X



PCエンジンvsメガドライブ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4710-ypFR)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:47.62ID:Vu44967V0
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。

次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1622884141/

立てる時はワッチョイ付きで
!extend:checked:vvvvv:1000:512

誹謗中傷控えましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0532ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:21:59.98ID:nk2N3899r
>>527
×すり替え
○例え話

頭大丈夫?

【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL

完全に一致
例え話として真芯で芯を食っちゃってますね

×それを単位に含めるのってどうなのよw
○どうなのよも何も、単位に含める?頭大丈夫?

頭大丈夫?
0533ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:23:04.34ID:nk2N3899r
>>527
127 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-DUe9) [sage] 2021/06/21(月) 07:42:47.89 ID:iu0c/DHcr
>>122
×そもそもカルピスに例えるのが間違いw薄まってるとか謎理論だし。
○カルピスの例え話が図星で芯を食い過ぎていて気に食わない

芯を食うとは?〔ゴルフ用語説明〕 - ゴルフ用語説明〔さ行〕【その3】
ttp://niceshotnavi.blog11.fc2.com/blog-entry-2562.html

芯を食う(hit it pure)とは ・・・
クラブヘッドの芯でゴルフボールの芯を捉えることができた際に生じる打感が
全く手に伝わらないほどの会心の当たりのことを言います。
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:26:41.01ID:WgtrM3MW0
>>525
コーミングノイズって60iの画像を30pに変換するから発生するものじゃね?
奇数フィールドと偶数フィールドの画像が違う動きになり、それを合成するから発生するんだろ?

けど、ブラウン管のテレビでは前フィールドの画像はほぼ消える。
だからお前が言ったように白黒の縞々ではフラッシュするわけだ。
もし前フィールドの画像が残っているのならフラッシュにはならずに白黒の縞模様ははっきり見えるからな。

だったらブラウン管のインターレースの画像ではコーミングノイズの原因になる前画像は消えるだろ。
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:33:32.05ID:WgtrM3MW0
>>528
だな、だからPCでインターレースに対応するために「長残光ブラウン管」ってものが存在した。
ただ、長残光だからマウスを動かすと軌跡が発生するんだよw

PCのマウスの設定で「軌跡を表示する」ってのが有ると思うがあれと同じになるw
ゲームとかやると酔ってくるw

冬場のゲームボーイと同じ感じw
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:52:44.64ID:rNBYKVzD0
>>511
ずっと一貫してすり替え、
ずっと一貫して勘違いの例え、
ということだな。


>>513
>>因みにその「最大解像度」に何故か、
>>「市販された」とか「1フレームあたり」とか
>>一体何処から湧いて出て来て、
しれっと勝手に付け足しちゃってるの?

512x224のタイトルは市販されているし、解像度を1フレームと知らない奴がいるから1フレームあたりと書いたんだが何か問題か。

まさか市販タイトルで使われていない「採用率ゼロ」の解像度が使えるとか言い出すのか?
それとも解像度度は1フレームで表すことは常識だから敢えて書くなと言ってるのか?
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:57:03.34ID:rNBYKVzD0
>>514
>>まずあんたが間違っていたのだから謝りなさいな

いやいや、むしろ見たことを隠していたことをお前が謝るべきだろ。

インターレースの解像度が240に見えたかどうかも隠そうとしてるんだからな。
0538ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:01:49.11ID:EBGCBN8Xr
>>536
ですな「カルピスの例え話が気に食わ無いんだぞ!今すぐやめるんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな

【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3d-lIZJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:03:45.45ID:WiRfyzzo0
>>528 >>534
"ですな"と"ですな軍"は話の流れが読めないアホなのですな
ブラウン管テレビの話ではなく
ちゃんとインターレース表示できるテレビのIP変換の話ですわ

>>529 >>530
この格子状の画像を平面的に90°回転させたものですよ
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FCurazy%252FCurazy_86537_2.jpg,quality=70,type=jpg
0540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3d-lIZJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:04:06.63ID:WiRfyzzo0
>>531
私の事を「このポンコツが」と言った事も謝りなさいな

"ですな"は早く
「インターレースを理解しないPCE派がアホなだけ」
と言ったのを謝りなさいな

>>537
別に隠してなどいませんよ
そもそもなぜ隠したら謝らなければならないのですかな?
>>442
まずあんたが間違っていたのだから謝りなさいな
0542ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:11:17.96ID:3eJ8JRfNa
>>533
カルピスの例の場合、薄めるとかが例えになってないね。

カルピスで例えるなら、
6000ccのカルピス希釈済を、
100ccのコップで60杯飲むのが240ノンインターレースで、
200ccのコップで30杯飲むのが480インターレース。
解像度はコップの容量だね。
0543ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:17:27.91ID:3eJ8JRfNa
>>541
「市販された」や「フレームあたり」をはずしても結果はかわらんでしょ?

