X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part89

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afda-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:15.39ID:BmZ/VezM0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目から3行ほど入れて下さい

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1569947385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:19:05.70ID:xbXkG1X00
>>878
ローグギャラクシーと同じシステム使ってるのでは
(長い通路の合間に別エリアのデータを読み込む疑似オープンワールド方式)
ちょいと前にあがってるローグギャラクシーが通路だらけなのもそれが理由だったりする
DCでは開発の技術が向上して通路部分が短かったり綺麗な洞窟になってたりするんだよな
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e705-JMeF)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:51:57.20ID:UBcfB0Lh0
>>880
3は格ゲーソロ勢には一番良かった気がする
モードも豊富だし
メモカ破壊バグは許されないけど、一人でも長く遊べるのは良いね
5とかキャラクリとオンラインぐらいしか無かったもんな
ゲームとしては面白かったが
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:44:51.35ID:iKg3rrST0
>>889
メモカにSCしかセーブしない前提でプログラミングされたっぽいので
SCをセーブした時点でメモカのヘッダを上書きするとかなんとか
PS1時代にもラグナキュールってメモカ一枚をフル占有するゲームがあったけど
あれもある意味では似たようなセーブ方式だった(ちなみに実際に使ってるのは最大3ブロックのみ)
まああちらはプログラマの能力不足もあったので廉価版では正常になったけどね
0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e705-JMeF)
垢版 |
2020/01/24(金) 04:07:47.97ID:22TZVWI00
>>888
同じくPSPのガンダムバトルシリーズもアートディングじゃなかったっけ
あとPS2のギャラクシーエンジェルとか(戦闘パートのみだったかも?)
後者はアクションではないものの、出来はどれも良かった記憶がある
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df2d-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:02:12.04ID:pUextbmY0
『グローランサー』15周年インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/952/952044/

初代と4が、特に面白かったな〜
新作やりたいぜ

146は、好きだった
2も、嫌いじゃない
3は、いまいち
5は、最悪

戦争展開面白いけど、遺跡を調べに行くんです(ニッコリ)とかで
国境の兵士を皆殺しにして進むのはどうかと思うw

初代面白かったわ。話長くて面白かったし
最初パッケージのイラストに惹かれて買って、ただのキャラゲーだと思ってたんだけど、
中身しっかりしてたよな。BGMもOPもレベル高かった

2は色々アレだけど、分岐によって、自分の国攻めるってマルチ展開は、ちょっと新鮮だった

街で戦ったりするのいいよな。そこらにいる住民とか店員を守ったりさ

同時に描画するキャラ量多いから、PS2だとあんな感じになっちゃったけど
PS4ならもっと漆原絵ぽいのがちゃんと動いて、視点もぐりぐり動かせるかな
無双シリーズとか見てると(やったことはない)行けそうな気がするけど
最近のRPGはアクション化が激しいけど、これの戦闘はまだまだ行けると思うんだが
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:36:16.21ID:zX2jd71c0
グロランは4どハマりして6やったけど全体的に劣化してたな(これでも5よりマシらしいが)
細部まで書き込まれたキャラデザ的にもRTS風の戦闘システム的にも安易な3D化は失敗だったと思う
0902ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcb-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:07:38.30ID:Clr90VfTM
>>780
うち近所でもPS2/PS1/PSP棚なくなった小さいゲオが1件だけあるけど
国が推進してる小型家電リサイクルを全ゲオでやろうとしていて狭いゲオだけ回収なんだと思う

