X



PCエンジンvsメガドライブ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4710-ypFR)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:47.62ID:Vu44967V0
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。

次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1622884141/

立てる時はワッチョイ付きで
!extend:checked:vvvvv:1000:512

誹謗中傷控えましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 03:58:51.84ID:nPj+Nlvqr
【PS5】映像出力情報の確認と設定を変更する方法[画像付き解説] | げーむびゅーわ
ttps://game.girldoll.org/ps5-video-output-setting/
ttps://game.girldoll.org/wp/wp-content/uploads/ps5-video-output-setting-24.jpg
0689ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 04:00:46.71ID:nPj+Nlvqr
【解像度・画質(セガ公式)】
セガ公式による、製品としての最終的な品質判断
448i<224p

「ソニック2」本編→progressive(320×224p)
「ソニック2」上下分割対戦モード→interlace(320×448i)

その他、「ソニック2」以外での採用実績
(MDタイトル約1,400本での採用率)
progressive→100%
interlace→0%
0690ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 04:02:18.76ID:nPj+Nlvqr
【1/60秒あたりのドット数】
・MD 320×224p→71,680ドット
・MD 320×448i→71,680ドット

【カルピスの原液量(1杯200mLの場合)】
・5倍希釈1杯(200mL)→40mL
・10倍希釈2杯(400mL)→40mL

【カルピスの通常レシピ(5倍希釈)】
カルピス Lパック1L (5倍希釈) 36432|食彩ネット
ttps://www.syokusai-net.com/product/1867.html
ttps://www.syokusai-net.com/upload/product_main/7/1867_1549346107.jpg
0691ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 05:43:53.04ID:5w2Amezqa
>>686
インターレース表示可能vsなら使用しているタイトルの有無だけでいいよ。
解像度は必要ないね。


■インターレース表示可能vs
勝利条件:市販されたタイトルでインターレース画面が使用されているか。

勝者 MD 「ソニックザヘッジホッグ2」
敗者 PCE 該当なし
0692ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 05:45:07.94ID:FNFUUBc6r
>>685
>■解像度vs
>勝利条件:市販されたタイトルで採用率の高い解像度で比較し、解像度の高い方
>□インターレース方式
>勝者 MD 320x448
>敗者 PCE 該当なし

つまりそもそも使い物にならないと言う事で、
インターレース方式はPCEでは採用され無かったので(採用率0%)、
「ですな」の言い分(採用率)に則るとPCEの勝利と言う事ですね
0696ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:08:06.09ID:5w2Amezqa
>>692
PCEではインターレース方式が無かっただけだよ。
解像度vsなのだから方式を分けたけど、方式を分けないなら


■解像度vs
勝利条件:市販されたタイトルで採用率の高い解像度で比較し、解像度の高い方

勝者 MD 320x224
敗者 PCE 256x224

となるね。
0697ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:16:27.34ID:5w2Amezqa
>>695
採用率を持ち出したのはPCE派だよ。

最大解像度なのに採用率が低いのは無効などと言い出した。

採用率を言うならなら双方の採用率の高い画面解像度での比較、最大解像度vsなら双方の最大解像度での比較でしょ?

また、インターレース表示可能vsなら解像度は関係無くインターレース表示しているタイトルの有無でしょ?
0699ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:27:51.24ID:5w2Amezqa
>>698
>>>最大解像度なのに採用率が低いのは無効などと言い出した。
>>捏造乙
>>それではその存在しないをどうぞ
>>(無いから無理ですけどね)

すまん、勘違いかな?
では、採用率が低くても無効でないなら最大解像度vsは512x224のPCEより320x448のMDが上ということでいいよね。

で、採用率関係ないなら最大解像度vsがあれば解像度vsは要らないね。
0700ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:31:47.00ID:BhQ3YbY5r
>>699
【PS5】映像出力情報の確認と設定を変更する方法[画像付き解説] | げーむびゅーわ
ttps://game.girldoll.org/ps5-video-output-setting/
ttps://game.girldoll.org/wp/wp-content/uploads/ps5-video-output-setting-24.jpg
0703ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:55:30.20ID:5w2Amezqa
>>702
その後、PSやSSにも480インターレースは採用されているしね。

PCEでは搭載したとしても使い物にならなかった、MDでは搭載したがあまり使われなかった、というのが正しい表現だよ。
0705ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:07:01.36ID:jmqR0SuHr
>>701
PS5の設定画面見えてる?
そのものずばり、「解像度」って書いてあるよね?
頭大丈夫?