解像度がフレーム単位であることはあえて言うことでもないし、
PCEの最高解像度は「シャーロックホームズの探偵講座」止まりだし。
0544ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:18:06.55ID:EBGCBN8Xr
>>536
>解像度を1フレームと知らない奴がいるから
>1フレームあたりと書いたんだが何か問題か。

「プログレッシブは1/60秒(0.017秒あたりのドット数)で測定するんだぞ!
インターレースは1/30秒(0.033秒あたりのドット数)で測定するんだぞ!
2倍のハンディキャップが自動的に与えられるんだぞ!そんなの当然なんだぞ!
同じ時間で測定なんてダメなんだぞ!そんなのズルいんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
0545ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:24:33.56ID:EBGCBN8Xr
>>542
>>>533
>カルピスの例の場合、薄めるとかが例えになってないね。
>カルピスで例えるなら、
>6000ccのカルピス希釈済を、
>100ccのコップで60杯飲むのが240ノンインターレースで、
>200ccのコップで30杯飲むのが480インターレース。
>解像度はコップの容量だね。

イミフ
(そもそも例え話で60杯ものませるなよ、、、1日1杯2ヶ月飲み続けたとかそう言う例え話??)

「ですな」は本当に馬鹿だな

【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL
0546ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:26:18.33ID:UfFPsoBjr
【単位時間あたりの情報量(描画量、ドット数)】

1/60秒
・PCE 512×240p→122,880
・MD 320×224p→71,680
・MD 320×448i→71,680

1/30秒
・PCE 512×240p→245,760
・MD 320×224p→143,360
・MD 320×448i→143,360

1秒
・PCE 512×240p→7,372,800
・MD 320×224p→4,300,800
・MD 320×448i→4,300,800

1分
・PCE 512×240p→442,368,000
・MD 320×224p→258,048,000
・MD 320×448i→258,048,000

1時間
・PCE 512×240p→26,542,080,000
・MD 320×224p→15,482,880,000
・MD 320×448i→15,482,880,000
0549ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:54:21.75ID:xfgy+GQLr
【コミュニケーション力テスト】
99.9%のタイトル「家でゲームやろうぜ!
カルピスもみんなに1杯ずつ出すぞ!」

ソニック2上下分割対戦君「ボ、ボクの家なら
みんなにカルピス()2杯ずつ出すんだぞ!」

99.9%のタイトル「それは良いな
よし、みんなで上下君の家行こうぜ!」

〜〜その後〜〜

上下君「カ、カルピス()2杯には違い無いんだぞ!
何も間違って無いんだぞ!」

99.9%のタイトル「。。。」
0551ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:31:46.69ID:3eJ8JRfNa
>>539
>>ブラウン管テレビの話ではなく
ちゃんとインターレース表示できるテレビのIP変換の話ですわ

IP変換していたら「ちゃんとインターレース表示している」とは言わないよ。
IP変換した時点でプログレッシブ表示していることだからね。

インターレース表示、見たことあるの?

>>この格子状の画像を平面的に90°回転させたものですよ
>>https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FCurazy%252FCurazy_86537_2.jpg,quality=70,type=jpg

それは格子ではないよ。
一般的には縦横が交わる「田」が格子。

まあ、「格子が90°回転」で言いたいことはわかったが、

>>縦1ラインおきにあるスプライトは点滅するからですよ

の意味がわからんね。

あんたの言うことは一般的な感覚からかけ離れているから理解できんよ。
0552ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:37:25.04ID:nd9NM9f3r
>>543
>解像度がフレーム単位であることはあえて言うことでもないし、

