X



PCエンジンvsメガドライブ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4710-ypFR)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:47.62ID:Vu44967V0
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。

次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1622884141/

立てる時はワッチョイ付きで
!extend:checked:vvvvv:1000:512

誹謗中傷控えましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:15:02.92ID:MgSL/8XS0
>>224
残念ながらファンメイドでもございません。当然ゲーム画面でもございません。
そして、それが著作権に抵触するのか判断する権利はあなたにございません。

繰り返し書かせていただきます。ハンドル名を添えての書き込みは迷惑だからおやめください。
名誉棄損に該当する恐れがあります。
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:18:57.05ID:MgSL/8XS0
>>229
更にそのあとに「より細かい画像を〜」と書いてあるね。解像度を上げてる訳だ。
だから、解像度としては320x224よりも320x448(インターレース)の方が上だということ。
一般的な説明として行われてるわけやね。
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:25:32.43ID:MgSL/8XS0
>>227
何が希釈されてるんだろう?薄められたものなんて存在しないのだが?
プログレッシブもインターレースも「解像度」、そしてお前が付けタイトルは「解像度VS」だから何の問題も無い。

それに負けたから「解像度と言えばプログレッシブ限定なんだぞ!インターレースは反則なんだぞ!」と騒ぎ立ててるのが今の状況。
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:47:23.67ID:MgSL/8XS0
>>221-222
一応確認したがガイドライン的には何の問題も無い。
微妙なのは「ガイドラインに〜」の表記ぐらいか。一応コピーライト表記はしているが。
そもそもこのポリシー制定前の話だからな。気に入らないのならお前がナムコに通報すりゃいいだけ。
そしてこれはゲーム画面ではないと言いうことも付け加えておくか。

要はお前の迷惑な言いがかりだわな。
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:41:44.47ID:dguiWe3x0
ですな「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派「不完全なフレームでは解像とは言わない」
ですな「秒間60コマでも480iの垂直解像度は480と規格されている(キリッ」
PCE派「規格のソース貼ってくれ」
ですな「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派「いやだからソースは? あんた1人が言ってるだけやん」
ですな「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派「…」

何の根拠もない「解像度は走査線数!」と
ただ喚くだけになってしまった哀れな"ですな"であった
0240ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 03:55:12.78ID:xAW20qqMr
>>237
POLICY │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/fanmade.php

ファンメイドコンテンツを制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。

以下の内容を皆様のファンメイドコンテンツの受け手に伝わる形式で表示してください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。
「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」ファンメイドコンテンツポリシー(https://www.pacman.com/jp/policy/fanmade.php)のもと制作されています。」

「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」に含まれる要素の全部又は一部を何ら改変することなく再配布することや、共有はしないでください。

「パックマン及び自社IPゲームシリーズ(アーケード)」ファンメイドコンテンツポリシー対象タイトル一覧表 │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/popup/arcade_title.php

21 AC(ビデオ) リブルラブル
0241ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 03:56:55.77ID:xAW20qqMr
>>237
>一応確認したがガイドライン的には何の問題も無い。

POLICY │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/fanmade.php

「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」に含まれる要素の全部又は一部を何ら改変することなく再配布することや、共有はしないでください。
0243ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 04:10:12.01ID:aYmD9y5mr
>>237
×微妙なのは「ガイドラインに〜」の表記ぐらいか。
○指定された内容を表示しておらず、明らかに規約違反(ポリシー違反)

POLICY │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/fanmade.php

以下の内容を皆様のファンメイドコンテンツの受け手に伝わる形式で表示してください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。
「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」ファンメイドコンテンツポリシー(https://www.pacman.com/jp/policy/fanmade.php)のもと制作されています。」
0244ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 04:25:51.32ID:aYmD9y5mr
>>232
>繰り返し書かせていただきます。ハンドル名を添えての書き込みは迷惑だからおやめください。
>名誉棄損に該当する恐れがあります。