切っても切り離す事など出来無い密接(ワンセット)な関係と言う事ですよ?
頭大丈夫?
0706ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:10:06.28ID:5w2Amezqa
>>704
あまり使われなかった、でどこが間違ってるの?
全く使われなかったわけじゃないわけだしね。

480インターレース画面では、縦の座標も16ビット演算になるからPCEでは機能的に省かれた可能性もあるよね。
0707ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:11:08.05ID:5w2DmDHpr
>>699
>では、
ですな「では!では!」

「では」の用法が違う様ですよ?
頭大丈夫?

>採用率が低くても無効でないなら
>最大解像度vsは512x224のPCEより
>320x448のMDが上ということでいいよね。

512×224pと320×448iではそのままでは比較出来ません
単位の統一をお願い申し上げます
0708ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:14:00.14ID:5w2DmDHpr
>>706
>あまり使われなかった、でどこが間違ってるの?

「あまり」って、日本語大丈夫?
印象操作乙

そもそもまともに1本のタイトル数で言ったらゼロ本じゃん
(0%と言っても良いぐらい)
0709ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:15:02.55ID:5w2Amezqa
>>705
ちゃんと見えてるよ。

縦解像度720でプログレッシブ出力
縦解像度1080でインターレース出力もしくはプログレッシブ出力
縦解像度2160でプログレッシブ出力、
または、自動選択から出力方式を選択する画面でしょ。

そこにある、自動という解像度は存在しないよ。
0711ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:19:52.68ID:5w2Amezqa
>>708
0%と言ってもいいくらい、というのはPCEが0%だから同じだという印象操作かな?

できるできないがポイントだから、0と1では雲泥の差があるよね。

0本ではあまり使われていないの範疇になく、1本以上ならあまり使われてないの範疇だよ。
0713ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:27:12.20ID:5w2DmDHpr
>>709,712
「720」、「1080」、「2160」何て言う選択肢は有りませんよ?

pやiが常識として設定画面で必ず付いている
と言う話をしてるのですが?

コミュ障ですか?
頭大丈夫?
0716ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:32:21.88ID:5w2Amezqa
>>713
そりゃ出力方式だから解像度と切り離せないよね。

わざわざ解像度を選択してからプログレッシブかインターレースかを選択させるような頭の悪そうなユーザーインターフェースなど作らないよ。

未だにそんな馬鹿な発言を続けているのは、インターレースを理解していない証拠だね。
0717ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:41:14.74ID:1FTu5XBGr
>>716
はいはい、

【PS5】映像出力情報の確認と設定を変更する方法[画像付き解説] | げーむびゅーわ
ttps://game.girldoll.org/ps5-video-output-setting/
ttps://game.girldoll.org/wp/wp-content/uploads/ps5-video-output-setting-24.jpg

自動
720p
1080i
1080p
2160p

では、720pと1080iはどちらが
解像度として上ですか?
0720ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:53:52.69ID:5w2Amezqa
>>718
四六時中5ちゃんねるの画面見ているあんたは他の人も片時も離さず5
ちゃんねる画面見ていると思っているのかもしれないが、
引きこもりではないのでそうはいかないんだよ。
0722ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:55:59.01ID:1FTu5XBGr
「とある係数!」
「とある係数って何?」

「とある係数!」
「だから、とある係数って何?」

「とある係数!」
「あのさぁ、お前とある係数って言いたいだけだ(r」

「くぁwせdrftgyふじこlp!くぁwせdrftgyふじこlp!」
「。。。」
0725ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:12:08.04ID:1FTu5XBGr
>>719
>解像度としては1080iの方が上だよ。

因みにライン数として1080iが上なのは勿論分かってますよ?

