X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afda-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:15.39ID:BmZ/VezM0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目から3行ほど入れて下さい

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1569947385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:51:30.07ID:BmZ/VezM0
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)

■バグ回避
BUSIN0
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版のバグを修正したベスト版あり、詳しくは公式ページ)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)
GUILTY GEAR XX ΛCORE フリーズ、データ破壊バグ(PLUS、又はアペンド版で修正)
スパロボZ(ボイスバグ修正)
侍(バグ修正&内容追加の「侍〜完全版〜」有り)

■システム改良
キミキス
デモンベイン

■メーカー交換対応
ソウルキャリバー3
アドバンスド大戦略
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:06.31ID:BmZ/VezM0
■プレイステーション2のゲームタイトル一覧 年代別(Wiki)■
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_2のゲームタイトル一覧

■ レビューサイト ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2 PS2ソフト一覧
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?
http://www.joko.jp/ps2/


テンプレは以上です。
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:32:59.18ID:B+pc38Ko0
>>1
さっそく質問なんだが、PS2のBBユニット IDE非対応 SATAのみを
買って2.5インチ500GBを取り付けたけどBBnavigatorが認識してくれない
どうやればいいのだろう?
0008ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK25-2GwH)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:36:43.96ID:/whAUlibK
>>1

バウンサーってトバルやエアガイツの系譜って感じのゲームだな
敵のガードが固かったりボタンが感圧式を採用してたり面倒な部分があるが100円で買った価値はあるw
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02b8-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:09:53.74ID:5P5EjIEQ0
ドリームファクトリーが作った作品だからトバル1〜2、エアガイツの流れで操作系は似てる
MGS2の射撃の感圧同様なので(ボタンを押し込んで接触した範囲で判定してるらしいが)
そこを上手く使って少ないボタンで遊べる試みとか挑戦意欲は認めたい
でもざっくりしすぎてるんだよな、作り込みが…基本はムービーゲーだし
0012ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:10:34.47ID:aHfoBiLtp
三人組での合同必殺技や派手な連続ヒット技、登場キャラの大半が実在の格闘技使いで動きがカッコイイとか
光る所はあるんだけどねバウンサー
色々練って2004年くらいに出してれば名作になってたかも
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:10.71ID:8PC/JCww0
バウンサーはTVCMまで流してたのにその内容が曖昧で分かりにくかったのもイタかったな
「DVDでゲーム!DVDでゲーム!」って連呼してるんだけど、映像を見てもゲームの内容が良く分からないという
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02b8-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:55:19.12ID:g+YJDrkc0
バウンサーのTVCMこれか ttps://youtu.be/rAWuAg_LgZs?t=178

【The Bouncer(PS2 バウンサー)】戦いの基本講座 ttps://youtu.be/Pw-7B9GnrVM

懐かしい。また買おうかな…むちゃエアガイツ感あるな
トバル3,エアガイツ2,バウンサー2とかあったらもうちょい変わってたかも
しかしドリファクはバウンサー以降没落していった
例のいつものダンジョンゲーの進化系が期待されてたんだが
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02b8-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:11:45.17ID:g+YJDrkc0
そのCMのURL先で初期?のPS2作品のCMみて懐かしすぎた
真三國無双1のCMとかね…まだゲームのCMいっぱいやってたな
最近めっきり見てない。90年代はSFC、PS、SS、ネオジオのCMが熱かった
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:42:20.44ID:8PC/JCww0
最近はもうハード荷動きがある時くらいしかCMなんて流さなくなっちゃったもんね
ファミコンの時なんて「え?こんなしょーもないゲームのCMまで流すの?」
っていうのすらあったけど(例:プロ野球?殺人事件)
そのかわりスマホゲーはCM多いね
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02b8-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:15:26.50ID:g+YJDrkc0
世代が違うせいか感覚的に分からんらしいので補足すると
地上波で特にゴールデンや深夜でゲームのCMを見なくなったという話
BSでもほとんどスマホゲーCM、ぎりぎりアニメのゲーム化ならそのアニメ枠でCM
90年代に録画した番組をみればゲームCMがよく入ってたもんだよ
費用対効果的にTVCMやる意味が薄れたんだろう(店頭CM、ネット等に移行)
0027ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK19-Q2HV)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:39.29ID:Yf7GRJEOK
雀三國無双
キャラ多いしわりと楽しいかも
難しいとよく叩かれているみたいだが無理しなければなんとかなるかな
毎回1位とれと言われたらちょっと厳しいけど
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:06:48.47ID:8PC/JCww0
雀三國無双は難しいっていうより敵のインチキ臭がすごいから腹立ってくるんだよな
1手ミスっただけで「バーカ!もうアガがらせねーよ」っていう感じでリーチかけられてアガられたり、
こっちがいざ行こうと思って切ったらそれを狙い撃ちされたりとかが露骨に目立つ
麻雀悟空もそんな感じだったけど
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2905-6rsd)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:14:09.74ID:X9lXYjm20
雀三國無双ってPS2にもあったのか
PSPとかの携帯機だけだと思ってたわ