おいおい、2倍のハンディキャップの違いは敢えて言えよ
常に明記しろよ

て言うか普通「解像度」と言えば
progressive、interlaceの違いは明記するし

【PS5】映像出力情報の確認と設定を変更する方法[画像付き解説] | げーむびゅーわ
ttps://game.girldoll.org/ps5-video-output-setting/
ttps://game.girldoll.org/wp/wp-content/uploads/ps5-video-output-setting-24.jpg
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3d-lIZJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:41:32.95ID:WiRfyzzo0
>>551
>>524
>無理やりIP変換するとコーミングノイズが見えるが、ちゃんとインターレース表示できるテレビならコーミングノイズも発生しないよ。

と言っていますよ
つまり無理やりじゃないIP変換をした、
ちゃんとインターレース表示できる液晶テレビの事ですわ

>一般的には縦横が交わる「田」が格子。

じゃあこれは何と言うのですかな?
0554ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:44:30.05ID:fqBwTz01r
>>551
>あんたの言うことは一般的な感覚からかけ離れているから理解できんよ。

「ですな」の言うことは一般的な感覚からかけ離れているから理解できんよ。

>6000ccのカルピス希釈済を、100ccのコップで
>60杯飲むのが240ノンインターレース

きよの漫画考察日記531 ろくでなしBLUES第23巻 | きよの漫画考察日記
ttps://ameblo.jp/yoshiki-0722/entry-10882152012.html
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150831/15/yoshiki-0722/fd/96/j/o0480028513411822260.jpg
水を4リットル一気飲み!
これはどーでしょ?2リットルならいけるだろな。3リットルはちょいとキツイか…?
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:34:02.60ID:WgtrM3MW0
>>539
悪いが、こちらは当時の話で進めてるんで混ぜないでくれ。
こちらはブラウン管用に作られた仕様なのだからブラウン管上での話しかせんよ。

1ライン起きのスプライトは点滅するってスプライトが点滅するのではなく、
フィールド単位で点滅するからスプライトに限った事じゃないだろ。

そして1フィールド毎に点滅するのはインターレースの仕様だ。

しかも点滅しているように見えるのはかなり特殊なケースだぞ。
広範囲で黒と白のような極端に明るさが違うものでしかも1ドット単位の横縞(あれ?今まで縦縞って書いた気がw)。
ソニックではなかなか見つからない(もしかすると無い?)箇所だろうし。
0559ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:41:46.91ID:3eJ8JRfNa
>>552
>>おいおい、2倍のハンディキャップの違いは敢えて言えよ

別にハンディキャップでもなんでもない。最大解像度だからね。
PCEがインターレース表示できないだけ。

>>て言うか普通「解像度」と言えば
progressive、interlaceの違いは明記するし

part.34の29でのPCE派の主張には
>>・最大同時発色数:512(800%)
>>・最大解像度:512×240(171%)
>>・最大スプライトサイズ:
32×64(200%)

とあるが、走査方式は書いてないね。


>>553
>>つまり無理やりじゃないIP変換をした、
>>ちゃんとインターレース表示できる液晶テレビの事ですわ

IP変換したならインターレースじゃなくてプログレッシブ表示。
インターレース表示見たことないんじゃないの?

>>>一般的には縦横が交わる「田」が格子。
>>じゃあこれは何と言うのですかな?

じゃあ、といわれてもね。
櫛形とかブラインド状とか縞模様とかストライプとか言えば通じると思うよ。

>>555
その縞模様のスプライトがなぜ点滅するのかね?

インターレースでは1/30秒毎に走査されるだけだから点滅などしないよ。
1/60秒周期を点滅というのであれば、1/30も周期も点滅ということになるけどね。
0561ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:55:42.56ID:+Tipw5YSr
511 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE) [sage] 2021/06/26(土) 14:08:22.99 ID:wnM5WmeHr
>>509
ずっと一貫して「10倍希釈のカルピス」(薄くて不味い)と言ってますが?

話聞いてた?
頭大丈夫?

【カルピスの通常レシピ(5倍希釈)】
カルピス Lパック1L (5倍希釈) 36432|食彩ネット
ttps://www.syokusai-net.com/product/1867.html
ttps://www.syokusai-net.com/upload/product_main/7/1867_1549346107.jpg
0563ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:10:59.34ID:3eJ8JRfNa
>>554
別に一人で飲まなくてもいいんだけどね。
一人であってもイッキ飲みする必要もないしね。

IP変換後の画面しか見たことがないんじゃ、インターレース画面の話が通じないわけだよね。
0564ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:38:52.51ID:rAyDppfXr
>>563
はいはい、だからお前の考えてるカルピス
30杯60杯消費する状況ってどう言う状況?

