X



FF1〜6ピクセルリマスター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:48:58.12ID:SXNm3KAg0
ビッグネームに乗っかりたい顕示欲だけの無能達がゲームを舐めきって好き勝手に作った最低最悪の模造品
それがピクリマ
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:36.11ID:o/wAczEN0
原作や数ある移植・リメイクの中から劣っている部分の素材をふんだんに使い、自分達だけがいいと思ったアレンジ音楽をトッピングして作ったゴミクズリメイク作品群
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:14.08ID:ZytnnZ6+0
レジェンズガイジさんこんにちは
自演以外レジェンズの書き込みが無いからってこっちに来てピクリマ批判か?
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:49.53ID:iA68tqbm0
レジェンズ害児さんはそんな面倒なことはしないと予想
◆赤魔道士云々、バハムート云々のコピペをあちこちのスレに貼る

ピクリマ批判はまじでピクリマに期待していた人の期待の裏返しの憎悪のはけ口じゃね まあどっちでもいいけど
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:58:11.87ID:ZqFtfFlj0
>>7
バトルスピード1、アクティブ縛りでやれば高難易度やで
レジェンズのアルテマウェポンレベル6には瞬殺されまくり。

YouTubeのプレイ動画もこんな縛りプレイ誰もしてない
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:31.91ID:L+tPNivP0
      ピクリマはオワコン
 
      GAME OVER(´・ω・`)
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:08.83ID:mI2rWUYN0
>>14
この板にFFLの個別専門スレ(*)あるし、スレチだわなあ
NG-wordで見えなくするのが遠回りなようで実は近道、今はめちゃ快適

以前しつこく赤魔道士とかバハムートとかでFF5下げFFL上げの長文コピペを絨毯爆撃してた迷惑行為の外事のしわざと睨んでる、まず間違いない
以前は注意してたけど逆ギレして暴れられたし一向に治らないのでもう触らないことにした
そいつ今でも熱心に(*)と「FFDQ板のスレチのスレ」に、同じ時刻に同じ内容(FFL関連)を投下してるわ
マジもんの精神疾患か自覚的な嫌がらせかよう分からん
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:27:44.43ID:fa3/PQxj0
5アプデ来たけど召喚で出すバハムートやレベル5デスの骸骨が画質劣化かましてるのまだ直ってないんだな
10分かかるスタッフロールのくせに1から6まで同時進行で不具合修正できないの笑えない
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:51:33.25ID:/d1AiQ5T0
FF6でドクロとか死神エフェクトなくしてるから海外のどっかがダメでそれに合わせてるのか
だとしても今の表示はマヌケ過ぎるから何とかしろと思うけど
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:49:41.73ID:nUSunEjt0
>>19
ドクロ自体がダメっていうのは聞いたことないんだけどなあ
俺が知らんだけでどっかにそういうのあるんかな
FF1のリッチとかFF2のスカルとかはええんかいってなっちゃう

というかもしダメならダメでなんでわざわざダメなもんを使って見栄え悪くしてんのと
あのエフェクトもともとFF5のものであってシリーズ共通でもなんでもないのに
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:13:51.31ID:VbLXTbpb0
これ斜め移動がすげえ気持ち悪いね
違和感がすごい

スタッフロールって追加で伸ばして作り直してんの?
ロマサガもそうだったけどまさかスキップできないのを追加してんじゃないだろうな
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 06:31:33.31ID:bFiIZra30
7以降も2Dサイドビューピクリマ出せ
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:01:09.86ID:E0WUHfZD0
>>23
時田に頼もう
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:55:29.60ID:hmeiCA2q0
もう俺達はピクリマアレルギーなんだ
ピクリマの名のゲームが出たらヤバいのだ
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 08:14:20.91ID:j8hoTI8c0
ドラゴンクエスト ピクセルリマスター
お楽しみに
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:10:48.21ID:KLnxeOuK0
ドラゴンクエスト ピクセルリマスター 1〜3
ゲーム難易度はFC版を忠実に再現!

あのエンカ率! 武具の少なさ、呪文の回復・ダメージ量

3は性格システム廃止、盗賊廃止、しんりゅう廃止、防御しながらの攻撃や回復廃止!