>>32
2はイマイチだったけど1はキャラゲーなのを忘れるぐらい良い出来になってたね
麻雀ゲーとしてもイカサマゲーとしても原作ファンにも楽しめる
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:11:30.15ID:8PC/JCww0
今は亡き小島武夫さんのインタビュー映像も拝める極・麻雀DX2
2ほど豪華ではないが麻雀ゲームとしては上の完成度(インチキ臭さがない)を誇る極・麻雀NEXT
この辺が正統派麻雀ゲームではおすすめ
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:42:14.78ID:TnSAKBN+0
全然麻雀詳しくないが、終了後に他プレイヤーの打ち方をリプレイできたら(将棋の感想戦みたいな感じ)インチキ臭は薄れるし戦術の参考にもなると思うが
ガチめの麻雀ゲーにはそういう機能あるのかな
とりあえず、あくまで「ついでのミニゲーム」扱いのライドウやアマガミには付いてなかった(余談だがアマガミは俺でもちょくちょく一位になったので最弱の麻雀AIだと思われる)
0040ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 81da-nD/5)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:29:02.61ID:dKEBQrPr0
ゲームの麻雀は体感的にリーチかけると上がれる確率がグンと減るのがたまにあるな
ライドウのも龍が如くのもそれだった。難易度はヌルいんだけど初心者だけは辛いかもって思った
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:12:57.72ID:6SkDsPCN0
それは実際もそうだから仕方ないかも
相手がリーチをかけたらオリるスイッチがオンになっちゃってるんだろうね
そうじゃなくてそれ以上のインチキが働いてる気がする場合もあるけど(特に昔の脱衣)
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:25:30.65ID:rZChR7rv0
会費払ってプレーステーションクラブに入ってるとプレプレCM集とかのディスクが送られてきてたな
0046ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:42:39.33ID:x5adIO8x0
最初に「モンク」「黒魔導士」などのジョブを選んで、それに合わせたスキルや装備しか選べない
(「無印は自由すぎて育成の仕方がわからない」て人の方が多かったそうで基本的には好評だが個人的にはマイナス)
他は倍速プレイできたり、必殺技ゲージとMPが別物になって気軽に出せるようになったり、あらゆる点で遊びやすくなってる
ただストーリー等は特に変更点ない(はず)ので、もしやるならちょっとタイミング考えた方がいいかも
0051ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-zCgn)
垢版 |
2019/11/16(土) 04:47:18.22ID:6fB7p6ALd
>>50
それに限らず日本未発売のSOCOMシリーズの作品って結構多いけどな
3の他にCombined Assaultも国内発売されてないし、海外のPSPでは3作品出てるけどその内の3本目だけしか日本語版出てない
・・まぁ単純に日本ではあまり売れてなかったんだろうけど
0053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:11:41.25ID:SHDgJPC80
その頃はまだ日本じゃシューターなんて他の国と比べたらちっとも売れてなかったからな
PS2にもわりと名作が多いのに、発売当時もぜんぜん話題にもならなかったし
ステートオブエマージェンシー2とか国内で発売して欲しかったわ
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:04:08.38ID:f9O6hCLf0
SOCOM2って確か、時間がたつと倒した敵の死体や銃とか消えるんだっけ?
あれがよくなかった覚えが
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:06:54.04ID:f9O6hCLf0
あとは、どうしても暗い!的が小さい!よって目が疲れる!
クリアしたころには確実に視力が悪くなる!w
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:37:52.24ID:vNevdKgA0
ステートオブエマージェンシーリベンジ懐かしい、数年前金欠で売っちゃったが色々特徴的なシステムあった印象
TPSには珍しく?複数のキャラが操作できたり、捕虜を殺さずしかし限界まで追い詰める、適度な拷問を加えるモードがあったり
買い直そうかな
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 02a5-zCgn)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:00:48.03ID:JHxYY5rC0
ステエマはパッケージ表紙のTHE洋モノって感じでとっつきにくさがすごかったな
腹が出た小汚いおっさんをドンと前面に押し出してくるとかインパクトあり過ぎる