例え話は例えてる状況が容易に分かる様にお願いしますね

547 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE) [sage] 2021/06/26(土) 19:30:49.13 ID:wIBLMArFr
>>542
例え話は例えてる状況が容易に分かる様にお願いしますね
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:03:38.99ID:rNBYKVzD0
>>554-556

飲むか飲まないかの問題ではないということが理解できないのかね、こいつは。

それより、インターレース画面見たことない奴は見てからモノを例えろよ。
インターレースを例えるならカルピス30杯60杯の方が近い。
0568ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:23:45.03ID:AJFclSTyr
>>567
ですな(例え話)「60杯飲むのが240ノンインターレース!」

ですな(例え話)「飲むか飲まないかの問題ではない!」

自分で「飲む」って言い出して置いて、
「ですな」は本当に馬鹿だな

542 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb) [sage] 2021/06/26(土) 19:11:17.96 ID:3eJ8JRfNa
6000ccのカルピス希釈済を、100ccのコップで60杯飲むのが240ノンインターレース

567 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym) [sage] 2021/06/26(土) 23:03:38.99 ID:rNBYKVzD0
飲むか飲まないかの問題ではないということが理解できないのかね、こいつは。
0570ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:40:45.01ID:GLpsTKzAr
「ですな」さあ、馬鹿なお前に良い提案が一つあるんだが、
馬鹿なお前が割と簡単に賢く見せ掛ける方法があるんだよ

それはお前が黙る事何だよね
冗談では無く真面で
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 03:08:55.62ID:7Tr3AxtU0
>>569

■ピッチングマシンでの例え
縦横解像度:球速80km/h 120km/h
1秒間のフレーム数:1分あたりの投球回数12回/10回

縦・横の解像度を考慮した例えになっている。


■コップの容量での例え
1秒間の走査線数:総容量6000cc
解像度:コップの容量100cc/200cc
1秒間のフレーム数:杯数60杯/30杯

縦解像度のみの場合の例えになっている。

■カルピス希釈での例え
1秒間の走査線数:原液40ml?
解像度:容量200ml 400ml
1秒間のフレーム数:?

希釈の例えにはフレームの概念がないから
総走査線数=縦解像度×総フレーム数
が成り立ってないことがわかる。
0572ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 05:01:22.39ID:jXnA+Xljr
【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL

【カルピスの通常レシピ(5倍希釈)】
カルピス Lパック1L (5倍希釈) 36432|食彩ネット
ttps://www.syokusai-net.com/product/1867.html
ttps://www.syokusai-net.com/upload/product_main/7/1867_1549346107.jpg
0573ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 05:07:16.80ID:jXnA+Xljr
>>571
×希釈の例えにはフレームの概念がないから総走査線数=縦解像度×総フレーム数が成り立ってないことがわかる。
○単位時間をフレーム(1/30秒⇔1/60秒)では無く1/60秒に揃えている

「ですな」は本当に馬鹿だな
0575ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 06:40:07.60ID:e3lNdWCIr
>>571
>1秒間のフレーム数:1分あたりの投球回数12回/10回

因みに何故かしれっと変わっちゃっている、
ピッチングマシンの投球回数

1分間に6回と12回じゃ無かったのかよ
(自分でそう書いてるだろ)

205 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba47-yT/b) [sage] 2021/06/22(火) 14:12:21.05 ID:REtnsPz20
例えるなら、
120km/hの球を投げるのに10秒かかるピッチングマシンと、
80km/hの球を投げるのに5秒かかるピッチングマシンがあったとして、

1分間に6球と12球では単位が違うので比較できないと主張しても最高速度対決に球数は関係ないし、
0577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 07:54:39.84ID:7Tr3AxtU0
>>573
>>単位時間をフレーム(1/30秒⇔1/60秒)では無く1/60秒に揃えている

解像度がフレーム単位ということが理解できていない。
また、1/60秒じゃ「薄めた」にはならんだろ。

>>574

>1秒間のフレーム数:1分あたりの投球回数12回/10回

失礼、12回と6回だな。
0578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 07:55:16.59ID:7Tr3AxtU0
■ピッチングマシンでの例え
縦横解像度:球速80km/h 120km/h
1秒間のフレーム数:1分あたりの投球回数12回/6回

縦・横の解像度を考慮した例えになっている。


■コップの容量での例え
1秒間の走査線数:総容量6000cc
解像度:コップの容量100cc/200cc
1秒間のフレーム数:杯数60杯/30杯

縦解像度のみの場合の例えになっている。

■カルピス希釈での例え
1秒間の走査線数:原液40ml?
解像度:容量200ml 400ml
1秒間のフレーム数:?