名誉毀損はハンドルネームでも立件できる?成立するケースを紹介 | 弁護士法人アークレスト法律事務所
ttps://j-jurist.com/column/column-88-libel-handle-name/

ハンドルネームの場合は、ハンドルネーム=本人とならないことが多く、
社会的な評価は下がっていないと判断される可能性があります。

そのため、一般的にはハンドルネームでは名誉毀損で立件しにくいとされています。
0245ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 04:34:49.24ID:lDqOX2iGr
>>232
名誉毀損とは?成立要件と成立しない場合を解説 | モノリス法律事務所
ttps://monolith-law.jp/reputation/defamation

つまり、名誉毀損は、
1.公然と
2.事実を摘示し
3.人の名誉を毀損する
というときに成立します。

名誉毀損の3つの要件を満たしていても、以下の条件を満たしている場合、名誉毀損は成立しません。
・公共性がある
・公益性がある
・真実である又は真実相当性が認められる

例えば政治家の収賄を暴く行為が、名誉毀損だといって罰せられたら大問題です。
0246ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 04:36:14.04ID:Apf3Ido6r
【コミュニケーション力テスト】
99.9%のタイトル「家でゲームやろうぜ!
カルピスもみんなに1杯ずつ出すぞ!」

ソニック2上下分割対戦君「ボ、ボクの家なら
みんなにカルピス()2杯ずつ出すんだぞ!」

99.9%のタイトル「それは良いな
よし、みんなで上下君の家行こうぜ!」

〜〜その後〜〜

上下君「カ、カルピス()2杯には違い無いんだぞ!
何も間違って無いんだぞ!」

99.9%のタイトル「。。。」
0248ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 05:48:50.61ID:YnZCMoR+r
>>232
>残念ながらファンメイドでもございません。

じゃあ、尚更ダメだろ

POLICY │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/fanmade.php
「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」に含まれる要素の全部又は一部を
何ら改変することなく再配布することや、共有はしないでください。
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:54:10.69ID:MgSL/8XS0
「立件できない」と「しにくい」では全く違うのだがな。
それと、著作権の指摘をするのならハンドル名は出す必要がない。
ハンドル名を出すのは明らかな悪意。だから迷惑だからやめろと書いている。

もう一度書いておくわ。それをお前が決める権限は持っていない。
そして、その内容は明らかにスレ違い。

こちらの意思表示はしているので。
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:04:06.42ID:dguiWe3x0
>>249
スレのルール違反の自演行為をしていた"ですな軍"に
そんな事を言う資格はありませんよ
あんたらはさっさとこのスレから出て行きなさいな

"ですな軍"は自演だけでなく著作権法違反もしているのですな
本当にどうしようもない連中ですな
0256ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:06:01.98ID:+dq1REFOr
名誉毀損とは?成立要件と成立しない場合を解説 | モノリス法律事務所
ttps://monolith-law.jp/reputation/defamation

名誉毀損の3つの要件を満たしていても、以下の条件を満たしている場合、名誉毀損は成立しません。
・公共性がある
・公益性がある
・真実である又は真実相当性が認められる

例えば政治家の収賄を暴く行為が、名誉毀損だといって罰せられたら大問題です。
0257ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:20:46.50ID:CAAMLb2ar
>>249
×それと、著作権の指摘をするのならハンドル名は出す必要がない。ハンドル名を出すのは明らかな悪意。
○公共性、公益性、真実相当性を考えた上での事実の報道、指摘
0258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba47-yT/b)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:26:44.75ID:biX1lxSa0
結局、PCE派は最大解像度で勝てないから1/60秒あたりのドット数vsなどという解像度とは何の関係もない比較にして逃げようとしている、ということだな。