2はロンダルギアを超えられるのか!?
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:38:07.18ID:uPbxACny0
>>31
ピクリマならそこは原作準拠と言いながら
中身は思いっきりリメイク版ベースで
3の追加要素は全カットかつ1や2は一部気まぐれに原作に寄せてくる
いい具合に原作ファンがイラつく方向に仕上げるのがピクリマらしさのポイント
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:41:57.06ID:uPbxACny0
とくに戦闘まわりは
ルールに一貫性がなくてひとつひとつの挙動が仕様かバグかよくわからん感じにするといいね
すごくピクリマっぽくなる
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:47:51.85ID:YlNFHC3a0
>>32
3の場合追加ダンジョンやしんりゅうどころかSFC版の追加装備も一切無くして調整なしとかやりそう
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:19:19.62ID:Tg7rn9sR0
ドラゴンクエストレジェンズが先
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:50:05.78ID:x4a4dKdK0
戦闘曲もパオーンとかギュイーンとかやるで!
すぎやんもおらんくなったしな
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 07:25:14.22ID:ye+eauXM0
レジェンズこれってFF1〜5までの旧FF路線で作った新作って感じなんだな
新作なのに全体的に懐かしくて最高だった
まさに俺みたいな懐古向けになのに
まったく宣伝してないのがほんともったいないね
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 08:20:04.84ID:jBEijFAn0
>>39
昭和〜平成前半からあるオリジナルシリーズを劣化させたピクリマ
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 08:23:09.99ID:jBEijFAn0
ドラクエピクリマ3は素早さが戦闘に反映されず行動順は完全ランダム

原作1、2に合わせた仕様
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:06:21.96ID:ihsdCVKF0
原作準拠ですとか言いながら原作を理解してないピクリマがやりそうな勘違いではあるな>完全ランダム
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:18.35ID:yNer60y70
ドラゴンクエストレジェンズ〜空と大地の勇者〜

大地の主人公はダーマ王の息子
職業は「ロトの8つの紋章」を手に入れる事に増えて行く。
通常のレベルとジョブレベル(FFからの流用か?)がある。 転職してもレベルは下がらない。

馬車、船、ラーミア、ドランゴが移動手段として活躍

仲間にできるモンスター50匹

強制AIダンジョンあり 「じゅもんせつやく」が懐かしい。

地上の勇者達と天空の勇者達が、力を合わせて天地を支配しようとするラスボス(?)を倒すのだ!

全5章(?)
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:38:00.81ID:yNer60y70
地上の勇者 男性(名前はアベルらしい)
天空の勇者 女性天使系(名前はルーシアらしい)

定番の4人パーティー
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:42:42.23ID:yNer60y70
地上はダーマ神殿
天空は天空城より物語がはじまる
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:39.05ID:dzwC+YoR0
なぜか天空のキャラだけ「ピチピチギャル」の職業を入手できるらしい
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:45:50.74ID:YC+xGEP40
レジェンズってつける必要あんの?
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:04:25.22ID:3XOZDAB+0
ゾーマの城に現れないオルテガ
その後雑に修正されて何度でも現れるオルテガ
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:56:19.44ID:oR2IEBwQ0
ファイナルファンタジーレジェンズ セール中
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:48:24.66ID:RPA5rVfx0
>>51,52
あちこちのスレに貼るのやめろ吉外
FFLわるくないのにオマエがヘイト集めてる
FFLスレにこもってろ
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 08:24:38.69ID:3+iKhMpH0
あちこち集めた寄せ鍋みたいなFFはいらない
欲しいのはナンバリングとしてのちゃんとしたFF
だが糞のピクリマで全てが終わってしまった
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:18.03ID:iLpZg18x0
ピクリマの半額はまだ?
0056レジェンズ
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:40.33ID:X/UdNCkG0
SFC時代のFFを彷彿とさせる作りから懐古ユーザーからは好評の声が多い。
しかし裏を返せば「システムに目新しさがない」とも言えなくもない。

