X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afda-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:15.39ID:BmZ/VezM0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目から3行ほど入れて下さい

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1569947385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41d2-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:06:33.60ID:s0kiboKX0
久しぶりに「ワールドサッカーウイニングイレブン10」をやったら、
むちゃくちゃ燃えた。
日本対韓国戦。
思わず、2試合連続でプレイしちまったぜ。
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:57:05.35ID:6IG5E1iR0
>>774
モンハンの初期はオフのソロプレイはオマケレベルのボリュームの無さで
高難易度や強い装備、ミラボレやラオみたいな大物は全部オンライン限定だったよ
詰まる所はオフラインはゲームに慣れる為のチュートリアル程度の扱いに近く
ネットに繋げない人からは難しいだけでつまらないという評価しかなかった

モンハンの人気が出てきたのはPSP版のMHP2Gから
携帯機に合わせて敵のHPを下げたりソロでも全クエストをプレイ可能にして
難易度が大きく下がったのと女性プレイヤーのマルチ実況で人気が爆発した
なんだかんだ言っても女性プレイヤーの支持が大きいやねえ
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4201-qk1x)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:57:11.94ID:1M/keI0/0
普段あまり寄らないリサイクルショップに行ったら年末年始で整理したのか安くなってたから買ってきた

ゴッドオブウォー
ゴッドオブウォー2
ジルオールインフィニット
ポイズンピンク
ワンダと巨像
グランドセフトオートSA
デビルメイクライ3
ドラゴンボールZスパーキング
ドラゴンボールZスパーキングネオ

オール100円だったのは嬉しかった
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e1da-hpfp)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:10:58.47ID:9W47JYE/0
>>779
でもさSNKのPS2アーカイブスいくつか買ったけどステージによって水中になったりするんだよ
エミュしきれていないのかPS3でPS2エミュの限界なのかわからないけどさ
だから実機が必要でソフトが手放せない
PS2アーカイブスのできがよければと期待してたんだけどさ
ソフトもでなくなって終わったみたいだしね
ここで話にでたKOF98UMなんて酷いもんだよ
あれはがっかりした
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e1da-hpfp)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:29:18.60ID:9W47JYE/0
>>789
PS2アーカイブスのKOF98UMを2Dと3Dどちらの背景でしてる?
中国ステージやってみたらわかるはずだよ
おまけのネオジオ版もプレイした?
それもわかるはずだよ
中国ステージね
ゲームにならない状態になる

背景処理(噴水や水面の変化)に凝った面だとはっきり判るレベルで処理落ちしてる

これがかなり問題になって購入者は自分も含めPS2版でプレイするしかなかった
今はSteamからKOF98UMFEが発売していて低スペックノートPCでも動作するからそれで遊んでるし助かったけどね

PS3でPS2エミュがうまく動作していないってこと
それがSNKだととくに酷いの
少しの処理落ちならあまりわからないけどとにかく持ってるならやってみて
0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2505-HQFj)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:09.71ID:0QkzNmCE0
>>788
うーん…そこまで拘ってなかったから全く気にならんかったわ