最大解像度vsなら決着はついた。

■最大解像度VS
判定基準:市販されたタイトルで使用された、1フレームあたりの縦最大解像度×横最大解像度のドット数

勝者【MD】
・MD 320x480(320x448)=153,600(143,360)
敗者【PCE】
・PCE 512×240(512x224)=122,880(114,688)
0259ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:28:21.89ID:6rmqOCtfr
【1/60秒あたりの情報量(データ量・ドット数)】
・PCE 512×240p→122,880ドット
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:33:30.83ID:dguiWe3x0
ですな軍「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派 「60fpsのゲームはインターレースでは不完全なフレームになる」
ですな軍「30fpsなら問題ない」
PCE派 「ソニック2は60fps」
ですな軍「解像度の話なのにfpsは関係ない」
PCE派 「fpsが関係ないならスチルカメラとビデオカメラを比べるようなものだ」
ですな軍「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派 「…」

"ですな軍"は連写で11648x8736解像度のスチルカメラと
動画で1920x1080解像度のビデオカメラを比べるという
アホなVSをやりたいようですな
0261ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:41:39.94ID:HIdsi4Gfr
ですな「インターレースに対してはボクのルール上、
自動的に2倍の時間のハンディキャップが与えられるんだぞ!
(プログレッシブは1/60秒で測定、インターレースは1/30秒で測定)
2倍の時間のハンディキャップにより大差でMDの勝利なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
0262ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:51:33.68ID:1LHKiGiKr
>>250
著作権なるほど質問箱
ttps://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/outline/4.1.html

「著作物」は、著作権法の規定では、
著作物=「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
と定義されています(第2条第1項第1号)。

著作物にあたらないものの種類と、利用をする際の注意点 - BUSINESS LAWYERS
ttps://www.businesslawyers.jp/practices/506

1 歴史的事実・データ
2 ありふれた表現・題名・ごく短い文章
3 アイデア
4 応用美術(実用品のデザインなど)
0264ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:10:34.25ID:1LHKiGiKr
>>263
「ですな」が「ですな口調」をやめただけと言う只それだけの事

口調以外のその他の言動はあいも変わらず
「ですな」本人とその取り巻き()そのままなのだから合ってる

115 ゲーム好き名無しさん (Sred-tmd3) 2021/06/07(月) 21:52:16.79 ID:uZJxI4zDr
×ですな「ですな」
○ですな「ですな。」
○ですな(自作自演時)「ですな君」

140 ゲーム好き名無しさん (Sr3b-DUe9) 2021/06/21(月) 12:34:56.60 ID:31n2iJD4r
普通に常識的に考察すれば、

×ですな君は既に消えてるだろ。
○「ですな」が「ですな口調」をやめただけ

何故か「消えた」と思える不思議
「消えた」と思った理由をどうぞ
0265ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:23:14.73ID:9gGiWMVFr
>>205
>120km/hの球を投げるのに10秒かかるピッチングマシンと、
>80km/hの球を投げるのに5秒かかるピッチングマシンがあったとして、
>最高速度対決なら、120km/hの方が勝ちということと同じ。

敢えて「ですな」の上の例え話に乗ってやると、
MDの場合偶数ラインと奇数ラインを2回に1回ずつサボっているのだから、

MD 120km/2h(2時間あたり120km進む)
PCE 80km/h(1時間あたり120km進む)

よって単位を「km/h」に合わせると、
MD 60km/h
PCE 80km/h
0267ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:26.98ID:9gGiWMVFr
訂正、

>>205
>120km/hの球を投げるのに10秒かかるピッチングマシンと、
>80km/hの球を投げるのに5秒かかるピッチングマシンがあったとして、
>最高速度対決なら、120km/hの方が勝ちということと同じ。

敢えて「ですな」の上の例え話に乗ってやると、
1/60秒ずつの描画でMDの場合偶数ラインと奇数ラインを
2回に1回ずつサボっているのだから、

MD 120km/2h(2時間あたり120km進む)
PCE 80km/h(1時間あたり80km進む)