希釈の例えにはフレームの概念がないから
総走査線数=縦解像度×総フレーム数
が成り立ってないことがわかる。
0579ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:35.86ID:VE9ZjYzAr
>>578
×希釈の例えにはフレームの概念がないから総走査線数=縦解像度×総フレーム数が成り立ってないことがわかる。
○比較に当たり既に前提としてフレームでは無く1/60秒で揃えている

同じ事何度も言わせ無いでね
「ですな」は本当に馬鹿だな
0585ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:39.97ID:kfS+dktCr
>>581,582
俺が1/60秒に単位を合わせて比較する事は今後も変わら無いから、
もう俺一人に対して喚か無いでね

俺以外のみんなに「フレーム単位!フレーム単位!」
って懇願してみてね

それが認められるかどうかは知らんけど
0586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:26.15ID:7Tr3AxtU0
>>584
1/60なら薄めたにならんだろ。
400mlは何分の一秒の値だよ?

>>583
ハンディキャップじゃなく単に機能が劣っている、つまり敗けというだけ。

機能の有無をハンディキャップというなら、FM音源をハンディキャップといい、BG2枚をハンディキャップと言ってごまかすのと変わらんわ。
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:16.25ID:7Tr3AxtU0
>>585
>>それが認められるかどうかは知らんけど

そうだな、最大解像度比較が1/60のドット数というのは認められないだろうな。
フレーム単位というのほ認められるだろうが。
0588ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:54.59ID:RjRF8UR+r
>>587
だからもう俺は俺の意見を明言してるのだから、
俺に対して喚か無いでね

「ですな」は本当に馬鹿だな

【ですな。】特徴まとめ【ですわ。】(抜粋)
・粘着&質問攻め(「では?では?」「ですかな?ですかな?」)
・フット・イン・ザ・ドア(段階的要請法。徐々に要求をエスカレート)
0589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:23.57ID:7Tr3AxtU0
>>588
答えられなくなると逃げる得意技。

インターレース画面を見たことない奴が、インターレース画面の解像度に対して、オレオレ理論の迷惑発言を延々繰り返していた、
ということだな。

逃げるならそのまま発言するなよ、迷惑だから。
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:29:47.35ID:7Tr3AxtU0
次スレではテンプレート

■最大解像度VS
判定基準:市販されたタイトルで使用された、1フレームあたりの縦最大解像度×横最大解像度のドット数

勝者【MD】
・MD 320x480(320x448)=153,600(143,360)
敗者【PCE】
・PCE 512×240(512x224)=122,880(114,688)
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:01:58.23ID:4IS5dhfG0
>>569
コミュ障から見ると一般人はコミュ障に見える・・・のか?w

>>573
時間単位をフレームではなく1/60秒に揃えてるって、勝手にルールを変えたって事じゃんw
それと、それじゃ、「解像度」ではなく「1/60秒の解像度」とタイトルも変るわな。後付けで。

で、1/60秒になるのなら縦解像度はノンインターレース時の224本で「希釈」されたわけじゃない。
「希釈」ってどこからわいた?

>>585
お前が勝手に変えたんだからお前に文句を言わずだれに文句を言いううんだよwwwww
だんまりで逃げるっていうのを自らやるとと宣言するのかwwwwwwwwww
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:57:19.92ID:4IS5dhfG0
オッペケが言ってる事を簡単にオッペケ風にまとめると・・・

オッペケ「解像度VSは512x224が出せるPCEの勝ち」
MD擁護派「MDはインターレースで320x448出せるからMDの勝ちだろ」
オッペケ「インターレースは解像度じゃないんだぞ!」

以後解像度じゃない理由が並ぶ・・・。

オッペケ「インターレースをカルピスにたとっると希釈された状態なんだぞ!」
オッペケ「俺が言ってるのは1/60秒での解像度の事なんだぞ」
オッペケ「誰が何と言おうと解像度とは1/60秒で表示できるサイズの事なんだぞ!それ以外認めないんだぞ!」

という事か。
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:06:55.13ID:4IS5dhfG0
「たとっる」は「例える」だな、すまんw

>>594
「希釈」ってのがどこから湧いた言葉なのかマジで疑問。
1/30秒で1画像だから1/60秒で見たら半分しかないから希釈?