>>784
いい買い物したね!そのへんは有名タイトルで数も出てるから安く買えたのかも
ゲオの480円以下100円のときも同じような感じだった
0796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4633-OxJF)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:25:06.87ID:K3AQP3hk0
格ゲーは1フレ2フレの世界だからそういうのは致命的だよね
熱帯で無線で繋いでる人とやると遅延するから基本有線だし液晶モニターの遅延も気になるし。最近のはそんなでもないんだろうけど
箱とPS3でスト3サード出た時もその辺が微妙だった。特にアーケード勢には不評
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-tokz)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:29.53ID:rsU4CTNN0
対戦格闘ゲームはもうほとんどやらなくなった
3D格闘ツクール2だけは、たまにキャラ作りはするかなw
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42b8-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:24:35.48ID:ncRDFyQ10
>>796
版権全部、米カプに譲渡しちゃってるので、言語は英語Verがデフォだったり
インターフェイス変に弄ってイラスト化してドット絵じゃなくしていいところないんだよな
箱版がセールの時に数百円だったから買ったけどコレジャナイな感じ
とりあえずコンボトレーニングだけ遊び尽くしたが、オリジナルの基板Verの移植にしてほしいもんだ
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-+ZY6)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:46:15.02ID:V4E054330
電気屋のワゴン何となく見てたら500円でSIREN2のベスト転がってたから買ったんだけど、お話は1有りき?
1ずっと前に、ホラゲー苦手なのに買って怖さじゃなくて普通にゲームとして難しくて途中放置したままなんだけど攻略サイト見てでもやっといた方が良いだろうか
あのまとわりつく様な怖さもあってクリア出来るの自信ないけど
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:24:32.66ID:7lFOI/FZ0
俺は2だけやったが
1をやってないせいでストーリーがわからなかったとかは特になかったな(完全に理解できたとは言ってない)
考察wikiとか漁って理解した感じ
個人的には2のみプレイでいいと思う
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41d2-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:04:37.92ID:bFEWUx+L0
BULLYってソフト面白いな。
昨日、積んでたから売ろうかなと最後に記念にちょっとプレイしてみたけど、
気が付いたら夜中3時間くらい夢中でプレイしてたわ。
箱庭系が好きな方、おすすめソフトです。
やっぱり売らずに今日もプレイします。
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:46.43ID:7lFOI/FZ0
個人的な好き嫌いの範疇だけどもうちょっとヤンチャ要素が欲しかったなブリー
主人公カッコいいのに武器がビー玉(ばら撒いて転倒狙い)とかカユミパウダーとかイタズラアイテムなのがなんかミスマッチ...でもあれ以上の「悪ガキ」となると、アメリカ的には銃やドラッグ扱うマジモンのアウトローになっちゃうのかな

よく考えたらオープニングも「母親に連れられて全寮制の学校入れられる」っていう不良としてはちょっと情けない感じだし、意図的なものなのかも
ツッパってるけど所詮は子供みたいな
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:40.26ID:ku33a3sC0
GTA5はマップは広いけどロケーションは意外と少ない感じはあるなあ
SAだと3つの大エリアごとに大きく様変わりしてて当てもなく旅をするだけでも楽しかった
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91dd-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:29:36.73ID:5Vwtr4sp0
ここはずっと同じ事を話し続けるおじいちゃん達の日記帳だよ
3年前も3年後も同じ話題、歳を取るとみんなそうなるんだ
他に居場所がない人達だからそっとしておいてあげて下さい
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2505-HQFj)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:49:35.90ID:Ykonpeso0
くりクリミックス買って来てやってるんだけど一人でやるとくっそ難しいな
左手と右手で違うキャラを操作しないといけないし
これやってたら脳が鍛えられそうだわ
二人でやると割とサクサク進めれるけどフロムのゲームだけに本気で殺しにかかってくる場面があって気が抜けない
思っていたよりも面白くて480円なら満足かな
0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:37:07.73ID:oCNKADHk0
初めて聞くタイトルだわくりクリミックス
プレイ動画とWikipedia軽く見たがスティックで別々のキャラ操作する感じか、面白そう
しかし、多分コンセプト的には普段ゲームやらない家族・恋人と気軽にワイワイ遊ぶゲームっぽいが、フロムの難易度残してるのはどうなんだ...w
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:51.69ID:Y1vj9FJo0
オープンワールドの先駆けみたいなゲームでマップは切り替えがほぼ無しで糞広い
昔のゲームとは思えない位に綺麗だし惑星ごとの変化もあって冒険感は半端ないんだけど
バトルシステムが糞なのとダンジョン内もだだっ広いのでその辺で低評価されてるかねえ
(バリアを張ってる敵はいちいち銃に持ち替えて一体一体バリアを破壊しなきゃいけない)
広い世界を楽しみたいって人には悪くないけど手軽でコンパクトなゲームをしたい人には不向きかも
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1db8-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:42:53.59ID:tSy2OVbj0
>>820
バトルロイヤルあるやつだったな。3DアクションのLv概念ありだったっけ