発売時期がPS2末期(PS3発売後)でゲームの表現規制が最も厳しかった頃だから、日本語版はガチガチに規制されてましたね
出血描写すらなくなってたし

自分はアローンインザダーク新たなる悪夢のPS2日本語版欲しかったです
発売立ち消えになったのは至極残念でした
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:17.65ID:fH3+muss0
日本にも出してほしかったPS2海外タイトル5選
モータルコンバット・ショウリンモンク
マックスペイン2
ハーフライフ1
ブラッドレイン2
デストロイ・オールヒューマンズ2

特にショウリンモンクはゲーム機ではいまだにPS2でしか遊べないはずなので、
どうにかして死ぬまでにはプレイしたい
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cdf0-9CcW)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:27.77ID:D167x8Ha0
個人がどハマりするゲーム程癖があって万人受けしなそうだなってのは有る
一般的に名作って言われる作品って丁寧に作ってあって
万人受けする内容なんだけど飛び抜けた良さが無かったりするんよね
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:15:02.97ID:ZgV/sZ6t0
無双なんかは難易度下げると何も考えない初心者でも遊べるし
慣れてる人間も初プレイ時から難易度上げれば緊張感増しで楽しめるから優秀
慣れてても一部の貴重品入手は数秒ロスや1つのミスが失敗に繋がったりするからな

色々アクションゲームやってる人間だと大神なんかは悲しいくらいに苦戦しようがない
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eed2-jvSr)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:03:36.32ID:Kh+xemUt0
>>68
違う、逆だって。
「面白い」が先で「難しい」が後。
あっこのゲーム面白いな〜って思ったゲームに限って、
結構難しかったり、歯ごたえがあったりしてたって体験談だよ。
たまたまだとは思うけどね。
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3901-pHPl)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:37:42.07ID:Yd+lK60+0
キングスフィールド4やってもやっても終わる気配しない
こんなずっと本体に同じソフト入れてるの初めてかも
飽き性だしPS2のソフト安いから取っかえ引っ変えでいろんなソフトやってたのに
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:54:27.11ID:fH3+muss0
KF4はあれだけのボリュームなのに最後までどこにも手抜き感がないのが異常
フロムのスタッフの意気込みと執念を感じた
ていうかやったことあるフロムゲーでガッカリしたのはPSPのKFアディショナルだけだな
あれは本当に金の無駄だった
0074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:42:56.83ID:5y0XSIbV0
戦闘システム的に序盤は一発殴る→逃げるを繰り返すゲームだからある程度プレイ時間長引くのは仕方ないんだが
後半も無双できるバランスって訳じゃないから結局全体的に長引くんだよね、KH4...正直俺にとってはボリューム多すぎて中盤から作業化してたな
序盤で芋虫いじめてた事と、調子乗って数倍強いスケルトンに喧嘩売って半殺しにされた事は鮮明に覚えてるんだが
中盤以降の敵を全く思い出せない
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3901-pHPl)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:08:57.83ID:Yd+lK60+0
PSPにキングスフィールド?マジで?何かめちゃ駄作みたいだけど全然知らなんだ…
芋虫は今じゃ可愛さしかない。アップで見るとすごく可愛いんですよ。最初怖かったけど