よって単位を「km/h」に合わせると、
MD 60km/h(1時間あたり60km進む)
PCE 80km/h(1時間あたり80km進む)
0268ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:44:51.06ID:7cIxVJSAa
>>261
先のピッチングマシーンの例で例えると、
120km/hの球を一分間で6球しか投げられない機械と
80km/hの球を一分間で12球しか投げられない機械では、
ハンディキャップがあるから12球換算の60km/hで比較しろ、と言っているのがPCE派なんだよね。

これは、インターレースの1フレームは2つのフィールドで成り立つというのが理解できていない証拠。

480本の解像度=走査線数を1/60秒で送信するには帯域が不足していたから240本ずつ二回に分けることにした。
インターレースの解像度を半分の1/60秒とするのは何の意味もないんだよ。
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:47:42.13ID:dguiWe3x0
インターレースはスプライト点滅表示で数を増やしたのと同じですな
なにしろ各フィールドは点滅しているのですからな
点滅により高解像度に見えるというだけですわ
0270ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:48:52.33ID:UlLSRSzfr
>>268
ですな「MDの場合「/2h」(2時間あたりの速度)なんだぞ!
インターレースなんだからそんなの当然のハンディキャップなんだぞ!
よってMDの勝利!最終版!最終版!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
0271ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:06:46.33ID:7cIxVJSAa
>>267
それはもはや最高速度vsではなく、移動距離vsや平均速度vsだね。
球速を比較するのに投球間隔に左右されることはないよ。

不利になると勝利条件を変更するというのはインチキだよ。


フレームあたりで計算する解像度では、縦解像度は240ノンインターレースなら240、480インターレースなら480になる。
1/60秒でのドット数などはもはや解像度vsではないね。
0272ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:01:57.97ID:Np7Ie77Yr
>>271
270 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9) [sage] 2021/06/23(水) 08:48:52.33 ID:UlLSRSzfr
>>268
ですな「MDの場合「/2h」(2時間あたりの速度)なんだぞ!
インターレースなんだからそんなの当然のハンディキャップなんだぞ!
よってMDの勝利!最終版!最終版!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
0275ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:30:12.96ID:vcrwYsGXr
ですな「「時間あたり」は気に食わ無いんだぞ!」

そして、自ら敢えてわざわざ意図的に「時間あたり(スピード、速度)」の
例え話を作り出して来る間抜け

頭湧いてんのかと
0276ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:36:51.30ID:7cIxVJSAa
>>272-275
無駄に4連投しなくてもいいよ。
インターレースを理解できていないだけじゃなく、インターレースをずるいとか言い出すあたりオレオレ基準を持ち出していることがまるわかりだからさ。

解像度vsで勝てないとわかったから、1/60秒ドット数vsなどという誰も聞いたことのない意味不明なオレオレvsに逃げようとしてるんだね。
0278ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:02.84ID:vcrwYsGXr
>>276
1/60秒ドット数vsなどという誰も聞いたことのない意味不明なオレオレvs

202 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9) [sage] 2021/06/22(火) 12:26:15.10 ID:NclK3w/Xr
>>201
「1/60秒」が気に食わ無いのであれば、
ご自由に「1秒」「1分」「1時間」等、
お好きに変換(換算、掛け算)をどうぞ

大小関係の結果は一切変わら無いけどな
0281ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:48:38.08ID:kS1RzVJYr
>>280
ですな「「時間あたり」は気に食わ無いんだぞ!」

そして、自ら敢えてわざわざ意図的に「時間あたり(スピード、速度)」の
例え話を作り出して来る間抜け

頭湧いてんのかと
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:08:28.35ID:Do0NbS4N0
>>271
まだ言ってるの?
意地でも480にしたいようだけど480インターレースは480iであって480では無いんですよ
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:17:32.92ID:Do0NbS4N0
>>220
だからインターレースを解像度として扱うことにはPCE側も異論無いつってるだろハゲ
解像度に決まってるんだからな
お前の言う通り当時「480i」などという言葉がなかった時
なるべく簡潔な説明で記そうとしたのが512x448(インターレース)ってだけだ。
「256x224(疑似的に512x448や512x224可)」より簡潔だし
当時は少しでも性能を大きく見せたい時代だったしな、64ビット級だの7500万ポリゴンだのな
0285ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:02:42.71ID:MTRV24ior
>>283
おいおい、>>220はそもそも日本語がイミフでスルーしてたんだが、
>>220はまさかそんな事(「インターレースは解像度!」)を宣っていたのかよ。。。