>>821
無印の方持ってたが、評判通りのものなのでDCVerになってバカ面白くなるわけでもないからな
動画など見ればぱっとみはPSUとかアレな感じに見えるがそんなに豊富な戦闘システムでもないし
見た目以上にだるい部分多いんだよね。個人的にカメラワークが慣れないしCGがしょぼかったのと
(見た目ほぼドラクエ8みたいなもんだが)声優(玉木宏、上戸彩)が下手すぎたことと
ゲーム上での2Dキャラ絵も微妙で、あとはひたすら長いのが辛い
でもこれが好きという人もそこそこいるんだよな

グギャーとマグナカルタ、どっちか選べと言われたら、カルタの方を選ぶかもしれん
アレも奥義出す際の詠唱のようなボタン押し、1回でもボタン間違うと失敗して辛いゲームでした
0829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:47.66ID:0DButaTx0
ジルオールはPS4で無双的なアクションゲームの続編が出てたと思う(未プレイだから詳しくないが)
ああいう自由度高いゲーム好きで戦国時代に多少興味ある人は大公立志伝Vも遊んでほしい
0830ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Idxx)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:03.01ID:UWUqvl1qd
>>820
ベルスクならSIMPLE2000のTHEスプラッターアクション薦めとくわ
地味だけど自分は面白かった
まぁSFC時代が全盛期のジャンルだからPSならまだしもPS2だとそもそもの弾数は少ないよな
カプコンクラシック タイトーメモリーズ ソニックジェムズとかのオムニバスに収録のパターンが殆どだし
でも未だにたまにやりたくなるジャンル
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:05:00.53ID:Y1vj9FJo0
太閤立志伝は史実何それ関係ないわーって諸国漫遊自己中プレイも面白かった
大名に関わってると史実イベント的なモノを強制される場面はでてくるけど
忍者や商人で一般市民的なだらだら生活も悪くない感じ
0833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-6+3a)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:29:14.77ID:KQcpYl/f0
太閤立志伝5はいちいちこっちが誘導してやらんと攻めこまないのは勘弁してくれといいたい。
難易度に関しては戦略シュミレーションじゃねーからと言うことでまあいい。
0835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41d2-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:47.50ID:CM3hrW9T0
「ウイイレ2012」の「ビカム・ア・レジェンド」ってモードが面白い。
ずっとPS2でリベログランデみたいな視点のサッカーゲームないかなって探してたから、
これがまさにそうで、今すごくハマってる。
買って良かった。
0837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 522d-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:06:36.84ID:O+2ijSql0
PS2にHDMIなんてあった?
非公式アイテムの話なら、そりや公式Dのがきれいに決まってるんだが
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91da-73fV)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:17:49.07ID:XKZU6AlR0
ソニーのテレビにAVマルチ入力端子ってのもあったな
これもD端子レベルで綺麗に映るとか
そのテレビもってたけどケーブルがなかなか売ってなくて体験しないまま
0841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-zn+j)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:26:25.27ID:JPX+DSNy0
>>825
戦闘周りはめちゃ昔のゲームだよね。ジルオールが良いのは冒険者っぽく色々出来る所だけど、シンボルエンカウントで戦闘避けれるから良いけど
>>829
ジルオール無双はPS3ね。今までのジルオールと全然違うけど無双系で1番好きだった
主人公系とパワームキムキ系と魔女みたいな3人切り替えてジルオールとは違った楽しさあった
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2505-HQFj)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:01:33.02ID:FBvPWi450
>>821
1000円ぐらいなら買い
DC版になって無印よりかなり改善されてる。今見てもグラが綺麗
最初からコレを出せていたらあんなに叩かれなかっただろうなと思うぐらいには楽しめた
ストーリーよりも収集や戦闘やムシキングが好きな人向け
ちなみにアーカイブスにもあるね
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:33.70ID:0DButaTx0
>>835
リベログランデやった事ないけど、ググッた感じ
「(たいていのサッカーゲームはフィールドを俯瞰で見下ろした画面構成だが、このゲームの場合)選手ひとりの視点固定で集中してリアルに遊べる」って感じ?
面白そう
0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:06.32ID:BUyOd8yn0
>選手ひとりの視点固定