けど1/60秒で見たらノンインターレースもインターレースも320x224だから薄まってないんだよな。
カルピスで例えるなら2倍(224から448)の量を作っているから2倍(16.6msから33.2ms)の時間がかかる。
それだけだしなぁ。

解像度から見れば同じ濃さだし、
時間を基準に考えると「時間が薄まる」じゃなく「時間が掛かる」だからねぇ。

無理に悪印象を与える言葉を使って失敗した感じが臭ってる。
まぁ、いつものパターンだが。結果ありきで無理やり流れを作るから破綻してる。
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:30:39.51ID:VbKJda8O0
>>589,590
俺、お前に「俺以外のみんなに懇願してみてね」って言ったよね?
話聞いてた?
頭大丈夫?
(お望み通りフレーム単位がみんなに認められると良いですね)

因みに以前にも何度も言ってるけど、PCEvsMDスレは個人対個人戦ではありませんよ?
(なので、お前が俺を呆れされて黙らせた所でMDが勝利になったりはしない)
頭大丈夫?

585 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE) [sage] 2021/06/27(日) 08:37:39.97 ID:kfS+dktCr
>>581,582
俺が1/60秒に単位を合わせて比較する事は今後も変わら無いから、
もう俺一人に対して喚か無いでね

俺以外のみんなに「フレーム単位!フレーム単位!」
って懇願してみてね

それが認められるかどうかは知らんけど
0598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-QpUE)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:41:53.44ID:VbKJda8O0
【単位時間あたりの情報量(描画量、ドット数)】

1/60秒
・PCE 512×240p→122,880
・MD 320×224p→71,680
・MD 320×448i→71,680

1/30秒
・PCE 512×240p→245,760
・MD 320×224p→143,360
・MD 320×448i→143,360

1秒
・PCE 512×240p→7,372,800
・MD 320×224p→4,300,800
・MD 320×448i→4,300,800

1分
・PCE 512×240p→442,368,000
・MD 320×224p→258,048,000
・MD 320×448i→258,048,000

1時間
・PCE 512×240p→26,542,080,000
・MD 320×224p→15,482,880,000
・MD 320×448i→15,482,880,000
0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:11:29.09ID:4IS5dhfG0
>>598
それ何の意味が有んの?
普通の人がその情報量についてこられなければ何の意味もないよな。
だからフレームレートを落とす代わりに解像度を上げるみたいな手法がとられてるんだし。

どうしても時間軸に乗せるなら「書き換え量」もないと意味なくね?
同じ画面を延々と表示しているだけじゃゲームじゃ無くね?w

512x224の画像のうち常に書き換えが起きるのは(例えば)320x240とかだったら
残りの面積は何のために有るの?みたいなことになるだろw
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/28(月) 06:50:48.54ID:6LWWv4630
■最大解像度VS
判定基準:市販されたタイトルで使用された、1フレームあたりの縦最大解像度×横最大解像度のドット数

勝者【MD】
・MD 320x480(320x448)=153,600(143,360)
敗者【PCE】
・PCE 512×240(512x224)=122,880(114,688)
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:35:09.05ID:bOEVIyen0
案の定か
最大解像度はPCEの512x224でPCEの勝ちだよ。
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/28(月) 11:01:32.54ID:6LWWv4630
>>605
案の定?
あんたもインターレースの仕組みを理解してないんじゃないの。

最大解像度はMDの勝ちだね。

■最大解像度VS
判定基準:市販されたタイトルで使用された、1フレームあたりの縦最大解像度×横最大解像度のドット数

勝者【MD】
・MD 320x480(320x448)=153,600(143,360)
敗者【PCE】
・PCE 512×240(512x224)=122,880(114,688)
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:59:30.78ID:bOEVIyen0
>>606
何度も同じこと言わせるな
インターレース448は、224を高速切替で448に見せかけてるにすぎない。
10円玉2枚すり合わせて3枚に見せる遊びってあるだろ
お前はそれを30円だと言い張るクソガキ
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:17:07.29ID:6LWWv4630
>>607
>>インターレース448は、224を高速切替で448に見せかけてるにすぎない。