Fアビリティは新システムだが…、まぁFF4TAのバンド技の改良型のようにも見える。
が、「FFらしさ」が復活したという事実に比べれば、
そんなものは「FF4(SFC)のピンクのしっぽのドロップ率」程度のものだ。
いろんな意味で昔のFFプレイヤーが思っていた「こうだったら」を実現した内容となっていると思う。
・竜騎士が飛竜と一緒に戦うの見たことない→飛竜とペアにしました。
・「黒魔法」と「MP+○%」が同じアビリティ1枠だなんて→アビリティ枠数に差を付けました。
・闇の世界全体はもっと広いはずだし、闇の戦士でもプレイしてみたい→闇の戦士で闇の世界を冒険できます。
・回復アイテムなんて結局買う必要ないじゃん→回復アイテムまで買わないと回復が追いつかないですよ。
・育成の幅広さは欲しい、でもキャラが無個性になるのも嫌だ→どのジョブで育てるかでステータスが変わるし、やりこまない限り全部のジョブを育てるのは無理。その上で最後には全ジョブマスターもできるが、光か闇かという特性だけは越えられないので完全な無個性化はしないですよ。
・サブキャラの加入って結局邪魔なだけだよね→サブキャラも強力なアビリティを持ち、重要な戦力になります。
などなど。他にも自分の思った「こうだったら」が反映されていると感じるプレイヤーも多いのでは
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:09:12.03ID:WVccfWqf0
>>56
これを読むとレジェンズの印象が良くなったが、投稿している奴が迷惑行為の吉外なのでマイナス無限大
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:36:31.74ID:jjeVnU760
>>57
「あなたがどう思うかは勝手」って奴なw
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:30.15ID:QGRb/ayn0
Lのリアタイ世代だけど、当時は今のピクリマより勢いがあったぞ
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:51:22.27ID:QGRb/ayn0
>>60
バーカw
ピクリマほどの失敗傑作は超えられんわ
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:55:11.13ID:S/rTyZwK0
なんでピクリマスレの方がレジェンズスレより伸びてんだ?マジでわからん
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:27:41.24ID:FxOuJDY40
>>62
批判コメで伸びてるね
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:12:19.63ID:m+Mklei30
クソ細かい部分まで批判するなら無視してくれた方が良いw
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:42:25.11ID:jjeVnU760
ジョブとアビリティ

ジョブチェンジを採用している。
FF5を更に発展させた形でジョブの熟練度が上がると装備できるアビリティの数も増えていく。
更に、特定のアビリティを組み合わせることによって新しいアビリティを思いつく、
「フュージョンアビリティ」というシステムが導入されている。

基本ジョブとなるすっぴん、戦士、モンク、シーフ、赤魔道士、白魔道士、黒魔道士、召喚士は
光、闇の章両方で共有し、以降のフリーシナリオではその章関連のジョブが手に入る。
最終的に光、闇の戦士は合流するが、闇は光専用の、光は闇専用のジョブにはなれない。

シナリオごとにジョブレベルの上限が決まっており、シナリオが進むにつれてカンストレベルも上がっているものの、
基本的にJP(ジョブポイント)を振り分けない限り3以上には上がらないようになっている。
このため所々で入手する限られたJPを如何にうまく振り分けるかが攻略のカギとなってくる。
ジョブはレベルが上がると特定のレベルでアビリティを習得するほか、
+○%(○はジョブレベル)表記でステータスにボーナスも付く。

終章前編でマスターレベルの20まで上げられるようになる。普通に育てれば終章前編でマスターする。
魔法の内召喚魔法は統合されるが、光側はLv8の黒魔法が、闇側はLv8の白魔法が使えない。
実際に両方が入り混じったパーティを組んでみると分かるが、
光の戦士は攻撃とサポート両方をこなし、闇の戦士はほぼ攻撃重視のタイプである。
闇側が乱れ撃ち等の連続攻撃技やトランス等の能力上昇技などを独占する一方、
光側の回復能力は闇側を圧倒的に凌駕しており、最強クラスの単発技、ファイナルヘブンも覚える。
五人も参加できるのだから、攻撃役と回復役のバランスを考えてパーティを組めばいい。

アビリティは「たたかう」を除いて4枠まで。
ただし、魔法など強アビリティは2枠使う。5のように使い捨てアビリティが出ないようにしたと見れば、好印象
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:46:06.62ID:GilYNI/K0
>>65
何そのスクエニ社員の言い訳みたいなレス…
意味通じてる?
現状は 無視=FFL 批判=ピクリマ だよ

FFLがいいものなら頑張ってFFLスレを盛り立てるべき
他スレに常識の範疇をこえて押し付けにいくべきではない
だれもFFL自体を下げているわけじゃない
共感を求める方法がまちがっている

そしてスルーできなかった自分もまちがっている
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:52:02.82ID:GilYNI/K0
FF用語辞典や記事からの無編集長文コピペという毎度の手抜き
自分の言葉で良さを語らない人が、作品を愛しているのか疑わしい
ただのいやがらせ・迷惑行為を喜んでしているのと区別がつかない
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:52:58.56ID:jjeVnU760
『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』
     通常価格 セール価格
App Store \1,720 \860
Google Play \1,720 \860
SQUARE ENIX MARKET 1,700 ポイント 840 ポイント