それって後方とかフィールドの全体が把握できるのか?
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd5f-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:15.34ID:BUyOd8yn0
進む方向への視点と、パスする味方選手への視点、ディフェンスがどこにいるかを見る視点…
それらすべて、リアルでのプレイだと視野に入るが
ゲーム内で視野が固定されてると、やりにくそうではある
0849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1db8-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:07.52ID:lIlux7oj0
ナムコが一時期サカゲ―に熱入れてた時期のやつで、リベロ〜はアーケード版からある
リベログランテ1・2は一人称サッカー

フットボールキングダムはそれとは別に発展させた名作サカゲ―。一部ではウイイレより評価が高い
主にSFCのエキサイトステージ、ダイナマイトサッカー好きにウケがいい

360にリベログランテとフッキンを発展させたものが、LoveFOOTBALL 青き戦士たちの軌跡
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-zn+j)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:32:27.06ID:P6ZWWehW0
有線
ホリパッド使ってたけどボタンふにゃふにゃなって極に変えた
グリップ長くて持ちやすくていい感じ
別にいらんけど、3段階の感度調整と連写機能があるよ
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46b8-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:22:59.82ID:NAj0sEAq0
腹筋、あんなに安いのに正直神ゲーなんだよな…腹筋触ったらマジで他やれなくなった
この動画は定期的に見てる

最強のサッカーゲームは… ttps://nico.ms/sm5563279
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41d2-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:09.15ID:TMfL4m/W0
「ローグギャラクシーディレクターズカット」を買ってきました。
ブックオフで960円でした。
ちょっとだけさわりをプレイしたのですが、
良くも悪くも普通のRPGって感じですね。
まだ、最初だから化けるかもしれませんが。
時間を見つけてちょくちょくやって行きます。
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2505-HQFj)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:08:17.07ID:IpZKDgN/0
フットボールキングダムはブコフで110円、ゲオで180円でよく置いてあるから評判良いしなんかのついでに買おうとしつつ、
トライアルエディションとか書いてあるからウイイレでいうマスターリーグみたいなやり込みや育成のモードが無いのかなと思って毎回結局うまく買ってなかったわ
>>851と同じ様にセガのサッカーゲーが好きな俺に合うといいけどなぁ
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb8-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 04:49:44.36ID:3xb5cxES0
腹筋は普通にやってもいいんだけどメディアがDVDではなくCDなので読込回数やロードが多い
分かる人は、CD→DVD化か、HDD(HDL/HDA)を使うとロード短縮で高速化出来る

説明書が結構細かいこと書かれてるところにもこだわりが感じられる
最初は気持ちよくシュート決まらない事が多いが、ショートパス・マニュアルパスを使いだすと
求めてたマニアックなことが出来るようになってゴール集などの動画漁るようになる
腹筋は値段やトライアルエディションの名前で見逃すと勿体ないんだよね
あれほど内容と値段の噛み合わないもんは無いかと思う