基本、ヒットアンドアウェイの繰り返しだけど不思議とこの戦闘が飽きない
Vitaでもテレビ見ながら3やってるしキングス漬けでPS4動いてないわ
0076ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69b8-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:30.04ID:ONkssN230
>>62
アローン1をPC-98で遊んでたけど1って3DOくらいしか移植されず
しかもスパ2Xみたいにおそらくハード独占の契約だったのかPS,SSででなくて
結局2からPS,SSに移植が出てたんだよな
その間にバイオ1があの手のゲームの開祖みたいに扱われたのが残念すぎる
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:12:20.38ID:fH3+muss0
>>75
ウィザードリィにつまらない余計な要素を詰め込みまくったようなゲームでバランスも悪いし古臭い
KFシリーズだというガッカリを差し引いてもクソゲーだと断言できる
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:57:43.01ID:fH3+muss0
>>76
その3DO版をやったことあるけど、
・3DOのスペック不足なのか最適化不足なのか知らんが常に激重
・謎解きが理不尽なくらい難解&すぐ死ぬ
ので全くプレイする気が起きなかった
2はPS1でやったけど全面的に見違えるほど遊びやすくなってたので何周もした
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c205-6rsd)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:18:30.46ID:j/+E7rCW0
>>79
最初がPSP版でそこから2、3、4とプレイしたんだけどPSP版も面白かったけどな
携帯機にあった作りで探索していて面白かったし、前後編の作りでストーリーも良かったよ
最早別ゲーじゃんってのは同意だけど
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0674-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:57:08.56ID:PU65lImd0
正直俺はKFの名前を使ってウィザードリィの出来損ないを買わされたとしか思えなかったから怒り心頭だったよ
あれのタチ悪いのはKFじゃないんだと割り切ってもクソつまらない所
面白いと思う人がいるのは別に否定しないけどね
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3901-6/cX)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:56:33.29ID:cei71pCV0
動画見てきたらホントまんまウィズって感じだった
コマ送り歩きとか人物描写の仕方とか
この雰囲気大好きだから合いそうだけどバランス悪いならダメだな〜
ウィズにしてもKFにしてもそれ命的なとこあるし
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:06:05.16ID:u8BRjd7x0
罠を仕掛けて倒す「刻命館」のようなゲームまたやりたいな
と思う今日この頃
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:07:37.41ID:u8BRjd7x0
まあスマホでのアプリとかあるにはあるんだけど
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-5gab)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:48:25.81ID:/m28JuHX0
一応悪代官シリーズがそんな感じ→罠を仕掛けて倒す
3買ったものの個人的には難易度がかなり高くて序盤で投げちゃったけど
(超うろ覚えだがステージが立体的な洋館の刻命館と違い平面的な平屋なので、罠失敗した後に逃げるのが難しかったような)
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd25-7HT4)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:58:36.90ID:u8BRjd7x0
悪代官シリーズか、なるほど
そういえば、あったね
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:52:32.54ID:wpUZc5GV0
>>95
無印を何週もガッツリやってんなら、流石にDC版をやる必要は無い
1週程度しかやってないならまあ買ってもいいんじゃね

リオン編なんて本編やったことあればどれくらい長いか分かるだろうし、特に面白いもんでもない
まあ優秀な技が増えてるけど、結局リオンは地上戦以外はあまり強くないのは変わらん
0100ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-UqQw)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:13:50.55ID:wMmOK5Tdd
TODDCのリオンサイドは洞窟で終わるのが不満ストーリーの追加要素少ない
ヒューゴ戦に勝ったらマリアン連れて逃亡するぐらいの大幅改変あって欲しかったな
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8257-I656)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:27:44.01ID:jGFPtYkx0
最近シャイニングフォースイクサを再プレイしていてクリアしたから勢いでスネオも再プレイ

イクサはマップやら音楽やらスネオの使い回しが多々あったが
中の人が違うとはいえ仲間のセリフも使い回してるのな

スネオは序盤から寄り道→ワンパン\(^o^)/が多くて楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況