと仮定して、
サラの父親がマンフロイに殺されたのだとしたら、
そこに何らかの裏切り行為があったのだろう

そうで無ければマンフロイが実の息子を殺す理由が思い付かない
0136ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:49:58.36ID:YqsxhoTla
サラの母親が聖戦士の血族だったから交わるのは禁忌だったとか

サラはシギュンとかディアドラに似ているけどマイラの血族とは関係ないのかな?
ロプトの末裔はみんなそんな感じなだけなのか
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47d2-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:11:33.35ID:5IyNUIBv0
愛なんてアホな感情を持つことが罪悪 っていういつもの悪役だと思ってたが、
母親っていう特殊な存在を愛したから殺したって可能性もあるんだな
0138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf24-n0v4)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:10:06.22ID:vw33cEMo0
757 グランベル国軍
    東方の国イザークへ遠征
    キュアン王子、シアルフィ出陣
    シグルド公子とともに、
    隣国ヴェルダンを制圧
758 シアルフィ・レンスター連合軍
    アグストリアに侵攻
759 イザーク王国滅亡
    セリス・バルドス・シアルフィ
    アグスティに生まれる
    アグストリア王国滅亡
    シアルフィ謀反事件
    シグルド公子シレジアに逃れる
    キュアン王子レンスターに帰国
760 シレジア内戦
    リーフ・ファリス・クラウス
    レンスターに生まれる
761 イードの虐殺
    キュアン王子軍壊滅
    バーハラの悲劇
    シグルド公子軍壊滅
    トラキア軍の北部侵攻
    グランベル軍シレジアに侵攻
762 ノヴァ河会戦、レンスター落城
    リーフ王子アルスターへ逃れる
    グランベル軍、トラキア落城
    休戦協定。帝国領北トラキア王
    国(フリージ家所有)の成立
    レンスター王国旧臣、ブルーム
    国王暗殺を謀る。大粛正の開始
776 リーフ王子、フィアナ義勇軍を
    率いて村を出る
    トラキア解放戦争のはじまり

この年表は
0139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:29:22.18ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

UFN
0142ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM4f-xzi2)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:32:01.00ID:Ax8k5iBSM
めろす
0143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 927c-PXrt)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:59:13.69ID:kQN2drsU0
トラキアは、攻撃魔法のレベル設定に違和感がある

炎 ファイアー(E) エルファイアー(C) メティオ(A)
雷 サンダー(E) トロン(A)
風 ウインド(D) トルネード(A)

EやDの次がAみたいな感じで、中間のDやCやBレベルの魔法が少なく感じる
長距離魔法も全てAで、習得がきつ過ぎる
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2d2-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:22:10.47ID:Kn8udZTa0
エルサンダー、エルウィンド、ボルガノンを入れとけって
なんで抜いたんだ?専用魔法を増やしたからか?ゲイボルグとかトールハンマーとかいらねえやろ
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03e3-PXrt)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:05:20.47ID:XifSK91r0
このように魔法レベルを設定すると(E)→(C)→(B)→(A)となり
割とバランスが取れると思う

【炎】ファイアー(E) エルファイアー(C) ボルガノン(B) メティオ(A)
【雷】サンダー(E) エルサンダー(C) トロン(B) サンダストーム(A)
【風】ウインド(E) エルウィンド(C) トルネード(B) ブリザード(A)
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b8-RryK)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:07:49.27ID:ozyiD5mY0
一応雷はフリージ(オルエンオルソン)、風はシレジア(アスベルセティ)組が使いやすくなってるけど
炎は育てるのなかなか厳しいな

最序盤からアスベルをファイアーでガッツリ使い込む時くらいか使い甲斐があるのは
頑張って育てて13〜14章でメティオ無双できたのは覚えてる
0150ゲーム好き名無しさん (ニククエ 03e3-PXrt)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:23:48.97ID:k7aEuzM90NIKU
ミランダが最初から上級職(マージナイト)で、初期の武器レベルが炎Aなら良かったのに
オルエンも登場時に雷Aで良いよね
0151ゲーム好き名無しさん (ニククエ 03e3-PXrt)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:45.57ID:k7aEuzM90NIKU
アスベルとオルエンは、14章総攻撃で、それぞれの得意な魔法レベル
(アスベルは風、オルエンは雷)をAまで上げる事が出来るのだけど、
ミランダは(炎)の魔法レベルをAまで上げられそうな章が無い

アスベル 風C170→風A250  グラフカリバー30発とウインド50発
オルエン 雷B230→雷A250  ダイムサンダ20発
ミランダ 炎D135→炎A250 ファイアー65発+CC(+50)

こうして見ると、やはりミランダの炎レベルをAまで上げるのが一番大変
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03e3-PXrt)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:35:17.27ID:zYug+c1F0
ミランダを育てても、どの辺りで運用すれば良いのか分からない
マージナイトはオルエン1人で十分では無いかな
0154ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM6e-RryK)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:55:27.67ID:+TpV54RwM
ミランダは本気で使いたいなら17章と18章でゼーべイアパズルやりながら増援狩って鍛えるしかない
で、19章でコノモール自力で説得しつつ追撃隊を削るのが一番の見せ場

19章を弱ミランダがワープレスキューで離脱しちゃうようなら
多分マージナイトはもうオルエンだけでいい
0155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f8a-dWiX)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:48:37.41ID:Mwd8GzuQ0
トラキア売り上げは15万本程度、これってSFメモリの分も含まれてるの?
SFメモリそのものの出荷本数のデータが調べてもなくて知ってる人いたら教えてください
アレの販売形態が独特だったからカウントしづらいのかな?とは思ってはいます
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b8-IvQz)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:22:34.06ID:QOFr1d190
普通だな!
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8399-RHxf)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:32:42.35ID:Au7jrFu50
風の勇者だっけ?で鉄の剣、その前の牢屋でお薬沢山集めてると母と娘でアイテム奪えなくなるから悲しい。でも貧乏性だからみんなアイテム欄パンパンにしちゃう。。
0161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b8-IvQz)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:56.85ID:QOFr1d190
>>158
ダルシンパンパンにしてマジックリング取りに行かせようぜ
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-sNsp)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:46.29ID:Z8N1Djdu0
傷薬は1人1個持っていれば十分かな?
傷薬を取り過ぎると、後々アイテム整理が面倒になる
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b8-IvQz)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:56:41.88ID:It5biCN90
ブライトンは貴重な捕虜収容所人数調整要因だから…
0165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8399-RHxf)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:53:19.61ID:IUw6Rebh0
すみません私ばっかりカキコミしてますがどうゆうことですか?
19章だったかな?くらいまでやって好きなキャラが捕まったので一章からやり直してますが、捕虜収容所って捕まった方がいいんでしょうか?
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 337c-sNsp)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:00.04ID:8NHTiUkF0
>>167
21章外伝(捕虜収容所)の出撃メンバーは、リーフ+7名+捕虜だから、8+α人

捕虜(捕まったキャラ)はアイテムを没収されて丸腰の状態だから
余り戦力としてはアテに出来ない

リノアンが捕虜になるとディーンが離脱して二度と参加しないので、
その点は注意が必要
ディーンが必要なら、リノアンだけは捕虜にしない方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況