「解像度として上ですか?」
と言う質問なのでお間違えの無い様に
0726ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:13:58.52ID:5w2Amezqa
>>723
>>確認だけど絶対上?

解像度の考え方は走査線の数、
インターレースの実質解像度はそれに「とある係数」を掛けた数。

実質解像度は
1080iと720pなら1080iの方が上、
480iと240pなら480iの方が上。
480pと480iなら480pの方が上、
1080pと1080iなら1080pの方が上。

どこかのオレオレ主張が1080iは1/60秒では540本しか表示しないなどと言っても、秒間60コマなら奇数フィールドと偶数フィールドは違う絵だと言おうが、「解像度」は1フレームの走査線数がベースなので変わらんよ。
0730ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:23:58.15ID:5w2Amezqa
>>728
>>なるほど、解像度として
>>interlaceよりprogressiveの方が上なのですね?

違うよ。解像度は走査線数だから走査線数が同じなら同じ。

ただ、実質解像度数は、
インターレースに「とある係数」を掛けた分、インターレースよりプログレッシブの方が上になる。

異なる走査線数を比較する場合も、走査線数で比較するから、1080iと720pでは1080iの方が上。
実質解像度においても、1080iと720pでは1080iの方が上。

PCEとMDの480iと240pでは、走査線数は480iの方が上、実質解像度についても480iの方が上。

縦解像度はこんな感じ。

「とある係数」ぐらいは自分で調べてくれよ。オレオレ基準を用いてPCEの勝ちを主張することの愚かさががわかるからさ。
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:33:22.58ID:DeiFgxCm0
何度でも言ってやるよ
インターレース448はインターレース448であって448ではありえない。
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:35:59.23ID:DeiFgxCm0
>「とある係数」ぐらいは自分で調べてくれよ。オレオレ基準を用いてPCEの勝ちを主張することの愚かさががわかるからさ。

いやお前が調べろよ
立証責任というのは議論の常識だ
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:42:38.44ID:DeiFgxCm0
つい先日にも「解像度のなんちゃらを先に言いだしたのはPCE派だ」とか息巻いてたくせに
「とある係数」は自分で調べろとのたまうダブスタ残党
0737ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:52:11.63ID:5w2Amezqa
>>733-734
あんたが、インターレースの解像度は「480i(448i)」とか、240(224)だとか言ってるうちはオレオレ理論で間違いだよ。

インターレースの実質解像度は480本に満たない、なら間違ってはいないけどね。

ノンインターレースもインターレースも解像度は走査線の数だから、最大解像度vsはMDの勝ちで問題ない。

PCE派が最大解像度vsで勝ちたいなら、さっさと最大解像度では負けを認めつつ実質最大解像度で話を展開すべきだよ。

実質となると、MDコンポジはインターレースの縦方向だけでなく、横方向も弱味があるからね。
0738ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:08:46.25ID:5w2Amezqa
>>736
最大解像度vsはMDの勝ち。
とある係数の有無など関係ないよ。

