>>391
明白なルート分岐があって両方回収したくなる、っていうのは
実はストーリーテラー型のニーズなんじゃないかな
ノベルゲーのCG回収みたいな感じでね

非ストーリーテラー型としては、ベースとなるシステムに乗っかった変化が欲しいと思う
例えば武器を買うか防具を買うかなんてのも多少なりとも後の展開に影響与えるけど
じゃああらゆる武器防具買う買わないnの累乗全部試したいか、というとそういう人は少ないだろう
戦闘だけはシステム化が進んでいるというゲーム多いから武器防具を例に挙げたけど
メガテンの属性や会話、ガルパンのAIなんかによっては
NPCとの関りなんかも明確なルート分岐とは違う変化ができると思うし
マイクラ的なシステムなら水責めだのトンネル掘って突破だのも専用のイベントに頼らずできるだろう
同じ水責めでも上手い人と下手な人の差とかあるかもしれない
水責めは下手でもNPC交渉は得意な人とか、上手い下手じゃなく直接戦闘が好きじゃという人もいるだろう
プレイの幅を出すならそういうところに欲しい