それはお前が勝手な妄想。
インターレースについての理解不足か、理解を拒否しているだけ。

実際に奇数ラインと偶数ラインでは表示されている絵が異なるし、走査線の物理的な位置も異なる。

448ドットで表示されているものを224ドットというのは、馬鹿の言いがかりにすぎん。
0611ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:30:36.28ID:9IDUUfnEr
>>610
答えになってませんよ?

俺、お前に「俺以外のみんなに懇願してみてね」って言ったよね?
頭大丈夫?

会話(受け答え)すらまともに出来無いのでは、どうし様も有りませんね
(救い様が有りませんね)
0612ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:42:02.14ID:9IDUUfnEr
>>602
>■最大解像度VS
>判定基準:市販されたタイトルで使用された、1フレームあたりの縦最大解像度×横最大解像度のドット数

「1フレームあたり」→つまりprogressiveは1/60秒、
interlaceは倍の時間の1/30秒で測定すると言うハンディキャップ戦

みんなに懇願して、みんなにハンディキャップが認められると良いですね

それでは張り切って懇願の方をどうぞ
0613ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:10:20.55ID:smjO0J7+a
>>601
PCE派はインターレースの仕組みを理解していないよね。

元々縦480の画面を解像度はそのまま、帯域を減らし2フィールドに分けて送信するのがインターレース。
2フィールドで1フレームになる。
元のコマ数は関係ない。

元が秒間30コマなら高精細に見えるし、秒間60コマなら滑らかに見える。
いずれの場合も奇数フィールドと偶数フィールドでは走査線の位置が異なるから解像度は480なんだよね。

それを理解していないから、ハンディキャップとか言い出したり、1/60秒のドット数にしたがるんだろうね
0614ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:36.13ID:Cvu31MXur
【単位時間あたりの情報量(描画量、ドット数)】

1/60秒
・PCE 512×240p→122,880
・MD 320×224p→71,680
・MD 320×448i→71,680

1/30秒
・PCE 512×240p→245,760
・MD 320×224p→143,360
・MD 320×448i→143,360

1秒
・PCE 512×240p→7,372,800
・MD 320×224p→4,300,800
・MD 320×448i→4,300,800

1分
・PCE 512×240p→442,368,000
・MD 320×224p→258,048,000
・MD 320×448i→258,048,000

1時間
・PCE 512×240p→26,542,080,000
・MD 320×224p→15,482,880,000
・MD 320×448i→15,482,880,000
0616ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:57:19.74ID:smjO0J7+a
>>614-615
やっぱりインターレースを理解していないことがわかるよね。

コップのサイズが200ccか100ccかがポイントなのに、100cc二杯で200ccだとか言っちゃうのと同じだね。

最高球速が120kmhか80km/hかがポイントなのに、投球間隔がハンディキャップだ、と言ってもしょうがないんだよね。
0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:59:24.02ID:m0Sf8lnU0
>>607
「30円に見える」ならインターレースの説明ならそれで終わりだぞ?
見えりゃいいんだから。実際に30円になる必要はない。

「インターレース448は、224を高速切替で448に見せかけてるにすぎない 」
まぁ、解釈の仕方はいろいろあるかもしれんが、448に見えるならそれでインターレスは成り立ってる。

PCEは見せかける事が出来ないから解像度ではMDの方が上だったというだけ。

見せかけるとか言ったら、そもそもブラウン管自体が見せかけだからなw
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-4Zym)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:37:22.94ID:6LWWv4630
>>612
ハンディキャップじゃないから、認めるも認められるもないな。

むしろインターレースの解像度が1フィールドというお前のオレオレ主張が認められるとは思えんけどな。
0621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:04:06.71ID:1gDhS9Cx0
>>607
そもそもブラウン管の仕組みを知らないだろ。
色は赤青緑の明るさ調整した光の点を寄せ集めて自然な色が出ているように見せかけてるだけ。
その光の点を高速移動させて映像のように見せかけてるだけ。
さらにその映像のようなものを2回表示して縦の密度が上がったように見せかけてるだけ。