ゲオのPS2/PS1/PSP棚もう狩られまくって抜け殻状態だし100円なっても用がないな
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb8-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:43:22.75ID:Vj6hM9EU0
グギャーは家の中に入ってぐるぐる見回してるだけでカメラ酔いする
2Dキャラ絵が絶望的にひどい、音楽もよくない
戦闘のアクション要素が地味すぎる
声優つか玉木宏の演技力がひどい
あと当時プレイしててストーリーが破綻してると宮部みゆきが怒り出した
グラディウスタワーもひどい
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:11:19.44ID:jIXMElWz0
棒読みってか声質が合ってない感じ
主人公(とりあえず序盤の印象では)旅に憧れるやんちゃな少年なのに声が低すぎる
慣れればガロード的な味わいになるのだろうか
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0793-cU22)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:56:00.16ID:Yc2levrD0
だってゲームをするのはゲームファンであって、
その本来のゲームファンを失楽させる話題性って、
元も子もないやん。
ゲーム会社は自分で自分の首を締めてるのと同じやん。
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 475f-Q0gn)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:35:10.61ID:/3BxJNA50
>>918
そうなんだよね
あまり意味がなかったのか、最近は俳優起用することが減ってきてると思う
完全になくなったわけじゃなくてドラクエとかレイトンとか残ってるけどね…
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-gk0v)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:12:42.41ID:QiyEE7Vo0
元々声優は食えない舞台俳優のアルバイトだったから俳優自体が悪いのではない
適材適所じゃないことが多いってだけ
声優だってデビュー時からうまい人なんてそういないのにいきなり主役級しかも声に合ってない役だったりするとハードル高いわな
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:41.35ID:WwWUTP/U0
鬼武者1の時は酷かったが、3ではかなり成長してんだけどね

やっぱナイトハルト殿下こそ最強
デッデッデデデデー デデデデー イクゾー!
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df2d-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:10:45.89ID:aMvQclMy0
OPムービーとかは内容が詰まってていいと思うけどな
これ見よがしな顔アップが続くようなムービーは見たくない
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f89-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:14:23.39ID:D3/OnFrO0
プレイステーション2の新品は、売ってますか?
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2725-AH3V)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:53:27.38ID:gpgTYmUh0
ムービー途中に休めなかったゲームといえば、バイオハザード4だなw

ムービーが始まって気を許してコントローラーも置いてみてたら
いきなりボタンを連打せよ!となって慌てたw
0938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:28:59.78ID:+GtcGpFZ0
バイオハザード4のQTEはホントゴミだったな
あれのおかげでムービーの内容殆ど覚えてないわ・・・

更にムカつくのはミスるとダメージor一発死だから許されないけど、成功しても基本メリットがない
竜が如くなんかは成功する事によってメリットもあったからまだマシだった
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2725-AH3V)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:01:44.39ID:gpgTYmUh0
ディスク媒体になってメモリ容量が増えていき
そのメモリ容量をゲーム性の向上よりムービーに費やすようになったのはあるな
0944ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-2+Wq)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:38:54.91ID:OnxLesjVd
そう言えば
黄泉がえりは小倉優子とプロの声優さんとヒロインの声を切り替えられる機能があったなw
何故かは語らないがw

あとエロゲー移植のゲームでオリジナルのエロゲ声優とコンシューマー向けの声優に切り替えられる昨日がゲームがあったの思い出したわ
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-wc4z)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:17:30.03ID:uQKRkBXz0
>>941
DISC2からは、愛を信じてプレイしろニャン☆!
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7b0-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:14:50.32ID:kIP/ojyg0
悪いムービーは地球防衛軍だな
初回はともかく、再戦する時も強制でロード>ムービー(スキップ可)>ロード>ステージ開始
ムービーはスキップできてもロードは拒否れないからイライラ
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e705-JMeF)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:39:53.89ID:1IusjHT10
>>950
どのくらいというのが漠然としすぎてなんともいいようがないけど、説明すると長くなるからググった方が早い
そのぐらい改善点は多い
俺は好きだけどこのスレでは人気なさそうだから改善点だけ調べてみては
0952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 471d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:27.19ID:OljWGWtL0
街道バトル2で元気ゲー初挑戦中
AIがアホだけど、自分の腕を磨くのが楽しくて、ラスボスのグランドゼロ残した所まで一気にやってしまった
GT4よりもエンスージアが好きだった自分としては、挙動の塩梅も好みだし、接地感はこっちの方が良いくらいかも
ブレーキ終わるの早すぎるとか、カテゴリーレースが面倒くさいとか不満もあるけどトータルで見れば長く遊べそう
同時に始めた首都高バトル0はまだちょっとハマれてない
0955ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-gphK)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:18.19ID:MAKZwu8JK
>>952
街道だとコースが区間だったりして目立たないが首都高バトルだと敵のアホさがより顕著に現れるからなwコーナー曲がれずに壁に当たりまくるし
まぁそこを利用しないと勝てないんだけどさw