つーか、その日本語解読した事に感心するわ

220 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR) [sage] 2021/06/22(火) 19:16:26.51 ID:S/NQHtnb0
https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531579/28723/de94a512ad9ad26fb45d0e28b8c4bd199d6551da.jpg

SFCでもインターレースモードを解像度として扱ってるしねぇ。
当時の書き方だから512x448iではなく512x448(インターレース時)と書かれてる。
0286ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:09:08.99ID:7cIxVJSAa
>>282
480iという走査線の本数はないよ。
480iというのは解像度ではなく、480の走査線をインターレース方式で出力するということ。

解像度はフレームでの走査線数。
だから、480pも480iの縦解像度は480だね。240pの縦解像度は240だよ。

意地とかではなく、それが基準。
0287ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:44:22.11ID:EbX/mKFSr
>>286
そんな事全員分かってるわ馬鹿

progressive→1/60秒で224ライン全て描画

interlace→1/60秒で奇数の224ライン描画+次の1/60秒で偶数の224ライン描画
つまりprogressiveの2倍の時間が必要
0289ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:41:25.30ID:7cIxVJSAa
>>283
わかってないのは、
・解像度は1フレームでの走査線だということ
・インターレースの1フレームは2フィールドだということ
この二点だね。

MDのインターレースの画面の縦解像度は480だよ。
プログレッシブの二倍の時間がかかろうと変わらない。

まあ、実質的とか言い出すならインターレースの実質的な解像度はとある係数を掛けたものとされるので、
PCE派がその係数を示せばいいんだよ。

それならMD派も納得するだろう。
>>176もそう言っている。
0292ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:49:01.42ID:SakETjpTr
ですな「2倍のハンディキャップで勝利!2倍のハンディキャップで勝利!」

「ですな」は本当に馬鹿だな

289 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA) [sage] 2021/06/23(水) 16:41:25.30 ID:7cIxVJSAa
・解像度は1フレームでの走査線だということ
・インターレースの1フレームは2フィールドだということ
プログレッシブの二倍の時間がかかろうと変わらない。
0293ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:23:12.17ID:7cIxVJSAa
>>291-292

解像度とはそういうもの。

ハンディキャップなどというのはただの負け惜しみでしかないね。

インターレースの情報をこちらからわざわざ提供しているにもかかかわらず、理解できないから無意味な負け惜しみを繰り返すだけ。
0294ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:46:25.16ID:uQJqL+xlr
>>293
「映像の画質」映像の基礎知識#1
ttps://youtu.be/1pnGyb5gG7E

映像の基礎知識「映像の画質」映像初心者の方へ
ハイビジョンとか4Kとかインターレースとか色々解説

この映像で解説する内容
1.解像度
2.フレームレート
3.インターレース
4.ビット深度
5.輝度
0296ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:49:05.22ID:iRo9DfZEr
>>293
>解像度とはそういうもの。
それを「凄い!凄い!」と自慢しちゃってるから
「「ですな」は本当に馬鹿だな」と言ってるのだが?