だが、実質解像度となるとそうはいかない。
「とある係数」はインターレースの実質解像度を求める値。

物言いをしたければPCE派がオレオレ理論ではなく「とある係数」で実質解像度を比較すればいいだけだよ。

「とある係数」の立証責任などこちらにないね。誹謗中傷されている側としては、そんな義務などないよ。
0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:30:30.00ID:DeiFgxCm0
やれやれ、オレオレ理論はお前のことだよ (アウアウウー Sad3-rdeb)。
誹謗中傷された事と自分の主張を実証するのはまったく別の話である。
0740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:42:15.20ID:DeiFgxCm0
最大解像度はPCエンジンの勝利である。
実質などという結局お前の勝手なオレオレ基準で誤魔化してはいけないよ
PCE版グラUには、ありふれたタイルパターン書き換えで
業務用同様の2重スクロールを再現したステージがあるが
つまりお前の「実質」で言えば、そのステージは2重スクロールを実質再現した事になる
だからといってPCEのスクロール面数が1枚である事はけして変わらない
同様に、ソニック2も320x224で擬似的に448を再現したに過ぎない。
0741ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:31.46ID:5w2Amezqa
>>739-740
オレオレ理論を突き通すのではなく、業界の観点で確認してみたら?

ノンインターレースの解像度は走査線数、
インターレースの解像度は走査線数だが、実質解像は「とある係数」を掛けた数、
というのが業界標準。

まず、それを理解した方がいい。

それがあんたが言わんとする「インターレース解像度」
にも関わらずあんたはそれを無視してオレオレ理論の224本を突き通そうとしている。

とある係数の値がわかれば、オレオレ理論でPCEを勝たせようとすることが、馬鹿をさらけ出す無駄な行為だったとわかるよ。
0742ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:51:50.86ID:hziCQNBLr
>>730,741
>「とある係数」ぐらいは自分で調べてくれよ。
>オレオレ基準を用いてPCEの勝ちを主張することの愚かさががわかるからさ。

検索「解像度 とある係数」
約 4,290,000 件 (0.99 秒) 

それで、馬鹿が延々と喚き散らしてる「とある係数」とは、
四百万件のどの「とある係数」の事ですか?

頭大丈夫?
(オレオレ基準ってどなたの事ですかね?)
0743ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:07:01.45ID:5w2Amezqa
>>740
テレビの方式なりインターレースなりを調べれば「とある係数」が何かわかるよ。

今のままだとあんたはPCEを勝たせるために業界標準を無視してオレオレ基準を突き通す (オッペケ Sra3-QpUE)と同類だよ。
0744ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxa3-4Zym)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:35:19.85ID:Sjj1hNknx
>>740
お前、ソニック2の画面見たことないだろ。
上画面224ドット、下画面224ドットだぞ。
1フレームの中で4コマ相当分の画面を表示しているってわかってる?

既出だが、ラインバッファのゲーム機は1ライン分単位でしか映像データを処理できないから、極論すると内部解像度は320x1。
これを1/60秒で240回繰り返して縦240ドットを擬似的に再現したのが240p。1/30秒で480回繰り返して縦480ドットを擬似的に再現したのが480i。

いい加減、理解しろよ。
0748ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:44.52ID:5w2Amezqa
>>747
あんたは人にものを教わる態度じゃないし、教えてもらっても正しく解釈するとは思えんな。

「とある係数」を知る前にインターレースの表示方式や解像度について学んだ方がいいよ。学んでいけばそのうちわかるからね。
0753ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:38:08.90ID:T63jlgiTr
馬鹿「とある係数!」
「とある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!」
「だから、とある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!」
「ああ、だからとある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!」
「あのさぁ、、、」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!」
以降無限ループ
0754ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:52:31.20ID:5w2Amezqa
>>753
ノンアルコールの縦解像度もインターレースの縦解像度もフレーム当たりの走査線数。
この基本がある限り、最大解像度vsはMDの勝ちだよ。

PCEが巻き返しを図るなら1/60秒のドット数ではなく、実質的な解像度だけだね。実質的な解像度を求めるなら「とある係数」が必要。

最大解像度vsだけだなく、解像度vsも、インターレース有無vs、いずれもMDの勝ちだったっけ。
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fe5-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:55:30.56ID:XSu8eiqc0
>>754
馬鹿「とある係数!」
「とある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!」
「だから、とある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!」
「ああ、だからとある係数って何?」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!」
「あのさぁ、、、」