結局「それっぽい物」の寄せ集めでできてる。
0623ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/29(火) 04:30:39.89ID:Upw6FeZer
597 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-QpUE) [sage] 2021/06/27(日) 11:30:39.51 ID:VbKJda8O0
因みに以前にも何度も言ってるけど、PCEvsMDスレは個人対個人戦ではありませんよ?
0624ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/29(火) 05:51:46.13ID:+5YADP0na
>>622
「インターレースの解像度は1/60秒のドット数だ」とオレオレ主張で駄々をこねているのはPCE派だね。

ソニック2の対戦モードがインターレースで動作すること、インターレースの解像度の考え方を理解していなかったまま、最大解像度vsを始めたPCE派が墓穴を掘っただけ。


そのうち「1/60秒のドットが数は何vsだ?」などと言い出すだろう。
「高橋名人は何vsだ?」と言っているのと同じ状況。
そんな都合のいいvsなど無いね。
0625ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:20:26.32ID:IQEQFA3xr
【単位時間あたりの情報量(描画量、ドット数)】

1/60秒
・PCE 512×240p→122,880
・MD 320×224p→71,680
・MD 320×448i→71,680

1/30秒
・PCE 512×240p→245,760
・MD 320×224p→143,360
・MD 320×448i→143,360

1秒
・PCE 512×240p→7,372,800
・MD 320×224p→4,300,800
・MD 320×448i→4,300,800

1分
・PCE 512×240p→442,368,000
・MD 320×224p→258,048,000
・MD 320×448i→258,048,000

1時間
・PCE 512×240p→26,542,080,000
・MD 320×224p→15,482,880,000
・MD 320×448i→15,482,880,000
0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:26:45.95ID:9nD/JUC00
>>608
うん、お前の言うように奇数と偶数ラインに分けている
さて224本の奇数を表示してる時224本の偶数は?答え:表示されてない(消えている)
224本の偶数を表示してる時224本の奇数は?答え:表示されてない(消えている)
これを高速で切り替えることであらふしぎ、"448っぽく見える"。ってのがインターレース
ゆえにインターレース448の解像度は正確には224である。
この真実は1億年1超年経とうが、PCエンジンが国内でメガドライブを倒した事同様
決して代わることはない。
0628ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-rdeb)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:31:08.79ID:+5YADP0na
>>625-626

>>これでMDが勝利出来る、MDにとって都合の良いVS

最大解像度vsはPCE派が言い出したこと。
MDに都合が良かったからといって勝手に引っ込めて、PCEに都合良く1/60のドット数などに変更しようとするからインチキだと言われるんだよ。
1/60のドット数じゃ解像度比較にはならんよね。

単にPCE派が墓穴を掘っただけ。
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:36:22.00ID:9nD/JUC00
>>628
言い出しっぺがどっちとかなんてのは俺はいちいち覚えてないのでその件は静観してたが
そんなの勝敗には関係ないからな?最大解像度はどっちが上か、PCエンジンでした、それだけだ。
0630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:44:58.05ID:1gDhS9Cx0
>>627
それ、文句言う相手が違うだろ。
インターレースというものと解像度という言葉の定義を作った奴に言ってくれ。
こちらはその仕様に従って話を進めてるだけ。

>>629
それ、単に何の理由もなくPCEの方が上だ〜って駄々こねてるだけじゃね?
0631ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:47:30.80ID:qp3Qct3er
>>630
>それ、単に何の理由もなくPCEの方が上だ〜って駄々こねてるだけじゃね?

【単位時間あたりの情報量(描画量、ドット数)】

1/60秒
・PCE 512×240p→122,880
・MD 320×224p→71,680
・MD 320×448i→71,680

1/30秒
・PCE 512×240p→245,760
・MD 320×224p→143,360
・MD 320×448i→143,360

1秒
・PCE 512×240p→7,372,800
・MD 320×224p→4,300,800
・MD 320×448i→4,300,800

1分
・PCE 512×240p→442,368,000
・MD 320×224p→258,048,000
・MD 320×448i→258,048,000

1時間
・PCE 512×240p→26,542,080,000
・MD 320×224p→15,482,880,000
・MD 320×448i→15,482,880,000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況