「ですな」は本当に馬鹿だな

>ハンディキャップなどというのはただの負け惜しみでしかないね。
あなたの感想ですよね
0298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:10:49.74ID:dguiWe3x0
ですな「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
ですな「480iなら1ライン毎に白黒交互に横線が240本引ける」
PCE派 「引けません、240pで画面全体白と黒を1/60秒毎に切り替えと同等の画面になる」
ですな「…(こ、こんなはずでは)」
ですな「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」

白黒線240本引く事すらできないようでは
縦解像度480あるとは言えませんな
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/23(水) 20:23:43.47ID:Do0NbS4N0
>>286
いや、480ではありえないよ。スプライトの例でも例えたようにね
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:15:14.24ID:MgSL/8XS0
>>274
2倍の時間をかけて2倍の解像度にしてるだけ。PCEにはこの機能が無い。
だから解像度ではPCEの負けとなる。

>>287
単位は解像度。そしてその解像度を上げる為の方法としてインターレースがある。
そしてPCEにはインターレースで表示する機能が無い。
だから解像度ではPCEの負けとなる。
0304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:22:45.80ID:MgSL/8XS0
>>297
すごいとか自慢できるとかの問題じゃなく、使い分けができるというだけ。

>>298
同じにならんよ?奇数フィールドと偶数フィールドでは描画位置が違うから。
だた、問題は黒よりも白の方が光が強くなるから黒が見えにくくはなるけどな。
0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:27:23.39ID:MgSL/8XS0
>>303
いや、オッペケが「基本的な機能」という言葉を付け足してるからな。
ソフトで実現させてる場合は「基本的な機能」ではなくプロブラムのテクニックだ。

それとスプライトの場合は点滅している間は1フレームの間は消えたままとなるが、
インターレースの場合は1フレームでは表示となるし、1フィールドとしても表示している。
0308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:35:01.27ID:MgSL/8XS0
>>303
前にあった話だがPCE-SGには半透明機能がある!と言い切ったお方が居たが
実は半透明ではなく、同じパターンで色違いの画面を2枚重ねて
上になってる画像に穴をあけて色違いの画像を出すという事だった。

見た目では半透明に見えるソフト側のテクニックだが、
ハードとして半透明の機能を持っているわけじゃなかった。

実現できたとしてもその機能がある訳じゃない。そう見せかけてるだけ。
そういうのを切り分けていかないと、MDではPCM4音同時に出せるからPCMは4chだ!という事になる。
全ての階調をPCMデータで持ってそれを利用して演奏できるからPCM音源だ!とかな。

MDではハイライトシャドーで階調を増やせるからPCEよりも基本色は多いんだ!という主張も当然OKになってしまうが?w
実験レベルでできることはすべてOKでもそれはそれで面白いからいいんだけどなw

ただ、それだとPCEでプログラムを組んで実験できる奴がいないからPCEが不利になり過ぎるだろw
0309ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:36:09.12ID:dR4SK+Hzr
>>305
POLICY │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/fanmade.php

ファンメイドコンテンツを制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。

以下の内容を皆様のファンメイドコンテンツの受け手に伝わる形式で表示してください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。
「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」ファンメイドコンテンツポリシー(https://www.pacman.com/jp/policy/fanmade.php)のもと制作されています。」

「パックマン及び自社IPゲームシリーズ」に含まれる要素の全部又は一部を何ら改変することなく再配布することや、共有はしないでください。

「パックマン及び自社IPゲームシリーズ(アーケード)」ファンメイドコンテンツポリシー対象タイトル一覧表 │ パックマン ウェブ PAC-MAN WEB
ttps://pacman.com/jp/policy/popup/arcade_title.php

21 AC(ビデオ) リブルラブル
0310ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:37:51.95ID:dR4SK+Hzr
>>308
名誉毀損とは?成立要件と成立しない場合を解説 | モノリス法律事務所
ttps://monolith-law.jp/reputation/defamation

つまり、名誉毀損は、
1.公然と
2.事実を摘示し
3.人の名誉を毀損する
というときに成立します。

名誉毀損の3つの要件を満たしていても、以下の条件を満たしている場合、名誉毀損は成立しません。
・公共性がある
・公益性がある
・真実である又は真実相当性が認められる