セガのサカゲ―っていうと自分はSSのビクトリーゴールシリーズなど全部やったな
出来ればスポーツゲームは歓声や実況メインが多いがちゃんとBGMは欲しいと思う

そういや、安いサカゲ―っていうとTAITOのグレイテストストライカーってあるが
ハットトリックヒーロー系列になってないものであれは残念だった
服部シリーズ→AC/PS版スーパーフットボールチャンプ(PS版は劣化移植)で
たぶん劣化移植の系列がグレイテスト〜にあたるっぽい出来だった
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:04:53.99ID:GsioQxpN0
PGA07っていうゴルフゲームで不具合見つかったからググッたらここの過去スレヒットして笑った
ついでにその時質問したの俺なのに完全に忘れてて笑った
しかしゲーム的には結構致命的な不具合(カーブする球が打てない、それでプレイ即やめたので忘れてた)なのにAmazonレビュー見ると誰も触れてないのが謎
0862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-AH3V)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:46:25.41ID:8+JBUK2/0
その答えは2049で明らかになり
出会うように仕向けられたからだが

前作ブレードランナーだけを見ていても
デッカードが人間だとしたら、そういう展開が矛盾していた
が、デッカードがレプリカントならつじつまが合うということ
0863862 (ワッチョイ 275f-AH3V)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:47:04.32ID:8+JBUK2/0
誤爆した失礼
0868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:25:40.29ID:sLD1Meul0
>>866
ちょっとしたシナリオやキャラ背景とかを求める人だったら3

そんなもん興味なくひたすらゴルフがしたいなら4買えばいい
キャラは沢山いるしコースも3の倍ある
3の時点でゲームとしては完成してるようなもんだけど、更に詰めたのが4だからな
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb8-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:12.52ID:BkJ2G/Jc0
>>866
1は友人宅で触る程度だったが、2と3はよくやった
4はだいぶ後になって買ったが、自分は3かな

T&Eソフトの遥かなるオーガスタ(PC98版)でハマって
その次がネトゲのパンヤで、そのあとにみんゴルやってた
今でもスマホのリアル系のゴルフゲーは毎日やってる

ハドフのジャンクでタイガー・ウッズのPGAのやつ見つけてキャラクリ可能とあったが
右スティックで打つ調整という点で迷って買わないでスルーしてしまった
近々、PS3の宮里三兄弟内蔵セガゴルフクラブ買おうか検討中
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:37.07ID:ccvJSbQF0
みんゴル3と4を序盤軽くプレイしただけだからオススメとは断言できないけど
みんゴル3にあっためちゃくちゃ(褒め言葉)なパット専用モードが4で無くなったのはちょっと残念だった
初心者同士でパーティーゲーム気分でわいわい楽しむ分には3の方が向いてる...かな?

みんゴルにこだわりなくガチのゴルフゲーやりたいなら個人的にはPGA06がオススメ
これにハマったせいでみんゴル積んでる(みんゴルがつまらないって訳じゃないが、PGAのスイングはスティックを使った直感的なもので、俺的にはこっちが性に合ってる)
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e705-JMeF)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:34.09ID:kkLOETKl0
ゴルフゲームだとPS2初期のゴルふるゴルフが面白かったな
右スティックでスイングするタイプで、キャラ育成要素もあるしストーリーもある
レビューサイトでもなかなかの評価
ただ続編のもっとゴルふるゴルフはミラーコースだけ追加してストーリー削ってる(しかも後発なのに媒体がDVDからCDへ)のは悲しかった…

今はコナミのかっとびゴルフが気になってる
コナミのスポーツものは賛否あれど手堅く遊べてモードが豊富なのが多いからどんなもんかなと
やったことある人いるかな?
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:19.54ID:YGV8OZ3h0
ゴルふるゴルフってなんだ?

「みんなのゴルフ」でよかろう
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:38:11.31ID:YGV8OZ3h0
ARTDINKはシミュレーション系は有名だけどアクションはどうなんだろうなw

「アクアノートの休日」や「A列車」は好きだった
0880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb8-V1vN)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:57:19.82ID:t327PgY70
SC3はキャラクリと追加コスとか楽しむくらいだな
エッジ、SC1~2のウェポンマスターモードとか楽しかったんだけどね
キャラデも個人的には2の方が全般良かった気はする
カサンドラは3の方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況