>>525
コーミングノイズって60iの画像を30pに変換するから発生するものじゃね?
奇数フィールドと偶数フィールドの画像が違う動きになり、それを合成するから発生するんだろ?

けど、ブラウン管のテレビでは前フィールドの画像はほぼ消える。
だからお前が言ったように白黒の縞々ではフラッシュするわけだ。
もし前フィールドの画像が残っているのならフラッシュにはならずに白黒の縞模様ははっきり見えるからな。

だったらブラウン管のインターレースの画像ではコーミングノイズの原因になる前画像は消えるだろ。