>>523
>>インターレースは元々30fps用ですよ
30fpsなら縦解像度が480あるという事ですわ
>>60fpsのソニック2には当てはまらない話ですな

違うよ。
元映像が秒間60コマだろうが30コマだろうが、インターレースは480本の走査線を2フィールドに分けて表示するだけ。2フィールドで1フレーム。

元映像が秒間60コマの場合は
1コマンド目の奇数ラインと2コマ目の前偶数ラインを合わせて1フレームだから、解像度は480のままだね。

無理やりIP変換するとコーミングノイズが見えるが、ちゃんとインターレース表示できるテレビならコーミングノイズも発生しないよ。

インターレースで1/60で1フレーム表示がとするアナログテレビがあったなら機種名をよろしく。


>>縦1ドットの横1ラインが縦1ラインおきに格子状にあるスプライトは点滅するからですよ

横1ラインが格子状に並ぶわけないでしょ。格子状にならんでいたら横1ラインじゃないし。