馬鹿「とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!とある係数!」
以降無限ループ
0756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fe5-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:58:40.96ID:XSu8eiqc0
>>754
MD側が重要だと主張する「とある係数」とやらが不明では、
勝敗の判断は不可能(無理)ですよね

そもそもその係数の値が場合によっては0だとしたら、
MDの完全敗北になるしな
0762ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:26:29.69ID:5w2Amezqa
>>758
ところで、ブラウン管テレビのインターレース画面の1つでも見てきたかい?
一見すれば縦解像度は240ドット以上あることがわかるだろ。
PCE派の発言はとても実機を見てた発言とは思えないんだよね。
0763ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:29:23.11ID:9SvKM7aZr
馬鹿「とある係数!とある係数!値は示せ無い!」
「頭大丈夫?」

馬鹿「とある係数!とある係数!値は示せ無い!」
「頭大丈夫?」

馬鹿「とある係数!とある係数!値は示せ無い!」
「頭大丈夫?」
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:43:17.43ID:zsk7CrZg0
>>708
いや、お前が設定したレギュレーションじゃね?「基本的な機能」って。
「解像度」もそうだが、お前の設定した条件を満たしているのだから問題無いだろ。

それになんだかんだと物言いをつけるなら、そもそもそういう設定をした奴が間抜けなだけじゃね?w

で、そういう機能がPCEには「無い」から「有る」メガドライブに負けたというだけ。
自分の設定したルールで自分が負けたんだから素直に認めろよw
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-APmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:54:57.31ID:zsk7CrZg0
おっと失礼「標準の基本スペック」だったわ。妙な日本語だから頭に入らんわw

>>740
ついに自分の理論すら捨てて、言い張るだけになったかw

しっかし、何度も言わせるねぇw
今回の話はオッペケによる「標準の基本スペック」というレギュレーションが設定されてる。だから、それに従う必要がある。>>311

グラIIなどで行われるパターン書き換えによる二重スクロールは基本的な機能では表現できないからソフトウェアで疑似的に行ったもの。
MDのインターレースはVDPの基本的な機能を利用したものだからオッペケのレギュレーションに沿ってる。
だから前者は認められず、後者は認められる。そういう事だ。

恨むならオッペケを恨んでくれ。
0770ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:56:17.29ID:OMhkXhb/r
因みに「ですな」理論に拠ると値が示され無い場合、
値は0と見倣されるのでしたっけ?

102 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba47-yT/b) [sage] 2021/06/20(日) 22:04:51.08 ID:bITJ7O/I0
>>101
NECの公式サイトにはPCEの記載がないから、PCEの解像度は0x0(不明)ということでいいか?
0780ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:11:25.24ID:2NSWd7Uar
一向にMD側からの回答が無い様ですので、
それでは公平・公正な「ですな」理論により、
暫定ですが値は0と見倣されますか?

770 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE) [sage] 2021/06/30(水) 19:56:17.29 ID:OMhkXhb/r
因みに「ですな」理論に拠ると値が示され無い場合、
値は0と見倣されるのでしたっけ?

102 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba47-yT/b) [sage] 2021/06/20(日) 22:04:51.08 ID:bITJ7O/I0
>>101
NECの公式サイトにはPCEの記載がないから、PCEの解像度は0x0(不明)ということでいいか?
0786ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-QpUE)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:32:44.92ID:H1qM/O5Sr
MD側が兎に角必死に重要だと喚き散らしていた値(とある係数)が、
何故いつの間にかどうでもいい値みたいな扱いになってるんだよ

頭湧いてんのか?
0788ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rdeb)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:40:01.76ID:5w2Amezqa
>>786
最大解像度vsにあたってはMDの勝ちだから「とある係数」はさして重要じゃないよ。
PCE派が馬鹿なオレオレ理論を繰り広げるぐらいなら、その係数で話を進めろよ、という程度。
馬鹿なオレオレ理論は話にならんが、その係数なら実質解像度という点で無視するわけにはいかないからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況