例えば政治家の収賄を暴く行為が、名誉毀損だといって罰せられたら大問題です。
0311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:40:07.24ID:MgSL/8XS0
>>306
あぁ、すまん、「標準の基本スペック」だったわ
PCエンジンvsメガドライブ Part.34 より

## 537ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8d-8XyO)2021/05/31(月) 20:57:30.74ID:xQaevgytr>>539
## ≫535
## はいはい、お前にとっては何が何でも縦448iの
## サンプル数1の超レアケース(ソニック2の上下対戦)の
## インターレース表示がMD標準の基本スペックなんだね
""
## そうだね凄いね

まぁ、意味は間違ってないなw
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b310-ypFR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:50:40.92ID:MgSL/8XS0
あ、そうそう、著作権違反の画像が張ってある場所にリンクを張ると
リンクを張ったやつも著作権侵害の幇助になる可能性が有るらしいから気を付けた方がいいよw

リンクを張った奴が「違法じゃない」と勘違いした場合のリンクはリンクを削除すればいいらしいが、
違法だと知ってリンクを張る場合は違法の画像を拡散してるという意味なる。

まぁ、当然と言えば当然だわな。「アイツは犯罪者だ!というのを知らしめる為」としても
「あそこに違法なファイルがあるからみんな取りに行こうぜ!」とやってるいことは同じだからw
0313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:56:18.98ID:dguiWe3x0
>>304
"ですな軍"はアホすぎですな
あんたはまずインターレースの勉強をしなさいな

>>305
>インターレースの場合は1フレームでは表示となるし、1フィールドとしても表示している。

してませんよ
例えば0番目のラインは1/60秒ごとに点滅してますわ
0315ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:12:50.18ID:rJ/VwY7ar
>>312
>違法だと知ってリンクを張る場合は違法の画像を拡散してるという意味なる。

あ、そうそう、そもそも俺はお前が
「リブルラブル」の権利者本人、若しくは権利者から使用許諾を
受けているかと言う僅かな可能性まで確認出来ている訳では無いので、
「違法だと知っている」と言う訳では無いな

それで、お前は「リブルラブル」の権利者本人だったり、
若しくは権利者から使用許諾を得たりしているのか?
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:27:01.41ID:dguiWe3x0
ですな軍「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派 「60fpsのゲームはインターレースでは不完全なフレームになる」
ですな軍「30fpsなら問題ない」
PCE派 「ソニック2は60fps」
ですな軍「解像度の話なのにfpsは関係ない」
PCE派 「fpsが関係ないならスチルカメラとビデオカメラを比べるようなものだ」
ですな軍「解像度は走査線数! 解像度は走査線数!」
PCE派 「…」

"ですな軍"は連写で11648x8736解像度のスチルカメラと
動画で1920x1080解像度のビデオカメラを比べるという
アホなVSをやりたいようですな
0318ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:41:20.73ID:KvaZTZiGr
>>316
「480ノンインターレースも480インターレースの縦解像度は480なんだよ。」←分かる

「480ノンインターレースも480インターレースの縦解像度は480なんだよ。凄い!MDの勝利!最終版!最終版!」←馬鹿
0319ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:50:35.11ID:KvaZTZiGr
上下君「ボク以外の99.9%のみんなは
5倍希釈のカルピスを1杯飲んだと言う事だけど、(←原液量40mL)
ボクは10倍希釈のカルピスを2杯飲んだんだぞ!(←原液量40mL)
つまりボクの勝利!最終版!最終版!」

あのさぁ、凄くも無くて自慢にも何にもなら無い事を、
顔真っ赤にして必死に自慢されても困るんだよ

「ですな」は本当に馬鹿だな
0320ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:03:16.18ID:QTjzQt8ma
>>317
最大解像度vsと言い出したのはMD派だからな。
NTSCの範囲でテレビに映る最大解像度で比較しようとしているのがMD派、
NTSCを理解せずにスチルカメラがどうのと言い出しているのがPCE派。