『ファイナルファンタジー レジェンズ II 時空ノ水晶』
     通常価格 セール価格
App Store \1,840 \860
Google Play \1,840 \860
007168
垢版 |
2022/04/28(木) 18:01:51.71ID:GilYNI/K0
>>70
うん…

喧嘩はしない
最後のアドバイスのつもり
以後はスルーする
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:35:21.00ID:wqmzpfN40
FFナンバリングリメイクリマスターセール

FINAL FANTASY III (3D REMAKE)
1840円が、860円のセール 

FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)
1840円が、860円のセール
 
FINAL FANTASY IV TAY-月の帰還-(3D REMAKE)
1840円が、860円のセール 
 
FINAL FANTASY VII
1840円が、980円のセール 
 
FINAL FANTASY VIII Remastered
2580円が、1340円のセール 
 
FINAL FANTASY IX 
2580円が、1340円のセール
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:44:22.54ID:1msLF6FF0
IDにFF出たけどおすすめのFFある?
4〜10-2、12、13〜LRまでやりました
リメイク7はまだ未プレイ…PS4中古でも高いし
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:02:06.31ID:mdNpN9pd0
皆さんは2Dナンバリンク世代なんでしょうけど、
FF初プレがLだったので、後から2Dシリーズやると難易度低すぎて短時間低レベルで全クリできてしまって物足りない。

バハムートをメガフレア反射で倒せるなんてどんなユルゲー?と思いました。
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:57:13.94ID:jD59tGTy0
よく言われてるけど5の赤魔は前列に配置しとくと、すぐ死ぬんだよな。

Lで4人パーティーの時、赤魔(前列)戦士(前列)モンク(前列)シーフ(後列)でも中盤までスムーズに行くけど、5で同じ編成にしたら赤魔が殺されすぎて草。

左手空欄だから防御弱いんだな
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:06:07.98ID:RPA5rVfx0
ゲーム上手なんだから赤魔×4でFF5をクリアしなよ
殺されすぎるなんてヘタクソ
YouTubeに動画上がってるからカンニングしてもいいぞ
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:07:26.34ID:RPA5rVfx0
あと、自分の言葉にしてからってあちこちに貼りまくるのはよくない
マルチポストって知らないの?
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:13:03.21ID:jD59tGTy0
>>74
プレイ動画観てたら5バハムル戦なんて皆リフレクで瞬殺してるよなw

レジェンズのプレイ動画では誰もリフレク使わず正攻法で戦ってるわ。 6000ダメくらいながらw
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:53:54.92ID:ZksghkUI0
レジェンズとかいうの知らないしいらないです
あ、知らないけど教えてくれなくてもいいです興味ないです

ピクリマは知ってますしいらないです😂
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:50:32.02ID:dm6VSVQh0
もう遊んでるの某デバッガーさんだけじゃないか
10年遊べるどころか2ヶ月も持たなかったな
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:17:01.29ID:ErujnGZI0
FF3やったけどクリアまで19時間ちょいだった
結構ゆっくりレベル上げとか熟練度上げもしたけどこんなもんか
てかオート戦闘のおかげで戦闘の時間がかなり短縮されてるな
ここからたまねぎ剣士育ててオニオンシリーズも揃えるか悩むとこだわ
3買ったんだったらそこまでやらないと意味ない気もするけど
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:08:04.19ID:Mk9L5E150
6はノーザンクロスで全員凍らされてそのまま全滅したわ
スマホまではそんな事なかったのに
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:43:08.09ID:QbHbmj0F0
やはり、3とか5みたいなジョブチェンジシステムが人気なんだね

旧作でないスマホ作品だと、FFレジェンズが旧来のジョブチェンジシステム踏襲してて
すごい面白かったし(´・ω・`)
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:59:26.74ID:8YQFwMB90
スクエニ今日は休みだろな
休日返上でアプデする神対応なんて望むべくもない
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:27:12.70ID:ZKu5eF+l0
当たり前だろう
ユーザーにはブラックでも社員にはホワイト(給料面以外)だろうな
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:06:47.47ID:kDZTibTW0
なお、ユーザー有利な不具合が発覚したら鬼神も恐れる仕事する模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況