>>954
主人公に潜在能力アリを作るの大変だよなぁ
前作のセーブデータがあれば確率が微妙に上がるよ
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 278d-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:29:27.61ID:aClFdauE0
>>948
地球防衛軍のムービーは好きだけどな
そもそもシンプルの廉価版でキャラやムービーの金かけない作りなのに
敵円盤等の圧倒的な巨大感の演出が好きだった
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:29:27.66ID:qjCb+Dj60
ネタバレになるから詳細は書かないが
2のムービーというかプレイ中の演出は、大手のしっかりしたムービーより迫力あった
一応操作できる分臨場感が増してるのかな
0960ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-gphK)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:12:27.82ID:WiHwBWkSK
>>959
バックアタックバグのみだと全然ダメだったからエコロジストも併用したら10回もやれば何かしら付いたよ
そこから目当ての潜在能力が出るまでが大変なんだよw
結局1週間くらいかかった
0961ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-8wYK)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:10.76ID:9af89IJ2d
そう
結局そこそこ良い潜在能力でないとやり直す(高ポイントで性格良し)ことを考えたらもういいやと思い普通にやり始めたよ
潜在能力はお楽しみにしとくわ
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:45:57.59ID:d+pUg3WP0
無くてもストーリークリアは問題なく出来るから気にしなくていい
道中仲間になる顔ありキャラは固定でそこそこ有用な潜在能力持ってるから、多少こだわるにしてもそいつら使うくらいでいいんじゃないかな

俺は前作やらずにBUSIN0から始めたが、前作データあるとキャラメイクの時点で潜在能力確認できるの?
普通にプレイすると潜在能力確認は中盤で解放される(だから仲間の厳選はともかく主人公厳選は相当キツイ)から俺は一切気にしないようにしてたが
0963ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-rww1)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:33.88ID:Az9lF4/kK
時刻法とかの解析はされなかったのか
三国無双4であったよな、本体の時刻を秒単位で調整すると
決まった才能の護衛武将や付加価値の武器が入手できるって方法
0966962 (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:06:42.76ID:d+pUg3WP0
そんなのあるのか、知らなかった
でも俺のBUSIN0、ネットに載ってるバグほとんど遭遇しなかったから多分後期版かな
教えてくれてありがとう
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f57-cq+A)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:53:56.00ID:gae4o+Nv0
後期版=ベスト版ですよ?

俺も数年前にbusin0再プレイしてたけど主人公の潜在能力は吟味する気力までは無かった
とりあえず付いただけで妥協した

なお怪盗目指すのに防御センス
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-sTnf)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:02:06.59ID:/x6amROp0
クリアしたゲームのデータ、容量取るのとかは消すけどブシンは何か残してあるな
0はいつかやりたいけど、見てると前作データあっても確認するまでにそんな時間かかるならそんな拘り持てないな
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:49:37.91ID:oNTCBZWj0
妄想してる時が一番楽しいゲームってあるよね
俺は第三次α
コイツにこのスキルつけて、燃費いい全体攻撃持ちのアイツと一撃必殺のソイツをペアにして...
ところで>>970次スレよろしく
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-DyQi)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:33:41.24ID:LvG1UavI0
>>972
Zがそうだなあ。インパクト、MXと立て続けにプレイしたせいで未だに手を出してない。
やろうとすると拒否反応なのか吐き気がするんよ。一生プレイする機会はないかもしれんねw
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:34:38.30ID:oNTCBZWj0
インパクト・MXと比べたらシステムも参戦作品もガラリと変わってるから(さすがにガンダムマジンガーゲッターの御三家はいるが)
そこらへんに抵抗あったなら気にせず遊んでみてほしい
ロボや戦略シミュ自体に飽きてきたなら無理する事はないが
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 478f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:57:11.75ID:tmmJ5X8Q0
バウンサー
0977970 (ワッチョイWW b501-Kxao)
垢版 |
2020/01/29(水) 05:50:16.30ID:LR1aaH7q0
すんまそん。次スレ980だと思ってました申し訳ない
建てれないので誰か行けたらお願い致しますで候m(_ _)m
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a925-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:16:35.63ID:56/+eV9g0
個人的にはスパロボはスクランブルコマンダー2が一番好き
0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a925-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:23:42.24ID:56/+eV9g0
おそらく賛同する者は少ないだろうけどさw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況