PCE派に理解力がないというのがわかる。
0321ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:08:08.71ID:gyCukhYUr
>>320
【解像度・画質(セガ公式)】
セガ公式による、製品としての最終的な品質判断
448i<224p

「ソニック2」本編→progressive(320×224p)
「ソニック2」上下分割対戦モード→interlace(320×448i)

その他、「ソニック2」以外での採用実績
(MDタイトル約1,400本での採用率)
progressive→100%
interlace→0%
0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:05:06.08ID:Wt1edNEQ0
ですな「ハード性能向上によりインターレースが可能になる(キリッ」
PCE派「ハードの性能差などほぼ無い、アドレスズラすだけ」
ですな「もはや、アホ」
PCE派「間違っていると言うなら正しい仕組みを説明してくれ」
ですな「ラインバッファのゲーム機だぞ?どこからどこへずらすつもりなんだ」
PCE派「BGとスプライトのグラフィックデータの参照アドレスをズラす」
ですな「1/60の書き換えではできない、デタラメだ」
PCE派「だから正しい仕組みを説明してよ」
ですな「お前は仕組みをわかってない」
PCE派「…」

「アホ」「デタラメ」「仕組みをわかってない」
などと言っておきながら
正しいMDのインターレースの仕組みを聞いても
一向に説明できない"ですな"
仕組みをわかっていないのは"ですな"自身でしたとさ
0323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:21:51.30ID:LM+QF5fD0
メガドラミニに2年越しで新しいオプションが発売
いやあメガドラは本当に人気だな
4950円だってよ、買い支えてやれよなMD残党諸君w
0324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:35:17.89ID:LM+QF5fD0
>>316
何度言ってもムダだよ
320x448iは320x224で擬似的に448に見せかけてるだけの技術。
>>143
前にも書いたがソフトウェアかハードウェアかなんてのは関係ないし
そもそもソニック2しか使用例がないのがハードでやってます
ファミコンの昔からネオジオの頃まで存在するスプライトのちらつき表示はソフトウェアです
通用すると思うお前の頭はおかしい。
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b79-p8Qy)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:36:46.22ID:LM+QF5fD0
おっと修正

前にも書いたがソフトウェアかハードウェアかなんてのは関係ないし

「そもそもソニック2しか使用例がないのがハードでやってます
ファミコンの昔からネオジオの頃まで存在するスプライトのちらつき表示はソフトウェアです」

こんな理屈↑が通用すると思うお前の頭はおかしい。
0326ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-ycNA)
垢版 |
2021/06/24(木) 01:04:01.41ID:I7/mefD7a
>>324
>>何度言ってもムダだよ
>>320x448iは320x224で擬似的に448に見せかけてるだけの技術。

まずはMDとかPCEとか抜きにしてインターレース方式というのを理解しようね。
480ノンインターレースや480インターレースの縦解像度は480、240ノンインターレースの縦解像度は240ということを理解するのが先。
0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 763d-5AKk)
垢版 |
2021/06/24(木) 03:27:49.96ID:Wt1edNEQ0
などとMDのインターレースの仕組みもわかっていない"ですな"がほざいております

ですな「ハード性能向上によりインターレースが可能になる(キリッ」
PCE派「ハードの性能差などほぼ無い、アドレスズラすだけ」
ですな「もはや、アホ」
PCE派「間違っていると言うなら正しい仕組みを説明してくれ」
ですな「ラインバッファのゲーム機だぞ?どこからどこへずらすつもりなんだ」
PCE派「BGとスプライトのグラフィックデータの参照アドレスをズラす」
ですな「1/60の書き換えではできない、デタラメだ」
PCE派「だから正しい仕組みを説明してよ」
ですな「お前は仕組みをわかってない」
PCE派「…」

「アホ」「デタラメ」「仕組みをわかってない」
などと言っておきながら
正しいMDのインターレースの仕組みを聞いても
一向に説明できない"ですな"
仕組みをわかっていないのは"ですな"自身でしたとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況